145579 件
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【中途入社多数/残業時間月平均25時間/年休125日/フレックス制/転勤無し】 ■募集背景: 売上増加に伴い、更なる組織強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: ・安全保障輸出管理関連法令(外国為替及び外国貿易法、米国規制(EAR)等)の調査、社内での周知業務 ・安全保障輸出管理業務の効率化、改善提案、内部規定の策定 等 ・貿易/輸送関連として、輸出入する製品や部品のHSコード/HTSコードの採番と確認業務 【具体的な業務内容】 ・各国の安全保障輸出管理等の輸出入に関連の法規情報を収集、分析し、規制を遵守の上、自社製品の最適な開発・製造方法を検討。 ・検討内容を社内の各技術部門に展開。 ・日々変わっていく法令に対して、柔軟に対応し、どのように社内フローを改善すればよいのか、問題・課題を明確にし解決。 【業務の魅力】 ・世界各国の法改正などに柔軟に対応し、その中でも世界的注目度の高い半導体業界で活躍することができる。 ・法令改正などを迅速にキャッチし、高度な技術を有する自社製品に落とし込むため、技術的な知識も習得することができる。 【入社後のキャリアパス】 ・実務のご経験を積んでいただいた後、マネジメント職へのキャリアアップ、もしくは実務のスペシャリストとしてのキャリアアップを目指していただきたい。 【使用ツール】 ・基本的なPCスキルがあれば可。 ■魅力: ◇部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。 ◇新型コロナ感染予防のため在宅勤務が可能です。(新型コロナ感染状況により変更の場合あり) ◇残業月平均25時間程度、完全週休二日制(土日祝)、転勤無し、充実の福利厚生で長期就業が叶う環境です。 ■当社の魅力: ◇半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。 ◇国内および世界においてトップクラスのシェアを有しています。そのため、価格設定権を持ち、価格競争に陥ることがないことから、メーカーでありながらも営業利益率20%超と非常に高い収益性を誇っています。この高い収益性をベースにさらなる新製品開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
東光電気工事株式会社
宮城県仙台市青葉区上杉
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気)
学歴不問
■業務内容: 電気工事事業における工事施工管理担当として、官公庁・オフィスビル・医療機関・教育機関・工場などにおける新設・保守・改修工事をご担当いただきます。 ■業務詳細: 工程、品質、安全、原価管理 / お客様、メーカーとの折衝・調整 / 予算策定。見積書作成、図面作成 / 資材、機材の手配/現場作業員のとりまとめ、指示/現場管理、安全管理 など ■担当エリア: 基本的に宮城県内中心の案件に携わって頂きます。長期出張などは発生致しません。 ■職務の特徴: ◎働きやすい環境:土日祝休み/年間休日126日。定時の17:45にはPCが自動でシャットダウンするようになっており、メリハリをつけて働ける環境です。 ◎やりがい:物件の規模は数億〜数十億と様々ですので、キャリアに応じてご対応いただけます。ブランド価値のある建物やシンボルマークに携わることも多く、やりがいを感じられるポジションです。 ◎充実の福利厚生あり:家族手当、単身者の場合、借上げ社宅制度有(本人負担1割)、財形制度、退職金制度 など
株式会社大野建設
長野県松本市安曇(稲核)
550万円~699万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜40代が中心に活躍中/夜間業務ほぼなし/現場により直行直帰可〜 ■業務概要: ・道路工事や橋梁工事など公共・民間工事の現場管理をお任せします。 ■具体的には: ・安全管理、工程管理、コスト管理、品質管理等 ・顧客との打ち合わせ ・案件の割合は官公庁9割、民間案件1割です。 ・夜間業務は殆どありません。担当する現場は1件ずつの為、複数の現場を同時に担当することはありません。 ■業務エリア: 県内の現場のみ担当頂きます。出張はありません。現場までの移動は社用車を使用します。現場によっては直行直帰も可能です。 ■配属先: 現在土木施工管理の担当は7名(40代中心※20代、40代、50代在籍/男性のみ)が在籍しております。 ■当社の特徴: 大雨、台風、地震、大雪など自然災害の多い日本でいつ起こるかわからない災害に、建設業者は常に備えています。日夜問わず有事の際にはいち早くに現場に到着して、応急対応にあたります。災害箇所の復旧工事や災害を未然に防ぐ工事など、人々が安全・安心に生活できるよう力を尽くしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電工
東京都
450万円~699万円
ゼネコン サブコン, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東京電力Gの総合設備企業/首都圏実績NO.1/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/土日祝休み〜 ビル・商業施設・工場などの電気設備工事を行う屋内線事業における設計エンジニアとして、空調制御・監視、エネルギー監視等の管理システムの企画・提案、計画、設計・施工、コンサルティングを行っていただきます。 ■業務の特徴: ・担当していただく物件はオフィスビル、ホテル、デパート、病院、データセンター等、一般建築物向けの管理システムが中心となります。お客様の要望に合わせ様々な物件や設備を担当していただきます。 ・入社後1〜2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつ、スキルを習得していただきます。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトをお任せいたします。さらに、中途入社者に対応した研修、教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実しており、長期的に成長が可能な環境です。 ■就業環境: 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力、スキルを高めていく事ができる職場です。 ■当社の特徴: 【様々なインフラを支える総合設備企業◇東京タワー・渋谷ヒカリエなど】 スカイツリーや新国立競技場等様々な設計・施工からリニューアル、電力供給、情報通信網の整備まで手掛けている当社は首都圏を中心に社会を支える“100年企業へ”を掲げ、過去最高益を更新している総合設備企業です。大規模再開発や大型施設など国の象徴となるようなプロジェクトに加え、再エネ工事、データセンターなど幅広く携われることが可能です。 また、自社で研究開発も行っており、ITを活用した現場支援システムの開発や、先進技術「MR(複合現実)」を活用したメンテナンス技術の開発等、技術開発の強化に取り組んでおり、研究開発費は14億2800万円と新しい技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜電話・WEB開催可能/エンジニアとして転職にお悩みの方おすすめです〜 【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/未経験者のチーム派遣の割合は100%/東証プライム上場/年休125日/離職率5.14%/月残業15.7時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ・配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、挑戦できるスキルを持っているか、スキルがまだ物足りない場合はどのような案件でどのようなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がバックアップをします。 <アルプス技研/魅力> ■給与保証: ・9割の方が前職の給与以上の条件で入社。 ■相談窓口多数: ・先輩社員、人事、営業担当、キャリアアドバイザーとエンジニアの声を吸い上げる組織が多数存在。企業からエンジニアへアプローチする体制が充実 ■上流案件が多い: ・開発/研究案件16%、企画/設計案件56% ■就業環境: ・月平均残業時間15.5時間(2022年1月) ・年間休日125日 ・平均有給取得13.2日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100%(うち男性5分の1程度) ※やりたい人はやるだけ評価されます。まったり働きたい方も、相談窓口が多く、就業環境が整っております。自分の人生に合わせて働き方を変えていける企業様です。 ■チーム派遣: ・誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアは派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことが出来ます。 ■業績の安定感: ・売上はリーマンショック後の2009年より10年連続右肩上がりに成長しております。株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
CONNEXX SYSTEMS株式会社
京都府相楽郡精華町精華台
500万円~999万円
電子部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜マイカー通勤可/専門業務型裁量労働制/年休125日(土日祝)/次世代蓄電池技術(独自技術、ファブレス)/関西電力などの大手企業とも資本提携/日経「NEXTユニコーン企業」選出/蓄電池は日本にとって欠かせない重要技術の一つ〜 ■職務概要: 国際特許を取得するなど次世代蓄電池技術を用いて、当社は国内外を問わず大手企業、公共事業など様々なプロジェクトに関わっています。そんな当社にて、メカニカルエンジニアとしてご活躍いただける方を募集いたします。 <職務詳細> ・電池セルの設計、機構設計 ・その他各種開発プロジェクト ■求める経験、人物像: 機構設計や機械設計に関する実務経験、知識、スキルは必須ですが、 下記のご経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・CADを用いた応力解析、熱流体解析に関する専門知識または経験 ・Ansys(各種シュミレーションソフト)の活用経験 ・装置メーカー、機械工作会社とのネットワーク をお持ちの方 ■当社事業の特徴: 当社の事業は「BIND Battery」(ESS蓄電池)・「SHUTTLE Battery」(車載用)・「HYPER Battery」(無人搬送車、自動走行ロボット)と大きく3つに分かれています。 ■当社の特徴: (1)世界で初めて角型ニッケル電池を開発した、京大卒の社長が設立した企業 (2)次世代蓄電池技術でエネルギーインフラに革命を起こす新進気鋭ベンチャー 独創的かつ革新的な蓄電技術を用いて次世代のエネルギーシステムを構築し、様々な課題を解決することにより、人々が真に豊かに暮らせる社会を創るべく設立された研究開発型ベンチャー企業です。単なるOEM蓄電池メーカーではなく、電気エネルギー貯蔵に係る革新的技術を駆使して、電気エネルギー貯蔵システムの設計、インテグレーション、オペレーション・サポート、メンテナンス・サービスをワンストップで行う、電気エネルギー貯蔵に係るトータル・ソリューション・プロバイダーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナスタ
東京都中央区日本橋富沢町
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜生産管理・購買に関わられたご経験をお持ちの方へ/英語・中国語を活かせる/男女育休取得率100%/時短制度、退職金、資格取得補助など福利厚生◎/10年連続売上アップで安定性◎〜 ■業務内容: 次世代ライフスタイルを創る、宅配Boxシェアトップクラスの住宅関連メーカーである当社にて、購買担当を募集しております。 新製品の立ち上げも年10件〜あり、意欲的にお仕事に取り組んでいただけます。 ■業務詳細: 当社の主力事業である住宅設備製品(インターホン等)の購買業務をご担当いただきます。 ・購買・調達業務(海外含む) ・生産管理業務 ・国内外サプライヤーとの調整、新規開拓〜契約 ・コストダウン交渉、検討 ・工場の生産方法に合わせたシステム登録 ■当社の魅力: 〜住宅の宅配ボックス、郵便受け、インターホン等の商品を展開する次世代住宅関連メーカーです〜 社長が「日本一社員と社員の家族を大切にする会社でありたい」という想いを強く持っており、社員の働きやすい環境や制度が整っています。 残業もできる限り0時間にしていこうという風潮があるため、残業平均20時間程度、定時退社も可能な環境です。 35歳までは家賃最大70%補助、男性の育休取得率100%(社長含め取得しています)、家族手当ありなど、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスも整った環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
ディベロッパー 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【不動産業・ホテル業の現場経験者を募集!IT業界未経験であっても挑戦したいという気持ちがあれば大歓迎!現場の業務効率化や事業状況に合わせたシステムの仕様改修を担当】 ■採用背景: 不動産またはホテルでの現場経験があり、現場に理解のある方を募集いたします。IT業界未経験であっても挑戦したいという気持ちがあれば大歓迎! 業務のあるべき姿を描き、ITを使って課題の解決を行っていきたい等、IT部門としての経験はなくてもチャレンジ精神をお持ちの方歓迎です。入社後は現メンバーと一緒に各部門との打ち合わせなどに参加し、現場の業務効率化や事業状況に合わせたシステムの仕様の希望などを伺います。現場で働いてきた経験があるからこそ、現場のニーズが分かることも多く、現場との橋渡し役になっていただけることを期待しています! ■業務内容: 当社の情報システム部のITソリューショングループにて下記業務をお任せ致します。 <具体的には…> ・業務システムの要件定義、設計、テスト、出荷、運用管理 ・業務システムのインフラ関連管理(PC、ネットワーク、システム連携等) ■組織構成: 配属先:情報システム部 ITソリューショングループ 構成:グループ長以下3名(部全体は11名/男性) ■同社の特徴: 「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。「不動産事業」は、土地オーナー様、テナント企業様、投資家様に都心から郊外まで規模の大小を問わず、不動産価値の最大化を図るためのソリューションを提供しています。また施設の一生に寄り添うため「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」 の「4つ」の事業を行い、ワンストップでサービス提供をしています。 そして「ホテル事業」は都市型ホテルとして全国に75以上のホテルを展開。不動産事業・ホテル事業を通じて「まちを元気に、ひとに笑顔を。」を社員全員で目指し、皆様の街の活性化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシオプティカル
福井県福井市下江守町
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜世界的な一流ブランドの眼鏡やサングランスのニーズに沿った製品企画・製造を担当する商社!〜 〜DiorやCHANELをはじめとする海外の高級ブランド企業様と多数取引!〜 〜眼鏡やサングラス製品の最先端トレンドを作る事業の下支えする重要なバックオフィスのお仕事です!〜 管理職候補としてお仕事に携わっていただきます! ■仕事内容: このポジションでは大連工場の総経理の補佐(副総経理)として日々の工場オペレーションの状況を把握しリーダーシップをとって頂き、日々状況が変化する現場で迅速に対応していく為に行動して頂く必要があります。将来的に組織の成長に伴い責任範囲が増える可能性があります。 ■具体的には: ・まずは国内の福井工場にて半年〜1年ほど、工場の生産管理(納期までのスケジュール管理など)、ピープルマネジメントなどに従事いただきます。 ・その後、グループ会社Nakanishi Optical Dalian Co. Ltd.の大連工場と大阪本社のパイプ役として、大連工場にて「生産管理」「管理会計」「人事」「総務」など運営全般をお任せします。 ・常に費費対効果を念頭に置き、人員配置や製造スケジュール管理を実施。 ・必要な技術/工程を常に工場内で従業員に意識してもらい、適切な指導/フィードバックを実施。(個々の従業員パフォーマンス評価をマネジメントチームに共有する。) ・会社のポリシーや作業方法と実際のオペレーションに違いがあった場合、日々指導者として従業員をトレーニング、評価。 ・総経理をはじめ他部署のマネジメントメンバーと最善の業務連携を保てるように調整。 ・製品品質に関しては品質ポリシーに基づき全ての製造工程に問題が無いかを確認し、問題があった場合はポリシーの基づき対応できるよう指導。 ■配属組織 大連工場は500名程度の組織です。 ■研修中の勤務先: 株式会社ナカニシビジョン 福井県福井市下江守町54-2-27 ■企業特徴: 同社は、製造工程のすべてをより効率的に管理する為に、1977年、眼鏡の産地である福井県でナカニシビジョンを設立しました。眼鏡の産地として知られる福井に拠点を置く同社は、 世界の一流ブランドのアイウェアを数多くく掛けるメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~899万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 金融法人営業 M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: 主なサービスは調剤薬局のM&A仲介で、売り手と買い手をつなぐマッチング型のビジネスモデルです。 当社でこれまで培ってきたキャリア事業の顧客基盤を活かし、事業承継から譲渡後までの全工程をサポートします。 2022年4月にローンチ後、案件獲得が順調に進み、現在は9名の人員で事業運営をしています。 組織力を強化し、さらに事業を拡大するため、M&Aアドバイザーとしてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ◎入社後は研修として、ロールプレイングを行いながら、譲渡案件の集客活動に従事いただきます。 ◎上長のフォローのもとソーシングやエグゼキューションを実施するなど、徐々に役割を広げていきます(入社2〜3か月目で案件を担当し始める想定です)。 ■魅力: ◇新規サービスを扱う組織なので、それぞれのメンバーの役割が明確に決まっていない点が面白みの一つでもあり、手を挙げれば新しいことに挑戦する機会が多く得られます。 ◇当ポジションは月間の平均残業時間が20時間前後であり、M&A領域に携わりながらプライベートとの両立が図りやすいのも特徴です。 ■キャリアパス: M&Aコンサルタントとして専門性を極めていくことやマネジメントに携わることはもちろん、関連サービスの開発や、社内の他領域にチャレンジすることも可能です。 ■評価・制度: ◇「グレード制」を導入しており、社歴・年齢に関係ない実力に基づく明確な評価制度がございます。 ◇東京港区の1拠点での勤務で、部署異動・キャリアアップによる転勤はありません。 ◇月1回、顧客への価値貢献の質・量をスピード感を持って高めていくための「つぎつくMTG」を実施。現場の声を代表・事業部長に直接提言し、新規事業や各種施策・PJTが多数実行されています(提言をした人がオーナーとなりPJTを主導)。 変更の範囲:会社が定める範囲であり
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
500万円~899万円
重工業・造船, 建機・その他輸送機器 CADオペレーター(機械)
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要:船舶設計(船体/電気/配管/艤装/機関/生産)に係る業務を適性に応じてお任せします。 ■職務詳細: ・船体設計…船主様からのオーダーをもとに、船舶の大きさや速度、強度、貨物容積などを考慮して主要寸法を定め、船の全体像を設計 ・電気設計…船内の発電機、配電盤といった電源・動力装置や照明、航海計測装置、通信装置などの配置・配線を設計 ・配管設計…船全体の配管設備(荷役配管、居住区域配管など)の最適な配置を設計 ・艤装設計…原動機や室内外の装備など、船体が完成した後に船舶に取り付ける各種機器や装置を設計 ・機関設計…船舶のエンジン、ボイラー、プロペラなど機関室内の各種設備を設計 ・生産設計 ■所属先人員構成: 設計スタッフは現在約20名が在籍しています。各設計には経験豊富なベテランが在籍しているため、不明点があってもすぐに聞ける環境です。 ■業務の特徴: 設計士として、オーダーメイドの船作りに携わることができる、やりがいのある仕事です。丁寧な指導があるため、業務経験がない方でも知識やスキルを身につけることができ、 実力を十分に発揮できる環境があるため、将来的には幹部候補社員となる可能性もあります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
500万円~1000万円
ゼネコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【創業100年越え企業/異動希望申請制度・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針/完全週休二日制/土日祝休】 前田建設工業は、ロボットオペレーションシステム(ROS)の次世代バージョン「ROS2」を採用し、自律運転の実現に向けた取り組みを進めています。具体的には、ロボットや自律運転システムの開発を手がけるイクシス社、重機メーカー日立建機と連携し、ROS2を用いた自律運転システムを開発しています。これにより、建設現場における作業効率の向上と、安全性の確保が期待されています。 ■業務内容: 「機械の自動化推進」を加速化を目指し、技術開発の計画立案・実装に向けたROS(ロボット・オペレーティング・システム)の主担当などをお任せします。 例:建設機械全般(土工事おける掘削・敷き均し締固め機械、トンネル工における使用機械(削孔・支保工建込、吹付)、コンクリートプラント)などを自動化することで、現場の生産性と安全性の向上及び労働力不足、技術力伝承と言った社会課題を解決する。 ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率 ・フレックスタイム制・テレワーク制、産休育休実勢あり。有給休暇も1時間あたりで使用できます。勤怠PC打刻を管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないようにコントロールしています。 ・働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
大阪府
500万円~699万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 電気設備
〜建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する建築設備の企画提案、設備設計、設計監理、施工管理業務をお任せ致します。 ・流通店舗(S造、RC造):飲食店、量販店、スポーツ・医療介護施設等 ・建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、ホテル等 【詳細】 ・施主との面談・打ち合わせ〜設計内容の詳細確認、企画提案、概算見積、実施設計、積算、工事監理 ・現地調査、官公庁協議、実行予算作成、工事サブコン発注、施工管理、引き渡し、アフターサービス対応業務 ・ZEB提案等の環境対応物件の提案から施工までの総合管理 等 ■業務の魅力: ・同社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・DX×働き方改革を推進しており、本人の希望や適性能力に応じた職務配置・業務改革を会社全体で取り組んでおります。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて自宅テレワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ・残業時間:全社平均30時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。<転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください> 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友トラスト基礎研究所
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
600万円~999万円
シンクタンク, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) アナリスト
国内不動産のリサーチ〜三井住友トラストグループ/安定した企業基盤/不動産に特化したシンクタンク〜 ■担当業務: 国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却に関わる各主体に対して必要なソリューションを調査レポートとして提供します。 リサーチ機能を担う投資調査部は「投資調査第1部・投資調査第2部」に分かれておりますが、配属は面接を通じて決定します。 ■担当業務詳細: ・不動産の投資適格性評価、不動産投資市場の将来予測、リスクの計量化など ・不動産投資に関する調査、研究およびコンサルティング ・住宅、オフィス、商業施設など主要不動産の需給動向・市場予測など、不動産市場に関する調査、研究およびコンサルティング ・今後の投資対象として期待の高いインフラ、PRE分野の調査、研究 ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜東証プライム上場/精密研磨材のトップクラスメーカー〜 ■業務概要: 化学物質に関する使用制限や高懸念物質の情報提供などを求める法規制が国際的に広がっている背景より、関係子会社を含めたグローバルな法規制(法令)遵守体制の再構築に取り組みます。 それらを迅速かつ確実に遂行するため、化学物質管理に関わるマネジメントシステム改善及び法規制対応をお任せします。 ■具体的には: ◇製品含有化学物質マネジメントシステムの維持及び改善 ◇各国(日本、アメリカ、中国、台湾、韓国、マレーシア、EU他出荷先国)化学物質法規制の調査と、社内における仕組み構築、推進 ■化学物質管理の魅力: 化学物質管理に関する業務はCSRの観点から企業として不可欠であり、顧客へ安定的に製品を供給し、事業活動を継続する上で大変重要です。海外子会社とも連携しながら、全社的な取り組みを主導するスケールの大きな仕事に携わることが、化学物質管理課の魅力です。 また将来的には、化学物質関連の法規制に関する知見を深め、グローバルな法規制(法令)遵守体制構築を牽引する役割はもちろん、QMSや品質保証などの幅広い業務領域にも挑戦できます。ご自身の希望・適性に応じたキャリアアップが可能です。 ■配属先部署: 品質保証本部 品質保証部 化学物質管理課(課長以下9名 ※うち2名は派遣社員) ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html <担当者から見た魅力ポイント> ◇半導体大手のインテルコーポレーション社から、優れたサプライヤー企業に授与される賞を7年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。(約1万6千社のサプライヤーより5社のみ) ◇半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカー。営業利益率20%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ◇職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率0.8%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【省エネ技術を駆使した油圧ユニット設計/オファー想定年収500〜900万/空調世界最大手メーカー】 ■担当業務 ◇油圧市場において、省エネ競争で先端を行く空調機で培ってきたモータ・インバータ技術を核にしたハイブリッド油圧商品群は、その省エネ性やラインナップの豊富さで他社を大きく引き離しています。 ◇顧客・営業・製造部門と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットを、モータ、インバータ、ポンプといった 要素部品を組み合わせで標準品や特別対応品として製品化するための設計・開発を担当していただきます。 ◇顧客提案のためのエンジニアリングから設計、場合によっては顧客での初号機の動作確認立会まで幅広く活躍いただきます。 ■使用ツール3D-CAD:SolidWorks、2D-CAD:AutoCAD ■ポジション・立場 営業・顧客と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットの提案および設計を担当いただき、経験を積んだ後に開発リーダーを担っていただきます。 ■仕事のやりがい ・機械のさまざまな動作を理解し、顧客が求める省エネ性、メンテナンス性、品質、コストのバランスを考慮しながらユニット仕様を自ら決定していくことができます。 ・最新のモータ・インバータ技術を学ぶことができ、その応用力を付けることで、顧客へ力強く省エネ性や技術力の高さをアピールすることができるようになります。システムエンジニアとして顧客や営業からも一目置かれて頼られる存在として活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
静岡県
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自動車ランプの開発設計・上流設計に関われる/完全週休二日制/フレックス勤務/在宅勤務可/希望により海外勤務経験可能/福利厚生◎〜 ■業務内容: 当社では、自動車ランプの多機能化に伴い、ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。市場ニーズや顧客ニーズを正確に把握し、それを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域や技術領域を網羅した要件を作り上げ、それを具現化するために社内をリードすることが求められます。特に「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。 ■業務詳細: ・新技術の提案 ・自動車ランプの仕様成立検討 ・仕様固定 ・量産までの一連の開発設計業務 企画段階から得意先に入り込み、新技術提案を行い、得意先デザインに基づく自動車ランプの仕様成立検討から量産までの開発業務に携わっていただきます。現在の技術トレンドを提案しながら、将来の開発機種への搭載を目指し、得意先と一緒に模索する業務に携わっていただきます。 ■担当製品について ・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。 ・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。 ・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。 ・自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動はひとしおです。将来的にも技術進化が進む領域であり、エンジニアとしてのさらなる挑戦ができる環境です。 ■就業環境: 当社では、完全週休二日制を導入しており、フレックスタイム制(コアタイムあり)を採用しています。 また、必要に応じて在宅勤務も可能です。 さらに、社員食堂や契約保養所、同好会などの福利厚生も充実しており、快適な就業環境を提供しています。 変革著しい自動車業界において、得意先のニーズを取得し、それを超える提案を安価に提供するよう、自動車ランプの開発を行っていく部門です。 担当している得意先は、スズキ様、ヤマハ様、ダイハツ様、カワサキ様となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, リサーチ・市場調査 エコノミスト
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:下記のような、行内・顧客向けプレゼンテーション、定期的なレポート作成・発信業務をお任せします。 ・日本及びグローバル経済のマクロ分析 ・中央銀行動向ウォッチ ・各種市場動向調査・分析 ■配属予定の部/グループ:市場営業統括部/調査グループ ■想定されるキャリアパス:主として市場部門において業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、行内での関連業務に従事頂く等のキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
ニッタン株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【セコムグループ/世界市場へ積極的に事業拡大中/防災機器業界の優良メーカー/社会貢献性の高い製品の提供/フレックス制】 ■業務内容: 防災機器の保守・点検・メンテナンス業務を担当いただきます。 一日に数社訪問し、保守点検を実施し、協力会社へのメンテナンス業務の依頼や不良個所の見積もり作成業となります。 消防用設備は24時間警戒しているものの、万が一の時には確実に機能を発揮しなくてならないため、適切な維持管理を行う必要があり、消防法により定められた点検作業 を顧客からの依頼により実施します。これらの点検作業、問い合わせやトラブル対応など顧客に収めた設備における管理を行います。 ■就業環境: 年間休日122日で残業は40時間程度発生いたします。 夜間の呼び出しはありません。休日出勤の場合もございますが、代休取得はいただける環境です。 ■当社の特徴: 【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】 火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。 自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。 オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野に同社が開発した防災システムが導入されています。 当社の強みは「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、「屋内位置情報システムBCatchNow」や総務大臣認定の取得、消防庁長官賞の受賞など、同社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開しており欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立。納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ビートテック株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◎ベテランエンジニア積極採用中!40代〜60代まで幅広い年代のエンジニアが活躍/65歳の社員も在籍/配属先の最終決定権はエンジニア本人 ◎エンジニアの働きやすさ・生活も重視/テレワーク8割/月平均残業時間13.6時間 エンジニアの成長を本気で考えている当社だからこそ、他にはない特徴がございます! <特徴(1)案件のアサイン方法>通常営業担当が常駐先とエンジニアのアサイン先を決めてしまうところ、当社では配属先の最終的な意思決定権が営業ではなく、エンジニア本人にあります。エンジニア本人が打診された案件の内容や条件を確認し、承諾すればアサイン確定となります。本人の希望に合わない場合(スキルアップに繋がらない案件内容、働き方等)は再度営業担当が案件を探し直します。 <特徴(2)エンジニアのスキルアップに繋がる案件でなければ待機を厭わない>待機を減らしたいという想いはもちろんありますが、案件がエンジニアのスキルアップに繋がらないと判断すれば待機を厭いません。エンジニアが配属先でスキルを伸ばせず腐ってしまうのであれば、待機期間とし自己研鑽に充てていただきたいという方針です。待機期間には自社開発のシステムに携わっていただくもしくはe-learning等自己研鑽に従事いただきます。 ※待機期間の給与は100%支給します。また、上記方針はありますが実際の待機率は5%程度です。 ■当社の魅力が詰まった資料です!社員インタビュー記事も載せているのでぜひご覧ください! https://good-for-job.com/slide-player/225 ■業務概要: インフラエンジニアとしてサーバー/クラウド/仮想環境の設計/構築/運用をご経験に応じて担当いただきます。 <プロジェクト例> ・大手電子機器メーカーのパブリッククラウド開発(設計構築の支援、機器の増設、クラウドの事業者の支援、VM仮想基盤構築など) ・大手金融系企業の既存クラウドの運用保守(AWS環境のなかでの障害やイベント対応、機能追加、Azure環境の保守対応など) ※基本的に24365PJTはございません。 ■組織構成: 20代〜60代まで幅広い年代の社員が在籍しております。福岡支店の平均年齢は44.3歳と40代〜60代のベテランエンジニアも活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Repro株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 その他法人営業(新規中心)
〜ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化/世界60か国6000社で導入/フレックス等柔軟な働き方〜 当ポジションは、当社プロダクトに興味を持っていただいたお客様に対して、モノ売りをせずに真に顧客の課題を捉えた上でクライアントのサービス成長のためのソリューションを提案していただきます。 ”どのように実現するか”だけでなく、”なぜそれを実現すべきなのか”という全体戦略にも関わる提案をしていくことで、クライアントの成果創出までの最短距離を提示していきます。 自社のサービスに閉じた話だけでなくマーケティング視点での提案が必要となるため自身の成長にも繋がりやすいポジションとなります。 ■具体的な業務: ・顧客課題のヒアリングと、ソリューションの企画/提案、業務改革支援 ・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行 ・プロダクトチームへの顧客ニーズのフィードバックとプロダクトの改善案の提示 ■所属事業と採用背景: ビジネス開発を進めるフェーズの中で、事業成長を叶えるため組織をリードしていく重要なポジションとなります。 少数精鋭ではありますが、部門を横断して企業成長の促進を担い、Sales組織そのものの更なる組織強化を行います。 ■業務を通じて得られる機会: <セールスパーソンとしての市場価値向上> ・マーケティングDXという市場トレンドの真ん中でスキル・経験を蓄積できます。 ・toB 向けSaaSソリューション提案の経験を蓄積できます。 ・エンタープライズセールスへのチャレンジ機会を得られます。 <ネクストキャリアの創造> ・プレイヤーとして、多種多様なポジションがあります。(新規開拓、新規エンタープライズ開拓、既存深耕、代理店、パートナーアライアンス) ・各チームでマネジメント経験を構築していくことも可能です。 ・社内異動も希望できるため、枠にとらわれないキャリアを創造できます。 ■チーム内のカルチャー: ◎ゴールに向けた組織づくりや仕組みづくりに、積極的に意見を出すことができ、反映がされていく風通しの良さがあります。とくに論理的で前向きな意見は大歓迎です。 ◎ドキュメントシステムをメインに、アウトプットの習慣が全社員に身についているので、様々な情報が蓄積されています。
ヤスダファインテ株式会社
東京都墨田区東駒形
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
現在、タンクローリーや食品製造設備の需要増加に伴い、生産管理部門の拡充を図っている中、購買職を募集しています。 全国に6ヶ所の工場と営業所を展開する食品製造用タンク・タンクローリーメーカーで、 タンク、ローリー等の製品及びプラント工事部材の購買業務に携わりませんか? ■業務詳細: ・見積価格の評価と価格交渉 ・注文書の作成、送付 ・仕入れ業者の開拓、選定 ・海外取引業務 ※仕入れ業者は主にご紹介での開拓となります。その他、展示会や見本市にも参加いただきます。 ■研修環境: 入社後は数週間程度、鴨川にて研修を行います。 配属後はOJT研修が中心となり、先輩社員とともに業務を進めていただきます。 ■キャリアパス: 当社では、あなたの成長をサポートするためのキャリアパスを用意しております。 業務を通じて当社や業界の知識を深めていただき、専門性を高めることが可能です。 将来的には部門のリーダーやマネージャーを目指していただきます。 積極的な異動は想定しておりません。 ■就業環境: 当社では、ワークライフバランスを重視し、残業は月平均10時間程度です。 また、有給取得率も65%と高く、働きやすい環境が整っています。 リモート勤務の導入も進めており、柔軟な働き方が可能です。 ■当社の魅力: 当社は創業122年の歴史を持つ安定企業であり、牛乳用タンクローリーの国内トップシェアを誇ります。 大手食品メーカーからの安定受注があり、参入障壁の高い業界で高い信頼を得ています。 特に液体食品業界におけるプラント・エンジニアリング分野での技術力に定評があります。 また、北海道においては、森永乳業やヤクルト向けのタンクローリー導入率が100%となっており、食品業界に大きく貢献しています。 新卒・中途比率が6対4で、アットホームな雰囲気の中で働くことができ、平均勤続年数20年と長く、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテツコム
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【社会貢献と技術力の向上を同時に実現できる仕事/名鉄グループの一員として安定した基盤を持ちながら、グループ外へも事業拡大/幅広い業種のIT変革を実現する自由度の高い会社です!】 ■業務概要: 名古屋鉄道グループのIT企業である当社にて、データセンター設備の運用・管理やデータセンター運営をお任せします。 ■担当業務詳細: 【データセンター設備の運用・管理】 ●データセンターを稼働させるため設備の運用・管理を担当いただきます。(稼働状況管理、定期保守点検、更新計画の立案・実施) ・電源設備(非常用発電機、UPSなど) ・空調機、サーバラック ・物理セキュリティ 【データセンター運営】 ●データセンター運営をご担当いただきます。 ・データセンター内の各種管理システムの運用管理 ・ISO運用の実施と管理 ・セキュリティ管理(監視、入退室管理など) ■配属部署について: ITサービス事業部 センター担当 6名(課長含む) 課長:1名、シニアチーフ:1名、チーフ:1名、サブチーフ:1名、担当:1名、シニア職:1名 ※当社データセンターの運用・管理を行う部署です。 ■特徴・魅力 ・業務を通じて、データセンターの運用・管理に関する知識・技術力の向上を図れます。 ・最新のデータセンターでの業務に携わることができます。 ・セキュリティ管理(ISMS)、ITサービス管理(ITSMS)を適用し、セキュリティやITサービス運用に関する知識を得られます。 ・お客様、他部署とのヒアリングなどを通して、コミュニケーション能力が身につきます。 ■キャリアパス: ・職種は「ITサービスエンジニア」となります。データセンター運営チームの一員として運用業務を担当していたただきます。 ・将来は、希望や資質により運用を主とするゼネラリストであればディレクター、管理職として活躍する場合は課長・次長・部長といった職種を目指せます。 ・当部署内には、インフラ運用に特化したチームもあり、部署内の配置転換を通じてインフラSEとしての専門的な経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・ディー・エー
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【若手技術者を積極募集中!丁寧な指導有/土木の設計経験や施工管理スキルが活かせる仕事/年間休日120日】 ■業務内容 香川・徳島エリアで「発注者支援業務」または「施設管理業務」をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <発注者支援業務> 公共事業における業務の発注者である行政側の立場に立ち、ダムおよび水路等の整備・改修工事の監督業務や、管理業務などに携わる行政職員の業務支 援を担当いただきます。 <公共物の運営・運用管理業務の支援> ダムや貯水池、河川等の施設・設備を管理する上で必要な監視、点検、ゲート操作、気象データ等の観測記録、ダム管理資料整理等の業務の支援。 【施設点検・管理業務】高速道路の安全性・機能を長く保つために、構造物(鋼・コンクリート)の目視や打音による点検や、補修、補強工事の施工管理業務を担当いただきます。また、人が入ることが難しい危険な箇所の点検については、全拠点に1台ずつ配備しているドローンを活用して点検を行います。 ※ドローンの経験がない方は、行政の認定を受けた専門講習を受講いただいた上でお勤めいただくのでご安心ください。 ■就業環境 残業平均20時間以内で働きやすい環境です。余裕がある工程を組んでおり、また帰宅直前に仕事をふるなどありません。 <仕事以外にこんなこともやっています> 各現場にすべて配備してるドローン。このドローンを受注案件(構造物の点検業務など)に使うだけでなく、四季折々の河川やダム湖の風景を空撮して、管轄の行政の方へ「町のPR用にこの動画素材を使ってみませんか」と提案することもあります。 ■募集背景 インフラ関連の受注が順調に増加しており、今後、令和3年から令和6年にかけて集中した業務拡大が見込まれています。現状の受注量は既存の技術スタッフ数で十分に足りていますが、今後の事業拡大を見通した場合、土木施工管理技士の増員が必要であるため、複数名の採用を検討しています。
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
■求人のポイント: ・当社の自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務を担っていただきます。 ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・残業20H程度/転勤無/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 ■業務概要: ・自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務に携わります。 ・プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。 1. 既存のプロセス/形成技術の改善をする 2. 新製品/ローカリゼーションプロジェクトの試行、DOE、WI、フローチャート、FMEAなどを担当します。 3. 成形トラブル対応を担当 4. 部門横断的なチームや海外拠点と協力してモールド技術を共有する 5. 部門横断チームと海外成形現場と連携して成形プロジェクトに対応 ※マシンのダウンタイムの削減/サイクルタイムの短縮、効率の向上/機械稼働率の改善/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策等に貢献いただきます。 ■当事業部について: ・当社Automotive事業部は、軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ