154847 件
三菱重工業株式会社
神奈川県相模原市中央区田名
-
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇積極的に設備投資中/生産技術エンジニア募集/機械加工(切削、研削工程)、治工具設計などの経験が活かせる◇◆ ◆募集背景: 発電用大型エンジンのニーズが高まっていることから海外の生産拠点を含めた工場の増産体制の強化や、生産性、品質面の向上が求められております。 そのため積極的な設備投資や生産工程・工場物流の改善、新技術の開発などを推進しており、これらを担っていただける生産技術エンジニアの採用を行っております。 ◆業務内容: 1.生産ライン対応 ・機械加工/組立ライン/試運転の工程設計、設備/レイアウト/治工具計画業務 ・工作部門との各種小改善(品質・コスト・物流・安全)業務 ・海外拠点支援業務(フランス、ベトナム、中国、インド) ・工場内物流の効率化業務 2.内製設計 ・専用機・治工具の企画、設計業務 ・NCプログラム作成と改善業務 3.先行技術の開発 ・各要素の自動化、省力化の技術開発業務(ロボット、検査) ・最新IT技術の製造現場への活用検討(IoT、AI、RFID等) ※変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ◆配属組織について 様々なバックグラウンドを持つメンバーが多く、キャリア入社のメンバーも在籍しております。海外を含む様々な部署と連携、協調しながら業務を進めるため、人脈を広げることが容易な環境です。 ※三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態です。賃金/福利厚生は同一です。 ◆取り扱い製品について 産業用ディーゼルエンジンは主に発電機や船舶・農機・建機などの様々な製品や用途で使用されます。発電機としての用途は、工場や病院、商業施設などで使用され、常用で使用することはもちろん、災害時などの緊急事態時の電力供給として重要な社会インフラとして貢献しております。 ◆ポジションの魅力 ・積極的に設備投資を行っており、裁量も大きく任されるため、生産技術エンジニアとしてスキルアップ可能な環境です ・海外生産拠点とのやり取りがあるなどグローバルに活躍できる環境がございます 変更の範囲:本文参照
株式会社渋沢
埼玉県本庄市若泉
450万円~699万円
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【職種未経験者活躍中/自社案件で無理ない工期設定/資格手当あり/直帰可能/福祉施設の施工件数は埼玉県内トップクラス/介護育児休暇実績あり/埼玉県多様な働き方実践企業プラチナ(最高ランク)に認定】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 老人ホームや障害者向け施設の施工に強みを持つ同社にて、一連の工程管理を行う施工管理職の担当していただきます。 ・施工管理業務(業者や材料の手配、工程管理、工事写真の撮影、現場の安全管理) ・発注者側と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 ※施工する工事案件:高齢者施設、障がい者施設、住宅、賃貸マンション等です。 ※着工期間:住宅は4カ月位、マンション・福祉施設は半年から8か月となります。案件を掛け持ちすることは、ほとんどありませんが、住宅をご担当頂く場合は、3〜4件を並行してご担当頂くケースもあります。埼玉、群馬が中心で、宿泊を伴う出張はありません。 ■組織構成:配属先の建築技術部は、新築の施工管理が9名、リフォームのが3名、積算が2名、新卒1名の組織です。リフォームや内装を承っていた大工さんが新築住宅で基礎を学びたいと中途入社、2年で独り立ち。今では大型案件施設を中心に活躍しております。 ■働く環境:当社は、「埼玉県多様な働き方実践企業プラチナ(最高ランク)」の認定を受けております。育児休暇、介護休暇の取得実績もあります。工程管理は、無理のない工期を設定し、カレンダー通りに業務に取り組んでいるため、負担なく、安心して働ける環境です。土曜出勤になった場合は振替休日となります。 ■企業魅力: 【ご依頼増加中・県内トップクラスの施工数】:ご提案〜設計〜施工まで一貫してできる同社の福祉施設は、直近5年間で40棟1,200室の実績があり、埼玉県内トップクラスの施工数を誇ります。金融機関や不動産会社からの紹介だけではなく、施設運営や相続対策のセミナーを開催し、お客様のあらゆるご希望・ご要望にお応えしています。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
ALLAGI株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【創業52年/今期の売上は127億(15年以上過去最高益を達成しています) /完全週休二日制(振休取得必須)/年間休日118日/18:30完全退社/月残業平均『25時間』程度/男性の育休取得実績あり】 ■働き方詳細: 『完全週休2日制』&『年間休日118日』 ※お客様都合で休日出勤が発生する場合、同週内で必ず振替休日を取得しないといけません。(取得可能ではなく、取得することが義務付けられています) (2)『18:30完全退社』がルール ※それ以降の残業は『申請』が必要になります。 (3)月残業平均『25時間』程度※ (4)『男性の育休取得実績あり』 収入面&プライベートともに充実できるので、『定着率は90%以上』です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 新築分譲住宅もしくは新築注文住宅の営業職をご担当いただきます。 ※HP等からのお問い合わせや、自社の住宅展示場・モデルハウスに来場されたお客様に対してのご対応となります。 \POINT/ 当社では建物だけでなく、 自社で仕入れた土地もセットで提案可能です! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <注文住宅営業> 接客/ヒアリング/資金計画/土地探し・調査/ローン準備/プラン提案・契約/建築スケジュール管理/設計引継ぎ/入金管理/工程確認/お引き渡し準備 <分譲住宅営業> 土地の仕入れ/土地加工/企画設計/現地整備/融資/モデル・建売/広告活動/・現地ご案内・接客/建物打ち合わせ ■人材育成に込める企業理念: 事業を大きくするために採用をするのではなく、人を育てるために事業を幅広く展開し、多くの方を受け入れたいという考え方の企業様です。 ■アイディアを気軽に相談できる環境: 「誰でもやったらできる」という考えの元、「とにかくやってみる」ことを推奨し「何回でも挑戦できる」雰囲気が醸成されています。コロナ禍でWEB商談が導入されたのは、現場から社長への提案が認められた為です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アースクリーン東北
宮城県仙台市若林区伊在
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【メンテナンスや施工管理など技術職からの入社実績あり/ノルマ無し/お客様に寄り添う営業スタイル/年休122日/特許による競合優位性あり/大手スーパーマーケットとの取引多数】 ■当社の特長:【変更の範囲:会社の定める業務】 東京大学教授と共同研究により完成したデシカント空調システムは高効率除湿剤による超低温再生を実現し、排熱(50℃前後)やソーラー温水等の再生可能エネルギーが利用できます。省エネ・自然エネルギー利用促進・温暖化防止に寄与し、数多くの賞を受賞しております。今回はニーズ拡大に伴う増員募集です。 ■業務内容: ◎お客様:大手スーパーマーケットなど ◎エリア:東京・横浜・静岡がメイン ◎業務詳細:お客様への打ち合わせ、提案書の作成、従来の空調からの当社製品の空調の省エネ等の比較説明等 ◎新規と既存の割合:7:3 ◎新規獲得方法:HPの問い合わせに対応するなど反響がメイン ◎ノルマ:無し ■入社後の流れ: 入社後1週間程度仙台本社にて研修行います。そこでは当社製品の概要説明、実機確認等を行い製品への理解をして頂きます。その後名古屋営業所へ配属となりますが、1年程度は先輩社員への同行を行いながら学んで頂きます。 ■就業環境: 完全週休2日制、年間休日122日、月平均残業時間10時間とワークライフバランスを整える事ができます。月1〜2回の出張は発生する場合もございます。 ■当社の魅力: 空調設備では特許を複数取得し、メガクールという省エネ冷却技術(水の気化熱で熱源のいらない冷却、事前エネルギーを活用)では2016年度、2019年度の2度、省エネ大賞を受賞しており、類似商品は出回ってないため競合優位性がございます。取引先も大手企業が多く、販路拡大も含み、既存のお客様からのリピートが多いです(新規出店時など)。助成金の認定商品にもなっている同社製品の導入実績は2021年5月時点で1,507件に上ります。 変更の範囲:本文参照
ロジスティードソリューションズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業14.4H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)/7期連続最高売上高〜 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウ ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎物流IT国内No.1でロジスティクス業界におけるリーディング企業 ■募集背景※変更の範囲:会社の定める業務 現在、物流の2024年問題が社会問題になる中、多くの企業様より効率化・省人化のための案件引き合いが多くなっているための増員となります。 ■業務概要 物流DXエンジニアとして、新ビジネス創成をミッションにプロジェクトを上流からご担当いただきます。 現在、ロジスティードの様々なシステムのデータ抽出〜データの可視化プロジェクトが複数並行して進んでいます。 ■具体的な業務内容: (1)Java系システム開発やビッグデータを用いたデータ可視化・分析活用 DX基盤を用いてロジスティードの業務データや荷主から提供いただいたデータを統合化し、倉庫・輸送・CO2・3PLに関連するデータの収集・蓄積・可視化・分析を行います。データ分析結果に基づき、業務の効率化や新たなビジネス創出などに利用することを想定しています。 (2)サプライチェーン領域のシステム導入の上流工程や、Java系システム開発 ロジスティードが提供している発注〜入庫までの輸出入業務を一元管理するクラウドプラットフォームを利用し、標準パッケージの導入対応や顧客ニーズに対応した機能エンハンスやEDI開発等を行っていきます。 ■入社後の流れ まずは、1つのプロジェクトに開発担当としてご参画いただき、業務とシステムの理解をして頂きながら、適性に応じてインフラやデータマネジメント、データ分析活用、データサイエンス等の関連領域でご活躍いただくことを期待しております。 また、顧客折衝を通じて要件ヒアリングやシステム科要件の整理等の上流工程から開発、保守まで一気通貫してご担当いただくことも想定しております。
株式会社小竹組(旧:小竹興業株式会社)
香川県高松市福岡町
沖松島駅
450万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\明治28年創業&120年以上の歴史・直近10年で年率6.6%で成長している安定企業・社宅あり/ ■業務内容: 東京都はじめ、1都3県を中心とした学校、病院、銀行、商業施設、官公庁・自治体、寺社仏閣、マンションなどの施工管理に関わる業務をお任せします。“あの物件もKOTAKEの施工!”など、街並みを見ながら自らが手掛けた建築物に想いを馳せることまちがいなしです。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・現場での工程管理、品質管理、納期管理、安全衛生管理 ・顧客・協力業者との各種打ち合わせ ・関連書類の作成、確認申請依頼、積算、その他付随する申請業務など ※これまでの経験やスキルなどをふまえながら、案件を順にお任せしていきます。周囲の先輩社員からもサポートを受けながら安心して働くことができます。 ※1都3県を中心とした案件のため、長期出張等はございません。 ■同社の特徴: ◇同社では官公庁、商業施設、マンション、個人邸宅、オフィス、工場、寺社仏閣とあらゆる物件に携わらせていただいています。 ◇なかには10億円規模・工期1年を超えるような案件も多数あり、スケールの大きな県内有数のシンボル案件に携わることができます。 ◇歴史・伝統:創業は明治28年。120年以上続く老舗企業として県内シェア2位、圧倒的な知名度で地域に貢献しています。 ◇充実した福利厚生:一般的な各種手当はもちろんのこと、同社では資格取得を目指す社員を全力で応援します! ◇社風:「家族」のような雰囲気の職場環境であり、仕事もプライベートも充実させながら社員一同が働いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社内藤建築事務所
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★官公庁案件6割!全て一次受け!設計としてスキルアップしたい方★病院や介護施設など社会貢献性の高い案件多数!/年休122日】 \魅力ポイント/ (1)医療・福祉業界で5年連続全国トップの実績!業界に特化して約30年以上経っており、制約の多い公的な案件も丁寧にこなしてきたため認知が広がっています。現在は発注者から直接声がかかるようになり、案件受注も安定しています。 (2)官公庁案件6割!数億規模の総合医療センターなど、各地の大型建築に携われる!※実績例)東京大学の研究所・兵庫県こども病院・鹿児島県 奄美市庁舎など (3)20代〜80代まで幅広い年齢層が活躍!福利厚生も充実しており幅広い年齢層が活躍しやすい環境あり 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■働き方: ◎年間休日122日(土日祝) ◎20代〜80代まで幅広い年齢層が活躍しやすい環境! ◎資格取得支援制度あり ◎社員旅行など社内の交流も盛ん! ◎育児のための時差出勤制度やアニバーサリー休暇取得可能 ■こんなスキルが身につきます! ★大型物件、病院などの専門分野に特化した知識が学べる!医療設備の保管、緊急時や災害時の動線想定、空気の流れ、バリアフリーなど ★さらに公共案件ならではのルールや、経営に関わるコストの要求もあるので、同じ敷地内でもより多くの患者様がご利用いただけるような部屋の配置にするなど、様々な面からの設計プランを考える面白みあり! ★全て一次請けの為、基本計画・基本設計から積算・見積までお任せ!営業担当もいるため見積などは分担可能です ■仕事内容: ・物件の規模:10億〜200億規模の大型案件メイン ・担当案件:公共案件:民間案件=6:4 病院や介護施設、大学のキャンパスや保育園など、常時並行してして1〜5案件担当いただきます。 ※担当案件数については能力次第でお任せするため、無理な業務設計にならないため安心してご就業いただけます。 ■施工事例: 東京大学臨海実験所・埼玉県済生会加須病院・東栄ひだまりプラザ・金沢大学バイオマス・グリーンイノベーションセンター・社会医療法人畿内会 岡波総合病院・岐阜健康管理センター本部・医療法人徳洲会館山病院・宿毛市立きぼうが丘保育園 など 変更の範囲:本文参照
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜インフラエンジニアを対象としたポジションサーチ求人となります/ご経験に応じて適切なポジションで選考を進めます/富士フイルムGの安定基盤×様々な業界向けの自社サービス/自治体等行政手続き関連の公共DX/一般企業における紙媒体を扱う業務のDX化/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等〜 ■ミッション 当社は全国約1,200の自治体に戸籍関連業務をDX化するサービス「戸籍総合システム・ブックレス」を主力としておりシェアは7割となっています。 この主力サービスを中心に官民両面へ向けた自社サービスにて様々な業務効率化に貢献しています。 ■業務概要 「戸籍総合システム・ブックレス」をはじめとする各種自社ソリューションの設計/開発/運用業務に携わっていただくことを想定しております。 ■具体的なポジション ・プロジェクトマネージャー ・プロダクトマネージャー ・ソリューションアーキテクト(上流工程) ・インフラエンジニア ・クラウドエンジニア ・品質保証担当エンジニア など ■開発環境:以下開発環境の一部を利用しているため、全ての知識が必要ではありません。 ・アプリ開発:Java / .NET(C#) / Vue.js / React.js / Next.js / Node.js / TypeScript / PHP / JavaScript / HTML / CSS Power Platform / Lambda(Python)・CDK(TypeScript) を含むAWSサービス ・開発環境:AWS Cloud9 / Power Platform / VisualStudio / VSCode / Eclipse ・仮想環境:Docker / Amazon EC2 / Azure VM / ECSを含むAWSサービス ■魅力 地方自治体や文教領域、民間企業など多岐にわたる領域において 生活を豊かにする社会貢献性の高い様々なサービスを展開しています。 また、富士フイルムグループの安定性もありながら、 新たなビジネスを創出し、挑戦し続ける姿勢を大切にしています。 「多彩な知」と「さまざまな価値観」を融合し、 誰もが自分らしく、思い描くキャリアを実現できるフィールドが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユームテクノロジージャパン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜学びを成果に結びつけるAI活用学習プラットフォーム展開/日本国内2.5万社導入/大手導入実績も多数!〜 エンタープライズ企業の抱える経営課題、人材課題を引き出し、学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」の提案を行い、新規契約の獲得を担うコンサルティング事業部のフィールドセールスを募集いたします。 ■仕事内容: ・新規契約の獲得(見込み顧客への電話やメール、訪問、オンライン会議によるアプローチ) ・各企業の教育課題をヒアリングし、最適なプランと活用法を提案 ・顧客ニーズにマッチした学習コンテンツ作成・改善の提案 ・将来の受注に向けたリード情報の獲得(セミナー登壇/協業セミナー) ・ユーザーの商品の認知や興味・関心の醸成(LP記事/YouTube動画/SNS) ■提供プロダクト: 学習の科学とテクノロジーを活用し、企業に合わせて最適な研修を構築できる学習プラットフォーム「UMU」を運営しています。学習内容を実際の業務シーンで活用できるようにするために、「教わる、練習する、学ぶ、応用する」というプロセスを科学的に実践できる機能が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。「UMU」にはAIなどの最新テクノロジーを取り入れており、その代表例がAIコーチング機能です。AIを活用したリアルタイムなフィードバックにより、社員の自発的な学習を進め、学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。 現在グローバルで2億人以上に活用され、日本は少数精鋭組織でありながら、立ち上げ4年で25,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。 ■ポジションの魅力: ・AI等の最新のテクノロジーを駆使し、社員教育や人材開発のDX化を推進するサービスに携わることができます ・世界を舞台にプロダクトを提供し、世の中を変えている会社のグロースに携わることができます ・意思決定のスピードを重視しているため、マネージャーを置かないフラットな組織となっており、メンバーそれぞれが主体性やリーダーシップを発揮し、チームやプロジェクトを支えている環境です。 ■取引実績: 製薬・金融・製造・小売・教育サービス業界のエンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。 導入企業事例:https://umujapan.co.jp/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
夢創IT株式会社
東京都新宿区市谷田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜ベテラン即戦力の方も歓迎/IT・DXを活用したBPRコンサルティング業務など/最上流の事業計画立案から対応〜 ■募集背景: 現状は反響のコンサルティング案件が多く、営業活動を行わずも事業が成立している状態ですが、更なる事業成長の為には組織の拡大によって会社として担当できる案件の総数を引き上げる必要があり、採用が急務となっています。新規自社サービスも開発しており幅広い経験を積めます。 ■業務概要: 主にインターネットサービス事業会社の案件において、経営や事業など全体最適の視点から戦略に則した課題解決を行います。顧客と並走しながら、戦略/課題解決/方形策定〜実行/文化浸透までお任せします。 ■具体的な業務内容: ・大手IT企業に対するコンサルティング ・IT人財採用/育成戦略の立案 ・インターネットサービスのプロデュースやアーキテクトの作成 ・インフラ〜アプリケーションまでの技術的側面における戦略立案-実行 【プロジェクトの一例】 ・ITの生産性向上[見える化、課題発見-解決] ・企業ポートフォリオの策定 ・IT組織の組織戦略/人事戦略 ・新規事業の戦略策定支援 ・小規模〜数億円規模のプロダクト開発のPMO ■魅力: ・大手企業からのプライム案件が中心で、少数精鋭企業で裁量権も多いです。 ・顧客要望によっては出社可能性はありますが、基本フルリモート勤務が可能です。 ■代表の想い 当社の根幹事業は「ITコンサルティング」なので、ここを中心に成長させていきたいと考えています。 従業員に対し、右肩上がりの企業である安心感や達成感などは提供したいですし、しっかりと利益を還元したいと考えています。 会社としていち早くコンサル業務のフレームワークを作り上げ、どんな社員でもクライアントへ価値発揮ができる状況を目指しているので、ぜひ一緒にこれからの会社を作り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
太平貿易株式会社
東京都中央区日本橋本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業70年・産業機器の老舗商社/長期で就業いただける方は是非ご応募ください〜 ■業務内容: ・納入製品の修理、メンテナンス(ガラス瓶検査装置が中心) ・営業への助言、顧客とのやり取り(電話、メール対応が中心) ・検品(冶具製作等も含む)、特殊仕様品の製造(制御盤用エアコン等) ・新製品の研究、開発 月に1〜2回程度、国内の出張と年に1回、海外への出張が発生します。その場合は、条件に応じて日当・宿泊手当を支給します。 ※休日・夜間の呼び出しは発生いたしませんので、働き方の面も安心です。 ■業務の特徴: 同社の技術部門にて、今まで培ってきた技術的な知見を活かしながら、同社の事業拡大に貢献することが期待されるポジションです。入社後は2〜3年かけて業務に慣れていきますが、経験の浅い方には自立するまでしっかりと教育を実施します。担当業務の幅が広いため覚えることが多いですが、得意な分野から始めることができ、早期にスキルアップできる環境です。海外仕入先メーカーでの技術研修等にも参加でき、最先端の技術に触れることも可能です。 ■配属先: 配属となる技術センターは2名(60代、40代)で構成されています。 ■就業環境: 同社の平均勤続年数は16年と高い定着率を誇ります。その理由は社員に任せる社風にあります。業務のスケジューリング等は自身の裁量で決定することができるため、ワークライフバランスを保つことが可能です。また、終業時間も16:30と早く、家族との時間をゆっくり過ごすことができます。有給休暇も取りやすい社風です。 ■同社の特徴・魅力: 創業以来70年以上、日本のガラス製造業界の発展に寄与してきた老舗の商社です。長年の歴史の中で関係構築をしてきており、安定的な需要があります。今後も海外の優れた製品をいち早く日本のメーカーに紹介し、業界の発展に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ネットワーク・IoT
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/エンジニアとしてスキルを身に着けていきたい方お待ちしております!】 ■業務内容: ・半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダなど)および付帯装置のソフトウェア開発業務 ・装置組み込みソフト開発 ・モーター制御/IO制御/アナログ入力などを使用した制御ソフト ・生産ラインに関わるソフト開発業務(実績データ解析用ソフト、生産管理システム構築など) ・生産効率改善のための、データ解析ソフト開発 ・Windowsのソフトウェア開発 ・ネットワーク系ソフトウェア開発 ・装置のソフト・ハードを改善 ・導入、問題解決、サポート ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業/年間休日126日/福利厚生充実◎/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/エンジニアとしてスキルを身に着けていきたい方お待ちしております!】 ■業務概要: ・メージング&センシングテクノロジーを強みとした、半導体デバイス事業を手がけているメーカーにて業務 ・最新センサーを使用して得る画像データの信号処理 、センサーの画質を評価し、課題改善 ・必要な評価手法や撮影などの環境も開発 ※C、C++を使用 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境株式会社
千葉県君津市君津
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 製鉄所構内にある工場の機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修関連の施工管理が主たる業務です。中でも製鉄所の操業の根幹となる、水道配管の新設・補修・更新工事が中心となります。 ※工期はプロジェクトの規模により数日から2年ほどかかる案件があります。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 君津建設部工事室・整備室には約40名が在籍しています。(20代8名、30代12名、40代8名、50代以上12名) 男:女比率は9:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます!また、製鉄所内の工事は元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
<集約ポストの採用募集/ご自身のスキルを最大限に活かしたい方向け> 【業務概要】 今回の募集元となる第一金融事業本部では、金融業界をリードする名だたる顧客企業のメインパートナーとして、社会インフラとなるITシステム提供から先進的なサービス創出・共同ビジネス展開まで行っています。 この度は集約ポストとしての募集です。貴方のご経験・希望をもとに、下記の幅広いポストからマッチするプロジェクトをご提案します。 【職種】 ・業務アプリケーションエンジニアとして、顧客企業の要望を実現、または自ら新たなサービスを企画提案し、設計・開発する。 ・インフラエンジニアとして、オンプレサーバ・クラウドやネットワーク・データベース・OS・ミドルウェア等、各種基盤の設計・構築する。 ・プロジェクトマネージャとして、大規模なプロジェクトから小規模なチームまで、ご経験に応じた運営を行う。 【配属予定プロジェクト 例】 1.銀行系 ・大規模基幹系システムの保守維持および次の更改に向けた、業務アプリケーション開発・基盤開発 ・インターネットバンキング/スマホアプリ/オープンAPIなどのデジタル技術を活用したシステム開発 ・大規模銀行におけるアンチマネーロンダリングシステムの開発 2.クレジット系 ・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(基幹系システムのモダナイズ案件、オープン系システムの開発) ・国内最大級のデータ利活用基盤構築、最先端のクラウドデータプラットフォーム構築 ・数百万〜数千万会員を抱える会員向けスマホアプリ、QRコード決済サービス、ポイントサービスや各種新サービスなどのアプリ開発・クラウドプラットフォーム構築 【職務の魅力】 ■高い達成感: 社会全体に影響を与えるような、大規模なサービスやシステムの構築に携わることができ、非常に高い達成感を得ることができます。 ■身につくスキル: 先進的な顧客とのプロジェクトを通し、また、社内の育成制度も活用することで、テクニカルスキルやビジネススキルなど、幅広いスキルが身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■ポジション概要: ・freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。 ・QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 ・QAチームでは、社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できる仲間を募集しています。 ■業務内容: ・複数の開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ・開発チーム内での品質改善の推進 ■開発環境: テスト管理:TestRail、Zephyr Scale 自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl その他:JIRA / GitHub / Slack ■この仕事で得られるもの: 裁量の大きさ / チャレンジできる環境をベースにいろんなことにトライできます! (例) ・QAエンジニアからSEQにチャレンジ ・グローバル開発でのQAにチャレンジ ・アジャイルQAへチャレンジ ・自動テストにチャレンジ 変更の範囲:本文参照
株式会社KELK
神奈川県平塚市四之宮
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【半導体製造に不可欠な温度制御機器でトップクラスシェアを誇る大手建設機械メーカー「コマツ(小松製作所)」100%子会社/有給消化率95%/独身寮は自己負担7〜8千円、借上社宅は自己負担家賃30%程度】 ■業務内容 半導体製造装置に組み込まれる「温調機器」等の電気設計業務を担当いただきます。電気設計の担当者として機械設計者・ソフトウェア開発者と連携し、サーモモジュールやハロゲンランプの応用技術をもとにした精密な温度調節機器を開発・設計していただきます。 ■製品について 当社の「温調機器」は、半導体製造工程で使用され、純水、薬液やシリコンウェハーの精密温調機器として不可欠なものであり、多くのメーカーから支持を得ています。世界的な半導体需要増により、「温調技術」へのニーズは更に高まり、引き合いが増えています。 ■充実の研修制度: 若手、中堅、管理職等の階層別研修をはじめ、自立型人材育成教育、職能・部門別研修など、コマツグループ共通の教育制度があります。また、当社独自の自律型人材育成教育にも力を入れ、社員一人一人が働きがいを持てるようサポートしていきます。 ■組織構成/風土 配属予定の電気設計グループは10名在籍しており、平均年齢は40代前半です。中途入社者は4割程度です。「働きがいある」「働き易い」職場づくりを目指し、ワークライフバランス推進に注力しており、年間休日128日の他、有給休暇は年20日付与で、平均19日消化と消化率95%(最低有給取得日数が14日に設定)を誇ります。業務状況に応じて、適宜、在宅勤務可能です。 ■当社特徴 「温度をつくり 温度でつくる」を使命とし、性能・機能・信頼性を高度に追求した温度制御製品を提供しています。半導体製造装置に組み込まれる「温調機器」や、データ通信用のレーザ光の波長を均一にコントロールする「熱電素子」で、世界トップクラスのシェアを誇る熱電素子からその応用製品まで手掛ける一貫生産メーカーとして、お客様のニーズに応え続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
福伸電機株式会社
兵庫県姫路市船津町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜自動車部品など国内トップシェア製品多数有り/創業以来黒字を貫く超安定企業/完全週休二日制(土日祝休み)・転勤なしで長期就業が叶う〜 ■業務内容:自動車部品・住宅機器(給湯器・ファンヒーターなど)・産業用機器・航空機器など幅広い分野にOEM製品を提供している当社にて、品質管理業務をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務の特徴:当社姫路工場の品質保証担当として、以下の業務をお任せいたします。 ※姫路工場は主に自動車部品の受託製造を請け負っています ・メインミッションは品質分析(不良原因の特定)になります。 品質改善を製造部門・技術部門・資材購買部門等と協調して取り組んでいただき、お客様との窓口業務もお任せします。 ・製品の検査、測定、 データ取りやパソコンへの入力作業等もございます。製品の検査・測定・計測では、ノギス・マイクロメータ・ハイトゲージ等を使用してます。 ・業務に慣れていただいた後、品質分析(不良原因の特定)、品質改善を製造部門・技術部門・資材購買部門等と協調して取り組んでいただき、お客様との窓口業務もお任せします。 ■組織構成:配属組織は合計6名が在籍しています。課長1名、課員5名(20代、30代、50代と幅広い年齢層が活躍しています) ■当社の強み: ・様々なユーザーのニーズに応え続けている当社の総合力は、幅広い産業界で認められ、各方面から高い評価を獲得しています。製品の企画、パーツから機能部品、そして完成品へと創りあげる技術力とノウハウは、OEM生産をはじめ、自社製品の開発にもいかんなく発揮しています。市場で評価されたオリジナル製品の数々もまた、当社の総合力の証です。現在、OEM生産の依頼が増加しており、業績は成長しています。 変更の範囲:本文参照
東急リニューアル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜資格取得制度あり◆東急G◆転勤無◆福利厚生充実◆賞与5ヵ月〜◆年休126日◆残業20〜30時間程度 当社は改修工事に特化した事業を展開しております。 ■業務内容 取引先や協力会社と連携し、幅広い案件の改修工事に関する施工管理業務(施工計画、進捗確認など)をお任せします。 約3割が東急グループからの受注です。 ■具体的な業務 ・施工計画 ・資材・職人さんの手配 ・施工進捗・出来栄え・現場の安全確認 ・周囲環境への影響管理 など 【働き方】 ・転勤無し、安心して長期就業可能です。 ・年間休日126日、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・残業20〜30時間程度です。 ・上長との相談に応じて直行直帰が可能な場合があります。 ・大阪を中心とした関西エリアをご担当します。 ■担当案件:完成工事高は年間40億円ほど、工事規模も多数 ・工期:3〜6ヶ月ほど、数日〜数年単位まで ・規模:数十万円〜数十億規模、職人さんも数名〜100名以上まで ご経験や適性に合わせて、各現場へ入りされます。 ■入社後について 経験者の場合はこれまでの経験を考慮し、担当案件を決定します。 現場に入っていただきながら、OJT形式で同社の仕事の進め方に慣れて頂きます。 ご経験に応じて手厚いフォロー体制がありますので、未経験のことも安心して習得頂けます。 ■組織構成 施工管理部隊は総勢200名を超え、平均年齢は46歳前後で年齢幅も10代〜60代と幅広い年代の方が活躍されています。 ■モデル年収 年収500万円 / 29歳 経験2年 年収620万円 / 37歳 経験12年 年収720万円 / 38歳 経験13年 ■資格手当 1級施工管理技士(建築/設備)/手当10,000円、1級建築士/手当10,000円 資格取得費用補助、資格取得後に奨励金支給 ■同社の特徴 大規模案件の施工実績が多数あり、有名施設(「渋谷ヒカリエ」「109」「スクランブルスクエア」「ストリーム」など)も手掛けます。 お客様は、個人や法人の区別がなく、幅広くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■仕事内容について: 大手顧客アカウント営業をお任せします。新規は主にHPからの問い合わせや既存顧客からのご紹介がメインとなります。契約獲得のスパンはニーズ獲得から受注まで平均2か月〜半年程度が多いです。 ■業務の流れ ・webなどからの問い合わせ/依頼対応 ・アポイントの獲得 ・クライアント訪問(現在はweb対応)/課題ヒアリング及びコンサルティング ・開発エンジニアと同行し、さらなるヒアリングと提案 ・提案書作成 ・提案から契約までの各種調整、協議、合意形成 ・契約締結 ・既存顧客のフォロー(導入後の問題解決や追加提案など) ■商材について: 各種クラウドサービスのコーディネイト、オーダーメイドのアプリケーション開発をメインとし、データ活用、自社パッケージ製品、セキュリティ商材など、提案できる商材は多岐に渡ります。 ■お客様について: 大手から中堅・中小企業まで、400〜500社以上と取引しています。業界は多岐にわたりアプローチ先に縛りはありません。今回配属の営業部では100%直請けの案件を担当。提案先は、企業の情報システム部門や経営層クラスの方々です。担当いただく顧客数は既存顧客メイン5社〜10社程度を予定しております。 ■数値目標や評価基準: 既存顧客毎の受注金額目標、および新規顧客のからの受注金額目標を年間で作成します。訪問件数、アポイント獲得件数、案件獲得数などのプロセスもきちんと評価されます。 ■魅力: 当社取引高の大半が有名な大手企業であり、アカウント営業として大変やりがいのあるポジションになります。独立系IT企業として系列や資本に縛られず、本当にお客様が必要としているソリューションを提案することが可能です。また、安定した財務体質により、安心して長期的にスキルを磨けるところも魅力の一つです。 ■フォロー体制: 入社後は当社についてや商材説明等、上司や同僚とのロールプレイングなどを通して、プレゼンスキルを磨いていただきます。業務はチーム長やメンバーが同行営業し、1人で訪問いただくのは1年後を想定しております。 ■担当業務の決め方: 適性や希望に応じて、新規開拓担当・既存顧客担当の割合を調整いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 三菱電機の社内SEとして常駐対応し、三菱電機モビリティ社内で利用する情報システムの企画・開発・保守を担当します。 ・基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト、導入 ・ユーザー問い合わせ対応、システム運用業務 ・設計業務支援、品質保証業務支援、海外生産管理支援 ■リモートワークについて: ・希望者は在宅勤務を平均週2〜3回活用 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
静岡県
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
今後成長が期待されるHondaマリン事業。世界中のお客様に喜ばれる船外機を供給し続けるために、製品仕様の適合性確認を行うとともに、船外機構成部品の品質維持・向上を図り、完成機一台分の品質保証活動に貢献する仲間を募集します。 ■業務概要 同社のマリン事業における船外機の関連法規対応および品質保証業務を担当していただきます。グローバル市場において、製品が各国の規格や法規をクリアするための認証取得や品質維持活動を推進する役割を担い、製品の信頼性向上と市場へのタイムリーな供給に貢献します。 ■業務詳細 具体的には以下の業務に従事していただきます。 ・各国法規制(環境・安全・排ガス・騒音など)に関する認証取得の推進 ・開発初期から量産に向けた法規要件の洗い出しと適合性確認 ・事業企画部門・法規情報部門との連携による法規動向の把握と影響分析 ・工場の量産活動に必要な認可の整理・取得および設備投資の提案 ・法規対応に関わる監査準備、立ち会い、改善対応 ・海外の法規・認証動向の情報収集、現地法人や第三者認証機関との調整 ・法規改定時や新法規(サイバーセキュリティ、電動化など)の影響評価と社内展開 ■業務の魅力 ・設計、開発、製造、企画、販売など多くの部門と連携し、グローバル視点でのものづくりに関われます。 ・電動化や操船システムなど、未明確な法規分野でゼロから体制構築や投資提案ができる挑戦的環境です。 ・将来的にはマリン製品全体の法規戦略や品質企画、事業戦略を担う役割へのキャリアパスも描けます。 ■想定されるキャリアパス マリン製品の法規対応や品質保証の専門性を磨き、将来的には事業戦略や品質企画をリードするエキスパートとして活躍が期待されます。また、技術課題の克服や対外的な交渉力を高め、広い視点でキャリア形成が可能です。 ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アジア共同設計コンサルタント
神奈川県横浜市南区南太田
南太田駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜年間休日122日/転勤なし/ワークライフバランスを保てる〜 ■業務内容: ・当社は建設コンサルタントとして、NEXCOを始めとし、国や地方自治体から発注されたトンネルや道路、橋梁等の企画調査、設計、施工管理を行っています。 ・土木設計ポジションでは、土木案件の設計をお任せしており、打合せや現場の視察で外出することもありますが、基本的にはCADを用いた事務所での内勤作業がメインです。 ・直近ではより高い技術が必要な橋梁をメインに行っており、トンネル案件も業界で高い品質を誇り表彰実績も数多くございます。 ■組織構成: ・当社では40〜60代の社員が多く在籍しています。新卒採用や中途採用も行い、若手の採用も行っております。社内の雰囲気としては落ち着いており、月の平均残業も15H程度のため、19:00頃にはほとんどの社員が帰宅し、土日もしっかり休める環境です。 ■事業実績例: ・道路:第二東名高速道路 東海ジャンクション舗装詳細設計・長大トンネル:高山国道管内トンネル設備詳細修正設計、41号高山国府トンネル詳細設計 ・大断面トンネル:第二東名道 掛川第一トンネル詳細設計、高規格(地域)幹線道路トンネル:圏央道 城山八王子トンネル詳細設計 ・橋梁:長野東バイパス橋梁設計、東九州道 梅ヶ渡川橋詳細設計・河川:隅田川右岸防潮堤耐震設計、黒部川河川災害復旧等樋管詳細設計 ■魅力: (1)増収増益の安定企業:成長著しい東南アジア等の海外市場に早く目を付け、順調に業績を伸ばしてきました。売り上げ構成比も海外の締める部分が多くなりつつあり、グローバル企業としての地位を確立し始めています。 (2)官公庁・大手案件を担当できるやりがい:扱っている案件は大手中心。役所や官公庁、政府案件など、大規模プロジェクトにも携われます。 (3)ワークライフバランスのとれた就業環境:残業が月平均15時間程度と少ないことが、当社ならではの特徴。これはあくまでも平均なので、実際にはテキパキと仕事を終わらせ、ほぼ定時で退社する社員もたくさんいます。完全週休2日制で年間休日も120日以上あるため、ここではONとOFFのメリハリをつけて働くことが可能です。また、社員の定着率が非常に高くここ5〜6年で退職した社員はわずか1名だけという圧倒的な離職率の低さも同社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
大阪府大阪市中央区平野町
700万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜これまでの実績、ノウハウをもとに非住宅案件受注も強化/BIM導入/DX積極推進/独自のビジネス戦略で業界トップクラスの営業利益〜 ■業務内容 ・現場業務の生産性、施工品質の向上に関わる業務をお任せします。 ・具体的には、配筋検査、躯体検査、中間検査(各施工工程での)、竣工前検査等の長谷工オリジナルの品質管理に関する業務に従事していただきます。 ■外勤・内勤の割合: 担当物件によって個人差はございますが、7割程度は現場(巡回)にて業務に従事いただきます。 ■一人あたりの担当案件 1人あたり10〜15件(目安)ご担当いただきます。 ※最初は既存社員と同行していただき、業務慣れてきたら、ご担当していただきます。 ★組織構成: 4名 管理職:1名(40代半ば) メンバー:3名(30代) ■働く環境: ・離職率:全社で約2%。平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。 ・残業時間:20時間程度。19時30分にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 ・育児休業取得率:97.8%。女性社員比率の向上に向け、女性社員の積極的な採用や、女性社員交流会、女性社員を対象とした研修、産前産後・復帰前後のフォロープログラムなど、様々な定着施策を実施しております。 ・教育体制:職種別の実務知識教育や各種資格取得の奨励等、社員のスキルアップをバックアップする体制を整えています。 ■当社の特徴: マンションに特化した建設事業で、建設業界トップクラスの営業利益を上げています。施工累計は、日本の分譲マンションストックのおよそ1割に相当する、約70万戸の実績。土地の仕入れ・企画・設計・施工・販売・管理までトータルに手掛けるビジネスモデルを構築し、売上・利益を伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(労務・人事制度) マーケティング・広報アシスタント
【東証プライム上場HDGPの安定基盤+若手メンバー中心に事業成長中/データ分析経験を活かし人事制度企画に挑戦/住宅手当・退職金制度あり】 ★人事未経験可/社員数4,300名超の同社で膨大なデータと取り扱うことができるポジション/分析をもとに企業の人事制度の企画・変革に携わることができます。 ■業務内容: 人事企画課はメイテックフィルダーズの人事制度(評価・賃金等)の企画運用や労働組合対応、法令対応等を行っている部署です。会社の人事戦略を描く中核部署の為、経営陣とも近い距離で仕事をしています。今回募集するポジションでは、役員が経営判断をしていくのに必要な人事データの集計・シュミレーション・分析をしていただける方を求めています。経営判断にも影響を与える責任とやりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・社員給与データの集計、シュミレーション及び分析 ・社員残業時間データの集計、シュミレーション及び分析 ・その他、経営陣から求められる様々な人事データの分析等 例えば、各種制度を変更した場合、経営数値にどのようなインパクトを与えるかシュミレーション結果をもとに分析し、経営陣に情報提供する等、経営陣から求められるデータを分析提供していただきます。 例えば100人の社員を昇給させるにあたり、昇給幅を5%,10%,15%にした場合のシュミレーションデータ作成いただき、データをもとに営業利益にどれだけのインパクトを与えるのか分析、役員への提案などをお任せします。直近では分析・提案により賃金改定に反映するなど全社的な人事施策に影響を与えられる業務です。 ■組織構成: 配属となる人事企画課は当社の人事制度の企画運用や労働組合対応、法令対応等を行っています。人事部長、担当部長、メンバー1名の計3名が在籍しております。 ■就業環境: 年間休日124日、フレックスで、全社の平均残業時間30時間程度です。また社宅や育児休暇、リフレッシュ休暇等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ