156296 件
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
-
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証業務 ・eAxle部品およびサプライヤの品質熟成対応 ・内作工程の品質熟成対応 ・顧客/サプライヤの対応 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxle部品のおよびサプライヤとの品質熟成対応、内作工程の品質熟成対応を担当いただきます。 サプライヤおよび自動車メーカーと直接やり取りし、品熟内容の報告、問題解決、監査対応の役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三石ハイセラム
大阪府大阪市中央区西心斎橋
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆年間休日121日/ご経験を活かして会社を支える財務経理としてキャリアアップしたい方歓迎◆ ■業務内容: ・決算業務(月次、年次) ・資金管理と資金調達(含む金融機関との折衝) ・予算管理 ・経営宛財務分析レポート作成 ・税務申告業務 ・支払い業務(再監) ■特徴/働きやすさ: ・有給休暇平均取日数は13.8日(2023年度)で、有給休暇は1時間単位で取得可能です。朝に有給を2時間を取得して用事を済ませてから出勤するなど、柔軟な働き方も可能です。 ・健康診断は法律で定められている回数より多く実施(年2回実施しています)。内容も法令以上の項目を実施しています。 ■当社の特徴: 当社は創立以来、社是である「誠意」、「熱意」、「信念」をモットーに、顧客に喜んでもらえる製品の開発・生産に努めてきたことで、耐火物製造・販売会社として長きに亘り成長してきました。顧客の使用用途に合わせたオンリーワン製品の製作や、長い社歴と多くの経験により培ってきたノウハウを活かし、迅速で多様な対応を行っているなど、様々な強みを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中元クリーニング株式会社
広島県府中市上下町上下
上下駅
550万円~699万円
繊維 アパレル・繊維, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
<<創業70年超/大手ホテルチェーンや大学・総合病院と取引多数で安定性◎/残業20H程度>> ■採用背景: ・営業組織の体制強化のため新たに営業部長のポジションを新設・登用のための募集です。 ■職務内容: ・取引先との信頼構築や価格交渉 ・新規先獲得 ・従業員の管理・教育 ■主な取引先:(敬称略・順不同) ANAクラウンプラザホテル広島、シェラトングランドホテル広島、皆生グランドホテル、ホテル松政、津山中央病院、島根大学付属病院、マイクロンメモリジャパン(株)、シャープ福山レーザー(株)、三菱電機(株) 広島大学、他 ■当社について: 昭和27年創業、社員499名在籍 ホテルや病院で使用するリネン品のリース、クリーンルーム用作業服等の無菌衣・精密洗浄クリーニング、一般家庭の衣類等クリーニング事業を中国地方中心に地場に根付く伝統ある企業です。 ※コロナ感染対策もしっかり整備 ※本社リネンサプライ工場は日本リネンサプライ協会衛生基準認定工場です。無塵衣・無菌衣クリーニング工場はISO9001取得工場です。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテック
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
450万円~799万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【大手独立系SIer/TISインテックグループ中核/所定労働7.5時間/手厚い教育・福利厚生・働き方◎】 【職務内容】 大手石油元売企業に対して現状の問題・課題を分析し、各課題の解決方針を整理します。また、上記の課題分析からIT戦略に基づく業務・システムの将来像(あるべき姿)を導出し、システム化構想で導き出した将来像を実現するための基本計画を策定します。 お客様とIT企画・検討から運用保守に至るまでの全工程に関われることが我々の部門の強みです。 ■アピールポイント: 一般的な上流工程のコンサルティングのみでなく、全工程に対して関わる機会があります。(コンサルタント会社と提携した独自研修も行っています。) 【職場情報】 通勤場所:横浜、豊洲、富山他 部門平均年齢:35歳 男女比:4:1 部門人数:200名 部門内チーム数:13 平均残業時間:19.5h 有給取得率:100% アピールポイント:様々なチャレンジの機会がある職場です 【教育その他】 詳細:メンターによる指導あり、OJT、自己申告制度、目標管理制度 採用後定期ヒヤリング、人事面談による部署マッチング対応等 【キャリアパス】 専門職制度 ⇒エンジニア職(コスモセンター)→マネジメント職(課長)or エンジニア職(ITコンサルタント)等 【募集の背景】 お客様のIT企画構想・業容拡大に向けて、ITコンサルタント要員を補充し、体制強化を図るため 【求める人物像】 お客様の業界知識や業務内容、またインテックが提供しているサービスなどコンサルティングを行う際に必要となる情報が多くあります。これらを積極的に吸収していく姿勢とコミュニケーションスキル、課題解決に向けた論理的思考や発想力が重要となります。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
1000万円~
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【職務内容】 製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングを行います。 顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。 ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。 また、志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 【職務の魅力】 本チームは、企業間連携プラットフォーム"iQuattro”(アイクワトロ)を軸にして、Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にしてコンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて推進しています。 https://enterprise-aiiot.nttdata.com/service/iquattro 【iQuattroの導入実績】 ・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上 ・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上 ・利用企業・ユーザ数:100社/1000ユーザ以上 【事例】 ・大手製造業様:企業間デジタルサプライチェーン構想PJ ・国家行政機関様:ブロックチェーン活用によるトレーサビリティPF構想PJ ・大手製造業様:カーボンニュートラルデジタルPF構想PJ 【組織構成】 法人コンサルティング&マーケティング事業部 約240名(経験者採用実績FY2021.4〜FY2022.9 約30名) 事業部の中で、iQuatttroに関するチームは、約50名で構成。 20代〜30代の社員も多く、企画から開発、運用まで、ひとりひとりの社員が自身の強みを活かして活躍しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユーホーム
熊本県熊本市中央区上水前寺
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜残業ほぼなし/転勤なし/「健康経営」に取り組む企業でワークライフバランスを大切に活躍できる◎〜 ■仕事内容: 公共工事/民間工事において、設計および現場の施工管理(施工計画・工程管理・安全管理・労務管理)をお任せします。住宅、民間建築物、建物公共工事の建築設計/施工管理となります。 ※エリア:熊本市内および近郊 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■こんな方におすすめ: ・裁量大きく業務に取り組みたい方 ・顧客と近い距離で業務を行いたい方 ・腰を据えて活躍熊本市ではたらきたい方 ■はたらく魅力: 社員の健康に配慮することで職場環境の改善を実現し、生産性を向上させていく「健康経営」にも取り組んでいます。 ・残業ほぼなし ・転勤なしで腰を据えて活躍 ・定着率高い環境 ・「くまもとスマートライフプロジェクト」 優良事例集に掲載実績◎ ■組織構成: 会社全体として、12名(工事担当者5名、総務1名/女性、経理1名/女性、その他5名)で構成されています。 ■仕事の特徴: 建設省が推進している「新世代木造住宅供給システム」。建設コストへ無用な上乗せや流通コストの無駄がないので確かな質と低価格化の両立を実現しました。「新世代木造住宅供給システム」とは、先進的な企業が独自に開発した合理化工法や営業・設計ソフト、住宅性能・品質向上技術、施工・維持・管理ノウハウなどを地域に密着したビルダーが活用できるようシステム化したものです。 ■事業について: 独立時から培ってきた技術力を活かし、公共施設などの建設も手掛けている「建築事業部門」と、その技術力とノウハウをもとに事業展開している「住宅事業部門」があります。ユーホーム住宅事業部門では、一番の特徴であるOMソーラーハウスを核として、あらゆるニーズに自由設計、自由工法でお応えすることができます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
株式会社メディカロイド
兵庫県神戸市中央区港島
医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【年休125日/フレックスタイム制/手術支援ロボットの国産メーカー/川崎重工×シスメックス社の合弁会社】 ■職務内容: 同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社の品質保証担当として、手術支援ロボット「hinotoriサージカルロボットシステム」を始めとする医療機器の品質保証業務に従事頂きます。 <具体的には…> ・ISO13485:2016をはじめとする医療機器の製造販売における適用法規制・規格要求事項に基づいた、全社品質マネジメントシステムの運営維持および継続的改善 ・内部品質監査の計画立案、実施、及び不適合等のフォローアップ ・マネジメントレビューの実施 (事務局として運営する。) ・品質マネジメントシステム委員会の運営 (事務局として運営する。) ・国内外の規制当局や認証機関による査察・審査への対応 ・文書管理プロセスの運用及び改善 等 ■製品に関して 同社は2020年に「hinotori」という製品名で、国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術に使用されます。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。 ■同社に関して 同社は2013年、産業用ロボットのリーディングカンパニーである川崎重工業株式会社と、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社の共同出資により設立されました。2020 年 8 月に手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム」が国産としては初めて製造販売承認を取得しました。2030年に売上高1,000億円を目指し国内のみならず海外進出に向けた準備も進め、また新たな製品の開発も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
メトロ開発株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【発注者支援業務(施工監理)】 東京メトロの委託を受けて、駅と再開発ビル等との接続工事、駅バリアフリー設備整備工事などの土木工事の施工監理を行います。主な業務として、いずれの業務も、施工者、東京メトロと協力して行います。 ・施工者である建設会社が実施する日々の工事の監理(施工計画の検討、施工内容・安全確保の確認など) ・交通管理者(警察)、道路管理者、埋設企業者、近隣の関係者などとの協議・調整 ・委託者である東京メトロとの協議・調整 ・事故災害時等の対応 【施工管理】 埋設物試掘調査、道路復旧、地下鉄連絡通路設置などの土木工事を受注し施工管理を行います。主な業務として、下記の通り、建設会社で行う施工管理と同様の業務を行います。 ・発注者との協議・手続(工事内容協議、見積作成・価格協議、契約関連の協議・手続など) ・施工計画の策定(施工図等の作成) ・協力業者の手配、協議、契約 ・関係官庁・埋設企業者・近隣関係者等の協議・手続(道路使用許可手続、埋設物立会依頼等) ・現場施工管理 【渉外(近接施工協議)】 東京メトロ線に近接して建物新築・解体工事や埋設物設置工事等を行う方(以下「近接施工者」)と、工事方法、地下鉄構造物への影響等について協議を行います。主な業務は下記となります。 ・近接施工者の協議依頼受付、協議の要否判断 ・近接施工者が来社して実際の協議 ・近接度合いの検討、地下鉄構造物影響解析資料の照査、近接施工に必要な条件の検討等 ・近接施工に必要な条件を相互に確認するための協議書の取り交わし 【計測】 東京メトロ線に近接して工事が行われる場合に、地下鉄構造物・軌道の変位を計測し、安全を確認しています。主に東京メトロ線構内で作業を行っています。主な業務は下記となります。 ・計測依頼者(東京メトロ、近接工事を行う建設会社、近接建物のオーナー・不動産事業者など)との計測内容等の協議 ・計測業務計画策定 ・協力業者の手配、協議、契約 ・地下鉄構内作業に伴う東京メトロ関係部署との協議・連絡・手続 【働き方について】 月に3,4回宿泊を伴う勤務がございます。夜間工事の場合は翌日朝終了後は空け番となります。 休みは別途設定され、シフトに合わせて無理なく働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノントッキ株式会社
神奈川県平塚市大神
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場キヤノングループ/有機ELディスプレイの製造装置世界No.1シェアを誇る優良企業/年間休日123日】 ■業務内容: 平塚事業所の営業部にて、有機ELディスプレイ製造装置等の法人営業(海外/国内)業務をお任せいたします。中国・韓国を中心に海外法人向けが比重としては多くを占めます。 【業務詳細】 ・海外/国内顧客に対する装置販売業務の統括:販売促進活動(会社紹介・装置紹介・顧客投資計画調査) ・仕様・価格交渉、契約交渉納期調整(顧客/社内)、代金回収、顧客クレーム対応、グループ会社・海外法人との業務協力 ※国内・海外(中国・韓国中心)への出張が発生いたします。月1〜2回程度、2〜5日間の出張となります。 英語や中国語のスキルを活かしたい方はもちろん、現地法人の方が通訳で同行するため、語学力に自信がない方もご活躍いただくことができるポジションです。 ■就業環境: 配属部署の月平均残業時間は20時間程度です。 ■入社後のイメージ: OJTを基本とし、業務や商材を覚えて頂きますが、その他にも営業部外でも勉強会やワークショップ等が開催されており、異業界出身の方でもキャッチアップして頂きやすい環境です。実際に同業界出身の方の割合は少なく、多様な業界から入社し、ご活躍されています。 ■業務の魅力: 配属予定の平塚事業所は、設計・製造拠点も担っているため、営業として関係各所と連携をしながら、製品が0から製造され、納入されるまで一貫して携わることができます。また、製造装置は大きいもので100mを超し、納品まで数年単位でプロジェクトに取り組んで頂くこともあり、大きなやりがいに繋がります。 ■当社の魅力・特徴: 当社は1967年創業の有機ELディスプレイ・薄型太陽電池製造装置、真空関連装置メーカーとして、世界で活躍しています。キヤノンGの安定した経営基盤の下で、世界最先端の技術に関わることができる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
キンドリルジャパン・テクノロジーサービス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
650万円~1000万円
ITアウトソーシング, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■□Microsoft 365を“使い倒す”本質的なデジタル活用支援に関われる/高度な技術力+ユーザー視点のコンサルスキルが身につく■□ ●単なる導入や設定ではなく、ユーザ部門の業務生産性を倍増させることをゴールとしたプロジェクト ●Microsoft 365は世界中の企業が導入しており、業務効率化・働き方改革の中心的存在 ■職務内容: お客様の中期計画の1つとしてユーザ部門の生産性倍増の計画をしており、その施策の1つとしてお客様ユーザ部門がより Microsoft365を使い倒すことを目標にしています。 推進にあたりTeamsやPowerApps、Vivaなどの有用なMicrosoft365製品機能を展開し、また課題検討から改善や提案まで出来る方を募集します。 ※広島でのオンサイト勤務が基本になります。 ■具体的には: Microsoft365の機能調査、ユーザ利用設計、製品のカスタマイズ設定、効率的な展開計画立案と実施、運用設計 ■その他の期待される業務 ・複雑な機器・ソフトウェア・システムに関するトラブルシューティング 高度な診断スキルを活かし、エスカレーションされた技術課題や設計上の問題、信頼性・保守性に関する障害、ソフトウェアバグなどに対処します。 ・高度な製品の技術支援 専門性の高い製品・システムについて、インストール支援やトレーニングの提供を通じて、お客様の導入・活用をサポートします。 ・カスタマーサポートとIMAC業務の遂行 デスクトップ環境に関するハードウェアおよびソフトウェアの障害対応に加え、インストール・移動・追加・変更(IMAC)業務、データのバックアップおよびリストアも担当。すべての業務がサービスレベル契約(SLA)内で確実に完了するように取り組みます。 ■企業概要 2021年にIBMから独立した世界最大規模のITインフラストラクチャの構築、運用サービス会社です。 60カ国以上で数千の企業顧客にサービスを提供しており、グループ全体での従業員数は9万人と世界最大規模のスタートアップ企業となります。 自社製品は保有しておらず、数多くのITベンダー企業とパートナーシップを結んでいるため、お客様が抱えるビジネス課題を解決するために最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SMC株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜FA業界未経験歓迎/関西で開催されている世界的なイベントにも出展!/国内シェア60%超、世界シェア35%超を誇る、業界トップメーカー/プライム上場・連結売上約8,000億円・自己資本比率約90%安定経営・連結売上高1兆円に向け投資加速〜 ■概要: FA・自動化に不可欠な空気圧機器で世界シェア1位を誇っている当社にて、空気圧機器や電動機器をはじめとした自動制御機器及び周辺機器の法人営業をお任せします。 エンドユーザ、製造装置・ロボットメーカや代理店等の工場や装置の困りごとやニーズを把握し、製品・サービスの提案や開発部門と連携して製品のカスタマイズも対応し、継続受注はもとより他社製品からの切り替え受注の獲得をしていただきます ■詳細: 主要業務 ・製品、商品、サービス等の提案、見積り、販売 ・市場の情報収集 ・販売代理店に対する助成付随業務 ・売掛金の回収に関する業務 ・クレームに関する業務 ・受注業務、納期窓口のサポート ・その他、営業所の管理業務 ■担当製品に関して 主要な取引先は、半導体、自動車、電機、食品、医療、工作機械などのメーカで工場における自動化や、医療機器、半導体製造装置の自動検査など、様々な分野で利用されています。 https://www.smcworld.com/webcatalog/ja-jp/ ■就業環境 ・組織構成 15名程度 ・年間休日125日 ・担当エリア 熊本営業所管轄(主に熊本県内のお客様) ■当社の特徴 ユーザーニーズに合わせた提案力とニーズに合わせたカスタマイズに対応できる技術力があります。また、世界約80の国と地域、約500の営業拠点、約30の国と地域に工場がありグローバルに展開しております。主力製品である空気圧制御機器において国内シェア60%超、世界シェア35%超とトップシェアを誇ります。経営目標である売上高1兆円を達成するため、国内外に積極的な投資を行っています。事業継続性(BCP)の強化に力を入れており、半導体や自動車業界向けの製品に強みがあり、FA(ファクトリーオートメーション)業界を牽引し、世界中の産業の自動化・省力化を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムワコーケミカル株式会社
埼玉県川越市的場
的場駅
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【富士フイルムグループ企業/年休125日/試薬、化成品、医薬品原料//事業拡大期で組織強化中】 ・富士フイルムグループの一員であり、主に試薬や化学品の製造・販売を行っている弊社にて製造技術職をご担当していただきます。 ■業務内容: ・試薬化成品、医薬品原料/中間体を製造する当社にて、半導体関連(特にレジスト材料)の製造化にかかわる研究開発・性能評価、合成ルートの設計、製造現場へのスケールアップの検討から試作をご担当いただきます。 ※研究テーマについては、各研究員の業務の空き状況やテーマの難易度・業務量を考慮して、テーマ担当者を決めています。 また、1つのテーマは通常3か月から6か月程度の期間で実施することが多いですが、1年以上かけて取り組むテーマもあります。 ■入社後の流れ: ・ご入社後は先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂ける環境です。 ■魅力: ・完全週休2日制で年間休日125日。月平均残業時間も15h程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・社内基準を満たしている方であれば、独身寮へ入居または世帯手当支給がございます。 ■当社について: ・当社では「高品質なファインケミカル材料」や「医薬品原薬・中間体」を、富士フイルムグループの内外を問わず幅広いお客様に提供しております。また、富士フイルム和光純薬工業ブランドの試薬の製造も行っております。 ◎医薬品や半導体材料等の製造受諾への増加などの追い風もあり、2022年4月に4つの新工場を稼働開始しており事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都千代田区富士見
500万円~999万円
消費者金融, 金融事務(銀行・証券) 融資・契約審査(個人)
【営業なし/残業月平均10〜15h/女性育休取得率100%/研修制度充実/退職金制度有・福利厚生◎/創業80年以上の安定企業/三菱UFJFG】 ■業務内容: アコムの提携先金融機関(主に地方銀行)顧客に対するカードローンの与信審査業務を担当していただきます。 ・顧客からのローン申込み情報を専用システムで確認 ・社内マニュアルに基づいたオンラインでの与信審査の実施 ・与信決裁数等の計画管理 ※一部提携金融機関からの審査に関する問い合わせ対応があります(電話) ■ご入社後の流れ 入社後3ヶ月間は、経験豊富な社員がマンツーマンでサポート研修を実施します。 ※研修期間5ケ月程度は【8時〜17時かつ土日休み】となります。 ■配属部署について 「信用保証事業」とは、提携先金融機関が販売するローン商品を利用されるお客さまの、債務保証を行うビジネスです。 提携先のニーズに応じたオーダーメイドの保証スキームを提供することで、着実に実績を重ね、2023年3月末時点で保証提携先はのべ55社となっています。 ■組織構成: 保証事業本部:約120名 ■働き方 残業時間:平均月10~15時間程度(繁閑あり) ※月1日は積極的に有給取得をするように推進しています。 シフトパターン:(1):8時〜17時/(2):13時〜21時 ※完全週休2日ですが、土日祝休みとは限りません。 ※1か月前にシフトが決まるので、プライベートの予定も立てやすいです◎午前中の時間を有意義に使えます◎ ※土日休みは時期により変動しますが、月4〜8日程度(希望休を出すことも可能) ■魅力ポイント: お客様の満足度向上を大切にしていることはもちろん、「ES(従業員満足)無くしてCS(お客様満足)無し」を掲げ、「お客様に満足していただくためには、まずはアコムで働く社員を大切にする」という社風です。 また新卒入社の3年以内離職率は21.1%(2024年3月時点、一般企業平均は約30%)で定着率が高く長く働ける環境です。 尚、役職者から新入社員まで、しっかりお休みを取れるような環境を整えていますので、産休・育休からの復帰はもちろん、男性社員の育休取得も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社大和総研
東京都江東区永代
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) クラウドの知見を活かして以下のようなプロジェクトに参画頂きます。これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルな配属を行います。 (1)プライベートクラウド基盤 企画、設計、開発、導入 金融機関のIT環境を支える高品質なインフラ基盤を提供するため、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入まで行います。 (2)パブリッククラウド共通基盤 企画、設計、開発、導入 クラウドサービスの活用にあたり、オンプレミス環境と同等の運用性・ガバナンスを保持するため、セキュリティ・運用監視・構成管理等に関わる共通基盤機能を拡充しています。 AWS、Azure、GCPに加え、OCIやSFDC基盤整備し、顧客の多様なニーズに対応・提案します。 (3)OS/ミドルウェア 標準設計/構築 利用システムの設計・構築を効率的に進めるため、予め機能ごとにソフトウェアを選定し安定したバージョンの組み合わせで設計・構築手順検証を行い、サービスとして提供します。 (4)コンテナ基盤の企画/設計 ミッションクリティカルなシステムサービスの運用にも耐えうる新たなシステム基盤として、可搬性に優れクラウドネイティブなコンテナ基盤の整備を行います。 (5)運用基盤システムの企画、設計/構築 運用基盤全体の現状の課題抽出、改善アクション、次期運用基盤検討の企画・デザインを行います。 ■業務の魅力 ・顧客が最新インフラ技術を簡単に安心して活用できるようサーバ・ミドルウェア等の汎用的なインフラ製品を選定し設計・構築手順を定め、クラウド化・共通基盤化・標準化しプラットフォーム基盤サービスとして提供しています。 ・多様な企業ニーズに対応するため、利用システムの要件に応じてプライベートとパブリッククラウドが使い分け可能なハイブリッドクラウドの基盤を整備しています。 ・金融システムに求められる高水準なプラットフォーム提供を行ってきたノウハウがあり、一流のインフラ基盤アーキテクトを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都
システムインテグレータ シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
●<みずほ>の「新たな価値創出」を牽引する企業 ●グループ各社と協業しながら推進できる ●福利厚生充実◎特例認定『プラチナくるみんマーク』認定 ■業務内容: ◎「ディレクター」「プリンシパル」「シニアプリンシパル」として、プロジェクトマネジメントと組織マネジメントの両方を担っていただきます。 ◎大手企業向け戦略コンサルティングおよび官民連携案件を所管する戦略コンサルティング部にて、<みずほ>グループ各社と協業し、顧客ニーズの案件化や案件遂行の管理・監督、部下指導(チームビルディング)等を担っていただきます。 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■得られる経験・市場価値: ・みずほBKをはじめとするみずほフィナンシャルグループの幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用することで、他コンサルティングファームではアプローチすることが難しい企業やテーマに関するコンサルティングに取り組むことができます。 ■当該分野の当社の特徴: ・みずほBKを中心とする、みずほフィナンシャルグループのお客さまに対してコンサルティングを実施しており、自前での顧客開拓等は不要です。 ・顧客層は大企業に特化しており、業務系コンサルではない、純粋な戦略コンサルを提供する専門部隊。銀行のRM、産業調査部等との協働も多数あります。 ・人事コンサルティング、企業年金コンサルティングのほか、サステナビジネス、DX分野等を担当する専門部署も有しており、社内連携実績も多数あります。 ■就業環境: 性別や年齢等に関わらず仕事に対して高い意欲を持ち、長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても、自ら希望するバランスで働き続けることが出来る各種制度が整備されております。厚生労働省より、育児支援制度をはじめ次世代育成支援の取り組みが進んでいる企業として、特例認定(プラチナくるみんマーク認定)を受けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社クォークテクノロジー
岡山県井原市木之子町
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
\週2〜3日勤務も可能◆契約社員採用◆半導体関連のメーカーでの機械設計経験者歓迎/ 〜大手取引先多数の安定経営企業/独自技術により引き合い多数/業界内でも技術優位性◎/東証プライム上場タツモG/半導体製造などに導入される最先端の光応用技術(水銀レス)を利用したエキシマUV照射装置、UV-LED照射装置を製造販売〜 ■募集背景: 当社はタツモ株式会社の子会社として2006年に設立をしており、まだまだ成長途中の紫外線照射装置メーカーです。今回は、更なる事業成長/基盤強化に向けて製品の品質向上と最新技術やトレンドに対応していくため、機械設計経験者を募集しております。 ■業務内容: エキシマUV照射装置、UV-LED照射装置、UVレーザーの制作に関する、機械設計の業務を担当いただきます。 主にレーザーユニットや光源ユニットなどの機械設計、仕様通りの製品かどうかの評価・試作品の作成、また場合によってはお客様の先でのお打ち合わせや試運転等の業務に従事いただきます。 ■当社LED装置の特長: 紫外線に反応する素材は多種多様で、材料ごとに反応する紫外線の波長が異なります。材料によっては2種類以上の波長を照射することで、目的の効果を得られる場合があります。 当社UV-LED装置は必要な波長、照射強度、ワークサイズに合わせてオーダーメイドしており、最適条件でUV処理を行うことが可能です。 ■製品用途: ・半導体分野でのウェハ洗浄、酸化膜の生成 ・フォトマスク洗浄 ・液晶ガラス等基板洗浄 ・フィルム表面親水性向上 ■配属先: 岡山本社は技術10名/営業3名/管理5名が在籍しており、中でも機械設計職は現在3名在籍しています。 ■当社について: 《1》最先端の光応用技術を利用した各種産業用設備機器メーカー 半導体製造などに導入される最先端の光応用技術(水銀レス)を利用したエキシマUV照射装置、UV-LED照射装置を製造販売しています。 《2》業界での優位性 世界でいち早く「面発光フラットタイプ」エキシマランプを実現し、業界内でも技術優位性を誇ります。 《3》独自の技術力 ・水銀を使用しない環境に優しい紫外線照射装置 ・当社紫外線LEDは水銀ランプに比べ長期寿命を実現 ・顧客の用途に合わせた照射装置をカスタム設計 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトハンドレッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
☆クライアントの持つデータを「意思決定に使える資産」に変える! ☆作って終わりではなく、継続的に利・活用してもらえる分析ツールの開発 ☆マクロミルグループ/ナショナルクライアント多数 ■事業内容 クライアントが持つ多様なデータを、「意思決定に使える資産」に変える。私たちはその基盤をゼロから構築し、データ活用を根付かせることをミッションとするチームです。 今回募集するのは、アナリティクスエンジニアとして、データの収集や基盤の設計・構築及び運用や、提供後のツールやデータの活用促進までも伴走するポジションになります。 ■業務内容 クライアント企業のデータ活用を支援するため、以下のような業務に携わっていただきます。プロジェクトの初期フェーズから参画し、「どう活用されるか」まで見据えた構築・設計・提案を担当いただきます。 ◇課題設定・要件整理 業務内容や課題をヒアリングし、「誰が・どんな判断をするために・何を見るべきか」を明らかにし、目的に合わせたデータ構造・加工ロジック・アーキテクチャやダッシュボード設計の全体方針を策定。 ◇データ基盤構築・運用 ・クラウド環境でのDWH構築(Redshift/BigQuery等) ・SQLやPythonを用いたデータ整形・データマート構築 ・メンテナンス性や拡張性を見据えた構成・運用ルールの設計 ◇フロー・活用設計 ・アーキテクチャやBIツールなどより効果的な技術の提案・実装 ・技術的な設計・構築だけはなく「なぜそのデータが必要か」「どう見せると伝わるか」を意識したアウトプット ■使用技術 ・クラウド:AWS(Redshift/Glue/SageMaker 等)、GCP(BigQuery/Vertex AI 等)、Azure(Synapse 等) ・BIツール:Tableau、Power BI、Google Data Portal ・言語/ツール:SQL、Python、R、Alteryx、SPSS、SAS、TreasureData など ■業務で得られるもの ・要件定義〜アウトプット作成まで、全工程に関わるスキルと視座 ・技術的成長と業務理解を同時に実現できる環境 ・豊富なマーケティングデータと業界知見に触れる機会 ・育児・家庭・副業なども両立できる柔軟な働き方(実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
ANAファシリティーズ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
保険代理店 不動産管理, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
□■ANAグループで他に類をみない不動産事業/残業月平均10時間・ワークライフバランス◎/ANAグループ共通の福利厚生■□ ■業務内容: ・営業活用により売物件を掘り起し、当社がAMをするSPCまたは、第三者に売却する仲介業務 ・ANAグループが保有する不動産の有効活用提案、売却業務 ■具体的には: ・新規、既存のネットワークによる売り物件掘り起し営業・物件紹介活動 ・売主、買主の契約条件、契約決済に至るまでの調整業務 ・契約書、重要事項説明書作成業務 など ■組織構成: アセットソリューション部:5名 ■当社の雰囲気:・風土: 社員一人ひとりの顔がみえるワンフロアのオフィスで、落ち着いた雰囲気の会社です。部署ごとに区分けはありますが、フリーアドレス席を採用しています。お昼休憩時や打ち合わせに使える窓が大きくて開放的なリフレッシュルームもございます。また、集中ブースやオンライン会議に対応した座席もございます。勤務時間の管理もしっかり行っていますので、働きやすい環境および安心して勤務できる風土がございます。 ■当社の魅力・特徴: ・ANAグループの不動産および保険に関するサポートをしております。穏やかな風通しの良い社風とANAグループとしての安定した財政基盤や充実の福利厚生が特徴の会社です。(例:カフェテリアプラン、航空券優待制度など) ・空のイメージが強いANAグループにおいて、不動産事業は一見馴染みが薄く感じられますが、外部リスクの変動を受けやすい航空事業を支える安定的な収益を生み出す大切な役割を担っています。※同グループではノンエア事業と呼びます。 ・完全週休2日制、残業時間は残業時間は月平均10時間、福利厚生制度も充実で働きやすい環境です。 またANAグループ全体での研修やANAファシリティーズ独自の研修、外部研修等、充実した研修を用意している為、ご入社後は安心して業務に取り組んでいただくことが可能です。 変更の範囲:当社の定める業務全般
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~999万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 経営企画
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】 ■具体的な業務内容: 経営企画部としてグループ中長期戦略の策定とインオーガニック領域(M&A、CVC等)の企画・立案・実行 ■任せたい役割・期待したいこと: ・グループの中長期戦略の策定 ・全社の戦略を踏まえたM&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン〜クロージング ・M&A先のPMI ・グループ会社の経営支援 ■この仕事の魅力: ・トップと近い距離感で、中期経営計画策定から実行まで深く関わる事ができる ・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&A戦略の立案が可能 ・ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる ・企業価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる 【当社について】 ■製品について 医薬品、オーラルケア、食品、芳香消臭剤、衛生雑貨品、家庭雑貨品、スキンケア、カイロなどのカテゴリーで約150以上のブランドを保有。 一例)アイボン、命の母、ブルーレット、桐灰カイロ、熱さまシート 等 ■働き方について フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、柔軟に働きやすい環境。また育休の取得率も高く、復職率は100%。男性や役員の方も積極的に活用されており、ワークライフバランス大切に就業可能。 ■キャリアについて 「自己申告制度」を設けており、年に1回自身のキャリアプランに対し上司と面談実施のうえ、会社側へ伝える制度。自己申告制度のタイミングで「社内FA制度」があり、今すぐにチャレンジしたい部署や業務に手を挙げる事ができます。 ■組織風土 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■参考ページ 数字で見る小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/company/number.html 社員インタビュー/入社後のリアル https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/people/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 品質管理・安全管理(技術系)
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■業務詳細: 建設中または改修中のオフィスビルやマンション、学校、病院などの建物に火災報知器を設置するための工程管理・安全管理業務をお任せします。基本的には巡回型で業務を行っていただき、2〜3現場を常に担当していただきます。 ※実際に設置は協力会社様に依頼します。設置作業がスムーズに行われるよう、工事管理をお任せ致します。プロジェクトによって直行直帰の場合あり。 ■業務詳細: ・サブコンや発注会社との打ち合わせ、施工会社への技術指導、消防検査の立会等。 ・導入施設の技術担当者として、火災報知設備の防災システムの構築、図面・資料の作成と管理等を顧客と打ち合わせを重ねながら行っていきます。 ■取扱い製品: 火災報知設備(受信機、感知器等)、弱電設備等 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベッセル工業
大阪府大阪市城東区諏訪
機械部品・金型, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
【商品開発から携われる/月残業10時間前後/創業100年老舗メーカー/国内60%のトップ級シェア/業界初ISO規格の認証】 ■職務内容: ■国内No.1シェアを誇るハンドツールメーカーにて、電動工具の設計開発業務をお任せいたします。 具体的な業務としては・・・ ・商品企画 ・材料選定(出張により、中国サプライヤとの打ち合わせを行って頂きます。) ・機構設計 ・構造設計 ・部品及び製品評価 あなたの設計した商品が日本中で販売される面白さや、やりがいもあります。月平均残業は時期により0〜20時間。社員同士の仲も良く、非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 国内で初めてドライバーを生産した企業。創業100余年の歴史で確立された生産基盤と最新設備や独自の自動機器を導入し、高生産・高精度を図っています。企業理念である「独創的で高品質」な商品開発を推進しており、次の100年に向けて新たなチャレンジを続けております。 ■働く環境: 社員の自由な発想を尊重して頂ける環境です。同製品の新しい分野の為、新たな発想をどんどん形にでき、技術者としてのスキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンワ検査
神奈川県横浜市都筑区早渕
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜職種未経験歓迎×20代〜60代まで活躍中!/社会インフラを守る建物検査のお仕事/横浜市や清水建設などともお取引◎〜 建物や土木構造物の調査・点検、いわゆる【建築基準法・12条点検】業務をお任せします。 建築資格士2級以上をお持ちの方であれば、実務未経験でも問題ありません。下記の環境調査について、お持ちの資格やスキルに合わせてお任せします。 ■業務詳細 ・建造物の調査、診断 ・特定建築物の定期点検 ・構造調査、劣化調査、耐震調査 ・大規模修繕工事の調査、設計 ※マンション、学校、病院、公共施設、リゾート施設など。 防火設備やスプリンクラーが作動するのか等の調査など幅広くお任せいたします ■組織構成 ・仕事は2~4名のチーム制です ※本ポジションの人数構成:総勢10名前後程度となります。 年齢層としては20代〜60代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 検査業務未経験の方もご安心ください。リーダーの指示のもと、点検などを行い、採取したデータをもとに報告書を作成します。経験を積むごとに仕事の幅も広がります。 ■モデル年収 ・610万円/1級建築士経験4年(月給41.6万円+賞与年2回+各種手当) ■豊富な資格手当 ・構造設計1級建築士:月4万円 ・1.2級建築士:月1万円~2万円 ・1.2級土木、建築施工管理技士:月3千円~5千円 ・コンクリート診断士:月1.2万円 ■会社紹介: 橋梁やトンネル、道路などのインフラは、今後急速に老朽化する事が懸念されています。これらを適切に維持管理・更新していくために、国の定める法令・基準などにもとづき点検・診断が実施できる技術者が求められています。このような背景から、弊社も会員である(一社)非破壊検査工業会により初めて創設されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ピュアサーモンジャパン株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 施工管理(電気・計装) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜Pure Salmonの陸上養殖施設の電気活動を監督・調整/世界の水産・養殖業界で注目される事業/持続可能で安全性の高い養殖技術を確立/環境負荷を減らしながら、安定供給を実現できるクリーンで安全な陸上養殖事業〜 ■業務概要: 当ポジションでは、Pure Salmonの陸上養殖施設におけるすべての電気活動を監督・調整いただきます。また、技術者チームの管理や、電気システムの信頼性と効率性の確保も担当します。 ■業務詳細: ・工事業者の現場コーディネーション ・Pure Salmon設計チームとのコーディネーション ・電気技術者チームを指導/管理 ・メンバーの指導、トレーニング、サポート ・チーム内で安全性、品質、生産性を重視する文化を育成 ・電力配電、照明、制御盤などの電気システムの設置、保守、修理の監督 ・電気コード、安全規制、および業界標準を遵守 ・発生する電気的な問題のトラブルシューティング ・自動化/制御システムの設計、実施、保守を監督 ・電気作業中の事故やけがを防ぐための安全プロトコルやガイドラインを徹底 ・関連する業界標準および規格を遵守 ・定期的な安全監査および検査を実施 ・電気作業の活動、検査、修理に関する正確な記録を維持 ・プロジェクト更新およびコンプライアンス目的の報告書や文書を準備 ・電気および保守活動の予算を監視 ・計画/予算内でリソースやコストの配分を管理 ・電気プロジェクトにおける最高水準の作業品質を確保するための品質管理措置を実施 ・完了作業の検査と品質チェックを実施 ■当社について アジア最大規模のRAS式アトランティックサーモンの養殖・加工会社です。 三重県津市にアジア最大級のアトランティックサーモンの生産・加工工場を建設中です。敷地面積は約13,7万平方メートル、生産能力で年間約1万トン規模です。海洋汚染の影響を回避しながら、養殖で海水を汚さないクリーンな水の循環技術と陸上閉鎖式工場でサステーナブルな養殖事業を確立します。ワクチン投与を行わず、自然環境と同等の水質で成長する健康的で安全かつおいしいサーモンを国産化し、食糧自給率の向上を目指します。従業員は約200〜250名採用予定。地元の雇用促進にも貢献。環境、食糧、雇用も含めて、社会的意義の大きい事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 金融商品開発 融資審査(法人)
■業務内容 売上債権保証(ファクタリング)をはじめとして、企業間の商取引の信用リスクヘッジ関連商品(クレジットボンド、でんさい買取他)の営業推進、商品企画・デジタル化を担っていただきます。グループ各社商品の複合提案など付加価値の高いソリューションを提供することを目指しています。 【変更の範囲:当行の定める業務】 ■組織情報 ・お客さまのサプライチェーンを起点として、「ファイナンス」、「B/Sマネジメント」、「信用リスクヘッジ」、「決済関連サービス」などの専門的な金融サービスを提供しております。また、デジタライゼーションの潮流を捉えて、お客さまにとって利便性の高いWebツールの開発・マーケティングにも注力しています。 ・サプライチェーンは弊行が今中計で注力分野としているビジネスで当部はG内で当該ビジネスをけん引しております。債権保証については、グループ会社のSMCCと連携して推進しています。 ■想定されるキャリアパス ・まずは、アセットファイナンス営業部にて売上債権保証関連の業務に従事していただきます。その後は、関連部やグループ会社(SMCC)にて、当該分野に関連する業務に従事していただくことを想定しています。 ・業務経験を積んだ後は、管理職への登用や、異なるプロダクト分野の部署への異動を通じ、キャリアを広げていくことも可能です。 ■育成体制 研修プログラムとOJTの併用により、早期にキャッチアップすることが可能です。 ■魅力 ・企業の経済活動が活発化するなか、倒産件数も増加しており、企業間取引における信用リスクヘッジへのニーズが拡大しています。こうした社会課題に対し、SMBCグループの顧客基盤やリスクヘッジ関連の商品ラインナップを梃子に、幅広い企業・業界へのソリューションを推進・企画することができます。 ・また、アセットファイナンス営業部では、これまでAmulet(ポートフォリオ型ファクタリング)やGRATIA(でんさいWeb買取)といったデジタルサービスの開発を行ってきました。商品開発やマーケティング企画、デジタルツール開発など関連する様々な業務分野に従事可能です。 変更の範囲:本文参照
豊田鉄工株式会社
愛知県豊田市細谷町
500万円~549万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜日本が誇るプレス部品のトップ級メーカー/海外9ヶ国に展開/健康経営優良法人認定企業〜 ■業務内容 プレス工程の生産管理担当として工場の安定操業の為の品質・原価・納期の最適化を担っていただきます。本社工場ではブレーキペダルをメインとして生産しており、工場の司令塔としての活躍を期待しています。 ■業務詳細 (1)プレス工程の生産進捗管理 └生産計画の立案 └資材管理 └工程管理 └品質管理 └納期管理 (2)部品および材料購入 (3)客先窓口 (4)補給品の在庫出荷管理 等 ■入社後にお任せする業務 まずは材料発注業務から導入、3か月後独り立ち、1年前後で課内他業務のローテーションを行い多能工化を計画します。自身の業務がしっかりと身につくよう、先輩方がフォローいただける環境なのでご安心ください。 ■業務のやりがい 大手自動車生産調査部に一目置かれるほど当社のTPSに基づいた生産の仕組みと改善活動はハイレベルです。当社でしかできないスキルアップが実現できます。 ■働く環境 課の年代層:20代5名、30代5名、40代9名、50代6名 平均40歳 課の雰囲気:「成長したい、もっとやれることの幅を広げたい」という社員に対して期待・仕事を任せる風土があるため、成長意欲のある方には心地の良い環境です ■当社について 【変革期を生き抜く底力】 主力製品は、クルマの「骨格」部分にあたるボデー部品。そのなかの一つ、前部座席と後部座席の間にある柱「センターボデーピラー」はトヨタ車の大半に採用されています。100年に一度の変革期を迎える今、ガソリンから電気への変革があってもクルマにはボデー製品が必要不可欠。クルマ全体の軽量化が命題である自動車業界において、トヨテツ製ボデー製品の担う役割に大きな期待がかかります。 ■当社の魅力 ◎食事補助 社員食堂完備のため、その場で調理した温かい料理が食べられます。食事代は会社が半額支給され、安くておいしい食事は社員に大人気! ◎育休・時短制度 育休はお子様が2歳になる誕生日の前日まで取得することができ、国の制度よりも手厚くサポート。男性育休の取得実績もどんどん増えています。小学校3年生までのお子様がいる場合、労働時間を6または7時間に短縮でき、保育園の送迎のために利用する社員も多いです 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ