142110 件
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県神戸市中央区脇浜町
-
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 官公庁発注の上水・下水処理施設における機器(スクリーン、汚泥掻き寄せ機、汚泥濃縮機など)の設計業務 【機器の見積・計画】 プラント設計部門と連携し、応札のための基本計画(機器仕様・配置等)、積算のための引合仕様書の作成等を実施。 【機器の詳細設計・試運転】 機器の詳細設計(各部詳細構造決定・強度計算他)、発注のための購入仕様書の作成、製作ベンダーとの製作打合せ、プラント設計部門・現地工事部門との調整、現地据付後の試運転業務を実施。 ■出張について: 国内出張あり ※期間・頻度:数日程度/月 ※場所:近畿圏中心、国内全域の出張もあり ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~899万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
【先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点・くらしき研究センター勤務*新たな高分子の開発に取り組む部署/世界トップクラスシェア製品多数/東証プライム上場】 ■職務内容 ポリマー素材開発の推進リーダーをご担当いただきます。 (具体的な業務内容) ・数名で構成されるチームにてポリマー素材開発テーマをリード ・新規開発テーマの創出・提案 ※1つのテーマをリードいただく予定です。 (魅力ポイント) ・裁量があり、与えられたスコープが広く、自分のアイデアを活かせる環境です。また、新しいテーマの創出や提案の機会があります。 ■配属先: くらしき研究センター 高分子研究所 ※新たな高分子の開発に取り組んでおり、現在ではサステナビリティに注目し、バイオマスを使った材料の創出、環境負荷の少ない酢酸ビニル系ポリマーの開発を課題としています。 <くらしき研究センターについて> くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ■長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: 外国金融機関(主に欧米マネーセンターバンク)の与信管理業務を担当していただきます。このポジションではチームリーダーの管理・監督下、関連会社MUFG Global Serviceと連携しマネーセンターバンクの個別稟議作成および年次格付け見直し業務を遂行します。また、外国金融機関の与信計数管理およびモニタリングも担当していただきます。 ■募集背景: MUFGでは外国金融機関取引を重要セクターの一つとして位置付けており、当グループでは同セクターの本邦での営業推進に加え、与信管理や企画業務を行っています。特に大手外国金融機関の与信管理における外部の知見者・経験者を募集します。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ZOOST株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
■業務内容: クライアントのビジネス成長に直結する、マーケティング戦略の立案・実行、組織マネジメントを担うマネージャーポジションです。 広告運用の枠を超え、事業の本質的な課題解決にコミットしながら、企業の競争力を高めるマーケティング戦略を推進していただきます。 ■期待する役割: ◇マーケティング戦略の企画・実行: クライアントの経営課題をマーケティング視点で解決し、事業成長を支える戦略を策定 ◇チームマネジメント & 組織成長の推進: 自チームのマネジメントを行い、マーケターの育成・業務最適化を実施 ◇広告運用のディレクション & 成果最大化: Google、Yahoo、Meta広告などを駆使し、投資対効果を最大化する戦略的運用を設計・指揮 ◇クライアントの経営層との折衝 & 事業戦略パートナーとしての役割: 単なる運用担当ではなく、クライアントの「マーケティング顧問」的な立ち位置で関与 ◇新規プロジェクト・新規事業の推進: AI活用、データ分析、DX推進など、最新のテクノロジーを活用したマーケティング施策をリード ■クライアント・案件の特徴: ◇業界/業種: 通販・美容・BtoB・エンタメなど、幅広い業界のマーケティング戦略に関与 ◇企業規模: スタートアップ〜大手企業まで、成長フェーズの異なる多様なクライアント ◇運用規模: 月間数十万円〜5,000万円 の大規模アカウントも多数 ◇長期パートナーシップ: 10年以上取引のある企業もあり、深くクライアントビジネスに入り込める環境 ■当ポジションの魅力: ◇経営レベルのマーケティング戦略をリードできる: クライアントの 「CMO的なポジション」 でマーケティングを推進 ◇事業の意思決定に関与し、ダイナミックな変化を創出できる: 「広告の最適化」だけでなく「事業成長の最適化」に関与できる環境 ◇IPOを目指す企業の成長フェーズを経験できる: 企業のスケールアップに貢献しながら、組織成長の最前線に立てる ■当社について: 当社は、中小企業・地域企業のデジタルマーケティングを支援する広告代理店です。クライアントのビジネス成長に寄り添い、費用対効果の高い広告運用、デジタルマーケティング施策、WebサイトやLP制作を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD
■業務内容: ・医薬・ファインケミカル等の業界に向けたプロセス機器の製造にかかる機械加工品、機器、部品等調達・購買業務。 ・旋盤・NC加工機・マシニングセンタで加工するシャフト等の機械加工品や機器、部品の購買業務を担当いただき、サプライヤーの管理・新規開拓・交渉・調整などに従事いただきます。 (サプライヤーの元に出張し、図面や生産計画をベースに打ち合わせを行うこともあります。) ■対象設備: 医薬・ファインケミカル等の業界に向けたプロセス機器全般 ・グラスライニング製:撹拌槽型重合機・反応機、熱交換器、貯槽、ろ過器等 ・耐食金属製:製撹拌槽型重合機・反応機、粉体混合・乾燥機、薄膜蒸発機 ■出張について: ・国内への出張あり(1か月に1〜2回程度) ※期間:日帰り ※場所:関西地区 ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。
五洋建設株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/海洋土木(マリコン)No1実績だけでなく建設ゼネコン業界全体での売上上位/東証プライム上場/土日祝休/年休125日〜 ■業務内容 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細 ・工事予算管理 ・現場経費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理 ・工事費他の支払、決算予算業務 等 ■採用背景 受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。 ≪プロジェクト例≫ ★海上・陸上を問わず、プロジェクトが豊富にあります! 東京国際(羽田)空港D滑走路 多摩川スカイブリッジ 東京湾海の森トンネル 近畿自動車道紀勢線すさみIC 大阪港夢洲トンネル マタバリ火力発電所事業※バングラデシュ Shatin to Central Link Contract No.1121※香港 など ■入社後のキャリア 将来的に事務系総合職として総務や労務管理、人事の領域にチャレンジすることも可能です。 ■フォロー体制 現場配属前には数か月間、管轄支店内勤にて、社内のルールについて学び、人脈形成期間に充てていただくことが可能です。当初から単独で対応するケースはございませんのでご安心ください。 ■五洋建設で働く魅力 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 3)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など働きやすい環境を目指し「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
石川県能美市岩内町
500万円~1000万円
電子部品 半導体, デバイス開発(パワー半導体) プロセスエンジニア(前工程)
【年休127日/研修体制・福利厚生充実/リモート制度あり/様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体】 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社にて、ご経験に合わせて以下業務をお任せします。 <ポジション例> ・デバイス開発エンジニア ・プロセス開発エンジニア ・製品開発エンジニア ・生産技術エンジニア 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■半導体事業について: 「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と当社の戦略について: 世界中で半導体供給量不足となっているように、市場は拡大方向です。その中で海外勢と戦っていくために当社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。 市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で当社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。また、半導体開発において重要となる供給能力を増強するため、当社は加賀に300mmウエハー対応の製造ラインを導入し、更なる成長に向けて動いています。 変更の範囲:本文参照
信和不動産株式会社
大阪府豊中市大島町
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
\決裁スピード◎・福利厚生充実◎/ <業務内容> 信和グループでは、不動産開発や不動産賃貸行を行っており、土地・物件購入から出口戦略までお任せ致します。また、オーナー(社長)に直接担当者が購入について提案できるため、大手企業よりも決裁が早くなっております。現在はマンション・ホテル・介護施設などの開発をすることが多いですが、事業収益性やアイデア次第では新規の開発も実現可能です。 <働く環境> 地下には無料で利用できるトレーニングジムや、栄養満点で低価格の社員食堂も完備しています。 また、17:30定時、年休124日と働きやすい環境となっております! <求める人物像> ・お客様や社会、仲間、自分自身や家族を大切にできる方 ・初心を忘れずに”成長したい”という想いがある方 ・プラス思考で諦めない志がある方 ・当たり前のことを、当たり前にする方 <信和ホールディングス株式会社について> 信和ホールディングスはデベロッパーである信和不動産株式会社とゼネコンである信和建設株式会社に大きく分かれており、多角的な事業展開を行っております。 \充実の福利厚生/ ・退職金制度、確定拠出年金制度 ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、 給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・社員旅行(2024年:北海道) ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用 ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用 等 変更の範囲:無
小林工業有限会社
栃木県下都賀郡壬生町安塚
安塚駅
450万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜転勤なし・土日休み、元請け、近場案件がほとんど/自分の裁量や進め方を尊重した仕事/ニーズが広がる管工事を強みで、今後の将来性も◎〜 ■業務内容: ◇現場監督、施工管理をお任せします。現場監督は工期・予算、工事内容の品質管理、最終報告までを行います。現場は勤務地から近い場所ががほとんどです。 ◇当社の現場監督の魅力は裁量をもって働けることです。会社から監督に対して仕事の進め方を強制したり、干渉することはほとんどありません。あなたの考えを尊重します。 ■当ポジションの魅力: ◇公共工事の元請け会社なので安定性・将来性抜群! ◇元請けで利益率が高いのでしっかり還元 ◇週休2日制 ◇基本現場は勤務地から1時間以内の近さ ◇裁量権があり自由な社風でのびのび仕事&社長はじめアットホームな社風 ■当社の強み/特徴: ◇ニーズの高い水道・管工事がメイン! ・水道工事や土木工事の元請け会社として直接依頼を受けて工事を行っています。 ・水道管の老朽化は進んでおりこれから交換や修繕の需要は伸びていきます 安定性・将来性は抜群です。 ◇元請けだからできる自由さ・利益率の高さ! ・直接受注の案件に携わるため、スケジュールは自分達のペースで進めていけます。 ・また工事を自社内で完結することも多いので利益率が高く、その分社員の給料へ反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市幸区小向東芝町
電子部品 半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デバイス開発(パワー半導体)
【カーボンニュートラル・DX社会の実現に貢献/就業環境◎フレックスタイム制・在宅勤務あり/年休127日/福利厚生・教育体制充実】 ■募集背景: 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、創業以来独自の技術開発を続け、特に高効率半導体の分野で優れた成果を上げてきました。当社の半導体事業は、カーボンニュートラル社会の実現やデジタル化の推進に大きく貢献しています。これまでの実績と信頼を基に、さらなる成長を遂げるために、事業運営および組織体制の強化を図っています。当社でご活躍いただける方の応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・デバイス設計およびシミュレーション(TCAD)プロセス開発:最新技術を駆使して、革新的なデバイスの設計とシミュレーションを行います。 ・製品試作、性能評価、解析:試作段階から性能評価、解析まで一貫して担当し、高品質な製品開発を支えます。 ・製品量産立上業務: マイコン・LSIに関してはFoundryおよびOSAT各社(海外含む)と連携して、製品の量産立ち上げ。汎用小型ICについては製造部門と緊密に連携し、効率的な量産体制を確立します。 ディレクターのような立ち位置で関係各所との調整を行い、納期に合わせた製品開発と量産立ち上げに従事していただきます。チームでの協力が重要であり、社内の業績表彰などを受ける機会も多く、やりがいのある業務です。 さらに、製品企画の上流から拡販・製品の評価回収の下流まで幅広く携わることができ、製品全体のライフサイクルを通じて成長できる環境です。多様なエンジニア経験を活かし、次世代の半導体技術の発展に貢献する機会を提供します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: フレックスタイム制度を導入しており、業務状況に応じてリモート・在宅勤務も柔軟に利用可能です。社員一人ひとりが働きやすい環境を整えることで、仕事とプライベートの両立を支援しています。 ■半導体事業について: エネルギー効率の向上やデジタル化の推進に欠かせない技術を提供しています。特にパワー半導体やICは、次世代のエネルギー管理システムや自動運転技術など、最先端の分野で不可欠な役割を果たしています。顧客との信頼関係を大切にし、高品質な製品と迅速なサポートを提供することで、業界内でも高い評価を得ています。
株式会社ウチケン
埼玉県本庄市見福
500万円~999万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<公共工事中心の安定した職場/多様な工事・塗装実績有/直行直帰◎/公共工事100%> ■業務内容について: 安定した受注量を誇る当社にて、塗装工事の土木施工管理の業務に従事していただきます ■具体的には: 橋や歩道橋等の塗装工事に係る土木施工管理を行っていただきます。 ・元請会社や協力会社との打合せ ・現場の進捗管理、安全管理、人員管理等の管理業務 ・現場見回り、作業指示 ・見積書、現場記録などの書類作成 ・その他付随する作業 ※ 1つの現場につき工期は通常概ね3カ月〜1年未満となっております ■業務詳細: ・担当エリア:埼玉県半分以上(受注金額の80%)/東京都・群馬県・栃木県もございます。 ・出張有無:原則なし ・残業時間:20時間〜30時間※塗装工事業であるため日中メインの作業となります。 (塗料の関係で氷点下での作業ができないため。) ・夜勤有無:原則なし※現場の案件により年に1回5日〜6日程度 ■当ポジションの特徴: 就業日数が案件次第で増減の可能性があるポジションとなりますが、 経営方針として、入社後の業務習得に集中していただくことを大切にしており、案件の状況や希望に応じてとはなりますが、平日のみの勤務等の相談の機会も検討しており、従業員の働き方の改善を推進しております。 ※取得されている資格や経験次第では、現場の総責任者クラスの待遇も検討しており、年収600〜980万円提示の可能性のあるポジションとなります。 ■組織体制について: 工事部5名体制となります。 20代〜50代の方まで幅広く活躍しております。 ■当社の特徴: ・埼玉県本庄市に本社を置き、橋梁等の維持に関わる塗装工事を専門に事業運営を行っております ・当社の事業は100%公共工事であり、長年の実績を背景として受注量も安定しております ・全国各地に数多くの塗装実績を残しており、鋼桁・鋼脚はもちろん、新設の橋桁や鉄骨一般の塗装を行っています ・対応可能範囲は道路橋、歩道橋、鉄道橋、鉄塔、等多岐にわたり、コンクリート橋へのコーディングなど、防食、防錆などの橋梁塗装にも取り組んでいます ・生活に無くてはならない公共財産を守っていくことを通し地域への貢献に取り組んでおり、非常にやりがいのある事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
TechMagic株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 内部監査
◎TechMagicの成長を支える内部監査ポジションを募集! ◎調理用ロボットメーカー!外食チェーン店・コンビニ・病院・学食など業界の人手不足を先進技術でDX推進 ◎味の素社とも資本業務提携!2024年に44億円の資金調達実施済み 当社の内部監査担当として、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務: ◇内部監査の実施 ◇内部監査規則・実施マニュアルなどの策定・改廃、内部監査計画の策定 ◇各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック ◇各部門および経営への監査結果報告 ◇内部統制の改善活動 ◇監査役との連携 ◇業務フローの策定 ◇内部管理体制の構築・運用 ◇業務に関する法令知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動 等 ■当社について・募集背景: 当社は、調理ロボットの力で外食・食品業界の社会課題を解決することを目指し、革新的な技術を提供しています。 大手外食企業や食品メーカーとも連携し、調理ロボットを活用した新たな食のインフラを築く中で、事業規模の拡大が進んでいます。 この成長をさらに加速させ、持続可能で健全な経営基盤を確立するために、内部監査の強化が必要不可欠です。 法令遵守やガバナンスの強化、業務プロセスの改善を推進し、組織全体の透明性と信頼性を向上させることが、当ポジションの重要なミッションとなります。 社内の監査体制の整備、内部統制の強化、コンプライアンス意識の浸透を担い、TechMagicのさらなる成長を支えていただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸商建設
宮崎県延岡市平原町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜CMでおなじみの宮崎での注文住宅数1位を誇る優良企業/長年の信頼と耐熱性・コスパに長けた住宅作りにあなたの経験を活かしませんか?〜 ■職務内容: 営業が獲得した戸建て住宅の設計・施工管理を一貫して担っていただきます。担当案件はエリア別で分けられていますので、車で数十分以内の距離になります。宿泊を伴う出張などは発生しません。 1人あたり平行して6案件ほどを担当していただきますが、残業は月10時間もありません。そのように残業を是正できている理由は、現場への訪問を極力控え、業務を事務所での指示や書類作成を軸に行っていることがあげられます。 また、現場へ赴かずして、工務管理ができるのは、当社が大工・左官・営業を自社で担うビジネスモデルであることと、外注業者との長きにわたる信頼関係ができていることが起因しており、電話での遠隔での指示・確認であっても齟齬なく、現場が回るようになっています。 大工や左官も直雇用であり関係性も深く、施工管理を分担ではなく一貫してできるため施主様とも深く関係構築ができ、引き渡しの際のやりがいにつながります。他の施主様からの紹介でも、株式会社丸商建設様、ではなく○○さんにお願いしたい、と言われることがあります。 ■定着の理由: 頑張りや成果が適切に評価として、収入に反映される仕組みとなっています。賞与は年に3回支給され、期ごとの頑張りで賞与が支給されるため、モチベーションにもつながります。また施工管理というポジションですが、顧客との直接の折衝機会も多く、感謝の言葉なども直に受け取れることが非常に魅力となっています。勤続年数30年以上の社員もいるほど働きやすい環境です。 ■会社の魅力: 宮崎県で受注件数1位の住宅会社でいられる理由はコストパフォーマンスの高さにあります。競合他社と比べても圧倒的な受注数のため信頼もあり安く仕入れることが可能であり、かつ耐熱性などこだわりの家づくりをしているので確かな信頼を得ています。 ■組織構成: 延岡店の施工管理は3名在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 品質管理・安全管理(技術系)
【イオングループ/残業ほぼなし/働き方◎】 ■業務内容 ・イオングループの総合FMS(ファシリティマネジメントサービス)事業を展開する同社にて、イオンモール等の商業施設を中心に空調や給排水設備等の管工事の安全監理、品質監理をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・同社が受注している工事案件の空調や給排水設備等の管工事の安全監理や品質監理を担当頂きます。 ・監理内容に基づいて報告書の作成や安全会議の実施等をお任せします。 ・工事の状況によっては一部応援の対応を頂くことがあります。 ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。今回の募集部署としては残業時間はほとんど発生致しません。 ・エリアについては、関東圏を中心に担当頂きますので長期での出張などは発せしません。複数の現場の監理を行う際には短期での出張は発生します。 ・内勤と外勤の割合は内勤が6割程度になっております。 ■会社の魅力: ・当社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 ■会社情報: 「私たちは、お客さま、地域社会の『環境価値』を創造し続けます」 を経営理念に、人々の過ごす空間をより安全・安心・快適なものとするためのサービスを提供しています。 商業施設やオフィス、病院、工場、空港など様々な施設をトータルマネジメントし、お客さまである企業の真のパートナーとなることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラ技研
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■主力製品の「樹脂押出機」や「樹脂加工機」といった装置や生産ラインをAutoCAD(2D)で設計します■ 【製品例:チューブ製造装置】 樹脂を押し出して成形する『押出機』『金型』→冷却するための『冷却装置』→製品をまとめる『引取機』『切断機』や『巻取機』『自動結束機』 など、ライン全ての設計を行っています。 ■業務フロー■ <1>仕様決定…営業担当、システム設計担当を交えて要望にあった仕様を打合せします。 <2>設計…AutoCADMechanical(2D)を用いて、仕様書を基に計画/納品図を設計→承認を頂いて、電装品の選定や部品図を設計します。 <3>動作確認…装置が仕様通りに稼働するのかを確認します。お客様にお越し頂き確認もします。 <4>据付け工事…時には装置納入に立会い、社内テスト時の再現性を確認します。 <5>アフターフォロー…納入後のお問合せや、追加工などのお客様の要望に対応します。 ■組織構成■ 金型+機械設計課は14名です。30〜40代の知識豊富なメンバーが活躍しています。 気軽に相談のできるチームメンバーです。 ■当社担当者より■ 設計する製品はお客様により様々です。時には、お客様のオーダーにあった製品を形にする為に、自社のテスト機で研究・開発を行ってから設計に入ります。 機械設計のスキルアップしたい方や、様々な装置設計をしたいなど。意欲があって、ものづくりが好きな方は是非ご応募下さい。 『押出機』を知らずとも、イチからものづくりする楽しさを一緒に感じながら徐々にステップアップしていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
システムインテグレータ シンクタンク, 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%超え/建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューション〜 ■業務内容: 解析コンサルティングとして、建築分野における振動解析技術を軸に顧客の課題解決に向けてご活躍いただきます。現在のメインテーマは下記の通りです。 ・生産施設、ガス、火力発電施設での振動解析を用いた制振補強案の立案 ・超高層、免震、制振建物の評定コンサルティング ・工作物(鉄塔、遊戯施設、風車、及び基礎構造物)の安全性の確認 ・新しい工法、構法の開発支援コンサルティング 【補強案立案の具体例】 1)顧客打ち合わせ(目標性能のすり合わせ、現地確認、補強を出来ない箇所の確認等) 2)現状のモデル化〜立体振動解析、壊れやすい個所の確認 3)顧客打ち合わせ(どの場所をどのような補強で収めるのかの補強方針を提示) 4)補強検討、中間報告を数回繰り返す(顧客の使い勝手を考え話し合いながら進める) 5)最終報告(最終報告資料及び補強図) ■やりがい: ・顧客ごとに抱えている悩みや条件が多種多様なため毎回新鮮な気持ちで取り組むことができます。 ・顧客の問題解決を行うことによる達成感と社会貢献(防災の観点でより安全なものを作る、本来壊すしかなかったものを延命させる等)をしたという実感を得られます。 ・社内別部署との共同業務があり、自分の専門範囲で閉じない案件が経験できます。また、大学や研究機関と共同研究を行うことで、先端的な解析技術を自ら開発する研究的な業務に取り組むこともできます。 ・顧客は同業他社の専門的な人から建築の素人まで幅広いため、その担当者にあった説明の仕方や資料作りが求められます。よって、柔軟な発想と論理的思考を身につけられます。 ■主要取引先: ゼネコン、設計事務所、ハウスメーカー、インフラ企業、建物所有企業、資材メーカー ■当社の魅力: ◇部門の壁を取り払った「勉強会」…何かに興味を持つ人たちが部門を超えて集まり、さまざまなテーマの勉強会を自発的に開催。新たな知識をさらに深められる絶好の機会となるはずです。 ◇多様な人才との「交流会」…社内フォーラムや所員旅行など、イベント盛りだくさん。新たな出会いが、新たな仲間をつくり、新たな価値創造の一歩となります。
兵庫県揖保郡太子町鵤
【職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!年休127日/研修体制・福利厚生充実/リモート制度あり/様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体】 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社にて、ご経験に合わせて以下業務をお任せします。 <ポジション例> ・デバイス開発エンジニア ・プロセス開発エンジニア ・製品開発エンジニア ・生産技術エンジニア ・アプリケーションエンジニア 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■半導体事業について: 「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と当社の戦略について: 世界中で半導体供給量不足となっているように、市場は拡大方向です。その中で海外勢と戦っていくために当社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。 市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で当社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。また、半導体開発において重要となる供給能力を増強するため、当社は加賀に300mmウエハー対応の製造ラインを導入し、更なる成長に向けて動いています。
電子部品 半導体, デバイス開発(パワー半導体) プロセスインテグレーション
【第二新卒歓迎!脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/年休127日/リモート制度あり】 ■業務内容: デバイス開発部に所属いただき、MOSFETやIGBT等のパワー半導体デバイスの新規開発において、製品毎に6〜8名のチームを組み、以下業務をお任せいたします。 ・半導体のプロセスインテグレーション、デバイス技術 ・評価分析 ・プロセスシミュレーション(TCAD) 1プロダクト2〜3年ベースで開発を行っており、週一度の製品定例ミーティングを行い、2週間でPDCAを回しています。 パワー半導体は開発の規模感が大きすぎないからこそ、製品開発〜量産立ち上げまで見渡すことができ、エンジニアとして確実にキャリアアップできる環境が整っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 300mmウエハ—対応製造ラインを新規導入するに伴い、プロセスインテグレーション技術者の増強が必要となったため。 <https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2021/03/corporate-20210310-1.html> ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
株式会社吉田電工
埼玉県戸田市上戸田
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■採用背景 業績好調で組織体制の強化を図る為、この度増員募集する運びとなりました。 ■職務内容 当社の電気工事施工管理をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・元請会社や協力会社との打合せ ・工程管理、安全管理、スタッフ管理、原価管理など、工事に関する管理業務全般 ・CADを使用した図面作成、見積作成、材料手配など ※PCを使用した事務作業もございます。管理業務に伴う事務作業は基本的に社内で行っております。 ※埼玉県内と東京23区内をメインエリアとしております。千葉県。神奈川県も一部対象となります。 ■業務補足 ・使用しているCADはCADCityです。 ※CADCityを使用したことがない方でも大丈夫です! ・夜勤は基本ありません。前年度は年1〜2件程度発生しました。 ・工期期間は短いもので1週間程度、長いもので1年です。 ・業務の割合について:社内40%、社外60% ■配属部署 施工管理部:男性3名(20代〜50代)、兼務者1名 ※会社全体の平均年齢は30代前半と若い世代が活躍しております◎ ■求める人物像 ・現場代理人(施工管理)の仕事は、個人で完結できる仕事ではないため、まわりとの協調性がしっかりとれ、コミュニケーションを大事にできる人を望んでいます。 ・また将来マネジメントやリーダーとなっていただけるような人材を希望しております。 ■特徴・魅力 ・当社では電気工事全般のほか、太陽光工事やイルミネーション工事など様々な工事実績が豊富なため、バリエーション豊かな工事に携わることで更に経験値を向上していくことが可能です。民間工事が多い中、街灯などの公共工事もございます。冬には商店街のイルミネーション装飾も行いました。目に見える形で街づくりに貢献できるお仕事です。 ・社内独自のキャリアルートを定め、評価制度や給与体系を整備しております。功績に応じてしっかりと評価しますので、お持ちのご経験や技術を生かしつつ更なるスキルアップを目指し、前向きに業務に取り組んでいただき長くご活躍いただけることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, MR
◆◇穏やかな社風で長期就業が叶うCSOです!/エリアをまたぐ転勤なし/メーカー転籍実績あり◆◇ ■業務内容: 大手製薬会社などを中心としたクライアントのプロジェクトへの配属です。担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション 勤務地はご本人様の希望を鑑み決定致します。(セカンドPJ以降も極力勤務地を考慮させていただきます) ※プロジェクトの状況によっては、選考保留(ご紹介できるプロジェクトが出るまで保留)となる場合もございますのであらかじめご認識の程よろしくお願いします※ ■同社の魅力: (1)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (2)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (3)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。同社では転職せずに様々な医薬品・医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることが可能です。また、同社では全国転勤ではなく地方単位内での転勤などエリアの相談が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県
電子部品 半導体, デバイス開発(パワー半導体) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
■募集背景: カーボンニュートラル・脱炭素社会に向けたエネルギーの効率的な利用を実現するため、社会インフラ機器や車載・産業・情報通信・モバイル機器などあらゆる分野でディスクリート半導体の需要拡大が見込まれています。当社は300mmウェーハ対応の製造ラインの生産能力増強を中心とした事業の拡大を図るとともに、あらゆる電気機器の省エネルギー化に不可欠なディスクリート半導体製品を開発する人財を求めています。 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社のエンジニアとして、ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・デバイス設計・シミュレーション(TCAD) ・試作・性能評価・解析 ・量産立上業務 担当製品…ディスクリート半導体(アイソレーションデバイス、半導体リレー) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門概要(半導体事業部): ・「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 ・電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と同社の戦略について: 海外勢と戦っていくために同社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で同社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。 ■事業体制と今後について: ・2017年7月に各社内カンパニーを分社し、各分社会社が自立した事業体として運営を行う体制としました。 ・同社においては、産業用半導体の販売拡大とHDDのシェア拡大により、収益の安定化を図るとともに、急成長するIoT(あらゆるモノをインターネットでつなぐ)や車載向けについて、顧客との連携強化による事業拡大を目指します。
フォルダ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター Webデザイナー
\リモート・スーパーフレックスタイム制:5時〜22時(中抜け可能)/ 「何時から何時まで働く」と定めるのではなく、1人ひとりの自主性を大事にしている社風です。リモート環境下での働く場所も、働く格好も自由。保育園の送り迎え・中抜け・リモートワークなどを活用しながら、柔軟に働けます。 ◎人気炭酸水「VOX」など複数の自社ブランド/製造から販売までをワンストップで行うベンチャーメーカー ■採用背景: 配属予定の「クリエイティブ本部」は、2024年1月に新設された部署です。社長を含め、当社ではクリエイティブの重要性を高く認識しており、今後の組織の中心を担うクリエイティブ本部のチーム強化を目的に、インハウスwebデザイナーを募集する経緯となります。 ■業務内容: (1)webクリエイティブ ・将来的な商品展開を見据えた拡張性のあるクリエイティブルール・デザイン設計 ・HTML/CSSの知識を活かし、ブランドメッセージを効果的に伝えるためのデザイン推進 ・当社からリリースするwebサイトやECサイト関連事業の推進 (2)ブランディングデザイン ・ブランドコンセプトやプロダクト特性に基づくクリエイティブ設計 ・紙媒体デザイン(カタログ・ポスターなど)の構成や資材選定にも携わり、ブランドメッセージを一貫して伝える (3)セールスプロモーションデザイン ・市場で機能するデザインの立案・設計 ・サンプル配布やノベルティ設計など、消費者との接点を創出する企画デザイン (4)自社製品およびサービスのデザイン業務全般 ・自社webサイトの構造・ビジュアルデザイン ・マーケティングや広告用クリエイティブ(webサイト、広告バナーや資料のビジュアルデザイン) ・新しいデザインコンセプトの立案および実施 ・デザインプロジェクトの進行管理・他部門との連携 ■当社の魅力: 自社で保有する製造工場のほか、工場を持たずに製造を行う”ファブレスメーカー”としてのノウハウも有しているためファウンドリ&ファブレスのハイブリットメーカーとして事業の拡張性・のびしろが無限にあり。商品企画ノウハウ×強固な物流システムにより、レッドオーシャンにおいても圧倒的優位に立てる高い競争力を持つブランド創出を実現しています。今後さらなる販路拡大を経て成長し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社哲建
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務内容: 愛知県内のマンションの新築工事や大規模修繕工事における建築施工管理をお任せいたします。 直行直帰型勤務として愛知県内を担当します 。 (1)施工準備…工事計画、仮設計画、説明会、近隣への挨拶 等 (2)工程管理…工事者手配、出来高確認 (3)品質管理…各種検査、安全管理、環境管理 (4)施工図作成、予算管理、全体管理 ※案件によりますが、工期は4〜12ヶ月、受注金額は3,000万円〜数億円になります。 ■働き方: ・残業は少なく、18時の定時退社も可能です。 ・ひとつの現場の引き渡しが完了すれば、三連休の取得も可能です。 ・最大5日間/年の「リフレッシュ休暇」を導入。入社1年目から取得可能です。 ・1人の社員が現場の全責任を抱えないように案件毎にチームを作り、業務の負荷を軽減しています。 ※元請け案件がメインです。 ※緊急対応等でもチームメンバー同士で協力が行える為、ご家族の都合やお子様のイベントなどにほぼ100%参加できる働き方を実現してます。 ■同社について: 創業20年で業界の中では新進気鋭の当社ですが、多数のお客様から信頼を獲得。現在では、東京本社/東京/名古屋/大阪/広島/福岡営業所開設をし、2022年に沖縄営業所開設で6拠点まで拡大しております。大手企業との取引実績も多数あり、社長の「お客様からありがとうと言われよう」を合言葉に目の前の仕事に実直に取り組み、創業当時に担当したお客様のリピートにより案件も増え、順調に事業拡大しています。また、従業員やその家族のことも考え、働き方を工夫することでプライベートの充実を図り、従業員満足度や定着率の非常に高い環境です。
電子部品 半導体, プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/年休127日・福利厚生・研修体制充実】 ■募集背景: 300mmウエハ—対応製造ラインを新規導入するに伴い、プロセスインテグレーション技術者の増強が必要となったため。 <https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2021/03/corporate-20210310-1.html> ■業務内容: デバイス開発部に所属いただき、MOSFETやIGBT等のパワー半導体デバイスの新規開発において、製品毎に6〜8名のチームを組み、以下業務をお任せいたします。 ・半導体のプロセスインテグレーション、デバイス技術 ・評価分析 ・プロセスシミュレーション(TCAD) 【変更の範囲:会社の定める業務】 1プロダクト2〜3年ベースで開発を行っており、週一度の製品定例ミーティングを行い、1週間でPDCAを回しています。 パワー半導体は開発の規模感が大きすぎないからこそ、製品開発〜量産立ち上げまで見渡すことができ、エンジニアとして確実にキャリアアップできる環境が整っています。 ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。 当社はパワーデバイスの開発に注力しています。パワーデバイスは半導体の特性を最大限まで引き出すために、高度なプロセス開発が必要です。300mmの最先端ラインの構築、プロセス開発にぜひ参加してください。
電子部品 半導体, 半導体 評価・実験(電気・電子・半導体)
【顧客の声から新たな商品企画・開発に携わる/東芝Gの研修・教育制度利用可能/グループ内の強化事業として位置づけ/充実の福利厚生】 ■業務内容: 半導体応用技術センターに所属いただき、以下業務を行っていただきます。 ・半導体市場の調査 ┗市場調査や机上調査だけでなく、顧客のVoC収集も実施いただきます。 実際に顧客の声を収集することで、ニーズの高い製品開発を目指します。 ・開発製品の仕様策定と商品企画 ┗社内の設計・開発担当と提案内容や仕様を検討し、商品企画へ還元。 ・製品評価 ┗開発品の評価を行い、製品性能に問題がないか、設計へのフィードバック。 ・顧客対応/技術営業 ┗お客様へ製品やソリューションを提案し、製品データの提供や認定作業対応をいただきます。 当部門は光絶縁デバイスの開発・提案業務を担っており、特に車載向け製品と、メカリレーから半導体リレー化に対応する製品に従事する技術者を求めています。 1製品当たりの開発スパンは1年〜1年半となり、製造技術部門、組立技術部門などと連携して開発を進めています。 得意への提案では、営業部門、関係会社の営業技術部門、海外の現地法人とも連携しており、多くの関係部門とのコミュニケーションが重要となります。 ■働き方について: ・フレックス:適宜利用可能であり、育児やご家族の看病といった際にも利用しやすい環境です。 ・在宅勤務:業務状況を見ながら柔軟に取得可能です。 ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ