152732 件
株式会社カシワバラ・グラウンド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
900万円~1000万円
-
ディベロッパー, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ワークライフバランス◎/土地仕入・企画開発・設計・建設まで、マンション開発事業を一気通貫で行う企業〜 ■業務内容: 当社の主力事業である、ワンルームマンション開発事業において、開発部門の統括マネージャーとしてご活躍いただける方を募集します。 現在、同時進行プロジェクト数は年間約60件。土地取得から商品企画、設計・施工、販売(卸先への売却)に至るまで、複数の案件が常に動いている環境です。多数のプロジェクトの進捗を俯瞰的に把握しながら、メンバーマネジメント、部門間連携、主要パートナーとの関係性構築、経営連携までを一手に担っていただきます。 <担当する業務領域> ◇プロジェクトマネジメント ・土地仕入から建築完了、売却までの開発プロセス全体を把握し、必要に応じて課題解決・判断を行う ・各プロジェクトの収支見込、スケジュール、販売方針の進捗状況をモニタリング ・卸先(不動産開発会社・投資法人等)とのニーズすり合わせ、商品内容(仕様等)の最終方針判断 ・設計事務所、施工会社、仲介会社、金融機関との関係構築 等 ◇ 組織マネジメント(課長含め10名弱の組織) ・メンバーの業務状況の把握と課題解決 ・目標に対する行動指導、業績管理、育成計画の立案と実行 ・評価面談の実施、業績と行動に基づく人事評価 ◇経営連携・戦略推進 ・執行役員 兼 開発事業本部長へレポート ・中期経営計画の立案・実行、改善提案 ・新規事業領域の模索・提案・社内調整、リードの役割 ・財務・経理と連携した売上見込や粗利率の精査・レポート提出 ■ポジションの魅力・やりがい ・戦略設計〜チームマネジメントまで、裁量も大きいです。また、経営層との距離が近く、執行役員や新規事業責任者候補へのキャリアパスもございます。 ・開発部門の成長と会社全体の業績向上の双方に直結する立場 ・グループ内にゼネコンを持ち、資金力と施工力に強み ・スピード感のある意思決定が可能 ■同社について カシワバラグループの一角を担う同社では、土地仕入・企画開発・設計・建設まで、マンション開発事業を行っています。 ゼロから土地を見つけ、ターゲット層やコンセプトを決めて建物を造る、 プロデュース業です。あらゆる事業を自社で担うことで、スピーディーな事業展開を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社下鴨茶寮
京都府京都市左京区下鴨宮河町
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
■業務概要: 勤怠管理・給与計算・社会保険手続きなどの基本的な労務業務に加え、 人事制度(等級、評価、給与など)設計やリスク管理、福利厚生の整備・設計改善等もご担当いただきます。 ■業務詳細: ・全社労務関連業務 ・勤怠管理及び給与計算のオペレーション整備と運用 ・各種人事制度の改善・企画・運営 ・労働環境や福利厚生制度の企画・運用 ・外部連携(社労士との連携) ※当社は現在「事業成長」「組織拡大」フェーズにあるため、事業や組織の成長に直結する業務にも裁量を持って携わっていただきます。 ■当社の魅力: 安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、JR京都伊勢丹他、近畿地区有名百貨店5店と東京1店に常設店を構えております。世界文化遺産である下鴨神社での挙式後のブライダル事業も展開。さらに自社通販サイト等での、ギフト商品なども手掛けています。 ■下鴨茶寮とは: 1856年創業の老舗料亭です。京都が持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としてきました。現在は料亭というブランドを軸に食品の企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを独自に行う食品企業として成長を続けています。料亭や百貨店にご来店いただくお客様にこだわりの料理を届けていくだけでなく、家庭でも高いレベルの味を楽しんでもらい、下鴨茶寮という「ブランド」を軸に食の未来を創造していく企業です。 良い味は良い作り手から。「人」を基軸に置いた組織運営で、新規事業にも積極的に取り組んでまいります。
株式会社川金コアテック
茨城県結城市若宮
建設機械・その他輸送機器 サブコン, 品質保証(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜川金ホールディングスグループ/年休121日・残業月10時間程度/橋梁・高速道路・新幹線の修繕など社会インフラに貢献/橋梁部材のトップメーカー〜 川金ホールディングスの中核を担う当社の橋梁・建築用機材などの設計・製造・販売を展開する当社において検査を中心とした品質管理業務を担当いただきます。 ■業務内容: 最初にお任せする業務は製作検査要領書(製造工程/検査方法を伝える資料)の作成 ■業務詳細 ・品質計画の業務内容(寸法・謨厚測定、受け入れ書類確認、検査成績書作成など) ・製作検査要領書(製造工程/検査方法を伝える資料)の作成 ・検査も覚えていただきます(1年間品質管理の業務をする可能性もございます) 具体的には橋梁・建築用機材など大型製品を取り扱うため、顧客との打ち合わせは当社にお越しいただくことがほとんどです。 ※顧客先に出向くこともございます。 ※クレーム対応は一年に数回程度のみとなっております。 ■出張について: 研修や、顧客対応の同行として年に3〜4回ほど発生します。※長期出張はございません。 ■製品実績: 六本木ヒルズ/東京ミッドタウン/表参道ヒルズ/さいたま市立病院新病院/志木市新庁舎など ■就業環境:残業月10時間程度・また有給取得実績も10日以上と、非常に働きやすい環境です。茨城工場は冷暖房完備しており、一緒に働く社員も穏やかな方が多く、人間関係も良好な為 、長期就業できる環境です。 ■当社取扱製品について 橋梁用製品・建築用製品・建設技術証明製品に大きく分類されます。橋梁用製品は国内はもちろん世界の橋に使われています。建築用製品は日本全国のビル・商業施設・公共施設(病院・空港関連施設)などに使われています。巨大な橋もビルも、当社の小さな部品が欠けると成り立ちません。自らが携わる製品が世界や身近のあらゆるところで使われるのを実感できるため、やりがいがあります。現在は高度成長期に作られた、橋梁・高速道路・新幹線などのメンテナンス周期にかかっており、修繕と共に新規の架け替えなど長期的な需要が見込まれているため、非常に安定した経営基盤を築くことができています。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城南町
700万円~999万円
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: カーシェアなどの新しい各種モビリティサービスを「安心」「タイムリー」「廉価」にユーザーへ提供するため、新規開発の車両電子プラットフォームを搭載したコンピュータを開発します。 ■業務詳細: 以下業務をお任せします。 ・新規ソフトウェア設計〜評価 ・(ご経験に応じて)プロジェクトリーダー、顧客への仕様・ソフトアーキテクチャ提案・協議 ■魅力ポイント: 新規先行開発から関わることで、技術面では今後車載コンピュータで脚光を浴びるスキルや、管理面ではアジャイル開発や大規模ソフト開発マネジメントなど、実践的な習得ができる業務です。様々な技術・経験を持つエンジニアが集結しており、毎日ワイガヤで情報や新技術を語り合いながら開発しています。経験の少ないメンバもたくさんおり、職場内教育や学習カリキュラムはもちろん、組織全体で和気あいあいとしたバックアップができる体制です。 ■入社後に期待すること: 新たな発想や知見を職場で発揮していただき、その分野でのリーダーとしての活躍を期待しています。自己成長のみならず、後進の育成もお願いします。 ■採用背景: 自動車業界は、MaaS時代の到来やCASE領域へ技術革新が加速度的に進む、100年に1度の大変革期を迎えています。我々の部署では大規模ソフト開発の基盤をつくり、先行開発から新しい要素技術開発に携わることで、事業の成長と拡大の実現を目指しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社首都圏緑化サービス
埼玉県川越市大塚
500万円~699万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜賞与は年3回と高収入も目指せる!週休2日制(毎週日曜日+隔週土曜日)/転勤なし・残業少な目でプライベートの両立も◎/家族手当(子1人3000円)・資格手当なども充実〜 埼玉県〜東京都エリアにて建物の解体工事、農地・林地などを宅地化する造成工事、伐採・伐根工事行う当社にて、不動産会社や建築会社に向けた営業をお任せいたします。 ■業務内容: 建物の解体工事、農地・林地などを宅地化する造成工事、伐採・伐根工事を不動産会社や建築会社営業します。また、古い建物を解体して土地を活用・売り出したいお客様への営業や、メーカー様からの相談対応も行います。家を建て替えるために、必ず解体が必要になります!だからこそなくならない仕事です。 <営業スタイル> ・お問い合わせに対する反響営業と営業リストを利用した新規開拓営業の両方を行います。 ・主な取引先:ハウスメーカー、工務店、建設会社、お客様など ・担当エリア:東京都内や埼玉県内を中心に一都三県社用車で訪問していただきます ・事務作業:なし/営業事務がいるため、営業活動に専念出来る環境です◎ \頑張りを評価!インセンティブ毎月支給!/ ・営業目標:個人単位で獲得件数/月 \工事の提案から準備まで一貫して担当/ ・契約後は職人さんの手配や書類の準備も行います。 ・最後まで責任を持って関われるため、やりがいがあります。 \年3回の賞与など充実した手当・福利厚生/ ・年に3回の賞与や資格手当、退職金制度など、長く安心して働ける環境があります。 ・土木管理施工技士や解体工事施工技士等の資格取得を考えている方は、当グループNPO法人「らいせんすアジア」通学可能です(無料) ■組織構成: 営業部には現在6名(男性4名、女性2名)の社員が活躍しております。30代1名、50代〜60代が5名です。 ■当社について: 新しい街づくり、住みやすい環境、都市の再生など未来へ繋がる環境を作るには、自然環境の保護、環境汚染を起こさない適切な施工技術が必要です。弊社は次世代のために自然環境保護を第一に考えた解体工事の高い施工クオリティと数多くの施工実績で業界をリードする建物解体工事のプロフェッショナルとして、埼玉県内を中心に業務展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RUTILEA
京都府京都市中京区御池通木屋町西入、木屋町通御池下る、木屋町通姉小路上る)
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【注目度◎/専門性・秘匿性の高い専門情報を自然言語処理や生成AIを活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できる業務支援サービス】 ■当社について 当社は、「AIを簡単に」というミッションの下、「すべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指す」ことをビジョンにしています。 具体的には高性能なGPUサーバーを多数保有しAI開発に必要な計算リソースを提供する「AI開発プラットフォーム事業」と、社内にAIエンジニアがいなくとも当社のAIエンジニアがミドルウェア、アプリケーションまで提供し顧客のAIを活用したビジネス変革を支援する「バーティカルAI事業」の2つの事業を展開しています。 ■仕事内容 バーティカルAI事業における事業責任者として下記をお任せします。 当社のバーティカルAI事業は、企業内に蓄積された専門性・秘匿性の高い専門情報(個人情報やインシデント情報、個人の嗜好等に係るセキュリティレベルの高いものなど)を自然言語処理や生成AIなどの技術を活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できるようなシステムとして提供する業務支援サービスです。 現在は官公庁や大手金融機関などを中心に専門情報を活用した生産性向上を求めるニーズが幅広くあり、大きな反響をいただけております。 今回のポジションでは、バーティカルAI事業における研究開発(企画・R&D)から営業・マーケティング、顧客リレーションシップマネジメントまで、Go-to-Market (GTM) 戦略の企画と実行の全般を担っていただきます。COOやバーティカル事業責任者のもとで 事業の拡大全般に従事いただきます。 ■具体的な業務内容 ・エンタープライズ顧客の業務課題ヒアリング・ナレッジ資産の棚卸・構造化 ・プロダクトを起点としたAI活用ソリューションシナリオの策定・提案 ・AI エンジニアやデザイナー、開発チームと連携した実装フェーズへの移行支援 ・案件収益化を見据えた提供体制の設計、PoCモデルの整理 ・事業部内でのソリューション型案件の仕組み化・再現性確立 ・クライアントとの継続的な関係構築と新規ニーズの発掘、プロジェクトの品質管理など 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜イオングループ薬局のシステム全般を担い、多くの患者様の健康管理の支援ができます〜 ■業務概要: 新規案件のご担当または維持管理としてシステムの安定運用化を担っていただきます。その後、ユーザーからのリクエストを聞きながら、企画推進を行っていただきます。 ■業務内容: ・調剤システムのパッケージ維持・運用、追加機能の企画・推進、ネットワーク構築支援、システム導入支援等 ・ユーザーであるイオングループ11社約380店舗とのコミュニケーションにより上記の業務を実施 ・ユーザーとシステム開発及び保守ベンダー(外注)との間に入った橋渡しや支援等 ・調剤システム老朽化に伴うリプレイス ■主なシステム領域: ・調剤システム(レセコン、電子薬歴、過誤防止、在庫管理、BI集計、電子お薬手帳等) ・通所介護システム ■導入予定の新規案件: ・調剤システム ネットワーク冗長化対応 (データーセンターの冗長化やネットワークの整理・再構築等) ・調剤システムのDX化(帳票ペーパーレス化、業務省略化) ■システム環境: ・OS:Windows ・環境:富士通LCP、Azure、ローカルオンプレ環境、AWS ・言語:SQL、.NETなど ・DB:SQLServer、Oracle など ■ポジション魅力: イオングループにおける薬局のシステム全般を担っており常に患者様や従業員のことを考え改善提案を行い多くの患者様の健康管理の支援ができます。 ■こんな方におすすめ: ・論理的なコミュニケーション力と主体性をもってチャレンジできる力をお持ちの方。 ・イオングループの各企業に寄り添い、ITベンダーと協業してグループの課題解決を行っていくことができる方。 ■企業魅力: イオングループの従業員買物割引制度や社員食堂制度(本社のみ)・在宅勤務×充実した福利厚生(住宅手当有)・長期休暇制度など安心して長期的に働ける環境が整っています。 流通小売業界で日本最大級の規模であるイオングループにて、世界規模のビックデータをもとに日本の生活を支える業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスウィル
東京都港区新橋
新橋駅
550万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
訳あり不動産の物件・土地の買取や、空き家専門の買取、投資用物件を手掛ける当社。 日本の不動産問題の解決という社会的意義を通じて、自分自身も成長できる仕事です! 【募集背景】 茨城県庁・水戸ホーリーホックとの提携を背景に、空き家買取事業の強化・地域密着体制の迅速化を目指し、新たに水戸支店を開設します。 今回募集するのは、その立ち上げを担う支店長候補です。 【具体的な業務内容】 ・水戸支店の立ち上げ準備(事務所選定、体制づくり)※空き家事業責任者・地方創生事業部責任者と一緒に作り上げていただきます! ・空き家買取反響営業 ・広告や折込チラシ反響への対応(茨城県庁の協力による配布あり) ・支店開設後の組織運営 【この仕事の魅力】 ・行政、プロスポーツクラブとの提携による社会課題に対する貢献性の高さ ・地元に根差し、地域課題(空き家問題)解決に直結するやりがい ・不動産の仕入れ・交渉・営業スキルを総合的に習得できる環境 ・支店開設から成長フェーズまで、自らの手で事業を育てられる裁量権 ■当社について: <安定した成長を遂げています!> 2019年の創業以来売り上げ、利益ともに毎年200%前後成長中! 高齢化によって発生する相続で今後さらなるニーズ増加、売り上げ拡大が見込まれています。 大手不動産会社が扱わないような「訳あり不動産」をメインに買い取っており、扱える不動産会社が少ないため、全国から当社に依頼が発生します。 <社会貢献性◎> 所有者不明の不動産は国も手出しができず放置するしかなく空き家になってしまうケースが多い中、共有状態の不動産の共有者を割り出し交渉することで権利を1つにまとめる、訳ありとなってしまった不動産の解消を得意としています 高齢化が進む日本において需要が高まるかつ、大きな課題となる空き家問題解決にも貢献ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社M&A総研ホールディングス
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) M&A
〜早期活躍可能/年間10件以上の成約事例あり/テクノロジーを活かして効率的に業務推進/プライム上場/譲渡企業完全成功報酬制の営業しやすい環境〜 当社にて、M&Aの買い手担当者として、以下の業務に従事頂きます ■業務内容 ・譲渡案件の分析 ・買い手とのシナジー効果の分析 ・架電による新規買い手の開拓 ・既存の買い手へのM&A案件の提案 ・買い手のM&A戦略の立案 ・売り手担当者との折衝 ・未経験の売り手担当者へのディールサポート ・買い手目線でのディールへの助言 当社では「マッチング」のフェーズのみを買い手担当者が行います。 年間約40〜50件の案件を1人のマッチング担当者が担当し、買い手の開拓を行います。 マッチング後は売り手の担当者がディールを進めるので、余分な業務が発生せずマッチングに集中することができ、効率よく多くの件数をこなすことができます。※年間10件以上の成約も珍しくありません ■ポジション特徴 海外事業部の法人部ポジションでの採用となります。新設の部署となるため、裁量権大きく業務を行うことができます。主にクロスボーダー案件の「マッチング業務」を行っていただきます。ビジネスでの英会話経験は不要となりますが、必然的に英語に触れあうことは多くなるポジションとなります。 海外の譲受企業は大手企業が多く、大規模なM&Aに携わることが可能です。また、PEファンドや銀行との折衝も多くアカデミックな知識を早期に取得することが可能なポジションです。 海外事業部では海外経験豊富なメンバーが在籍しておりますので、海外経験がなくとも手厚いフォローのもと、クロスボーダー案件のマッチングを行うことが可能です。※勤務地は東京本社となります。 ■社員のバックグラウンド 日本M&Aセンター/ストライク/FUNDBOOK/経営承継支援/あずさ監査法人/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/みずほ銀行/野村証券/SMBC日興証券/みずほ証券/三菱UFJ信託銀行/アクセンチュア/キーエンス/楽天/Indeed/大塚商 会/オープンハウス/伊藤忠商事/丸紅/豊島/リクルート/住友不動産/P&G/地方銀行/他 社員は20代〜30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
株式会社BTM
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 管理会計
【2022年東証グロース上場/地方創生を目指すIT企業/CFOの右腕ポジション/「経営」に挑戦する機会あり/転勤なし】 当社は「日本全世代を活性化する」をMissionに地方創生を目指しているIT企業です。2011年8月の創業期から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。 今後のさらなる組織拡大を見据え、CFOの右腕である管理本部長の採用を行います。 ■入社後の業務内容: ・経営課題の形成と対応策の企画および実行 ・人事を除くコーポレート機能(経理、総務、法務、内部監査、財務、情報システム)の統括 ■部署構成: <管理事業推進本部(管理部)> ・取締役兼CFO ・★本ポジション ・経理部(グループ長1名、メンバー1名、アルバイト1名) ・総合管理部(総合管理部長1名、部長補佐1名、グループ長1名、メンバー2名) 全社の平均年齢は35歳程度となってり、業務の話だけでなくプライべートな話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ■本ポジションの特徴: 【裁量権が多い】 現在は取締役兼CFOが管理本部長を兼務しており、CFOに代わり、もしくはCFOと連携して管理部門全般(人事除く)を統括いただきます。 【高い売上成長に伴う組織拡大期】 当社は様々な挑戦を行っている最中で、M&Aによる子会社の増加や新規事業など、組織や体制が高頻度で変化しています。コーポレート部門もそれらに対応した最適な方針や体制を検討・実行する必要があり、ご自身で組織を構築するやりがいがあります。 【経営への挑戦】 子会社が増えるにつれ経営層が不足します。当社は「事業家精神」を大切にしており、ご希望や素養がある場合は経営に挑戦する機会もございます。「事業家」を目指す良い環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社渡辺製麺
東京都台東区柳橋
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 当社で製造している商品および一風堂の商品を、自社通販サイト/モール型サイト/カタログ通販にて販売しています。今回は販売売上を伸ばすため、主にEC運営の企画から運用まで幅広くお任せいたします。 ■業務内容詳細: ◇自社ECサイトの企画/立案(市場調査/現状分析/新商品/シーズナルイベント/定期広告/メルマガ配信 他) ◇ECショップ運営(主に楽天/自社EC) ◇担当MTG(媒体担当者と都度MTG) 【商品】二八そば(信州の生そば)/一風堂の箱ラーメン/地ビールまで ■組織構成: 課長1名、メンバー2名、アルバイト3名で構成されています。 ■当社について: 長年培ってきた『そば』製品を展開する当社は、2009年に国内外展開のラーメン専門店「一風堂」などを運営する『力の源ホールディングス』と資本提携しました。 主力の『一風堂』製品はコロナ禍でも、売り上げは好調で、海外展開も進んでおり『日本食』『日本文化』の世界発信を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
大阪府大阪市西区立売堀
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【人事領域の専門性を高めていきたい方へ/新人事制度・制度改定に携われる/2030年で創立100周年のバルブメーカー】 【業務概要】 当社は2025年4月より新人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)を導入しました。成長期の企業で組織拡大に伴い、人事企画に係る人員強化を図っています。 【業務内容】 当面は、評価制度の運用をメインで担当いただきます。 評定者会議の運営、その評価結果を受けて昇給、昇格、賞与の決定、評価基準の社内理解促進、定期的な見直し検討などの実務を推進していただきながら、新制度が定着し、より良く機能するように積極的な運用面の改善提案をお願いします。 また、これまでのご経験や適性により、その他の業務もお任せしていきます(参考例)。 ・人事関係の法改正への対応、人事関連規程の改定 ・労務関連の問合せ対応 ・人事データ、勤怠システム等の管理、運用〜改善 現在大きな成長期にあり、業績拡大・組織拡大を見据えて創業100周年を迎える2030年までにさらなる制度改定を行う計画がございます。 そのため将来的には報酬制度・等級制度の改善提案、制度改訂にも関わることが可能です。 【ポジションの魅力】 <貴重なチャンス>新人事制度の導入という過渡期に、その運用担当者として多様な経験を積むことができます。まずは新人事制度の運用を中心にお任せしつつ、中長期的にあらゆる人事企画業務に関われますので、人事制度の専門性を深めることはもちろん、人事のプロフェッショナルとして広くキャリアアップできる環境です。 当社の歴史的に最も大きな人事制度改訂となっており、制度設計・構築を行った課長のもと、自ら積極的に手を挙げて業務経験値を高めていただきたいと考えています。 【同社の特徴】 (1)1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。業界をリードする技術力を持っています。 (2)半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大中です。設備投資や増員も積極的に行っております。 (3)半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。医薬・食品、水素、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
NCD株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~699万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜運用経験を活かし、システム部の運用支援を担当〜 ■職務内容: 顧客情報システム部のインフラ運用支援として、下記の業務を実施。 ・Azure関連の各種クラウドサービスの導入〜運用、ベンダ問合せ/調整、インシデント管理 ・社給デバイス(PC、モバイル機器)の問合せ運用、ベンダ問合せ/調整、インシデント管理 ・基幹システム(ID・フォルダ管理)障害の一次切り分け及び定常作業 ・NW刷新における支店・営業所・事務所とNWベンダとの作業調整、切替進捗管理 ・ADサーバーにおける運用業務 ・boxにおけるユーザーからの問合せ対応やベンダへの調査依頼 ・その他情報システム部における業務支援 ■企業について: 設立から58年を迎える老舗独立系Sierであり、東証スタンダード市場に上場している安定企業です。システム開発・サポート事業とパーキングシステム事業の二軸で事業を展開しているため、事業の安定性と多様性を確保し、持続的な成長を実現しています。 ■顧客・キャリアパス: 大手企業(パナソニックグループ様、メットライフ生命様や東京ガスグループ様など)との取引が多く、80%が直受け案件です。取引先は金融、製造、電気、運輸、建設、医療など多岐にわたり、幅広い業界知識とシステム知識を身に着けることができます。上流工程からも参画でき、スペシャリストやマネジメント職へのキャリアパスも豊富です。 ■アサイン体制: 必ずチームでアサインされ、5名以上のチーム体制で業務を行います。直属の上長と共に働くため、評価者が現場にいないことはなく、しっかりと上長から評価されます。 ■評価制度: 「実績評価」と「総合評価」の二つの評価制度があります。実績評価では期初に設定した目標に対して四半期ごとに面談し、進捗を確認します。総合評価は年間の仕事ぶりを振り返り成長度合いを評価するもので、技術者としての成長を重視します。 ■働きやすさ: キャリアチャレンジ制度や社内公募制度があります。資格取得奨励制度では、資格受験料を全額負担し、取得時に報奨金を支給するなど多様な支援を提供しています。有給取得率83.4%、定着率95%と高く、永年勤続休暇や慶弔休暇、有休積立など多彩な休暇制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SOYOKAZE
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス, Web系ソリューション営業 MS・医薬品卸・代理店 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 事業企画・新規事業開発
<全国で365拠点712事業所を展開/ショートステイ業界シェアNo.1のリーディングカンパニー> 高齢化社会が加速し今後シニアマーケットがさらに拡大するなか、「未来ビジネス開発部」では今までにないサービスの開発を進めて新たな価値の創出に挑んでいます。 100兆円といわれるシニア市場に対しての新しいアプローチを複数創出して、 日本のみならず世界進出も視野に入れたサービス開発を進めています。 主力事業としては、多様性のある新たな価値の創出・複数のステークホルダーと協業しての「健康な人をより健康にする」事業等10前後のプロジェクトがあり、いずれも事業化から成長フェーズに移行中となります。 この新規事業を拡大していく上で、toC・toBの新規営業の核となる営業人財を募集しています。 シニアマーケットを大きく変える新しい企画を世に出していく、重要なポジションとなります。 ■未来ビジネス開発部について: 高齢化社会が加速し今後シニアマーケットがさらに拡大するなか、「未来ビジネス開発部」ではシニアの生活満足度向上や健康寿命延伸等、社会課題の解決にもつながる、今までにない事業開発を進めています。 ■組織構成: ・部長1名・課長5名・主任3名・一般6名:合計15名(男性9名・女性6名) ■当社の魅力・特徴 ・介護施設「そよ風」を全国に展開しており、メインであるショートステイをはじめ業界トップクラスです。 介護業界は社会の高齢化により今後大きく成長することが予想されており、今後のさらなる成長・事業拡大が期待されています。 ・シニアビジネスに関する新規事業にも力を入れ、介護保険外の新しい収益の基盤作りをしています。 ・本社オフィスは東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩3分の好立地です。 ・全社的にテレワークを推進しています。
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~999万円
農薬 医薬品メーカー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 研究(基礎研究)
■業務内容: 「経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます」 ・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床安全性評価(海外関連部署との連携含む) ・委託試験の計画、モニタリング、技術移管 ・新規安全性評価系の構築 ・各種申請業務(国内・海外) ■組織構成: バイオ創薬センター トランスレーショナルリサーチ研究所 ■魅力: ・非臨床安全性評価の担当者として、開発初期から承認取得まで幅広く医薬品開発に携わることにより、患者さんに画期的な医薬品をお届けすることに貢献できます。 ・多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができます。 ・国内だけではなく、グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができます。 ・臨床予測性の高い新規安全性評価系構築へのチャレンジを通して、社外関係者とのネットワークを広げることができます。 ■求める人物像 ・多様な専門性を持ったメンバーと互いに尊重しつつ、協力・連携して成果につなげることができるコミュニケーションスキルを有する方 ・組織強化や人材育成に熱意をもって取り組む意欲とまたそれを行動に移すリーダーシップを持った方 ・海外事業所との連携も必要であり、グローバルマインド(グローバルな業務に対して意欲的)がある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カイテクノロジー
東京都新宿区内藤町
500万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【業界シェアトップ自社製品あり/大手メーカーとお取引多数/案件希望可能/残業実働全額支給/男性の育児休暇取得実績あり/年休125日/リモート相談可】 ■業務内容: ネットワーク/データベースの設計・構築業務を中心にご担当頂きます。 お持ちのスキルに合わせてお任せする為、今後設計構築などの上流工程に携わりたい方、これからプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャを担っていきたい方も歓迎します。 <プロジェクト例> ・大手クレジット会社様向けのネットワーク運用保守/設計/構築 ・データベースを中心とした上流設計〜移行レイヤにおける幅広い案件数 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: 若手の人数も多くこれから益々拡大させていくフェーズにあるため、組織および案件のキーマンとしてチーム引っ張っていくリーダーを担っていきたいという方にはピッタリの環境です。 またメンバーの5割は中途入社者であり、入社後すぐに案件のリーダーや主任となり活躍している社員もおります。 ■配属部署: 中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 111名在籍しており、年齢は20〜30代が5割、その他が5割です。 ■働き方: ・平均残業時間:17.2時間 ・リモートワーク可能 全社員の8割が利用 ・年間休日125日 ・転勤無 ■魅力 (1)大手取引多数あり 住友電工社、オムロン社など大手優良メーカーばかりで、誰もが知っている新製品の開発に携わることができます。 (2)スキルアップ可能 自己啓発援助制度や資格取得支援制度があります。 また、自由にe-ラーニングの受講が可能となっておりますので、積極的にスキルアップを目指せる環境があります。 ※Oracle Master等多数実績有
株式会社ブライセン
東京都中央区明石町
600万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【自社開発の基幹システムの開発マネージャー(PM)】 〜流通特化システム/残業20時間以下/フレックス/リモートワークあり〜 *当社について* 物流・流通、オフショア開発に大きな強みをもつソフトウェア開発会社です。国内携帯電話でトップクラスのシェアを誇る組込み向けサービスや、小売チェーン向けの需要予測サービスなど自社の製品・サービスも持っています。今回はすでに当社システム(B−Luck)をご導入頂いているお客様からのご要望があり、基幹システムを開発・販売することとなりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社サービスの新規事業として立ち上げ中の流通系基幹システムの開発・導入プロジェクトをけん引していただきます。 ※現在、導入ユーザーとして引き合いのあるユーザー(企業)に向け 【メインミッション】 開発は基本的にパートナー企業か海外の子会社が行うため、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の管理をお願いすることとなります。 ・お客様ごとにカスタマイズがあるためPJTが多数 ・基本的には上流工程(要件定義、基本設計、システムテスト、本番移行)担当 ※一部開発や保守を担当する場合もございます。 【案件について】 ・開発システム:業務系基幹システムどちらも有 ・対象顧客:ドラッグストアチェーン店展開企業など ■組織構成: 現在は合計2名+海外子会社が携わっております。 ∟1名執行役員(50代)、1名契約社員(60代) ベテランからのOJT+引継ぎを行っていきます。 ■職場環境 ・リモート:リモート制度はございますが、当ポジションでは基本的に出社となっております。(ご事情に合わせてご利用いただくことはもちろん可能です。) ・フレックスタイム制度:秋頃にしっかりとした制度へ整備予定です。 ・そのほか:産育休制度は多くの方にご利用頂いております。また、有給制度もしっかりご利用いただける環境で、3日間連続有給消化で1万円支給なども行っております。 ■当社システムについて 「流通ソリューションB-Luck(ビーラック)」という流通システムを販売しておりますが、今回開発する基幹システムはB‐Luck以外とも接続可能なものを開発予定です。現在コア機能は完成しております。 変更の範囲:本文参照
【自社開発の基幹システムの開発リーダー(PL)】 〜流通特化システム/残業20時間以下/フレックス/リモートワークあり〜 ■当社について 物流・流通、オフショア開発に大きな強みをもつソフトウェア開発会社です。国内携帯電話でトップクラスのシェアを誇る組込み向けサービスや、小売チェーン向けの需要予測サービスなど自社の製品・サービスも持っています。今回はすでに当社システム(B-Luck)をご導入頂いているお客様からのご要望があり、基幹システムを開発・販売することとなりました。 ■業務内容: 自社サービスの新規事業として立ち上げ中の流通系基幹システムの開発・導入プロジェクトをお任せします。 現在、導入ユーザーとして引き合いのあるユーザー(企業)に向けてPMの下で基本設計以降の各工程から本番移行までを担当していただきます。 【メインミッション】 開発は基本的にパートナー企業か海外の子会社が行うため、プロジェクトリーダーとして本プロジェクトを軌道に乗せていくことがミッションです。 ・お客様ごとにカスタマイズがあるためPJTが多数 ・基本的には上流工程(基本設計以降の各工程、本番移行まで)担当 ※一部開発や保守を担当する場合もございます。 【案件について】 ・開発システム:業務系基幹システムどちらも有 ・対象顧客:ドラッグストアチェーン店展開企業など ■組織構成: 現在は合計2名+海外子会社が携わっております。 ∟1名執行役員(50代)、1名契約社員(60代) ベテランからのOJT+引継ぎを行っていきます。 ■職場環境 ・リモート:リモート制度はございますが、当ポジションでは基本的に出社となっております。(ご事情に合わせてご利用いただくことはもちろん可能です。) ・その他:産育休制度は多くの方にご利用頂いております。また、有給制度もしっかりご利用いただける環境で、3日間連続有給消化で1万円支給なども行っております。 ■当社システムについて 「流通ソリューションB-Luck(ビーラック)」という流通システムを販売しておりますが、今回開発する基幹システムはB-Luck以外とも接続可能なものを開発予定です。現在コア機能は完成しております。 ■参考URL https://kikancen.brycen.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
600万円~1000万円
クレジット・信販, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
■業務内容: 法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な「決済(支払・回収)」に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。 中小〜大企業向けの商品開発を担当いただき、具体的には以下のような業務を担っていただく予定です。 ・顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査 ・新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整 ・商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善 <取り組み事例> BPSPを活用した「請求書支払い代行サービス」の一般提供開始 https://www.smbc-card.com/company/news/news0001691.jsp ■本ポジションの魅力: ・法人決済ビジネスは急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境です。ご自身の培ってきたスキルで開拓していくことができる非常にやりがいの大きい仕事です。 ・新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画・営業企画・推進にも関わる機会があります。 ■配属部署について:BM事業開発部 商品企画4Gもしくは営業推進2G ・商品企画1G(7名):大企業/中堅企業向け戦略策定・管理・見直し。同商品サービスの企画開発・改廃。 ・商品企画2G(7名):他社差別化および売上に寄与するパートナー企業との開発。カード売上増、カード外の新たなマネタイズ創出に資する非金融サービス・事業開発。 ・商品企画3G(7名):SME向け戦略策定・管理・見直し。SME向け商品サービスの企画開発・改廃 ・商品企画4G(11名):非対面決済(カード・口振・デジタルサービス等)の戦略企画・商品開発。新規決済代行サービス(口振・コンビニ収納等)の責任所管。各種案件の企画開発 ・営業推進1G(8名):大企業/中堅企業向け商品の営業推進。既存商品の管理、業務運用。 ・営業推進2G:法人決済の「業務の効率化・デジタル化・安定化。既存トランザクション商品・システムのレベルアップ、各種案件の企画開発。 ・マーケティングG(9名):カードの全領域における獲得強化・売上拡大に向けた企画推進 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 医療機器営業
〜原則リモート勤務/遠隔読影事業・国内シェアNo.1/夜間対応・緊急呼び出し無し・ワークライフバランス◎/前年比売上110%以上で成長〜 ◆業務内容 医療機関(病院・クリニック・健診機関)を訪問し、当社の医療用画像管理システム(PACS)を提案・販売していただきます。PACSは、医療機関内での各種医療画像・レポートの共有や院内情報システム・外部医療機関との連携を可能とするシステムです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※担当エリアによっては月3〜4回出張があります。(出張手当あり) ◆成果に紐づいた評価制度を構築 賞与とは別に、新規受注1件に対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額に上限はなく、中には多額のインセンティブを獲得する社員もいます。 ◆株式会社ドクターネットについて 東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。 ◆社会課題へのアプローチ: 現在、日本のMRI・CTの患者数に対する導入率は世界でもトップクラスの水準にあります。しかしながら、MRI・CTで撮影した画像を診断する放射線科医は深刻に不足している状況にあります。現在日本の放射線科医は全国で約6,000名。その多くが都市に集中しており、地方では深刻な医師不足という問題を抱えています。ドクターネットの遠隔読影支援サービスは、常勤放射線科医のいない医療機関、またはよりクオリティーを持った放射線科医による読影を望む医療機関と、当社が契約している専門の放射線科医を遠隔医療により結ぶためのサービスです。ドクターネットに契約を頂いている約600名の放射線科医と、放射線科医を必要としている病院、患者をITの力によってつなぎ合わています。 変更の範囲:本文参照
〜原則リモート勤務/遠隔読影事業・国内シェアNo.1/夜間対応・緊急呼び出し無し・ワークライフバランス◎/前年比売上110%以上で成長〜 ◆業務概要: 医療機関(病院・クリニック・健診機関)を訪問する法人営業をお任せ致します。 ◆業務内容: 当社の医療用画像管理システム(PACS)を提案・販売していただきます。PACSは、医療機関内での各種医療画像・レポートの共有や院内情報システム・外部医療機関との連携を可能とするシステムです。 ※担当エリアによっては月3〜4回出張があります。(出張手当あり) ◆成果に紐づいた評価制度を構築 賞与とは別に、新規受注1件に対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額に上限はなく、中には多額のインセンティブを獲得する社員もいます。 ◆株式会社ドクターネットについて 東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。 ◆社会課題へのアプローチ: 現在、日本のMRI・CTの患者数に対する導入率は世界でもトップクラスの水準にあります。しかしながら、MRI・CTで撮影した画像を診断する放射線科医は深刻に不足している状況にあります。現在日本の放射線科医は全国で約6,000名。その多くが都市に集中しており、地方では深刻な医師不足という問題を抱えています。ドクターネットの遠隔読影支援サービスは、常勤放射線科医のいない医療機関、またはよりクオリティーを持った放射線科医による読影を望む医療機関と、当社が契約している専門の放射線科医を遠隔医療により結ぶためのサービスです。ドクターネットに契約を頂いている約600名の放射線科医と、放射線科医を必要としている病院、患者をITの力によってつなぎ合わています。 変更の範囲:本文参照
豊通食料株式会社
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【トヨタグループである豊田通商の100%子会社/年休122日/残業月21〜30時間】 ■業務内容: 営業担当として、国内外の調味料の販路拡大をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・バイヤーとの商品開発に関する打ち合わせ ・国内外サプライヤーの選定、価格交渉、仕入れ ・国内外加工工場選定、スケジュール調整、在庫管理、生産工程の確認と改善指示など ・包装や梱包確認、品質保証など ・国内配送手配、輸入手続き、貿易関係書類チェック ※サプライヤーや加工工場は、主に日本国内、中国、インドネシア、韓国となります。 ※ 国内出張は月2回、海外出張は6ヵ月に1回程度発生します。 ※業務上、電話やメール、書類作成等で英語を使用します。 ■当ポジションの魅力: 当社では、海外で仕入れ商品を発掘し、自分自身で売り先を考え、「ビジネスを創る」ことができます。海外サプライヤーからの仕入れ(海外での加工)から、国内へ販売するところまでを1人で担当できるため、提案の幅も広く、自分自身のアイデア次第で商品を売っていくことができます。また、お取引先も大手企業が多いため、自分の販売した商品が発売となった時の喜びはひとしおです。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
兵庫県尼崎市浜
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業
〜東証プライム上場クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力/土日祝休み〜 ■業務内容: ・官公庁向けの技術提案営業 ・上下水施設のプラントの補修・改築・更新工事の提案全般(見積作成、交渉、営業) 官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。 ※弊社の営業課に所属し補修工事案件に対応いただきますが、個々の適正によって、株式会社クボタの営業部門へ出向(数年間)し、改築・更新などの営業を対応いただく可能性があります ■同社の働き方: 【就業環境】他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ■組織構成 上下水営業部 大阪営業課 7名 ■出張について ◎出張場所:西日本エリア ※クボタの営業ではエリア制ですので主に担当地域への出張となります ◎出張期間:日帰り〜数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週2〜5日 ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■当社の強み クボタが手掛けたプラントのメンテナンスは基本的に当社が行うため、安定的な需要がございます。クボタグループの信用力があるため、営業のしやすさはピカイチ。安定性のある会社で長期就業したい方にピッタリの環境です。 ■同社について 当社は東証プライム上場のクボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
〜富士通ゼネラルグループの安定基盤/年休128日/転勤なし/エンジニアファーストの社風◎/上流から運用まで一連の工程に関われる/育休取得率100%/年間休日128日〜 ■仕事内容: 医療業界向けのシステム開発プロジェクトに参画いただきます。「病院」と「患者」を繋げるパッケージシステム開発です。提案〜リリースまで携わることができます。 ■開発環境: SV:Windows、CentOS 言語:Java、C#、VB.NET DB:SQLServer、PostgreSQL、Oracle ■具体的には: ◇システム開発業務 自社製品の新規開発およびエンハンス開発(機能追加・性能向上)やUP開発(顧客要望を起点に開発)を中心に、各チームPJに参画していただきます。 (1)WBSの作成 (2)各ドキュメント作成・レビュー (3)ベンダー管理 (4)実装〜リリースまでを実施 ※ご経験や希望に応じてできることからお任せします。 ■開発案件作業スケジュール例: 素養に応じてできる工程から参画いただき、将来的にマネジメントに関わるキャリアも想定しています。 (1)A開発プロジェクト:現在、設計工程実施中 ・要件定義…2カ月 ・設計…4カ月 ・プログラミング…4カ月 ・テスト…2カ月 (2)B開発プロジェクト:現在、要件定義がおわり、設計工程に移っています ・要件定義…2カ月 ・設計…2カ月 ・プログラミング…1〜1.5カ月 ・テスト…2カ月 ■当社について: ◎当社では、親会社から継承した外食産業・農業・医療分野に向けたパッケージシステムの展開に加え、 あらゆる業界のシステム開発に参画し、顧客の課題解決に「人」を通して貢献しています。 ◎今後は自社開発の内製化に伴い仕様検討〜導入・運用までを一気通貫で対応していくとともに、常駐先プロジェクトは請負化を拡大していきます。 その中で技術者集団の組織的な体制を実現し、自社開発にも人材ビジネスにも依存しない新たなビジネスモデルを確立します。 技術者組織を軸として自社開発とSESを横断し、真のスペシャリスト集団を形成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
プロパティデータバンク株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【清水建設グループ・東証グロース上場企業/導入数の約3割がエンタープライズ企業で早期に大手顧客の主担当になれるチャンス多数/国内リードファンドの65%シェア獲得済/企業の資産管理のDX・業務効率化を支援するNo.1ERPサービス「@プロパティ」展開】 ■業務詳細: 多店舗展開企業、店舗維持管理に関する業務支援クラウドサービスの提案営業をお任せいたします。 何れの商品も営業先は法人です。特に多店舗展開企業の店舗開発、店舗維持管理業務担当部門への営業となります。 ■業務詳細: ・店舗出店管理支援クラウドサービス(@commerce)の営業 ・データサイエンスコンサルティングサービスの営業 ※プロパティデータサイエンス株式会社に出向となります。 所在地:東京都港区浜松町一丁目29番6号 浜松町セントラルビル 事業内容: データサイエンスおよび AI技術を利用したコンサルティングとクラウドサービスの提供ならびに関連する業務 ■@commerceについて 多店舗展開企業向けの店舗開発支援クラウドサービスで、新規出店の意思決定を高速化・高精度化するプラットフォームです。 ◎主な機能・特徴 物件情報の一元管理: 候補物件情報を社内で共有・可視化 商圏分析・競合分析: AIとデータサイエンスによる高精度な分析を実現 売上予測: 既存店データ×商圏データによる新規出店の売上予測 案件ステータス管理: 検討中〜過去の案件まで一元管理 地図機能: 新規出店の候補案件をMAP上で視覚的に管理可能 ■プロパティデータサイエンス株式会社について: インターネットを活用し、統合的に資産を管理するクラウドサービスを提供しています。さまざまな業種の一般企業のほか、投資ファンド、アセットマネジメント会社、プロパティマネジメント会社、ビル管理会社などの資産管理業務を支援しています。クラウドサービスに関連して、サポートセンターを中心としたお客様支援サービスや教育・導入支援サービスを提供しています。また、お客様ごとに業務コンサルティングや提供機能のカスタマイズを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ