143731 件
株式会社Hubble
東京都渋谷区恵比寿西
-
500万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【リモートOK×継続率99%SaaS】契約DXをリードするインサイドセールスマネージャー職|大手企業導入実績多数|事業成長フェーズで挑戦できる環境 \\こんな方にご応募いただきたいです// ・インサイドセールスの立ち上げやマネジメント経験がある方 ・SaaS/クラウド領域での営業戦略設計や改善に挑戦したい方 ・仕組み化や仕掛け作りにやりがいを感じる方 ・チームの成果にこだわり、現場を動かせる方 ■事業の背景 契約書の作成・レビュー・管理は、多くの企業で「バージョン管理の混乱」「進捗の見えにくさ」「属人化」といった課題を抱えています。 Hubbleは、これらの課題を“契約業務全体のDX”で解決するクラウドサービスを提供し、法務・事業部・経営層がシームレスにつながる環境を実現しています。 大手〜スタートアップ企業まで幅広い導入実績があり、継続率99%・NPS60以上の高評価を獲得しています。 ■業務概要 The Model型の営業体制を支えるインサイドセールス部門のマネージャーとして、戦略設計・チームビルディング・数値管理まで幅広くリードいただきます。 マーケティング・フィールドセールスと連携しながら、Hubbleの成長を営業面からドライブする重要ポジションです。 ■業務詳細 ・新規顧客からの問い合わせ対応 ・見込み顧客とのリレーション構築 ・商談機会創出と受注確度向上を実現する仕組みづくり ・チームの結果を最大化に高めるためのセールス戦略策定・実行 ・チームメンバーマネジメント ■ポジションの魅力 ・リードの“数”だけでなく“質”にもこだわるセールス体制を自ら構築 ・The Model型の営業組織におけるIS戦略全体を担える裁量の大きさ ・新しいチーム体制の立ち上げ段階で、組織設計から関われる ・顧客との本質的な対話を重視する文化 ■働き方・環境 ・リモート/フルフレックス制度あり ・Slack/Notion/Hubspotなど整備されたツール環境 ・互いを尊重し合いながらも挑戦を歓迎する文化 ■社員インタビュー記事 Hubble初の女性管理職は、最強のインサイドセールスマネージャー https://note.hubble-docs.com/n/n83dc0122c0b7 変更の範囲:会社の定める業務
EAファーマ株式会社
東京都中央区入船
500万円~799万円
医薬品メーカー, 分析研究 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【エーザイグループ「消化器疾患領域事業」×味の素グループ「消化器事業」から生まれた消化器のスペシャリティ・ファーマ/平均年齢42.1歳/平均勤続年数14.7年】 ■業務詳細 ・低分子医薬品を中心とした原薬、製剤の分析法検討及び規格設定 ・低分子医薬品を中心とした分析委託先(海外委託先を含む)のコントロール ・治験薬概要書作成(IMPD作成含む) ・申請資料作成(規格及び試験方法、安定性、物理的化学的性質) ・生産部門への分析法技術移転 ■組織構成 ・配属部署は、研究開発本部 CMC統括部 分析グループ ・研究開発本部 CMC統括部は3グループ34名体制(内、部長1名) ・研究開発側のCMCとして、原薬グループ9名、製剤グループ11名、分析グループ13名 ■業務の魅力 テーマ化の開発初期段階から申請まで、原薬、製剤の両方の分析を担当し、分析技術の習得及び習熟に加え、総合的にテーマ全体の品質方針、申請戦略を構築する経験を積むことができる。また、希望により品質に関する基幹人財として、生産部門及び本社部門の品質保証、品質管理部門へも幅広い分野で業務展開できる。 ■研究所の立地的な魅力 当社の医薬研究所は神奈川県川崎市(京急川崎大師駅そば)に立地しているため、首都圏からの通勤に最適です。また本社(東京都中央区)も近く連携が容易に行えます。 ■業務の特徴 低分子医薬を中心とした分析技術、承認申請に必要な知識を基に、原薬製造、製剤製造機能と常に連携し、CMC全体を俯瞰しながら開発候補医薬品の品質に関する研究開発を推進します。 また、社外のCROも活用しつつ、他部門(探索部門、非臨床部門、臨床部門、生産部門、品質保証部門、薬事部門)と連携をとりながら、医薬品の承認取得を進めていきます。 ■当社について 当社は、エーザイグループが60年以上に亘り取り組んでいる消化器疾患領域事業と、アミノ酸をコアとする味の素グループの消化器事業が統合し、2016年4月に設立された消化器のスペシャリティ・ファーマです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプラス
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
500万円~699万円
クレジット・信販, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜既存顧客へのフォローがメイン/反響型の営業/充実の福利厚生有!〜 ■職務内容について 商品の販売店やサービスの提供店に訪問し、「ショッピングクレジット」の提案や利用促進を行います。 訪問先はカーディーラーや歯科医院、宝石店など多種多様な業界の企業様となります。 ※担当先数は50店程度で、訪問数は1日平均10件〜15件となります。 ■当社営業部の強み 既存加盟店からの紹介、業務提携先からの紹介を受けることにより、成約率を上げています。 本部マーケット担当から業界特性を踏まえたマニュアルやリスト還元もあります。 大手先に対しては本部スタッフ・上司の同行訪問によるフォローもあります。 ■営業スタイル 原則訪問営業となります。 エリア担当制で業務設計上、必要な先に訪問するスタイルです。 裁量大きく、効率よく業務に取り組むことができます。 ■ショッピングクレジットとは? 販売店さま(貴社)とお客さまの間に立って、商品の購入代金を一括立替払いするシステムです。 自動車販売、宝石・貴金属店、家具店、電気店、楽器店、スポーツ用品店等、どんな商品を扱っている加盟店でも原則取扱可能です。 高額商品に対応でき、販売店様はショッピングクレジットを使うことでよりお客さまへの提案幅が広がり、売上アップにつながるメリットがあります。 手元資金がなくても必要なものを必要な時に購入できるサービスです。 ■入社後の流れ 入社後3ヵ月間は育成期間となり、OJTでの研修を実施しています。 先輩に同行し、実践形式で仕事内容が学ぶことで、早期に業務のキャッチアップができます。育成期間終了後もサポートは続きますので、業界未経験の方でも安心して業務に従事できます! ■キャリアパス 自己申告制度や公募制度によって社員のキャリアを支援しており、社内で営業からマーケティングなどへの異業界へのキャリアチェンジ含め、会社の垣根を超えて様々なフィールドにチャレンジ可能です。 ■就業環境 住宅手当が充実しており、仮に転勤となった際も手厚い補助が得られるため安心して長期就業できる環境です。 ■当社について 新生銀行グループが展開する消費者向けファイナンスにおける主要子会社で、ショッピングクレジット事業、カード事業、ペイメント事業等を展開しています 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 総務
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機は、船外機、水上オートバイ、ボートなどのマリン商材で、世界中のお客様に感動を届ける企業です。 私たちは、このワールドワイドな市場でヤマハブランドの価値を高めるために、品質にこだわり続けています。 そのための部門の活動を支え、組織運営を円滑に行うための管理基盤の構築・推進に携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: 以下の業務をメインとし、資源管理、総務、経理をマルチにこなし、管理基盤を構築、またDX化を推進し、より効率的で高精度な管理を実現いただくことを期待しています。 ・人・物・金の資源管理業務 ・部内総務とりまとめ(安全保障貿易管理、設備計画・管理、スキルマップ管理等) ・部内経理とりまとめ、庶務チームリーダー(支払い・検収処理) ・部内情報管理(Sharepoint・サーバー) ・新ERP導入主担当(SAP S/4HANA、Ariba、CONCUR等) ■マリン事業部の魅力・やりがい: ・組織の運営に対して統括部内の様々な意見を集約し、さらに自らの提案・企画して進めていただくことができ、組織の第一人者として活躍できます。 ・マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ・福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ・北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ・遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日、月平均残業20時間です。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
千葉県市原市千種
700万円~999万円
総合化学, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億〜数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中〜 ■業務内容:化学プラントの土木・建築設計・建設・プロジェクト管理、プラント設備保全をお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 ■工場の特色:市原工場は1967年に操業を開始し、数多くの石油化学コンビナートが立ち並ぶ京葉工業地帯の中央に位置しています。工場の中央にはエチレンプラントを配置し、ここからエチレン、プロピレンなどの基礎原料の供給を受けて、各種の樹脂および化成品などの誘導品を生産するわが国における代表的な総合石油化学工場です。当工場内の多くのプラントは、当社が永年にわたり蓄積してきたオレフィン重合技術と酸化技術を柱とする多彩な自社技術を駆使したもので、世界的に見てトップクラスの競争力を有しています。 各種ポリエチレン、ポリプロピレン、エラストマー、フェノールなどの高度に合理化された大型プラントのほか、ターシャリーブチルアルコール、エポキシ樹脂、合成パルプなど多種多様な製造装置群があり、石油化学品、基礎化学品の中核工場として活発な生産活動を展開しています。。 ■同社の特徴: ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
神奈川県相模原市中央区田名
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛けるグローバル企業】 ◆業務内容: これまで三菱重工グループは、高効率の機械やプラントをつくって低炭素化に取り組んできましたが、カーボンニュートラルの実現を目指す「MISSION NET ZERO」を宣言し、政府目標を10年前倒し2040年に顧客の排出量削減を含めた「CO2排出ネットゼロ」、すなわち脱炭素技術の社会実装に取り組んでいます。 一方で、データセンター市場の急速な伸長等に代表される今後のデジタル化社会においては、非常時の電源確保が重要であり、そのエネルギー源として三菱重工グループが製造するレシプロエンジンが今後も社会に大きく貢献します。 燃焼研究部では、これらエネルギー源の脱炭素化を図るため、水素やメタノール・アンモニアなどのCO2を排出しない燃料の利用技術に着目し、流動、化学反応、熱流体技術で製品の性能向上を図るだけでなく、燃焼時に生成される窒素酸化物などの有害物質を抑制したり、異常燃焼を回避する信頼性の高い燃焼・流動技術を開発します。 主に出力500〜8,000kWクラスの発電用・舶用・産業機械用レシプロエンジンを対象に、水素やメタノール・アンモニアなどの非定常高圧燃焼実験や数値解析を通じて、燃焼室周辺の現象の理解を深め、事業部と連携しながら製品開発を技術で支援します。以下の業務の中から、応募者の適正に合わせて選択いたします。 ・水素専焼および混焼エンジンの開発 ・メタノールエンジン、アンモニアエンジンの開発 ・天然ガスおよび軽油エンジンの改良研究 ・燃焼機器開発における流動実験業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における実験計測業務およびその技術開発(OH発光など) ・燃焼機器開発における数値解析業務およびその技術開発 ・各種エンジン開発における性能・信頼性検証試験 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【平均年収1076万/業界トップクラスの処遇/社員の半数以上が中途入社/受け入れ体制◎馴染みやすい社風/研修・育成・福利厚生も充実/大手企業約8,000社ならびに官公庁を顧客に持つ】 ■担当業務: 製造業のお客様を担当。既存の顧客のアカウントセールスとしてご担当いただきます。 また、グループ会社様への新規のご提案等も一部ご対応いただきます。 ・アカウント営業として、顧客の深耕営業、新規開拓を実施 ・提案書、構成案、見積書作成 ・定例ミーティングの実施、参加 等 ■配属組織のミッション: 大手精密機器、重電グループ、自動制御機器、工作機械の各メーカーに対するアカウント営業。テリトリー顧客に対するITライフサイクル全般のソリューションを提供。インフラ基盤、開発、保守、サービス、運用など幅広い分野でお客様のITを支えています。 ■当ポジションの魅力: ・取り扱い商材が豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。 ・営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可です。 ・クラウド、IoT、AI、5G、デジタルツイン等世界最先端のIT企業がパートナーで、最先端の技術に触れることが可能です。 ・顧客の約8割が国内企業。海外事業も積極強化中です。(海外仕入先:主に北米、海外販売先:主にアジア) ■組織構成・雰囲気: ・フランクで風通しの良い組織風土です。 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境があります。 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可能です。 ・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 【主な顧客企業の業界】 当事業部では、精密機器、電機等の製造業における顧客の重要なシステムを開発しています。 対象はtoC/toBを問いません。業務を支える基幹系から、航空券の予約、ネットショッピング、宅配便の受発送、オンライン決済など日常に密接したサービスなど多岐にわたります。 【案件の特徴】 現在、主に取り組んでいる技術要素は下記の通りです。 ◎AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドネイティブインフラ ◎仮想化環境/仮想デスクトップ製品 ◎Microsoftソリューション(Azure、MS365) ◎IDaaSなどを活用した認証システム ◎データレイク、DWH、ETL、BI、AI、IoTによるデータ利活用インフラ ■プロジェクト例: 案件で必要となる技術に応じて体制を整え、小規模では2〜3名程度、中規模では10名前後、大規模では数十〜数百名のチームが編成されます。 ◎製造業 クラウドリフト・シフト:オンプレミス環境で稼働しているシステムのクラウドリフト・シフトの推進 ◎製造業 認証基盤構築:ID管理システムの構築・更改や、その情報を基にした社内システムやクラウドシステムを利用する際のユーザ認証基盤のシステム設計・構築 ■当ポジションの魅力: ◎お客様の課題を解決する際に、自らプロダクトを選択・提案をすることが可能です。 ◎最新の技術やサービスを採用したITインフラ構築案件を実施しており、早期に新しいテクノロジーに触れられます。 ◎インフラ構築業務だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばせる環境です。 ◎最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトを担当することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。 ◎当社では国内外のベンダー300社以上とのパートナーシップを活かし、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。新しい分野へ積極的にチャレンジできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: マネージドセキュリティサービス(SOC/MDR/インシデントハンドリングなど含む)のプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダでメンバーをリードできる人を募集しています。 ■配属組織のミッション: セキュリティオペレーションセンターを所有し、24時間365日サイバーセキュリティをリアルタイムでモニタリングし、サイバーセキュリティインシデントの予兆と発見を担っています。セキュリティオペレーションセンターをコアとして、フルマネージドセキュリティサービスでお客様のセキュリティの維持向上を支援する組織です。 ■募集背景: マネージドセキュリティサービスのビジネスを一緒に拡大できる方を募集しています。 マネージドセキュリティサービスの拡大に伴い、コアとなるセキュリティオペレーションセンターの拡大や、大規模案件のインテグレーションの需要から人員を募集しています。 ■ポジションの魅力: サイバー攻撃をリアルタイムで分析しているので、サイバー空間で起きてるイベントにいち早く触れることが出来ます。セキュリティオペレーションセンターの分析基盤は、新しい技術の採用を積極的に行っているため、最新のトレンドに触れることができます。 ■組織構成: キャリア入社と新卒入社がおおよそ半数ずつですが、キャリア入社が増加傾向にあります。年齢層は20代〜50代と幅広く、多様な社員が活躍する部署です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 【当社概要】 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【業界トップクラスの処遇の良さ◎平均年収1076万/商社×独立系SIerの強みを活かし、マルチベンダーとしてメーカーにとらわれない柔軟な提案が可能/中途入社者のフォロー体制手厚い】 ■担当業務: 官公庁向けの直販営業をお任せいたします。 ■案件例: ◎職員が利用する行政情報システムの構築及び運用・保守 ◎職員向け及び国民向けサービスに係るアプリケーション開発及び運用・保守 ◎職員が利用する行政情報システムに係る調査分析、調達支援及び工程管理支援 ■業務内容例: ◎クラウド、オンプレ双方のインフラ導入提案 ◎業務システムに係るアプリケーション開発の提案 ◎システム運用・保守業務の提案 ◎調査研究、調達支援、工程管理支援、PMO支援などの上流工程に係る提案 ■配属組織のミッション: 中央省庁(中央省庁に係る独立行政法人や国立研究開発法人などの所轄法人・団体含む)向けに、顧客の業務をサポートするソリューション及びサービスを提案、提供する。 行政情報システムなどのインフラ基盤(クラウド、オンプレ双方)の導入及び運用・保守のほか、各省庁などの業務系システムのアプリケーション開発についても提案・提供している。調査分析・調査研究、要件定義、調達支援、工程管理支援、PMO支援などの上流コンサルについても提案・提供する。 ■組織構成・雰囲気: キャリア入社のメンバーもCTC新卒入社のメンバーも多くいます。多様な人材が活躍できる風土です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【NWスキル・マネジメント経験を伸ばせる/PL・PM・アーキテクトとしてのキャリアパス有り/日本主要産業における代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー充実】 ■担当業務: 関西エリアの電力業界および電力通信キャリア各社の開発/インフラ案件のネットワークエンジニアとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリースの全工程の遂行管理を実行します。 <案件事例> (1)電力通信キャリアの回線サービス用ネットワーク更改に向けた検証/導入プロジェクト (2)電力通信キャリアのデータセンターネットワークの提案/導入プロジェクト <業務内容例> (1)提案・受注活動(提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) (2)プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画作成 等) (3)設計・構築(基本/詳細設計、運用設計、テスト設計、開発/設定・検証、ドキュメントレビュー 等) (4)リリース対応作業 (運用引継ぎ、リハーサル、リリース立会い等) ■ポジションの魅力: ◎最新のネットワーク技術や運用ツールを継続的に学習し続けることで、設計・構築・運用におけるスキルを拡張し、高性能かつセキュアなネットワークインフラを提供できます。 ◎SDN、クラウドネットワーク、ゼロトラスト、SASEなどの分野での専門知識を深めることで、複雑化するIT環境に対応し、最適なネットワークソリューションを実現できます。 ◎特定の業界に特化することでその分野の専門家としての地位を築くことができます。 ◎通信キャリアの高度で大規模なシステムに携わることでネットワークエンジニアとしての技術スキルを深められます。 ◎プロジェクトリーダーやチームリーダーとしての役割を担うことでリーダーシップスキルを磨くことができます。 ◎チームを率いて大規模プロジェクトを成功に導く経験は重要な成長機会となります。 ◎PM/アーキテクトとしての役割に進むための基盤を築くことができます。 ■配属組織のミッション: 関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件に関し、プライムベンダーとして提案/見積、リリースなどすべての工程をエンジニア組織として任されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本坩堝株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スタンダード市場上場・金属溶解製品メーカー/残業10h程度/平均勤続年数13.8年/教育制度充実/住宅手当・家族手当有/有給取得率74%/明治18年創業】 ■業務概要 当社営業職として、既存顧客(大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等)への営業活動をお任せいたします。 ◆坩堝(ルツボ)とは 高温で金属やその他の物質を溶かすために使用される耐火性の容器です。主にセラミックスやグラファイトなどの耐熱材料で作られ、金属の精錬、化学実験、製造業などで利用されます。 ■営業の流れ ・取引先工場の担当者からニーズをヒアリング ・1万点ほどの製品ラインナップから、当社技術職と相談し最適な製品を提案 ※カスタマイズ製品の場合、年単位のプロジェクトとなります。 ・受注後、工場と連携を取り、納期や品質の調整 ・耐火物の施工や設置にあたり、工事の立ち会い ・現場での施工や設置の進捗を確認し、品質管理を実施 ・社内で見積もりや電話・メールでのフォロー ■営業スタイル ・顧客:大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等 ・担当顧客数:20社前後/人 ・商材:耐火物・工業炉および施工業務やアフターフォロー ・新規営業:有。展示会からの反響営業や、既存顧客からの紹介等。 ・働き方:立ち合い等業務状況に応じて直行直帰可。 ・休日出勤:有。※大型連休中に施工をするため、休日出勤が発生します。 ・代休制度:有。必ず取得頂いています。 ■フォロー体制 既存顧客との長期的な信頼関係があるため、初めは先輩社員の顧客を一緒に同行頂きます。 半年〜1年にて自身の顧客をご担当いただき、支店長と連携の上、ご自身の目標を目指す形です。 定期的にキャリア面談を実施し、ご本人の希望に合わせたキャリアパスを提供しております。 ■同社について 主に鋳造・鉄鋼業界に耐火物製品と工業炉設備を供給しています。 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。
TBグローバルテクノロジーズ株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
≪100%既存顧客!ローディングアームのルート営業/国内シェアトップクラス◎ローディングアームのリーディングカンパニー/グローバル進出を進める優良企業/残業平均20h・土日休み・所定労働7時間15分≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ルート営業としてお客様対応をお任せします。 具体的には、当社の主力製品である「ローディングアーム」の点検・メンテナンスの案内をっていただきます。 1名あたり20社ほどを担当し、100%既存顧客のルート営業となります。 メンテナンス頻度はローディングアームのサイズや用途などによって異なりますが、5〜7年に1回程度、定期点検は年1回行われます。 その為、安定的な需要が見込まれるのも魅力の一つです。 ■同社の製品に関して 主力商品でもあるローディングアームは国内シェアNo.1の設置台数を誇っています。 これは、クリーンエネルギー液化天然ガス(LNG)を陸揚げする際に必要となる機械です。 環境への意識も高まりから、LNG火力発電の需要も増加している中で、必要不可欠な機械になります。 ■キャリアパス: 同社では現在ローティングアーム以外の製品にも注力しており、取扱い製品を変えるキャリアも歩む事ができます。また、現在は積極的にグローバル展開を進めており、希望があれば将来的には海外赴任などグローバルなキャリアを歩むことも可能です。 ■企業魅力: ・「エネルギー」と「新エネルギー」の各部門に独自のハイクオリティかつハイグレードな強みがあり、競合優位を確保しています。他社を圧倒する独自の専門性があり、全世界市場においてグローバルに展開しています。 ・お客様についても電力や鉄鋼などインフラ関係の企業が多く、インフラ整備に関しては常にニーズがあり不況に強い商材です。クリーンエネルギー利用促進の一翼を担うお仕事でもあるので、地球にやさしく、社会的意義の感じられるお仕事です。 変更の範囲:本文参照
NEUSOFT Japan株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
★中国最大手ITオフショア企業/90%以上プライム案件/顧客折衝や上流工程に携われます/ プロジェクトマネジメント力を測るCMMI指標で、世界的にも希少な高レベル「Level5」を取得/大手自動車メーカーなどとの関係性◎/世界上位30社の大手自動車メーカーの85%にサービス提供★ ■業務内容:中国の開発エンジニアと日本企業の架け橋となるブリッジSEを担当します。具体的には以下の通りです。 ・各種ソフトウェアの要件定義/設計 ・設計したシステムを中国本社に展開 ・進捗管理、報告 ・納入、システム導入の立会い 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴:プロジェクトの上流工程において、顧客と共同でプロジェクトの企画/立案、要件定義を実施することが、ブリッジSEの役割のうちのひとつです。技術力と企画立案力(提案力)の双方が求められます。顧客のやりかた、考え方を汲み取り、中国オフショア開発体制をどのように構築するか、いかに効率的にプロセスを遂行するかを提案します。さらに顧客の事業に対する考え方を理解し、今後のビジネスプランを提示し、ビジネス拡大に貢献します。 ■実施分野:車載のカーナビ等の案件を受託しています。 ■評価制度について:評価の方法は(1)現場上長との面談(2)人事面談(3)顧客満足度調査の3方面からの評価により決定するため、比較的公正を実施しております。 ■ブリッジSEを活用するメリット: 顧客にとってのメリットは、同社のブリッジSEを通じて、日本にいながらプロジェクトの進捗状況の把握ができるため、何度も中国に足を運ぶ必要がなくなります。また、中国側とのコンタクトは同社のブリッジSEが全て行うので顧客は言葉の壁をさほど感じることなく業務を進めることができます。 ■企業について:中国では2万人以上の従業員を有し、独自の大学まで設立している中国でのオフショア業界NO1企業の日本支社です。その為、従業員の9割は中国人の方です。同社の強みは本社の人的リソースを活用した迅速な開発者の投入が可能な点にあるため、大手の大規模案件を直接受注出来ております。 変更の範囲:本文参照
株式会社大京穴吹不動産
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
450万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜マンションリフォームのノウハウを生かした「大京のリフォーム」/リフォームプランナー募集〜 ■ 職務概要 お住まいに関する課題や希望を丁寧にヒアリングし、フルリフォームから部分リフォームまで、お客さまのご要望に応えるリフォームプランを提案します。「お客さまの理想」と「現実的な予算」、そして「限られたスペース」という条件の中で、お客さまの“理想の暮らし”をカタチにしていく仕事です。 分譲マンションをメインに、年間1,965件(※1)の取り扱い実績があります。DMや新規架電による顧客獲得は無く、WEBからのお問い合わせが中心です。グループ会社(※2)の「大京アステージ」の管理物件にお住いの方や、当社を通して物件をご購入いただいた方などからもご相談いただけることが、当社の強みです。 ※1 2025年3月期の売上に基づく契約件数の実績 ※2 大京およびその子会社 ■ 業務詳細 ・お客さまとの打ち合わせ(ヒアリング・現地調査) 家族構成やライフステージの変化を見据えながら、ご要望の細部までヒアリングします。 ・リフォームプランの企画、提案、見積もり作成 ヒアリング内容を踏まえ、自由な発想でお客さまの“理想の暮らし”に近づけるご提案を行います。 ・工事進行や工事品質の管理 受注後の工事現場のチェックからは、施工管理担当と連携して進めていきます。 ■従事すべき業務の内容 (雇入れ直後)リフォーム営業に関する各種業務 (変更の範囲) 会社の定めるすべての業務 (なお、出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務) ■就業の場所 (雇入れ直後)リフォームデザイン営業部 首都圏リフォームデザイン室 リフォーム営業各課(本社)および会社の定める場所 (変更の範囲)会社の定めるすべての事業所および会社の定める場所 (なお、出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定めるすべての事業所および出向先の定める場所) 変更の範囲:上記「■従事すべき業務の内容・■就業の場所」を参照。
オリックス・レンテック株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~899万円
リース, IT法人営業(直販) 金融法人営業
【異業界出身者歓迎/既存顧客への法人営業/5連休取得で奨励金/福利厚生充実/フレックス可】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の取り扱う豊富なラインナップ(4万種)から顧客のニーズに合わせてレンタルやサービスの提案営業を行います。主となる商材は、測定器やICT機器となりますが新たな商材への投資も積極的でベンダーフリーの強みを生かした営業企画も行うことが出来ます。取引先は大手企業やその関連企業が多く、研究開発部門や情報システム部門への営業が主となります。 ■営業スタイル: 同社では外勤営業と内勤営業の2部門によって顧客をフォローしていますが今回は外勤営業としての募集です。飛び込み等の新規開拓は殆ど無く既存顧客に対しての提案が中心となります。現在は、オンライン商談やサテライトオフィスを活用し効率的に仕事ができます。 ■業務詳細: ・研究開発部門や情報システム部門のレンタルサービス全般提案 ・経営層へのオペレーティングリース提案 ・代理店やメーカーとのアライアンス企画 ■キャリアパス: 外勤営業以外にも購買部門、管理系部門、事業戦略部門、DX部門など様々な部門が存在し、特性に応じ多彩なキャリアパスがあります。 ■中途入社者: 金融以外の医療やメーカー系など異業界ご出身の方も中途入社でご活躍されており、全体社員でみると半数以上が中途採用でご入社されています。 ■同社の強み: 商材は測定器を始め、ICT機器など多岐にわたります。同社は同業他社と比較してもレンタル可能な商品ラインナップ、商品ストックが圧倒的に多く、幅広い顧客の要望に応える事が可能です。(4万種、310万台以上のレンタル資産を保有) ■同社の魅力 圧倒的な働きやすさ、福利厚生を兼ね備えているオリックスグループ内でも離職率が最少の企業です。下記一例です。 ・1日あたりの所定労働時間が7時間 ※残業は月30時間程度になりますが、就業8時間換算にすると月10時間程度になります。超えた分が残業代として支給されます。 ・在宅勤務可能 ※月の半数程度まで実施可能です ・フレックス勤務可能 ・年1回5連休取得で奨励金支給 ・年間6万円分福利厚生ポイント付与 ・住宅手当、借り上げ社宅制度あり ※適用には所定の条件がありますので、選考終了後オファー面談にてご確認ください 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムの提供/公的年金制度や労働行政等/在宅勤務制度有/社内公募制度有/裁量労働制度・フレックスタイム制度有◇◆ 〜ご経験やスキル・ご希望に応じて幅広くポジションをサーチ・選考いたします〜 ■業務内容【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 「健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現」を目指し、公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムに関連する業務をお任せいたします。 <領域例> ・労働領域(基準労災システム、ハローワークシステム等) ・年金領域(グローバルセキュリティ、社会保険オンラインシステム等) ■働く魅力 以下の様な業務を通じてご自身のキャリア形成をしていくことが可能です。 ◎政府のデジタル化政策の中心に位置する官公庁系の事業やDX等の企画提案推進 ◎日本国民の安心・安全を支えるIT社会インフラの構築・運用(Azure等、超大型のクラウド案件) ■組織のミッション 〜健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現〜 主に、厚生労働省様の所管領域を支える組織です。社会インフラを支えるシステムの構築運用をやりながら、年金制度改革/労働市場改革/DX推進等を進めるため、厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(年金機構、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。 ■働く環境 第二公共事業本部のいずれかの事業部に配属となります。多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。国の社会インフラを支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。 20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。 頻度は配属先・担当により異なりますが、在宅勤務も取り入れています。残業時間は、通常20〜30時間程度の想定となります。 変更の範囲:本文参照
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/在宅勤務・フレックス制有り/残業平均25h】 ■業務内容 当社が管理運営するオフィスビル・賃貸住宅・商業施設等などのプロパティマネジメント業務(ビルマネジメント含む)をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 テナント・建物メンテナンス会社との折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたプロパティマネジメント業務・ビルマネジメント業務及びサブリース業務。 ★魅力 丸紅グループとして保有する多様な物件ほかを担当でき、ご自身のキャリアの幅を広げていただけます。経験浅くてもハンデなく入社後はOJTが1〜3ヶ月程度あり(期間はご経験によります)、約5〜6件程の物件を担当いただきます!土日祝休み、残業25時間程度、テレワーク・フレックスタイム制度ありとメリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリア入社社員の声 今までのより大きなプロジェクトや物件に挑戦したいと考えたのが、当社を選んだ理由。規模・種類ともさまざまな建物を取り扱い、施設や工事、リスク管理、与信など建物に関するあらゆる事項に一気通貫で対応が可能です。そうした総合力は大きな強みであり、豊かな知見が蓄積された環境でこそ安心して挑戦し成長できると感じました。PMとして専門性を高めることはもちろん、社内でのキャリアチェンジやマネジメントへの挑戦など、様々な部門と連携をする中でいろんなキャリアの選択肢があることに気が付きました。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、研修所、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社イオン銀行
東京都千代田区神田錦町
800万円~999万円
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
イオン株式会社(東証プライム上場)純粋持ち株会社の当社のデジタル開発部にて、管理職として以下の業務をお任せします。 ◆ミッション◆ イオン銀行は商業と金融が融合して生まれた他にはない個性を持つあたらしい銀行で、“親しみやすく、便利で、わかりやすい”金融サービスを目指しています。 デジタル開発部のミッションは、店舗とデジタルサービスの利便性を向上させ、お客さまの「ちょっと相談してみようかな」「これ、便利だし使いやすいね」を多く創り出し、リアルとデジタルの両方のメリットを提供することです。 ◆具体的な仕事内容◆ お客さまが店頭や自宅等どこからでも、いつでも簡単に金融サービスをご利用いただけるよう、デジタルサービスの開発を管理職としてお任せします。 企画側のニーズや課題を把握し、ベンダーへ発注、プロジェクト管理をしていただきます。 これまでのご経験やスキル、今後のキャリア志向をお伺いしたうえで、以下いずれかのグループにて配属いたします。 【DX推進グループ】 ■インターネットバンキングに関わる企画・開発推進 ■店舗DXに関わる企画・開発推進(オンライン相談サービス、テレビ相談・手続き窓口) ■新規DXサービスの検討・導入 【アプリ開発グループ】 ■通帳アプリに関わる企画・開発推進 【クラウドサービスグループ】 ■Salesforceに関わるシステムの企画・開発推進 ■イオン銀行ホームページに関わるシステムの開発推進 各グループ共通で、プロジェクトマネージャーとしてチームを管理しながら、以下に挙げる仕事内容をお任せします。 ・デジタル関連の新技術について情報収集・利用検討 ・アジャイル開発の導入推進 ・社内外における課題の発見 ・課題解決方法の企画・立案(システム化) ・各開発案件の上流工程からのとりまとめ ・外部ベンダーや協力会社との調整 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
投信・投資顧問 ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
〜市況に合わせ柔軟に変化させる多角的ポートフォリオ経営で創業以来黒字経営キープ東証プライム上場総合ディベロッパー/異業界からでも活躍可能〜〜 ■職務概要: 財務本部の一員として金融機関との折衝をお任せ致します。 ご入社後は、ご自身のバックグラウンド・スキルに応じて業務をお任せしていきながら、徐々に業務範囲を広げていって頂きます。 〈具体的には〉 ・取引金融機関との折衝や報告(資金調達、事後管理) ・社内財務計数の管理、資料作成 ・財務業務全般に対する調査研究など ■組織構成: 財務本部は部長:1名 - ユニットリーダー:1名 - -サブマネージャー:1名 - 担当:6名の構成となっております。 ■求人の特徴・魅力 ・創業以来黒字経営を行っている同社にて、腰を据えてキャリア形成をしていける求人です。 ・キャリアとしては、同ポジションでのスペシャリストを目指して頂きたい想定で、頻繁なローテーション的な異動は想定しておりません。 ■同社の特徴・魅力 ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、この6事業の推進力を市況に合わせて柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上していません。 ・総合不動産会社としてアセットの豊富な上場リートの保有に加え、直近は不動産クラウドファンディングへの参入を開始する等、投資家からも大きな注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/IPO準備中/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供】 ■業務内容:【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 当社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。 その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。 本求人では、2,200万ダウンロードを超えたタクシーアプリ『GO』をはじめとしたB2C向けのプロダクトを担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しております。 ・タクシーアプリ『GO』 https://go.goinc.jp/ ・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』 https://go.goinc.jp/business/ ・交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 https://drive-chart.com/ ・脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』 https://go-gx.com/ ・ドライバー求人サイト『GOジョブ』 https://gojob.go.goinc.jp/ ・その他新規プロダクト ■業務詳細: プロダクトマネージャーとして以下の役割を担います。 ・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。 ・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。 ・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。 ・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。 変更の範囲:本文参照
有限責任 あずさ監査法人
東京都新宿区津久戸町
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 内部監査 IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務3割以上/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ 情報セキュリティの強化を担うリスクコンプライアンス_ITリスク担当としての業務をお任せします。 ■概要: 情報セキュリティ部は、Digital本部内に設置されており、IT部門と同組織の中で情報セキュリティの強化や運用を担っています。 日本に所属する他のKPMGグループ会社とは、KPMG Japanとして各社CISOやステークホルダーと連携しながら、KPMG Japan全体の情報セキュリティ活動しています。 その中における情報セキュリティ部GRCチームの役割は、物理施設や委託先に関わるセキュリティリスクの評価や改善における対応、KPMGグローバル行う内部監査への被監査部門としての往査対応窓口、またISMS認証の運営や継続審査へ向けた対応等です。 その他にも、KPMGグローバルのセキュリティポリシーやスタンダードを中心とし日本の規程類のレビューや各クライアントや取引先からのセキュリティに関する問い合わせ対応を担っています。 ■業務内容: ・ KPMGグローバルが定義したセキュリティポリシー・スタンダードに基づく整備/遵守状況のモニタリング ・ IT内部監査において被監査部門として、情報セキュリティ部内の調整や対応、プロセスの改善 ・ IT内部監査の結果セキュリティ部の発見事項について軽減対応のサポート ・ ISO 27001(ISMS)の事務局運営、監査人との各調整 ・ ITリスク管理関連・書の作成・更新を含む整備 ・ ITリスク評価結果からの軽減・改善の助言及びサポート、ITリスク状況の可視化とレポーティング ・ 情報セキュリティ関わる委託先管理、物理セキュリティにおけるリスク評価 ・ ISQM1(会計監査事務所における品質管理)監査の情報セキュリティに関わる往査対応 ・ 部内の規定や手順の平準化に関わる業務 ・ 新システム導入に関する評価会議運営 ■働く環境: 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県磐田市駒場
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
実験棟、テストコースなどの実験施設および実験設備の導入、施工管理、維持管理に携わっていただきます。 ■担当いただく業務 ・実験施設および実験設備導入計画の立案、仕様検討および手配業務 ・建築・設備工事の工程管理、安全管理業務 ・実験施設および実験設備の維持管理、改善業務 ■部門のミッション ・自動車開発に必要な実験施設および実験設備をタイムリーに導入できるよう、実験部門の支援を行います。 ・法令を遵守し、安全かつ環境に配慮した実験施設を構築、維持します。 ■配属部署 ご希望やご経験を鑑みて、以下のいずれかを想定しております。 いずれも風通しよく、相談しやすい組織環境です。 ◇技術戦略本部 技術基盤戦略部 設備・安全課 ・組織体制:20代前半〜60代前半の15名規模のチーム ・勤務地:本社(静岡県浜松市) ◇技術戦略本部 技術基盤戦略部 技術基盤推進課 ・組織体制:40代前半〜50代前半の6〜7名規模のチーム ・勤務地:本社(静岡県浜松市) ◇二輪事業本部 二輪管理部 二輪技術管理課 ・組織体制:40代前半〜60代前半の9名規模のチーム ・勤務地:竜洋コース(静岡県磐田市) ■キャリアプラン ・社内調整をはじめとする工事プロジェクトのリーダーとしてのスキルを身に着けられます。 ・自動車開発および認証に必要な試験を行うために、施工会社と協力して、種々の実験施設および実験設備を施工します。常に新しいことにチャレンジし、成長できる環境です。 ・業務の経験を積むことで、より大きな工事プロジェクトの責任者として業務を担当していただきます。 ■職場のアピールポイント 当社では、次世代の車両開発をするため、研究・実験業務を進めています。それに向かって我々の職場では、新規に設備を導入し、早期に立ち上げ出来るよう、日々取り組んでいます。若いリーダーで風通しも良く、分からないことも聞き易い環境です。 主な仕事は、車両評価などに使う大きな設備を導入することです。この設備はこの先何十年も残る仕事になります。自分が携わった設備が完成した時や、実際に設備を使う実験担当者からは感謝されるなど、やりがいを感じることが出来ます。 また、自分の知識や経験を使って設備の仕様をより使いや易くするなど、スキルを活かせる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市都筑区桜並木
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【10〜20年先を見据えた技術開発/車両に搭載検証しながら開発を進められる/四輪・二輪両方を生産する世界でも珍しいメーカー】 ■採用背景: 2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、電動車だけでなく、合成ガスや合成ガソリン、水素などへ対応した次世代エンジン車の実用化が不可欠です。エンジンの知見をもとに、まだ世の中にない次世代エンジンの開発と市場開拓に取り組むメンバーおよびマネジメントクラスの技術者を募集しています。あなたのアイデアと情熱で、持続可能な未来を共に創り上げましょう。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水素、バイオ燃料、合成燃料などのカーボンニュートラル燃料に対応した新エンジンおよび新システムの開発をお任せします。 具体的には:経験に合わせて、設計、実験、解析チームいずれかに入っていただきます。テーマアップは経営側、量産開発側両方からの起案があります。 ◇新エンジンや新システムの設計業務 ・エンジン本体および艤装部品の仕様検討および設計 ・新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発 ・設計業務のプロジェクトマネージメント ◇新エンジンや新システムの実験業務 ・台上での性能評価、可視化解析、メカニズム調査 ・車両での性能評価、制御開発 ・新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発 ・実験業務のプロジェクトマネージメント ※ご希望があれば浜松本社勤務を想定した選考も可能な場合があります。 ◇新エンジンや新システムの解析業務 ・エンジンの3次元熱流体/構造解析、1次元エンジン性能解析、車両性能解析 ・モデル開発、評価技術開発のための外部機関との共同開発 ・解析業務のプロジェクトマネージメント ■拠点:横浜研究所/浜松分室があり、業務上行き来をしています。 製品化が見えた場合に組織状況と本人の意向に合わせて勤務地を選択します。量産化をそのまま担当する場合には浜松勤務になります。量産化に入らず、先行開発を継続する場合は横浜勤務になります。 ■組織構成 30代を中心に20〜50代までバランスよく在籍しています。スズキの他部署からの異動が多いものの、中途入社の方も在籍しています。各チームで複数名の募集を想定しており、メンバーとマネジメントクラスともに募集しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: ・IT戦略やIT中期計画の立案から、システム化計画策定、要件定義までの上流工程 ・クラウドネイティブアーキテクチャを用いた基盤システムの基本構想策定から移行支援 ・ITガバナンス策定や情報セキュリティ管理手法の見直しなどによる、情報システム部門の改革支援、技術顧問 ・お客様の業務移行やシステム移行の支援、および運用定着化支援 ・大規模システムのインフラ構築プロジェクトにおけるプロジェクト管理支援 ■配属組織のミッション: コンサルタント組織として、システム化構想・計画策定支援や要件定義支援、情報システム部門改革支援、および大規模プロジェクトのプロジェクト管理支援などのコンサルティングサービスを提供しています。 ■当ポジションの魅力: ・トータルシステムソリューションをワンストップで提供するSIerのコンサルタントとして、上流工程だけでなくシステム開発や構築、移行、運用などのITライフサイクルをトータルに手掛けることができます。 ・海外を含むHW/SWベンダーとのパートナーシップを活かし、最新の技術を活用したIT戦略やシステム化計画の策定、業務改革などのコンサルティング業務を行うことができます。 ・様々な業種に多くの顧客を持つため、幅広い領域でコンサルティング業務を行うことができます。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ