157698 件
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
-
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CAE解析(電磁界・電磁場) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜電気化学・薬液メーカー・半導体デバイスメーカー出身者歓迎〜 〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実/年休125日/リモート併用〜 ■業務内容: 入社後、基礎的なプロセス開発業務の研修を実施した後、めっき装置開発に関する業務をOJT教育担当とペアで1〜2年をかけて実施・習得いただきます。 ■業務詳細: ◎開発業務:競合他社・顧客動向調査→達成のための開発・改善計画、要素開発(解析※電場・流体等)薬液、→プロセス要件の確立 ◎販売:受注前プロモーション→デモ→受注・仕様合意→ ◎グローバルサポート:継続改善(コストダウン、性能・提供価値向上、LT短縮、不具合対応)と横展開(標準化) ■使用アプリケーション・資格: Windows Excel、Word、PowerPoint ※使用経験は必須ではありません。 ■キャリアステップイメージ: プロセス開発リーダーのもと、主担当開発テーマ、及び顧客を持ち、指導を受けながら主体的に実務を担っていただきながら、3〜4年後にリーダーに就任、管理職候補へ昇格いただけることを期待しております。 ■募集背景: 新型装置リリース及びそれ以降の拡販を見据え、半導体向けめっき装置のプロセス開発、及び、装置納入後の顧客支援や海外を中心とした顧客向け技術サポート業務も担える組織作りを進めています。 ■組織構成: 精密・電子カンパニー 装置事業部 めっき開発部 プロセス開発課 全体人数:14名(男性13名、女性1名) ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Water Air
東京都渋谷区神南
450万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 製品開発(有機) 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
企画やデザイナーから上がってきた新規企画や、既存商品の改善を、販売計画に沿って進行していただくお仕事です。 倉庫納品までのフローを、遅滞なく進めるためのスケジュール管理能力が求められます。 【職務内容】 レディースインナーブランド「ツーハッチ」向けの商品開発をお願いします。 企画やデザイナーから上がってきた新規企画や、既存商品の改善を販売計画に沿って進行していただくお仕事です。 【必須業務】 ・企画と打ち合わせ (デザインや機能のすり合わせ) ・納品までのスケジュール管理 ・使用資材の選定 ・仕様書の作成 (イラストレーター、エクセルの使用) ・海外・国内工場との商品に関してのやり取り (日本語でのやりとりです) ・工場パターンのチェック、グレーディング指示出し ・サンプル確認、検品作業 ・モニター採寸、フィッティング確認 【場合により発生する業務】 ・企画からプロダクトデザインへの落とし込み ・資材開発 (機能生地、モールドカップ) ・レースデザイン (刺繍レース、編みレース) ・シーチング、トワル組み ・パターン作成、グレーディングピッチ指示 ・工場とのコスト交渉、原価計算 ※国内(広島本社、他)、海外(中国のサプライヤー工場等)出張あり。現状海外は年数回程度です。 ■Water Airについて 広島本社/東京支社/物流BASE(広島、静岡)を拠点とし、レディースインナーの企画、販売、物流までを一気通貫で行っている企業です。 インナーファッションブランド「tu-hacci(ツーハッチ)」を運営し、現在は自社ECサイトを中心に販売を行っています。 2024年から、認知度アップと常設店オープンに向けて都内でポップアップを開催しております。 当社は、経営理念にもなっている「可能性は無限大」という言葉を創業時から、今も変わらず大事にしています。 失敗を恐れず、小さなひらめきを大切にし、限界を決めることなく挑戦を続け、より豊かな未来への可能性を信じて進んでいける企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~899万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜日本の名だたるモノづくり企業と多数取引/福利厚生◎/明確な評価制度あり〜 ■業務内容: 自動車、航空機、家電、鉄道、半導体、工作機械、都市設備、電動工具など、様々な業界の製品に関わる電気電子関連の設計開発・テストを行っていただきます。 ※営業との面談を通し、ご経験・ご要望に応じて業務内容・勤務地を決定させていただきます。 ■業務事例: ◇自動運転関連の設計開発 ◇超音波診断装置の設計 ◇カーエアコンの設計 ◇スマホのイメージセンサー関連の設計 ◇カーナビの回路設計 ◇段ボール製造機の電気設計 ◇工場設備の配電盤の電気系統設計 ◇高速道路電光掲示板の設計 など ■評価制度: 各フィールドに沿った充実した表彰制度で、社員の頑張りを称えます。 ◇四半期表彰:MVP表彰を含む3タイトルでの構成 ◇年 間 表 彰:社長賞からなる4タイトルでの構成 ■当社で働く魅力: (1)主力設計 トヨタグループ各社の主力設計として関与しており、年度計画の段階から提案させていただくなど、高い信頼を得ています。大手エンジニア派遣会社では担当できない上流工程に関与できるのは、単なる人材派遣会社ではなく、技術力をベースとした設計会社を標榜する同社ならではの特徴です。 ※刈谷にて自社設計センターがあり、受託開発業務も拡大を続けています。 (2)チーム制 当社では「チーム制」を取り入れています。担当する分野や技術領域ごとに、職場は関係なく、10名前後のチームを組んでいます。リーダーを中心にチームミーティングを定期的に行い、技術的な情報共有、人間関係の悩み、人生相談等々もできる環境があります。 (3)自社企画製品の開発にも挑戦 カーエレクトロニクス技術展〜カーエレ JAPAN〜に出展。ADAS(Advanced Driver Assistance System:先進運転支援システム)とインフォテインメントに関連する3つのソリューションを展示し、クルマ社会における安全・安心、及び車室内での新しい楽しみ方を提案。今後も継続した出展を考えており、さらなるカーエレクトロニクス技術の発展に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルウェイ
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【残業20h以内/AWS等学習環境◎/リモート可能な案件もあり/大手キャリア企業との取引あり/取引企業増加で安定性◎】 ◇AWSなどのクラウド技術を学べる環境 ◇残業20時間以内、リフレッシュ休暇あり ◇上場会社220社以上に採用される安定性 ■業務内容 インフラ構築から業務アプリケーション開発、運用保守まで、システム全体を一貫してサポートします。システム営業部門が窓口となり、ワンストップでお客様のニーズに応えます。 さらに、お客様向けのシステム開発だけでなく、自社パッケージの開発・販売にも力を入れています。専任のソリューション営業部門と自社商品開発チームが連携し、革新的なソリューションを提供しています。 <詳細> ・WindowsやLinuxを用いたサーバ設計、構築、運用 ・SQL ServerやOracleを用いたデータベース運用 ・老朽化したオンプレサーバーからクラウドへの移行・構築 ・いずれ新規案件に関してお客様とお打ち合わせをすることもございます <プロジェクト> ・3~5名程のチームで案件に携わっていただきます。 ・現在金融系,通信キャリア系の案件が多くなっております ・今後はAWS等のクラウド案件を増やしていく方針で、構築の際にこれまでの経験を活かしご提案頂ければと思います。 ■学習環境 ・社内にはAWSの研修やテスト環境が備わっており、これまで学習をされていた方やこれからAWSを学習したい方にピッタリな環境です。 ・社員のスキルアップにつながる研修や資格取得にかかる費用は会社が支援しており、合格報奨金も支給する制度があります。 ■魅力 ◎安定性 株主総会支援システムのリーディングカンパニーとして、上場会社約220社以上にご利用いただいております。 20年以上にわたり安定して利益を上げており、今でも年間で15~20社ほど新たにご契約を頂いている、安定した業績が特徴です。 ◎働きやすさ リリース時などを除き、基本的には通常通りの時間での勤務が可能です。 また、残業は20時間/月以内であり、リフレッシュ休暇やバースデー休暇などの休暇制度もあり、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~999万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「設計者」からより上流工程へ/自動車購入の大きな決め手“乗り心地”を極める/トヨタGTier1】 ■業務概要 新製品開発プロジェクトの管理・推進(開発日程・原価・質量・性能目標達成活動)をお任せします。 組織のミッションは、「全てのプロジェクトの製品開発でQCDを遵守することで、お客様の期待に応える」こと。収益目標や要求品質の達成をしながら、競合他社を凌駕した移動空間製品の開発を行っています。 ※PJT例:トヨタ・スズキ・ダイハツ・スバル・北米・中国・アジアなど ■業務の流れ ◇受注前:客先への次期プロジェクトへの新製品提案 ・競合他社のベンチマークをしながら、競合を凌駕した移動空間製品の開発 ・担当顧客・車種への定期的な提案 ◇受注後:新製品開発の進捗管理 ・開発指示 ・開発目標値(売価、質量、性能目標)を客先と整合し、収益目標・原価設定及び社内展開 ・プロジェクトの進捗管理(原価・質量・日程) ・フェーズごとの審議、次のステップへの移行可否を判断 ■業務の特徴 プロジェクトの指揮者として社内外をまとめるポジションです。全社に対してリーダーシップを取り指示を出していくため権限が大きく、マネジメント能力が磨かれます。 また、プロダクト企画機能を今後アジア・ヨーロッパなどにも拡張をしたいと考えているため、海外含め活躍範囲を広げることが可能です。 ■働く環境 ・残業:20h/月 ・在宅勤務:週2日程度 ・出張:プロジェクトやフェーズによって海外・国内の出張が発生します ・組織構成:30代10名、40代36名、50代以上61名 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ
大阪府吹田市江坂町
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【東証プライム上場/自動車業界での圧倒的な知名度・技術力/利益率10%超の高利益率/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/フレックス】 プロジェクトリーダーとして、自動車樹脂部品の立上げ業務を担当していただきます。 ■業務内容: 顧客メーカーからの案件受注に伴い、要求仕様を達成するよう設計された部品の量産までの立上げ計画を作成し関係部門を取りまとめていただきます。 全体の進捗管理と共に、QCDを満足するようクロスファンクションチーム(CFT)を主導し量産までの立上げを推進お任せいたします。 ・顧客の試作から量産までに向けたイベント対応(立上げ計画を技術的視線を以って作成) ・計画に基づき、社内関連部門の進捗管理と社外を含めた日程調整 ・社内試作イベント対応及び顧客イベント対応 ・顧客要求仕様達成の為、問題解決に向けて社内関連部門をとりまとめての推進 ■配属組織: 生産技術本部 生産技術部 生産準備3課 大阪営業所は、主にダイハツ工業様向けのビジネスを行っております。その中で、配属組織では主に自動車部品の新規受注案件の立上げ業務を行っております。 計5名:課長1名、主担当3名、一般職2名 ■入社後の流れ: 同社全体の事業についてや、金型研修を予定しており、その後、調達物流課の研修(量産現場の課題を把握してもらうことが目的です)、 最後にプロジェクトリーダーとしてのOJTをしていく予定です。 担当する製品は、ファスナーからお任せし、車の内装部品、カメラ等を経験した後、最終的には新製品の立ち上げにも携わっていただきます。 ■当社の魅力: <トップシェアの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。
アルファテクノロジー株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: <プロジェクト例> ご担当頂く業務はJavaでのIoT向けWeb開発です。各企業様向けのシステムやアプリケーションの開発が主になります。 <フェーズ> 要求分析〜基本・詳細設計〜構築、テスト〜導入支援 ※上記一連の中で経験に合わせて参画フェーズを検討します。 上流工程にチャレンジしたい方も大歓迎です! 〜派遣先が決まった状態で入社可・会社都合での異動はないため1社で長くスキルアップできる★/AI・IoT・ロボットなど最先端技術にも携われる/設計・開発に特化した会社・自社開発もあり〜 ■従業員ファーストで長期キャリアアップできる就業環境: ・派遣先が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 ・基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。 ・離職率は7%と長期就業しやすい環境面(業界平均は10%前後) ・当社にとって最も重要な財産はエンジニアであり、エンジニアが安心して業務に打ち込める環境づくりに何よりも力を入れています。 ■活かせるスキル・知識: 開発言語:C#、Python、Java、JavaScript、PHP、SQL、Ruby 等 OS:Linux、Windows、Windows Server 等 ■充実したフォロー体制: 各分野にプロフェッショナルの技術者が所属しておりますので、スキル等に不安がある方でもご安心下さい。 <内容として…> ・20代〜60代のエンジニアが活躍中で、Teamsを利用してのミーティングや情報交換、雑談チャットなど、エンジニア同士のコミュニケーションも活発です。 ・社内アイディアコンテストで採用されたアイディアが事業化に向けて検討されたり、技術部主催でLT大会が開催されるなど、エンジニアが意見を発信する機会も設けられています。 ■キャリア/スキルアップ: 希望するキャリアプランに合わせて、技術を極める「エキスパートコース」または社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択できます。 ■評価制度: ・上期・下期に一回ずつ、評価面談を実施します。(定量・定性) →上期・下期でできたことを自己評価+客先の方からも同様の項目で評価をしていただき、総合で判断します。 変更の範囲:会社の定める業務
エコサイクル株式会社
東京都中央区日本橋小網町
500万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◎特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ◎2007年から連続黒字◎土壌浄化でトップレベルの技術/バイオ浄化剤メーカー&施工会社 土壌汚染対策案件にかかわる工事の施工管理をお任せします。 ■案件詳細 工種:原位置浄化工事、掘削工事、解体工事、基礎工事など 工場の跡地をメインとした土壌汚染案件に取り組みます。 元請工事が多く、規模は数千万円〜数十億円と幅広いですが、ご経験などを考慮して担当案件を決定します。 ■就業環境 ・担当エリア:全国。ご経験に応じて1〜2カ所をご担当いただきます。工期は数週間から数年程度で、基本的に直行直帰です。 ・出張:3,500円の日当を支給し、長期の場合は全額会社負担の社宅を手配します。土日には自宅に戻る社員も多く、長期休暇の取得タイミングも柔軟に変更できます。 ・残業時間:設計施工本部の月平均残業時間は25hと、ワークライフバランスのとれる環境です。 ◇補足: 浄化剤による微生物の活性化には時間を要するため、工期が長いことが特徴です。コストが安く、環境にも優しいというメリットだけでなく、期日に迫られた作業が少ないため残業時間を抑えることが出来ています。 ■仕事の魅力 ・環境意識の高まりで案件の引き合いが多くなっており、会社の成長をダイレクトに実感できます。 ・原位置浄化の技術と効果の高い自社製品をもって工事を行っています。 ・勉強会や社内セミナーが充実◎資格取得のサポート制度有 ■定年後の働き方 定年は61歳ですが、契約社員や業務委託として再雇用の可能性があります。再雇用の場合、面談で出勤頻度や業務内容を決定します。20代〜60代まで幅広い世代が活躍する会社です。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応、土地活用までワンストップで事業を行っています。最先端の浄化技術の開発に取り組み、特許を多く取得しています。2017年には環境大臣賞を受賞しました。製品は高く評価され、大手企業からの案件相談も増えています。本社オフィスは2024年3月に移転し、フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■業務内容 施工代理店や販売店への機器販売営業となります(機器の取り付けは工事店やお客様が設置をいたします) ・営業対象:施工代理店、再販系代理店、消火器メーカー、その他防災店など ・営業品目:自火報設備、消火設備、セキュリティ設備、インターホン設備、放送設備、住宅用火災警報器等 ■メインミッション 成長が期待できる代理店への売上目標達成を目指し、既存メンバーとともに業務にあたって頂きます。目標達成時には喜びを共有することができる仕事です。 ■身につくスキル 他の営業職と比べて企業経営者(社長)と話す機会が多く、コミュニケーション能力の向上が期待できます。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります! 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。
株式会社システムインテグレータ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社開発100%、客先常駐一切なし!/売上高毎年約110%成長を続け、「長く快適に働ける上場企業ランキング全国14位」にも名を連ねる優良企業】 <自社製品統合型ERPパッケージソフト「GRANDIT」とは> 簡潔にお伝えすると、基幹業務の枠を超えた統合型ERPとなります。 他のERPと異なり、基幹業務のほかECやBIやワークフローなどの機能も標準で搭載。業務に欠かせない機能を、ERPの一貫した機能の中に組み込んでいます。 生産管理や工事管理などもERPに統合された一連の機能として利用することができるため、一気通貫の効率的な業務をサポートできます。 ※当社導入実績は200社以上、全体では1500社以上の導入実績がございます。 ■業務内容 お客様の業務を効率化するための開発をお任せいたします。 ・営業(もしくはプリセールス)が獲得した案件に対して、「お客様の業務課題整理→FiT&GAP分析→要件定義→基本設計→開発→運用・保守」の一連の工程を当社で対応します。 ・上記のうち、顧客の業界や担当モジュールは個々人の得意不得意・ご希望に合わせた適材適所での案件アサインを行います。 実際に担当フェーズは「要件定義」「システム開発」「保守運用」と分けて業務を行っております。 ※上流工程へもすぐに携わることが出来ます◎ ■開発環境 言語:C#、DB:SQLServer 【案件期間】 数か月〜2年ほど 【案件規模】数千万円〜3億円規模 【1プロジェクト】月50人〜月300人を超えるものまで ■就業環境/魅力: ・本社は9割が中途採用メンバーで構成されており、非常にチームワークよく業務にあたっています。 ・案件のアサイン希望や勤務体制等について自由度が高く、それぞれが理想に近い体制で業務にあたれています。 ・平均残業も16H程度◎ ・在宅勤務はもちろん、条件を満たせば(自宅から2時間以上or100km以上)、フルリモート勤務も可能でWLBを重視した働き方も可能! ■教育 入社後は以下を予定しています。ご自身のスキルや経験に適した研修、教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・ERPパッケージソフト「GRANDIT」や業務に関する部門研修 ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通) 変更の範囲:無
社会システムデザイン株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(23階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【グループのシンクタンクで日本国内PPPへの取り組み、AIやIoTアプリケーションによる新しい社会システムのデザインを手がける会社/年間休日125日/平均残業25時間程度】 ■業務内容: 社会インフラ(教育や医療関連の施設)および公共インフラ(スマートシティ、上下水道、再生可能エネルギーなど)の分野において、インフラの維持管理・運営を鑑みた事業の立案から実現までを一気通貫で担当いただきます。 具体的には、地方自治体や省庁の事業において、計画策定・事業分析、PPP/PFI事業の導入可能性調査・アドバイザリー業務などを提供します。PPP/PFI事業に参画しようとする民間事業者へのコンサルティング支援します。 ■業務詳細: (1)行政向けコンサルティング支援 ・事業化に向けた調査、企画・構想策定 ・PPP/PFI導入可能性調査 ・行政内外の関係者を取りまとめる会議体の設立支援、運営 (2)民間向けコンサルティング支援 ・事業化に向けた調査、企画・構想策定 ・各種開発事業の検討 ・PPP/PFI事業における国内外の民間コンソーシアムの組成、事業性調査、応札提案書作成 (3)プロジェクト付きのジュニアコンサルタントの業務サポートおよび指導 (4)シニアコンサルタントのサポート 【変更の範囲:当グループコンサルティング業務全般】 ■働き方: 10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。 ■このポジションの魅力 【成長事業】:2022年に政府がPPP/PFIを推進しており、2022年度からの10年間の事業規模目標を30兆円としております。 【幅広い事業】:公共施設の整備のみならず、公有地や観光資源の活用など、様々なプロジェクトにおいて川上段階から主導します。 ■当社について: インデックスグループ(当社および4つの事業会社会社)は、建物や土地活用などに関する専門知識のない企業や学校法人、医療法人、自治体などのお客様を事業の立案からサポートする、建築コンサルティング会社です。 当社はインデックスグループの1事業会社として、国内のPPP/PFI事業におけるコンサルティング事業と社団法人の運営事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
㈱U-NEXT HOLDINGS
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
〜IT業界経験者歓迎/中途メンバー活躍中/GoogleやMicrosoft等の有名SaaSに携われる/TVCM放映中 U−NEXT HOLDINGS〜 ■業務概要: 株式会社USEN Smart Worksに在籍出向頂き、クラウドサービス(GoogleWorkspace、Microsoft365、LINEWORKS、サイボウズkintone、クラウドサイン、Asanaなど)の営業担当として、顧客・メーカー・関連会社と連携をしながら営業活動を行っていただきます。本募集のポジションとしてはプロダクトの専任担当として営業部内でプリセールスの役割を担っていただきます。すでに同じの役割のメンバーもいますが、対象サービス増加の為、新たに役割を担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: 当社取扱商材の販売における下記業務を担っていただきます。 ・特定プロダクトの専任担当※担当プロダクト数は役割による ・直販営業と協業し顧客への営業活動、獲得支援 ・担当プロダクト拡販のための企画立案、実行 ・担当プロダクトのメーカー営業窓口としての活動 プロダクトの専任担当として専門性を培って頂き、サービスの拡販の重要な役割を担っていただきます。SaaSメーカー各社と協業しながら進めていく市場感や、サービスが市場に浸透していく、拡大していく役割を担う事でやりがいと成長を感じて頂けます。また、大手にいながらにしてベンチャー企業のような成長を経験できます。 ■所属部署: ◎構成について ・計39名(部長2名ー課長5名ーチームリーダー8名ーメンバー24名) ◎組織について ・約60名の組織になります。 ・チームリーダー以降20代の若いメンバーが多く切磋琢磨しながら働ける環境です。 ■株式会社USEN Smart Worksについて: 2008年にUSEN法人向けネットワークソリューション部門の一組織として始まり、 現在ではあたりまえとなったクラウドサービスの取り扱いを開始し、10年以上にわたり延べ数千社を超える企業の成長を支援してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
エックスサーバー株式会社
大阪府大阪市北区大深町
700万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜業界トップシェアの「エックスサーバー」を始めとするWebサービス開発/年間休日125日〜 プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの方針決定を含む立ち上げフェーズから関わり、開発プロジェクト全体の管理をお任せいたします。 ■業務内容: ・Webサービスや機能等の企画、立案 ・自部署および他部署との調整、進行管理 ・アプリケーション開発における課題の特定および対応計画の策定と実行 ・事業へのインパクトが大きいプロジェクトの推進 ・プロジェクトのアサインや工数管理を含む全体の進行管理およびメンバーマネジメント ・経営層への進捗状況の定期報告 ■直近のプロジェクト例: 【エックスサーバー 学生プラン】 国内シェアトップクラスのレンタルサーバーサービス『エックスサーバー』にて、全国の中学生・高校生を対象に無償でサーバー環境を提供する教育支援プログラムです。 【ホームページ無料制作サービスのリニューアル】 法人向けサーバー「Xserverビジネス」で提供している「ホームページ無料制作サービス」をリニューアルしました。ホームページのデザインを一新し、掲載可能なコンテンツを新たに追加することで、より充実した内容のホームページを作成できるようにしました。 【WordPressリカバリー機能】 クリックするだけでブログやWebサイトのトラブルの原因箇所を検知し、自動的にWordPressを修復する当社独自の「WordPressリカバリー機能」を提供開始しました。 ■働き方: ・ハイブリットな勤務環境 週1日は上司やメンバーと顔を合わせるため、出社勤務を行っています。 ・客先常駐や出向はありません。100%自社開発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
~PMから部門マネージャへのキャリアアップが実現可能なポジションです~ ●入社直後はPMとして慣れていただきその後に組織運営も徐々にお任せ予定 ●PMだけでなく部門の全体方針策定にも参加いただける環境です ●資格取得支援制度を設けており、有志による勉強会も実施中! ●「在宅勤務有×フレックス×所定労働時間7.75h」でWLBを実現 東証プライム上場の独立系SIerの同社では、主にBtoBでお取引のある国内大手メーカ様の製品開発をはじめ、業務システム、金融、公共、流通、インフラ(オンプレ、クラウド)、AI、車載等、多様な事業を展開しています。 当社にてソフトウエア開発部門の管理職候補を募集いたします。 ■業務内容 ・組織の管理職または補佐としての組織マネジメント、予算管理 ・課員の作業および時間管理 ・課員の育成、指導 ・プロジェクトマネジメント ・お客様に対しての提案活動および案件受注に向けた資料作成 ・全体方針の検討/策定 等 ※対応可能な範囲からお任せいたします。 ■キャリアパス ご入社後はまずはプレイングマネージャーとして業務いただき、慣れていただいたタイミングで管理職としてご活躍いただくことを想定しております。 ■就業環境: ・有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率は高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
カンセツ産業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
機械部品・金型 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~未経験でも安心の教育体制/残業10時間以下、平均有給取得11.5日/機械設計~設備導入まで幅広く携われる!~ ■業務内容 CADを使用し、熱交換器等の機械設計、現場での設置指導までの業務を担当します。 〈詳細〉 ・顧客のニーズに合わせて素材の選定 ・オンリーワンの設計まで行い、見積りを出します。 ・AutoCADを使用して、流体や気体などの特徴を考えながら設計を行います。 ・その後現場での設置指導や、不具合が生じた場合は自社で修繕も行います。 ■配属組織: 技術部は6名程で、20代〜50代で構成されています。 ■教育体制:入社時に座学の実施(基礎的な知識について) 当社で実施する製品の組立・検査・メンテナンス作業を経験していただき、製品の構造などを理解してもらいます。OJTをメインとして、1-2年ほどで基本的な当社の製品の仕様などを把握していただきたいと考えています。 ■熱交換器とは 温度を変化させる機械で、工場など製造業の現場では幅広く使用されています。熱交換器のなかには熱を伝えるための特別な材料や液体が入っています。この材料や液体が、熱を持ったものから冷たいものへ、またはその逆に熱を移動させます。車のボディやスマホの部品を作る際に、塩酸や硫酸を高温にしたり低温にする工程で活躍する製品です。 ■働き方: 年齢関係なく仕事を任せているため、各々の役割に主体性を持ち、責任感とやりがいを感じられる環境です。 また会社の月残業平均10時間以下、平均有給取得日数11.5日と、仕事とプライベートを両立できます。 ■製品の特徴・強み: ・国内唯一の「耐食性熱交換器」の提供 強い酸や薬品など、通常の金属では耐えられない液体でも安心して使用できる熱交換器を取り扱っています。このような特徴を持つ素材の熱交換機は国内唯一で、多くの業界で当社の製品が利用されています。 ◎取引業界、顧客:化学メーカーを中心に1300社(鉄鋼、化学、半導体、製薬) ・業界の将来性 :熱交換器市場は将来性があります。世界の熱交換器市場は、2022年から2029年の間に成長すると予測されています。熱交換器は、さまざまな産業で使用されており、その需要は増加しているとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水総合開発株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜在宅勤務併用可!/年休125日/土日祝休/転勤なし&出張ほぼなし/実働7.5H・残業20H程/離職率5.3%/福利厚生充実/スーパーゼネコンの清水建設G〜 ■業務内容 清水建設Gの清水建設100%子会社である当社で、使用するITシステムの構築・保守・運用の管理職ポジションの募集です。 課長〜副部長クラスを想定しております。 情報システムの企画・開発・保守・運用・利用者支援に関する業務をご担当いただきます。 (自社開発は行っておらず、改修等はベンダーに委託しています。) -主要業務- 1.インフラ基盤システムの管理・運用 2.業務システムの構築・運用 3.社内利用者支援 4.情報セキュリティに関する施策 ※本ポジションのレベル※ ・ハード面:IT戦略立案、システム全体のアーキテクチャ設計、予算管理 ・ソフト面:高度な技術知識、経営視点でのIT戦略立案能力 ■清水建設Gで働きやすさ抜群! 土日祝休、年休125日、夏季休暇9連休・年末年始6連休とプライベートを充実させられます。今回のポジションは在宅勤務の併用も可能です!(最大で週3日程度) また、所定労働時間は1日実働7.5Hです。 ■当社について ◆総合不動産会社でありながら、ゼネコン発祥の技術系集団であり、不動産分譲を主体とした新規物件から、既存の建物の管理まで、ト ータルプロデュースが可能な会社です。 ◆創業200余年。清水建設グループの一員としての誇り。紳士的であり、かつ強い意志を持って困難を乗り越え、常に良質なサービスを 提供していくという信念を全社員が持っています。 ◆清水建設グループという企業規模から受ける恩恵の一つに資金調達があり、非常に安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニドコーポレーション
岐阜県岐阜市金町
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜年間休日121日・完全週休2日制(土・日)・大手企業との取引多数/転居伴う転勤なし〜 ■採用背景: 当社の正社員として採用後、愛知県尾張地区(犬山市、大口町)の取引先企業にて、産業機械・工作機械・搬送機器などの開発設計プロジェクトにおける機械設計業務をお任せします。 商品開発チームの一員として仕様検討・設計・製図(2D/3D)・強度解析・試験・評価などに携わっていただきます。 ■具体的な業務: <機械設計/自動車部品(CATIA使用)> 車載スイッチ、センサーなどの機械設計業務。 ・製品設計(3Dモデリング、CAE解析、公差設計) ・評価業務(他部署調整、サンプル手配・加工・運搬) ・他、設計補助業務(帳票作成、グループ啓蒙活動参加) <工作機械/半導体搬送装置(Solidworks, AutoCAD使用)> ・半導体の自動搬送装置本体や付帯設備など、 2D-CADや3D-CADを使って設計 ・他、付随する書類作成 【設計・開発プロジェクト例】 ■半導体製造ラインで使用される搬送設備の機械設計 ■電子基板作成に使用する精密機械及び治具の機械設計 ■自動車部品(シフトレバー、ドアミラー等)の機械設計 ■工作機械の設計 ■当社の魅力: (1)大手企業との取引多数: 村田機械株式会社、株式会社東海理化、KDDI株式会社、株式会社日立オートメーション、株式会社アルナ矢野特車、イビデン株式会社、Sky株式会社、株式会社ワダエンジニアリング、株式会社ダイフク (2)資格取得支援制度有り: MOS・Excel VBA・Access VBA・TOEIC・数学検定・ITパスポート・QC検定・機械/プラント製図技能検定・機械設計技術者・技術士補・ディジタル技術検定・電気主任技術者・電気工事施工管理技士・情報処理技術者・ネットワークスペシャリスト・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士・ビジネス実務マナー検定・メンタルヘルス・マネジメント・ビジネス文書検定・コミュニケーション検定・ビジネス会計検定試験 (3)基本的に案件別の異動発生なし 派遣先の方とご本人様が良ければ、就業先の変更は基本無し。 例:約15年1社で継続して就業している社員様もいます。 顧客先・本人の希望が無い限り、同じ企業様で案件を進め、深スキルを高めていただくことが可能です。 変更の範囲:無
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■業務概要 東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において、自動車用シートの生産準備、新技術、工法の開発業務をお任せします。 ■詳細 下記のいずれかの業務を、経験を加味してお任せします。 ・生産準備及び生産技術開発業務 (製品図面SE、工程計画、設備仕様作成、設備調整、工法開発、自動化開発、検査技術、生産性向上など) ・シートデバイス部品の組付け・溶接技術、検査、自動化など(リクライニング、シートトラック) ・シートデバイスにまつわる新規工法開発、自動化技術、音検査、カメラ検査技術開発など(パワーモジュール) ■自動車用シート https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/ ※製品特性上、油に抵抗がある方でも安心の業務環境。 ■業務の魅力 ・当社の主力製品「自動車シート」という一番目に見える製品を構成する部品の量産工程に携わることができます。実際に、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。“乗り心地”や“安全”に関わる部品。今後自動車の形が変わろうとも欠かせない非常に重要な部分です。 ・2〜3名のチームで、プロジェクトを担当。進捗状況は随時共有し、新たなアイデアや意見もフラットに出し合い、挑戦する風土があるため、チームで1つのプロジェクトを完遂する遣り甲斐も感じることができます。 ・社員の働き方も大切にしている為、事務作業は在宅勤務(約3割の社員が利用)も活用、在宅→出張との組み合わせもフレキシブルに対応しています。 ■組織構成 現在約60名の社員20〜50代まで幅広く活躍しております。「失敗を恐れずやってみよう」という風土のもと、年次関係なく意見交換も活発に行っており、一つのライン立ち上げに対して全員で作り上げていっています。 シート機能品生技部は3つの室で構成されており、「メタル機能品生技室/ラウンドリクライナー工程(精密プレス成形/組立)」26名、「樹脂機能品生技室(樹脂部品成形/組立)」18名、「シートアジャスタ生技室(シートトラック・アジャスタ工程))」15名が活躍中。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ 変更の範囲:会社の定める業務
菱和建設株式会社
岩手県盛岡市みたけ
600万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
岩手県や宮城県を中心に総合建設業を行う当社にて建築施工管理のお仕事をお任せします。 ■職務内容: 公共、民間工事など様々な構造物の施工管理業務をお任せいたします。詳細については下記となります。現場は、基本的には岩手県内全域ですが、現場の多くは盛岡市近郊です。(現場へは基本直行直帰となります) ・建築現場にて工程管理などの施工管理業務全般 ・測量、工事写真撮影、工事書類(図面含む)作成及び工事発注者との打合せ ・資材発注・下請業者への発注、職人管理 ・工事現場の近隣施設、居住者等の対応 など ■組織構成: 会社全体では100名程度となりますが、本社には土木部門が約40名、建築部門が約30名、営業や管理部門が約20名在籍しています。建築部門は30〜40代は10名弱となり、50代以上のベテランが多く活躍しています。 ■特徴・魅力: 当社の特徴は、建築部門、土木部門を併せ持ち、総合的なコンサルティング機能を発揮できることです。また、取引先は国交省や岩手県、盛岡市などの公共団体や東北電力や大手ゼネコンなどの安定した取引先となります。これまでの工事実績から元請工事だけでなく大手ゼネコンからの下請など、安定的に工事を受注できる体制を構築しています。民間企業の工場や特養老人ホームなど大型建物の建築工事に強みを持っており、今後も耐震補強工事や建替需要の取込み等が期待出来ます。 なお、施工管理部門の残業については年間平均で30時間程度となります。対応している案件により残業時間は異なりますが、会社の方針として残業時間が多くならないように声掛けをしたり、フォローをしています(残業時間が多くなった方には翌月で抑制できるように調整しています)。基本的に夜勤などもなく、本社や支店の近辺の現場が多いため出張もありません(通勤が難しい遠方を対応する場合には、現場の近くにてアパートを借りる場合もあります)。 【特記事項】本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタン株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜セコムグループで安定の経営基盤/世界市場へ積極的に事業拡大中の防災機器業界の優良メーカー/社会貢献性の高い製品の提供/年間休日122日/フレックス〜 ■担当業務:同社が取り扱う防災機器のうち、火災報知設備の施工管理業務をお任せします。 ■詳細: ・担当物件の工程、資材、人材まで、現場の運営全般をお任せします。建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の防災機器を最適に組み上げ、ひとつの防災システムとして構築していきます。消防法をはじめとする各種法規・基準を順守し、システム構築、施工までを担当いただきます。主なお客様であるサブコンをはじめ、協力業者各社とのやり取りが多い職種です。 ・案件規模が大きいと、施工期間は2年〜3年で、案件規模が小さいと半年〜1年となります。付随業務としてAutoCADを用いた図面の修正をお任せすることがございます。経験スキルに応じて業務はお任せいたします ■就業環境:年間休日122日で、休日出勤の場合もございますが、代休取得はいただける環境です。 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 同社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。 例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等 同社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している同社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・社内ネットワークの企画・設計・構築・運用業務及び、システムの基盤となるIaas/Paas環境の企画・設計・構築・運用業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・社内IT・インフラ環境の企画・立案・設計・保守・ヘルプデスク ・社内ツールの企画・立案・開発(開発は弊社子会社に委託)・運用・保守 ・社内へのIT知識、ITセキュリティの啓蒙、教育コンテンツの企画立案 【使用社内システム】 SAP/HANA/VmWare/Windows Server/SQL Server/Oracle など ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/異業界からのキャリアチェンジや高卒の方も歓迎/夜間対応なし、年間休日125日の働きやすい環境】 ■業務概要: 当社主力製品である半導体製造装置のサービスエンジニアをお任せ致します。夜間対応はなく、直行直帰も可能な働きやすい環境で業務頂けます。 ■担当業務: ・半導体製造装置の納入、設置、動作確認 ・製品のアフターメンテナンス ・技術面のユーザーサポート ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、年間休日は125日とワークライフバランスを保つことも可能です。基本土日休みとなりますが、案件によっては移動のため土曜出勤頂く場合もありますが、必ず代休を取得頂きます。 また、夜間対応はなく緊急呼び出しもなく直行直帰も可能なため、プライベートと両立しやすい環境を整えております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTにて業務をキャッチアップ頂きます。 異業界からの中途入社者も多く活躍しており、未経験の方でも安心してキャッツアップ頂ける環境を整えております。 ■キャリア支援体制: 上司と部下間で定期的な面談やコミュニケーションを通じて適正な評価が行える環境を整えております。社員の希望を配慮した配置転換やチャレンジ精神溢れる社員の育成にもちからを入れています。教育についても資格別に定期的な集合研修など行い、個々人にあったキャリアアップが可能な体制を作っております。 ■当社について: 「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 また、総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して企業として積極的に取り組んでいます。 更には平均年収が800万を超えるなど、長きに渡って安定して働ける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
出光エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(34階)
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
〜創業100年を越える出光グループ企業です。/各種手当など充実の福利厚生/周囲からのサポートも得られやすい環境です/ワークライフバランスを整えたい方歓迎〜 ■業務内容: 長年にわたり出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計・運転・保全に携わってきた当社において、プラント建設プロジェクト又は設備増改造プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務を担当して頂きます。 【業務詳細】 1.プロジェクトにおける安全・品質・工程・予算等のプロジェクト全般のマネジメント業務 2.プロジェクトエンジニアとしてのプロジェクトマネージャーの補佐業務 3.提案段階における顧客への設備の提案等のプロジェクト立上げのための業務 ■働き方について: 平均残業20時間程度、フレックス制度、借上げ社宅制度といった、働きやすい制度を整えています。年間所定休日は124日、年次有給休暇は5年以上で21日付与(最大52日保有)など、休暇にも力を入れています。さらに、男性の育児休業取得率が2023年度実績で75%となるなど、育児との両立も進んでいます。 ■教育制度について: 業務に必要な知識・スキルの修得・向上を図るための教育体制の仕組みを整えています。例えば、業務遂行を通じて教育するOJT、主にビジネススキルを学ぶ階層別研修、専門分野の技能を修得する専門研修などがあります。 ■資格取得支援について: 対象となる資格に合格された場合は、奨励金を支給しています。勉強の体制も整っており、スキルアップを目指す方におすすめです。 ■評価制度と入社後のフォローについて: 出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映します。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: 〇下記の業務を担当していただきます。 (1)新システム(PLM・基幹システム)導入に向けた部品構成表整備、その他課題抽出/解決(主に電気系) →部品構成表作成方針決め〜部品構成表整備、新システム導入に向けた現状課題抽出〜解決 (2)標準部品(カタログ品)の整備(属性情報、重複解消等) →標準部品属性情報見直し、重複品目(同体異番)抽出・統合 (3)技術標準関連業務 →技術標準委員会運営にまつわる業務(事務局運営) ■電子ビームマスク描画装置について: スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。 こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在です。 現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
東京都千代田区麹町
麹町駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 評価・デバッグ
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■業務内容 エアコン用制御基板の評価業務をお任せいたします。 ■業務詳細 主に評価ですが、一部開発業務もあります。 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ