117238 件
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京都
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■□大手電力・ガス業界向けのITプロジェクトを担当■□ ■職務内容: 本ポジションではIBMのオファリングやテクノロジーを活用し、電力・ガス業界のお客様に対し専門的なサービスを提案、リード、実装していく役割を担います。 ■具体的には: Project Managerとして: ・大規模なアプリケーション開発プロジェクトの統括・管理 ・クラウド上の最先端テクノロジーを活用したシステムの提案・開発・構築 ・最先端のITテクノロジーを活用したソリューション提案 ・新規事業など、クラウド上で短期構築が求められる開発プロジェクトの統括・管理 ・プロジェクトの立案から完了までの一連のマネジメント ・プロジェクトスコープ、スケジュール、予算の管理 ・プロジェクトチームのリーダーシップ及びメンバーマネジメント ? ステークホルダーとの関係構築・調整・コミュニケーション ・リスク管理とイシュー解決 ・プロジェクト進捗の報告及び各種ドキュメント作成 ■本ポジションの魅力: ・電力・ガス会社の多くはIBMメインフレームを活用されており、WATSONやWATSON IoTなどの先進ソリューションやMAXIMO(業界No1のERP製品導入実績)でのEAM領域での競争力が高い。 ■キャリア支援: キャリア開発を支援するプラットフォームを保有し、キャリア開発のための所属長との定期的な対話の場を設けています。また、社員同士のコーチやメンターの検索を支援するプラットフォームや、学習を支援するプラットフォームもあり、社員のキャリア形成をサポートしています。 ■同社の特徴: 「研究xシステムxコンサルティング」を実施できる会社です。100年以上の歴史を持つ同社は、世界175ヶ国以上に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。技術研究所12箇所(日本にも1箇所)を保有し、技術特許を多く取得しています。 ■キャリアパス: マネジメント、専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
500万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ソーシャルゲーム事業を基盤とする企業/裁量大きく働きやすい環境◎】 ■業務概要 ブロックチェーンゲーム開発のディレクターとしての仕事をお任せいたします。 裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。 ■具体的な業務: 【メイン業務】 <ブロックチェーンゲーム開発ディレクター> ・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発 【サブ業務】 <ディレクティング> ・ブロックチェーンゲームの新企画立案 ・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝 <企画> ・ブロックチェーンゲームの新企画立案 ・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務 ・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案 ■主な使用ツールなど: 主な使用ツール:Excel, Powerpoint, Googleスプレッドシート, Googleスライド 開発ツール: Unity タスク管理:Redmine, Googleスプレッドシート バージョン管理:Github PC:Windows メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種 ドキュメント:Google Workspace各種 コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等 ■仕事のやりがい: ・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます ・ご自身の意欲/意向次第で、開発も採用も、外部スタッフのマネジメントもどんどんお任せしていきたいと考えていますので、領域にとらわれず様々なことにチャレンジしていただけます ・経営に近い部分を経験したい人や、将来的に独立したいと考えている人には、非常に力を発揮しやすい環境です ■社風: 「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。 【具体的には】 ・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する ・開発・運営の現場を最優先する文化がある ・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決めるといったものです。 こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~999万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【優良大手メーカーでの生産設備改善業務/市場価値が上がる/キャリアップ可能◎/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に関わる/脱炭素社会への貢献/高年収企業】 姫路工場は今後拡大する工場拠点のマザー工場の役割があり、生産性向上により製造レベルを高め、その技術を他ラインや新規ラインへ発信する役割があります。電池生産ラインの生産性(労働・材料・設備)の改善業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・設備生産性改善:トラブル原因追求と恒久対策検討実施 ・労働生産性改善:創意工夫、自働化、DXで工数、人員の削減 ・材料生産性改善:材料効率向上、ムダ、不良発生の削減 ・上記改善結果を用いた新規ライン仕様の検討 ■やりがい: ・急成長している電池業界に携わることで、より良いEV車をつくることに貢献できる ・自身の改善が国内外のすべての生産ラインに活かされる ■募集背景: 世界中でカーボンニュートラルへの取り組みが加速しており、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)の需要はますます増加しています。当社は、これらの自動車に不可欠なバッテリーを開発・製造しており、今後3年間で売上が倍以上になることが予想されています。現在、国内および北米の複数拠点で新たに10本以上の生産ラインの立ち上げが進行中で、既存ラインの生産性(労働・材料・設備)を強化し、新ラインにも活かしていくことで、当社の競争力をさらに高めていきます。今後の生産性を担う、既存ラインの改善・改良を一緒に進めてくれるメンバーの増員を考えています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
中央電設株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【阪急阪神東宝グループの総合設備工事会社/社風◎で/評価制度も明確/豊富な施工実績/平均勤続年数15年】 阪急阪神東宝グループである総合設備工事会社の同社にて、鉄道電気設備の施工管理業務を担っていただきます。 <業務詳細> ・施工図面(CAD)作成 ・材料手配 ・下請業者への現場施工指示 ・その他現場での雑業務全般 等 ■業務の特徴: 鉄道電気設備の代表的な案件は、電車線(線路に沿って敷設され、電車に大きな電力を給電する特殊な電線)、電車線を支える鉄柱、架線(軌道の上空に設けられ電車に電流を供給する電線)の敷設です。それにともない、変電設備、信号設備といった関連施設の工事にも対応しています。こうした案件は主に、鉄道路線や駅の新設、線路の立体化などにあわせて受注しています。 阪神なんば線の新設、住吉・芦屋間連続立体交差事業および鳴尾工区連続立体交差事業が代表的な例です。 ■組織構成: 1〜3部で構成される鉄道部へ配属予定です。約40名程で人員は構成されております。※1部=駅舎/2部=信号・通信/3部=架線・変電 ■事業の特徴: (1)安定性:東証プライム上場の阪急阪神東宝グループ唯一の総合設備会社です。70年以上という歴史の中で培われた技術力を基に、幅広い分野で電気設備の工事に携わり、業績も好調で黒字経営を続けています。阪急阪神東宝グループ内外からの受注も順調に増加しており、安定した経営基盤を誇ります。 (2)スケールの大きな仕事に関われる:阪神電鉄を中心とした駅・鉄道などの交通機関のリニューアルに携わります。グループ会社をはじめ、官公庁や大学、大手企業などから元請けとして受注する大型案件が大半のため、億単位のプロジェクトに関われる面白さもあります。
株式会社TriOrb
福岡県北九州市小倉北区浅野
小倉(福岡)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜福岡発・特許取得技術活用の移動ロボットベンチャー/自立移動プラットフォームを提供〜 ■募集背景: 当社の製品は、汎用性が高く、他に類を見ないユニークさを備えているため、多くのお客様から引き合いをいただいております。さらに、2024年9月にはプレシリーズBラウンドでの資金調達を成功させ、NEDO DTSU事業(STSフェーズ)への採択も受けました。これに加えて、海外展開の加速などが追い風となり、事業・組織共に急成長の局面を迎えております。 こうした背景のもと、ビジネス目標に応じた効率性や柔軟性、そして競争力を備えた生産体制の構築が急務となっております。そこで、生産戦略の立案から実行までを一貫してリードし、推進していただける方を求めております。 ■業務概要: 委託生産を前提とした生産ラインの立ち上げ、中長期生産戦略の立案・実行をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ◇委託先選定と契約交渉 - 調査・評価と絞込み - 契約条件の交渉・締結 ◇生産プロセスと品質管理 - 委託先との生産計画・フロー設計 - 品質基準の策定・トレーニング実施 ◇リスク管理と法令対応 - 委託生産に伴うリスクの特定・対策 - 法令順守および規制対応の確認 ■実績: 創業時から1年間の実績として10台強への納品が完了しています。また、今後は製造工場を保有・自動化を推進している上場企業を中心に十数社を超える企業様からの引き合いがあります。 ◇商談先業種例: 自動車、半導体、印刷、農業機器、航空機、工作機械の各メーカー、ゼネコン、海外企業等 ■当社の魅力: ・現在社員は24名在籍しており、CEOはロボカップの世界大会経験者、メンバーは国研の研究者、自動車メーカー、商業銀行等の様々な業界から優秀な研究者、経営メンバー達が集まっています。 ・2023年2月に設立したスタートアップの為、会社組織を0→1で作り上げるフェーズであり、共に会社を創ることが出来ます。 ・ロボットを活用した自動化のマーケットは大きく、海外展開も加速しているフェーズです。 ・製品は他に類を見ない製品であり、非常に面白い商材だと自負しています。 ・給与面は、事業の成長に併せてしっかりと反映し、福利厚生面も一緒に策定をしていければと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動及び現場収束活動の支援などの業務をご担当いただきます。短期(日帰り〜数日程度)出張が発生します。 ※変更の範囲:当社の定める業務 <本ポジションの特徴> *西日本支社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です *これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 *当社の工事は、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ガス情報システム株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東海地区のインフラを支える安定基盤の企業/グループ内向け案件中心で自社内確約で安定就業/穏やかで働きやすい社風】 ■業務概要: 東邦ガスの社内システムを担う当社で、システムの設計・開発・運用に携わる業務をお任せします。95%程度以上が東邦ガスグループの業務となります。またグループ内での案件依頼も増大背景による増員での募集です。。 ■業務詳細: 東邦ガスが業務上で使う社内システム全般を担当しています。システムは合計して約240種類あり、そのうち、エンジニア1人あたり約2〜3種類のシステムの専任担当となります。 ■システム例: ◎ガス使用量の管理システム ◎ガス機器の点検管理システム ◎グループの人事・財務系システムなど ■当社HPで事業やシステム参照いただけます。 https://www.togis.co.jp/content/ ※開発言語:Java、C#など ■具体的な業務内容: 既存システムの改善や新規システム開発プロジェクトをお任せします。要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、導入までを3〜5人のチームで担当する数か月のプロジェクトが中心です。新規のプロジェクトの場合、2年がかりで進めることもあります。導入後は、システム上のトラブルが出た時の問い合わせ窓口となり、運用・保守に携わります。 ■キャリアステップ: ご入社3年目ほどで既存システムの改善案件や新規システムの開発案件の主担当となり、上流工程から担当していただきます。エンドユーザーとなる東邦ガスの担当者と打ち合わせし要件定義を行うところから、設計、開発、導入までの一連の工程に携わります。 東邦ガスの新規システム開発プロジェクトについても構想段階から参画し、提案を行う場合もございます。 ■当社の魅力: ◎インフラ系企業だからこその抜群の安定性◎ 当社は東邦ガス向けのシステムを中心に扱う会社であり、人々の生活に欠かせない生活インフラだからこそ案件がなくならず抜群の安定性を誇っています ◎グループ向け案件が中心だから安心して働ける◎ 案件の9割以上が東邦ガス向けの案件となっており、東邦ガスの担当者と打ち合わせをし、またグループ向けなため納期調整などもしやすく、働き方、相談などもしやすく落ち着いて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QualiArts
東京都渋谷区宇田川町
600万円~999万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) ゲームプログラマ
~サイバーエージェントグループ/スマホゲームの企画・開発・運営/話題の有名声優による美少女ゲームなど複数タイトル保有〜 ■業務内容: 株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのサーバーサイドエンジニアとして開発業務を担当いただきます。 ・ゲームAPIサーバーのアプリケーション開発(メイン業務) ・管理画面のWebフロントから管理API開発 ・CS調査対応 ・インフラ対応 など ■面白さ・やりがい: 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます。 ■使用環境: Unity,Go,GCP ■組織体制: 100名前後の開発チームで、エンジニアは約20名 ■当社の強み: 【優れた開発力を持ち、チャレンジする社風】 ◎自社での3Dネイティブゲームの開発を7年前から行っており、業界の中ではかなりパイオニアです。 ◎アメブロなどの大規模サービスを作っていた方が多数在籍されており、開発力に強みを持っております。 ◎声優の方を招いたイベント(5000人規模)や生配信等お客様に喜んでいただけるコンテンツにチャレンジしていく風土があります。 ◎会社経営の意思決定とコンテンツの意思決定を分離しています。各コンテンツごとにメンバーを設置し、各チームの裁量でコンテンツの制作を行っています。 ■当社の魅力: ◎スマホでコンシューマと同レベルの3D表現を追求…コンシューマ出身の3Dクリエイターも多く、経験を活かしてスマホでの3D表現に取り組んでいます。また、テクニカルアーティスト室を設置し、効率的で安定した品質の3Dアセットを制作をしています。 ◎美少女コンテンツの制作に注力…「ガールフレンド(仮)」、「IDOLY PRIDE」等の美少女コンテンツを制作しています。あえてジャンルを絞ることで、その領域のノウハウを戦略的に蓄積しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒプリテック株式会社
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
550万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜プライム市場グループ/週休3日制/年間休日156日/残業月20時間未満/新工場設立やグループ会社統合などの変革期で投資を進めているフェーズ〜 ■職務概要: 同社の生産技術部に配属となり、機械設計職として下記業務に従事頂きます。 【具体的には…】 産業系ロボット(金属やプラスチック等をつかんで移動させるようなロボット)を中心に設備設計を行います。最初は基礎から覚えていただき、ゆくゆくは構想設計〜詳細設計まで全工程をご担当いただくことを想定しております。また、その他にもアッセンブリ、試運転調整、生産ラインへの導入も行っていただきます。 ※製造、組み立ては外注しております。 【出張】頻度は年に数回、1回の出張の期間は約1週間。主な出張地域は関東、東海、九州、四国各地域。場合によっては海外出張あり。 【入社後】最初はOJT等で学んでいただきます。将来的にはプラント全体のエンジニアリングやプロジェクトリーダーを目指せる環境です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは設計から導入までの一連の流れをすべて担っていただきます。 ■組織構成: 生産技術部には33人が所属、30代〜40代の社員が中心です。中途採用者が多く在籍し活躍していますので、充実したサポートを受けられます。 ■会社魅力: ・海外(アジア)へ積極展開。環境保全事業のM&Aも積極的に実施し、3期連続で増収の安定企業。 ・「資源循環型ビジネス」という、社会貢献し、かつ収益を伸ばし続けています。 ・2022年4月に立ち上げた坂東工場(アジア最大級の最先端リサイクル工場)を含め、北米事業(倉庫事業の立上げ&既存設備強化 )、横浜焼却炉(東日本地域の廃棄物を大型焼却拠点)など、3年間で総額227億円の設備投資を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
DATUM STUDIO株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
◆「最先端技術を駆使してデータ業界を牽引する」コンサルティング企業/Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス◆ ・業界のトップランナーが多数在籍(PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等)、また社員の8割がデータの技術者であるプロフェッショナル集団 ・ 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、サポートが充実 ■職務内容 データ利活用に課題を抱える企業に対して、企業が保有するデータを活用可能な形に処理し、データ分析のための基盤を構築するポジションです。 データ利活用の企画、アーキテクチャの設計からソリューション選定、設計フェーズから構築、その後の継続的な改善まで、開発業務全般を推進いただきます。 最新の技術動向、手法の調査・検証も実施しながら積極的に採用しており、直近では、Snowflakeをはじめ、dbtなど常に新しい技術に触れることができます。 ■職務詳細 ・AWS Redshift、Google BigQuery、Snowflake等を活用したデータパイプライン ・DWHの設計、開発、運用 ・データ利活用のためのETL処理の開発と運用 ・Tableau等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発、運用 ※入社研修の後、その方のご経験により、各PJTにアサインされます。3名〜10名程度の規模のPJTが多く、チームで業務を進めて頂きます。中途研修やPJに配属後は、先輩メンバーに質問していただきながら、業務の中でスキルを身に着けて行って頂きます。 ■PJT事例 プロスポーツ団体向け顧客分析データ基盤構築/製薬メーカー向けDMP構築支援/メディア向け機械学習を用いたレコメンドロジック構築 ※取引先例として、ANA X/トヨタ自動車/デンソーなど、業界問わず幅広いお客様をご支援しています。 ■キャリアプラン 週次で上長との1on1を実施しており、今後のキャリアについても会話をして頂きながら、テックリード/PMのいずれかのキャリアを選択される社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
茨城県取手市白山
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
■業務概要:複合機・印刷機のメカ設計業務をお任せします。製品の新規・マイナージェンジで異なりますが、変更規模に応じて数名〜数十名のメカ設計で分担して設計。筐体・搬送・作像・定着等のさまざまな機能の設計を行います。 【具体的な業務概要】 ・設計業務フロー (1)構想設計:採用技術、部品構成、コスト構想、システム設計、制御構想、 CAE ・治具によるフィジビリティ検討 (2)詳細設計:3DCAD NX )によるモデリング、 CAE による成立性検証、設計レビューOKで試作 (3)機能検証 評価:試作機による機能検証、物流、ユーザビリティ、サービス性、安全性検証(品質保証部門と協業) (4)ものづくり(量産)検証:部品量産性要件盛込み、組立性要件盛込み ※経験・スキルに応じてデジタル複合機もしくは商業印刷機の設計いずれかをお任せします ■採用背景: お客様の業務ワークフロー上の課題解決をおこなうデジタル複合機はキヤノンの主力商品です。 開発はオフィスにあるものから、フォトブック製作メーカで活躍するものまで様々なセグメントにおよぶため、機械設計に関わるマンパワーが不足気味です。新たな商品群の開発に向けてさらなる技術力の強化を実現するため、仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 ■同ポジションの魅力: ・非常に幅広いメカ設計を経験でき、スキルを身に付けることができます。 ・ルーチンワークは少なく、様々な課題と向き合いながら解決していく中で自己成長できます。 ・開発・設計規模が大きいため、チームワークを発揮することがよい製品を生み出すために重要です。 ・設計部門は品質部門・生産部門・調達部門等多くの他部門と関わりながら、その中で中心的な役割を果たすことができます。 ・商業印刷機は印刷業界全体のデジタル化や環境負荷の低減など非常に将来性がある製品です。パッケージ・ラベル等の印刷需要は通販需要の高まりに連動して伸長をしており今後も需要拡大が見込めます。 ■働く環境: 当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。 これからも、安心して働くことのできる環境の整備に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソシオクラフト
大阪府吹田市江坂町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 家電・AV機器・複合機
〜中途採用多数!監視制御システムの設計・開発・試運転調整をお任せ!/経験を活かして活躍したい方歓迎〜 ・工場やプラントに導入されている監視制御システム(PLC、タッチパネル、パソコン、ネットワーク)の設計・開発・試運転調整をご担当いただきます。 ・プラント設備や産業用機械の監視制御システムの設計開発のお仕事です。 ■担当業務: ・入社後は、まずは仕事の流れを覚えて頂きます。一定の経験・技術が備わるまでサポートし、様子を見ながら工事計画・施工管理・システム設計・客先協議などのエンジニアリング業務や見積業務もお任せいたします。 ※変更の範囲:なし ■組織構成: ・当社には14名の社員が所属しており、総務部と4つの技術部があります。・今回は制御システム部・プラント技術部のどちらかへの配属となります。部長(30代男性:1名)、課長(30代男性:3名)、メンバー(30代男性:2名、20代男性:2名、20代女性:2名)が活躍中です。 ・社内の8割以上の社員が中途入社者で、一部上場企業からの転職者も多数ですので、経験や知識に限定せず、興味とやる気があればどなたでもご活躍いただける環境があります! ■働き方: 一つの製品を納品するまで約半年〜1年です。初めは社内で設計業務になりますが、現場への納品時期になると全国のお客様先に一定期間(1日〜3日や1~2週間)現場に行くこともあります。また、納品前の繁忙期には土日祝の休日出勤も発生することもありますが、手当等の支給か代休をとるか選べるので、ご安心ください。 <具体的な働き方について> ・年間休日:126日 ・残業について:月平均20時間〜30時間 ※繁忙期以外の期間の残業はほとんどありません。 ・リモートワーク相談可 ・土日祝休み ■同社について ・電気計装設備部門として電気計装工事、受変電設備設計、計装システム設計、プロジェクトエンジニアリング、盤設計・製作、盤改造工事、監視制御。システム部門としてPLC制御PLC計装システム、遠隔監視システム、生産管理システムを提供しております。
株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー
静岡県駿東郡長泉町下土狩
下土狩駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容:システムインテグレータである当社のシステム開発部門において、中期の部門業務基盤(体制や人財)強化や拡充および部門業績目標を達成する役割を担当していただきます。 ・技術、市場変化の調査研究を通して、会社の経営戦略と紐付る部門運営の確立及び事業計画の立案・メンテナンスを行っていただきます。 ・各プロジェクトに必要となる観点から、プロジェクトの品質・コスト・デリバリー(QCD)を達成するようにサポートしていただきます。 ・新規プロジェクト立ち上げプロセス上に発生する問題を、関係部署と協力しながら解決をリードしていただきます。 ・中期計画達成に向けて、メンバーの計画的なスキルの取得やコンディションマネジメントを行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力・期待: ◎同社では若手メンバー層の増員と事業の強化を進めています。そうしたメンバーを統括するミドル層として、これまでのご知見活かし、部門の中核を担っていただく期待をしています。 ◎お客様の投資・事業活動の変革・施策に密着できるため、お客様と共に経営変革に実現する実績が詰めます。 ◎入社後マネージャとして活躍していただき、部門運営にかかわっていただいた後、経営幹部して活躍していただきます。 ◎成長事業で共に成長実感できる経験がつめます。 ■開発事例: ・製造業:生産実績システムの老朽化対応。最新言語へのマイグレーション作業 ・ローコード開発:ローコード開発ツールを使用してのシステム開発や最新のクラウドデータ管理ツールによるシステム開発 ■当社について: LTSソフトウェアテクノロジーは、LTSグループの中核企業として、お客様のIT投資を成功に導くために幅広いサービスを提供しています。 私たちは「企業価値の根源は人にある」との信念のもと、過去数年にわたって、社員みんなが参画する経営体制づくり、採用・トレーニング・人事制度の強化、30年にわたる独自ノウハウとグループノウハウの融合に取組み、年平均9%を超える成長を達成してまいりました。 この成長を持続し、「静岡で頼るならLTSソフトウェアテクノロジー、静岡で働くならLTSソフトウェアテクノロジー」と言われる静岡No.1ブランドになるべく、新しい仲間を求めています。 変更の範囲:本文参照
協和工業株式会社
静岡県湖西市吉美
500万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 生産管理
≪土日休み/年間休日120日/個人個人の働きを称え合える社風/事業の安定成長で長期就業◎≫ ■業務内容: ・生産計画を基に1日〜1週間のオーダーの策定 (どの順番で作るのか等、現場での差立て) ・生産メンバーが生産実現するための品質・安全・納期を意識した現場監督業務(作業観察、異常処置、不良が出た場合不良処置) ・社内からの要望事項の対応 ■組織構成: 製造部は生産1課:15人、2課:21人、3課:33人、合計:69人で構成されており、いずれかの課または課内の班をマネジメントして頂きます。真面目かつ協調性も高い部です。 ■採用背景: 新規受注が毎年増加しており、今後の量産に向けた組織強化と新工場開設にあたり体制強化をするため募集をいたします。 ■今後のキャリア: 班長→係長→課長となります。 その後、部長、工場長といったキャリアステップがあります。 ■評価制度: 成果と達成に向けてのプロセス評価(責任性、積極性、協調性、規律性、他)の両軸です。 ■特徴・魅力: ・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材〜超ハイテン材」の加工ノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高い依頼が多く、他社にない技術を提供できます。 ・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し、「超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注は伸びているため、同社の売上は好調です。 ・豊富な量産プレス経験で培った知見やノウハウを最新のデジタル技術で束ねた金型設計システム「LBデザイン」により、高品質な商品提供を実現しています。 ※ハイテン材とは『環境に優しく軽量かつ頑丈』の鉄素材です。カーボンニュートラルが注目され、製造工程でのCO2削減、軽量で燃費◎頑丈で安全性にも優れる素材です。 ■当ポジションの魅力: ・社員の人柄がよく、スキルアップ思考の方々が毎年ご入社されています。そのため、切磋琢磨できる環境が整っていることを魅力に感じていただける方が多いです。 ・製造管理と聞くと、ルーティンワークのイメージがあるかと思いますが、マネジメント業務だけではなく、生産効率の改善等幅広い業務に従事いただけるところも魅力です。 ・新工場開設に伴う増員での募集となります。技術力の高さから大手企業様からのご依頼も多く受けており、安定感抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
大阪府豊中市三和町
食品・飲料メーカー(原料含む), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
◆食の総合メーカー兼商社◆シェアトップクラス◆創業110年の老舗企業◆「色」「香り」「味」「食感」「機能・健康」のすべてを扱う企業◆業界のリーディングカンパニー◆食品添加物の研究開発、製造から販売までを一貫して対応◆ ■業務内容: (1)社内ネットワークのセキュリティ環境向上: ・クラウド環境の設定監査サービス導入 ・CASBの導入やSoarによる運用効率化 (2)トラフィックマネジメント: ・Intuneを使用した社内OAのアップデートデータを管理 ・ルータのアプリケーション制御機能を用いたトラフィック制御 (3)ネットワーク設計、構築業務: ・社内ネットワークの増強工事を、要件定義から設計、導入まで実施します (4)無線LAN環境の増強 ・工場や社内の無線LAN増強工事を、エリア設計から導入まで実施します <参考情報> ・クラウドインフラ:Azure(IaaS、PaaSおよびインフラネットワーク) ・サーバ:Windowsサーバ ■配属先情報: ・システム部(大阪本社)への配属です。 ・部全体:20名強の組織(数名の外部人材含む)です。 ・配属想定のチーム:5名のチームです。 ■募集背景: 当社でのDXの加速に伴い、事業成長に求められるインフラネットワークは日々変化しています。事業拡大を支えるインフラネットワークチームのメンバーを募集しています。 インフラ領域では、ゼロトラストネットワークを目指しSASE導入、インターネット接続環境の構成変更、さらには社内無線LANの導入をこの2年間で完了しており、技術力を活かして社内インフラの整備を進めています。また、Azureへの移行などクラウド活用も積極的に行っています。社内インフラの拡張に伴い、新技術の導入と、これに向けた運用メンバーの増員を計画しています。 ■当社について: 事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していること。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
電子部品, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
国際輸送業務の拡大・新規拠点開設を目指し、営業責任者として活躍/顧客基盤の拡大を担うポジション/キャリアアップの機会多数 ■採用背景: 当社の国際輸送部門(グローバルロジスティクス統括部)では、国際輸送業務の拡大を図っています。より取り組みを加速させたいと考えており、東京に『国際輸送営業所』の開設も検討しています。そのため、組織メンバーの拡充をしています。 ■業務内容: 当社の国際輸送部門で営業責任者(管理職候補)として、顧客基盤の拡大を目指し、営業活動を担当して頂くポジションです。 具体的な業務内容としては以下になります。 ・営業(顧客ターゲット選定、アポ取り、面談、見積提出、担当組織への指示、受注後のフォローなど) ・業務組立て(担当組織との打ち合わせ、協力会社からの料金取得・折衝など) ・顧客ターゲットの選定、新規開拓方法などは裁量権を持ってご担当いただけます。 ■ご経験・スキル・業務知見を得た後にお任せする業務: 国際輸送業界でのご経験、フォワーディング、通関に関する業務知識を活かし顧客基盤の拡大や 国際輸送部門の成長に伴い、組織メンバーの管理マネジメントもお任せします。 ■輸出入の割合: 輸入6割、輸出4割 海上貨物がほとんどです ■主な顧客の取扱品目: 電気機器・電子部品・家電・工業製品・化学品など ■対応エリア: 東南アジアや中国が中心ですが3国間貿易の取り扱いも多くあります ■本ポジションの魅力: 今から4年ほど前に立ち上げ、今まさに業容の拡大を図っている部署です。 国際輸送の業務に携わるだけでなく、今までの経験や知識を活かして新しいスキーム作りに参加するなど様々なことにチャレンジできるやりがいのあるポジションです。 ■キャリアパス: 今後、グローバルロジスティクス統括部の規模が大きくなるにつれ、 営業活動だけでなくマネジメントもしていただきます。 また規模が大きくなった際には別営業拠点新設の可能性もあり、拠点管理者として活躍頂くことも視野に事業拡大に貢献いただきます。 ■組織構成: グローバルロジスティクス統括部:計3名 統括部長 − 国際輸送責任者(本ポジション) − 国際輸送担当(課長) − スタッフ1名 − 東予通関営業部、協力会社など 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
『阪神甲子園球場スタジアム』照明等の大規模施設のLED化、『ハービスOSAKA・ENT』をはじめグループ内外のビルの省エネ化など施工実績も豊富な当社にて、電気設備設計・積算業務(CAD・積算ソフトを使用)を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・図面から、照明器具、分電盤、スイッチ、コンセントなど材料の数量を算出 ・材料費、人件費、会社の利益をトータルして見積書を作成 ※物件の特徴、機器の仕様、施工方法などにも気を配りながら、顧客の満足いく金額へ落し込んでいきます。 ■教育制度: 経験が浅い方でも先輩社員とのOJTや研修制度があり、何よりも相談しやすい人間関係があります。社内間の風通しも非常によく、コミュニケーションも活発な為、いつでも質問できる環境が整っている点も大きな特徴です。 ■同社の特徴: 同社は、阪急阪神ホールディングスグループの総合設備工事会社です。 76年という歴史の中で培われた技術力を基に、百貨店や球場、一般建築物、工場、公共施設など、幅広い分野で電気設備の工事に携わってきました。 また、太陽光発電やLED照明などの省エネ・環境対策を提案から施工まで一貫して行っています。 生体認証システムを利用したセキュリティサービス、光通信システムや省エネルギー化工事にも、同社の技術が応用されています。施設や空間を快適にするために、確かな技術と高い品質で確実な施工を行っています。
株式会社ミックウェア
兵庫県神戸市中央区浪花町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
●次世代自動車のコックピット開発支援企業/大手自動車メーカーと直取引 ●リアル3D地図を実装するソフトウェアエンジニアを募集! ●2023年からの新規立ち上げ部署/研究開発からサービス化するまで一連経験! ■ポジション概要: 当社のこれまでの車載ソフトウェアや位置情報に関わる開発技術と経験を活かし、リアルな3D地図、それを基盤とした新しいサービスを作る構想をしています。 今回募集しているポジションは、画像解析およびデータ処理を実装するエンジニアです。 ※株式会社ミックウェア オートモーティブ(事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売)への在籍出向となります。 ■ポジションの魅力: 2023年からの新規立ち上げ部署となりますので、研究開発からサービス化するまでの一連のプロジェクトに参画できることが魅力の1つです。 アイデアを具現化するためのディスカッションの中で実現方法を探りながら新しい事を実現させるワクワクを感じてください。 まずはやってみよう精神で、幅広く新しい事にチャレンジしていく仲間を募集しています。 ■当社の特徴: ・事業…年間60万台の車に搭載される大手自動車メーカーの車載システムやカーナビのソフトウェア・アプリ開発事業・次世代コックピットの開発事業を手掛けております。 ・評価制度…お客様に良いサービスを提供するには、まずは社員に対して会社への帰属意識を持ってもらうことが何より大切だという考えの下、当社ではメンバーの力を105段階に分けて評価し、その頑張りを給与に反映させるという、独自の評価制度を取り入れています。 ・社風…上層部との距離が近くフラットに意見交換をすることが出来ます。また、会社全体が一丸となって上場を目指し、成長しています。 ・ワークスタイル…「マネー」「タイム」「フリー」という3つのワークスタイルを設けており、長期的に見てライフイベントに合わせた選択が出来るのも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメニティ
宮城県仙台市若林区大和町
日用品・雑貨 その他医療関連, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
【設立以来無借金経営を継続/アメニティレンタルサービスのパイオニア企業/19:00完全退社/土日祝休/チームで営業】 入院中に必要となるアメニティ(パジャマ・タオル・日用品)をレンタルするアメニティサポートシステムを提供している当社にて、病院・介護施設向けの提案営業に加えマネジメント業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 今後も需要の見込める病院、介護施設への提案営業をお任せ致します。アメニティのレンタルサービスの提案だけでなく、人材派遣・紹介等幅広く事業展開しているため、多角的に提案ができることもポイントの一つです。社会貢献性も高く、今後の高齢化社会において成長が見込める産業です。 また、病院や介護施設の業務軽減に貢献する事で、患者様、利用者様へのサービス向上に直結する為、大変やりがいのあるお仕事です。 プレイングマネジメントできる方歓迎! ■営業スタイル: チーム制での営業となり、チームで予算をもって取り組んでいます。一人で顧客を抱え込むことが無いため、経験が浅い方も安心して成長していただけます。予算は前期で9拠点のうち8拠点が達成しており、基本的に達成できております。 新規:既存=1:1 ■キャリアアップ: 人事評価制度を採用し、単に売上実績だけではなく、取組姿勢や提案プロセスなどの定性評価も重視します。 今後も事業拡大に向け、マネージャー、拠点長など様々なポジションを整備していく予定です。 平均して2~3年おきに1階級上がるイメージです。 ※実際に入社4年前後で所長になった中途入社の方もいらっしゃいます。 ■会社情報: 当社は入院中に必要となるアメニティ(パジャマ・タオル・日用品)をレンタルするアメニティサポートシステムを提供している会社です。 元大手リネンサプライ会社でチームを組んでいたトップ営業が当時の経験とノウハウをもとに独立したのが始まりです。独立後は、今まで蓄積したノウハウで次々と大型案件を受注、成功に結び付け収益も劇的に伸びています。 創業から16年間、拠点は北海道から九州まで展開。毎年増収・増益と確実に業績伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
青森県
550万円~999万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(橋梁)
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!〜 ★官公庁や大手ゼネコンなどと取引中!地下トンネルや橋などの建設に必要な自社コンクリート製品の提案を担当★数十億円規模の大型案件にも関われます \扱う商材はシェアトップクラス/ PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。 基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。 担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。 提案の流れとしては、、、 ・工事内容や要望をヒアリング ・最適な製品をご提案 ・納品スケジュール等を調整 ・工事中のフォロー お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。 大切にしていることは、お客様との関係構築となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。 独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。 ■やりがい: 毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります! スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です! ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【採用背景】 当部門では、官公庁の社会保障領域において、主に医療保険関連や医療DXに関するシステム開発に取り組んでいます。 医療保険・医療DXの領域は、次の感染症への備えなど国のデジタル化政策でも優先順位が高く、今後多くの案件が予定されていることから、提案体制を強化して新規事業を獲得していきたいと考えています。 このため、企画・提案段階から参画いただける方を募集いたします。 【業務内容】 医療保険・医療DX領域における新規案件の提案および、業務要件定義 【想定プロジェクト】 医療保険や医療DXに係るシステムの提案〜設計・開発で、 ・AWS上に構築するクラウドネイティブなシステムが前提 ・AP開発はLCPを利用した早期開発、コスト削減も視野に提案 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 社保・公共ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 当部門は、社会保障領域のお客様(省庁や外郭団体)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 メンバーは、部長1名、マネージャー5名、主任9名、担当7名の計22名です。 AP開発とインフラ構築のどちらも行っています。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:20〜30名 ・技術: 使用言語:Java 使用環境:AWS ・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール ・開発手法:ウォーターフォール、アジャイル ・社内ツール:Redmine、Jira、SVN、Teams 【ポジションの魅力】 ・当社ではまだ足りない上流・コンサル人材としての活躍 ・国の社会保障の政策に携われる充実感 ・大規模開発プロジェクトの経験 【キャリアパス】 入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、入社後は既存案件のシステム開発に入りながら、新規案件提案のサブリーダーとして参画いただき、1年後には新規案件提案のリーダーをお任せします。 【応募者へのメッセージ】 今後広がっていく医療DXという国の重要政策を、システムで支える一員として一緒に担っていきましょう!
【業務内容】 担当業務は主に自治体職員様の庶務事務を管理するパッケージシステムで、現在も多くの自治体において稼働しています。今後導入が見込まれるお客様への導入プロジェクトや現在稼働中のお客様への運用支援を通じて、業務を覚えて頂き、プロジェクトマネジメントとしてリーダ(あるいはリーダ補佐)としてご活躍いただくことを想定しています。 【想定プロジェクト】 全国の県政令市・中核市・特別区のパッケージ導入プロジェクトのリーダー候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営SL統括部庶務事務SLグループ 【配属予定部門の紹介】 グループとしては全国に拠点があり、その中で庶務事務領域を担当しているメンバーは30名以上在籍しております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜10名程度 ・言語:Java、VBA、SQLほか ・環境:Windows Server、azure、AWS ・DB:主にOracle、SQLServer、Posgres ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【応募者へのメッセージ】 管理・開発・業務によって、キャリアプランを計画し、実行できるのが魅力です。積極的にプロジェクトへ参加して、「チャレンジや失敗の先に成長なし」を経験できる環境ですので自身の成長を実感できると思います。
日本電気株式会社(NEC)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜東証プライム上場・総合ICT企業/最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事〜 ■業務概要: ◇知的財産関連の渉外活動に伴う契約対応。具体的には、次の内容です。 ・契約ドラフト作成、レビュー、契約交渉。(これらを自ら行っていただく業務がメインですが、併せて、グループメンバーが作成したドラフトのチェック・修正および契約交渉のサポートも一部ご担当いただきます。) ・技術ノウハウの管理・活用やデータ利活用・データ分析などに関する社内ルールの策定・整備を、知的財産部門内の他のグループと協同して行う。また、新規ビジネス構想段階での知財活用のアイディア創出、具体化段階での知財リスクの分析、契約条件の方針策定などを行う。(いずれも、プロジェクトリーダーとして活動するケースがあります。) ◇対象となる知財契約には、次のものを含みます。 ・特許ライセンス契約、特許譲渡契約 ・共同出願契約、共同研究・共同開発契約 ・データー分析(AI分析)案件に関する契約 ・売買契約・委託契約などの知財関連条項 ◇英文契約の対応も多くあります。英語での契約交渉(口頭)も行っていただきます。 ■ポジションのアピールポイント: ・ご経験に応じて、大型の特許ライセンス案件の契約作成・契約交渉をメイン担当として行っていただきます。 ・他社とのアライアンス、新事業開発、M&A/事業譲渡に関わる契約対応のご経験があり、素養の高い方であれば、ご希望に応じて事業開発支援グループの契約業務をご担当いただくことも可能です。 ■職場環境 ・AI関連事業、通信事業、衛星事業などの最先端の技術を活用し、「海底から宇宙まで」広範に展開された社会インフラ事業を、知財契約の面から支援することができます。現在、特にDX事業・AI領域などの事業拡大に知財面で貢献できるスキルへのニーズが高まっています。 ・出社とテレワークを組み合わせた勤務形態です。 ・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から「くるみんマーク」を取得しています。育児・介護と仕事を両立させるための制度があります。
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■ポジション概要: 自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリングシステム(EPSシステム)。 そのシステムにおいて、ハンドル操作を検知するトルクセンサの設計・開発を担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客ニーズの把握と提案 ・トルクセンサ設計 ・システム製品の品質向上 ■配属部署について: システム設計部システム設計室センサー設計グループに配属となります。 ■業務の魅力: ◎ステアリングシステムの設計を通じて、自動車メーカーとの関りが強くなり、最新トレンドの知識やスキルが得られます。 ◎クルマの電動化や自動運転に対する期待に応えてゆく仕事のため、社会貢献を肌で感じることができます。また、それらを自らの力で実現し、体感することができる点も本業務の魅力です。 ◎海外サプライヤや海外テクニカルセンターとの業務が多く、コミュニケーションスキルアップの機会が得られます。 ■キャリアパス: <得られる経験・スキル> ・トルクセンサの案件適用/開発を通して、電気とメカ設計の経験が得られます。 ・システム設計、トルクセンサ設計の知見が広がります。 ・交渉力、折衝力、調整力が身につきます。 <キャリアの方向性・広がり> ・新商品開発、ステアリングの先行開発、ステアリングシステム関連製品設計、システム設計 ・海外テクニカルセンター(駐在員) ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日成ビルド工業株式会社
愛媛県松山市一番町
県庁前(愛媛)駅
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<年間休日127日/土日祝休み/フレックス・在宅勤務有/18時PCシャットダウン/残業20H/システム建築・パーキングシステム事業の総合メーカー> ■担当業務: ゼネコンや建築事務所、官公庁などの法人に対して、主に鉄骨造のシステム建築の提案営業を行っていただきます。 現状では既存8割、新規2割となっており、新規は紹介や休眠顧客へのアプローチがメインとなっております。 ■詳細: 定期的にゼネコン、設計事務所、官公庁に対して訪問し提案を行っています。提案から最後の引き渡しまで一貫して携わって頂きます。 (1)協力業者、本社の設計部署との打ち合わせ (2)見積りを作成 (3)施工管理の担当者への引き継ぎ (4)工事のサポートから引渡し、役所への申請 ■施工物件: 事務所、店舗、公共・学校施設、工場・倉庫など ◎研修制度:入社後はOJTにてフォローの他、WEB研修、社員教育プログラム等充実しています。 ■はたらき方: 年間休日127日、土日祝休み、残業20時間程度と仕事とプライベートを両立できる環境です。 ◎社員の働きやすさを重視しており、「18時以降はPCシャットダウン」「土日の出勤に関しては4週間以内の代休取得」を適用しています。 ■評価制度: 業績と人物・ポテンシャルの2つの視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果を上げていく人には誰でも昇給・昇格のチャンスがあります。また、定期的に人事課が各支店を訪問し、現場社員のボトムアップを実践しています。現場から出てきた要望を具現化し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ■同社の特徴: 1961年の創業以来、システム建築と立体駐車場を核に、業容を拡大してまいりました。 その後、建築技術、機械技術を磨き独自の商品を開発することで、コストパフォーマンスと機動性に優れたシステム建築、多彩かつ高機能な立体駐車場設備の商品化を実現し、今日では大規模な生産施設から商業施設や店舗、公共施設、オフィスビルまで多様な分野で導入されています。 現在、タワー駐車場の主流となっているシステムは同社が開発したものとなっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ