111317 件
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーの当社にて、BtoBイベントマーケティング シニア(企画・運営)としての業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な仕事内容> ・イベントプランの策定 −ターゲットの策定 −イベントプランの策定 −スケジュールの計画 ・イベント(セミナー、カンファレンス、外部イベント登壇)に関する業務 −イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・運営 −イベント内容の企画立案・プレゼン資料作成、登壇 −集客施策の実行(メルマガ、広告運用等) −当日の運営、制作管理 −効果測定、予実管理 −次回実行の振り返り ・展示会、外部イベント共催に関する業務 −年間の出展計画の策定 −ブース設計やノベルティなど展示会に関連する制作物のディレクション業務 −スタンプラリーやミニセッションなど、展示会当日のコンテンツ企画の策定、実行 −当日の運営、現場管理 −効果測定、予実管理 −Adobe Marketo Engageを活用したメールマーケティング、ナーチャリング活動 −イベントマーケにおける予実管理 ■本ポジションで働く魅力: ・オンラインセミナー/展示会などのオフライン施策から、デジタル広告やナーチャリング含め、様々なBtoBマーケティングの実務に携わることができます。 ・数字をもとにデータドリブンにイベントの効果を計測し改善することができます。 ■サービスの魅力: 導入企業数が急拡大しており、成長の機会が多い環境です。 提供しているデータ統合サービス「trocco(R)」を活用して、自社のデータ分析や意思決定に役立てており、データドリブンなマーケティング経験を積むことができます。 上場企業にも導入されている実績が多数あり、スタートアップからエンタープライズ企業まで幅広い企業様にご提供できるサービスです。 海外展開も視野に入れて進行しているため、国内から世界へと発信するサービスに関わることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社福家産業
福島県いわき市小名浜
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜自社ブランドを持ち、いわき市をメインに約1000の実績/住宅からスタートし、店舗など幅広く、面白い経験が積めるポジション〜 ■業務内容/特徴: ◇主に住宅の図面、間取りの設計、法律的な申請業務を担当 ◇オフィスで設計だけでなく、現場に行くことも多い仕事 ※まずは住宅を担当し、将来的には店舗や店舗兼住宅まで幅広く担当 (木造住宅で地震や台風に耐えられる構造づくりなどを担当することもあります) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 「リブレットハウス」のブランド名で、新築住宅・リフォーム・不動産・家具雑貨店などを主核とした住生活事業を展開する会社です。お客様にご信頼いただき、いわき市をメインに約1000棟の新築実績を積み上げることができました。 ※施工事例※ https://libretto-house.jp/gallery/ 変更の範囲:本文参照
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/ほぼ全ての業界でプライム案件あり】 ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 システムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 ・日本の大手企業などに常駐し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業を推進 ※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。 ・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応 ■主なクライアント: 国内の金融業、製造業、流通業など多岐にわたる大手企業が中心です。 大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー など ■具体的な事例: 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施しています。 ・日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築 ・日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築 ・テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築 ・アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築 ・大手重工業企業向けのPLMシステム構築 ・ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション ■当社の特徴: 日本マーケットが「FPT Software」をリード(45%)しており、社員数1,650名を超え、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。開発〜運用は、ベトナムに在籍する人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で評価されています。外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成◆拡大中のソフトウェアテスト市場◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり□■ ■職務概要: ホワイトハッカーとして、お客様のシステムや製品の脆弱性の有無やセキュリティ強度の十分性を検証する業務を実施して頂きます。業務は、各種検査ツールを活用してお客様環境の脆弱性の有無を検査します。発見されたセキュリティ上の課題は、お客様のビジネスに対する影響度(リスク)を評価した上で、適切な改善方法の示唆を行います。 ■職務詳細: ・セキュリティ診断/ペネトレーションテスト ・セキュリティ診断/ペネトレーションテストに付随する各種サービス ・解決策の提案ほか ■配属組織: ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■ソリューション事業部について ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■募集背景: これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。
株式会社ラックサイバーリンク
東京都千代田区平河町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜東証スタンダード上場のラックG/土日祝休み/チャレンジしやすい社風〜 ■業務概要: 当社にて、ネットワーク/セキュリティ製品の構築担当者として業務を担っていただきます。 ■取扱製品や商材: ・L2/L3スイッチ製品(Cisco、Juniper、NEC) ・ルーター製品(Cisco、Juniper、ヤマハ) ・ファイアウォール製品(Cisco、PaloAlto、Fortigate) ・負荷分散装置(F5) ・無線LAN製品(Cisco、Aruba) ■案件事例: 大手通信事業者/金融機関/製造業向けインフラ基盤(ネットワーク/セキュリティ)構築案件 ・機能検証の策定/実行/評価 ・詳細設計の策定 ・設定作業の実行 ・単体試験の策定/実行/評価 ・結合試験の策定/実行/評価 ・移行作業の策定/実行 ■魅力: プロジェクトリーダーとして自身の裁量で案件を遂行して頂き、チャレンジしてみたい提案などは歓迎する風土で、適度に風通しが良いので会社としての意思決定も早く、現場社員の意思を反映しやすい環境です。 ■身につくスキル: ・日本国内を代表する大手企業様の大規模インフラ構築経験 ・大規模インフラシステム(主にネットワーク領域)の設計思想 ・高い品質を担保するための作業/管理手法 ・社内外関係各所との調整/折衝能力 ■配属先: ITS事業本部 システムインテグレーション部 ※インフラ・開発のインテグレーション対応を担う部門(人員45名) ■社風: 社員の「こんなことがやりたい」に積極的に支援!自らもエンジニアであった社長により設立された為、エンジニアの考えを重視。 顧客に貢献した分だけ評価に反映される制度を設けるなど社員にとって明確な評価体制を整えています。 ■当社について: 2018年からラック社の戦略的事業子会社として、今後有望なセキュリティ領域でのさらなる価値提供が可能となるシナジー強化がされました。 情報システムのコンサルティングから運用管理までトータルでソリューション提供が当社単独、あるいはラック社との協働で可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数〜 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 当社クライアント先にて新製品開発に伴う部品選定や電子回路図作成等をお任せします。 具体的には、通信インフラ機器、産業機器、医用機器の各種制御ユニット、インターフェースユニット、電源ユニット、通信インフラ機器のIoT端末、ゲートウェイ、測定機器、ロガー、各種センサーユニット等、様々です。 ◆使用ツール: Synopsys、Linux、Verilog等 ◆ミッション: 新規部署の為、シェア拡大のための組織化を視野にいれております。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松田平田設計
東京都港区元赤坂
設計事務所, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
【駅前再開発や都市開発のリーダーとして地域に貢献できる/最上流のキャリアを積める環境/創業1931年の老舗設計事務所/2人に1人が1級建築士取得のプロ集団/日産スタジアム・東京国際空港等を手がける】 ■担当業務: 再開発プロジェクトのプロジェクトリーダーとして、地元関係権利者、各種コンサルタント、デベロッパー、行政等を束ねる仕事をお任せします。 ■職務内容詳細: 【再開発コーディネート業務】 市街地再開発事業、防災街区整備事業、マンション建替え事業等に係る地元組織の立ち上げと運営支援、事業フレーム構築、事業計画立案、関係者の意向調整、事業全体のとりまとめ 【都市計画コンサルタント業務】 各種調査計画立案業務、都市開発諸制度等活用の提案 【企画プランニング業務】 都市マスタープラン立案、土地利用計画、土地有効活用計画の提案、マンション再生・地域・地区再生計画の立案 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: 当社は中規模の駅前開発や都市計画を多数担当しています。大規模プロジェクトの一員としてではなく、プロジェクト全体の責任者として担当をお任せするため主体者として言葉できない充実感ややりがいもございます。再開発に携わった地域の方から毎年夏祭りや催しに家族で招待頂いたり、家族にも自慢ができる仕事です。 ■プロジェクトの詳細: 街づくりの企画段階から、設計、竣工に至るまで一貫して同社で受注する事ができるため、町全体の将来を作る実感と達成感を味わうことができます。 プロジェクトは基本2~3名体制で実施し、設計部と協力しながら、ひとつのプロジェクトに数年〜10年程度のスパンで業務に携わります。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝休み)で転勤や出張もございません。月間の平均残業時間は30時間前後です。21時にPCシャットダウン/休日出社の承認制と1週間以内の代休必須/繁忙期は他チームと協力し残業分散。 ■構成人数について: 配属部署には現在、12名の方が働いています。60代のベテラン社員から20代の若手まで在籍をしており、非常に風通しがいい環境のためいつでも質問がしやすい環境です。役職名ではなく「さん」付けで名前を呼ぶ等アットホームな組織でコミュニケーションが活発です。※担当エリアは首都圏になるため出張もほとんど発生いたしません。 変更の範囲:本文参照
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~999万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
車載バッテリー(セル・モジュール・パック)の品質管理・品質保証業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ●工程の品質管理 ・不具合発生の原因特定、対策立案 ・再発防止に向けた関係部署へのフィードバック、連携 ●部品仕入れ先の品質管理 ・仕入れ部品に課題があった際の原因特定 ・サプライヤーと一緒に品質改善、向上 ※一部、顧客対応が発生します 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の魅力・やりがい: ・最後の砦としての守りの業務と設計への提言などといった攻めの業務があり、生産を止める・進めるの権限と責任を持っており、影響度の大きさが難しさとやりがいを感じることができます。 ・品質管理は最初から最後のすべての工程に携わるため、幅広く経験することができます。すべての工程に携われるのは品質管理だけであり、幅広い知識やスキルを身に着けていかないといけない大変さはありますが、設計・プロセス・原価など、エンジニアとしてスキルアップすることができます。 ・さまざまなことにこだわりを持っていますが、特に原価を考えながら不良品をなくすように日々改善しています。デジタルやデータをより活用して、DXやビッグデータ分析などをして、品質保証のレベルアップを図っています。 ■募集背景: 世界的に環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。会社の方針として「安全→品質→量→コスト」の順で守っていくことを大切にしています。品質への意識が高いからこそ、難しさもやりがいも感じられるポジションであり、今後より生産数が拡大していく中で、品質レベルの向上を一緒に進めていただける方を求めています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社のDX推進担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容 同社の全社的なDX戦略を推進する本部組織で、DX推進担当として下記の業務をおまかせいたします。 ・DX領域の戦略策定や重点施策等の立案。課題設定から解決まで。 ・DXプロジェクトの立案、遂行 ・プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務 ・プロジェクトリーダー(PL)業務 ・ベンダーとの調整業務 ・経営幹部との対話や各部門との連携強化 ※設計フェーズ以降はベンダーとの協業をしている環境です。 変更の範囲:会社の定める業務 ■直近のミッション 2024年度よりDX戦略室を新設し、全社的なDXを推進しています。 直近では特にデータドリブンによる業務プロセスの変革や生成AIの利活用による生産性向上を達成すべく、事業部門・コーポレート部門と協業しながらDX領域の戦略やプロジェクトを立案・推進しています。 ■キャリアパス 今までのご経験等を活かしていただき、早い段階でプロジェクトリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 ■インフラ環境 サーバー:約100台(仮想環境を含む) ユーザー数:約3000名 基幹業務範囲はオンプレ環境がメインですが、今後クラウドへ移行することを検討しております。 ■就業環境 残業時間:15時間程度/月 在宅勤務:月4回まで自由に取って頂く事が可能な環境の為、ライフワークバランスを整えながら就業して頂けます。 当面、土日出社や夜間出社は、グループ会社へ業務委託をしている為、基本的には発生しない見込みです。 ■組織構成 計26名の組織です。(社内兼務者、グループ会社への出向者含む) 50代4名 40代5名 30代6名 20代9名 派遣社員2名 ■同社の特徴: 小麦粉製粉事業を中心に、プレミックス、パスタ、冷凍食品、中食、バイオ、健康食品など、時代のニーズに合わせて、幅広く事業を展開しています。アメリカやタイ、中国など海外にも拠点を持ち、世界へ、新しい分野へ、積極的に進出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
≪平均年収1,000万以上/20代社員が全体の60%以上/課長昇格平均年齢32.1歳/中途入社でもビジネスマンとしてのスキルを基礎から身につけることができる≫ ■仕事内容: 問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。当社ではフォロー体制を整え、チーム制をとることでより多くの方に最適な住居を提供できるよう活動しています。 ≪こんな方へおすすめ≫ ▽日本一を目指すことができる環境で成長したい方 ▽圧倒的な経験と収入で仕事もプライベートも充実させたい方 ■未経験でも活躍できる理由: ▽研修体制:採用教育一気通貫/2か月の研修 名古屋支社では当社中途採用部隊初の採用教育一気通貫での研修体制を整えています。2か月間にわたり、ビジネス基礎に加え不動産にかかる細かい知識や、お客さまへの話法などの研修をチーム単位で行います。未経験入社の方で実践研修内で1か月で2契約の成約実績があるほど手厚くサポートする体制が整っており、本社部署役職者から特別レクチャーなどコンテンツも豊富です。中途入社ではなかなか経験できないボリュームの研修をうけることができることも名古屋支社の魅力です。 ▽商品力: 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と豊富な物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。また研修が充実しているため未経験入社の方長期で活躍できる環境を全社として整えています。 ■今、株式会社オープンハウス名古屋支社で働く理由: 売上高平均成長率が28%、東証プライム上場企業の中でトップクラスの成長率を誇る当社。全社的な事業拡大、特に名古屋では名古屋市内の都市開発も進み注目度も高まったことで住宅購入の需要も増えており、現在【名古屋支社から東海支社へ】と展開拡大を目指しています。 ■入社後早くから活躍できる理由: ▽月給は固定給36万円+インセンティブで構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。 ▽年に4回、昇格昇給のチャンスがあり、学歴・入社年次に関係なく、頑張り次第ではハイスピードで管理職のキャリアを描く事も出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: グリーインイノベーション基金事業において、当本部は次世代グリーンデータセンター(NGDC)技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しARMアーキテクチャを採用した省電力プロセッサの開発を行っています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化を通じたサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社DCへの展開を目指します。本プロジェクトを推進するにあたり、省電力プロセッサの検証を行うための評価機を開発します。また、本プロジェクトの成果物を広く顧客に展開していくために、サーバー装置を開発します。これらの実現に向けては、社内で装置・実装仕様を検討したのち、開発・製造はODM・EMSを活用して行います。 ■個人に期待する役割やミッション: 評価機、サーバー装置量産機の設計・製造に関し、ハードウェア開発全体のプロジェクトリードを担当していただくことを期待します。 これには、制御回路の実現を含めたサーバー装置仕様開発やサーバー装置評価の推進の他、ファーム、冷却・構造設計、社外ベンダでの製造等、広く社内外の関係者を巻き込んだハードウェア開発全体の推進に関する業務を含みます。またその実現に向け、メンバーへの指導・支援を行っていただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: ・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ・海外ODM・EMSベンダとの協業を通して、富士通のハードウェア開発の新しい形を作り上げる経験を得ることができます。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAMING
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), IT法人営業(直販) 派遣営業
■業務内容:SES営業・エンジニアに対しての案件マッチング・新規顧客開拓や深耕営業などを行います。代表直下でOJTが受けられます。希望があれば将来的に責任者への登用も可能です。 ■業務詳細: SES事業における「エンジニアとお客様のマッチング営業」「新規開拓・既存深耕」に加え、責任者候補として以下をお任せします。 (1)営業戦略の立案・推進 ・SES営業活動における新規開拓、既存顧客深耕の戦略を策定し、売上目標の達成をリード ・市場や案件動向を分析し、エンジニアのスキルや希望に応じたアサイン戦略を策定 ・月次・四半期ごとの営業KPI・KGIの設計と進捗管理 (2)チームマネジメント ・既存顧客メンバーの指導、育成、モチベーション管理 ・営業組織の仕組み化(営業プロセスや顧客管理フローの整備など) ・定例ミーティングや1on1などを通じ、組織力を最大化 (3)主要顧客対応・トラブル対応 ・ハイタッチ先顧客への直接対応、重要商談や契約交渉 ・発生したクレームやトラブルへの初動対応と、再発防止策の策定 ・エンジニアの就業環境改善や、配属先・顧客の満足度向上に向けたフォローアップ (4)代表直下での経営課題への参画 ・代表や経営層と連携し、SES事業拡大に向けた戦略策定 ・新規取引先開拓や協業パートナー開発、営業チャンネルの多角化 ・営業活動の定量・定性データを基にした経営へのレポート・提案 ■組織構成: 現在は代表を含む4名で約120名のエンジニアを管理しており、少数精鋭の組織だからこそ、一人ひとりの裁量が非常に大きく、スピード感を持って行動できる環境です。 ■ポジションの魅力: ・少数精鋭組織で裁量を持ち、スピード感を持ってチャレンジ可能 ・120名規模のエンジニア組織を支える基幹事業の中核ポジション ・営業プレイヤーからマネージャー・幹部候補まで幅広くキャリアアップ可 ・代表や経営陣と直接連携し、意思決定に深く関与できる環境 ■働き方: リモートワークも柔軟に対応しています。 基本的には出社していただきますが、個人の状況に応じて在宅勤務にすることも可能です。 また、残業時間はご自身で柔軟に調整が可能です。残業を強いる社風ではございませんのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、様々な業種のシステム開発、ソリューションの導入、及びサービス提供の経験ができます。将来的には中規模(50M)以上の案件において、プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダーとして従事頂き、数件のご経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きたいと思います。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップも支援致します。 ■配属部署/案件例: これまでのスキル・経験に応じて下記のような部署・案件にて要件定義・設計・テスト・導入の各フェーズをSEとしてご担当いただきます。 ・ローコード開発プラットフォーム(Webperformer) ・映像・ドキュメント領域を中心としたシステム開発 ・大手協業ベンダー向けのエンハンスビジネス/SI開発 ・数理技術(SCP/PSI)や販売管理(GRANDIT)を核としたSI開発 ・SCM領域を核としたソリューション『FOREMAST』の業務システム開発 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電工デバイス・イノベーション株式会社
神奈川県横浜市栄区金井町
電子部品, 人事(労務・人事制度) 保健師
【東証プライム上場住友電工グループ/フレックス制度/多様なキャリアパス】 ■業務内容 【まずお任せする業務】 現保健師から徐々に担当範囲を引き継いでいただきます。 ・健康診断の事後措置対応、保健指導 ・長時間労働者の健康管理 ・疾病管理 ・休職者対応 ・労働者の健康相談 【ゆくゆくお任せする業務】 以下業務は、月次、年次、突発など頻度が異なりますので、前述の業務に習熟した段階で業務範囲を拡大していただきます。 ・健康教育 ・健康経営推進 ・健康増進活動 ・救急処置 ・安全衛生委員会への参加 ・職場巡視 ・ストレスチェック(実施、結果確認、高ストレス者面談対応、職場環境改善) ■組織構成について ・ご入社後は現保健師と2名体制になります。 ・組織としては、人事総務部員として従事頂きます。(人事系7人、総務系8人) ■将来のキャリアパスについて 基本的には、保健師としての専門知識を活かしながら業務に従事頂きます。 しかし、保健師業務だけでなく、事前予防の観点から健康増進活動を 推進頂くためのイベント(ヨガ、ウォーキングイベントなど)企画や 運営、その他人事総務主催のイベントの企画や運営などを通して、 様々な業務を経験頂きます。 ■教育体制 ・社内育成プログラムに沿った各種教育を定期的に実施 ・SEIグループ内で実施の各種教育プログラム受講や部門内教育プログラムの受講機会を随時提供 ・社外講習会、展示会、学会聴講などの機会を随時提供 ■当社について: ・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。 ・中でも住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。当社は、光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。 ・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜パーソル×パナソニックの安定した経営基盤/様々な社員が活躍しており、ベテラン社員も大歓迎です!〜 パナソニックをはじめとする大手メーカー、大手SIerにて以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。 【ベテラン社員のスキルアップ事例】 ■Aさん:二次請けSIerにて小規模なサーバ設計構築経験を10年程ご経験 より規模の大きいプロジェクトへ関わりたいと思い、保有案件が多い当社へ転職 ↓ 当社へ入社してから、一次請け大手SIerにてユーザー数1000人超えの大規模サーバーの設計・構築プロジェクトへ参画 各種MWの設計、Firewall等のセキュリティツールの導入を経験 ↓ クライアントから評価をいただき、上流にチャレンジ。顧客の要望に沿ったシステム設計や・用途に最適なシステムの提案、 ベンダーコントロールやメンバーマネジメントを実施するエンジニアへ。 【職務内容変更の範囲】会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) ■実際のプロジェクト例 ・大手メディア企業向けネットワーク設計 対象機器、ツール等:Cisco社製ルータ・L2/L3スイッチ、Fortinet社製ファイアウォール ・キャッシュレス決済向けNW設計〜構築 対象機器、環境:Cisco製(ルータ、スイッチ、ファイアウォール)、AWS、Azure ・カーメーカーサイト向けAWS環境の構築・運用 工程:構築〜運用保守 環境:AWS、Linux ■求人の魅力 ・15年連続業績アップを実現している盤石な経営基盤 ・パナソニック健康保険(本人負担率:4割※一般的な企業は5割)をはじめとする業界トップクラスの福利厚生 ・リモートワーク併用プロジェクトは半数以上あり ■当社の魅力 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。 パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・エス
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライム案件(1次請け)/離職率4.5%以下/残業23時間/在宅OK】 ◇当社について◇ シー・エス・エスグループは約50年前に創業し、金融業界向け基幹システムや情報系システムの開発を通じて、デジタル化が遅れている業界や中堅・中小企業に向けてビジネスモデルの変革を見据えたDX促進サポートを行うと同時に、いち早くクラウドやビッグデータの活用にも注力してきました。 ■業務内容: 要件定義から開発までPM(プロジェクトマネージャー)として行って頂きます。 ・ベンダーコントロール ・顧客のシステム部門に常駐し要望を取りまとめ、システム化に向けたアプローチ ・プロジェクトの立案や予算管理、開発ベンダーへの依頼を行い実施までプロジェクトを円滑に進められるよう業務推進 【案件詳細】 ・業界割合:50%金融業界(Fintech系が主)、50%は幅広くDX(AI、ビックデータ、クラウド等) ・現状あるPJT:保険(生命保険/損害保険)システム開発、クレジットカードシステム開発等 ■入社後の流れ:基本的に管理本部での基礎研修は数日で終了します。個別、目標管理を設定しOJTにて導入育成の予定です。 ■働く環境: ・客先がリモートしていることが多く、6〜7割がリモート勤務となります。(自社請負開発では9割リモート) ・マネジメントツールを使い労務管理を丁寧に行っているため、残業時間月30時間以内を実現 ■当社の特徴 (1)社員ファーストで低い離職率 〜個人のみのアサイン案件としない伝統から、離職率は4.5%以下で推移〜 社員ファーストをとことん追求した環境で、時短勤務制度、フリーアドレスのオフィス、希望に応じた部署移動など、働く時間や場所の自由があります。社内のコミュニケーションを活発化させるスペースもあれば、パーテーションで囲われた集中スペースも完備しています。 (2)幅広い業界に携わり、スキルアップが可能 大手証券会社と十数年に亘る取引による経営基盤の安定と、新規事業(AI、ビックデータ、クラウド等)、証券ソリューション、ファイナンシャルソリューション、エンタープライズソリューション(通信キャリア、製造、流通等)の拡大により着実に業績を伸ばし続けている独立系のSIerです。
村本建設株式会社
大阪府大阪市天王寺区上汐
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 官公庁を中心としたインフラ土木工事や民間大型土木工事の品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。 ■案件特徴 道路関係(下部工やトンネル、高速道路)や下水道(シールド工事で穴を掘り貯留槽にする工事)などの案件が増えております。 ・案件の規模は大小様々ですが、5〜10億規模の案件が大半です。大規模な案件になると、30〜50億の規模の案件もあります。 ・同社のみで工事受注してる場合は、2〜3名で1現場を担当頂きます。 ■出張などについて ・担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。 ※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。 ★帰省費用は月2回!会社の承認を得れば月4回支給される制度もあります! ■働き方について ◎日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ◎子育てしやすい職場環境整備に取り組んだ「子育てサポート企業」として「くるみん」認定も取得! ◎施工管理職については、担当頂いた工事が終了してから、連続5日以上の特別休暇を取らないといけない決まりがあります。 ◎事務所内では建築担当や土木担当などが和気あいあいと仕事をしており、情報交流も盛んです! ◎現場業務以外にも社内でプロジェクトチームを作っており、様々な業務にかかわることができます! ◎中途採用者がなじめるように細かくフォロー! 1か月3か月6か月とフォロー面談を実施し、相談事がないかサポートします! ■企業の魅力 ◎創業100年以上!同社は大きく成長してきました。中国・フィリピン等での子会社設立などにも挑戦しています。 ◎「フロントバック」の組織体制! お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。 施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組んで取り組む姿勢から、業界内でも高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 医療・ヘルスケア領域での事業拡大に向けて、高度管理医療機器などの医用電気機器の新たな製品開発と機械設計・構造設計を担当していただきます。新たな製品開発においては、商品企画から要素技術開発、構想設計、詳細設計、量産化までの全ての設計開発プロセスに携わっていただき、患者さん・使用者・顧客に感動してもらえる製品・サービスを提供することがミッションとなります。 ■具体的な担当業務 医療機器の酸素濃縮装置やCPAPなどの医用電気機器で、世界初・世界No.1となる製品・機能・性能を実現するための技術開発は、機械設計、機構設計、流体制御設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。まずはこれまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍できる領域・職務内容から担当していただきます。具体的には送風装置・エアポンプ・呼吸検知部などの技術開発・構成部品の設計や各種解析・実験などを担当していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■参考情報 在宅医療機器 https://www.daikin.co.jp/tokki/litetec グッドデザイン賞 酸素濃縮装置 https://www.g-mark.org/gallery/winners/12374 ■仕事のやりがい ・フラットな組織体系で、業務テーマにおいて中核となるリーダーを役職、年齢に関係なく選出します。 ・商品企画から量産までの全ての設計開発プロセスに携われます。 ・医療機器以外にもヘルスケア分野などの新市場や地域拡大に向けての差別化製品・サービスの開発を構想段階から携わることができ、自分のアイディアを商品に反映できるチャンスが多くあります。 ■ダイキンの強み ・空調部門や化学部門や油圧機器部門などの異なる技術・商品・販路を有する他部門との横のつながりを活かした技術開発や製品開発が可能です。 ■キャリアパス ・医療ヘルスケア事業での商品ラインナップの拡充やグローバル展開に向けた技術開発・製品開発を通して、設計者としての固有技術や商品・業界の知識獲得、および業界をリードする技術スキルやプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けられます。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
■業務内容: 官公庁を中心としたインフラ土木工事や民間大型土木工事の品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。 ■案件特徴 道路関係(下部工やトンネル、高速道路)や下水道シールド工事などの案件が増えております。 ・案件の規模は大小様々ですが、5〜10億規模の案件が大半です。大規模な案件になると、30〜50億の規模の案件もあります。 ・同社のみで工事受注してる場合は、2〜3名で1現場を担当頂きます。 ■出張などについて ・担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。 ※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。 ★帰省費用は月2回!会社の承認を得れば月4回支給される制度もあります! ■働き方について ◎日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ◎子育てしやすい職場環境整備に取り組んだ「子育てサポート企業」として「くるみん」認定も取得! ◎施工管理職については、担当頂いた工事が終了してから、連続5日以上の特別休暇を取らないといけない決まりがあります。 ◎事務所内では建築担当や土木担当などが和気あいあいと仕事をしており、情報交流も盛んです! ◎現場業務以外にも社内でプロジェクトチームを作っており、様々な業務にかかわることができます! ◎中途採用者がなじめるように細かくフォロー! 1か月3か月6か月とフォロー面談を実施し、相談事がないかサポートします! ■企業の魅力 ◎創業100年以上!同社は大きく成長してきました。中国・フィリピン等での子会社設立などにも挑戦しています。 ◎奨学金の返還支援制度もあります! ◎「フロントバック」の組織体制! お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。 施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組んで取り組む姿勢から、業界内でも高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタT&S建設株式会社
愛知県名古屋市昭和区御器所
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<有資格者の方><安定性を重視したい方><実力主義で評価を受けたい方> ■業務概要: 戸建てから集合住宅、店舗や工場等、幅広い案件に対し、同社の施工管理担当として業務を行って頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)発注者との打合せ (2)施工図の作成 (3)仕様・施工手順の策定 (4)発注者や工事業者との工事予算の取り決め (5)施工業者への指示 (6)施工工事の監督等 ※トヨタグループ企業の福利厚生施設や、工場の修繕等の案件が中心になります。(案件金額は2,000万円〜数億円規模) ■組織構成: 設備施工管理:2名 ∟次長1名(50代)、メンバー(20代) ■評価制度 今までは年功序列となっていましたが、近年評価制度を一新し実力主義へ変更いたしました。そうすることで社員の士気も高まりより一層社内に活気が沸いております。 ■働く環境について: 現在、残業時間は約40時間を維持していますが、効率化のための取り組みを進めています。特にDX化を活用して業務効率の向上を図っていますが、リモートワークの導入には至っておりません。社内では、時間管理を厳格化し、経営陣も積極的に関与しています。また、派遣社員や協力会社の方々を複数の現場に投入し、社員の負担軽減を図る動きも進めています。管理者は週に1回在宅勤務を実施していますが、若手社員については現地での習得が必要なため、在宅勤務は難しい状況です。 ■担当案件/実績: 東京:日野自動車様、ディーラー 等 ■1案件あたりの人数: ・億単位の案件は複数人にて現場を担います。1億以下につきましては基本1名で進めていただきます。 ■掛け持ちについて: ・1億以下の小さい案件は、10案件ほど ・1億以上になれば工期が2〜3か月掛かりますので年間3〜4案件ほど ・大型案件で工期が1年掛かるものはその1案件を主に担当します ■企業の魅力: ・トヨタグループ内の繋がりから、大手ゼネコンが入札もできないような案件にも携わる事ができ、受注企業も大手優良企業の割合が多数。 ・年間3〜5億円の案件/10〜20棟 変更の範囲:本文参照
ソリューション・ラボ・ジャパン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜PM/PLポジション/在宅勤務有・年休129日と働きやすい環境/転勤無/教育体制充実◎/基幹システムなどに強み。グループウェア及びWebシステム開発にも積極展開!〜 ■業務内容: ・オープン系エンジニアとして、基幹システム(生産管理、販売管理)構築プロジェクト、ECサイト開発プロジェクトにおいてPM/PL業務に携わっていただきます。 ・要件定義・設計・開発・テスト・保守の工程において開発リーダーとして社内外含めエンジニアの技術サポート等を担当して頂きます。 ・パッケージ導入の場合は、アドオン設計、開発、テスト、お客様への導入運用支援、導入、保守に関する問い合わせ等を担当して頂きます。お客様とコミュニケーションを取り、全体を俯瞰しながらシステム構築を進めることを期待しています。 ※エンドユーザーからの一次請け案件が多いため、お客様とコミュニケーションを取り、全体を俯瞰しながらシステム構築を進めることができます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・Java・PHP・Python・その他ローコード開発 ■当社の特徴: ・IBMが日本でのAS/400拡販に際し、アプリケーションの構築を支援する会社として設立した同社は、1992年の創立以来、AS/400(IBM i)上で稼動する基幹アプリケーションの開発を主軸にビジネスを展開し、その中でも特に生産管理システムのコンサルテーションから開発までの一連のサービスは、中堅企業の顧客領域におけるIBMの屈指のビジネスパートナーとして活動しています。これらを中核として、AS/400(IBM i)をプラットフォームにしたWebアプリケーションの開発などオープンシステムの分野へもシステム開発の領域を拡大しています。また、インフラ技術支援事業へも事業領域を拡大し、IBM製品を中心とした多くのIT製品インフラ基盤やz/Linuxの領域におけるインフラ基盤の各種技術支援サービスを提供しています。
ニデックテクノモータ株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ
■職務概要:総合モーターメーカーであるニデックのグループ会社であり家電用モータ、産業用モータに特化し世界で高いシェアを誇る当社にて開発設計(リーダー)をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・モータの制御、開発要件定義、プログラム作成、機能評価、検証 ・モータ本体の設計(CAD製図、試作)、回路設計 ・メンバーマネジメント(5〜6名のメンバーのマネジメントをお任せする想定です) ・顧客対応(海外顧客も多いため一部英語でのメールのやりとりが発生いたします) ■当社について: 世界No.1の総合モーターメーカーニデックのグループ会社です。同グループ内に於いても、事業分野として非常に重要なポジションを占めており、海外への積極的な展開を続けています。家電用モータ、及び産業用モータに特化し、エアコン用ブラシレスDCモータにおいては、世界トップシェアを獲得しています。高い技術力と品質を備えたより良い製品を生み出すことにより、空調・産業分野の発展に貢献しています。 ■ニデックグループの特徴: NIDECグループは、世界各国にグループ会社・拠点を拡大しながら成長してきました。各々の持つ特長を活かしながらグループシナジーを発揮し、「世界NO.1の総合モーターメーカー」として、他社には真似のできない製品を世の中に送り出し、お客様や社会のニーズに応える製品を提供してまいります。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~699万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
安東建設株式会社
埼玉県戸田市喜沢
700万円~999万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【50代・60代も活躍中!/ワークライフバランスが整った環境/年間休日120日・土日祝休/基本直行直帰/定年後も安定収入/マイカー通勤OK】 ■職務概要: 元請けとしてビル・マンション(10階建て未満)の建築施工管理を担当頂きます。規模感も大きくなく現場の負担が少ないため残業も少なく就業できます。定年後も年収を維持して活躍できる環境です。 ■職務詳細: ・品質管理、工程管理、予算管理などの施工管理業務 ・施工図面・工程表等の提出資料の作成 ・工事関連会社との打ち合わせ ・その他、付随業務 ■働き方: ・担当する現場は東京もしくは埼玉県内が中心となります。 ・直行直帰が基本となります。出張はありません。 ・夜勤はありません。 ■入社後: これまでの経験を活かし、中高層ビルやマンションの施工管理業務をお任せします。複数の現場を管理することは基本的なく、1現場ずつ対応していただきます。 ■組織構成: 現在3名(50代1名、40代1名、30代1名※男性のみ)が在籍しております。全員中途入社の社員となり馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴/魅力: 【事業の安定性】 ・業績はここ数年間で3億円→7億円と右肩上がりとなっており事業として安定しております。背景には海外とのコネクションがあり、現状仕事を受けきれないほど案件の依頼がきております。 【裁量を持って仕事ができる】 ・『個人を尊重し評価すること』をモットーとし、人を大切にする温かい社風です。仕事に関しては個人の裁量に任せている為、ある程度自身のペースで仕事を進めることができます。 【当社について】 ・埼玉県戸田市に本社を構え、首都圏で中高層ビル・マンションの建設工事を行う総合建設会社です。新たに横浜にも支店を展開し、事業を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ