156325 件
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
1000万円~
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: AIエンジニアを統括する研究開発本部長として本部員を管理・統括していただきます。 エンジニア増加に伴い、PJTの納期や・製品・運用などの管理をメインで担っていただきます。エンジニア組織の交流活性化や、部全体のマネジメントがメインミッションとなります。 【具体的な管理内容】 ・風力設備の予兆保全・発電量予測AI ・工場内の予兆AI ・カートの運転AI ・都市計画のデジタルAI ・施工現場の浸水AI ・倉庫内のピッキングAI ・物流のルート最適化AI ・ECサイトのレコメンドAI ・金融データのマッチングAI ・創薬技術のロボットAI ・データによる生産工程の最適化AI ・法人向けチャットボットソリューション ・車載カメラによる運転動画解析 ・画像認識とデータ分析による身体計測 ・自社独自のAI技術を搭載したAIロボットのプログラム開発 ・その他自社開発案件/研究内容のプレゼン など ■配属部署 研究開発本部 【働く環境】 ■AI技術研究開発に係る経営管理・戦略的視点からのエンジニア・組織のマネージメントに加え、顧客、経営層、事業部門、コーポレートとの全方位コミュニケーションが求められるチャレンジングなポジションです。 ■当社の特徴: 当社は東京大学大学院数理科学研究科初となる企業として設立しました。「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。近年では画像検査のAIを活用した風力発電の機器異常の予兆検知や、浸水予測などに使える流体予測AI、工場火災などの事前検知に用いる予兆保全AIなど、SDGsに関連するソリューションに注力し、高い評価を得ています。 当社では最先端AI技術を用いて社会課題を解決したいというチャレンジスピリット溢れる方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
CAPS株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~649万円
病院・大学病院・クリニック Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
■□業界未経験歓迎!小児科医院の複数マネジメント/リモート/土日祝休みでワークライフバランスも整う□■ 関西圏を中心に小児科クリニック2~3拠点のマネジメントをお任せします。クリニックに在籍する医療従事者と密な連携をとり、サービスクオリティの向上、次世代リーダーの育成、予算達成ができるようなリソースの管理を行います。 ■業務例:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)メンバーマネジメント(1拠点あたり15~20名) ・看護師、医療クラーク職の管理(社員面談/育成支援/配属先検討/評価/ミッション浸透/労働環境管理) ・医師の業務支援(常勤医師との連携/非常勤医師の受け入れ/数値共有/運営方針伝達) (2)オペレーションマネジメント ・トラブルシューティング対応(インシデント対応/要因分析/再発防止策立案) ・オペレーション改善(患者さまの滞在時間短縮/利便性向上/業務効率化) ・医療の質向上(満足度向上/医療の質向上/法改正等の対応) (3)業績マネジメント ・担当拠点の営業利益の最大化(予算策定/売上施策立案/患者様満足度の向上/広告費策定(駅広告や看板など) ・口コミ対策/SNSの運用支援 (4)ステークホルダーマネジメント ・営業活動(産婦人科や幼稚園への訪問/医師会や自治体への交渉) (5)法規制関連 ・2年に1度の診療報酬改定や、医療法改定基づいて、注力項目を設定 -算定項目の変更があった際に、全体方針に基づいてオペレーションに落とし込む -制度改定の社会的背景を理解し拠点スタッフへ周知 ■入社後の研修: 入社後3ヶ月は、医療事務業務を学んでいただき、徐々に拠点マネジメント業務をお任せします。 【ポジションの魅力】 ■急成長・急拡大中のベンチャー企業で事業・会社の拡大を担える 2022年度、2023年度200名以上の採用をし、2024年度も300名以上の採用を計画している当社では、中期的にクリニックを50拠点程度まで拡大を予定しております。事業の最前線である拠点長として、事業の成長率を何倍にも加速させることができる責任の大きさと成果の大きさが魅力です。 変更の範囲:本文参照
株式会社AppBrew
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
◆◇マツキヨココカラ&カンパニーグループ会社/累計1300万DL突破のコスメアプリ「LIPS」開発・運営/週2日在宅、フルフレックス/全社平均残業月10時間程度◇◆ ■業務内容: 美容プラットフォームの「LIPS」のUI/UXデザインを担当いただきます。 2017年のアプリリリース以降、2025年には1,300万ダウンロードを突破し、美容に特化したコミュニティサービスとしては国内最大級の規模を誇る「LIPS」。現在はコミュニティサービスとしてだけではなくSaaS事業の展開や、またLIPS内でコスメや美容グッズが購入できる新機能「LIPS ショッピング」をリリースするなど、日々成長を続けています。 今後は、 ・更なるユーザー層の拡大 ・コミュニティの活性化 ・美容に関する情報収集ツールとしての利便性向上 といったミッションを軸に、UI/UXの改善を進めていきたいと考えています。 また、マツキヨココカラ&カンパニーグループへの参画を経て、リアル店舗の販売情報や商品データと、LIPSがもつ美容感度の高いユーザー基盤・質の高いコンテンツ・蓄積されたデータを掛け合わせることで、ブランドとユーザーをつなぐリテールメディアとしての新しい形をつくっていくことも、今後の大きなチャレンジの一つです。これらのミッションやチャレンジをUI/UXの観点から主体的に担っていただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・ユーザーリサーチ ・新機能・施策の企画・提案 ・プロダクトのUI/UXデザイン全般(ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザイン) ・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携した要件定義および仕様策定 ・デザインガイドラインの策定と運用 ・ランディングページ、バナー等のデザイン 新規施策の提案からデザイン、定量/定性分析による施策の振り返りまで一貫してお任せします。 CGMという性質上、ユーザーファーストなデザインが事業成長の要となる事業です。 ユーザーとの距離が近く、熱量の高い方々と直接コミュニケーションをとりながら、リアルなフィードバックを受けられる環境です。 ■組織構成: プロダクト部/to Cユニット ・エンジニア:6名 ・ディレクター:1名 ・カスタマーサポート/QA:2名 ・デザイナー:1名 変更の範囲:当社業務全般(ご本人の適性による)
ティーペック株式会社
東京都台東区上野
上野駅
650万円~799万円
その他医療関連, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「ホワイト500」認定の働きやすい職場/「こころとからだのお悩み」を有資格者・専門家がお応えする健康相談窓口サービスのパイオニア企業/中途入社活躍中/年休125日・土日祝休み】 ■業務概要: 当社の社内SE(課長職)として課員のマネジメント・業務フォローそれに付随する業務全般をお任せいたします。 ■システム課の主な業務 ・社内インフラ(ネットワーク、サーバ、仮想デスクトップ)環境の構築、運用保守、ベンダー管理 ・社内で利用している各種ツール(グループウェアやセキュリティツールなど)の導入・運用・保守 ⇒これらの業務をシステム課の課員が担っております。 課員の業務が円滑に進むよう、指示出しやフォロー、またトラブル発生時や繁忙期には実務対応をいただくこともございます。 ■組織構成: 部長 → 課長(1名)★求人ポジション →係長(1名) → 主任(1名) → 社員(2名)→ 嘱託社員(1名) →契約社員(1名) ■当社について: ・「日本の新しい健康インフラになる」というビジョンの達成を目指して、からだとこころの健康をサポートする「ヘルスケア事業」を展開しています。 主なサービスとしては「24時間電話健康相談」「セカンドオピニオンサービス」「ストレスチェック」 などがあります。 ※24時間電話健康相談サービスとは「こころとからだ」のお悩みを、24時間365日ご相談いただけるサービスです。 ・健康経営優良法人【ホワイト500(大規模法人部門)】に9年連続で認定されております。 (経済産業省HP)https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタエコノス
兵庫県三田市テクノパーク
450万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜業界トップクラスのシェアを保有/東証プライム上場グループ/年間休日125日/新三田駅から社バス運行/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ゴミ収集車、バキュームカーなどの環境衛生車輛に関する調達業務をお任せします。 ■具体的には: ・需要の特定 ・供給元の選定:信頼できる供給元(サプライヤー)を見つけ選定 ・価格交渉:価格、納期、支払い条件など ・発注:契約を締結し、正式に発注 ・納品管理:納品された商品の管理 ・支払い処理:供給元に対して適切に支払い ■組織構成: 配属となる購買課には、部長含め計8名が在籍しています。30〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■事業内容: 地球環境問題を最重要課題のひとつとしてとらえ、環境保全車両の製造・販売を通じ、暮らしの環境と自然を守る一端を担っています。長年に渡って環境保全車両メーカーとして歩みつづけ、蓄積した豊富な技術・実績を、新たな“地球環境技術”へと発展させ、確かな回答としての製品を、次々と生み出しております。各支店・営業所を通じ、お客様と直接お取引きを行うことにより、より近い距離で、本当に必要とされる製品の製造・販売を行えるのも当社の強みです。これからもモリタエコノスは、お客様の為、環境の為に、真摯な姿勢で尽力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町横法音寺
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
海外向け医薬品の販売・マーケティング並びに海外委託製造のサポート業務全般をご担当いただきます。 海外のライセンシーや製薬メーカーを中心に自社製品の技術営業を行いながら、海外営業拠点との調整や、事業拡大のため海外への製造移管のサポートを行います。(製造技術の移管を行う際の専門技術者は別部署がありますので、移管先とのパイプ役兼技術通訳を担う役割です。) 海外営業に関する業務は海外の顧客(医薬品メーカー)への営業及びレギュレーションサポートを行う事がメインとなります。 ■主な業務内容: ・売上調整 ・出荷調整 ・社内の品質保証部とのレギュレーション調整業務 ・社内技術部門と協力しての技術移管に関するサポート ・その他社内外との調整、交渉業務全般 ■組織構成:2名(40代男性、60代男性) ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライとは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一休
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本全国から勤務可能!(週1出勤・交通費月15万円まで支給)/エンジニア平均年収1,148万円/副業許可制度あり】 一休.com/一休.comレストランのトップページやホテル・レストラン検索など、UXのコア部分をTypeScript・React/Vue/Nuxt/Remixで設計・実装・最適化いただくポジションです。コード志向の高いエンジニアとして、次世代フロントエンド開発をリードしていただきます。 ■主なミッション: ・ユーザーが予約に至る一連のUIフロー(トップ→検索→詳細→予約完了)をパフォーマンス高く構築 ・訪問速度・体感をLCP/TTFBなどの指標で計測し、継続的に改善 ・デザイナーと協働し、再利用可能で型安全なデザインシステムを構築 ・RemixやNext.js、Vue/Nuxtなどを選定し、コードに依存しすぎないモジュール設計 ・Vanilla JSへの依存を重視しつつ、TanStack QueryやJotaiなどで状態管理を最適化 ■就業環境: ・4〜9名程度の少人数チームで、オーナーシップを持って開発 ・リモートワーク制度(フルリモート不可)、フレックス制、時差出勤OK ・社内勉強会や技術書購入支援など、技術スキルを磨ける環境 ・全国各地から勤務OK!通勤手当が月15万円上限に支給。週1回出社、週4リモートが基本なため福岡などに居住しているかたもいらっしゃいます。 ■こんな方のご応募をお待ちしております! UX設計と実装の両輪でプロダクトを駆動し、パフォーマンスモニタリングから型安全なUI開発までを自ら設計できる環境 — モダンフロントエンド技術を駆使し、コード志向でUX改善を推進したいフロントエンドエンジニアにとって、理想的なキャリアステージです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技研
福岡県古賀市青柳
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 空調・衛生設備
〜工場向けの空気コントロール機器で高シェア/土日祝休・年休127日/自社で設計から導入まで実施/設立約60年で安定成長◎/海外向け売り上げが8割〜 ■業務内容: 空調設備の設計業務をお任せします。お客様の設備に合わせた、最適なルーム、ダクト、周辺設備等の設計を中心に以下の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・顧客との仕様打合せおよび納入仕様の検討・決定 ・製品構成および構成部品の検討 ・構想設計・詳細設計(3DCAD使用) ・プロジェクトのスケジュール・工程管理 ・社内関連部署(製造、品質、調達など)との調整業務 ・購買先や外部パートナーとの打合せ対応 など ■当ポジションのポイント: ◎当社プロダクトの要は、空気中から有害物質や湿気などを取り除き“価値の高い空気環境”を創出する「機能性ハニカム」。設計自由度の高い製品のため、より良い構造を自ら考案したり、顧客の要求をくみ取りながら設計に活かしたりと、多様な案件を手がけたい技術者を歓迎します。また、入社後はぜひ、新規製品の設計開発の中核人材としてキャリアを重ねていただきたいと考えています。 ◎近年は海外大型プロジェクトが増加しており、大規模な案件に携わることができます。また、転勤はないため福岡で働きながらキャリアを築いていくことが可能です。 ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり ※但し、変更の場合は本人へ事前通知の上、会社が決定します。
SCSK株式会社
東京都
450万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜自社勤務/証券業務知識が身につく!自社パッケージ開発/要求分析からリリース・保守まで一貫して手がける/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能/住友商事Gと独立系SIer「CSK」が合併して誕生した国内最大級IT企業〜 オンライン専業証券会社様を中心に、当社パッケージのエンハンス開発を担うエンジニアを募集。 現在、お客様との共創ビジネスを実現させるべくさらなる事業拡大を図っており、これからの10年を担う次代エンジニアを採用。 ■業務内容: オンライン専業証券会社を中心として、お客様とともに新たな金融サービス・機能強化を行うシステム開発を担っていただきます。 【システムエンジニア】 ・自社パッケージのエンハンス開発 (要求分析/要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体テスト/総合テスト、リリース・保守) ・顧客折衝(進捗資料作成、業務要件、システム仕様の調整) ※当初は開発チームのエンジニアとして設計・実装・テストを中心に基礎力をしっかり身に付けられるようアサインします。その後はキャリア志向に合わせたアサインが可能です。 ■ポジションの魅力: 【仕事の特徴・魅力】 証券基幹システムはミッションクリティカルなシステムであり、常に高い品質を求められています。 お客様とともに要求分析からリリース・保守まで一貫して手がけ、小規模から大規模開発に至るまで多様なプロジェクトが常に同時進行しており、業務知識・技術スキル習得の機会に恵まれています。 【将来のキャリアパス】 ・初期〜2年:プロジェクトのシステム開発メンバとして設計・実装・テストを担当し、システム開発経験をしっかり積んでいただきます。 ・概ね3年後〜:ご自身のキャリア志向に応じたアサインを行います。 PM志向の方:PM又は開発チームリーダとしてプロジェクト運営を行っていただきます。 ※業務SE志向の方:証券業務スペシャリストを目指し上流工程(要求・要件定義、基本設計)を担当いただきます。 ※テクニカル志向の方:多言語・新技術の習得、新規案件のアーキテクトを担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/内勤メインでフレックスあり/土日祝休み〜 ◎福利厚生充実〜住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり \応募いただきたい方/ ・ゼネコンで現場代理人のご経験をお持ちの方 ・安全管理専門のご経験をお持ちの方 〜内勤勤務・福利厚生充実・年収700万以上の環境が叶います。〜 ■仕事概要: 業界No1の同社にて、一般建築案件(店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院、データセンター等)の安全管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・一般建築系の現場巡回、仮設計画の精査(足場図面、立て方計画)等安全管理、リスク発見及び指導 ・災害時の現場支援、原因追及、是正処置 ・現場へは月に2,3回の巡回業務を行っていただきます。 ※移動手段:基本は電車、バス(マイカー・レンタカーの使用も可能) ※現場常駐ではなく、月に数回現場を巡回いただきます。 ■働き方について: ・フレックス制度あり ・年間休日 123 日 ・完全週休二日制(定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 等) ・65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職 定年の廃止 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ※施工現場は4週8休の導入しており、工事休止日を予め決めております。 ※災害対応時は休日出勤もあるものの、通常時はほとんどございません。 ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制 を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携わることが可能です ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施いたします。 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 積算 設備施工管理(電気)
〜残業20 H程度/週1リモート可/土日休み/フレックス勤務/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!建設業界での経験を活かせる仕事〜 ■業務内容: 電力ケーブル工事のお金周りの管理をメインで担当いただきます。現場に赴くことはほとんどございません。 入社後すぐは工事規模の小さい案件から担当いただき、徐々に規模の大きな案件をお任せいたします。 ・国内工事部門工事の見積もり・原価計算・経費管理や予算管理 ・外注工事査定業務 ・国内工事部門間接業務DX化対応 ・工事保険対応(労災保険、組立保険等) ・支払関係全般、手配書、支払伝票入力 ■同課のミッション: ・国内の66kV以上の電力ケーブル及び関連製品の現地据付作業(請負工事)に係るコストに関する業務全般を担う。 ・国内各地で実施している工事に対しての予決算管理、工事見積、工事原価、外注査定、実行予算管理、工事保険等。 ■魅力・やりがい: ライフライン(電気)を支える電気ケーブル据付工事を社内から支援する業務であるため、社会貢献性を感じられます。 請負金額が1件で億を超える大きな契約もあり、完工した際の達成感は非常に大きいです。 ■働き方: ・フレックス:あり コアタイム13:00〜14:00 ・残業:月20時間(繁忙期(年末〜年度末)で月40時間) ・在宅:週1回 ・出張:月1回程度 ※全国(九州〜北海道) ・土日、夜間対応は基本なし ■同課について: 課長1名、グループリーダー1名、担当1名 中途入社された方が多く、入社したメンバーへの教育も充実しており、商材に関してのキャッチアップができる環境です。 ■古河電工の魅力: ・プライム上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です! ・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜営業経験をお持ちの方へ/有給取得率 約80%/福利厚生◎/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!〜 ■業務概要: 鉄道カンパニーにて、下記業務を担当いただきます。 ■業務内容: 部門 鉄道カンパニー営業部(東京) <営業業務> ・営業窓口として自社製品販売、アフターサービスの提供 ・市場拡大へ向けた顧客満足活動の実現、および社内外の関連部門との協業 ・売上拡大へ向けた受注/売上/回収計画の策定と実行 ■具体的な業務内容: ◎窓口業務 ・営業として顧客窓口対応および代理店窓口対応 ・新規案件獲得活動および新車・MROなどの既存業務フォロー ◎マーケティング活動、新規/既存製品の拡販、新商品拡販 ・担当顧客からの生産や開発に関する情報収集 ・受注/売上/回収計画作成、受注/売上/回収管理、納期調整等に関する業務 ■仕事の魅力・やりがい: ・顧客との長期的な関係を築くことで信頼を得ることができます。 ・専門的な製品知識を習得し活かすことで、顧客に最適な提案を行うことができます。 ・鉄道の安全性や効率性を向上させることで、社会に貢献している実感を得られます。 ・鉄道業界は今後も安定した成長が期待でき、新たなビジネスチャンスが多くあります。 ■勤務環境: 残業時間:月平均20時間程度 出張頻度:約5回/月 休日出勤:基本的になし(数回/年) 職場環境や雰囲気: ・有給休暇取得率:約75% ・フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) ・在宅勤務制度:あり(基本出社) ・職場の雰囲気: ◎互いにサポートし合えるフラットな雰囲気、またオープンでコミュニケーションが活発な職場 ◎受注/売上/回収計画を策定・実行・管理することで、経営の一旦を担うことができる ◎専門知識を身につけることができ、直接鉄道事業者への提案営業ができる 転勤の有無:将来、可能性あり ■キャリアパス: 窓口担当営業として経験を積んでスキルアップしていただき、将来的にはマネージャーに育成予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
中部テレコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~699万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜中部地屈指の通信企業/KDDIのグループ会社として盤石な経営基盤〜 ■業務概要: 社内ITセキュリティ強化のための、計画策定および施策の実施 ■具体的な業務内容: セキュリティ関連のリスク分析、リスク解消の施策立案、施策の実施(セキュリティ機器等の導入) ■1日の業務イメージ: 全体スケジュール上の直近、本日のタスク確認、グループ単位の朝礼、セキュリティ関連の導入検討・製品調査の担当実務、また、社内セキュリティ関連部門との定期会議、グループメンバーとのミーティング、明日のタスク確認、夕礼 ■仕事の魅力、やりがい: 脆弱性は日々変わり、お客様、会社を攻撃から守るというやりがい、また、セキュリティを通じて、各種スキルを伸ばせる魅力があります。 ■伸ばせるスキル: セキュリティスキル、企画から運用までの、社内/ベンダーとの調整交渉、問題解決、リスク分析、プロジェクトマネジメントの各スキル ■入社後の担当役割/研修イメージ: 基本、OJTを通して、ITシステム部の業務を覚えます。また、セキュリティ知識を学ぶため、外部研修も必要に応じて受講します。 ■募集部署: ITシステム部 74名 ※男女比率/男性56名、女性18名 ※20代〜40代まで、幅広い年代の方が活躍しております。 ■本部の役割: 技術を磨き、ひとつ上の快適なIT・通信環境を提供する。また、QCD(品質コスト納期)を追及し、地域社会の発展と笑顔に貢献する。 ■部署の役割: 社内、パートナー(取引先)に、セキュリティと快適なIT環境を提供する。 ■当社の特徴: KDDIグループを代表するインフラ企業 当社はKDDIグループの中でも数少ない「自社でインフラ設備を有する企業」です。例えば全長21万km以上の光ファイバー網を自社で保有するなど、インフラ設備を有するため、新たな技術やサービスの創造を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
埼玉県所沢市上新井
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都西東京市北原町
株式会社クボタ建設
大阪府大阪市浪速区敷津東
今宮戎駅
サブコン, 積算 土木設計・測量(上下水道)
【東証プライム上場クボタグループ/生活に欠かせない水インフラ事業/年休125日/土日祝休み/17期連続黒字で安定した業績基盤】 ■業務内容:土木積算・設計業務を担当します。 ・バリューエンジニアリング(VE)、設計変更等 ・固有技術関連の情報分析、設計、見積及び技術検討 ・工事積算、見積、工事原価の情報収集/整理/分析/監理 ・作業現場/営業の技術支援業務 ■働き方:残業月平均は20h程度です ・自社固有技術を用いた案件が多く、自社仕様で設計ができるため全体の設計工数を抑えられます ・現場とは完全な分業制になっており、積算・設計担当者の現場視察等の現場業務が基本的には発生しません ■クボタ建設株式会社について: ・完成工事高は2016年から2022年の6年間で131%成長/17期連続黒字で安定した業績基盤 ・1955年の創業時から手がけてきた上水道事業は、生活に欠かすことのできない最も基本的なインフラ事業です。独自技術・工法を多数有し、持続可能なインフラ整備に貢献しています。 ・海外事業進出にも積極的で、戦後初めて海外水道工事を実施したのも同社です。その後も多数の実績を残し、アジア諸国から複数の国家勲章を受章しています。 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm〜3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 営業企画 経営企画
〜累計8,000社以上の導入実績/スマートロックシステム【Akerun】を強みに成長を続ける優良企業/フレックス〜 ■業務内容: 当ポジションでは、コマース営業部の成長を支える営業戦略および営業企画業務全般をお任せします。営業戦略の立案・実行から営業組織の効率化まで、営業部門の成果最大化を狙う重要なポジションとなります 具体的には、以下のような役割を想定しております ・市場調査/分析や競合調査に基づいた戦略策定 及び 攻略すべきマーケットの選定と優先順位づけ ・営業プロセス改善を通じた営業チーム全体のパフォーマンス向上を推進 ∟営業プロセスの可視化/標準化 ∟KPI設計/モニタリングスキーム構築 及び その実行 ∟営業メンバーの育成/オンボーディングの定型化 ・マーケティング/リード獲得手法の構築 ∟安定的なリード獲得/商談創出を目的とした施策の企画 及び 実行 将来的には、営業企画チームのマネジメントや体制づくりにも関与いただき、部門の中核としてご活躍いただくことを期待しています。 【プロダクトについて】 ◎Akerun入退室管理システム 世界に先駆けて開発した後付け型スマートロックを使用した 「Akerun入退室管理システム」は、全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型システムです。スマホや交通系NFCカードでの解錠施錠が可能で、「1つのIDで、様々な場所に出入りできる世界」を実現できます。 ◎Migakun施設運営代行 無人/省人化を目指していく商用施設や短期賃貸住宅で発生するノンコア業務を、我々が独自に作り上げたギグワーカープラットフォームを活用して解決していくというサービスです。具体的には、清掃や施設運営業務(備品補充/発注管理)、問い合わせ対応、現地駆けつけ、機器点検/メンテナンスなど、 Akerun導入後も、どうしても"ゼロ"にはならない施設運営の物理対応・労働集約的なノンコアの業務に対して、ギグワーカーの力で解決していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレサンスコーポレーション(スタンダード上場)
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(27階)
ディベロッパー 不動産仲介, 人材紹介営業 求人広告営業
〜「ヤドカリカリ こだわりやさん♪」のCMでおなじみ/大手企業が立ち上げた人材エージェント/年間休日120日/残業月平均20時間程度/土日休み〜 ★経験者募集!会社の立ち上げに携わりたい方歓迎♪ 「ヤドカリカリ こだわりやさん♪」のCMでおなじみ、プレサンスが立ち上げた人材エージェントにて、スターティングメンバーとして将来の中枢を担っていただける方を募集します。 ■採用背景(期待すること): 同社では、人事部門が新規事業として新卒人材紹介サービスを展開しております。 ※2024年9月設立の、社長も肝いりの新規会社です♪ 現役の面接官たちが立ち上げた、人材エージェント!実は、当社はヤドカリのテレビCMでお馴染みの【株式会社プレサンスコーポレーション】の100%出資会社。さらに、社長はじめ全てのスタッフが、プレサンスコーポレーションの人事部人材開発課に所属している現役の面接官たちなんです! そんなスタッフたちが、将来的には、プレサンスグループ全体の採用を纏める基幹会社となることを目標に人材業界の新しい風となるべく奮闘しています。 当社のメンバーは現在16名 20代を中心に若手メンバーが多く、日々コミュニケーションを交わしながら成長し、実績を積み重ねています。 ■業務詳細: ・企業・大学との折衝業務 ・イベント広告の企画・立案 ・メンバーの育成・マネジメント ・予算・進捗管理 ■教育体制: 入社後、まずは基本的な業務からお任せし、徐々に幅を広げ、将来的には管理職を目指し、高度な業務にもチャレンジいただきたいと考えております。先輩社員がしっかりサポートし業務をキャッチアップいたしますので、経験が浅い方でもご安心ください! 業務経験が豊富な先輩ばかりのため、わからないことは何でも質問できる風土です。 また、半数以上が中途採用のため、中途入社によるハンディキャップはありません。 ■組織構成:人事部人事課…総数16名(責任者含む)男性7名/女性9名 変更の範囲:会社の定める業務
三菱製紙株式会社
東京都墨田区両国
700万円~899万円
製紙・パルプ, 設備保全 メンテナンス
【創業130年に向けた生産性向上に取り組む/マンツーマンの指導/複利厚生充実/三菱グループの安定経営基盤】 ■採用背景 当社では様々な角度から新規事業開拓の取り組みを進めています。ニッチなもの、今後の急成長が期待される新事業の芽まで、こうした取り組みを更に加速していくため、チャレンジ精神に満ちた人材を求めています。 ■業務内容 管理職、もしくは将来的な管理職の候補としてご入社いただき、部署の牽引をしていただきながら、実務も並行して習得、実行いただきます。 工場の「効率アップ」「品質アップ」「安定操業」を目指し、原料となるパルプや工場を動かすエネルギーを作る設備の保守管理を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・設備の保守・管理:工場内の電気、ガス、水道、空調設備の定期点検および修理 ・改善提案:エネルギー効率の向上とコスト削減のための改善提案 ・新規設備の導入:新規設備の導入計画および設置 ・トラブル対応:設備トラブルの迅速な対応と解決 ・安全管理:法規制に基づく安全管理とコンプライアンスの遵守 ■八戸工場の魅力 ・パルプから紙までの一貫生産を行っているため、効率的で高品質な製品を提供可能 ・機械・電気・建築・計装の多岐にわたる分野でキャリアアップ可 ・最新設備による実務面で働きやすい職場環境 ・年間休日増、残業時間減への積極的な取り組み ■当社について 当社は、1898年の創業から120年以上の長きにわたり事業を続けてまいりました。 単なる紙メーカーにとどまらず、機能材料(電子・医療・感光材料)や海外生産/販売ネットワーク、再エネ/バイオマスといったGX領域など複雑で先進的な事業構造を持つ企業です。 また、環境に対する取り組みにも注力し、FSCR森林認証紙や脱プラ・減プラ等の環境に貢献できる新商品の開発・提供、脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなどを通じ、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に日々努めております。 ※出向があります 出向先企業名:エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:三菱製紙株式会社及び同社出資会社業務の受託。 出向理由:2014年に八戸工場を子会社化しており八戸工場のほぼ全員が出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立社会情報サービス
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜日立グループのSI事業の中核会社&盤石な経営基盤/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■業務概要: 公共系の業務プログラム開発において、お客さまと仕様を調整し、展開できるリーダーをお任せします。 ■業務詳細: ・担当する機能の仕様把握 ・顧客との仕様調整 ・プロジェクトメンバーへの仕様展開 ・担当する機能の設計、製造 ・プロジェクトメンバーとの会議 ■プロジェクト規模・環境: ・担当して頂くプロジェクト規模は、課長1名をはじめ社員4名、協力会社4名でのスタートとなりますが、工程が進むと要員増(2倍程度)となります。 ・リモートアクセスでの開発もありが、作業工程によって出勤が主となります。 ・テレワークに関しては作業状況を踏まえて調整しながらとなります。 ■職場紹介: 明るく賑やかで、馴染みやすさのある部署です。プロジェクトメンバ同士が密にコミュニケーションを取り、風通しのよい職場です。 業務では、先輩方が親切に教えてくれるので安心して仕事に取り組めます。 業務・技術の知識がある先輩方が多く、開発が進めやすい職場環境です。 ■キャリアパス: JavaまたはCOBOL等の開発を担当をしながらアプリケーションスペシャリスト、ITスペシャリストの経験を積み、成長ができます。 将来、マネージャをめざすのか、スペシャリストとして成長していくのかは相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAS
福井県敦賀市昭和町
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設備 空調・衛生設備
【セカンドキャリア歓迎◎再雇用制度有/年休126日・土日祝/平均勤続年数約17年/プラント・IT・商事の三本柱で多岐に渡る事業展開】 ■業務内容: 当社において発電プラント施設等の機器設置等に伴う設計担当をメインに行って頂きます。昔からお取引があるクライアント・協力会社が多数です。 ■採用背景: 自社内で品質向上を図るための増員募集となります。 \魅力ポイント/ 当社では、社員を大切な資源として、「人財」と捉えており、これまでに当社で蓄積した技術的なノウハウを次の世代に継承していくため、教育・研修の充実に重点を置いています。 また、社員に研修、講習、訓練、公的資格受験等、広く教育の機会を与えることで、各自の能力の向上と自己啓発に努めています。 TASを支えるのは、TASで働く社員です。だからこそ、次の世代の育成に力を注いでいます。 ■組織構成: 企画工事部 構成人員:約25名 ■当社の特徴 長年に渡るさまざまな経験により培われた技術を通して、低炭素社会実現に向けた技術開発に取り組んでいます。 また、進歩するIT関連技術を提供し、より快適なかつ安心できる社会の形成のためのサービス提供を行うため高品質な製品の販路拡大や開発に従事しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 製造現場における設備や消耗品などの調達・購買に関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。 【具体的には】 1.調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析 2.調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進 3.共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開) 4.グループ内調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善 5.集中購買体制の構築 6.戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築 7.新規サプライヤの探索・開拓 ■キャリアステップイメージ: 入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。 調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。 また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験していただくことも想定しています。 将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、「調達・物流」「ものづくり」の2つの軸で改革を推進しています。海外を含む荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、グローバル調達基盤の体制構築、レジリエンス強化を、新たに加わっていただく方々と一緒に創り上げていきたいと考えています。 決まった業務内容をこなすのではなく、チャレンジした上での失敗は許されるというスローガンの下、自ら新しいスキームを構築できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
次世代エネルギーインフラを支える/脱炭素社会の実現に貢献/国内最大手のエネルギー事業者向け/「価値共創型」の事業革新リーダー・PM/リモート可・フレックス制 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、次世代エネルギーインフラを支えるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■業務内容: 経験・スキル・キャリア志向に合わせて、以下のいずれかの職務を担当頂きます。 ◇「サービスマネージャ(顧客との価値共創型)」 大手エネルギー事業者向けDX事業において、顧客の経営戦略、事業戦略、業務課題を常に把握し、顧客と共に「ありたい姿」を創造し、実現させる「価値共創型」の事業革新リーダーとして、具体的な施策を企画・推進する。 ◇「プロジェクトマネージャ(システム開発)」 大手エネルギー事業者向けDX事業において、ITシステムの構築プロセスに関わるプロジェクトマネジメントを行う。 ■ポジションの魅力: 大手エネルギー事業者向けDX事業における「社会インフラを担う大規模プロジェクト」をはじめ様々なタイプのプロジェクトを担当できるチャンスがあり、経験やスキルを高めることができます。 オフィスは東京もしくは大阪となりますが、全国のエネルギー事業者を相手にする組織のため、関西や九州、北海道といった全国の顧客と業務を行うことが可能です。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ