154507 件
株式会社CHCPホスピタルパートナーズ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
-
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
【Iターン・Uターン歓迎/完全ハンズオン形式で投資先病院の事業計画を遂行・経営に深く携わる/地域医療を支援】 私たちは、地域に根ざした中小病院が、地域医療ニーズに合った役割を再定義し、地域社会に最適な医療と介護の提供体制を構築することを目指しています。これにより、新たな地域包括ケアモデルを創出していきます。現在、投資先病床数は2,568床となっております(2025年3月時点)。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 北海道内の投資先病院で、アソシエイトと共に週4〜5日の出張勤務を行い、完全ハンズオンで事業計画を遂行します。各病院に対して、マネージャー1名とアソシエイト1名の担当制となり、アソシエイトは1人で2病院程度を担当します。 ■業務詳細: ・投資先病院で事務長補佐等としてサポート ・理事長、医師、各部長等との関係性構築 ・バリューアップ施策の企画/遂行/成果の創出 ■組織体制: ・CHCPホスピタルパートナーズ:21名 ※2025年3月時点 ■当社について: 私たちは地域の中小病院が地域医療のニーズに応えるための役割を再定義し、地域社会に最適な医療・介護の提供体制を構築し支援しています。超高齢化社会に伴い、病院機能や建物の老朽化といった課題に対応し、地域完結型ヘルスケアシステムの構築を目指しています。 ・適切なガバナンス構築:経営プロフェッショナルの第三者参画による持続的な地域医療構築に向けたガバナンス体制の構築 ・資金支援:CHCPグループからの資金及び金融機関からの信頼を背景とした成長資金を提供 ・非臨床部門の支援:ハンズオンによる事務長サポート、共同購買、ICTの導入支援等の経営管理機能の強化 ・臨床部門の支援:地域の有力病院との連携による医師やコメディカルの派遣や研修、ノウハウの共有 ・連携先拡大支援:地域医療を支えるための連携先拡大に向けた連携強化、ソーシングの支援 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士薬品
東京都千代田区神田錦町
450万円~699万円
医薬品メーカー 調剤薬局・ドラッグストア, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店舗開発・FC開発
【ご経験を存分に活かす◎私たちの健康管理に欠かせない医療業界×安定した企業基盤あり/売上高3,862億円・富士薬品グループ】 ■業務内容: 当社が展開するドラッグストア「ドラッグセイムス」の新規出店や、既存店舗の管理などお任せします。 <具体的な業務内容> ・ドラッグストア店舗の新規出店 ・出店計画に基づき、条件にマッチする候補物件の発掘・契約等 ・店舗のビルド&スクラップに係る各種調査 ・既存店舗の管理、契約更新 ・立地、周辺の調査 ・オーナーとの賃貸契約に係る折衝等 ★新規出店や既存店舗の統廃合などを行っており、組織強化が求められております。これまでのご経験を活かして、チームをリードしながら裁量を持ってご活躍いただきます。 <今後の店舗戦略> 調剤一体店舗やロードサイド・駅近物件での出店を計画しており、複合型医薬品企業としてPBも駆使し、お客様や地域に根差した店舗を作っていきます。 ※直営の「ドラッグ セイムス」をはじめ、富士薬品グループ全体の店舗は、全国に1,273店舗(2024年3月末時点)を展開しています。 ■やりがい: ・土地や物件の仕入れから出店まで一気通貫で携われる環境で、手触り感をもって業務に取り組むことができます。 ・自身が携わった店舗が目に見えてわかるので、やりがいも感じやすいです。 ■配属部署: ドラッグストア事業本部 店舗開発部 ■当社について: 【私たちの健康を守る複合型医薬品企業】 当社は1930年創業、置き薬で知られる配置薬事業からスタートしました。その後、医薬品の研究開発から製造、全国での配置薬営業、ドラッグストア販売など、お客様の健康的な暮らしをさまざまな側面からサポートする、複合型医薬品企業です。 ※調剤薬局、ドラッグストア、配置薬営業、全てに共通して言えるのはその地域に根差した仕事であるということです。富士薬品で働く社員一人ひとりが、地域の健康を支える重要な役割を担っています。 【数字で見る富士薬品】 ・売上高:3,862億3,700万円 (グループ連結/2024年3月期実績) ※売上高は3年連続右肩上がりです。 ・総従業員数:20,563名 ・有給取得率:66.3% 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
【グローバル経理財務募集!年収800〜1000万/ニデックグループ/英語力活かせるポスト】 ■職務内容 M&Aをしたグループ会社(SVProbe社)の国内外拠点の経理財務管理にご対応いただきます。 グループ長・部長相当でのご採用を予定しておりますが、プレイングマネージャーとしてご対応いただき、比率としてもプレイヤーとして立ち回っていただく方が多くなります。 ■SVプローブ社について 2017年に、ニデックアドバンステクノロジー株式会社はSVProbe社という会社を買収しました。このSVProbe社は、プローブカードという特別な道具を作る会社です。プローブカードは、半導体ウエハというものの電気テストに使われます。 最近では、半導体ウエハの電気テストの需要が増えてきています。SVProbe社は、このプローブカードを設計し、開発し、そして製造して販売しています。また、アジアを中心に、アメリカにも拠点があります。今後は、ヨーロッパにもこのプローブカードを広めていく計画を立てています。 ■働き方補足 〇就業時間:標準的な勤務時間帯(8:30~17:30)外での業務が月40時間程度、月によっては45時間超程度ございます。 〇出張:数か月に1度、1週間程度の海外出張もございます。(拠点:中国、ベトナム、シンガポール、アメリカ) その他、海外拠点との英語でのミーティングもございます。 ■キャリア例 勤務先は京都本社となり、現時点では海外勤務の予定はございませんが、将来的に海外拠点のCFOとして赴任いただける可能性もございます。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区中川
中川(神奈川)駅
500万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・プロジェクトにおけるソフトウェア開発の計画、スケジュール立案および管理を行う ・顧客要求仕様を機能開発/その他にブレークダウンし、顧客マイルストーンに応じた適用計画を立案する ・国内、海外のSWエンジニアと協業し、SWの品質および開発状況をフォローする ・要求分析からSWテストまでの全ての開発プロセスに対して管理責任を持つ ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が当社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■当社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県
550万円~1000万円
自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未来のエネルギーを創造!新エネルギーマネジメントシステム開発でカーボンニュートラルを実現◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: 電動車が普及していく中、アイシンの新事業領域において、充電インフラ、創エネ(再エネ、燃料電池等)、エネルギーマネジメント(EMS)の技術開発を実施していきます。そこで脱炭素社会実装に向けた要素技術開発を急務としています。カーボンニュートラルを実現する新しいエネマネシステムを構築するために専門的な知識を活かして技術開発を行い環境への貢献を果たします。それをスピーディに具現化するための開発活動を推進できる仲間を必要としています。 ■お任せする業務: 充電インフラ、創エネ、EMSに関わるリソース&デバイスの制御ソフト、またはクラウド設計・開発をご担当いただきます。企画検証から実証試験、社会実装を戦略的に行うための商品開発の推進をしていただきます。 ■業務詳細: ・EMSの企画開発及びシステム構築 ・EMS開発に関わる機器(充電器、蓄電池、燃料電池等)の制御ソフト開発 ・クラウド設計&実装(1.充電インフラと連携したPF開発、2.住宅向け/産業向けEMS PF開発) ■使用言語、環境、ツール等: 言語:C/C++、node.js、python、Javascript(React、next.js)、PHP、MATLAB/Simulink 環境:LinuxOS、RealtimeOS、AWS(クラウド) ■組織のミッション: <エネルギーバリューチェーン事業戦略部としてのミッション> アイシンが保有するエネルギー商材の技術を活かして、戦略的に新しいビジネスモデルを構築し社会課題への貢献と、アイシンの将来のビジネスの柱を作り、「暮らしの未来に安心を、日々の暮らしに笑顔を」お客様に届けること。そのために、充電インフラ、創エネ、EMSに関わる開発と既存商材の活用の両面からの新しい価値提供へ取り組みます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【幅広い事業展開・高いシェア・営業利益率で安定性あり/フレックス/年休125日・各種手当充実◎】 ■採用背景: DXの推進が本格化する現在、技術の進歩に応じたITセキュリティ基盤の刷新が急務となっています。スマートデバイスやクラウドの活用、リモートワークのためのセキュリティ基盤の整備を現在トレンドの技術や手法を用いて実現するため、ともに働くメンバーを募集します。 ■業務内容: ◇DX推進施策等の設備投資案件に付随するネットワークセキュリティの設計 ◇トレンド技術の調査、当社への適用可否の検証 ◇海外グループ会社を含むネットワークセキュリティ基盤の設計の検討やシステム導入支援対応 ◇ユーザからの相談事項対応 ※上記の他、既存システムの運用保守業務含みます。 ※スキル・経験・適性に応じて、上記のいずれかの業務をお任せします。 ※参考:https://www.ngk.co.jp/recruit/career/dx/ ■業務詳細: ◇ネットワークセキュリティ基盤の設計/実装 └クラウド型ファイアウォールおよびVPNへの移行検討および導入 └ゼロトラストネットワークの評価および移行検討および導入 └国内/海外グループ会社のための、セキュリティ標準設計の検討および実装 ◇ベンダと連携したトレンド技術調査、場合により事前検証も実施 ◇本社および国内グループ会社向けシステムの保守運用(設定作業は協力会社へ委託) ◇既存システムへの問合せ、顧客要望を受けたユーザからの調査依頼への対応 ◇国内外グループ会社の支援施策のスケジュール調整/進捗管理/技術サポート ■業務の特色: 今年4月にセキュリティ組織を再編しITセキュリティ統制の専門組織として活動を開始しました。2021年度新たに掲げた経営ビジョンにある「DX推進」の一角を担い会社の成長に寄与するのが部門のミッション。技術進歩が早いITセキュリティの分野においてトレンドも踏まえたIT基盤を構築し、自身で設計・導入したものが活用されることを実感できる、責任とやりがいが感じられる仕事です。 ■職場の雰囲気: 技術的なスキルを備えた、個性豊かな集団です。責任感が強く、若手への面倒見もよいです。コミュニケーションの壁もなく活気ある職場です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:電動トランスアクスルの制御開発 ・制御設計、図面作成、車載レイアウト検討 ・コスト、重量、開発日程の管理 ・サプライヤ、試験部門、生産部門との打ち合わせ ■部概要: ドライブトレイン制御システム開発はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の制御設計を行う部署です。 <Vision&Mission> 変速機や4輪駆動装置は日々の運転ではその存在を感じさせない、スムーズであることが求められる機能です。いわば縁の下の力持ち的な役割ですが、いざという時は力強い加速・確かな走破性を提供できなければなりません。 それらを高い品質でお客様に提供することが我々の仕事です。今後、電動化・自動運転など新たな商品を提供する為に日々新しい技術を取り込み進歩していきます。 ■採用背景: 三菱自動車は環境目標として2030年電動車比率50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。ドライブトレイン開発部では電動車に搭載する部品・コンポーネントの開発人員を募集しています。 ■やりがい・成長できる点: ・自動変速機は自動車の走行性能に大きく関わる部品なので、部品の機能開発はもちろんですが車両開発に直結した達成感があります。 ・サプライヤや生産部門の多くの方と協力して業務を遂行していきますのでコミュニケーション能力、マネージメント能力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソリトンシステムズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場 / ITセキュリティ分野の国内トップメーカー / 官公庁や大手企業との取引多数あり /自社製品開発/ 自由度の高さが魅力の社風】 ■業務内容: 自社クラウドサービス「OneGate」の技術担当として、導入後の技術サポート、トラブルシューティング等の対応をお任せします。 ■業務詳細: ・社内の他部門の営業、技術メンバーからの依頼、相談などの対応 ・社内や社外向けの技術資料や公開コンテンツの作成 ・担当製品の保守サポートとしてお客様または代理店様からの問い合わせ、トラブル対応、機器交換手配等 ※該当製品の専門的な問い合わせや確認、お客様からのフィードバックなどで開発部門部門とやり取りすることもあります。 ■このポジションの魅力: 1つの製品やクラウドサービスにまずは絞って知識を習得していただき、その製品(クラウドサービス)の「専門家」になっていただきます。自社製品のため、その都度メーカーと橋渡しする必要もなく、開発部門といつでも会話でき、集中して業務に当たることができます。社内、販売パートナー、顧客から頼られる存在です。顧客向けのわかりやすい資料でまずは知識を習得していきますので近しい分野で技術職の経験のある方であれば、無理なく業務にあたることができます。 ■働き方: 当社はとても自由な会社です。オフィスは新宿御苑前ですが、業務に支障がなければテレワークも可能です。必要な機材等を社員に提供するのは会社の務めと思っており、PCも自分で選べ、快適な環境で働くことができます。同じ製品の担当は複数名おり、一人で丸投げされた業務で困る、といったこともありません。また、サポート以外にも様々な技術ポジションがあり、今後のキャリアスプランを気軽に上司に相談することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【創業より安定経営を続ける成長企業/エンジニアファーストな社風で様々な案件にアサイン可能!PHP(Laravel)C#スマデバAWSフルスタックエンジニアが目指せます/エンジニアとして成長していきたい方必見!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下のいずれかの開発プロジェクトに参画いただきます。 ・神戸を中心とした大手重工業向けの業務・制御システム開発 ・メーカー向け研究開発(スーパーコンピュータ等)及びグローバル企業(製薬)向け業務支援 ・オンプレミス・クラウド(仮想)環境の運用管理ソリューション開発 ※当社ではSIer企業として多くのお客様からプライム案件を請け負っております。入社後は上記のプロジェクト以外にも魅力的な案件が多数あるため あらゆる分野の開発に携わりながら、ご自身の思い描くキャリアパスを歩むことが可能です。 <技術要素> PHP(Laravel/CakePHP),Swift,kotlin,C++,C#,Java,Javascript,AWS <開発事例> ・半導体製造装置の組込制御システム開発(C++,C#) ・印刷品質管理システム(C,C++) ・大手飲食チェーン店向けスマホアプリ開発(Dart/Flutter) ・引っ越し業者向け業務システム(kotlin,PHP)) <キャリアパス事例> ・組込エンジニアで半導体製造装置メーカーの案件にメンバーで参画⇒希望してWeb系のプロジェクトに参画⇒Web系を多く取り扱う部署のマネージャー ・他社でWeb系エンジニアとして活躍⇒TGLにWeb系エンジニアとして転職⇒希望してスマデバ関連の開発に参画⇒スマデバ関連開発のリーダー ■ポジションの魅力: ・大規模プロジェクトや上流案件多数:大規模なプロジェクトの上流工程から携わることができます。理由は、案件の約7割がプライム案件(エンドユーザー直)かつ、大手のメーカーの案件や公共案件が多い為です。 ・社内勉強会も活発:社内のエンジニア同士で募って自主的な勉強会や座談会を開催するなど交流や意見交換が活発な社風です。 社内展示会なども行っており、そこに企業を招いて良い内容の展示であればその場で作成者をスカウトし、請負の仕事を任せていただくなど頑張りを社内外から見ていただける環境がございます。
株式会社クエスト
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【スタンダード市場上場/大手企業と30年以上の長期取引/自己資本率7割前後・創業以来55年以上黒字無借金経営/平均残業約20h/平均勤続11年・定着率約95%/資格受験費用負担・資格取得奨励一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・顧客の業務(ex,生産、購買、販売、会計等)をシステムに落とし込むためのコンサルタント業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・システム導入のための提案及び導入支援業務 ・顧客の課題抽出及びヒアリング等 ■企業の魅力 同社は堅実・着実の経営方針のもと、設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2022年にはJASDAQから東証スタンダード市場へ移行、更なる事業拡大を続けています。IT業界での自己資本比率は平均5割強の中、同社では7割前後の自己資本率となっています。 また日本を代表する大手企業から9割以上のプライム案件を手掛けております。さらに取引顧客は自動車業界、エレクトロニクス業界、エネルギー、情報・通信業界と幅広く特定顧客に寄っていない為、安定性した会社経営を実現しています。 ■同社の特徴・働き方 (1)充実の研修制度…同社認定資格約200に対し最大30万円の資格取得奨励一時金を支給。資格受検料は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽をバックアップします。 (2)定着率良好/長期就業可能…月の全社平均残業時間は20時間程度。 これが実現できるのは、現場責任者や同社のマネジメント層が顧客と密にコンタクトを取り、案件の稼動状況を把握している為です。結果として良好なワークライフバランスが実現でき、定着率も約95%と、動きの激しいIT業界において屈指の定着率を誇ります。安心して一生涯働ける会社です。 (3)女性の働きやすさ…同社は厚生労働省認定「えるぼし」を最高評価を取得。多種多様な人材の活躍を支援しています。 (4)面談…同社では年に2回上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。現状抱えている課題やキャリアパス、会社目標等を共有し、社員に寄り添いながらキャリア形成をフォローしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■企業の特長: ・東証上場メーカー/産業用特殊プリンターで多数の特許・高いシェアを獲得 ・広告看板、工業製品、衣料品の3つの市場で産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタを独自開発し世界へ販売 ・連結売上高の約75%を海外で獲得するといったグローバルな事業展開 ・若手もベテランも垣根なく活躍できる社風/役職定年無し ■業務詳細:【変更の範囲:当社業務全般】 先行開発や新製品開発のプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ど各分野のエンジニアが集まり組成され、最低でも5〜6名のチームとなります。プロジェクトマネジメントとして、プロジェクト管理・推進・実行を担っていただきます。 全売上の7〜8%を開発投資に回すなど最先端技術の開発を率先している当社で活躍いただける方からのご応募お待ちしております。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。(モノへの印刷/3Dプリンターにおける優位性) ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
地方銀行, 内部監査 その他バックオフィス
■職務内容: ・リスク管理業務の取り纏め・推進(市場、流動性管理に付随する業務) ※変更の範囲:会社の定める業務 ■当ポジションの魅力: ・大手行にはないニッチな商品を扱っているため、他行にはない経験を積むことができます。 ■就業環境: 残業月平均20〜30時間。有休は100%取得を推奨しています。 ■当社の魅力: 当行は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10時間程度、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・ランバー
千葉県千葉市花見川区幕張本郷
京成幕張本郷駅
500万円~899万円
建材 住宅設備・建材, 総務 庶務・総務アシスタント
〜これまでの総務経験を生かす!/東証スタンダード上場企業/プレカット事業で関東トップクラスの実績/転勤無で腰を据えて働ける/木材の仕入から物流、建築や不動産賃貸まで自社一貫できる体制〜 総務部管理職として業務を推進していただける方を募集いたします。 ■具体的な業務内容 ・株主総会や取締役会の運営業務、議事録 ・安全衛生委員会の運営など会議体の運営及びサポート ・メンバーマネジメント(ファシリティ管理や社内規定改定等の全体管理) 弊社はCSLグループとして幅広い業務を展開しております。そのため様々な経験を通して知識を広げていただく事が可能です。 また、経験豊富な方にはそれを存分に発揮するフィールドをご用意いたします! ■業務の特徴: スタンダード市場上場企業でありながら、ベンチャー企業のスピード感を有する経験を積んで頂くことが可能な環境です。 ■勤務環境: ・在籍する社員はベテラン社員であり、分からないこと等随時確認しながら業務を進めることができます。 ・人事制度も整備されており、産休・育休の取得実績もあります。安心して長く勤務することが可能です。 ■当社の特徴: ・1983年の設立以来、地域の皆さまの住まいづくりに貢献し、着実な成長を遂げてきました。確かな技術力と人間力を評価いただいております。 ・グループの強みとしては木材の仕入、加工、物流を一貫して行い、その先の建築や不動産賃貸まで一手に担えることです。 ・業界でも指折りの実力を誇ります。また、ツーバイフォー工法、軸組工法の双方を取り扱える企業は中々珍しく、参入障壁が高い業界の中でも、競争優位性あるビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大木
東京都文京区音羽
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
◇◆マイカー通勤可/賞与4.7ヶ月分〜/創業360年以上の歴史を持つ老舗企業/東証スタンダード上場グループ◆◇ ■採用背景: 同社は医薬品・健康食品・化粧品と様々な商品を展開する東証スタンダード上場をしている大木ヘルスケアホールディングス(株)に属しており、グループを構成する中核企業として、同社製品はもちろん、あらゆるメーカーの製品をドラッグストアから町の薬局、ショッピングモールへと卸しています。直近は健康ブームや高齢化に伴い、引き合いも増えているため、新たにセンター長候補として物流管理をお任せできる方の募集を行います。 ■業務内容: 物流センターにてパートスタッフ管理や在庫状況の管理等などをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流センター内の運営業務: 在庫の個数の最終チェックや、作業効率化の施策を考え実行をお任せいたします。 ・パートスタッフのマネジメント: シフト管理や人員配置、採用業務がメインです。 ・配送先や運送会社とのやり取り: 店舗からの配送依頼対応や、運送会社との運送料の価格交渉など、外部との全般的な折衝を担います。 ■就業環境 大阪物流センターは正社員は2名、物流管理担当として働いています。 倉庫全体では80名程のパートスタッフが在籍しており、一日に稼働するスタッフは40名程です。入社後3ヶ月はパートの方と共に実際の作業を体験していただき、一連の業務の流れを覚えていただきます。マネジメント等に関しては先輩社員がOJTをいたしますので、安心してご就業いただけます。 ■当ポジションの魅力 ・パートスタッフの管理では「もともと60分で対応できていたものを数か月後に30分に短縮出来た」等、一番近い立場でスタッフの成長を実感できます。こういった生産性向上の指標が評価に繋がり、西日本統括や全国の統括等のキャリアアップも目指せる環境です。 ・会社として「投資する」姿勢を大切にしています。業務を進める中で「こんな機械やシステムがあればいいのに」のような提案を真摯に受け止め、検証をした上で先行投資していく事例も多くあります。 ■働き方 残業は月30時間程、土日に関しては月2回ほど土曜出勤が発生するケースがあるものの、社内にて調整しながら柔軟に勤務いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
宮城県角田市江尻
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■職務概要: 当社製品の品質管理実務者として次の業務を担当いただきます。 ・新規開発製品や設計変更製品の品質面での評価及び承認 ・生産及び設計に於ける課題への対処 ・品質問題に於ける関係部所及び顧客への対処 ・品質マネジメントシステムの運用及び管理 ・品質基準、標準等の認定及びその運用及び管理 ・外部認証機関等の監査及び検定対応 ・受託生産品の工程監査及び立会検査対応 ・協力会社及び委託生産先の品質評価、監査及び指導 ・製品に含まれる化学物質の管理 ■仕事の魅力: 製品の開発から製造、販売、施工まで行う企業であり、その中で製品の品質維持、向上は非常に重要な職務です。 また、新規開発品の監査や製造現場の監査を通じて、様々なものづくりの現場を経験することができ、多くの知識を習得することができます。 \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます。 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
550万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ※※シェア率業界トップクラス!!※※ ※※幅広い年代が活躍中!!※※ 国内大手メーカーや、上場企業でのモノづくり現場における開発・設計・解析評価などの業務をお任せいたしま す。 ハードウェア製品の制御・組込み開発を中心に、基本設計から一連の開発業務まで、上流工程を基本として幅 広い業務に対応いただけます。 もちろん「希望する仕事内容」「将来考えているキャリアの方向性」「その時点での経験」等を確認し、適切な業務をご提示いたします。 【想定業務内容】 ・自動車:車載オーディオ、ナビゲーション、ディスプレイ開発、電子制御ユニット(ECU)開発、モデルベース開発(MATLAB,simulink)、各種制御系マイコンの開発 等 ・航空・宇宙:航空機用の制御ソフトウェア開発、衛星通信ユニットの開発・解析評価 等 ・医療・産業機器:医療用機器向け組込みソフトウェア開発、産業用ロボット制御ソフトウェア開発、産業機器の画像処理ソフトウェア開発 等 【当社の考え】 『ものづくりのエンジニア』として、あなたの適性に合わせたキャリアを積んでいただきます。 業界は自動車をはじめ、航空機、医療機器、生産設備、半導体などさまざまです。 未経験からでも、着実にスキルを磨いていける環境があります。 『ものづくりエンジニアって何?』という方でも面接時に丁寧にご説明させていただきます。 【入社後の流れ】 現場での指導を中心としつつ、グループ会社が運営する「KENスクール」でCADを用いた図面作成の基礎を学ぶケース、研修にて機械の構造や図面の読み方や、ものづくりに関する基礎知識を身につけていただく環境もございます。 ※オンライン上での研修となることもございます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト
〜住宅手当など福利厚生充実◎/NTTデータ100%出資の戦略子会社/フレックス/年間休日128日〜 以下の様な方はぜひご応募ください! ・データマネジメント領域のご経験があり、顧客のDXに寄与したい方 ・より上流にチャレンジしリーダー等のキャリアを磨いていきたい方 ■業務内容: お客様のDXを共に実現する「価値創造のパートナー」として、お客様のデータ活用を推進するためのプロジェクトをマネジメントいただきます。AWSなどの各種クラウドサービスや、NTTデータグループ各社の個別サービス(データマネジメントにおけるソリューションや手法)等を活用し、データマネジメント一連のマネジメントをお任せいたします。 ■業務詳細: ・データ活用の目的設定(営業・開発と連携しながら進めていきます) ・基盤導入(管理がメインとなります) ・データ利活用など ■案件: 当社プライム案件やNTTデータグループとの共同案件等、幅広いプロジェクトをご担当いただきます。プライム案件は拡大しており、初期導入から携わることができます。NTTデータグループとの共同案件ではアドオンが多いため、お客様と長くお付き合いができる環境です。 ■職務の魅力: NTTデータ社やグループ会社、優れた技術を持ったデータ活用の専門企業などと連携を進めお客様の課題を解決していくため、高いレベルの環境で自身の能力が発揮でき、キャリアアップが図れる明るい職場です。スペシャリストも多数在籍しており、ノウハウを学ぶことができます。 新しいビジネスアイデアを常に考える環境であるため、新しいことに挑戦したい、自らビジネスを開拓しマネジメントをしていきたい、お客様と共に成長していきたい、という想いを持った方にお勧めのポジションです。 ■配属先情報: ・部長…1名 ・課長(グループマネージャー)…4名 ・メンバー…社員24名(パートナ数名) ・2024 Japan AWS Top Engineers(Services)に選出されたAWSスペシャリストが在籍 ・BIツールであるTabluauのDATA Saberが多数在籍 ・オフショアメンバー(中国、バングラデシュなど)とも連携しています 変更の範囲:本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
不動産管理 土地活用, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: LUUPのソフトウェア開発は、ユーザー向け(iOS・Androidアプリ)と、運営を支えるバックオペレーション向けの2つの領域があります。 ユーザー向けは、主にライドをするお客様向けのモバイルアプリケーション向けの機能開発です。モバイルアプリを通じて最高のライド体験を届けるためのUXを開発していきます。プロダクトマネージャー・デザイナー・OSエンジニア・Androidエンジニア・QAチームとで構成されたプロダクトチームで、ユーザーインタビューやデータ分析などから得られたユーザーの声を参考に改善を重ねます。 ・主にアプリ向けのAPIの開発を実施 ・車両に搭載されたIoTモジュールとのセンサー、ユーザーからの報告をスタッフに連携するためのオペレーション機能、ルート案内などでの社外システムなどとの連携 ・ユーザー向けの機能のための管理ツール開発 ■開発環境: ◇メンバー サーバーチームは、正社員7名と業務委託10名程度のチーム。 ◇技術スタック Node.js、TypeScript、Nuxt.js、Firebase(Cloud Functions、Firestore) ■サーバーチームの特徴 ・マネージドサービスを多く活用し、SREチームによって一定メトリクスの整備もあり、アプリケーションコードを書くことに集中しやすい環境です。 ・仕様についてはプロダクトマネージャーが要求や優先順位を整理しますが、技術的な観点から仕様や要件への議論や調整は盛んに行われています。無理に実装して技術的負債を生むことよりも、長期的観点でのプロダクト成長を考えられる環境です。 ・メインのDBにマルチテナント特性をもつFirestoreを利用しています。そのためバックエンドのみならずクライアントアプリーケーションともDBスキーマを共通で管理するために、Webアプリーケーションとバックエンドをモノレポで開発しています。 ■配属先: Software Development部は、『LUUP』サービス本体や社内向け管理ツール、IoTデバイス関連及びその他周辺ソフトウェアプロダクトの設計・開発を行っている部署です。 iOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあります。そのなかのServerチームで活動いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
CPC株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
CRO, 分析研究 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
〜リモート週1可能・男女ともに育休取得実績あり・残業月5〜20h程度/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎/2018年に創業以降、黒字継続のベンチャー企業〜 ■業務内容 医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社において、幹細胞治療に関する研究開発の立案と実施を担えるリーダー候補を募集します。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・特定細胞加工物の製造工程改良 ・作用メカニズム解析 ・関連技術開発 ■業務の魅力・得られるスキル ・製造や加工の効率化など再生医療の実用化への貢献ができ、幅広い業務から様々な視点が得られます! ■配属組織 ・R&Dチームに配属されます。 ・R&Dチームは室長1名、リーダー2名、メンバー2名の組織で、専門性を持ったメンバーが多いです。 ・将来的にはチームリーダーや室長を担って頂きたいと考えています。 ■当社について ・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。 ・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献しています! ・また東京大学とのアカデミア共同研究を通じて、再生医療・幹細胞治療のメカニズム究明やエビデンス取得のための臨床解析、細胞培養に関する技術開発を行っています。 ■再生医療市場について 再生医療の実用化を促進する制度として、2014年に薬事法改正法および再生医療等安全性確保法が施行され、再生医療等製品の上市や臨床現場での利用が進んで来ました。2015年の140億円の規模から、2030年には1兆1,000億円を超えると予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(ガラス・セラミック) 製品開発(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院卒以上
〜技術派遣・ポスドクの方歓迎/年間休日126日/日米ともに100年以上の歴史を持つ、テクニカル・セラミックスメーカー/日米を含むグループ各社でGREAT PLACE TO WORKの認定実績を複数持つ優良企業〜 ■ミッション: 組み込まれた装置のエッチングを顧客先で行う際に、耐食性のあるセラミックス部材を作るのがミッションです。 ■職務内容: プラズマ評価、計測、およびプラズマと関連する材料開発を含む試験研究開発を行って頂きます。 基礎的な研究から新規材料の開発、さらにプロトタイプの作製を行い、客先への評価品提出といった材料開発の一連の流れが業務に含まれます。ユーザーの評価を受ける場面もあり、研究開発職の醍醐味を味わえる業務です。 ■業務例: ・半導体部材向けセラミックス材料のプラズマ評価 ・プラズマ計測技術の開発 ・プラズマと材料との反応の解析、およびプラズマ耐性をもつ材料開発 ・技術文書作成や米国親会社への報告、学会やセミナーへの参加などアカデミックな活動 ・客先や国内グループ拠点への訪問 ※現状社内には、プラズマに関する高度な専門性を有する研究者・技術者がいないため、将来的にこの領域における第一人者になっていただくことを期待しています。 ■組織構成: 責任者1名(男性)、マネージャー1名(女性)、メンバー16名(男性12名、女性4名)※うち、9名は刈谷事業所駐在です。 20代〜60代まで幅広い年代のメンバーがいます。 バイオ系、分析系、有機化学など多彩なバックグランドを持ったメンバーが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社XAION DATA
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎働き方:週2リモート可能/残業月20〜30時間 ◎会社特徴:「AI×DATAで世界中の価値を最大化する」をミッションに社会貢献性の高い事業展開しております/200%成長企業 ◎1つの商材に閉じず、複数のソリューション提案が可能/200%成長企業/2年で150社様をご支援 ■業務内容: 新規開拓営業や既存顧客への深耕営業を通じ、クライアントのニーズを理解することでAUTOHUNTを最適な形で提供すること。また、AUTOHUNTのサービスに限らない、AI/Dataソリューションによる事業課題解決などの幅広い提案を行い、顧客への提供価値を最大化することが期待役割となります。 <当社プロダクト「AUTOHUNT」について> 世の中に出ているSNS等のオープンデータから転職潜在層を検索しスカウトメール等のアプローチをすることのできるプロダクトです。 ビックデータ収集統合のAI活用を得意とする当社にてWEB上の公開データにて独自のデータプラットフォーム基盤を構築いたしました ■業務詳細 ・インサイドセールスから供給された商談に対し、商談実施からクロージングまでの実行 ・顧客ニーズの明確化と、それに伴いAUTOHUNTでどういう価値提供ができるかの提案 ・中途採用支援の文脈だけでなく、副業・業務委託支援や採用広報・集客・マーケティング等、幅広い形で顧客への価値提供を訴求し、HR領域以外含めた幅広い提案の実施 ・初期商談〜受注までのプロセスの最適化および、提案資料の継続的改善 ■市場成長性: 海外と比べて日本では採用におけるオープンデータ活用の市場がまだできていない中で、ブルーオーシャンに対する市場を作る立場を経験できます。すでにある市場、レッドオーシャンに対してシェアを奪いにいく戦いではなく、自分達で市場を新たに形成していきます。 ■事業成長性、他社差別化: 特許をもった技術をベースに、上記市場に対してオープンデータを活用した新しいHRTechサービスを広めていく経験を積むことができます。 ■キャリアパス 営業経験だけでなく、プロダクト作りにも直接的に携わることができます。また、スタートアップ初期or立ち上げフェーズを経験することができ、今後組織拡大を行うタイミングでマネジメントやより大きな役割を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士技研工業株式会社
長野県松本市岡田町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜自動車や電子部品メーカー向け<製造や検査を行う専用機>や<省力化機器>を製造/大手メーカー各社に多数の納入実績/電気設計職へキャリアチェンジのチャンス◎〜 ■募集背景 体制強化を行うべく新しい仲間を募集致します。 ■業務内容 自動車業界や電子部品業界向けに製造や検査を行う専用機・省力化機器の設計・製造を行う当社で、電気制御設計をお任せします。 ■業務詳細 1つの案件を1担当が一貫して対応するスタイルを取っており、客先との打ち合わせから 設計、納品時の対応、納品後の対応なども担っていただきます。 製品のほとんどがオーダーメイドですが過去の開発実績の中で客先の求めるものに近いものを改良することもあります。 全体の中で全く新しい案件は2割程度、その他はリピート品や過去の似た事例を改良することが多いです。受注から納品までの期間は新規案件は1年から1年数か月、リピート品は6〜8か月ほどです。原則新規案件を1つとリピートや改良などを1・2案件担っていただきます。 ■組織構成 ◇人員構成:所属いただく技術部には6名が所属しており、一緒に働く電気設計担当者は、2名が所属しています。 ◇会社風土:風通しの良い職場を心掛けております。困っている部署や社員がいれば、皆で協力して助け合うことは日常的な風景です。「助けられたら今度は助けてあげる」そんなことが自然にできる【人間力】を大事にした会社であり続けることを目標としています。 部署間の垣根を越えて、非常に相談しやすい雰囲気の中で業務に取り組むことができます。 ■入社後の流れ 入社後、組立部門で機械の組み立てを手伝いながら(期間:3か月〜※期間は個人差あり)、機械装置や機械部品を理解していただきます。その後、電気部門で、3年間は経験豊富な先輩社員とバディを組み、装置制御方法を習得し徐々にできることを増やしていただきます。将来的には1案件を一貫してご担当いただきます。 ※基本入社3年は長期出張発生致しません ■働き方について ・ユーザーとの打ち合わせ等で国内外(国内メイン)の出張があります。 ※語学力不問(出張頻度:月1〜2回程度、近県:日帰り/遠方:宿泊) ・機械の特性上、客先の工場が休みの際に対応することがある為、出張が休日に重なることも有(その場合は代休取得頂きます)。 変更の範囲:会社の定める業務
Repro株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー 人事(労務・人事制度)
◆◇急成長中の会社で経営陣のパートナーとして組織改革をリードしたい方歓迎です◇◆ 〜SaaS/ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化/独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供〜 ■業務内容: 第二創業期を迎え、事業も組織を大きな変化を遂げようとしている当社において、人事の担う役割も非常に重要になってきております。これまではCCOが兼務していた人事領域について、中長期的な成長を前提に経営陣と共に組織改革を推進いただける方を求めております。 ■具体的には: 以下に人事部が担っている業務を一例として列挙しますが、具体的な業務内容などは面談を通じて、協議・合意形成できればと思っております。 ◇中長期的な事業戦略に紐づいた組織戦略の設計 ◇採用戦略の立案及び推進 ◇組織開発・人材育成施策の立案及び推進 ◇コーポレートカルチャー醸成のための企画立案及び推進 ◇採用、人事制度、組織開発のオペレーションが円滑に運用されるための仕組みの構築 ■このような方歓迎です: ・CEOのパートナーとして組織改革をリードしたいというwillをお持ちの方 ・自らコミットメントをし、やりきる力を持っている方 ・急成長中の会社で、組織をダイナミックに強くしていく経験を積みたい方 ■当社について: ◇ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化:当社は、独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供し、お客様のサービス価値を最大化することに強みを持つ企業として、お客様の成果創出に向けて伴走し続けるマーケティングソリューションカンパニーです。 ◇リモートとフレックスを取り入れ、副業や育児との両立を叶えながら働くことが可能です。これまで育休取得した男性社員も在籍、ライフステージの変化に柔軟に対応しています。
大塚包装工業株式会社
熊本県熊本市中央区辛島町
西辛島町駅
製紙・パルプ その他メーカー, 日用品・化粧品営業(国内) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜売上130億超/従業員350名以上/大塚グループとしての抜群の安定感/転勤なし/残業平均月25h程度/平均勤続年数18.8年/豊富な福利厚生に教育研修制度も充実〜 ■業務内容: 大手食品メーカーをはじめ、お菓子メーカーなどの各地域・地場の優良企業様に対して、同社が手掛けているパッケージやトレー等の包材を販売します。既存商品の生産計画に応じた受注〜納品対応のほか、新商品やリニューアルに向けた提案活動も行います。 ■業務詳細: 営業1名あたり10〜15社程度の担当顧客を持ち、定期訪問しながら商品ごとの生産計画を把握し、見積り・受注から自社の製造部門への発注、納品管理までを一貫して行います。既存取引先へのルート提案(リピート受注・量産活動)が中心ですが、自社製品の機能・品質などをプレゼンしながら新たな製品の採択、新規取引先の紹介なども行います。 ■魅力・業界優位性: 同社の代表的な製品としては、明治チョコレート・アイスクリーム等のパッケージ、味の素ギョウザ・シューマイ等の冷凍食品トレー、日本ハムの贈答品用の化粧箱など、私たちの身近な商品の包材に採用されています。元々は大塚グループの医薬品や食品向けの包材製造からスタートしており、安全性や品質・機能において高い技術力を有し、そうした信頼から大手企業様への納入実績が豊富となっています。 ■同社の特徴: 創業100年を超える歴史があり、長年にわたり大塚グループの包装資材(ボンカレーやカロリーメイト、医薬品)を支えてきました。企業理念「夢をかたちに」のもと、人々の暮らしが豊かで安全で持続可能となる、今までにない魅力あるパッケージ(機能・役割)を提供しています。 食品〜工業用品まで多岐にわたる大手企業と信頼関係を築いており、国内トップクラスの包装資材メーカーにまで成長を遂げています。 様々なニーズに対応する豊富な印刷機製品に合わせた最適な技術で高品質な印刷を実現。製版〜製函までの基本工程を自社で完結する事で、お客様のニーズに迅速かつ的確に対応しています。1つのパッケージを提案する際にもデザインや色、数量はもちろん、形態、材質、印刷、加工等、様々な条件を組み合わせてベストな提案を考え抜き、商品をより魅力的に見せるパッケージづくりを目指し、企画・開発から製造・品質管理まで総合的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
~400社を超える双日グループ中核ICT企業/自社プロダクト・自社内開発~ ●プライムの立場で数千万~数億の大規模プロジェクトに携わり顧客と折衝可 ●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実 ●毎年製品をアップデートしているため、AIなどの最新技術にも携われる ■業務内容 35年以上の実績を持ちクレジット業界トップクラスシェアを誇り、 自社開発をしている同社プロダクトであるクレジットカード業界向けの債権管理システムのPM/PLををご担当いただきます。 プロジェクトマネージャーとして、クレジットカード業界向けの自社開発製品の企画・開発・導入までをお願いいたします。 ・プロジェクト計画書作成 ・顧客折衝 ・スケジュール管理 ・納品物管理 ・ベンダー調整 ・プロジェクト採算管理 等 ■案件事例 数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。 案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインします。 ■プロダクト/開発環境 ACC:債権管理システム システム詳細:https://natic.sojitz-ti.com/solution/auto-call-collection/ 提供方式:クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ OS:Windows, Linux 開発言語:Java DB:Oracle Database Web/APServer:WebLogic CTI:Genesys、CTStage ■入社後のイメージ 約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通してシステムの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。 既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。 その後に協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、PLやPMとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 ・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリード ・大手企業の大規模プロジェクト・金融業界において多くの実績があり、業界をリード 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ