146028 件
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
大阪府豊中市三和町
-
550万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(香料) 製品開発(香料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆食の総合メーカー兼商社◆シェアトップクラス◆創業100年以上の老舗企業◆「色」「香り」「味」「食感」「機能・健康」のすべてを扱う企業◆業界のリーディングカンパニー◆ ■業務内容: ・食品エキスの研究開発 ・顧客の要望に沿ったフルーツや茶など各種食品素材からの香気成分、呈味成分の抽出、およびエキス製品化の企画・開発 ・パイロットプラントなど大型研究設備を用いた製品開発 ・開発製品の工場実機での立ち上げ、試運転および技術移管 ・重要案件における営業担当者との顧客訪問、技術サポート、エキス製品のプレゼンテーション ・GC/MS、HPLCなど分析機器を用いたエキスの香気成分・呈味成分の分析 ・購買部門と連携した新規食品素材の探索 ・最新の研究動向や技術のキャッチアップ、文献調査の実施 ・社内外関係者との折衝や調整業務・食品エキスの研究開発業務 ■配属先について: フレーバー&テイストユニット 製剤開発グループ 食品素材チームに配属予定。 食品の持つ味と香りの魅力や可能性を探求し、食の未来を切り拓くイノベーションに取り組める研究開発部門です。特に、食品素材チームは原料探索から製品開発、顧客提案まで一気通貫で行うことが出来、充実感、やりがいのあるお仕事ができるチームです。 ◎食品素材チーム:人数5名(50代2名、40代1名、20代2名) ■当社の強み: 創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップクラスシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
北陸電力株式会社
富山県富山市牛島町
オークスカナルパークホテル富山前駅
500万円~799万円
石油・資源, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜<専門性を活かして活躍◎>設立70年超の北陸地方に根差した電力会社/「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定/平均勤続年数21.9年・長く安定して働ける◎/働きやすい環境で仕事もプライベートも充実〜 ■業務内容: 〜地域の生活の基盤を支える大切な仕事を担うやりがい◎〜 当社にて、下記業務をお任せします。 ◇発電設備(水力・風力・太陽光・その他発変電設備)の巡視点検および修理・取替工事の設計・工事管理 ◇再生可能エネルギーの新規電源開発地点の調査および建設工事の設計 ■働きやすい環境: ◇残業月平均21時間とワークライフバランス◎ ◇年間休日123日とメリハリのある働き方◎ ◇平均勤続年数21.9年と長く働き続けている方多数在籍◎ ◇UIターン歓迎/入社の際の引越費用や移動費用は支給◎ ◇社内規定に該当する場合寮や社宅へご入居可能◎ ■就業時間補足: ・8:40〜17:20(実働7時間40分) ・フレックスタイム勤務が可能です。 ・下記交替勤務の可能性がございます。 <交代勤務例(3交代勤務)> 1直 00:00〜08:15 2直 08:00〜16:15 3直 16:00〜24:15 ※上記は一例となっております。 部門・働き方により異なるため、ジョブマッチング面談内にて詳細をお伝えします。 ■当社の魅力: 豊富な水資源を活用した高い水力比率を強みとし多種多様な電源を開発した独自のエネルギーミックスで低廉な電力提供を可能としてきた当社。地域の未来をえがき、「総合エネルギー事業」拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務、なお、社内規則に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
~400社を超える双日グループのICT中核企業/双日・G企業向けPJのみ~ ●1000万円規模の案件を複数担当できる ●双日G企業としての安定基盤/売上411億円・営業利益は40億円超え ●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実 ■仕事内容 プロジェクトマネージャーとして、 エンハンス開発・運用保守のプロジェクト管理を担当頂きます。 開発領域、運用保守領域どちらにも当社の標準プロセスが存在しており、 先ずは同プロセスを覚えるところから始めて頂きます。 親会社である双日向けのシステム開発・運用保守案件において 下記業務をご担当いただきます。 ・プロジェクト管理全般 (進捗、成果物、作業支援、メンバーフォロー等) ・システム改善提案とその作業実施 開発案件、運用保守案件の割合は50:50程度です。 ご入社時の状況に応じてとなりますが、 まずは運用保守案件に参画いただき、開発案件が発生した場合は そちらをメインにリードいただきたいと考えています。 ■担当プロジェクト 個別システム開発におけるプロジェクト管理(30%〜4050%くらい) 個別システム運用保守におけるプロジェクトチーム管理(6050%くらい) ※個別システムの例:リスク管理や与信管理、人事系のシステム等 ※開発業務が40%ほど、運用保守が60%ほどの割合となり、 1000万円規模の案件を複数担当いただきます。 【クラウド】MicrosoftAzure 【開発言語など】Java / .net /Oracle・SQLServer ■身につくスキル・経験 ◎開発・運用保守の品質を担保する当社の標準プロセスを身に着けながら、双日グループ会社総合商社向けのシステム運用保守経験 (=商社システムの運用保守経験) を得られます。 ◎入社後は、エンハンス開発のプロジェクト管理や運用保守プロジェクトチームのチーム管理を担当頂き、直接ユーザー折衝を行いながら、各システムで必要な業務知識や開発・運用保守のプロセスフローを習得頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県射水市堀江千石
石油・資源, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜<専門性を活かして活躍◎>設立70年超の北陸地方に根差した電力会社/「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定/平均勤続年数21.9年・長く安定して働ける◎/働きやすい環境で仕事もプライベートも充実〜 ■業務内容: 〜地域の生活の基盤を支える大切な仕事を担うやりがい◎〜 当社にて、下記業務をお任せします。 ◇火力発電所運転業務(現場の巡視・点検・操作、制御室の監視・操作等) ◇火力発電所保守業務(日常・定期点検補修工事の計画、管理等) ※ご経験や適性によってお任せする業務を決定いたします。 ■働きやすい環境: ◇残業月平均21時間とワークライフバランス◎ ◇年間休日123日とメリハリのある働き方◎ ◇平均勤続年数21.9年と長く働き続けている方多数在籍◎ ◇UIターン歓迎/入社の際の引越費用や移動費用は支給◎ ◇社内規定に該当する場合寮や社宅へご入居可能◎ ■就業時間補足: ・8:40〜17:20(実働7時間40分) ・フレックスタイム勤務が可能です。 ・下記交替勤務の可能性がございます。 <交代勤務例(3交代勤務)> 1直 00:00〜08:15 2直 08:00〜16:15 3直 16:00〜24:15 ※上記は一例となっております。 部門・働き方により異なるため、ジョブマッチング面談内にて詳細をお伝えします。 ■当社の魅力: 豊富な水資源を活用した高い水力比率を強みとし多種多様な電源を開発した独自のエネルギーミックスで低廉な電力提供を可能としてきた当社。地域の未来をえがき、「総合エネルギー事業」拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務、なお、社内規則に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
株式会社アイシン福井
福井県越前市池ノ上町
500万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<<年間休日121日/福利厚生・教育研修充実/転勤なし>> オートマチックトランスミッション、ハイブリッドトランスミッション、電動駆動ユニットなど自動車部品の開発・製造を手掛ける当社にて、生産技術をお任せします。 ■職務内容: ・工程設計 ・金型設計 ・工程整備 等 ■入社後の流れ 業務レベルの教育計画を立てるなど、1人1人のご経験や性格に合わせた教育方法で学んでいただきます。先輩社員がしっかりとフォローしますので、未経験の方でも安心してご入社ください。 ■出向について 2~3年程を目安に”アイシン”への出向可能性がございます。出向時には最先端の開発業務・技術に携わることができます。 ■働きかたについて ・年間休日数:121日 ・平均勤続年数15年8ヶ月(2025年3月末時点) ・平均有給取得率:19.1日/年(2025年3月末時点) 有給を使い切る”カットゼロ”や勤続年数短い方は最低14日取得を推奨する”ミニマム14”という、有給取得促進活動を実施しています。 ・男性育休取得実績69.3%(2024年度実績) 短時間勤務 ・小学校6年生以下のお子様の場合、年間短縮時間の範囲内で自由に業務時間を削減できます。 ■当社の特徴: 社員約12万人を擁するアイシングループの1社です。 アイシングループは自動車部品、エネルギー・住生活関連の事業を展開する、国内72社海外122社からなる企業グループ。連結売上は4兆9,095億円(2024年3月期)、連結従業員総数12万人に及びます。このアイシングループの中にあって、自動車のパワートレイン事業の一角を担っている会社、それがアイシン福井です。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリティソフト株式会社
和歌山県西牟婁郡白浜町中
ITコンサルティング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜8万社以上に導入×7年国内シェア1位自社サービスを展開/男性の育休取得実績あり/退職金あり〜 ■業務内容 国内シェアNo.1のクラウド型セキュリティサービスを開発するIT企業の当社にて、組織体制の強化のため経理の管理職候補として以下業務をお任せします。 ■業務詳細 ◇メイン業務◇ ・月次、年次決算実務 ・資金繰り管理 ・債権・債務管理 ・固定資産管理 ・原価計算 ◇ご経験によっては下記もお任せします◇ ・財務分析/会計システム(マネーフォワード・勘定奉行)対応/経営に対する各種レポート作成/税理士対応 ■マイカー通勤について ・ほとんどの社員が周辺からマイカーで通勤しています。大型の無料駐車場のご用意がございますのでご安心ください。 ■組織構成 ・東京男性2名(60代と40代前半)、白浜にはユニットリーダー(主任)含め4名の社員が在籍しています。 ・東京とのメンバーともチャットツールやオンライン会議で積極的にコミュニケーションが取れる環境のため、安心してメンバーとの関係構築が可能です。 ■キャリアパス 主任→課長→部長という構成で役職が上がります。まずはメンバーとしてご入社いただきますが、将来的には財務経理リーダー候補としてキャリアを積むことができます。 ■就業環境 会社全体で残業をあまりしない社風であり意識が根付いているため、月平均残業は20時間程度です(繁忙期も30〜40時間程度)。 また、業務の状況に合わせて週2回程度のリモートが可能です。 ■当社について 当社はクラウドIT資産管理ツール「ISM CloudOne」を開発しており8万社以上に導入され、7年連続国内シェアNo.1です。 これは、まだクラウド市場が未開拓であった時にいち早く同サービスの開発・参入に成功し、大手顧客を始めとした多くの顧客を最初に獲得できた事が背景となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・アールジャパン
東京都
その他金融 その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
上場企業のM&AにおけるFA業務、アクティビスト対応、Proxy Fight等で急速に成長・拡大している最先端の投資銀行(Financial Advisor)です。 特に近年の上場企業の組織再編においては株主総会決議が必要な場面が増えており、株主・投資家情報を有するアドバイザーとして日本市場において唯一無二の存在となっております。 ■業務概要: 上場企業を中心とした顧客のM&AやProxy Fightに関するアドバイザリー、Valuation Modelingなど、発行企業のための投資銀行業務全般 ・M&Aアドバイザリー:上場企業を中心とした顧客のM&A(資本提携、公開買付け、MBOなど)に関するアドバイザリー業務 ・アクティビスト対応:アクティビストファンド等からの株主提案や敵対的買収等の対応に関するアドバイザリー業務 ・Proxy Fight対応:株主総会での賛成票確保に向けたアドバイザリー業務(提案側の支援も行う場合あり。※アクティビスト支援は行わない) ・Valuation業務:M&Aにおける株式価値算定や中期経営計画策定支援における 資本政策シミュレーション等のモデリング業務 ■同社について 同社は、上場企業が直面するCapital Market活動上のあらゆる資本リスクに対し、株式議決権を基軸とした唯一無二のソリューションを提供しています。独立系の強みと圧倒的な正確性、精密性を有するリサーチ能力と蓄積されたデータベース、そしてファクトオリエンティッドな(事実を徹底して追求する)専門家集団を武器に、新しい市場であるが故の複雑かつ高度なニーズに応えることのできる唯一無二のコンサルティングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギガプライズ
東京都渋谷区円山町
450万円~549万円
不動産管理 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界トップクラス、プライム上場グループ/未経験からでも安心のキャッチアップ体制有/採用・人材定着などの課題を抱える企業に対して、オーダーメイドのソリューションを提案/転勤無・残業少なめ・土日祝休・年休125日・育休取得実績も高く、復帰率100%・福利厚生充実で働き方◎】 当社が提供する社宅管理代行サービスにおけるソリューション営業をお任せします。 社宅管理代行サービスは、企業の社宅担当部門の課題を解決するサービスです。お客様の「どうしたらもっと効率よくなるか」「どんな仕組みなら利用者に喜んでもらえるか」を考え、提案する営業が中心です。 ■主な業務内容: ・法人企業(人事・総務部門)への社宅管理代行サービスの提案営業 ・顧客課題(コスト削減・業務効率化・従業員満足度向上等)のヒアリング・課題解決 ・提案企画・資料作成・プレゼンテーション ・契約書作成・条件交渉・受注後フォロー ・既存顧客の深耕営業(更新契約・制度改善提案・追加サービス導入) ・社内バックオフィス・不動産会社・協力業者との調整業務 <入社後にお任せしたい業務> ・顧客への提案営業 ・既存顧客フォロー(顧客窓口対応・課題整理) ・パートナー企業との業務提携 ・反響対応・進捗管理 <お客様情報> 対象顧客:大手法人〜中小企業の社宅担当部門(人事・総務・経営企画等) ■入社後のイメージ: 入社1ヶ月後:社宅制度・サービス理解/先輩同行による商談参加/簡単な社内調整・顧客フォロー 入社3ヶ月後:新規提案・既存顧客フォロー/提案書作成〜見積提示〜契約書作成/バックオフィスとの連携 入社6ヶ月後:新規顧客への提案実施/既存顧客への制度改善・アップセル提案/契約社数・売上目標の設定・実施 ■当社の優位性について: インターネットが第4のインフラとなる現代、住宅に向けたインターネットサービスの需要は年々右肩上がりとなっています。そんな成長市場において、当社ではマンションやアパートなどの集合住宅向けにインターネットサービスの導入を行う「集合住宅向けISPサービス事業」を主力としており、サービス提供戸数は2025年4月末時点で「134.2万戸」、業界トップクラスまで上り詰めました。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県羽咋郡志賀町赤住
石油・資源, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
〜<専門性を活かして活躍◎>設立70年超の北陸地方に根差した電力会社/「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定/平均勤続年数21.9年・長く安定して働ける◎/働きやすい環境で仕事もプライベートも充実〜 ■業務内容: 〜地域の生活の基盤を支える大切な仕事を担うやりがい◎〜 当社にて、原子力発電所の設計、運転、保守、燃料・炉心・放射線管理などの技術業務をお任せします。 ■働きやすい環境: ◇残業月平均21時間とワークライフバランス◎ ◇年間休日123日とメリハリのある働き方◎ ◇平均勤続年数21.9年と長く働き続けている方多数在籍◎ ◇UIターン歓迎/入社の際の引越費用や移動費用は支給◎ ◇社内規定に該当する場合寮や社宅へご入居可能◎ ■就業時間補足: ・8:40〜17:20(実働7時間40分) ・フレックスタイム勤務が可能です。 ・下記交替勤務の可能性がございます。 <交代勤務例(3交代勤務)> 1直 00:00〜08:15 2直 08:00〜16:15 3直 16:00〜24:15 ※上記は一例となっております。 部門・働き方により異なるため、ジョブマッチング面談内にて詳細をお伝えします。 ■当社の魅力: 豊富な水資源を活用した高い水力比率を強みとし多種多様な電源を開発した独自のエネルギーミックスで低廉な電力提供を可能としてきた当社。地域の未来をえがき、「総合エネルギー事業」拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務、なお、社内規則に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
石油・資源, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜<専門性を活かして活躍◎>設立70年超の北陸地方に根差した電力会社/「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定/平均勤続年数21.9年・長く安定して働ける◎/働きやすい環境で仕事もプライベートも充実〜 ■業務内容: 〜地域の生活の基盤を支える大切な仕事を担うやりがい◎〜 当社にて、下記業務をお任せします。 ◇電力施設土木構造物の調査・点検、修繕・改修に関する計画、設計、工事積算、施工監理 ◇発電所等建設における土木構造物の調査、計画、設計、工事積算、施工監理 ■働きやすい環境: ◇残業月平均21時間とワークライフバランス◎ ◇年間休日123日とメリハリのある働き方◎ ◇平均勤続年数21.9年と長く働き続けている方多数在籍◎ ◇UIターン歓迎/入社の際の引越費用や移動費用は支給◎ ◇社内規定に該当する場合寮や社宅へご入居可能◎ ■就業時間補足: ・8:40〜17:20(実働7時間40分) ・フレックスタイム勤務が可能です。 ・下記交替勤務の可能性がございます。 <交代勤務例(3交代勤務)> 1直 00:00〜08:15 2直 08:00〜16:15 3直 16:00〜24:15 ※上記は一例となっております。 部門・働き方により異なるため、ジョブマッチング面談内にて詳細をお伝えします。 ■当社の魅力: 豊富な水資源を活用した高い水力比率を強みとし多種多様な電源を開発した独自のエネルギーミックスで低廉な電力提供を可能としてきた当社。地域の未来をえがき、「総合エネルギー事業」拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務、なお、社内規則に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
石油・資源, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜専門性を活かして活躍◎/設立70年超の北陸地方に根差した電力会社/「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定/平均勤続年数21.9年/働きやすい環境〜 ■業務内容: 当部門は、電力小売自由化以降、北陸地域における当社の送配電ネットワーク(送電線や配電線)を利用される発電事業者・小売電気事業者・需要者等の様々なお客さま対応窓口として最前線に位置しています。発電事業者が発電する電気を、送配電ネットワークを使用して、小売電気事業者が契約する工場やご家庭のお客さまにお届けする一連の流れの中で、当社の託送供給サービスをご利用されるお客さまからの各種お問い合せ対応や、契約申込、託送料金の算定・請求等、幅広いネットワークサービスセンター業務に従事していただきます。 ■具体的には: ◇託送契約の管理 発電事業者や小売電気事業者等からのお問い合わせ対応や託送契約の申込受付・締結、検針、託送料金算定・請求等の業務 ◇業務体制の最適化検討 外部ノウハウ・人材を活用した効率化・業務品質向上を目的としたネットワークサービスセンター業務の外注化拡大に向けた施策計画および検討・準備・実施 ※なお、総合職採用のため、お客様対応部門だけではなく、複数の部門や同一部門内でのジョブローテーションを通じてキャリアを形成いただく場合があります。 ■やりがい: ◎社会貢献感 ネットワークサービスセンターは、電力の安定供給を支える重要な役割を担っています。電力の供給が途切れることは、生活や産業に大きな影響を与えるため、業務を通じて社会に貢献しているという実感を得ることができます。特に、お客さまからの「ありがとう」という言葉は、やりがいを感じる瞬間の一つです。 ◎地域貢献 地域の電力供給を支えることで、地域社会に貢献することができる点も大きな魅力です。地元に根ざした企業に働くことで、地域の発展に寄与しているという実感を得ることができます。 ◎女性・若手が活躍できる職場環境 ネットワークサービスセンターでは約100名の従業員が働いており、うち半数以上が女性で、女性役職者も多数在籍しており、女性が働きやすく活躍できる職場です。また、聞きやすく言いやすい風通しの良い職場であり、若手がチャレンジして成長・活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務、なお、社内規則に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・電子部品
【売上1兆円超の大手メーカー/多事業展開で安定性◎トップシェア製品多数/発電設備・パワー半導体から自動販売機まであらゆる社会インフラを提供/寮社宅制度や福利厚生も充実】 本ポジションはオープンポジションとなります。 ご経歴、ご面接を通じて最適なポジションを決定しますので、同業務に興味をお持ちの方からのご応募歓迎しております。 ■業務内容: パワエレ事業(エネルギー、計測、制御、工場自動化、ヒートポンプの熱商材等)における、設計開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 <電気系>電気回路設計、制御設計 <機械系>メカトロ、機構設計 <情報系>ソフトウエア、システム開発、DX、AI、クラウドモール事業運営、文書管理システム 上記の仕様策定や基本設計・詳細設計、試作・評価、システム保守などに携わります。 ■働き方: ・年間休日120日以上 ・在宅勤務制度あり ■当事業について: 当社は複数事業を展開しており、今回は「エネルギー事業」及び「インダストリー事業」に関するパワーエレクトロニクス領域におけるポジションとなります。 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供しています。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用され、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献しています。 ◇年間休日120日以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。寮社宅、時短・在宅勤務など様々な制度があり福利厚生も充実しています。 女性活躍推進企業として、「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」にも認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開 ●技術力の高い環境でエンジニアスキルをUPできる ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■業務内容 下記業務をシニアエンジニアとしてリーディングを行っていただきます ・バックオフィス業務自動化に向けたAI/MLモデルの開発と実装:自然言語処理、構造化データ処理、時系列解析、文脈推論等 ・MLモデル開発の為のデータ分析:LLMを用いた先端技術開発、探索的データ解析、ドメイン特化データマートの構築、AWSのSageMaker/Databricksを利用した機械学習モデルの開発 ・モデル評価とデモ環境構築:開発したモデルの評価を行い、デモ環境を構築 ・製品・システム開発チームへの技術の運用設計、MLOpsの実行:サービス開発担当と連携し、自部署で開発したモデルの製品・システム実装をサポート ・社内外の技術トレンド探索・知見共有:学会発表・特許出願・技術ブログ投稿 ▼学会発表実績 ・言語処理学会(https://anlp.jp/nlp2025/) ・人工知能学会(https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2025/) ■使用技術・開発環境 クラウド:AWS(SageMaker、Bedrockなど)、Databricks 開発環境:Jupyter Lab、SageMaker Studio、Databricks 開発言語:Pythonなど その他: PyTorch, Pandasなど ■採用背景 全社横断でのデータ利活用・AI活用を推進する「データ戦略」を掲げ、Databricksを中心としたデータプラットフォームの整備や、部門横断のDXプロジェクトを加速させています。 こうした取り組みをさらに推進するためには、AI・データを活用した開発基盤を安定的に運用できる仕組みが重要です。最新技術を取り入れつつ、MLOpsの設計から実運用までをリードし、全社的なDXの加速に貢献いただけるエンジニアを募集することとなりました。 ■配属先チームの特徴 弥生のエンジニア全体を統括する全社横断組織の中で、主にAIやデータ活用をミッションとして担っている部門の中で、AI/MLやデータ解析などの応用研究及び実用化の支援を行っているチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
アトテックジャパン株式会社(MKS Atotech)
神奈川県横浜市緑区白山
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【世界40ヵ国で事業展開する化学工業界のリーディングカンパニー/有給取得率は約70%/年間休日125日】 ■業務内容: 電子部品メーカー向けに当社が手掛けるパッケージ基板、プリント回路基板(HDI/MLBおよびFlex/Flex-Rigid)向けの統合ウェットケミカルプロセス、装置ソリューション等の営業活動を行います。 ■営業スタイル: 担当顧客は西日本地区の既存顧客で、エリアは関西、中国、四国、九州方面を想定しています。出張に伴う前日に現場入りの場合は、代休支給致します。 ■柔軟な働き方/ワークライフ◎: フレックスタイム制度、コアタイム制度もあり、柔軟な働き方が可能です。また、残業は殆どありませんので、ワークライフバランスが取り易い就業環境です。 ■当社特徴: 当社は世界主要40か国以上に地域拠点を置き、装飾・機能電気めっき(一般めっき)、プリント基板の製造およびアドバンストパッケージ(エレクトロニクス)用の特殊薬品、製造装置、技術サービスなどを提供している世界有数のサプライヤーです。日本法人のアトテックジャパンは1993年に設立され、今日では、急速に成長している自動車産業部門、民生用電子機器、医療、産業、航空、石油とガス、サニタリー、建設重機など多岐にわたる分野において、主要な役割を担う企業となりました。 EV、IoT/AI化の拡大等、市場ニーズを捉えており、売上が大きく伸長しています。メッキ薬品を製造する装置を扱っている会社は国内でも数社しかなく、競合との差別化が図れております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ライフライン株式会社
埼玉県戸田市南町
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【循環器領域を専門とする独立系の医療機器商社×メーカー/国内シェアトップクラスの製品を保有】 ■業務内容: 要素研究から製造移管まで一貫して対応する部署の中で、主に製品設計・開発プロジェクトリーダーの役割を担っていただきます。 └プロジェクトマネジメント(スケジュール、コスト、品質の管理) └3D-CAD (SolidWorks)を用いた構想設計、詳細設計、製図 └試作品の設計および生産手配、性能評価 └製造部門と連携した工程設計、量産ライン立ち上げ支援 └薬機法、QMS省令、各種規制(JIS/ISO/IEC)に準拠した設計開発および技術文書の作成 └チームメンバー(若手・中堅)の技術指導、育成 ■ポジションの魅力 ・マーケティング部とともに医師に直接ヒアリングしたり、国内外の学会参加等でニーズをキャッチし、新製品のコンセプト企画や要求仕様の策定を行います。 ・担当者の裁量が大きく、主体性がある方は自由に仕事を進められる風土です。 ・海外輸出の製品が多くを占めるため、英語での文書作成や海外業者との会議もあります。(通訳がいますが、ご自身で話すことも可能です) ・豊富なキャリアを持つメンバーと協働し、自身の専門性をさらに高められる環境です。 ■就業環境: 完全週休二日制、年休124日、フレックスホリデーなどワークライフバランスが整えやすい環境です。当社は残業を過剰にしないためのチェック機構もございます。 ■当社について: 当社は、主に循環器領域を専門とする独立系の医療機器商社×メーカーです。商社とメーカーのハイブリッド型のビジネスモデルで事業環境の変化への対応力に優れており、プロダクト・ポートフォリオを柔軟かつ迅速にアップデートし続けることが可能です。 研修やOJTを通して、業界外からの入社で活躍している社員が多数在籍しています。年に一度、自分の要望や意見を会社に伝える機会や、確定拠出年金や年金基金の制度等、社員一人ひとりを大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
700万円~799万円
電子部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
人事部 給与労務関連の実務リーダークラスとして、以下業務に従事いただきます。 ■業務内容 ◇給与・労務オペレーションの精緻化と改善 (50%) -給与計算、社会保険、福利厚生等の月次・年次業務を正確に遂行 -既存業務の課題を抽出し、自ら改善案を立案、実行することで業務効率化を推進 ◇人事BPO/シェアードサービス(SSC)化プロジェクトの推進 (40%) -国内グループ会社の給与オペレーション統一プロジェクトに中心的メンバーとして参画 -人事DX(RPA導入、各種申請の電子化等)の企画・実行をリード -新しい業務フローの設計、マニュアル作成、関係会社への展開・教育 ◇労務関連業務およびチーム貢献 (10%) -36協定の遵守や安全衛生に関する施策の実務担当 -チームメンバーへのOJT指導やナレッジ共有を通じたチーム力向上への貢献 ■身につくスキル: ・市場価値の高い「人事シェアードサービス構築」の専門性と、大規模なプロジェクトマネジメントスキルが身につきます。 ・将来のチームリーダー候補と位置づけており、成果次第でキャリアアップが可能です。将来的には現場に近い人事職や、制度企画など、より戦略的な領域への挑戦も期待しています。 ■仕事のやりがい 「今まで50年できなかったこと」 に挑む、会社の歴史的な変革期に当事者として関与できます。あなたは単なる運用担当ではなく、未来のNidecの「当たり前」を創り上げる仕掛け人です。 ■配属先の特徴 人事部全体としては「10兆円企業へ向け、より強い会社(勝てる会社・人材)づくり」をミッションに、事業の戦略パートナーへと転換を図っています。その中で私たち人事労務グループは、「グループ全体の持続的成長を支える人事労務基盤を構築する」ことを目指しています。 具体的には、 (1)法令遵守やリスク管理で「事業と従業員を護る」 (2)エンゲージメント向上や働きがいのある環境づくりで「成長を支える」 そして今回の募集ポジションの主目的である (3)シェアードサービス化や生産性向上を通じて「事業変革を下支えする」 という3つの価値提供を軸に活動しています。 会社の歴史的な変革期において、守りと攻めの両面から貢献できる、非常にダイナミックで重要な役割を担うチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
【売上1兆円超の大手メーカー/多事業展開で安定性◎トップシェア製品多数/発電設備・パワー半導体から自動販売機まであらゆる社会インフラを提供/寮社宅制度や福利厚生も充実】 本ポジションはオープンポジションとなります。 ご経歴、ご面接を通じて最適なポジションを決定しますので、同業務に興味をお持ちの方からのご応募歓迎しております。 ■業務内容 電気・システムプラント設備の保守点検業務をお任せします。 <具体的には> 電機、計装、情報システム設備の保守点検 ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日125日以上 ・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有 ※計画取得制度の運営(当年度付与の有給休暇日数のうち、50%を事前計画)、年次有給取得推進中 ・出張手当・宿泊手当:有 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■当事業について: 当社は複数事業を展開しており、今回は「エネルギー事業」及び「インダストリー事業」に関するパワーエレクトロニクス領域におけるポジションとなります。 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供しています。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用され、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献しています。 ◇年間休日120日以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。寮社宅、時短・在宅勤務など様々な制度があり福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSD
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, 総務 IR
〜創業56年の東証プライム上場企業/創業翌年から黒字経営を継続/高収入・好待遇/残業月平均18.5時間/年間休日122日/フレキシブルに2時間勤務時間の調整可能/安定基盤でキャリアアップを実現〜 ■業務内容: 下記株主総会及びIR業務を想定しております。 適性やご経験を鑑みて徐々に職務を広げていただきます。業務経験がない方もOJTにてしっかりサポートさせていただきますのでご安心ください。 ◆株主総会実務(会場手配から全ての事務回り) ・株主判明調査の手配、株主構成の変動状況確認 ・議決権行使助言会社や機関投資家の議決権行使ポリシーの調査 ・株主名簿管理人(信託銀行)との調整、事務指示 ・株主総会の招集準備(招集通知等の作成、取締役会決議) ・株主総会に向けた資料作成(シナリオ、株主質問対応など) ・議決行使状況の確認及び日次報告 ・株主総会リハーサル、本番の運営取り纏め ◆IR実務 ・四半期毎の決算対応に向けた準備(タスク洗出しスケジュール調整) ・四半期毎の決算短信作成(業績等の数値は経理部) ・四半期毎の決算説明資料作成 ■組織構成 コーポレートセクレタリー部(広報、株主対応)9名 └ (部長、課長、メンバー7名) ■働き方 定時は9:00〜17:30ですが、前後2時間であればずらすことが可能です。 (Ex.8:00〜16:30、11:00〜19:30) ご状況により柔軟に勤務時間を変更できるため、ライフワークバランスも取りやすい環境です。 ■企業の魅力・働く環境 NSDは東証プライム上場の独立系SIerとして、安定した経営基盤と長年の実績を誇ります。 総務部門は会社の根幹を支える重要なポジションであり、経営層との距離も近く、会社全体の動きを肌で感じられるやりがいのある環境です。未経験からでも着実に成長できるよう、OJTやチームでのフォロー体制が整っており、専門知識は入社後にしっかり習得可能です。社員同士のコミュニケーションも活発で、風通しの良い社風が魅力。将来的にはIRや経営企画など、キャリアの幅を広げることも可能です。 安定した環境で長期的にスキルを磨きたい方、会社の中枢で活躍したい方におすすめのポジションです 変更の範囲:会社の定める業務
ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
ファッション・アパレル・アクセサリー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
ゼビオグループ業績好調、売上高2,392億93百万円(前年同期比7.2%増)(2023年3月期連結業績) ゼビオグループが関わってきた各種スポーツを中心にスポーツメディアを運営する当社にて、EC店長候補として、各店舗の戦略立案/目標設計/販売計画策定/ジャンル分析/予実管理/Adプランニング/マネジメント等をお任せします ■業務内容: 楽天市場で総合ランキング2位のスポーツ用品小売りの最大手として、スポーツ用品業界とECの最前線で更なる売上拡大に向けてECサイト施策・運営、マネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・楽天市場でのランキング上位を維持・向上するための販売戦略の策定と実行 ・楽天スーパーセールやポイントキャンペーンなどの効果的な施策の企画・運営 ・新規顧客の開拓、データを活用したターゲティングによる効率的な営業 ・市場トレンドや競合分析を通じた新たな販売発掘 ・マーケティングチームや商品企画チームとの協力による魅力的な商品展開・楽天市場運営者との関係構築・交渉 AmazonやYahooなどの外部モールを活用した売り上げの最大化 ・マネジメント ■組織構成: ECチャネル運営チーム:リーダー1名、マネージャー4名、サポートメンバー約20名 ■事業の特徴と魅力: ・「リアル店舗×ECの融合」という前例がないような事業モデルを作っていく…当社グループは小売業を中核として成長してきましたが、 今後は「リアル店舗とECの融合」を目指しています。グループ内で展開するリアル店舗数は900程で、ECに注力している企業がこれだけのリアル店舗を持つケースはほとんどございません。 ・1から作る面白さを味わえる…当社は設立から今まで、第1フェーズとしてシステム面を含めてECサービスを作り込んできました。 アイディアを出し、仕組みを作り、改善をしていくプロセスに携われることが今の当社の醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 その他技術職(機械・電気)
【幅広い年齢層が活躍/ご経験に応じて業務をお任せ/民生用洗濯機・toC製品の開発に携わりたい方へ/積極的なご応募歓迎しております!】 〜15年連続・グローバル大型家電ブランドNo.1/製品開発の上流〜下流まで幅広く携わる/ハイアールは、家電製品からソリューション提案へ、ソリューション提案からスマートホームへ進化を遂げる事で、IoT時代をリードしています〜 ■担当業務: ご経験やスキルに応じて民生用洗濯機の下記業務をお任せします。 【業務一例】 ・民生用洗濯機開発エンジニア(機構):3DCAD(Creo、SolidWorks他)/樹脂部品設計/部品及び製品全体の各種評価 ・回路設計:仕様検討/電気・電子部品の選定と評価/電装設計開発の業務効率改善 ・ソフトウェア開発/評価 ・先行技術開発 【変更の範囲:】会社の定める業務 ■具体的な開発事例: 洗濯機:全自動洗濯機 prette plus ・超音波部分洗浄・らくらくSONIC搭載…汚れた部分を超音波ホーンを当てることで、簡単に落とせる機能 ・自動洗剤投入など「楽」への拘り ※顧客の求める「もっとあったらいいな」の機能を開発いただくことが出来るポジションです。 ■ポジションの魅力: ・マイナーチェンジの開発だけでなく、顧客の求めるニーズに応じて新製品開発の着手にも携わって頂くことが可能です。 ・細分化された業務ではなく、設計担当として上流〜下流まで幅広く携わっていただくことができます。 ・アイディア会議(役職問わず、全開発者が経営層にアピールする場)/組織同士のベストプラクティスの共有/商品企画・デザイン・先行技術の技術連携強化/センター内の様々な試験・評価装置の整備等、現場の意見を吸い上げ新しい製品開発を行っておりますので、年齢関係なくフラットな関係がございます。 ■企業について: <事業概要> ハイアールは世界中に10か所のR&D開発センターを有しており、日本地域の開発センターがハイアールアジアR&Dとなります。 ・埼玉(冷蔵庫)・京都(洗濯機)それぞれに開発拠点があり、日本発のオリジナルブランド「AQUA」に関する技術開発・製品企画と並行し、グローバルブランド 「Haier」の新製品を中国・東南アジア、中東、欧州、インドなどに向けて開発しています。 変更の範囲:本文参照
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~999万円
鉄道業 ホテル・旅館・宿泊施設, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜鉄道プロジェクト工事の推進や鉄道ネットワークの整備など/土日祝休み/リモートワーク、フレックスタイム制あり〜 【休日選考会の概要】=============== ■開催日:11/30(日) ■補足: ・書類選考合格者のみ1day選考会案内となります。 ・現在選考している方でポジション充足となる可能性もございます。 ・1day選考会前にポジション充足となった場合は1day選考会は行いませんのでご了承ください。 ========================= ■業務内容: 鉄道施設を創る建設部門(土木)にて、在来線あるいは新幹線の鉄道施設の新設・改良(新駅、駅改良、立体交差、輸送改善、新線、駅拠点開発等)に関する発注者の立場からの設計、発注、施工監理、行政協議等をご担当いただきます。将来的には、建設関係プロジェクトの構想・計画業務や、専門技術の活用検討などにも挑戦いただきます。 現在、新駅の設置や交通ネットワークを強化する新線の建設など、お客様の利便性が向上し、より快適に、より楽しく鉄道をご利用いただくとともに、地域に貢献するプロジェクトを推進しています。 ※週3日程度、工事監理する現場への巡回、もしくは業務を統括する部署(新大阪)への出張があります。遠距離の出張は年に数回です。 ■主要プロジェクト: ・大阪駅西高架エリア開発 ・三ノ宮駅ビル開発 ・なにわ筋線建設 ・京都駅改良 ・山科駅改良 など ■配属先について: 大阪工事事務所は約250名体制となっており、そのうち施設技術課は約10名程度で構成されています。また、各工事所についても約10名程度で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノムラアークス
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 施工管理(建築・土木)
◆乃村工藝社グループ/施設や店舗に訪れる人々の心を豊かにする空間づくり/施工管理としてスキルアップを目指せる/ワークライフバランス重視/土日祝休/入社直後に有給休暇付与/退職金制度あり/福利厚生◎◆ ■募集背景: 現在、ノムラアークスでは、建築事業の拡大に取り組んでおります。その仲間を募集致します! ■業務詳細: 建築事業の施工管理業務担当して頂きます。 多岐に渡る建設プロジェクトの建築工事において、工事の進捗管理 を始めとする施工管理業務をお任せします。 ・事前調査(現地状況確認、工事条件確認) ・お客様と工事内容の打合せ ・設計内容確認、見積書チェック ・建築工事施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理) ■福利厚生: 充実の福利厚生!残業代は100%支給 「子どもができたので平日は早く帰りたい」「キャリアアップを目指したい」 これまでの施工管理職から図面担当にキャリアチェンジしたい」といった、働き方やキャリアの希望が変わっても、当社なら柔軟に対応することが可能です。 ライフイベントや希望に合わせて案件を選択できるので、無理なく長く内装施工業界で働き続けることができます ■企業の特徴/魅力: 乃村工藝社グループとして、空間創造と空間活性化を通じて人々に感動を与える企業です。コンセプトメイキングから、ブランディング、企画デザイン、施工、運営までトータルでサポートします。2022年3月には株式会社ノムラプロダクツ・株式会社TNP・株式会社スクエアの3社が統合し、新会社「株式会社ノムラアークス」としてスタートしました。全ての人にとって最上の豊かさを提供する生活環境を創造します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 店長
〜東証プライム上場/中古車買取のパイオニア/他業界からの活躍実績多数/社宅・家族手当など福利厚生充実/年間休日休暇120日〜 全国に約460店舗展開するガリバー店舗にて、お車の提案営業(買取・販売)を行ってもらいます。 クルマという移動手段(モノ)だけではなく、お客様の人生に彩りを与えるスマートカーライフ(コト)の考えのもと、最適な1台をご提案します。 ■業務概要: これまでの営業販売経験を活かし、店長候補としてご来店されたお客様との商談を中心に幅広く行っていただきます。 その後は年2回開催しているライセンステスト(店長資格試験)で店長を目指していただきます。 ■業務詳細: ・お客様との提案商談(自動車の販売、買取、その他サービスのご提案) ・自動車の査定業務 ・来店集客活動(webサイトへの情報登録、店舗ブログの更新など) ・展示車両の配置設計など ■組織構成: 1店舗あたり約6名程度、一部10名以上の社員がいる大型店舗もあります。 ■魅力ポイント: (1)スピード昇給・昇格が可能: 定性・定量の両面で評価基準を明確化。最短半年〜1年でセールスマネージャーに昇格した例もあります。 【年収モデル例】 ・26歳/店舗スタッフ/年収560万円/月給30万円+インセン ・34歳/ストアマネージャー/年収945万円/月給60万円+インセン ・38歳/エリアマネージャー/年収1042万円/月給61.5万円+インセン (2)車商材だからこそ身につくスキル: IDOMでは約80%が車業界未経験で入社。車種・グレード・保険・ローンなど、顧客のライフスタイルに合わせた提案で営業力が磨かれます。購入後も車検・点検を通じて継続的に関わり、長期的な信頼関係を築けます。 ■福利厚生: 家賃補助、社宅制度、子供手当等完備。健康経営優良法人2025に認定されています! ■多様なキャリアパス: 年齢・入社歴関係なく全社員に挑戦の機会が与えられます。セールスリーダーで営業フロントを極めるのもよし、店舗経営者を目指せる「ストアプロ制度」、本部へのキャリアチェンジなどの選択肢も豊富。 ■当社について: 『日本のガリバーから世界のIDOMへ』東証プライム上場でクルマ買取実績、中古車販売実績共に業界トップクラスの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカムラ食品工業
青森県青森市八重田
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 法務 内部監査
★東証スタンダード上場/サーモン養殖のパイオニア企業/海外にジャパンブランドを発信/海外子会社対応を中心に『内部監査』をお任せ★ ■求める人材 ・指示管理+プレイングマネジャーとして主体的な働き方ができる方 ・上場会社におけるJ-SOX内部監査経験を含めたご経験がある方 ・経営層とともに当社の内部監査体制の構築からジョインいただける方 ・現地海外子会社往査もお任せしたいので、可能な方 (デンマーク・タイ・ミャンマー・マレーシア・シンガポール・ベトナム・台湾) ◆仕事内容: 従来、1名体制で内部監査を進めておりましたが、事業拡大に伴い監査体制をより強化していくことが課題となっており、そのための増員を予定しております。 ・すぐに着手いただきたいこと 特に海外での事業を拡大しており、内部監査でも海外子会社対応が重要課題となっております。現地子会社往査も年に数回発生いたします。そのため、英語でのコミュニケーションがとれる方を求めています。 ・中長期的にお任せしたいこと 当社は2023年9月に東証スタンダード市場に新規上場しております。 今後のJSOX対応を見据え、内部監査の体制構築を0から作り上げていくような動きを期待しております。 ※CFOは会計士のため、J-SOX対応で相談等は可能です。 ◆配属先:内部監査室/組織構成:内部監査室長1名 業務を進めるうえでは、人事部長や、管理本部長など別部門のマネジメントラインもともに動きますので、ご安心ください。 ◆事業の特徴: ・デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ・日本初となる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ・海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
■職務内容: 国内及び海外の生産拠点の安全衛生業務全般を担当いただきます。 (1)法改正への対応業務、安衛法(特に化学物質に関する法対応)国内外拠点の相談窓口 (2)国内外の労働災害分析と資料作成・会議での説明(英語での資料作成あり) (3)教育講師(雇入時教育、危険体感トレーナーなど) ■求める人材 今回の募集は、特に英語を駆使して、海外拠点との情報交換や活動業務をスムーズに推し進める人員増強をしたいと考えております。 グローバルに活躍できるやりがいのある業務になります。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <穏やかで働きやすい社風> 全社平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ