143165 件
サンワ樹脂株式会社
京都府京都市伏見区深草西浦町
-
450万円~649万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
学歴不問
◇製造現場でのご経験を活かして腰を据えて働きたい方へ◇ ◇業務に慣れてお任せできるようになるまで丁寧に指導しますので安心して応募ください◇ ガス設備、家電、医療業界などで広く用いられている部品サプライヤーとして、高い品質と実績を誇る当社にて、工場長候補として工場の運営をお任せします。 ■業務概要 プラスチック樹脂成型・写真用品(ストロボ)の筐体、家電・ガス機器の部品等のプラスチック製品の射出成形加工を行なっている当社の日吉工場にて工場長候補として、工場全体をまとめてくれる方を募集しています。 ■担当業務 <ステップ1> ・成形作業の修得 ・工程検査:生産している品質の合否判定を習得 ・在庫整理(6S):日吉工場が雑然とならないように整理された状態をキープする <ステップ2> ・成形作業管理:成形条件作成や条件表管理 ・品質管理:規格書作成、サンプル保管、特採判定や周囲との相談連携 ・作業管理:成形ライン作業指示書、仕上げ作業指示書作成し管理 <ステップ3> ・成形生産計画立案:ステップ1,2経験でアイデアを蓄え受注と在庫より立案 ・成形設備保守管理:機械トラブルや建物のトラブルなど業者対応 ・人の管理:従業員を統制し利害関係を整理する ■配属先の組織構成 日吉工場全体には約20名の社員が在籍しており、平均年齢は40代後半です。 会社全体として真面目で誠実な人が多く、長期に渡りご活躍いただいています。 ■入社後の流れ 入社後の数か月間は日吉工場にて、伏見工場の工場長から業務を教わることになります。業務に慣れてお任せできるようになるまで丁寧に指導しますので安心して応募ください。 ■同社について 樹脂成形加工業者として1962年(昭和37年)京都の地に創業。熱可塑性プラスチック加工、カメラ・ストロボ等成形加工、ガス機器関連部品、医療機器関連部品、センサー類、メタリック樹脂加工など多くの製品を製造しています。ISO9001の取得、更新を行っており、万全の検査体制と出荷管理を備えております。製品は主に大阪ガス様やノーリツ様といった大手企業のガス設備に利用されており、身の回りでも1度は弊社の製品を目にしたこともあるかもしれません。 創業以来、真面目で誠実な仕事を継続して積み上げた信用と実績があります。 変更の範囲:無
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
650万円~1000万円
電子部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【磁気センサの知識不問です。入社後に修得いただけるようフォローいたします/電子部品大手/連結売上高2兆超え/研究開発費1,000億超/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 〜世界初フェライトコアを製品化/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力〜 新製品や新規顧客拡大により本事業部の売り上げは年々増加しています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、製品群拡大に伴い、評価・検査関連の技術者を募集します。 ■職務内容 ・センサWafer、センサ製品の電気・磁気的評価 ・評価・検査装置の開発 ・検査装置の生産工程へ導入・管理 *ご入社後はまず磁気センサ新製品の評価、装置開発、検査装置導入などの業務をお任せし、将来的にはマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション MRセンサBUでは革新的な磁気センサの開発・生産・販売を行っています。本募集元である評価課・検査技術課は磁気センサ新製品の電気・磁気評価、検査装置開発、そして生産工程への装置導入の役割を担っています。 ■募集背景 新製品や新規顧客拡大により本事業部の売り上げは年々増加しています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、製品群拡大に伴い、評価・検査関連の技術者を募集します。 ■働き方 ・残業時間:繁忙期 40時間、閑散期 10時間 ・フレックスタイムの有無:あり ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 自然豊かな地域でありながら、グローバルな環境で仕事ができます。事業拡大中につき、ダイナミックでやりがいのある仕事が多く、やる気のある方を求めています。私たちのチームに加わり、共に未来を切り拓きませんか? ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【〜放射性医薬品担当MR/初任地東北エリア/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■組織体制: 東北支店には8名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は東北支店(宮城県仙台市青葉区一番町2-10-17 仙台一番町ビル 6F)となり、北東北・福島エリアなどの東北エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトクリエーション
東京都千代田区内神田
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ビルメンテナンスの経験を活かしてキャリアアップ!緊急対応・残業ほぼなし/若手活躍中】 ■職務内容: 当社にて建物管理・人材管理をお任せいたします。 昨年2月に東京支社を立ち上げました。 当初は事業量が少なかった為関西と関東を行き来していましたが、事業拡大により東京支社での増員募集です。 ビルメンテナンス経験者・即戦力になる方大歓迎です。 ■具体的には: ◎建物、ホテル、パチンコホールの管理 ・改修工事や設備点検の立ち合い、各種報告書作成等 ◎清掃業務 ・清掃の立ち合い、各種報告書作成 ◎品質管理や不備箇所の提案業務 ・現地調査、見積書の作成 ◎パート・アルバイトの人材管理業務 ・シフト作成、給料計算、面接、指導教育等 ■今後のビジョン: 現在当社は既存事業だけでなく積極的にM&Aに取り組んでおり、関西での規模を拡大しております。そのため担当施設数を増やし、新しく仲間に加わっていただける方々を募集しています。 ■当社について: 当社は、ビルメンテナンス、クリーンサービス、ウィルス(コロナ)消毒事業を行っております。京都で長年に及ぶ経験から培った技術を提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコム
神奈川県横浜市港北区新横浜
システムインテグレータ 半導体, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
【LSIデジタル設計開発/フレックス/平均残業17h大手出身エンジニア在籍多数/大手企業案件/年休125日】 ■当社について ・株式会社シンコムは、2004年創業以来、半導体設計・テストプログラム・エッジAIの3領域を柱に事業を展開。ソニー、富士通、村田製作所など大手メーカーとの取引実績が豊富で、技術力と信頼性に定評があります。 ・特にエッジAI分野では、画像処理技術を活かした「魚数カウントシステム」で特許を取得するなど、独自性の高い開発にも注力。 ・外国籍エンジニアも多数在籍しており、国籍や文化を問わず活躍できる環境が整っています。社内はフラットで風通しが良く、技術者が主体となってプロジェクトを推進できる文化があります。 ■働き方 ・平均残業17時間/月 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・年間休日125日(土日祝休) ・チーム常駐(神奈川・東京中心) ・自社受託開発あり(案件による) ■魅力 ・外国籍エンジニアが多数活躍中。国籍・文化に関係なく技術力を評価 ・大手メーカー案件で最先端技術に携われる ・技術者主体のプロジェクト推進体制 ・成長意欲を尊重し、キャリアアップ支援あり ■業務概要 LSIのミドル・バックエンド設計における物理設計業務を担当いただきます。 EDAツールを活用し、LSIの物理設計工程全般を担当していただきます。 ・論理合成(Synthesis) ・DFT(Design for Testability)設計 ・等価性検証(Formal Verification) ・タイミング設計・STA(Static Timing Analysis) ・配置配線(Place & Route) ・物理検証(DRC/LVS) ・PI/SI(電源・信号整合性)検証 ・ドキュメント作成(Microsoft Office) ・Linux環境での設計・検証作業 ■スキルキーワード LSI/FPGA/物理設計/論理合成/STA/DFT/P&R/DRC/LVS/PI/SI/EDAツール/Linux ■案件例 ・通信機器向け高性能LSIのタイミング検証 ・車載向けSoCの低消費電力設計 ・エッジAI向けチップの配置配線・物理検証 ・大手メーカーとの共同開発プロジェクト 変更の範囲:会社の定める業務
つばめBHB株式会社
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, 設備保全 メンテナンス
【アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業/フレックス】 ■ミッション: ・世界で先駆けてアンモニア合成技術を有する当社では、顧客向け小型アンモニア製造プラントの納入後も、長期的な安全・安定稼働を実現するため、運転・保守(O&M)サービスの体制構築を進めています。 ・本ポジションでは、機器・計装設備の特性を踏まえた保全計画の策定から、点検・診断・改善提案、保全管理システムの構築まで、保全サービスの構想策定から立ち上げ・推進を担っていただきます。 また、当社の事業拡大に伴い、複数のプロジェクトを効率的かつ確実に遂行するためのプロジェクト管理業務とその基盤整備も担当いただきます。これには、進捗・工数・コスト管理、管理プロセスの標準化、L&L(Lessons Learned)の共有・展開などが含まれます。 いずれも、当社の成長を支える重要な役割です。 ■業務詳細: 1)保全サービス領域 ・保全サービスの構想策定・立ち上げ ・計画保全の策定および保全管理システム構築 ・設備状態・老朽度の評価 ・定期・法定点検の企画・実施 ・予防保全および改善提案 2)プロジェクト管理・基盤整備領域 ・複数プロジェクトの進捗・工数(MH)・コスト管理 ・プロジェクト管理手法・プロセスの標準化 ・L&L(Lessons Learned)の共有と再発防止策の実装 ■当社の技術: 1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で先駆けて”実現可能としています。 2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。
株式会社サイバーセキュリティクラウド
東京都品川区上大崎
目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供/日本発のグローバルセキュリティメーカー〜 ■業務内容 本ポジションは、パートナーとの協業を通じて新たな市場を創造する役割です。システムインテグレーター(SIer)およびクラウドインテグレーター(CIer)との戦略的協業を推進し、パートナーとの関係性を深化させながら相互シナジーを最大化し、業界をリードするセキュリティサービスの市場拡大と売上成長に貢献していただきます。 【雇い入れ直後】 〇パートナーエコシステム・リレーションの強化 ・パートナー主管部門、各セールス部門、セキュリティ部門と連携し、ビジネス拡大を推進 ・パートナーの役員クラスや部門長とのトップリレーションの構築・開拓 〇パートナー戦略の策定と実行 ・パートナーごとに定期的なビジネスレビューを実施(四半期または半期単位) ・協業強化に向けた施策・戦略・実行プランの策定と合意形成 〇パートナーイネーブルメント・アクティベート施策の推進 ・勉強会やトレーニングの企画・実施、必要マテリアルの作成と社内連携 ・パートナー内で当社サービスを推進するチャンピオン人材との連携・支援 ・個社ごとの施策・キャンペーンの企画・実行 ■ポジションの魅力 本ポジションは、業界をリードするセキュリティテクノロジーに触れながら、IT業界におけるアライアンスの貴重な経験を積むことができるポジションです。 〇市場を創造するダイナミックな役割 ・パートナーとの協業を通じて新たな市場を開拓 ・大手SIer・CIerのキーパーソンとの関係構築を通じて戦略的パートナーシップを実現 〇業界の最前線で活躍できる ・国内大手SIerやCIerとのビジネス連携の戦略設計から実行までを一貫して経験可能 ・最新のサイバーセキュリティやITトレンドに触れ、幅広いビジネススキルを習得 〇成長機会 ・プロダクトのGo-To-Market施策をパートナーと連携し、社内外の関係者を巻き込むプロジェクトを推進 ・セキュリティベンダーの立場で、IT業界の主要プレーヤーとのアライアンスや施策推進を経験 ・AIを日常的に活用し、業務の質とスピードを高める環境でスキルアップ可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーシン
北海道帯広市西六条南
450万円~549万円
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, 総務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆◇売上高60億円以上/創業50年を迎えるアミューズメント事業のパイオニア/全国各地にカプセルトイ専門店「#C-pla」を運営/年休122日(土日祝)/残業月15〜20H/Web面接可◇◆ ■業務内容: 急成長に伴う業務拡大に伴い、部門強化のため増員募集を行っています。 総務課(正社員3名・パート2名)において、契約担当のチーフ職として、主に下記の契約に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細: ・取引先との契約書類等を確認する業務 ・担当部署が作成した社内規定等を確認する業務 ・法的手続き業務 ・案件管理、製本/捺印手続き、PDF/原本保管/管理 ・その他、総務課業務サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特色: ◇当社は「#C-pla」は全国225店舗以上(2025年5月末時点)を展開し、売上高200億円を突破したカプセルトイ専門店です。 参考:公式サイトhttps://toshin.jpn.com/cpla/ ◇積み重ねた実績とノウハウで、お客さまとの信頼関係を深め、アミューズメント事業のパイオニアとして創業50年を迎えます。今後は、お子様を含め世代を超えて楽しめるトータルアミューズメント・クリエイト企業を目指します。 ◇急成長中の会社で尚且つチャレンジ精神を重視する社風ですので、主体性次第で自己実現の可能性は無限に拡がります。一緒に会社を作り上げてくださる方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
KLab株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(22階)
600万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【モバイルオンラインゲームを配信するグローバルパブリッシャー/155の国と地域で配信・大型タイトル多数/ミッションは「世界と自分をワクワクさせろ」】 モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。 ■概要: ◎入社当初は既存or新規開発のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理等を担当して頂きます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。 ◎まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。 ■主な業務内容: ◎新作タイトルの企画・設計・制作 ◎既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション ◎コンセプト、狙い、世界観、仕様等の発案・決定 ◎メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理 ◎ゲームバランスの設計 ◎制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ◎KPIや各種データなどの数字分析 ◎社内外各所との折衝交渉 ※開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。 ■求める人物像: 当社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。 ■今後の方針: 自社オリジナルタイトルと、他社IPタイトルを、バランス良く立ち上げ運営しながら、英語圏・中華圏などを中心に海外展開も積極的に行っていきます。 ■当社の特徴: 「キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜」「うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live」「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」「BLEACH Brave Souls」の4タイトルで売上高の大部分をバランスよく構成し、特定のヒットタイトルへの依存度が高い業界において安定的な集積構造となっています。海外への展開にも積極的で海外売上比率は約35%を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務内容 130万社以上の取引顧客がある日本最大規模のシステムインテグレーターにて、Office 365を中心とするマイクロソフト製品全般の提案活動、契約後の設計業務(要件定義・基本設計・機能設計・運用設計)および導入までをご担当いただきます。 担当したい具体的なソリューション等あれば考慮いたします。マイクロソフト製品の導入検討をする、大手から中小企業のお客様が相手となります。特に業種は問わず規模も限定されませんが、大手層のお客様の比率が高いです。 ■キャリアパス 製品の実装、設計、開発、サービス企画、戦略立案、などの実績が評価され、以下のポジションへの選択が可能です。 ┗管理職、リーダー業務(エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント)、ソリューションスペシャリスト(他分野のテクニカルソリューションスペシャリストに転身も可能)※年数・スキルにより、他部門へのステップも可能(販売促進、サービス企画 など) ■仕事のやりがい ・専門特化したネットワークスペシャリストやセキュリティスペシャリストと同じ組織に所属し、大中小規模プロジェクトのメンバーとして高いレベルの業務に従事することができます。また、会社指示のもと、メーカー認定資格が取得できます。 ・お客様にある課題を解決するシステムを自らが提案/導入する喜びを感じることができます。また、社の技術力が認められた際にはメーカーが提供する技術資料の作成オファーなども対応します。 ・現在テレワーク(在宅勤務)を採用しているため、日々の活動は個人に任されており勤務の自由度が高くなっています。 ■配属組織 20代6名、30代7名、40代11名が在籍しております。メンバー全員がプロ意識にあふれ、お客様にいいシステムを納めようと日々精進しています。 ■身につくスキル メーカーに特化したサポート部隊のため、ソリューションのスペシャリストとなり、マイクロソフトのエンジニア社員にも劣らない技術力が身につきます。また、業界トップクラスのクラウドサービスの先端を行く技術者として日々スキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
READYFOR株式会社
東京都千代田区一番町
600万円~799万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他ビジネスコンサルタント
【遺産を社会に役立てるためのコンサル事業/金融機関で営業や資産コンサルをしていた方が活躍中!】 ★こんな方にお勧め ・金融個人営業として富裕層の方にアプローチしている方 ■業務内容: ・遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング ・遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整 ■やりがい: ・NPO団体や高齢者のお客様に感謝されつつ遺贈寄付を実現する喜びや社会貢献性! ・寄付を通じて様々な人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。 ・遺贈寄付はアメリカやイギリスでは普及しているものの、日本ではまだ広まっていないため、新しいサービスを創り上げ、広めるダイナミズムがあります。 ■ミッション: アセットオーナー事業は日本ではまだまだ新しいサービスです。よってマーケットに対して「遺贈寄付」という手段を認知してもらい、寄付金の流れる間口を広げていくことが求められます。 ※具体的な向き合い先としては、 1)遺贈寄付の希望者本人 2)相続や遺言信託に関連するサービスを提供する金融機関、士業等 3)NPO等の社会貢献団体 ■組織構成: ・関東圏5名 ・関西圏1名 ■組織構成: 遺贈チームは、現在、部長、遺贈寄付コンサルタント6名(寄付者向け)、団体連携&成約後サービス、新商品開発、バックオフィス各1名の計10名で、契約〜寄付実行まで行っています。 今回のポジションは、その中でも遺贈寄付コンサルタントになります。少人数チームなので、自ずと1人1人の裁量は大きくなりますし、自由度も高い環境ですので、個々の「これに挑戦したい!」の想いを実現しやすい環境です。 ■働き方: ・リモートワーク制度:多くのチームが月1回程度の出社。 ・顧客先訪問のための全国出張等が発生する可能性有。 ■人事制度: ・評価制度:半期に1回、メイン・サブ評価者で評価を行い、等級・給与の昇降給を決定。 ・1on1面談:2週間に1度、メイン評価者と実施し、パフォーマンス評価の進捗確認を実施。 ■コミュニケーション施策: ◇ストレングスファインダー ◇部署を超えた交流 ◇エイド ◇オフライン歓迎会 ◇テキストコミュニケーションのガイドライン ◇全社キックオフ/全社MTG 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーシェイク
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■仕事内容 当社はテック企業の人材紹介事業として、より効率的且つクライアントの対応に注力ができるよう、さまざまな試みをしています。 たとえば、社内エンジニアと協力して独自のCRMを開発。 案件や候補者管理はもちろん、推薦文の自動生成もできるため、作業時間の大幅な削減につながっています。 今後は電子契約や稼働管理も実装するなど自動化・データベース化を推し進め、さらなる業務効率化を目指します。 また、Web広告、コンテンツマーケティング、PRを内製化し、マーケティングを強化。RA/CAがコンサルティングやサポートに注力できる体制を強化しています。 ぜひお持ちのナレッジを事業成長に向けて積極的にチームにアウトプットしていただけないでしょうか。 ■具体的な業務内容 エンジニア組織特化型HRパートナー「Relance」における、RAまたはCA業務のどちらかをお任せいたします。 クライアント/開発案件のニーズと候補者であるエンジニアのやりたいことを結びつけ、双方にとってプラスになるマッチングをすることがミッションとなります。 配属は入社後の研修(1ヶ月程度)での適性判断および、ご本人が目指すキャリアを踏まえ決定します ★当社のRA/CAは分業体制です。 ■リクルーティングアドバイザー(RA)/クライアント企業担当 ・企業の新規開拓営業 ・クライアントから開発プロジェクトの予算や必要な技術などのヒアリング ・求人票の作成 ・キャリアアドバイザー(CA)への共有 ・企業とフリーランスエンジニアとのマッチング面談への同席 ・候補者フォローにおけるCAとの連携 ■キャリアアドバイザー(CA)/求職者担当 ・フリーランスエンジニアへ希望する仕事内容や条件ヒアリングのための面談対応 ・フリーランスエンジニアへの案件紹介 ・リクルーティングアドバイザー(RA)への共有 ・クライアントとの面談における日程調整、書類選考や面談のアドバイス・フォロー ・プロジェクト参画後のフォロー ・稼働者へのスキルアップやキャリアパスについてのアドバイス ■ RA/CA共通 ・営業戦略の立案、サービス企画 ・チームビルディング、メンバーのマネジメント ・業務に付随する情報やノウハウのアウトプット など 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
損害保険, 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜SOMPOの各サービスを「つなぐ」アプリやデジタルサービスのプロダクトマネージャー〜カスタマージャーニーとマネタイズの両方の観点からサービス開発を推進〜 【主な業務内容】 1.デジタルサービスの企画・開発推進 ・ネイティブアプリ、Webアプリ、顧客管理システム等の新規デジタルサービスの企画立案、要件定義。 ・外部ベンダーおよび社内開発チームをマネジメントし、開発プロジェクト全体を推進。 ・セキュリティや共通ID連携といった技術的観点を踏まえたレビューを実施し、高品質なサービス開発を実現。 2.リリース後のグロースと改善 ・サービスリリース後の効果測定の設計や実行、およびデータ分析を行い、課題を抽出。 ・分析結果に基づき、顧客エンゲージメントを最大化するための改善施策を立案し、実行(PDCA)を主導。 3.データ活用とステークホルダー連携 ・顧客データとデジタルチャネルおよびリアル接点を最大限に活用し、事業成長に貢献する戦略を推進。 ・社内外の関係者(事業部、開発、マーケティング等)と密接に連携し、プロジェクトを円滑に進行。 【当該ポジションのミッション】 <OMO戦略を牽引するデジタルサービス プロダクトマネージャー> 当社のウェルビーイング事業におけるOMO戦略を加速させるため、アプリを中心としたデジタルサービスの企画・開発からリリース後のグロースまでを一気通貫でリードし、新たな顧客体験の創造とビジネス成長を牽引していただきます。 【配置部門のミッション・業務概要】 SOMPOウェルビーイングでは2024年度から「つなぐ・つながる」をコンセプトに顧客のLTV拡大とともに3つの「不」(健康・介護・老後資金)の解消を命題としており、2025年度から新たな経営体制を構築。2025年度はウェルビーイングのグループ内企業・関連企業を中心に新たなバリューの創出やグループ内シナジーの強化が急務です。 ■必須条件の続き 応募条件欄の内容に加え、以下のご経験をお持ちの方 ・要件定義や仕様策定を主体的に行った経験 ・外部ベンダーや開発チームを含む、プロジェクトマネジメントの経験 ・Web解析ツール(Google Analytics等)を用いたデータ分析に基づき、サービス改善のPDCAを回した経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンロジ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 倉庫業・梱包業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜物流×テクノロジーで業界変革を牽引する急成長ベンチャーで、エンジニア組織の成長を、採用から加速させる〜 ■業務概要: 急成長を続けるLogi×Techベンチャーで、VPoEやCTOと共に採用戦略をデザインし、事業成長を支える人事メンバーの仲間を探しています。 主には、VPoEとともにエンジニア採用の活動に携わっていただきます。 また他の人事業務として全社に向けたコーポレートブランディングや人材開発、組織開発、タレントマネジメントなど、この後の組織成長を目的とした様々な人事施策の構築・実行にも携わっていただく予定です。自ら課題を見つけて、社内外のステークホルダーを巻き込みながらオーナーシップを持ち問題解決してくれる方を募集しています。 ■業務内容: ・経営方針に基づきエンジニア採用戦略の立案から実行までの推進 ・採用業務における、ダイレクトスカウト、エージェントリレーション、新規採用施策立案・実行 ・候補者クロージングへ向けて関係者とすり合わせながらの綿密な準備とクロージングプランの設計実行 ・採用企画として、構造化面接構築、リファラル促進、採用DX施策の立案実行 ※以下、適性とご希望を参考に、採用以外の人事業務領域にも関与いただく予定です。 ・経営方針に基づいた組織課題や人材課題の解決に向けた提案、解決策の提示、実行 ・育成や組織開発、制度設計も含む人事施策の刷新や人事業務の型化 <実行体制> エンジニア採用においては、VPoE、CTO、社内エンジニア、人事全体で協力し、採用活動を促進していきます。 ■ポジション魅力: ・これからの急成長を目標にした事業フェーズで、人事領域による事業インパクトをダイレクトに感じながら仕事ができる点 ・経営陣と仕事をすることが多く経営目線を肌で感じながら仕事ができる点 ・組織を作っていく自らの手で作っていくフェーズに関われる点 ■当社について: 「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。 急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は6,100社様(13,000アカウント)に導入頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス不動産ホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中梅田スカイビルタワーウエスト(31階)
550万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆年休129日(土日祝)/大阪駅うめきたエリアすぐ/入社後すぐに有給休暇付与/安定した業績を生み出す積水ハウス不動産グループの中核会社/残業20〜30時間程◆ ■業務内容 2021年11月に、積水ハウス不動産各社を束ねる持ち株会社として設立された当社。入社後は、積水ハウスシャーメゾンPM関西(株)に出向いただき、経理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・決算業務(月次/四半期/年次) ・監査対応 ・納税申告業務 ・ご経験やお強みにあわせて入社後お任せする業務を検討いたします。 ・総合職採用のため将来的なジョブローテーションの可能性もあります。 ■やりがい ・大きな変革期に伴い、新ルールの策定から運用まで幅広く携わっていただきます。 ・経理としてキャリアアップを目指す方はぜひご応募ください。 ■就業環境について ◇社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ◇積水ハウスグループ全体として、子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を目指し「女性活躍の推進」「多様な人材の活躍」「多様な働き方、ワーク・ライフ・バランスの推進」をダイバーシティ推進に力を入れております。 ■事業内容 積水ハウス不動産は、住宅業界のトップメーカー積水ハウスのグループ会社として、豊富な賃貸情報と全国ネットワークで物件探しを幅広くサポート。さらに、一括借上げシステムなどの安定・安心の賃貸経営に関するご提案や、ご希望に沿った宅地のご紹介、分譲物件の販売など、賃貸事業、仲介・販売代理事業から開発分譲事業まで、不動産のプロフェッショナルとして、お客様の様々なご要望にお応えします。 ■配属先情報 ・積水ハウスシャーメゾンPM関西(株) 〒531-6125大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト25階 事業内容:不動産賃貸事業 変更の範囲:会社内の全ての業務
株式会社タダノインフラソリューションズ
東京都中央区明石町
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
★求人のポイント:社会インフラを支える重要な事業のため、業務プロセス改革を中心としたDXの成功が社会貢献につながります。仕事の棚卸からシステム運用までチームワークで進めていくことが特徴です。 ■採用背景: メンテナンス事業は急速に成長しており、人財リソースが追い付かない状況であるため増員採用を行います。 ■プロジェクトについて: ・企画グループは統括部のチームビルディングがミッションのため、DXの他、新事業等講演会の企画、組織改革活動の事務局、内部統制など様々な活動に関わっています。企画のたびに役割分担を決めて進めることがあります。 ■詳細業務: ・要件定義、コーティング、ノ—コードアプリによる帳票作成、運用 ■働きかた: ・在宅勤務、フレックスなどを組み合わせた働き方が可能。業務理解に応じて在宅勤務が可能。最低1回の出社は義務 ・出張の頻度/期間:特段予定なし ■組織構成: ・メンバーは12名。本社に10名、中部営業所に2名となります。 ・管理職は3名、スタッフは9名となります。 ■事業概要: ・搬機械メンテナンス統括部のスタッフ部門として、DX・DX&I・BPO・人材教育・情報投資・庶務の企画・立案・推進を行っている。 ■特徴・魅力・キャリアパス: ・バックオフィスの改革による組織強化が目的のため、自由な発想・提案で企画することができます。また、社会インフラを支えるという充実感を味わることができます。自己の強みを生かした様々な業務(システム、会計、人事、調達、リーガル、マネジメント)を経験することができ、担当業務に合わせて資格の取得の支援(IT、品質管理など)を受けることができます。 ■当社について 2025年7月新設の会社です。 ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ラグザス株式会社
大阪府大阪市北区大深町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 経営企画
<年休120日以上/土日祝休み/成長ステージで経理基盤を牽引> ■業務概要: 当社グループは、中古車買取サービス『カーネクスト』を中心に事業を拡大し、17期連続で成長を続けるベンチャー企業です。 今後の更なる事業成長・組織拡大に向けて、経理機能の内製化・高度化を推進できるマネージャー(部長候補)を募集します。 ◆仕事内容 プレイングマネージャーとして、月次・年次決算を中心に経理業務全般をリードいただきます。 将来的には、経営管理やガバナンス体制構築など、管理部門全体の強化にも携わっていただくポジションです。 ■主な業務内容 月次・四半期・年次決算業務の統括 各種会計処理、仕訳・伝票承認、監査対応 経営層向けレポーティング、財務分析 予算策定、資金繰り・キャッシュフロー管理 経理体制・業務フローの改善および内部統制構築 メンバーマネジメント 管理部内(総務・労務など)との連携・統括業務 ※使用ソフト:『勘定奉行クラウド』 ■一緒に働くメンバー: 所属する管理部の社員は9名で、そのうち、3名が経理の担当です。全員が中途入社のため、馴染みやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MetaMoJi
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
\求人の魅力ポイント/ (1)顧客の成功体験に直接貢献!プロダクトを最大限活用していただき、成果を実感してもらえる喜びを味わえます! (2)大手企業や幅広い業界と関わるチャンス! 建設・教育・医療など、多様な現場のDX化を支援! (3)柔軟な働き方でワークライフバランス◎ ■業務内容: 顧客の成功体験を支え、プロダクトの価値を最大化するカスタマーサクセス業務をお任せします。 導入企業の活用支援からリテンション向上、チームマネジメントまで幅広く担っていただきます。 ・導入企業への定期フォローアップ、課題ヒアリング、活用支援 ・重要顧客に対する関係構築およびアップセル提案 ・導入・活用事例の収集・制作・社内共有 ・顧客データ分析を通じたリテンション率の向上施策立案 ・CSメンバーの支援・育成 ・営業・プロダクト・マーケティングとの情報連携 ※年2回の目標設定面談・評価面談で、頑張りがしっかり反映される評価制度です ■対象プロダクト: ・eYACHO:建設現場の業務効率化・生産性向上を支援するデジタル野帳 ・GEMBA Note:チームや組織での大規模活用に最適な現場DXツール ■社内の雰囲気 ・20代〜60代と幅広いの年代の方が活躍しています ・意思決定も早くベンチャーマインドを持った社員が多い環境です ・エンジニア、他職種含め経験豊富なメンバーが揃っています ・組織全体としてお互いの成長を支え合い、コミュニケーションの取りやすい雰囲気です ■同社について: 「誰でも使いやすい」をコンセプトに、手書き技術とリアルタイム情報共有を活用した革新的なソフトウェアを開発する企業です。建設業界向けの「eYACHO」は業界トップシェアを誇り、教育・医療・自治体など多様な分野で導入が進んでいます。創業者は「一太郎」を生み出した浮川夫妻で、技術力とユーザー視点を重視した製品づくりに定評があります。「手書きだから誰でも使える」という強みを持ち、IT操作に不慣れな現場の方々にも直感的に使っていただけるよう設計されています。この製品力が営業活動における大きな武器となり、お客様の課題解決に貢献できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JCアカウンティング
東京都千代田区永田町山王パークタワー(4階)
550万円~1000万円
会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
★外資系企業の日本進出を支援!会計・税務のプロフェッショナルとして、日本社会の発展に貢献することができます。例えばスーパーやコンビニは海外から入ってきたビジネスモデルが日本で発展/定着した事例です。 ★35周年を迎える安定企業!1989年に設立以降、世界各国のクライアントのバックオフィスを支えている会計士事務所です。 ■業務内容: ・外資系企業に対する税務業務 ・会計・税務に関する全般的な管理業務、税務アドバイス ・決算申告業務 ■業務詳細: ・ご本人のスキルに応じて5社〜10社程担当して頂きます。クライアントの総数は約200社で80%以上が外資系企業です。 ・インバウンド業務(日本の進出してくる外資系クライアント)がメインなので、国内税務のスキルが重要視されます。国内系での事務所のご経験が十分に発揮できる環境です。 ・ビジネスを進める際に親会社や関係会社とどのような取引を行うかによっても、課税関係も異なってきます。同社では、外資系企業が日本でビジネスを行う場合の税務問題につき、様々な角度から検討を加えて適切なアドバイスを行います。 ・日本現地法人はもちろん、外国法人日本支店も日本で活動を行い、国内における所得があれば申告納税義務が生じます。決算申告をスピーディーに行っていただきます。 ■やりがい クライアントは外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業が中心です。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間にに躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。 ■同社の特徴 日本に進出する外資系企業が増えている中、外資系企業を担当できる英語に強い会計事務所は数が少ない状況です。その中で同社は30年以上のノウハウと、英語力を強みにクライアント様にご満足いただけるサービスを提供し、外資系企業の日本進出をサポートしています。 ■組織体制: 国内税務10名・国際税務30名・HRコンサルティング25名・振り込み代行(キャッシュマネジメント)5名・バックオフィス5名 変更の範囲:会社の定める業務
EGエンジニアリング株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
800万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜再生可能エネルギーで未来をつくる総合ディベロッパー/つくば勤務/車通勤OK・転勤なし〜 ■概要 太陽光発電所の建設プロジェクトにおいて、複数案件の進行管理とチームマネジメントを担うポジションです。外部パートナーとの調整だけでなく、メンバー育成や業務改善を通じて、事業成長に直結する役割を担います。 【主な業務内容】 ◎プロジェクト統括 ・品質・コスト・納期・安全性(QCDS)の総合管理 ・複数案件の進捗管理とリスク対応 ◎チームマネジメント ・メンバー5名の育成・OJT指導 ・業務プロセスの改善提案 ◎外部折衝 ・土木工事業者・地盤調査会社など協力会社との関係構築 ・契約条件やスケジュール調整 ■魅力: (1)成長市場でキャリアを築ける 再生可能エネルギーという成長分野で、プロジェクト全体をリードするやりがいがあります。設計計画が形になり、パネルが並ぶ光景は圧巻です。 (2)転勤なし・住宅手当ありで生活も安心! つくば勤務、マイカー通勤OK、社員寮や住宅手当も完備。 (3)キャリアアップのチャンス 施工管理の経験を活かし、将来的にはプロジェクトマネージャーや設計・調達など幅広いキャリアパスが可能です。 ■社風: 自らの限界を決めずに様々なことにチャレンジする姿を応援する風土です。 「つくばへの引っ越しは不安…」という方のために、社員寮や住宅手当を用意、マイカー通勤もOK! また「スキルを活かせるか不安…」という声にも応え、多彩な研修、資格取得の応援制度や資格手当も用意しております。 ■当社について: 再生可能エネルギーの太陽光分野で、次世代につながるエネルギーシステムを創造する企業です。 創業以来、関東平野の広大な土地を活用し、太陽光発電の用地交渉、発電所の設計、資材調達、施工管理までを一貫して手掛けてきました。2022年からは営農型太陽光発電にも着手し、農業と発電を両立させる取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レッツアイ
大阪府大阪市北区西天満
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◎プレイイングリーダーとしての採用です! ◎残業なし、大阪メトロ「淀屋橋駅」徒歩5分! ◎リモートワークの相談OK ■職務内容: Webマーケティングチームのプレイングリーダーとして、メンバーのリーディング、案件運用チェック、各種フォローから自らプレイヤーとして人材紹介・派遣会社の集客や大手・有名企業・弁護士法律事務所などの広告運用案件をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・チーム全体の運用管理、売上管理/各種マネジメント ・リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告・YouTube広告などの設計・運用 ・SNSの運用代行、効果検証、アクセス解析などの分析業務 ・お客様とのお打合せや企画提案 マネジメントを通しメンバーの成長や企画や提案を通してクライアント企業の成長に寄り添えることも魅力の仕事です。 ■クライアントについて: 人材紹介、士業、博物館、大型商業施設、大学、電機メーカー、不動産、住宅、介護、アパレル、ECなど業界、企業規模共に様々です。 ■案件規模: 30万円〜100万円など案件幅は様々です。 ■組織構成: メンバーは、代表、Webマーケター2名、サポートを含む5名です。20代から50代まで幅広く在籍しています! ※補足※他チームでは人材紹介・派遣も行っており、派遣スタッフも入れると社全体では70名規模です。 ■企業について: 「自ら動き、なりたい自分になっていく」というカルチャーが浸透しています。ポストも今後増えていく予定のため、キャリアアップを目指す方には、大きなチャンスがあります。順調に売上を伸ばしており、<クオリティが関西NO1>を目指しており、着実にお客様の信頼を構築できています。 レッツアイは厚生労働省許認可(紹介・派遣)も有しております。安心して門を叩いてください!! 補足:レッツアイは、5,000名以上のクリエイターが登録する転職・派遣会社でもあります。他チームでは人材紹介、派遣を行っており、少数精鋭ながらとても活気のあるオフィスです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
京都府長岡京市東神足
電子部品 半導体, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 法務
【業界トップ級メーカーでの安全保障輸出管理業務/在宅勤務・フレックス勤務あり】 ■概要: 安全保障輸出管理(安全保障輸出管理業務、経済安全保障統括業務)に関連する企画・実務業務を担当いただきます。 国際情勢が近年大きく変化しており、安全保障輸出管理・経済安全保障への対応は、グローバルに事業を行う当社にとって重要な経営課題となっているため、新しい安全保障貿易規制の課題に取り組み、ムラタグループ全体のリスクコントロールや経営レベルでの事業戦略構築への対応を強化します。 ■業務の概要 以下記載の業務をご本人の適性やこれまでの経験に応じてご担当いただく予定です。 【安全保障輸出管理業務】 ・日々発生する、新商品/設備/部資材の輸出関連の適用法令の確認(該非判定業務)、顧客や取引の審査(顧客審査・取引審査業務)など、輸出規制の判断及び対応(リスクテーキング、トラブルシューティングを含む)、並びにこれらを効率的に進めていくための仕組みやITシステムの改善 ・海外子会社の輸出管理体制の構築支援 【経済安全保障統括業務】 ・国内・海外の安全保障貿易関連法令、経済安全保障法令に関する情報収集・分析と、それに関わる国際ビジネスの対応戦略の立案、海外への投資・M&Aにおける当該国の投資規制対応 ・安全保障貿易法令、経済安全保障法令等から生じる経営・事業リスクの分析及びマネージメント ■キャリアについて 法務部 安全保障輸出管理課への配属となります。 当課で一定長くキャリア形成いただくことも、あるいは数年後に他法務領域への異動にて幅を広げることも可能です。 ■働き方補足 ・フレックス制度/テレワーク制度有り ・残業月平均25時間程度目安 ■ポジション魅力 ◇グローバルにビジネスを展開するムラタグループの事業・業務を法務面から支援・コントロールする仕事です。 ◇海外の行政機関・業界団体・子会社・弁護士事務所・コンサルティング会社とのやりとり・出張を通じて、グローバルにビジネス(セールス、出荷、物流等)に貢献できます。 ◇米国や中国による輸出規制強化など、安全保障輸出管理・経済安全保障への対応は、グローバルに事業を行うムラタにとって重要な経営課題であり、役員・経営企画・事業部門とも一緒にそれらへの対応に参画できます。 変更の範囲:会社の定める業務
HOYA Technosurgical株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
医療機器メーカー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) デザイナー(グラフィック・その他)
【国内シェアトップクラスの製品保有/設立から毎年増収増益】 ■業務内容: マーケティングコミュニケーション担当として、当社のブランド価値を社内外に一貫して伝えるため、戦略的な視点と実務スキルの両面から、以下の業務を担っていただきます。 1)プロモーション関連業務 ・製品の価値を的確に伝える販促物の制作(カタログ、手技書、動画等) ・展示会・学会出展におけるブースデザイン ・ブランド戦略に基づいたビジュアル・メッセージの企画・制作 ・ブランドガイドラインの策定・運用・社内浸透 ・社内外の関係者との連携によるブランド体験の一貫性担保 2)イベント関連業務 ・医療系学会・セミナー等の運営(事務局等の調整含む) ・会場設営、備品手配、進行管理、当日対応などの実務 ・イベント後のレポート作成や効果測定の支援 ※イベント対応のため、一部土日出勤や出張対応が発生する可能性があります(年8回程度。回数は前後する場合がございます)。 土日出勤された場合は平日に代休を取得していただきます。 ■当社について: 当社は、セラミックス製人工骨と金属製インプラント(骨接合材)の製造・販売・製品開発を行っている医療機器メーカーです。 プライム市場上場・高収益企業HOYA株式会社のグループ会社として、2013年の設立より毎年増収増益の成長を続けています。 国内シェアトップクラスを誇る製品も保有しており、今後も研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより市場拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルタイムロッカー
東京都千代田区岩本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 管理会計
〜宅配ロッカーのパイオニア企業/全国5万ヶ所以上に設置(※1)/業界シェア38年連続No.1(※2)/残業月平均15時間/実働7.5H〜 ■募集背景: 現在、親会社であるフルタイムシステムに管理部業務を委託していますが、事業成長および組織強化のため、業務の内製化を進めることになりました。これに伴い、経理財務担当としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務概要: 経理財務業務全般、特に決算実務をお任せします。 ■業務詳細: ・現状、部長、派遣1名、適宜親会社の経理担当の方がフォローに入っており、派遣の方が日次業務をメインで担当しております。派遣スタッフと連携しながら日次業務、また月次年次決算実務を担当頂きます。 ・親会社であるフルタイムシステムの経理担当は大阪支店に在籍しているため、連携のため入社後1〜2ヶ月程度は大阪と東京を行き来するしていただく可能性がございます。 ※業務の引き継ぎが完了次第、終了となります。 ※交通費や宿泊費(宿泊の場合は2泊3日など)は当社から支給します。 ■組織構成: 管理部部長(50代男性):銀行出身で25年1月に入社/経理財務、営業兼務 派遣1名:日次業務をメインに担当 ■業務の特徴・キャリアについて: 管理部部長がレポートラインではございますが営業も兼務しているため専任として実務を担当しつつ、ゆくゆくは課長候補して活躍頂きたいと考えております。また、経理部長や管理本部長など長期目線で活躍頂くことも可能です。 ■働き方・社風について: ・20代〜40代が多く、男女比は4:6程度です。 ・出社にて勤務いただきます。定時で帰宅するメンバーが多く、遅くても19時にはほぼ全員帰宅しています。 ■当社について: 当社は宅配ロッカー「フルタイムロッカー」の販売を行っております。 全国に5万ヶ所以上(※1)設置されています。業界シェアNo.1(※2)の実績を持ち、年間5億個の荷物の「再配達」の削減に成功しております。 (※1)2022年時点:マンション約694.3万戸、アパート約134万戸/国土交通省データより (※2)2023年 株式会社不動産経済研究所「全国マンション市場動向 実績・展望」より 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■プロジェクトについて:企画グループは統括部のチームビルディングがミッションのため、DXの他、新事業等講演会の企画、組織改革活動の事務局、内部統制など様々な活動に関わっています。企画のたびに役割分担を決めて進めることがあります。 ■詳細業務: ・メンテナンス統括部のチームビルディングを行う部門のマネジメント ■やりがい: ・メンテナンス事業は急速に成長しており、人財リソースが追い付かない状況です。また社会インフラを支える重要な事業のため、業務プロセス改革など組織開発を行い組織を強化していくことが社会貢献につながります。 ■働きかた: ・在宅勤務、フレックスなどを組み合わせた働き方が可能。業務理解に応じて在宅勤務が可能。最低1回の出社は義務 ・出張の頻度/期間:特段予定なし ■組織構成: ・メンバーは12名。本社に10名、中部営業所に2名となります。 ・管理職は3名、スタッフは9名となります。 ■事業概要: ・運搬機械メンテナンス統括部のスタッフ部門として、DX・DE&I・BPO・人材教育・情報投資・庶務の企画・立案・推進を行っています。 ■特徴・魅力: ・キャリアパス:バックオフィスの改革による組織強化が目的のため、自由な発想・提案で企画することができます。また、社会インフラを支えるという充実感を味わることができます。自己の強みを生かした様々な業務(システム、会計、人事、調達、リーガル、マネジメント)を経験することができ、担当業務に合わせて資格の取得の支援(IT、品質管理など)を受けることができます。 ・インクルーシブマネジメントを実現したい方には適切な環境を提供します。 ■当社について 2025年7月新設の会社です。 ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ