141875 件
ENEOS株式会社
千葉県市原市千種
-
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プロセスエンジニアのご経験をお持ちの方へ/年休125日/私たちの生活を支えるエネルギー業界・国内トップクラス企業】 【業務内容】 ◆設備改造および新設設備の検討 ・高効率操業や生産性改善、安定操業を実現するための新設・改造設備投資 ・低炭素社会の実現に向け、省エネ設備投資や新技術の導入を推進 ・国内外の設備ライセンサー、触媒メーカー、機器ベンダーとの連携を図り最新技術の導入 ◆安定操業を支える高度なテクニカルサポート ・高度な操業解析と最適操業状態の監視 ・設備不調時、エンジニア視点で原因を追求し改善サポート ・PRO/Ⅱシミュレーターを用いたプロセス検討 ◆エンジニア経験を活かした需給管理・SCM業務 ・収益最大化へ向けた最適生産・装置稼働計画、トラブル時のバックアッププラン策定 中途入社者の割合も高く、様々なバックグラウンドや高い専門性を持った社員が多く在籍しているため、スキルアップが叶いやすい環境です。チームで業務を進めていくため、業務負担が集中することもなく、風通しも良い雰囲気です。 【キャリアパス】 ◆エンジニアとしてのスキルアップ →担当装置を役割分担し、石油精製装置の知識やスキルを習得できます。各種教育ツールやPROⅡシミュレーションなども教育体制が敷かれており、使用経験のない方でも問題ありません。 ◆装置のスペシャリストとしての活躍 →本社にスペシャリスト専属部門を配置しており、本社に居ながら全製油所の装置を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業を支援する部門もあります。また、海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍ができる環境です。 ◆本社製造部門での活躍 →全製油所の運営や設備投資を総括管理する部門や、新設プラント建設や大規模改造など大型設備投資を検討する部門もあります。100億円以上規模のPJも多数予定しており、キャリアアップのチャンスもあります。 門での活躍 【千葉製油所について】 ・素材・エネルギー産業が集積する日本最大級の京葉臨海コンビナートに位置する、ENEOS株式会社のグループ製油所です。 ・日本国内への石油製品供給とともに、国際的な製品マーケティング能力を活かして、極東アジアを中心とする国際市場向けに質の高いエネルギーを供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
◎急成長SaaSのセールス ◎2020年のスタートアップコンテストで優勝! ◎中小〜大企業まで30以上の業界で15000以上の現場が導入 ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてセールスを募集します。 「一人で負けるな・一人で勝つな」がキーワードのチームワークが強い組織です。 ■仕事内容 ・マーケット理解を前提としたターゲティング戦略の立案 ・自社のハウスリストやマーケが獲得するリードに対するコールやメールのアプローチ ・顧客との商談を通し、課題ヒアリングをベースとした提案活動 ・プロダクト開発チームとの連携・開発ロードマップの議論 ・新規プロダクトの初期販売と提案手法の構築 ・チームビルディング ■業務詳細 ・基本的にはオンラインでの対応ですが、訪問や出張(多くて月2〜3回程度 )も発生します ・商談数は3〜4件/日程度 ・プロダクトカットせず、カミナシシリーズを一括で担当するため顧客ニーズに沿った提案が可能です。 ・顧客管理はhubSpotを使用 ■特徴とやりがい 決してITリテラシーの高いと言えない業界が顧客となります。「カミナシ」を実際に使うのは現場です。経営層や工場長、現場責任者などキーマンに対して課題抽出〜ソリューション提案を実施。カミナシの導入により生産性向上や従業員満足度に繋げ、日本を支えてきた製造業界を現場からDXできるポジションです。 ■プロダクトの意義 日本の労働人口6700万人のうち、3900万人がノンデスクワーカーです。日常ではPCやスマートフォンを使用している一方、いざ現場に入る際にはIT機器は持ち込めず、「紙」でチェック・管理していることがほとんどです。IT化が進む日本において、現場は取り残されています。紙にチェックした内容を、後でExcelに再入力するなど無駄とも言える工数がかかっています。またノンデスク業界の多くで技能実習生や外国人労働者を雇用しており、双方でコミュニケーションストレスを抱えているのも現実です。このような業界に対し、同社では"紙を無くす"ことを目指し作業効率化を実現しています。またカミナシシリーズでは13か国語に対応した連絡機能や教育コンテンツ機能も実装しており、あらゆる角度から業務効率化・生産性向上に寄与しています。
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 市場動向・客先ニーズ調査、開発パートナーとの共同開発などを通じて、電力事業向けのパッケージソフトウェアに必要な要件を定義し、このパッケージソフトウェア開発の上流設計を進めていきます。詳細設計は担当部門・協力会社が手掛け、品質・コスト・工程のマネジメントを行います。この開発したパッケージソフトウェアは当社が契約・運用するクラウド上、または、客先に出荷するシステムに組み込まれ、顧客へ提供していきます。 ≪具体的には≫ ・市場動向、客先ニーズを踏まえたパッケージ要件の定義 ・顧客との共同研究、実証試験の推進 ・要件定義に基づく、システム全体設計とその仕様書の作成 ・SIを行う社内関連部門との要件調整・工程調整 ・詳細設計〜試験の関連会社への委託と進捗マネジメント ・パッケージ製品開発の工程管理・コスト管理 ・品質管理部門に提出する品質記録の整備・提供 ・開発パッケージの顧客への提案・論文投稿・特許出願・ウェブコンテンツ制作 ■キャリアステップ: 入社後、OJTの形で当社パッケージ製品の知識・パッケージに適用する技術・当社開発手法を習得していただきながら、パッケージソフトウェアの設計業務に従事していただきます。製品知識、技術スキルが一通り身に付いた後、機能開発リーダを経て、プロジェクトリーダーや機種開発リーダとして活躍していただきます。本人の希望によっては、顧客への提案活動、市場調査・制度を先取りした開発企画の立案、パートナー構築作りに携わっていただくことも可能です。 ■事業魅力: 電力ICTセンターは、情報技術・通信技術・電力技術を融合した先進的な電力デジタルソリューションの実現を多数進めてきており、成長が期待されるデジタルエナジー領域で競争力のあるソリューションを展開しています。 再生可能エネルギーの導入拡大、電力取引の拡大、電力設備利用の高度化、送配電ネットワークの適性利用などの課題を先進的な技術を駆使して、一緒に解決を目指していただける仲間を募集します! ■働く環境: ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:1回/1か月、期間:1日程度) ・転勤可能性:基本的に横浜勤務となります ・リモートワーク:有(週2日程度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, アーキテクト ネットワークエンジニア(設計構築)
【東証プライム上場/レゾナック全体のシステムアーキテクチャの策定、IT標準の定義、使用アプリ・SaaSの選定など/プライム上場企業でスケールの大きい業務に取り組める/世界トップクラスシェア製品を持つ機能性化学メーカー】 ■ミッション 企業の戦略に合わせて、ITとDigitalを活用し、企業全体の最適化に貢献することであり、具体的には、全社のIT戦略・ポリシー策定から構想計画を統轄し、実行、改善までを全社横断活動として推進・管理する。CDIO配下に属するIT戦略部のミッションは、グループ&グローバルで事業戦略に応じたIT戦略を策定しグループへ展開・推進することにより、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」の実現に貢献することである。増員となります。 ■業務概要 ITアーキテクチャ管理グループは、以下の2点をミッションとしています。 -レゾナック全体のシステムアーキテクチャの指針及び、具体的なアーキテクチャの策定、使用用途の定義。 -レゾナック全体のIT標準の定義、使用するアプリケーションやSaaSの決定 目指すビジョンは、事業に資する最適なコスト・パフォーマンスのシステム(クラウド・オンプレミス)環境を提示することです。 ■業務詳細 レゾナック全体のシステムアーキテクチャの策定、システム基盤の設計、各システム基盤のユースケースを定義する。あるべき姿に向けたシステムのシナリオ(システム戦略)を提示する。また、IT標準等のユーザーの使用するアプリケーションソフトやSaaSサービスの指針を提示し、レゾナックとして適当かを判断する。 ■やりがい・魅力 ・職場の魅力:現在二人のグループなので、フランクに会話しながら業務を遂行している。 ・仕事の魅力:一部上場企業のシステムアーキテクチャやIT標準を設計できる。その中で事業に貢献するシステムが適切なコストで稼働している実感が得られる。設計したアーキテクチャの中を、動作するIT標準も設計することができ、その実務も担う。 ・成長の魅力:システムアーキテクトとして、各ハイパースケーラーのリソースやネットワークの広範かつ深い知識が得られる。また、それらを現実に動作させる知見が得られる。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務 変更の範囲:会社の定める業務
ネオス株式会社
東京都千代田区神田須田町
550万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜東証スタンダード上場G/年間休日125日/資格取得費用・講座受講費用などスキルアップ支援多数/飛び込み営業なし〜 ■業務内容: 顧客の業務課題に対して最適なIT製品やサービスを組み合わせた提案を行い、導入〜アフターサポートまでを担当します。具体的には顧客の現状把握と課題のヒアリング、提案・プレゼン資料やデモ実施、プロジェクト管理、さらに新規顧客開拓などが主な業務です。 ■業務詳細: ◇ITサービス、DXサービス検討や課題を持っているクライアントの新規開拓営業 ◇新規案件におけるニーズヒアリング、提案(プランナー・ディレクターとも連携) ◇既存顧客・パートナー企業のフォロー、拡販 ◇クライアントとの関係構築 ◇各種書類作成(御見積書、注文書、注文請書、契約書) ■業務の特徴: ◇WEB・システム・アプリ開発だけでなく、UIUX、知育教育、ヘルスケア、社内業務DX、フィンテック、AI、IoT、ビッグデータ活用、クラウドソリューション等、各種専門分野で様々なサービスを展開しています。 ◇業界を問わず様々なクライアントの希望だけでなく、本来の課題や専門分野でのノウハウを活かし、最適で柔軟な提案することができます。 ◇最近では、GPT活用ソリューションにも注力しております。 ■顧客企業: 取引企業は中規模から大規模まで様々です。既存顧客からの引き合いだけではなく、直近は新規顧客獲得に力を入れて営業活動を行っています。 ■受注までの流れ: ▽お客様からの新規問い合わせ、既存顧客への営業活動による引き合い獲得 ▽営業部門での案件詳細ヒアリング ▽社内プランナー、社内PM、各開発部門と連携し、提案作業及び見積り ▽受注 ※案件の引き合いを獲得後、社内のプランナーやPMと協力しながら提案活動を実施。お客様の目的やゴールをしっかりとヒアリングし適切な提案を行うことで、最適なソリューションを提供することが当社の特長です。 ■入社後の流れ: 主にOJTで研修を進め、先輩社員や上司がフォローし、ご経験に応じて業務をお任せします。 ■プロジェクト事例: ◇各企業に最適なAIソリューションサービスを提案 ◇生命保険会社様の営業支援ツール画面の制作 ◇航空会社様の航空券空席照会・予約公式サイトUI/UX・デザイン 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレサンスコーポレーション(スタンダード上場)
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(27階)
450万円~649万円
ディベロッパー 不動産仲介, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ワークライフバランス◎/全国分譲マンション供給ランキングトップクラス!〜 「や〜どカリカリ、こだわり屋さん♪」のテレビCMでお馴染みの不動産総合ディベロッパーです。 不動産投資物件の販売を行う当社とグループ会社10社、従業員約700名が利用するシステム運用保守、また社内各部署の要望を受けてシステムの新規開発を企画・管理をご担当いただきます。 ■業務内容: ・各システムの運用保守(AWSクラウド、SaaSクラウド、ActiveDirectory・WSUS・ファイルサーバなどのWindowsサーバ、 LAN・WANのネットワーク、EDR・UTNのセキュリティ対策、基幹業務システムなど) ・業務運用の対応(アカウント管理、資産管理、パッチ配信、事務所レイアウト変更、ライセンス契約、PCデリバリーおよびキッティング、ベンダー管理など) ・自社コーポレートWEBサイトの運用管理 ・ユーザーからの問い合わせ、ヘルプデスク対応 ・社用スマホ・タブレットのモバイルデバイス管理 ・システム不具合のトラブル対応 ■組織構成: 部門長(40代)、係長1名、社員2名のメンバーで業務にあたっております。 採用の背景としては、近年急速に社内業務のIT化が進んでおり、社内SEの増員による体制強化になります。 現在は外部委託業務も多いですが、将来的には内製化を拡大する予定です。 ■当社について: 東証プライム上場の(株)オープンハウスグループの100%子会社の当社。 安定性、CM効果や販売実績などによる『ブランド力」、高い品質に拘った『商品力』は業界トップクラス。 ※マンション供給戸数 日本2位/近畿圏15年連続1位/東海圏13年連続1位 部署の垣根を越えて、社員同士のコミュニケーションも活発。有効な提案は積極的に声をあげて下さい。社員の声を積極的に取り入れていく環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京進
京都府京都市下京区大坂町
五条(京都市営)駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
【国内外に約500の拠点を持つ総合教育企業/グループの連結売上は260億円/ホワイト企業アワード/「ひとりひとりを大切に」をビジョンに着実に事業を拡大中】 当社の講師として、『京進 大学受験部』(理系)で授業などを担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ◎授業の準備・実施 ◎テスト対策授業の内容構成 ◎保護者対応・営業活動など ■1日の流れ(例) 13:45/出社・ミーティング 14:00/デスクワーク、保護者懇談、授業の事前準備、科目研究など 17:00/小中学生対象 授業開始 ※理系 複数科目 21:30/全クラスが終了 事務処理など 22:00〜22:30/退社 ※生徒さんとしっかり向き合っていただき、成長支援・満足度向上に尽力いただけます。 ■将来のキャリアパス: ◎自己申告制度(年1回希望のキャリアを申告) ◎他事業部を学ぶ「組織理解研修」 ◎自ら学び行動できる人材を育成する「リーチング研修」 ※様々な事業を展開しており、キャリアアップ・キャリアチェンジが目指せる環境です。集団塾講師⇒ドイツ勤務⇒広報部課長というキャリアを築いた先輩もいます。 ■勤務地: 京進 大学受験部/ ◎滋賀県…草津市、大津市、長浜市、東近江市、彦根市 ■当社の特徴: 京進グループは、1975年に京都・東山で「京都進学教室」として創業した当初から「ひとりひとりを大切に」という精神で、いかにして地域の教育の向上に貢献できるかを考え実践してきました。現在も、学習塾事業においては進学・受験指導を通した人づくり、子どもたちの人間性の向上を実現することを社会的責任であると認識し、日々の指導を行っています。同社の経営理念に基づき、これまで培った独自のノウハウを十分に活かしながら社会に貢献できる企業となるべく力を尽くしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場/上場企業ならではの業務経験が積める環境/業界トップシェア/世界レベルの技術力/平均勤続年数15年/年休126日】 ■業務内容: ・連結CF作成業務 ・開示書類の作成 ・資金計画及び予測(連結・単体) ・外国為替業務 ・経理業務(月次決算) ・グループ会社資金管理業務 ■就業環境: 年間休日126日・完全週休2日制(土日祝休み)となっており働きやすい環境です。 ■福利厚生: 当社は福利厚生も充実しており、社員食堂、昼食補助、退職金制度、財形貯蓄制度等ございます。 ■アルバックの魅力と特徴について: (1)世界唯一・屈指の高い技術力と製品力で世界の産業をリード ・「真空技術」において唯一無二の技術力を持つ当社は、その真空技術を活用した製造装置をはじめ世界トップシェア製品・技術を有しています。 ・当社技術は自動車、液晶、半導体、食品、航空、バイオなど多様な産業、分野に利活用されています。 ・全世界約40拠点、海外売上比率70%以上、各産業での用途に加え、注力領域であるIoTや省エネ等の世界的トレンドにおいても、今後更なる事業成長が期待できます。 (2)アルバックの誕生秘話「日本を代表する研究者・経営者たちの想い」 ・「真空技術で日本の産業に貢献する」というビジョンの元、1952年に誕生。設立にあたり経営の神様/松下幸之助氏をはじめ日本経済界を支えた経営者たちが関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アセットデザインカンパニー
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~799万円
不動産仲介, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◆◇住宅設計◆博多駅【年収525〜750万円】木造アパート◆土日祝休み/完全オーダーメイド×投資用物件ならでは/やりがい×働き方改善の両方が叶う◎!年休120日/ベテラン一級建築士と働ける◆◇ ■職務概要: 当社は、不動産投資・賃貸管理・資産形成・空室対策を行っております。 単なる不動産ではなく、お客様の資産形成のパートナーとして、不動産の専門性を生かしながら、経営視点で総合的なコンサルティングを続けてまいります。 ■業務詳細: <設計士として投資家様の投資の規模・エリアに沿った完全オーダーメイドの物件の設計業務をお任せいたします。> ・共同住宅(木造アパート)の設計図作成 ・工事管理業務 ※管理物件稼働率(入居率):福岡・佐賀エリア99%、熊本エリア98%、岡山エリア100% ■組織構成:13名 少数精鋭チームのため、誰でも一緒にフォローし合える職場だと自負しています。 ■身につくスキル: ・在籍している設計士は木造アパート設計に 10年以上従事している一級建築士で、一緒に仕事に取り組むことで経験を積めます。 ・複数県で展開しており、条例に沿ったプランを企画したり新プランのリリースに携わる事もできます。 ・現場とも連携を取っていただき、是正指示をし、現場からの質問に答えながら進める事で、机上の経験ではなく、どの現場でも通用する設計士として成長できます。 (現場監督も在籍しておりますので、連携強化を目指しています) ■同社の魅力: ・不動産の管理・販売を行う創業6年目のスタートアップ企業です。創業から5年で管理実績は2,500戸超え、事業規模の拡大とともに成長を遂げています。 ・当社最大の強みは商品力です。建売ではなく、投資家様の投資の規模・エリアに沿った完全オーダーメイドの物件を建築しています。 ・現在は福岡・久留米・熊本・岡山を中心に展開していますが、ゆくゆくは一都三県にもエリアを拡大していきたいと考えています。 ・お金で得られることのできない「信頼」を大切にしています。決して派手ではありませんが、誠実さ・真面目さが私たちの取り柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エム・シー株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/在宅勤務可/退職金制度有り/転勤無し〜 当社は、 世界最大級のマーケティングコミュニケーショングループであるOmnicom Group傘下のメディカルコミュニケーションエージェンシーです。学術出版社をルーツとしており、クライアントである製薬企業に対し医療用医薬品(新薬、既存薬)のマーケティングとプロモーション業務全般に加え、パブリケーション(論文投稿・学会発表)など学術性の高い情報の発信サポートを行っています。 【職務概要】 製薬企業の製品・サービス戦略を理解した上で、クライアントの希望に沿った資材を制作し納品するところまでを一気通貫で担当する重要なポジションです。特に新薬を上市する際には綿密な準備が必要です。プランナー・メディカルライター・Web ディレクター・アートディレクターなどの専門職担当者を選抜し、プロジェクトチームを組むところから始まります。このチームのプロジェクトリーダーとして、クライアントとのコミュニケーションを図り、情報収集に努め、同時にコスト・コントロールにも目を見張り、最終的には売上の目標を達成していただくのがクライアントサービスの任務です。 新たな疾患領域を任されたり、斬新な Web ツールを求められたりすることもあり、日々の業務は刺激に満ちています。業務を通してプロモーション企画や E-Detailing 企画の業務知識を身につけていただくことができ、医療用医薬品市場の理解を深めていただくことが可能です。 人々の命を救い、健康生活に寄与することができる、やりがいのある仕事です。 【業務詳細】 ■個人の売上・利益の目標を達成する ・担当クライアント(既存窓口)の売上拡大 ・担当クライアントの新規窓口・プロジェクト獲得 ・新規クライアントの獲得 ■他職種・他の営業グループとの連携・協力体制の構築 ・各プロジェクトにおける関係他職種との連携、チーム体制の構築 ・プロジェクトチームの業務進行管理
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:航空自衛隊の戦闘機(日本/イギリス/イタリア3カ国共同開発の次期戦闘機含む)用システムの提案/受注から出荷までの、製作所での営業業務(受注戦略立案、見積書作成、コスト算定、損益管理、仕様/納期などの契約条件の調整)を担当頂きます。 ≪具体的には≫ (1)経営企画業務 ・中長期事業計画、年度計画、事業戦略策定 他 (2)営業業務関連 ・見積作成、コスト算定、受注活動支援、原価監査対応、国内外の政府要人等重要顧客の視察受入れ対応 他 (3)工事推進業務 ・契約履行(工事発令、官公庁への申請書など提出資料作成)、大工程管理(損益管理、出荷管理)、輸出・通関管理 他 ■業務の魅力 ・わたしたちが提供する製品/サービスが、航空自衛隊の運用を支え、安全保障に寄与します。 ・当社は次期戦闘機等のグローバル事業に参画しており、「新しい仕事」、「大きな仕事」を経験し、且つ社会に貢献できます。 ■事業/製品の強み ・当社は、戦闘機搭載の電子機器(レーダー、赤外線装置等)において、国内で圧倒的実績があります。 ・当社は、日本/イギリス/イタリアの3カ国が共同開発を進めている次期戦闘機に搭載するミッションアビオニクスシステムの開発担当企業です。 ■入社後のキャリアステップイメージ 入社後数年は担当者として実務で活躍して頂いた後に、グループリーダ(課長代行)への昇格があります。また、グループリーダーへの昇格以外に、本社営業部門への異動の可能性もあります。製作所営業や本社営業でキャリアを積んで頂き、将来的には課長(管理職)として経営の中核的役割を担える人材として期待しています。 ■職場環境 残業時間:20〜40Hr/月 (年度末など繁忙期は50Hr程度) 転勤頻度:3〜5年に一度(東京・名古屋・尼崎) テレワーク:可(週に1,2回程度の在宅頻度の方が多い) ■組織のミッション 営業部では、世界に誇るセンシング技術と統合力を活かし、パートナーシップを国内外に拡げ、防衛の生産・技術基盤の要として、より安心な安全保障環境の構築に貢献することがミッションです。 その中でも、今回配属予定の防衛第三課では、防衛力そのものである防衛生産・防衛基盤として、航空自衛隊の運用に貢献頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デバイス開発(パワー半導体) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
■業務内容 電動車用インバータシステム向け高電圧、大電流パワー半導体素子(Si-IGBT、SiC-MOSFET,GaN)の企画/設計/検査、評価技術開発 ■詳細 ◇車載用パワー半導体の製品企画/仕様検討 ・目標検査仕様調整および量産検査コスト目標決定 ◇車載用パワー半導体検査技術開発 ・検査フロー検討および検査条件だし ・新規検査技術探索、新検査設備の検討、設備導入 ・素子試作評価、分析解析、良品率改善 ・素子開発品の特性、性能、品質を最大限に引きだす検査方法提案 ◇車載用パワー半導体の評価技術開発 ・車載使用環境を模擬した評価技術探索、新評価設備の検討、設備導入 ・評価条件だし、設備管理 ■やりがい ◇最先端の研究機関との連携や、デバイスの高性能化、高信頼化、高品質化につながる新規検査、評価技術を開発し、直接的にデバイスの競争力向上への貢献を実感できます。 ◇素子開発に留まらず、パワーモジュール開発部署や量産工場と密接に連携しながら開発を進めるため、様々な専門知識を持つ方たちと一気通貫で業務を経験できます。 ◇魅力ある素子を企画し、世界中に高品質なパワー半導体を提供することで、地球温暖化の抑制という社会課題解決に貢献できます。 ■ミッション パワーデバイス技術を軸に、世界規模でのカーボンニュートラルを実現するため魅力ある商品を企画し提供しています。 ◇第1、第2開発室では、世界中に高品質なパワー半導体をお届けするべくSi、SiCパワー半導体素子の企画、開発、設計、製品化をミッションに取り組んでいます。 ■職場情報 ◇在宅勤務の相談可能 ◇キャリア入社比率:約20% ・民生半導体メーカーや産業機器メーカーからの入社者も多く在籍しています。 ■愛知県について デンソー暮らしの図鑑:https://careers.denso.com/career/aichi-life/ ・東京に比べ、愛知県は宅地・建物の価格が1/2以下で、デンソー社員を含め多くの人が持ち家を持っています。 ・愛知県の平均年収は全国3位、物価指数は全国10位で、給与と物価のバランスが良く、ゆとりある生活が可能。 ・待機児童数が少なく教育水準が高いため、保育所から大学まで安心して子育てできます。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建設株式会社
長野県長野市県町
ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜業界最大手のスーパーゼネコンにて、施工管理業務をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 関東支店を拠点とし、関東支店管轄に点在する工事現場において、品質・安全・工期・コストの管理を担当いただきます。入社後はOJTを行い、先輩スタッフのもとで鹿島の施工管理の手法を学んでいただきます。 ■業務詳細: ・建築現場における施工管理(品質、安全、工期、コストの管理) ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:電動トランスアクスルの制御開発 ・制御設計、図面作成、車載レイアウト検討 ・コスト、重量、開発日程の管理 ・サプライヤ、試験部門、生産部門との打ち合わせ ■部概要: ドライブトレイン制御システム開発はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の制御設計を行う部署です。 <Vision&Mission> 変速機や4輪駆動装置は日々の運転ではその存在を感じさせない、スムーズであることが求められる機能です。いわば縁の下の力持ち的な役割ですが、いざという時は力強い加速・確かな走破性を提供できなければなりません。 それらを高い品質でお客様に提供することが我々の仕事です。今後、電動化・自動運転など新たな商品を提供する為に日々新しい技術を取り込み進歩していきます。 ■採用背景: 三菱自動車は環境目標として2030年電動車比率50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。ドライブトレイン開発部では電動車に搭載する部品・コンポーネントの開発人員を募集しています。 ■やりがい・成長できる点: ・自動変速機は自動車の走行性能に大きく関わる部品なので、部品の機能開発はもちろんですが車両開発に直結した達成感があります。 ・サプライヤや生産部門の多くの方と協力して業務を遂行していきますのでコミュニケーション能力、マネージメント能力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソリトンシステムズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【東証プライム上場 / ITセキュリティ分野の国内トップメーカー / 官公庁や大手企業との取引多数あり /自社製品開発/ 自由度の高さが魅力の社風】 ■業務内容: 自社クラウドサービス「OneGate」の技術担当として、導入後の技術サポート、トラブルシューティング等の対応をお任せします。 ■業務詳細: ・社内の他部門の営業、技術メンバーからの依頼、相談などの対応 ・社内や社外向けの技術資料や公開コンテンツの作成 ・担当製品の保守サポートとしてお客様または代理店様からの問い合わせ、トラブル対応、機器交換手配等 ※該当製品の専門的な問い合わせや確認、お客様からのフィードバックなどで開発部門部門とやり取りすることもあります。 ■このポジションの魅力: 1つの製品やクラウドサービスにまずは絞って知識を習得していただき、その製品(クラウドサービス)の「専門家」になっていただきます。自社製品のため、その都度メーカーと橋渡しする必要もなく、開発部門といつでも会話でき、集中して業務に当たることができます。社内、販売パートナー、顧客から頼られる存在です。顧客向けのわかりやすい資料でまずは知識を習得していきますので近しい分野で技術職の経験のある方であれば、無理なく業務にあたることができます。 ■働き方: 当社はとても自由な会社です。オフィスは新宿御苑前ですが、業務に支障がなければテレワークも可能です。必要な機材等を社員に提供するのは会社の務めと思っており、PCも自分で選べ、快適な環境で働くことができます。同じ製品の担当は複数名おり、一人で丸投げされた業務で困る、といったこともありません。また、サポート以外にも様々な技術ポジションがあり、今後のキャリアスプランを気軽に上司に相談することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクアケ
東京都目黒区青葉台
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜Makuake横断でのシステム改善を率いるリードエンジニア募集!〜 ★【東証グロース上場】アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営 ★「0次流通市場」という5兆円規模の新しい市場を開拓・創出しており、大きな成長余地あり。流通前の新商品や新サービスに特化した先行販売モデルを確立し独自のポジションを築いています。 ★2週に1回の出社とテレワークのハイブリッドで勤務 ■募集概要 「Makuake」は、新商品・新サービス作りに挑戦する事業者である「プロジェクト実行者」と、購入によって実行者を応援する消費者である「サポーター」が繋がるECプラットフォームです。マクアケの開発部門ではこのサービスに関わるシステムの開発を行っています。 ■Platformチームについて コアサービスである「Makuake」の改善を継続的に続ける中で、変化に強いシステムであり続けるために、技術負債を解消したりデリバリーまでのリードタイムを短く保つなど、Developper Experienceの改善を行うチームです。サービス改善を間接的に推進し、次の10年を支える生産性の高い技術基盤を作っていきます。直近では、サービスの基盤となる認証認可領域の運用保守をしながら、モノリスからフロントエンドの分離を行い、またFuelPHPからの脱却に向けた暫定的なPHPアップデートなどにも取り組んでいく予定です。 ■業務内容 Platformチームのリーダーとして、チームとプロジェクトのリード全般をお任せいたします。 ・全体方針に基づいたチームでの具体的な開発内容の検討と半期ロードマップへの落とし込み、チーム目標の設定 ・開発プロジェクトの推進と、進行課題の抽出・解決 ・各種チーム内ミーティングのアジェンダ設計やファシリテーション ・チームの成果最大化につながる取り組み ・他エンジニアチームやCTO、EMとの連携 を想定 ■仕事やチームの魅力 ★大きな方針をもとに具体的に何を行うのが効果的なのかを検討・決定する裁量がある ★大規模なプロダクトに対して分割された担当分野だけでなく横断で関わり、チーム間を繋ぐ要となる経験を積むことができる ★自身のライフステージに合わせた働き方を実践し、プロダクト開発にコミットしているメンバーがいる 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシンワ株式会社
岐阜県羽島市竹鼻町
羽島市役所前駅
450万円~699万円
倉庫業・梱包業, その他設備施工管理
■職務内容: 主に公共工事関連の学校(小中高)、大学、幼稚園・保育園、老健施設、病院などへ造作家具(学校ロッカー、掃除用具入れ、理科室・図工室等の流し台関係の什器類。施設の受付カウンター等)の納品作業を行います。 ■職務詳細: 【入社後お任せする業務】 ・現場での顧客打合せ(最初は同行します) ・複数案件の工程調整と施工班との連携 【先々にお任せする業務】 ・家具図面承認打合せ ・工場への製作打合せ ■勤務エリア: 都内の事務所を拠点に東京都、埼玉県、神奈川県、静岡県一部、長野県一部の各案件現場へ出張対応(案件により宿泊を伴う場合もあり) ※関東地区への宿泊出張もございます ■募集背景: 主な発注先企業より長年の信頼関係により、今まで発注を受けていなかったエリア(首都圏)でも新規案件の依頼を受け、新たに1名社員を増員することになりました。 ■主要顧客: 株式会社内田洋行、愛知株式会社、日本住宅パネル工業協同組合 ■当社の特徴: 取り巻く事業環境は変化の激しい状況ですが、「梱包」「冷却塔」「造作家具」「物流サービス」「エンジニアリング」の各事業で、変化に適応し、常にお客様の発展に寄与するという基本精神で、当社の強みである「やり遂げるシンワスピリット」を磨き、社員一人ひとりが能力を最大限発揮できる元気で明るい会社づくりを進めてまいります。また、基本方針はSCQDC(安全・コンプライアンス・品質・納期・コスト)が一流となるよう取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社下鴨茶寮
京都府京都市左京区下鴨宮河町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
歴史と伝統に彩られた京都の老舗料亭/伊勢丹ほか有名百貨店など5店舗展開◆京都だけが持つ独自の文化や美しさを世界中に発信〜 当社は現在「事業成長」「組織拡大」フェーズにあるため、通常の経理業務だけでなく、経理業務の効率化に向けた施策立案等、事業や組織の成長に直結する幅広い業務にも携わっていただきます。 ■職務詳細: <業務内容> ・個別決算 ・監査法人対応 ・税務/財務関連業務 ・業務効率化及び改善に向けた施策立案 ※ご経験に応じて月次決算や年次決算業務もお任せしたいと考えております。 ■配属部門 経理部門に配属されます。現在、同部門には5名が所属しており、30代から70代までのメンバーが活躍しています。 和やかな雰囲気で、お互いにサポートし合いながら業務を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、京都の伝統と文化を大切にしながらも、新しいことに積極的にチャレンジしています。創業安政三年(1856年)の老舗料亭としての誇りを持ちつつ、ブライダル事業や通販事業など多岐にわたる事業を展開しています。 風通しの良い社風で、社員一人ひとりの意見を尊重し、成長をサポートする環境が整っています。あなたもこの一員として、共に新たな挑戦をしてみませんか?
現代海上火災保険株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
損害保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜年休120日/残業8h程度・所定労働7.5h/働きやすさ・安定性◎/転勤無でワークライフバランス◎/研修体制充実〜 ■業務内容: 損害保険代理店・保険仲立人、法人顧客に対する損害保険の営業をお任せします。 主に外資系・銀行系・商社系の保険代理店・保険仲立人からの火災保険・賠償保険についての問い合わせに対する応対(見積作成、保険設計)などがメイン業務となります。 ※既存営業となり、新規開拓は役職者がメインで対応します。電話・メールでのやり取りが多いですが、訪問の場合もあります。 ※紹介経由がメインとなり飛び込み・テレアポ営業はございません。 ■研修制度: ・メンター制度:入社後3ヶ月間はメンター制度を運用します。部署内の一人がメンターとなり入社者をフォローします。 ・引継計画書の作成及び共有:入社当日には部署長が引継計画書を共有し、どのようなスケジュールで教育が行われるのか説明します。 ・OJT教育:慣れるまでは所属部署で随時OJT教育を行います。 ■組織構成: 営業部は22名で構成。部内3チームに分かれており、ご本人様の素質や職歴を考慮し配属先が決まります。 ※韓国への転勤・転籍・出向はありません。社員全体の約4割が韓国に縁がある方ですが、社内公用語は日本語です。 ■弊社について 現代海上火災保険株式会社は1976年に日本国内での営業認可を受け日本支社を設立し以来47年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は韓国市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。グローバルに展開している韓国企業として日本市場でもそのノウハウを活かし、2005年からは海外の保険会社と提携し日本に進出してる外資系企業を中心としたビジネスの拡大により持続的な経営基盤を構築。直近では、日本の損害保険業界の厳しい競争の中でも2023年度は収入保険料187億円の実績を残すことができ、収入保険料は毎年増加傾向で今後も日本で持続的な営業活動を展開していく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハンデックス
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷東
500万円~649万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), 内部監査 経営企画
■業務内容: 事業拡大に伴い、全国拠点の業務監査とソリューションを通じて内部統制環境の整備をし、事業戦略を支える事がミッションです。 <具体的には> (1)経営企画業務:全国の支店・営業所と一緒に現状の問題点を洗い出し、一つ一つを解決・改善します。 ・事業計画の策定 ・制度設計 ・業務改善 ・コンプライアンス ・予算作成 ・内部監査(年数回程度、全国出張がございます) ・リスクマネジメント (2)そのほか:法務や社内システム・DX推進、研修など幅広い役割を担います。 ■組織体制: 経営企画室の配属となり、室長、メンバー含め3名体制で運営しています。取締役が室長ですので、経営陣に近いところで活躍いただけます。 ■入社後の流れ: まずは就業規則などの社内規定を読み、 社内外の打ち合わせに同席していただきながら、 組織 体制や企業理解を深めていきましょう。学んだことを活かしながら、 一つずつ課題解決に取り組んでいただきます。 ■将来のキャリアパス: 本ポジションは課長候補としての採用ですので、将来的に課長、部長ポストへキャリアアップの機会があります。 ■当社について: 当社は2002年に設立し、オフィス移転や内装工事、イベント設営、軽作業や施工現場の業務請負に特化した「人材サービス事業」を展開しています。地域ごとの雇用創出による地域活性を行いながら、全国のネットワークを武器にさらに業績をあげ、第二創業期真っ只中の成長企業です。昨夏には設備工事(空調/電話機/太陽光)を担うグループ会社と合併し、対応可能な領域がさらに広がりました。スピード感のある事業展開を今後も続けていく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑化学工業株式会社
京都府福知山市長田野町
700万円~999万円
石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<プライム上場企業/営業利益20%以上の安定企業> ■主な担当業務: ◇購買・物流部門のマネジメント業務 ◇課内要員の教育・育成 ◇社内関係部門との調整・折衝 ◇サプライヤーの監査 ■当社製品の特徴: <電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ> ◇半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ◇半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ◇新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です。 ■職場風土: 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。 ■事業内容: ライフサイエンス事業、電子材料および機能性化学品事業を展開。 取扱製品…有機酸(リンゴ酸やクエン酸等)、食品添加物製剤、ストレスフリー製剤、超高純度コロイダルシリカ(半導体研磨剤の主原料等)等 変更の範囲:当社業務全般
住友ベークライト株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【住友G/東証プライム上場/事業の拡販戦略に携わる/年間休日117日/住宅手当・家族手当あり福利厚生◎/残業20h】 ■業務内容: 半導体メーカー関係各社に当社の材料(例:エポキシ樹脂、ポリイミド、フォトレジストなど)を提供し、お客様のご意見ご要望を丁寧に聴き、付加価値を最大化するソリューションを提案します。 また、顧客の窓口として、営業対応以外にも開発、生産、品質部門、さらには海外拠点とも円滑にコミュニケーションをとり、顧客と迅速にコミュニケーションを取って頂きます。 ■業務のやりがい: ・半導体用材料・装置部門でトップシェアを持つ製品を提供し、社会に貢献できます。 ・半導体後工程分野で活気のあるビジネス環境で働くことができます。 ・半導体及びプロセス、材料に関する専門知識を得ることができます。 ■事業ビジョン: 情通部門は2026年 1000億超の販売規模を目指しており、半導体関連は国内外に4工場・研究体制を引いており世界半導体市場の成長とともに飛躍してゆきます。 ■就業環境: 本部全体47名、情通営業部(本社/名古屋)19名、九州10名、海外18名、内日系グループ(本社)5名 ※社内外とのコミュニケーションが活発で20〜30代のメンバーが中心、明るい雰囲気です。 ■住友ベークライト株式会社とは: 日本で最も歴史があるプラスチックメーカーです。 「ベークライト」とは、プラスチックの中で最も古いフェノール樹脂の商品名で、1911年に同社が日本で初めて工業化に成功しました。海外拠点は関係会社等も含めると15カ国29ヶ所にのぼります。また、販売面でもEME(半導体封止用エポキシ樹脂成形材料)などが世界でトップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインマークス
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
700万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜未経験者積極採用中/未経験採用&立ち上がりを実現する独自の手厚い研修プログラム/頑張りも明確で透明性が高い人事制度で評価される環境〜 ◆募集背景: 「ビジネスで人々を幸せにする」という理念のもと、2030年を見すえた経営計画があり、創業5年目までは基礎固めの時期として、徹底して企業風土づくりを行い、前向きで、温かくて、自己成長できる職場を実現しました。 5年目以降はコンサル内容の充実、マーケティング力の強化に注力を行い、今ではご依頼を受けきれないほど、お申込みが殺到し、広告宣伝費を抑えているほどです。また、事務所も移転拡大し、人材の採用と教育に力を注いでおり、今後より組織を強化し事業を拡大していくために、新たな人材の採用を行っております。 ◆職務ミッション: 中小・ベンチャー企業オーナーの思考の変革・組織と人の課題解決・事業成長の支援がミッション。長期的な実行支援で、人に依存しない仕組みに基づき運営する会社つくりの実現を支援すること。 【職務詳細】 課題ヒアリングから、支援策の提案や、実行サポートまで一気通貫で支援を行っていただきます。 ・課題や組織体制、業務内容のヒアリング ・戦略や施策設計、業務フローの策定 └マーケティング企画、業務オペレーション改善、採用ペルソナ設定など ・実行施策、運用定着に向けたマネジメント └各プロジェクトのKPI管理、課題抽出など ・分析、効果検証 など ・クライアント業界:保険業界・社労士業界が多く、業界問わず中小・ベンチャー企業が対象 ・担当社数:1年目で5社、2年目で10社、3年目で20社を目安に担当いただきます。 ※お問い合わせはwebマーケティングや代表が講師として登壇しているセミナーからが多いため、電話やメールでのアプローチは行っておりません。 専門分野に絞った支援ではなく、企業の成長過程における各ステージの課題解決を行う長期伴走型のパートナーコンサルティングのスタイルがブレインマークスのコンサルティング特徴です。 ■研修・サポート体制: ▽クライアント担当までの流れ 入社後1か月程度は企業理解研修を行い、その後コンサル業務についての勉強とロープレで実務を学びます。入社後3〜4ヶ月で無料相談の場をお任せし、ご依頼頂いたクライアントをご自身でご担当いただきます。
阪急コンストラクション・マネジメント株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
設計事務所 建設コンサルタント, 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【リモートワーク可/残業20H/阪急阪神東宝G/産休育休復帰率100%/積算のご経験を活かしたい方へ/フルフレックス】 ■業務概要: 東京本店にて建築コストマネジメント担当をしていただきます。 【業務詳細】 ・積算業務のスペシャリストとして建築工事(新築、改修)に関する積算、見積業務全般 (数量の拾い出しから概算コストの算出、スーパーゼネコン、専門業者との価格交渉まで) ・工事費の査定業務として新規顧客の査定及び継続顧客の査定 ・施工者選定業務(発注支援業務)において、施工各社からの見積書比較及び詳細分析を行い報告書として取りまとめる業務 ・維持保全計画策定といった長期修繕計画策定業務 ■携わるプロジェクト ・豊富なプロジェクトに携わることができます。例として、百貨店、駅ビル、マンション、ホテル、劇場などがあり、中には街のランドマークとなる商業ビルなどもあります。スケールの大きな仕事に関わることで成長できる環境です。 ■実績: 三井住友銀行 本店ビルディング、江ノ島電鉄 鎌倉駅、阪急西宮ガーデンズなど ※東京本店ではHPからの問い合わせ、金融機関からのご紹介が多く、グループ会社以外からの民間案件が多数です。 ■組織構成: コストマネジメント担当は東京本店に5名ほど在籍しており、50代〜70代と幅広い年齢層の方で構成をされております。 働きやすい環境のため、当社に長期就業している方も多いのも特徴です。 ■働き方: フルフレックス・リモートワーク可(在席6ヵ月経過以降)・年休124日・残業20H・土日祝休みや産休育休復帰率100%など働きやすい環境が整っております。 ■弊社の特徴: ◇創業してから25年ほどで、CM業界のリーディングカンパニーとして創業以来6000件以上の豊富な実績を有しております。一般オフィスからホテルや宿泊施設、商業施設やメーカー様の工場新設等にも参画をしており、各方面から信頼を集めております。東京本店においては、現在案件の9割以上をグループ外から受注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
【プロジェクト概要】 クリーンテック向けの製品の機械設計、機構設計、評価業務 【業務内容】 ・クリーンテック機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・製造メーカーにて業務工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・サプライヤーとの折衝調整 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の実行 ■お任せしたい業務 1.クリーンテック機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 2.技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 3.チームをまとめ業務委託していくための提案から実行までのPM/PL ■担当業界 カーボンニュートラルを実現するための各種システムを支えるインフラを整備します。電力会社から再生可能エネルギーを担う発電設備、脱炭素を実現するための装置開発を担う企業やスマートシティやパワーグリッド技術の担う企業など多岐にわたります。 【配属部門について】 Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしている部門です。 【AKKODiSで働く魅力】 AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ