143680 件
株式会社東基
埼玉県日高市下高萩新田
-
450万円~549万円
日用品・雑貨 医療機器卸, 製造・生産リーダー 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業以来増収の安定経営/平均在籍年数12年で長期就業/中途入社活躍/車通勤可】 ■求人概要 当社は医療機関、介護施設に対する「リネンサプライ業」と「介護用品・福祉用具の販売・レンタル業」を展開しています。本ポジションでは日高工場内の工場の安定稼働や生産性向上に向けた業務をお任せする方を募集します。 ■業務内容 ・工場内作業(入荷〜出荷までの工程の中から担当していただきます) ・作業スタッフの業務管理・指導 ・時給社員のマネジメント業務(シフト管理や業務管理など) ・作業動線や生産設備に対する改善提案等 ・機械・システムの簡単なメンテナンス ※本格的なメンテナンスは外部業者に委託 工場長候補として、将来的には重要なポジションをお任せしたいと考えております。 ■組織構成 配属先の部署は正社員が7名在籍しております。20〜40代の方が在籍しており、活気のある環境です。当社の雰囲気についてはぜひホームページもご覧ください。 採用HP:https://www.toki-recruit.jp/ ■研修体制 先輩社員とのOJT研修が中心となります。WEB研修もあるため、個人の状況に合わせて研修を受けて頂くことが出来ます。 また「クリーニング師」「衛生管理者」「ボイラー技士」などの資格取得を支援する制度があり、専門性を高めながらキャリアアップが可能です。 ■働き方 有給取得率82.4%と働きやすい環境を整えております。また平均在籍年数12年と長期就業が叶う環境です。【社員とその家族が皆誇りに思える会社を目指す】を理念に掲げており、営業の増員や新規システム導入による業務負担、労働時間軽減の取り組みを進めております。 ■東基について 病院・施設向けに寝具やリネン類を洗濯付のリースでお届けする「基準寝具事業」を昭和37年に東京ではじめて手がけた同社。それ以来、医療・介護業界を陰から支え続けて62年が経過しました。1歩1歩成長し、現在では関東全域に16万組を超える寝具・リネン類をお届けする企業に成長しています。今後もますます需要の高まる商品であるため、来夏には国内最大級の新工場を群馬県に新設してお客様のニーズに応えられる体制を作っていきます。業界のパイオニアである安定企業の一員として、次代を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
四国旅客鉄道株式会社
高知県高知市栄田町
高知駅
600万円~799万円
鉄道業, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: 電気信号系のエンジニアとして、現場業務である信号保安設備部門への配属を予定しております。 ■業務詳細: <現場業務> 閉そく装置、信号装置、軌道回路装置、転てつ装置、連動装置、ATS、CTC、踏切保安設備などの信号保安設備の測定、保守メンテナンスなどの維持管理。設備取り替えおよび新設に伴う施工管理。 <計画業務> 設備投資計画、修繕費計画、電気需要管理、予決算管理、工事設計、信号装置や踏切装置の結線の審査・指導、教育、事故防止指導 など。 ※将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。 ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市浜ノ町
高松(香川)駅
鉄道業, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: ・現場技術部門である保線区に配属となり、線路設備や土木構造物の検査・保守メンテナンス・施工監理業務をお任せします。 ・ゆくゆくは本社の保線課や工事課といった計画部門、土木技術センターの技術者として活躍して頂く可能性もあります。 ■業務詳細: <現場技術部門(保線区)> ・線路設備、土木構造物の検査・保守メンテナンス業務 ・軌道・土木工事の発注、施工監理業務(施工会社の監理) <計画部門(保線課、工事課)> ・線路設備、土木構造物の維持管理や設備更新に関する計画策定業務 ・予決算監理、現場指導業務 <土木技術センター> ・本四予讃線(瀬戸大橋)の橋体設備管理 ・工事積算 ・橋りょう、トンネル個別検査 など ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・シー
東京都港区新橋
新橋駅
550万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ITコンサルタント(アプリ) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【外国衛星事業者との衛星周波数調整を支援/安全保障分野の宇宙および電磁波を対象とした安定性や貢献度の高い事業/フレックスタイム制/完全土日祝休み】 ■募集背景: 1986年の設立以来、我が国の安全保障を支える衛星通信の利用拡大に貢献してきました。現在、宇宙、サイバーや電磁波といった新たな領域が安全保障に加わっています。そこで、お客様が求める安全保障分野における宇宙及び電磁波領域を対象とした総合的なコンサルティング・衛星通信ソリューションを提供していきます。この事業拡大に伴う体制強化のためにの技術コンサルタント/システムエンジニアを担っていただく方を募集しています。 ■業務詳細: ◇衛星周波数調整及び国際会議対応に関する技術コンサルティング ・「軌道権益」を確保・維持するために行う外国衛星事業者との衛星周波数調整を支援。 ・国際電気通信連合(ITU)における衛星・周波数利用に関する国際ルール(無線通信規則)の改正に向けた作業に参画。お客様に代わって英語で直接外国衛星事業者と技術的交渉を行い、ITU等の国際会議に日本代表団の一員として参加。 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJTや研修を行いながら業務をキャッチアップしていただきます。 ■当社の特徴: (1)安定性: 通信衛星の打ち上げなど防衛関連のプロジェクトは長期間にわたることや、安全保障の重要性から需要が安定していることにより、コロナなどの外部環境の変動の影響を受けにくく、安定した事業を行っております。 (2)貢献度の大きさ: 防衛省や自衛隊をお客様に、総合的なコンサルティングや衛星通信ソリューションを提供しています。このように、国を守るためのサポートを通じて、高い貢献度を持つ事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモシステム株式会社
宮城県名取市杜せきのした
杜せきのした駅
450万円~699万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問
<官公庁や国内主要企業との取引あり/元請け企業として多数の施工実績あり/施主様との共同開発製品が多数あり様々な課題に対応可能/平均残業12.5時間> ■職務詳細: 当社が行っているスマホなど移動体通信のための基地局の建設の施工管理全般をお任せします。そのほかにも通信ネットワークや消防防災無線の施工管理業務もございます。 <業務概要> ・品質管理 ・原価管理 ・工程管理 ・安全管理 ・環境管理 ■直近の事例:大手通信キャリア様のデータセンターネットワーク工事 ■特徴: 基地局の設置(置局)にあたり設置予定場所不動産所有者との調整から、設計、施工、無線状況の調査まで一切を総括して請負うことのできる、数少ない企業の一つです。 同社は平成2年創業、現在では全国に7拠点展開するまで事業拡大を遂げられています。今後は、現在の主幹事業である移動体通信事業の組織再編と高利益率体質化を実現させ、システムソリューション及び雷保護ビジネスと併せ、三事業を新たな社業の柱として確立させることを目標としています。 ■当社について: 通信建設分野における独立系企業であり、「ファブレス」なモノづくり企業として、移動体通信や消防防災無線基地局の設計・施工、情報通信ネットワーク工事、セキュリティシステムの設計・施工、さらにはGFRP製品や分電盤の開発など多岐にわたる事業を展開しています。技術力と柔軟なビジネスモデルを活かして5G時代の通信インフラ構築や多様な業界へのソリューション提供を通じて社会インフラの課題解決に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(その他) CAE解析(電磁界・電磁場)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて電磁波ノイズ解析領域研究開発業務それに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: 電磁波ノイズ解析領域研究開発業務それに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
ポリプラスチックス株式会社
静岡県富士市宮島
500万円~1000万円
石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(高分子)
〜第二新卒・ポテンシャル層歓迎/奨学金返金サポート有/異業界出身者歓迎!/東証プライム上場ダイセルグループ/社宅制度充実/販売拠点12カ所、生産拠点4カ所、研究拠点5カ所の海外拠点を持つグローバル企業〜 ■業務内容: 配属先のテクニカルソリューションセンターでは顧客の製品開発のサポートに当たって、ニーズ抽出から設計提案、データ提供、試作立ち合い、製品評価支援まで幅広く対応しています。今回のポジションにおいては樹脂評価、加工、設計に関する技術開発の実務をお任せします。担当領域はプラスチックの評価技術、CAE、各種加工技術、故障解析などになり、具体的には下記業務をお任せします。 ・研究会、学会、論文等の情報から、新規技術の情報収集を行う ・研究すべきシーズの調査 ・上位者の指導の下、新規加工/設計技術の開発を行う ■業務の魅力: ・顧客製品開発の初期段階からかかわることで、課題解決や製品化された際に達成感を味わうことができます。 ・樹脂評価、設計に関する最先端の技術開発に関わることができます。また、自身が開発した加工、評価、設計技術が顧客に採用され、各種製品、部品に使われることがあり、やりがいを感じられます。 ・海外駐在の道もあり、異文化を味わう機会もあります。 ■当社の魅力: ・2019年に創業100年を迎えた株式会社ダイセルの子会社となります。当社は1960年、化石資源を原料に高度な技術で造る貴重な素材であるエンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)を世に生み出し、世界の経済成長に大きく貢献しています。今となってエンプラは車、スマホなどの次世代高機能製品にはなくてはならない存在となっております。 ・育休取得率は女性100%、男性64%、介護休暇は年間20日間/人支給され、介護短時間勤務制度は利用開始より5年間有効と、ライフステージに合わせて働きやすい環境を整えています。育休産休に関しては、妊娠後、産休直前、復帰直前、復帰後と面談が設けられており、充実したサポート体制です。実際に産前産後休業・育児休業を経て、現在は短時間勤務をしている研究開発センターの社員もおります。
大和ハウス工業株式会社
鳥取県鳥取市千代水
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休に向け取組み中 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
富山県富山市布瀬本町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/フレックスあり/PCログできっちり勤怠管理で土日祝休み・完全4週8休が叶っております〜 ◎住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ◎20代・30代で所長を目指せる環境! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝休み ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 など \大和ハウス工業について/ 非住宅部門の施工管理職でどのような建築物にチャレンジできるのか、キャリアアップ、働く環境についてまとめております ▽URL: https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/career/construction_management/index.html ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・早くて20代、30歳代でも早く所長を目指せる環境です。 ※転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)も選択可 変更の範囲:会社の定める業務
ストラーダ税理士法人
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
550万円~1000万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
【成果に応じて還元する仕組み有り・インセンティブ上限なし/上場企業のクライアント多数/企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/1都3県外にお住まいの方の移住支援有(引っ越し代金と不動産の仲介手数料を会社で負担します)】 ■職務内容 税理士、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する士業の専門家集団である当グループ会社で、税務会計コンサルタントとしてお客様の税務コンサルティングをご担当いただきます。 ■職務詳細: 顧客の担当を行い、直接顧客にアドバイスする業務 ・税金/財務/経営に関するアドバイス ・記帳業務 ・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等) ・税務署への各種届出 ・タックスプランニング ・株価評価 等 ※コンサルティングした内容に応じてアシスタントに作業を割り振り、一緒に仕事を回していただきます。 ■働き方: 自身が担当しているプロジェクトの内容や獲得した案件に応じてインセンティブが発生し、給料が決定するようになっております。昇給は、1年間の自身の成果に基づいて、給料の改訂を行います。多く働いて、その分の成果が欲しい場合も、ほどほどに働いて、ある程度の成果が欲しい場合も対応できる人事制度になっております。 ※お客様の対応エリアは、原則として、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県の一都四県を対象としています。 ■組織: 代表が30代ということもあり、20代〜30代の比較的若手の方が活躍する職場です。アシスタントは、未経験入社の方も多いです。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。 ・業界の中でも比較的残業時間が少ない環境です。繁忙期である確定申告の時期でも夜は8時~9時頃に帰宅する社員が多いです。 ・税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック テクノサービス株式会社
大阪府守口市橋波東之町
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【パナソニックグループの安定基盤と手厚い福利厚生/メリハリがある働き方で長期就業を目指せる環境/直行直帰あり】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:マンションインターホンシステム(オーロック)等のパナソニック住宅設備商品改修(リニューアル)における電気通信工事施工監理を行って頂きます。 ■業務詳細: ・取扱商品:マンションのインターホンシステム(オーロック)、電気設備、自動火災報知機等 ・対象物件:70〜100戸規模のマンション ・1人当たりの工事担当数:約4〜5件/月(状況によって変動します) ・工期:基本的には1週間〜2週間で終了する案件がほぼです。(大型案件は2〜3か月程度で担当規模に合わせ人数や担当頂く案件を適切に調整します) ・業務の流れ:施工監理業務に取り組んで頂きます。実際の工事は施工協力会社へ発注するためにその工事の初期の計画設計や工事工程、納期管理が中心となります。クライアントはマンションの管理組合です。 具体的には、 1.営業担当者が工事計画、工程を具体的にクライアントと相談。 2.図面、現地にて設置の計画立案。 3.工事着工後の現場工程管理、安全指導。 4.工事完工後は報告書作成 ■働き方: 土日祝休み、年間休日125日、残業20~30時間とワークライフバランスを取りやすい環境です。基本的には通常出社頂きますが、現場事務所への直行直帰となる場合があります。繁忙期(3,6,9,12月)は、工事が集中するため休日出勤が発生しますが、しっかりと振替休日を取得いただきます。 ■魅力: ・パナソニック株式会社100%出資、メーカー直系のアフターサービスの会社です。安定した経営基盤と充実した福利厚生が整っています。 ・長期就業されている社員が多く、技術ノウハウも豊富に蓄積しています。 ・一般戸建て住宅、マンションの設備をはじめ、その他施設照明設備等まで幅広く手がけています。 ■当社について: パナソニック100%出資、メーカー直系のアフターサービスの会社です。安定した経営基盤と充実した福利厚生が整っており、長期就業している社員も多く技術ノウハウも豊富に蓄積しています。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/■□ ●大企業×風通しの良い社風×所定労働7.5時間×離職率数%以下 ■業務概要: IIJが提供するサービスの基盤となる、監視・運用・サポートシステムの開発、運用を担当いただきます。 ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数ご入社されております。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 IIJ統合運用管理サービスシステム(内製 Javaアプリケーション)における現状調査・改善の方針策定に携わっていただきます。ソースコード、SQLの解析作業の結果確認や対策検討におけるコントローラーを担当して頂きます。 ■将来的にお任せしたい業務 IIJ統合運用管理サービスの新規アーキテクチャの開発を担っていただきたいと考えています。 クラウド化が進むにつれ、システム運用監視機能も追随して機能強化が求められます。従来機能を凌駕する、新たなサービス提供に向け、分散アーキテクチャーの検討及び実装をリードいただくことを期待しています。 ■ポジションの魅力 クラウドサービスを使ったシステム運用は年々と難しさを増しています。システム構成要素はIaaSに留まらず、CaaS/PaaS/SaaSに広がりを見せるほか、クラウド上で稼働するアプリケーションまで含めたフルスタックでの運用が求められる中、次世代運用管理サービスの開発を手掛けることができます。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げています。全社平均残業時間は月20〜30h程度です。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆◆セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎◆◆ ■業務内容 IIJのセキュリティサービスのデリバリ・サポート対応や業務設計・構築等をお任せいたします。 <想定業務> ・ファイアウォール・IPS・WAF・DDoS対策などのサービスデリバリ・サポート対応 ・Webゲートウェイ・エンドポイント・リモートアクセス・SASEなどのサービスデリバリ・サポート対応 〇将来的には以下のような業務のチャンスもあります ・IIJのセキュリティサービスにおけるデリバリ・サポート業務における統制対応 ・新サービスや新機能リリースに伴う、デリバリ・サポート業務構築や検証作業 ・デリバリ・サポート業務における2次対応 ・デリバリ・サポート業務の効率化や自動化 ■キャリアパス 培ったスキルを元に、サービスの主管業務(企画開発)や他のセキュリティ事業ポジションへのキャリアステップを歩むことも可能です。その他にも、当社はネットワーク、クラウド、システムインテグレーションなどを展開しており、培った運用エンジニア技術・セキュリティ技術を他分野でも貢献できるフィールドがあります。様々なキャリアステップを歩める可能性があるのがIIJの魅力です。 ■ポジションの魅力 ・法人・公共分野で大きなシェアを占めるセキュリティサービスの主力を担うことができます。 ・最新のセキュリティ機器・機能や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験を得ることができます。 ・自分たちでサービスを育てていく、変えていく、といったことが可能です。 ■社風 勉強会の実施:知識の共有・技術やサービスに関する知見を深める機会として社内勉強会を多数実施。 業務外の活動:技術関連のイベントやセミナーに講師としての参加、専門書の執筆や寄稿をしている方もいらっしゃいます。 最新技術の積極的な導入:業務環境をよりよくしていくためのツールや技術があれば、積極的に取り入れております。 ラボ・検証環境:IIJ内にあるラボや検証環境を自由に利用することが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
◆◆IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート◆◆ ■業務内容 ITセキュリティを軸とした各種計画立案に対する支援業務をお任せいたします。 -現状のITセキュリティの状況把握業務 -各種ガイドラインに対しての充足度合状況把握業務 -CSIRT組織構築および改善活動支援業務 -セキュリティインシデント発生時の支援業務 -社内人材育成支援業務 -エンタープライズセキュリティアーキテクチャ検討業務 ■ポジションの魅力 ◎ITセキュリティにおける全方位的な視野が求められる業務で、幅広く多くの知識を身に着けることが可能 ◎先端的な知識や技術的コア知識についても、有識者が多く在籍 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、同組織の平均残業時間は20h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: IIJのデータセンターは、単なるファシリティにとどまらず、IT機器と融合し、生活に浸透するITサービスのインフラ環境として、運営の最適化を追求しています。データセンターに求められる安定稼働に加え、時代の変化を見据え、AIによる空調・ITの一体的制御や、ロボットによる運用実証、リチウムイオン蓄電池を利用した電力ピークカットといった業界では先進的な取り組みを進めています。サステナビリティ経営(ESG/SDGs)に貢献するカーボンニュートラルやゼロエミッション化に関する技術開発にも取り組んでおり、幅広い活躍の場と可能性がある業務です。 業務の種類は以下のとおりです。ご経験・スキル・ご希望に応じて、以下の業務を担当していただきます。マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 (1)データセンターファシリティ(建築、電気、空調、セキュリティ等)の設計・新規構築及び増設 (2)モジュール型データセンターの設計・開発 (3)モジュール型データセンターの海外展開における技術支援 (4)次世代データセンター技術の評価・導入検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 地球環境維持に向け、最先端の技術に携わりながら、電動化製品のソフトウェアを一緒に開発する仲間を募集しています。 ■具体的な業務: 共通 ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および以下の何れかの製品開発に携わって頂きます。 ◎電動モビリティの走行などの機能を持つ、モーター/インバーター制御用コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 ◎電動モビリティのバッテリーなど電源を制御する機能を持つ、バッテリー制御コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 ◎次世代電動車の電源システムである燃料電池システムなどの制御コントローラのソフト開発・設計・実装・評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 地球環境維持・カーボンニュートラル達成に向け、モビリティの電動化のニーズは益々高まっています。 当職場では、電動モビリティ向けのモータ・インバータ制御やバッテリー制御などのコントローラを開発しており、未来のクルマ・モビリティのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:円貨・外貨の資産・負債にかかるALMをお任せします。 ・資金調達・運用取引 ・ALMを目的とする有価証券投資・スワップ取引 ・円貨・外貨の流動性リスクの運営 ■配属予定の部/グループ:市場資金部 ■想定されるキャリアパス:市場営業部門における円貨・外貨ALMチームの一員として、当行の資産・負債にかかるALM・投資・流動性管理など幅広い業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、海外拠点を含む市場営業部門内でのキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社リメディア
東京都千代田区神田美倉町
その他医療関連, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
■業務内容: モニタリング業務全般 プロジェクトとしてはオンコロジー領域が多く割合を占めています。 製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。 ■業務詳細: ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定 ・実施医療機関との契約手続き ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)および治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を訪問し確認 ・症例の管理 ・症例報告書の回収・点検 等 ・治験終了手続き、確認作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務体制: ・担当することができる領域:がん領域、血液領域、免疫領域、中枢神経系領域等 ■キャリアパス: 一つのプロジェクトをご自身で主催することを目標に、将来的にはマネジメント領域へのチャレンジも可能です。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業月0〜10時間、案件・配属先・担当PJにも依りますが週1日〜週4日程度リモート可等、働きやすい環境です。 ■当社について: ▽事業内容 人材派遣、モニタリング業務全般、メディカルライティング 等 ▽当社の特徴 〜「少数精鋭」をモットーに、全社員との密なコミュニケーション〜 2014年10月の設立以来、「熟達、誠実、信頼、満足」という理念のもと、新薬開発の重要な部分であるモニタリング業務を通じて、クライアントの要望に応えてきました。 少数精鋭であるからこそ、一人一人がそれぞれの経験やスキル、ノウハウを大いに活かしクライアントへ還元しながらも、自身のキャリア形成を実現できる、そういった環境が当社にはあります。 ■ビジョン: 当社は創業以来、提唱してきた理念のもと、社員一人一人がプロフェッショナルとして高度な専門性、倫理観および道徳観を基に業務を遂行してきました。今後もお客様の多様化した要望に応えるため、より高度な専門性、スピード感をもって業務に対応し、お客様からの満足度向上に向けて進化・努力いたします。お客様の期待に応えて、真のパートナーになることが当社の使命であり、その先にある患者さんの願いに応え、最終的に社会貢献に繋げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電計株式会社
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【1950年創立のトップシェアを誇る電子計測器の専門商社/海外拠点51か所/幅広い業界へ納品実績があるため安定の業績/東証スタンダード上場】 当ポジションにて管理職候補として業務頂ける方を募集しております。 ■業務内容: ・当社現地法人、支店との一般事務(東アジア、アセアン諸国、米国大陸) ・海外企業との営業および貿易業務 ※社内業務で使用する言語は日本語がメインとなります。 ■計測器について: デジタル家電をはじめとする「最先端」製品。そのすべての開発過程で、測ることは欠かせません。 電気、電磁波、音、色、光など、測るという工程を経なければ新製品は世に送り出されることはありません。 当社が取り扱う「計測器」は、最先端の技術開発になくてはならないマザーツールなのです。 お客様は、自動車、通信、大学研究機関、建設、宇宙開発、スマートエネルギー等、実に多彩な分野に広がっており、私たちは日々その研究・開発ニーズに応えています。特に計測は技術的な試験を行う場面で求められることから、試験環境を提供することもあります。 このように単に計測器を販売するだけではなく、計測に関連する幅広いソリューションを提供することで、企業の技術開発を支えています。 ■当社について: 当社は計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積しお客様に最適なサ—ビスを提供してまいりました。信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。今後も計測業界のリーディングカンパニーとしてお客様の期待を超えるサービスに注力いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
大末建設株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場企業/資格取得支援あり/働きやすさ◎<年休120日以上・土日祝休み・完全週休二日制・寮社宅あり>〜 ■業務内容: 分譲マンションを中心とした大型物件を手掛ける総合ゼネコンである当社にて、建物建築中の安全管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・建築中の作業所の安全パトロールの実施 ・安全管理の指導や工事保険の管理統括業務 ■当社の魅力: ・土日祝休みの完全週休2日制です。 ・社宅制度など福利厚生が充実。また、人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。 ■当社について: 分譲マンションやオフィス、物流倉庫といった建物の建設やリニューアルを主業としております。近年では企業価値の向上に向けて、不動産や土木、環境といった新たな分野へ事業領域の拡大を目指しております。 ※当社は建設事業を(1)マンション建築、(2)一般建築、(3)リニューアルの3つに分類しており、以下の特徴があります。 (1)マンション建築…3大都市圏を中心に全国で多数の分譲マンションを建設しており、業界トップクラスの施施実績あり。 (2)一般建築…オフィス、物流倉庫、、場、商業施設、教育施設など、ジャンルを問わず数多くの建物を手掛ける。 (3)リニューアル…改修や増築、耐震診断、耐震補強など幅広い要望に対応。大型のリニューアル工事も取組可能 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: Microsoft Fabricを活用した次世代データ&AI基盤によるクラウドとAIを活用したクラウドコンサルティングを実施いただきます。 業務として主に顧客業務内容、課題を把握した上でデータ分析、データ活用、AIによる自律化・自動化システムの上流工程に関わっていただきます。AIにより顧客企業に内包されているデータ活用を如何に民主化させるのかスピードが問われており、これまでのデータ分析基盤にAI活用を加え、より先進的な開発をMicrosoftとの協力なパートナーシップのもと業務を行います。案件はプライム案件が主となりプロジェクトチーム単位で業務を行います。 ■業務詳細: ・クライアントの上層部との戦略的な議論や意思決定への関与 ・お客様との打ち合わせ、定例会参加、案件提案およびヒアリング ・データ&AI活用を前提としたコンサルティング ・会社全体のビジネス戦略への寄与 ・チームの規模拡大や能力向上を推進 ■入社後の業務イメージ: 当社クラウドデリバリー部門にて、クラウドコンサルタントとして当社プライム案件か社内案件支援に入って頂きます。必ずチーム体制で案件を行いますので入社後のフォローアップは充実しています。大きな特徴としては、案件遂行の時間とは別に技術検証、社内DX推進、新サービス開発への参画など変化の激しい技術領域に対して挑戦できる時間を用意しており、常に新しい発想を事業に取り入れる柔軟性を業務の中に取り入れています。 ■プロジェクト事例: ・某HR系コンサル会社様向け クラウド戦略策定支援(規模:半年) ・某製造業様向け AI活用戦略支援 (規模:3か月/3人体制) ・某公共機関様向け 生成AI活用環境導入支援 (規模:半年/3人体制) ・某大手生命保険会社様向け Data&AI活用民主化支援(規模:1年/4人体制) ■特徴・魅力: ・原則チーム単位でのお仕事になりますので、高い技術力を持った仲間と一緒にスキルや経験をより深めることが可能です。(一人常駐等はありません) ・新規事業になりますので、凝り固まったルールはありません。1人1人の発想力、意見が事業に反映されていきますので、より裁量を持ったお仕事が可能です。
株式会社シキノハイテック
東京都港区芝公園
芝公園駅
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 画像処理
コンビニATM用途で国内シェアNo.1のカメラモジュールと、国内シェアNo,1・スマホ市場で世界シェア15%を誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでのデジタル回路設計を募集しています。 ■職務内容: 産業用カメラモジュールおよび画像処理ボードの回路設計(ハードウェア設計)を担当いただきます。 当社ブランドのカメラ製品開発がメインですが、顧客の要望に応じた特注品、カスタム仕様のカメラシステムを 受託開発モデルとして受注することもあります。 製品の仕様設計から量産供給まで、一貫して顧客の開発に携わることが出来る点が大きな魅力です。 大手有名メーカーとの受託開発・共同開発が多く、顧客ニーズも様々なため、幅広い設計・開発スキルを磨けます。 ■特徴・魅力:トップシェア製品を複数保有 (1)CMOSセンサーカメラモジュール:コンビニATM用途で国内シェアNo.1を誇ります。 (2)信頼性試験装置(バーンインテスター):車載デバイス市場で国内シェアNo.1を誇ります。 (3)JPEG-IPコア(画像CODEC):国内シェアNo.1、スマホ市場では世界シェア15%と圧倒的なシェアを誇っています。 (4)カメラとプロセッサを一体化させたオリジナルカメラモジュール:画像処理機能をカメラモジュール内で実現しており、その技術力が認められ大手メーカーとの取引も多数。セキュリティ機器、アミューズメント、生体認証、文字認識、各種FA機器、画像入力装置などに使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
東京都
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 内部統制 内部監査
〜業界未経験歓迎/フレックス/創業65年超えのシステムインテグレーター/プライム上場〜 ■業務内容: BIPROGYグループの健全かつ持続的な発展を支えるため、唯一の独立した立場である内部監査組織として、主に業務監査(組織監査やテーマ監査、国内外グループ会社監査)や認証系監査等を行い、監査対象部署だけでなく、統制部署とも連携の上、経営に資する内部監査を担当しています。特に海外グループ会社への内部監査について、中心的な役割を担い、海外グループ会社監査の手続き整備、内部監査実施を担っていただきます。 なお、その他の関連業務として、CSA(統制自己評価)や内部・外部品質評価、業務データの分析、内部監査の高度化・効率化に向けた施策推進等に携わっていただくことや、社内外とのコミュニケーションを通じた情報収集や情報発信、グループ全体のGRC(ガバナンス・リスクマネジメント・コンプライアンス)向上に関する内部監査活動を担っていただくこともあります。 ■魅力等: 当社のグループ内部監査部は、経営層(役員や組織長、グループ会社社長)とのコミュニケーションの機会が多く、経営目線の視座の獲得や、コーポレートガバナンスに対する理解を深めることができる。 キャリア開発については、資格取得支援や外部セミナー受講を推奨しており、自身が希望するキャリアに応じた育成を支援する。また、働き方の面では、フレックスタイムやテレワーク等を活用し、多様性に配慮した働き方も可能である。 ■当社について: 日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ