154397 件
株式会社エイトハンドレッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
800万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 ・マーケティングの課題を「顧客視点」で捉え、戦略から実行までを一貫して支援しています。 ・特徴は「戦略策定だけ」で終わらせず、「分析や施策実行に至るまで伴走」する体制。組織横断でプロジェクトが組成されるため、専門家の力を掛け合わせながら、クライアントにとって本質的な成果創出にコミットしています。 <業務詳細> ◇プロジェクトマネジメント ・複数のプロジェクトのPMとして、進行管理、チームマネジメント、クライアント折衝を担う ◇分析課題の整理、仮説構築、分析設計、KPI設計 ・分析業務 ・課題に応じた各種リサーチ(アンケート、インタビュー、ビジネスリサーチ)の設計・ハンドリング ・SQL、Python、Rなどを用いたデータ抽出・加工・分析(実務は社内データサイエンティスト/外注パートナーと連携) ・分析自体は手を動かすこともあれば、社内データサイエンティストや外部パートナーとの連携により実行 ◇クライアントのビジネス課題に応じたデータ活用の企画・提案 <プロジェクト例> ・食品メーカーのLINE活用戦略策定(購買データとLINEアクションデータを活用) ・レジャー施設予約サービスのクーポン配布効率化(アップリフトモデルの構築) ・消費者セグメントの開発及び施策シナリオの策定 ・通販化粧品メーカーの消費者セグメント開発・ゴールデンルート策定 ・飲料メーカー向け分析ダッシュボード開発における分析のPoC及び要件定義 ・MMM(マーケティング・ミックス・モデリング)内製支援のアドバイザリー ・トランザクションレンディングの信用スコアモデル精度検証 ■働く魅力 ・データが実際にマーケティングに活用される過程すべてに関与できる設計・実行・振り返りまで、クライアントと並走する支援スタイルです。 ・技術実装やデータ加工は外注含めた分業体制のため、PMとして設計・設問設計・提言に集中できる環境が整っています。例えば「分析チームとしてこういう示唆出せそうですね」といった提案をマクロミルのリサーチ基盤を活用して行うケースもあります。 ■組織について データサイエンティストやアナリストで構成された約10名の専門チームです。メンバーはそれぞれ異なる志向性を持ちつつも、データを起点にビジネス課題の解決に向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCセイミケミカル株式会社
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎
北茅ケ崎駅
500万円~799万円
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【工場の安定生産を支える/幅広いスキルを得られます◎/日本を代表する総合素材メーカー・AGC(株)のグループ会社/「有機・無機ファインケミカル製品」メーカー】 ■業務内容: ・監査対応(お客様監査、サプライヤ監査、内部監査、RBA対応等) ・クレーム(お客様対応)/不適合対応 ・品質関連の基準やルール等の文書・運用管理 ■部門・チームの業務: 事業所における品質保証業務を統括し、お客様も含めたクレーム対応、社内の不適合や監査・調査依頼、品質関連の基準やルールの管理対応などを実践いただきます。 ◇組織構成:合計19名(派遣社員含む) ■働き方: ・有休の取得率:約80% ・所定労働時間:7時間40分 ・残業時間:20時間以下 ・育休の取得人数:過去10年でのべ66名(うち男性11名) ・離職率:1.4% ■業務のおもしろみ・やりがい: CSR部の品質保証業務は、全事業活動を展開する上でステークホルダーの信頼を担う重要な業務となっています。CSR部のスタッフとして、全従業員と関わりのある仕事であり、工場や事業活動を支えるやりがいのある仕事です。 ■入社後の流れ: 会社概要や規則研修を実施後、OJTを介して現場で学んでいただきます。複数業務があるため、一人前になるまでサポートさせていただきます。また、チーム全体でもサポートいたしますので、安心して働ける環境です。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は、一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤などの表面改質剤や研磨剤など、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。 ◇有給休暇の取得率は約80%、残業割増率が法令の基準よりも高く、所定労働時間7時間40分です。育児介護休業の取得人数は過去10年でのべ66名(うち男性11名)もいます。結果として離職率1.4%と働きやすさを重視される方には大変良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・シー
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
〜防衛省・自衛隊のミッションをトータル的にサポート企業/防衛衛星通信という特殊なシステムを扱う/国家安全保障に貢献していきたいという強い想いを持つ方歓迎〜 ■募集背景: 当社は、我が国の安全保障に貢献する会社であり、これまで35年以上に亘り情報を安全かつ確実にお届けする衛星通信サービスを提供して、防衛省・自衛隊のミッションをトータル的にサポートする企業として成長してきました。安全保障分野において、衛星通信を含む宇宙空間の安定的な利用を実現することが、防衛省・自衛隊にとって非常に重要な課題となっております。 当社は、これまでに培った防衛省向け衛星通信サービス提供の知見を活かし、宇宙空間における新たな脅威へ対応するための新しい事業展開を顧客と共に勧めております。衛星に対する電波妨害等の脅威から顧客システムを守るためユーザが抱える課題に対したソリューションを提供しており、そのための将来中核を担う有望な技術者を募集しています。 ■業務概要: 防衛省・自衛隊の衛星通信システムの運用及び維持管理に関するテクニカルサポートとそれに係るマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客システムの運用支援、不具合対応(調査、進捗管理、結果報告等) ・システムの運用支援・維持管理に関する改善・提案 ・現地従事者や下請負メーカへの実務上の計画、段取り、期限設定、顧客満足レベルの設定など、事業全般の管理業務支援 ・顧客要望、問合せに関する社内外の連絡調整及び顧客対応 ・下請負メーカとの契約調整(仕様内容、価格交渉等) ■当社の特徴: 1)安定性: 通信衛星の打ち上げなど防衛関連のプロジェクトは長期間にわたることや、安全保障の重要性から需要が安定していることにより、コロナなどの外部環境の変動の影響を受けにくく、安定した事業を行っております。 2)貢献度の大きさ: 防衛省や自衛隊をお客様に、総合的なコンサルティングや衛星通信ソリューションを提供しています。このように、国を守るためのサポートを通じて、高い貢献度を持つ事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラスコプコ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜客先訪問不要/売上2兆円超グローバルメーカー/国内で100年以上の歴史あり〜 ■お任せするお仕事:内勤にてお客様が使用する技術ツールの検査、オーバーホール等をお任せいたします。ツールは年に1回オーバーホールする必要があるため、メンバーと分担して作業を進めます。 ■業務詳細: ・名古屋営業所にて産業用技術ツール(電動/バッテリーナットランナー、レンチ、コントローラーなど)の検査、オーバーホール、修理、調整。 ・日々の作業指示に基づき、検査/オーバーホール/修理の報告書の作成。 ・特別なリクエストに対する分析を行い、分析報告書の準備。 ・作業指示を時間と品質の目標に従って完了する。 ・チームメンバー、フィールドサービスメンバー、インサイドサービスメンバー、マネージャーとコミュニケーションを取り、顧客の要件に関する情報を効果的に収集する。 ※組織構成:チームリーダー1名、メンバー2名 ■働き方:事務所で作業していただきます。年休126日、所定労働時間7時間30分とワークライフバランスを保って働くことが可能です。 ■フォローアップ環境:協力的でサポートのある労働環境や、アトラスコプコグループ内での内部移動の機会を提供します。また、仕事のポジションに適応するための包括的なトレーニングコースが用意されており、毎日新しい挑戦と学びを通じて自分を成長させる機会があります。 ■当社について:当社は、同社はヨーロッパ企業ランキングトップ10、スウェーデンでトップ5に入るアトラスコプコグループの日本法人です。グローバルでは営業拠点が90拠点、開発拠点が20拠点と多くの地域で展開しています。外資系企業ですが、顧客が国内製造業ということもあり、日本企業の良い部分を残しております。4つの事業ポートフォリオそれぞれで世界トップシェア製品があり、技術力の高い高付加価値製品を強みに事業展開を行っています。 ■インダストリアルテクニーク事業について:当事業は、工業用ツールと組立ソリューションの発展の場となっています。当社は自動車産業および一般工業分野のマーケットリーダーであり、お客様の需要を満たすため、競争力のある決定的な最先端製品を提供しています。また、戦略的パートナーとして、お客様の持続可能性、生産性、人間工学性、収益性の目標達成をお手伝いできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YUZURIHA
大阪府大阪市西区靱本町
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【プライム比率100%/約3分の1がDeNA出身者の技術集団/2025年4月移転の新オフィス/残業平均10h/年休128日】 ■企業概要/募集背景 同社は、全国規模の上場企業をクライアントに持ち、プライム案件を多数手がけるITコンサルティング企業です。DeNAや楽天などの大手企業出身者が多く在籍し、高い技術に裏付けられた顧客との強固な信頼関係を築いています。今回の募集は、さらなる体制強化を目的とした増員募集であり、受託案件および自社サービスの設計、開発、運用等、一気通貫のプロジェクトに参画いただくことを想定しております。 ■具体的には: 以下、大手クライアントより受注している、現在進行中のメイン案件2件のうち、本人様のスキル・志向性にあった方をアサインします。 (1)基幹システムのリプレイス案件:開発言語 PHP すでにリリース済みで、運用や改修、アドオンがメインミッション (2)ユーザー向けポイント管理系システム:開発言語 Python 同じくすでにリリース済みで、運用や改修、アドオンがメインミッション ※上記(1)(2)いずれかを軸としながら、以下にも従事いただく想定です。 PHPやPythonを用いたWebアプリケーションの新規開発 AWSを活用したレガシーシステムのリプレース ECサイトの開発および保守運用 デジタルマーケティングの支援 新サービスの提案、開発、運用 ■組織体制: 社員数24名の小規模ながらも、経験豊富なDeNA出身者が約3分の1を占めるなど、技術力の高いメンバーが集まっています。 また、代表自らがクライアントとの関係を深め、プロジェクトをコントロールすることで、残業時間の管理も徹底しています。 ■社内環境: 作業環境はWindows or Mac+デュアルモニター エンジニアに定評のあるエルゴヒューマンの椅子を提供します。 ■働き方: ・残業時間: 平均して月に10時間程度とWLBが満たせる環境です。 ・残業時間が少ない理由: 案件受注の際、メンバーへどれぐらいの工数がかかるのかをヒアリングし、納期にゆとりを持って受注できる環境です。これまで培ったお客様との関係性に加え、代表の納期に対する考え方が卓越しており、非常に少ない残業時間を実現しております。 ・リモートワーク: 週3回程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市神奈川区金港町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜NTTデータ×デンソー×パナソニック出資/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生〜 ■業務詳細: 本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手通信キャリア様と二人三脚で基盤構築・運用を実施頂きます。サービス開発実現に向けて、クライアント技術(Android/iOS、Unity等)やサーバ・インフラ技術(Webアプリ、AWS等)を用いて、サービス提案をしながら最適なシステムを実現していきます。 ■案件事例: ・大手通信キャリア向け QR決済向けサーバ開発 ・大手通信キャリア向け 位置情報基盤開発 ■募集部門について 本組織では、開発や運用のアジリティを高めた安定的な基盤を構築するため、マイクロサービスアーキテクチャやクラウドネイティブ設計、DevOpsなどの先進的な技術を取り入れたクラウド基盤の構築を実施頂きます。 ■働き方 (23年度全社実績) ・在宅勤務実施率:44% ・月平均残業時間:25時間 ・平均有給消化日数:22日 ■技術領域 ・クラウド(AWS/その他オンプレミスな環境等) ・IaC(Terraform,Cloudformation)を利用した環境構築 ・OS/ミドルウェア(AmazonLinux,RHEL,Ubuntu,Tomcat,PostgreSQL,MySQL,Zabbix,Datadog) ・開発言語(Java,Python) ■キャリア支援体制(一例) ・キャリアパス別研修(スペシャリスト/マネージャー) ・資格取得支援、Udemy Business ・社内公募制度 ・全社開発力強化研修(組込開発、サーバー開発、PM力、営業) ■同社の特徴・魅力: ・車載器とスマホの連携機能開発、ヘルスケアアプリ開発、大手総合流通グループのECサイト開発など、社会に役立つ製品の開発を手がけています。 ・誰もが自由に発言できる風通しの良い社風です。週に1時間、担当業務やプロジェクト以外の活動を行う時間を設け、職場の課題解決や新たな価値創出にチャレンジする「イノベーションタイム」を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
東京都江東区新砂
600万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜「品質第一」で唯一無二のデザイン性を誇るスーパーゼネコン/東京ミッドタウン・あべのハルカス・5大ドーム・渋谷パルコ等、数多くの実績/年休127日(土日祝)/建築業界のリーディングカンパニー〜 ■業務概要 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、建築施工管理をお任せします。 ■業務内容: ・品質管理 ・進捗管理 ・協力会社の手配 ・建築主との折衝等 ■同社の主な事業内容: 地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめとして、オフィスビル、マンション、医薬研究施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物など、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 また中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境があります。 ■同社の魅力: (1)『最良の作品を世に遺し、社会に貢献する』という理念の下、手掛ける建築物の質に拘って働く社員が多くおります。同社の社員は、手掛けた建築物を『作品』と呼んでおり、『作品』に対して高い誇りと愛着を持っております。 (2)当社は、上記の理念と品質第一優先の思想を貫くため、日本のスーパーゼネコン5社の中で唯一の非上場企業で、かつ安定した財政基盤を確立しています。 (3)創業から400年以上もの時を経て培った技術力は、国内のみならず世界からも高い評価を受けております。 ■作品例: 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、渋谷パルコ、東京オペラシティ—、東京ドーム、大阪ドーム、有楽町マリオン、新宿東宝ビル、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド、アクロス福岡 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 法務 知的財産・特許
【三菱電機グループ/リモート併用&フレックス制で働き方◎/年休128日/土日祝休み/残業月10〜20h程度/昇降機の管理台数業界トップシェア/安定基盤で長期就業可能な環境】 ■業務内容 知的財産戦略の立案、知的財産の運営管理、他社特許対策、人材育成施策の推進(海外関係業務も有) *新会社の強みとなる知的財産権の取得と活用に向け、知的財産業務を主体的に担える人材を必要としています。 【得られるスキル】 知的財産活動の企画、特許の出願〜中間処理・運営管理の経験を積むことができます。また、併せて専門的な知的財産知識の習得と市場分析、施策立案のスキルの向上も期待できます。 【キャリア】 将来的には、知的財産部門のマネージャーを目指してキャリアアップいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 若手からシニアまで幅広い年齢層の方が男女問わず活躍いただいています。 ■働き方: 年間休日128日、残業月10〜20h程度と働きやすい環境が整っております。 またフレックス制度もございますので、メリハリをつけて働く事が可能です。 ■同社の特徴: ◇オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。そのため、50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCプライブリコ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 建設コンサルタント, その他設備施工管理 施工管理(建築・土木)
◇世の中の製造業・インフラになくてはならない製品/風通し良く、コンプライアンス重視の社風/合言葉は”BAD NEWSファースト”(トラブルこそ迅速に共有・対応)/業界水準以上の働き方◇ ■業務内容 「不定形耐火材の製造販売」および「各種工業窯炉の設計施工」に関連し、施工管理を担当いただきます。 ■職務詳細 ・現場の進捗管理および工程調整 ・品質や安全面の点検・確認と関係書類の作成 ・発注者様や協力会社との打合せによる円滑な現場運営 <補足> 全国に多数のお客様を持つためプロジェクト毎に出張が多く、期間は2週間から1~2か月と案件規模により変動。(年間約半分が出張勤務となる見込み) ■耐火物のご紹介 耐火物とは「高温環境下でも熱変形が少なく、常温・熱間で十分な機械的強度を発揮し、急激な熱変化にも対応可能な非金属無機物質」を指します。 主に「プラント、製鉄所、焼却施設、発電施設」等でご利用いただいております。 <補足> 不定形耐火物は、温度管理の一環としても使用されています。そのため、現在社会全体の課題となっているカーボンニュートラル(二酸化炭素の排出量削減)にも貢献ができます。 ”出した火をどうすれば無駄なく有効活用できるか”をこれからも考え続け、社会と環境に貢献していきたいと考えています。 ■入社後の流れ ・最初の1〜2年は先輩社員のサポートのもと、現場での実践を通して1人立ちを目指していただきます。 ・まずは、東京本社にて約1ヶ月間の入社時教育を実施いたします。その後は基本的にOJT体制で、現場同行のもと実務を習得いただく予定です。 ■働き方 ◎「在宅可・年休127日・フレックス制度あり」と、業界職種水準以上の働きやすさを実現しています。 ※在宅・フレックスの利用は現場出張以外の勤務時に限る。 ◎福利厚生面でも該当者については家族手当の支給や、住宅手当など生活面でのサポートもあるため、安定した長期就業も可能です。 ■企業情報 不定形耐火物のパイオニアとして、その製造および施工法の開発や各種装置の炉壁設計などを行ってきました。 いまや総合的な技術力を兼ね備えた企業として、鉄鋼・セメント・石油・化学・発電などの基幹産業をはじめ、あらゆる分野で高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【急成長するデータセンター業界/国内顧客の既存・新規営業/戦略立案から価格交渉まで/キャリアアップ可能/安定したHDD市場】 ■業務内容 国内大手法人顧客を中心に、既存顧客のアカウントマネジメントだけでなく、新規取引先の開拓も担当いただきます。日本国内の市場動向や顧客ニーズを的確に捉えた戦略立案から価格交渉、契約締結まで幅広く対応いただきます。 ■業務詳細 ・国内法人顧客向けのアカウントマネジメント ・既存顧客対応に加え、新規取引先の開拓業務も担当 ・市場・顧客分析に基づく販売戦略・価格戦略の立案 ・提案書作成・価格交渉・契約交渉などの営業実務 ・売上・収益管理および関連部門との調整・プロジェクト推進 ※国内出張は年4〜5回程度発生しますが、期間は日帰りが主となります。 ※新規開拓は年間5〜10社の契約が増えている状況です。既存顧客の対応がメインとはなりますが、新規開拓にも注力いただきます。 ■業務の流れ HDDはデータセンター向けを中心に、現在でも様々な技術革新が行われており、数年毎に、より大容量の製品が上市されています。HDD営業推進部のPDCAサイクルは、事業計画立案は1年単位で回っておりますが、日常の予算管理、市場・アカウント分析、プロジェクトの進捗管理等は1ヶ月単位です。 ■募集背景: データセンター業界の急速な成長や、テレワークの普及によるデータ通信量の増加に伴い、当社HDD事業の需要が急拡大しています。このような状況下で、事業運営・組織体制の強化を図るため、新たな人材の募集を行っております。 ■キャリアパス: 当社では、入社後に業界や当社の知識を深めていただき、将来的にはマネージャーや部長などの役職を目指していただくことを期待しています。専門性を高めて長期的にキャリアを築いていただける環境です。 ■組織構成: HDD営業推進部は約20名が在籍しています。そのうち国内営業は約5名が担当しています。 ■HDD市場について: 世界市場は当社を含む3社で主に形成されており、新規参入は難しい状況です。その中で、当社は現状維持にとどまらず、売上・営業利益の向上を目指しています。東芝グループ内で見ても、全社売り上げの1割をHDD事業で立てており、投資活動を強めている状況から、将来性もある市場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼットスケーラー株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
1000万円~
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【外資×ITベンダー×セキュリティ/フレックス/リモート勤務可能/成果に応じた評価/英語力活かすことが可能!】 ■業務内容 日本国内の中小、大手企業に向けたアカウント営業を行っていただきます。ニーズを引き出すところから契約まで一気通貫でご対応いただきます。 顧客規模:従業員数5000名程度の規模 主な業務は下記になります。 ・顧客や業界における市場分析、調査 ・担当顧客のニーズ、課題の把握や抽出 ・社内のエンジニアチームと連携して提案を進める ・システム導入までのフォロー ■働き方 リモートと出社のハイブリット形式、フレックス制の導入を行っています。週3出社が基本となっていますが、勤務実績に応じてリモートを増やすなど柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 2007年に設立されたクラウドベースのセキュリティソリューションを提供するITサービス業の企業です。 主に、Webセキュリティ、ゼロトラストセキュリティ、およびクラウドセキュリティを提供し、企業が安全にインターネットを利用できるよう支援します。特に、リモートワークの増加に伴い、場所やデバイスを問わず、統一されたセキュリティポリシーを適用できる点が評価されています 変更の範囲:会社の定める業務
北川精機株式会社
広島県府中市鵜飼町
鵜飼駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー 〜転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h〜 ■採用背景: 長崎技術センターでは、今後さらに人材を増員し、長崎拠点の体制を強化していきたいと考えておりますが、現在自社製品であるプリント基板製造プレス装置に付帯する生産管理システムの開発と改良を進めることが急務となっています。生産効率を上げるためのシステムをゼロから開発し、生産計画(納期、工程管理)を最適化していくことを目指しています。 ■業務内容: プリント基板プレス装置(真空)をはじめ、当社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の生産管理システム開発エンジニアとして プレス装置の専用アプリケーション(Windows)の開発やシステム周りの開発を担当していただきます。 開発言語は主にC言語を利用しますが、入社時点での使用言語は不問です。 具体的には以下の業務を行っていただきます。 ・生産管理システムのソフトウェア開発(まずはご経験に応じてプログラミングからお任せします) ・営業同行および各製造ラインとの連携 ■キャリアパス: (1)課長(マネジメント) (2)エキスパート(エンジニアとして極めたい方) メンバー→主任→係長→マネジメント ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども同社の装置を使って作られています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪自社システムでGood Design賞2022受賞×DX化推進で残業抑制◎残業10~30時間程度×土日休み/働き方を整えながら長期就業できる環境≫ ■業務概要: オープンハウスグループの中枢であり総合建築企業として、戸建てとマンションの設計・建設を行う当社にて施工管理をお任せします。受注増加に伴い組織強化にむけた増員採用を実施します。 ■職務内容/主なミッション: ▽マンション、ビル、学校、商業施設などの建設工事の施工管理 ▽5〜20億の規模が中心。年1〜2棟を3〜5名で担当いただきます ▽パートナー企業50社程度を取りまとめ、工期・品質・安全管理の実施 ■働き方改善が叶う環境: 当社は月の平均残業時間10〜30時間(案件によっては1月平均3時間もあり)、土日休みと働き方を整えることができる環境をシステム・体制から作り上げています。 ≪具体的には≫ (1)DXへの取り組み 現場働き方改革にむけて自社でシステムを開発するなど労務改革への意識も強く、率先したDX化を会社全体で推進しています。 *システムについて* ▽工程管理/検査報告/内覧報告がスマホ1台でできる現場施工アプリ【Architect Jump】 ▽見積が最短1日で完結するシステム【CHOPPA!】 ▽3Dで起こされた住宅展示場【LIFE DESIGN PARK3D】 *受賞歴* 紙面データの根強い建築業界において、当社の開発した現場施工管理アプリ が、2022年度グッドデザイン賞を受賞致しました。業務効率化に向けて業界に革新を起こす存在を目指しています。 (2)徹底した労務管理 名古屋ゼネコン事業部では開設当初から事業部長による徹底した労務管理文化が根付いており、残業をしない管理や進捗対応が属人化せず仕組み化できる体制が整っています。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 名古屋ゼネコン事業部には58名(20〜60代男女)が在籍しています。大きく3つのグループ、その先6つの課に分かれています。1課3〜5名程度の構成で、課ごとに案件を担当します。※新卒中途関係なく活躍できる環境です。 ≪働き方≫ 当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。※振替休日の取得を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイソルート
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 その他個人営業
【反響営業で顧客に寄り添った提案可/自社サービスのtoC向け営業/コンサル人材も利用しているコミュニケーションスキルアップのためのオンラインツール】 最先端の教育工学に基づき、一生モノのビジネスコミュニケーションスキルを身につけることができる 実践型スクール『コミュトレ』(https://commu-training.jp/)の、toC 向けソリューション営業をお任せいたします。 【業務の詳細】 オンラインツールを活用し、月間15〜20名ほどの顧客に対して『コミュトレ』を受講いただくためのコミュニケーション課題のヒアリング、各顧客のニーズに沿ったサービス提案や、受講までの動機づけを行っていただきます。 毎月開催の営業会議で営業スキルの底上げ、ノウハウの標準化を実施しており、責任を個人だけでなくチームとして負い、協力しながら目標達成を目指していただきます。 また、1on1MTGで営業戦略や対策を設定し、事業戦略を理解した上で、営業活動に臨んでいただくため事業をグロースさせていくための視座を養うことができます。 【営業手法について】 新規営業ではなく反響営業となるためテレアポや飛び込みのような業務は発生致しません。Lineからの集客や雑誌・SNSなどのメディアからWEBより募集頂けたお客様に対して営業を行って頂きます。そのためより顧客により沿った業務が可能になります。 【コミュトレとは】 当社の教育サービス『コミュトレ』は社会人が抱えるコミュニケーションの課題解決ができるサービスで、 10万人のビジネスパーソンのデータ分析を行い、実践的なビジネストレーニング環境を提供しています。 特徴は受講者の「行動変容」をゴールにしているという点であり、世の中にまだ競合がいないような、 非常に独自性の高いサービスです。 また、2024年春にダイヤモンド社から初の書籍出版を行い、Amazonのセールス・営業部門にて、 売れ筋ランキング第1位、人気ギフトランキング第1位を獲得し、早くもベストセラーを獲得しました。 今後ますます対外的に認知が高まり、事業を拡大させていく成長フェーズに入ります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:本文参照
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜SOMPOグループ内販100%/大規模案件多数/所定労働7h・平均有給取得20.4日/WLB◎〜 ●プライム100%!SOMPOグループの大規模のシステム ●親会社と同等、超上流工程から参画! ●在宅勤務可能!時間単位特別休暇など柔軟な働き方 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記一連のプロダクト開発に必要なすべてのフェーズに、インフラ管理者として携わっていただきます。サーバー、クライアント、クラウド技術、ネットワーク領域など、様々な経験を積むことができます。 ・現システムの運用管理 ・新機能の追加構築 ・既存機能の改修 ■具体的な仕事内容 ・損保ジャパンにおけるミッションクリティカルな代理店向け基幹システムのサーバー運用保守業務 ・上記システムにおける運用改善や新規機能実装の対応案件遂行(要件定義フェーズからリリースまでの一連の工程) ・案件対応時における周辺システム部門(ネットワーク・クライアント・アプリケーション)との作業調整 ・協力会社への作業委託と実績管理、各種ドキュメントレビュー ・システム将来像の構想や技術調査および採用に向けた検討 ■技術環境 インフラ:Azure OS:Windows Server(2019) ミドルウェア:SQL Server(2019)、IIS(10) フレームワーク:COM、.NET(3.5.1、4.7.2) ■働き方: テレワークを活用しており、現在5割程度テレワークをしています。社員間で交代して出社をしたり、支援が必要な場合は対面でのフォローを行うなど柔軟に対応します。 基幹システムの運用ということで休日・夜間の出社対応が必要なケースもあり、交代で調整して対応しています。 ■この仕事の魅力ややりがい ・利用者数が数十万人規模となる大規模なシステムのインフラ構築・運用を行っており、やりがいと責任を持って仕事を行っています。2022年度に業界初となる基幹システムのパブリッククラウド(Azure)への移行を実現しました。 ・自ら手を動かす対応と、関連各所と協力して進める対応の両側面を持っているため、様々な立場での経験ができます。 自分たちで構成、運用を変えていくことができ、システム全体をよりよくしているという手ごたえを感じることのできる仕事です。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJ不動産販売株式会社
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
500万円~999万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜安定の固定給×福利厚生充実◎所定労働7時間20分/ハウスメーカーや賃貸管理・新築マンション等の営業出身者も活躍/MUFG企業の幅広い商材〜 ■業務内容 個人や法人など、「富裕層向け」の不動産売買仲介営業をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・不動産の売却を希望されるお客様のご相談や価格査定 ・調査、広告 ・購入希望者への情報提供、現地案内 ・資金計画のご提案 ・契約取りまとめ ・引渡し、アフターフォロー 等 ■担当案件 銀行担当員(三菱UFJ、三菱UFJ信託)と連携し、お客様を紹介頂きます。 銀行担当員からの紹介が7割を占め、紹介時にはお客様の情報引継ぎがあります。 残りの3割は不動産情報サイトや「住まい1」からのお問い合わせのため、新規で自ら顧客開拓していく営業は基本ありません。 個人のお客様は比較的富裕層が多く、グループからの紹介とネットからの反響営業が中心となります。 土地/戸建/マンションに加え、事業用不動産など法人案件も取り扱っていただけます。 《担当顧客数・案件数》 ・担当顧客数:40〜50名のお客様 ・担当案件数:常に10〜20案件ほど ■業務の特徴 【お客様1人1人に向き合った営業スタイル】 銀行担当員からのご紹介が約7割を占めるため、新規でお客様を獲得しにいく時間を短縮する事ができ、その分お客様に向き合った営業ができます。 【総合評価での評価制度】 同社の評価制度は、どの様にその売り上げを作ったのか、組織に対してどの様な貢献をしたのか等、そこまでのプロセスも踏まえて総合的に評価をします。 ■働く環境 ◎年間休日は123日・安定した給与体制・充実した研修 ◎20時以降に残業する際は事前申請が必要。冠婚葬祭や子供のイベントなどの休みが必要な際は、事前申請で休暇取得可能。 ◎月の給与は固定給で安定し、賞与も半期実績と組織貢献など総合的に評価 ■同社の魅力 同社は信託銀行系の不動産仲介専業会社として、1987年に創業しました。MUFG全体として近年DX推進部も発足し、 社員からの意見発信を起点とした手続き・ルールの見直し(事務プロセス改革)などにも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
株式会社L&Fアセットファイナンス
住宅ローン 不動産金融, 金融法人営業 融資審査(法人)
<顧客本位の営業をしたい方歓迎/育産休復帰率100%/月平均残業15〜25h程度/他拠点の経験も積める/研修制度充実> ■業務概要: 「総合職社員Gaコース」としての採用です。住宅ローン・アパートローン、不動産担保ローンの営業、審査等からスタートし、契約事務なども含め業務領域を徐々に広げていきます。初任地は首都圏を想定しておりますが、将来的には他の拠点にも転勤し、様々な経験を積みたい方にぴったりです。また、営業店から本部業務など活躍を広げることも可能です。 ※転勤期間中は、業務用社宅が適用されます。また、転勤手当・単身赴任手当・帰宅旅費を支給します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・融資先の開拓・審査 ・融資契約事務・融資の実行 ・既存の取引先、顧客のフォロー ・債権管理・回収 ●住宅ローン・アパートローン: 独自の審査基準を用いており、事務的に審査を行うのではなく、顧客との面談等を通して実情にあった多様なローンを提供。 収入が安定しづらい方に対しても融資を可能にしています。 ●不動産担保ローン: 不動産の価値を的確に評価し様々な資金ニーズにお応えしています。 (1)担保不動産を重視…不動産の価値や流通性を重視して融資。 (2)スピード対応…お客様のビジネスチャンスを逃さないよう、スピーディーに対応。 (3)幅広い資金使途…不動産の購入資金はもちろん教育、運転資金など様々なニーズにお応えしています。 ■組織構成: 大阪支店には40名前後在籍しております。 ※人数は暫定、20〜30代を中心に幅広い層が活躍中。 ■研修体制: 当社社員は8割以上が中途入社です。多様な人材が活躍しており、入社時研修/フォローアップ研修/グループ関連会社研修等、幅広いサポート体制が充実しております。 <2025年4月1日、「三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社」から社名を変更> L&Fアセットファイナンスは、コンコルディア・フィナンシャルグループと三井住友信託銀行が共同出資する不動産担保融資の専門金融会社です。 変更の範囲:本文参照
NITTOKU株式会社
埼玉県さいたま市大宮区東町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: 設備の開発、製作プロジェクトのマネージャーとして方針の立案から部下のマネジメントに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・プロジェクトの方針、戦略構想、予算計画立案、工程計画立案、QDCコントロール、技術指導 ・国内外の関連部門との調整業務 ・プロジェクト業務効率の改善 ・若いエンジニア人材の育成 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
株式会社オプティマインド
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 管理会計 経営企画
〜一部リモートワークOK/物流大手など200社に導入/物流課題を解決する自社SaaS/大型資金調達も完了しIPOを目指す企業/内部統制や管理部門強化がミッション〜 ■募集背景: ◎2022年には合計20億円の資金調達を達成しており、今後IPOを目指してより一層の事業成長を進めていこうというタイミングです。継続して更なる事業・組織拡大とともに、管理面の強化の加速に寄与いただける人材を求めています。 ◎本ポジションは、急成長する物流テックスタートアップの管理部長候補として、単に管理責任者として専門性のみ求められる形ではなく、ヒト・モノ・カネに関わるあらゆる情報への接点がある業務体系となっていることが特徴です。 ◎経理財務・人事労務・法務・コンプライアンス・社内IT基盤等の幅広い分野での知識を駆使しながら、10億円規模の資金が動く会社の意思決定にも関わることが可能な、会社の成長と管理をダイナミックに差配する面白味を感じられるポジションです。 ◎コーポレート部門における個別具体のエグゼキューションからバックオフィス全体の業務統括、加えて事業拡大やIPOに向けた組織マネジメント等に至るまで、幅広くお任せしたいと考えております。 ■業務内容: <ミッション> ・管理、コンプライアンス体制の強化 ・コーポレート組織の強化、生産性向上 ・コーポレートと他組織のコミュニケーション円滑化 ・全社的リスク管理 ・社内における(良い意味での)ブレーキ役 ・社外のステークホルダーとのコミュニケーションと期待値調整 <具体的には> ・コーポレート全体の業務統括(経理、法務、労務・情シス等の組織構築・効率化・安定化) ・予実管理(部門間調整含む) ・監査法人、会計基準対応 ・リスクマネジメント/危機管理対応 ・取締役会、株主総会サポート ・IPO準備、実務対応応募資格 ■当社の紹介: 【物流の未来を、「最適化技術」で変革する。】 ◎当社は、最先端のアルゴリズムと独自のデータ活用を強みに、物流ラストワンマイルの最適化を通じて、サプライチェーン全体の進化に挑むスタートアップです。 ◎ソリューションとして当社はAI×最適化アルゴリズムによる、 輸配送最適化SaaS「Loogia(ルージア)」などを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業/大幅な組織拡大/ホスピス事業のリーディングカンパニー! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年20施設以上を新規開設し、年2000名以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しています。弊社の成長の源泉は質の高い人材の確保にあり、採用課は経営上重要な部門です。 更に採用体制の強化を行うため増員採用を行います。 ■業務内容 ※どの職種をご担当いただくかはご経験・適性を見て選考過程ですり合わせいたします。 ◎母集団形成 ・採用戦略の検討…採用計画の策定・人材紹介や媒体などの検討 ・求人票、求人媒体の管理…効果測定を行い、打ち出しの変更などを行います。 ・広告施策の実行 ※媒体の選定や新しい手法の導入など、他メンバーと一緒に考えながら進めて頂きます。 ◎面接/面接後のクロージング ・採用面接対応 ※既に看護師、介護士の現場採用はノウハウ・体制を有しております。 ◎事務作業 ■組織構成: 採用部には20代〜40代を中心に20名が在籍しており、男女比は1:1となります。募集広告やindeedの運用については専任担当がいるため、社内で根拠をもってPDCAを回していくことが可能です。残業は月20〜30時間程度です。 ■入社後の流れ/評価軸 入社後、約2週間は簡単な業務からお任せしていき、全体感をつかんでいただきます。その後、徐々に業務の幅を広げていただきます。 評価に関しても成果連動型のため、中途入社でのご入社後2年半で、メンバー⇒主任⇒課長と役職を上げられた方もいらっしゃいます。 ■当社の魅力 ・当社は2013年創業、仕組みのイノベーションにより社会課題の解決を目指す医療ベンチャー企業です。慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。 ・ヘルスケア業界のリーディングカンパニーとなるため、医心館事業のほかにも医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。 ・ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、中長期目標としては売上高565億円、当期純利益の年平均成長率25%以上を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 総務
【物流課題を解決する自社SaaS/大手物流会社や郵政にて利用されるサービス】 ■募集背景: ・事業拡大に伴い、経理・労務・総務といったコーポレート機能を統合的に強化するための募集です。 ・現在は専門的に経理業務をリードできるメンバーが不在の状況です。バックオフィスの基盤強化を進めながら、ゆくゆくはコーポレート部門全体の統括・経営参画を担っていただける方を求めています。 ■業務詳細: <経理(プレイングスペシャリスト)> ◇月次決算関係日常的な仕訳起票/承認 ・売上・請求書管理 ・支払管理 ・立替経費精算 ・固定資産管理 ・経過勘定管理 ・経費分析 ◇年度決算(単体)決算整理仕訳の入力 ・計算書類等の作成 ・定時株主総会の準備 ・税務申告書の確認 ◇経理ルールや社内規程の策定と運用 ・立替経費のルール ・社内規程の作成 <労務・総務マネジメント> ・労務(勤怠、給与計算、社保など)を担当するスタッフのマネジメント ・総務業務の全体管理(ファシリティ、備品、契約管理など) ・関係各所(ベンダー、社労士、弁護士)との調整 【将来的には】 ・情報システム、法務、内部統制などの機能統括 ・コーポレートガバナンス整備や経営陣への提言 ・部門横断的な業務改革や組織戦略への関与 ・コーポレート部門全体の部長としての統括・育成 ■当社について: 〜物流の未来を、「最適化技術」で変革する〜 ・OPTIMIND(オプティマインド)は、最先端のアルゴリズムと独自のデータ活用を強みに、物流ラストワンマイルの最適化を通じて、サプライチェーン全体の進化に挑むスタートアップです。 ・2022年にはシリーズBで31億円超を調達。 テクノロジーの力と現場視点を掛け合わせ、 物流の柔軟性を最大化し、荷主のサプライチェーンを能力開花させる最適化技術のプロ集団。それが、私たちOPTIMINDです。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜大規模のPJTに携われる!/国内大手NTTデータグループ/”金融×ITのプロフェッショナル”企業/福利厚生・手当充実/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/月平均残業20時間程度〜 ■業務内容: 金融機関の全国の拠点間WAN、拠点内LANや無線LAN、データセンターNW、インターネット接続環境、クラウド接続NWなど、広範囲にわたる企業内NWインフラの将来構想から、日々の構築や維持保守まで一元的に実施いただきます。(PJTによって要件定義など上流から携わっていただくこともございます) ■ポジションの魅力: ・大手ネットワークインテグレーターでの金融系の顧客向けNWの上流工程〜設計、構築まで幅広い業務が担当出来るため、NWのスペシャリストとしてスキルアップが可能です(システム全体設計及び改修や構築、運用、保守まで幅広く対応) ・アカウントSEとして、全国規模のNWを社員とともに複数顧客に対して提案、設計が行えるため、顧客折衝などのスキルを身につけることも可能です。 ■当社について: NTTデータグループの一員として横浜銀行をはじめ全国の地銀、その他金融機関などの金融システムを構築・運用するIT企業です。横浜銀行のトータルシステムソリューションを担う「ITパートナー」として、2000年に誕生しました。 現在では、横浜銀行をはじめ北海道銀行、北陸銀行、七十七銀行、東日本銀行が共同利用する基幹システム(銀行の中枢業務)の主要開発会社としてミッションクリティカルなシステムを構築・運用しています。 また、これまで培った実績とノウハウをベースに、当社オリジナルの商品をパッケージ化し、金融機関を中心としたマーケットでビジネスを展開しています。今後も新たなマーケットを切り拓き、幅広いビジネス展開をしていきます。 ■当社の特徴: ・金融ノウハウと高度な技術力を背景に、地方銀行様の基幹システム、部門システムに最上流から参画しております。また、MEJAR5行の共同利用システムにも携わっています。 ・NTTデータグループ同等の手当・福利厚生・働きやすい環境で年休取得率も高く研修制度(社内・社外研修)も充実しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
550万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 画像処理
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: ・C#によるプログラミング ・画像処理検証及び実装、及びアルゴリズム解析 ・駆動部の設計/実装 ・各要求仕様、システム仕様作成 ■当社で働くメリット: 【経営の安定】 ・自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。 さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。 株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。 ・創業から57年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 初任給も年々アップしています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・男性の育児・看護休暇も運用実績あり ・育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率100% ・子ども手当(18歳まで月1万円) ・持株会や確定拠出年金などの資産形成サポートも充実 ■当社について: アルプス技研は「機電一体型の設計事務所」として1968年に創業。2025年7月1日に57周年を迎えた老舗企業です。開発、構想・詳細設計から試作・評価といった上流工程で、メカトロニクス全域の技術サービスを提供することで成長し、高度ネットワーク社会への変遷に伴い、通信技術・WEB技術・アプリケーション開発等IT分野も強化、現在では機械・電気・ソフトウェア・化学の技術力を持つ4,500名超のエンジニアたちが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シモン
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
◆◇安全靴の業界2位のシェアを誇り、国内販売トップクラスの安全保護具メーカー/創業77年の歴史を持つ安定・優良企業◇◆ ・グッドデザイン賞11回受賞や、特許製品多数等の実績・品質の高さが推し! ・すでにお取引のあるお客様比率が高く、官公庁(自衛隊・警察・消防等)やNTTやトヨタ等の国内大手企業への営業にチャレンジできる! ・働きやすく明るい環境◎ 例)年休121日、土日祝休み、ノー残業デー、月残業5時間ほど ■仕事内容: 国内販売トップクラスの安全保護具メーカーである当社にて、 自社製品である安全靴やワークグローブ等の安全保護具の販売とPR活動(新商品の案内やお客様の要望のヒアリング)をお任せいたします。 <具体的には> 事業所・工場、企業、問屋、商社、販売店に対して、 【新たなニーズは無いかのヒアリング→新商品やカスタマイズの提案→受注→販売】をしていただくイメージです。 営業活動は外回りが多く、ほぼ社有車で営業活動をします。 ■組織構成: 全5名で構成されております(男性3名、女性1名) 幅広い年代のメンバーが活躍しております。 ※健康増進のために禁煙を推進しており、現在喫煙者はいません。 ■おすすめポイント: 【働きやすさ◎】 同社は、顧客満足と同時に従業員満足度向上も目指しております。 従業員の健康管理を重視し、ノー残業デーの設定(月残業5時間ほど)、有給休暇の計画取得、PC使用時間の短縮、人間ドックやスポーツの補助など 今後も、明るく働きがいのある職場づくりを目指しています。 【業界トップクラスの優良企業】 同社は、セーフティグッズの専門メーカーとしては認知度が高く、大手企業や官公庁との取引がある隠れた優良企業です。 新製品開発にも積極的に行い、3層構造の特許技術は業界内でも注目されています。 【市場も拡大中!】 安全靴は労働災害を未然に防ぐために法律で使用が義務付けられており、消耗品ですので、安定してニーズがあります。 製造現場の改善だけでなく、労働環境に対する安全性意識の向上もあり、流通業・物流現場や警察庁等、安全靴が求められる市場は年々拡大しています。 シェア拡大に向けて、新しい市場を開拓する醍醐味を実感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ