161217 件
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) データベースエンジニア
学歴不問
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットして頂きます。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念できます。 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■募集背景: 同社は3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げお客様からの引き合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータ基盤の高度化を支援します。具体的には、データ利活用の実現ロードマップに合わせて、データ基盤を構築・拡張し高度化します。特に「機密データを安心・安全に扱うための環境」構築を重視し、特定の技術や製品に限定せず、システム全体の視点からお客さまのニーズを実現できるベストな解決方法を実行します。 <具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 た。 ■得られる経験やメリット: ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社cinra
東京都千代田区平河町
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【記事やオウンドメディアに収まらない幅広いアウトプットを経験可能/大手企業と取引多数/在宅可/年間休日125日以上】 主に受託プロジェクトを担当するコンテンツ編集者のマネージャー候補を募集いたします! 同チームの編集者が大切にしているのは、「クライアントが世の中に“伝えたい”意志」を理解し、ターゲット層に“伝わる”かたちで最適なコンテンツを発信することです。多種多様な業種や職種のクライアントの意志を届けるアイデアが必要となるため、幅広い企画力・提案力を身につけることが可能です! ■業務内容: ・マネジメント業務(プレイヤーの稼働管理、育成、評価など) ・プロジェクトのコンテンツ企画・運用 ・コンテンツ制作時の取材コーディネイト、ディレクション(取材班やゲストなどのアサイン、日程、場所調整、企画共有、取材現場の仕切りなど) ・コンテンツ制作時の原稿編集、執筆、進行管理 ・メディアのコンサルティング、施策提案、SNS運用 ・新規オウンドメディアの立ち上げ、編集方針の策定 ・コピーライティング ■仕事の流れ: ・受託プロジェクトでは、社内外のディレクター、プランナー、デザイナー、エンジニア、コンテンツPMなどと案件ごとにチームを組み、クライアントとも密にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを進行します。 各プロジェクトの目的、コンセプト、ターゲット、全体のコミュニケーションプランなどに沿い、コンテンツを制作・ディレクションします。 ・オウンドメディアの立ち上げなど新規案件の場合は、メディアコンセプトや編集方針の策定など、より上流の工程からコンテンツ制作に携わることができます。 ・記事制作やオウンドメディア運用に限らず、採用サイトのコンテンツ企画制作、クライアント企業のミッション・バリューの策定、商業施設のキャンペーン用のコピーライティング、会社案内やサービス・商材を紹介する冊子制作など多岐にわたります。 ■配属部署・チームについて: コンテンツ編集者は「コンテンツユニット(CTU)」と呼ばれる編集者が集まるユニットに配属されます。現在は約25名が在籍しています。その中で「受託編集制作」「自社メディア編集制作」「映像制作&コンテンツPM」の3つのチームに分かれ受託コンテンツ制作に関わる業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
城陽冷熱株式会社
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 組立・その他製造職
〜老舗の超優良企業だからできる高待遇◎/オーダーメイドなので全く同じ製品はありません〜 ■職務内容: ・工場や研究機関で使用する冷熱装置の室外機の製造 及び 導入いただいているお客さまへ定期点検や不具合発生時の修理対応をお任せします。 ■職務詳細: ・組立 メインは熱を加えたり、除いたりする業務用の装置となります。家庭用ではなく工場や研究室で使用する装置となります。イメージはエアコンの室外機ですが、大きさは様々で家庭用のサイズから家庭用サイズの5倍位の大型のものまでを提案しています。これらは全てオーダーメイドとなります。室外機の外側(箱)の中へ 加工図をもとに部品の配置・取り付け、配線を行います。 ・定期点検・不具合発生時の対応 全国に導入先があり、定期点検及び不具合発生時(稀)に営業と同行して対応します。顧客折衝は営業が行います。移動は原則社用車及び遠方の場合はレンタカーを使用で、月2回程度のご出張がありますが、日当などしっかり支給はございます。 ■入社後の流れ: ・3〜6ヶ月程は先輩とペアを組んで業務を覚えていただきます。丁寧にフォローをいたしますので、ご安心ください。 ■配属部署・組織構成: ・7名(30代〜50代)が活躍しています。 ・社員同士の距離も近く、仕事のことはもちろん、色んなことを相談しやすい環境です。 ・充実の待遇と働きやすい制度のもと、長く働ける環境がPOINT。 ■城陽冷熱の特徴: ・全てのモノづくりに不可欠な装置をオーダーメイドで提供できることから、半導体メーカーや研究機関などへ多数納入実績有。「他の企業にできないと断られたので城陽さん助けて」と当社へ次々と依頼が舞い込みます。 ■充実の福利厚生。働きやすい職場: <ワークライフバランス◎> ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・有休取得を会社が推奨 ・賞与3.5ヵ月分 ・退職金制度・財形貯蓄制度 ・住宅手当 ・さらに、各種手当も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【働きがいのある会社ランキング連続受賞/社会の負を解消する事業を展開/創業以来黒字経営/売上1,000億円超えのメガベンチャー/成長機会が豊富で自分らしく働ける環境】 レバレジーズグループが運営する各サービスブランドにおけるプランニング業務(LP/Web)をお任せいたします。ブランディング領域を管掌する組織の中で、ブランド・メディア・クリエイティブと連動する一気通貫な施策の立案・実行がメイン業務となります。 ストラテジックプランナーや大型プロモーションのプロデューサーなどキャリア拡張することが可能で、ブランドの上流設計や大型クリエイティブ制作のプランニングを担当することもできます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・クリエイティブ企画制作ディレクション └ サービスWebサイトのCRO・LPO └ 広告バナー/広告動画/広告文などのクリエイティブプランニング └ ブランドWEB広告の運用(リスティング/ディスプレイ/動画/SNSなど) ・ファーストパーティーデータの利活用 ・KPI設計・計測環境の整備 ■組織体制 正社員5名 ※マーケティング部ブランドコミュニケーション室配下に「クリエイティブグループ」「プロモーショングループ」と並列に位置 ※ブランドマネジメントグループ内に第一〜第三ブランドマネジメントチームが従属。主要ブランドごとに担当をつけて活動 ■担当サービス例 レバテック/teratail/レバウェル/ハタラクティブ/キャリアチケット/WeXpats/レバクリ ■当ポジションの魅力 ◎ブランディングを管掌する少数精鋭の組織において、上流の戦略と紐づいたプランニング(LP・Web)を担当できます ◎投資規模が全社で最大領域であるが故に、経営層への提案や戦略に関する会話をする機会が頻繁にあり、経営目線での知見や考え、視座を持つことができます ◎オールインハウス組織のため横断的にエンジニアやデザイナーなど他職種と情報連携することができ、自身が遂行した各戦略が他者貢献・事業貢献を果たすところまで追求することができます 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数/年休124日(土日祝休み)/Web面接完結】 ■業務概要: ★プライム案件(=当社上位5%のハイキャリア業務) ハードウェア技術、ソフトウェア技術を用いて設備の制御設計を行っていただきます。 ソフトウェア開発、電気回路、電子回路、プログラムに関する知識を活用し、設備メーカへの設計製作発注、設計指示、設計結果の検図など、設備完成のための計画立案を行い、推進していく業務です。 ■ツール: LabVIEW ■配属チーム人数: 2〜5人 ■当ポジションの魅力: 回路設計の知識だけでなく、ソフトウェア技術の知見が求められ、その知識を活用して事業推進、計画立案などPMとしての経験も積むことができるため、複合的な知見をもったエンジニアとしてのキャリア形成につながる可能性があります。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福井組
徳島県鳴門市大麻町市場
500万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【転勤なし/徳島県内メインのため長期出張もございません/U・Iターン歓迎/NO残業デーあり】 ■業務内容: 現場監督者として、土木工事の施工管理に携わっていただきます。 ・工事協力会社の手配、調整、指示等 ・測量、設計図からの積算等見積り作成 ■求める人物像: 現場でのフットワークやコミュニケーション力があり、同業や建設関連で実務経験が豊富な方を求めております。 ■当社の魅力: ・資格取得費用、予備校費用負担などの支援制度があるほか、優良技術者には表彰しており(賞金あり)、社員のスキル向上に貢献しております。また、ICT技術を全面的に活用した土木工事「i-Construction」の導入など技術革新に積極的であり、キャリアアップができる働きがいのある会社です。 ・長年の信用と実績から経営基盤は堅固であり、財務内容も良好です。 変更の範囲:無
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【転勤なし/徳島県内メインのため長期出張もございません/U・Iターン歓迎/NO残業デーあり】 ■業務内容: 現場監督者として、建築工事の施工管理に携わっていただきます。 ・工事協力会社の手配、調整、指示等 ・測量、設計図からの積算等見積り作成 ■求める人物像: 現場でのフットワークやコミュニケーション力があり、同業や建設関連で実務経験が豊富な方を求めております。 ■当社の魅力: ・資格取得費用、予備校費用負担などの支援制度があるほか、優良技術者には表彰しており(賞金あり)、社員のスキル向上に貢献しております。また、ICT技術を全面的に活用した土木工事「i-Construction」の導入など技術革新に積極的であり、キャリアアップができる働きがいのある会社です。 ・長年の信用と実績から経営基盤は堅固であり、財務内容も良好です。 変更の範囲:無
株式会社ほくつう
福井県福井市問屋町
500万円~799万円
システムインテグレータ 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【北陸のインフラを支え続けて創業74年のニッチトップ企業/事業拡大に伴う増員/安定経営/残業月平均21hの働きやすさ/社員想いな福利厚生/定着率95%以上/U・Iターン歓迎】 電気通信設備全般のコンサルティングから施工・メンテナンスまでワンストップで提供・自社パッケージ開発を展開している当社において、 官公庁および民間企業より受注した各種電気通信設備工事の施工管理をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・工事のスケジュール管理 ・工程/品質/原価管理 ・機器の発注や協力会社の手配 ・施行後の点検 ・保守業務 ■工事例: 防災行政無線設備、道路や河川の雨量、水位を監視するテレメータ設備、光通信システムの外線工事、カメラ設備など ■本ポジションの魅力ポイント: ・顧客折衝や事務作業が分業されているため、図面の修正がある程度で、その他は施工管理業務に集中できる環境です。 ・従業員の教育に力を入れており、各種資格の取得支援制度(費用補助・合格祝金)や通信教育奨励制度、各種階層別研修を行っています。 ・時差出勤制度やノー残業デー、出先からの直行直帰(ケースバイケース)、など、働き方改革に積極的であり、健康経営優良法人の認定を受けるなど健康経営にも取り組んでいます。 ・社員同士の交流に補助金がでる社内親睦制度やなど社内コミュニケーションを促す取り組みもあり、一緒に働く人を取っても働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~649万円
人材派遣 アウトソーシング, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
世界規模での総合人材サービス企業アデコグループの日本法人である当社にて、コールセンターや事務センターのスーパーバイザー(SV)としてのプロジェクトマネジメント業務全般を行っていただきます。 ■業務内容: ・業務運営 ・KPI管理・オペレーション ・収支管理・採用計画 ・報告書・マニュアル等各種ツール作成 ・クライアント折衝 ・スタッフ教育・労務管理 等 ■業務の魅力: ・当社が担うプロジェクトでは、KPIなどの数値管理だけではなく、クライアントのパートナーとして、現場の課題解決に根底から取り組むことができます。業務プロセスの改善やスタッフの教育など、プロジェクトの責任者として、あらゆるスキルを磨けます。 ・経験に応じて数名のSVを取りまとめるマネージャーや、将来的には営業部門や管理部門など他部門へのキャリアチェンジも可能です。現在、大型プロジェクトや拠点も増加し続けているので、ポストチャンスも豊富です。 ■募集背景: これまで多くのBPOプロジェクトを請け負ってきた当社。 既存取引先である大規模BPOセンターの拡大や新規案件の増加に伴い、プロジェクトを統括するポジションから、チームの管理を担うリーダーレベルのポジションまで幅広く募集します。 プロジェクトの運営、管理責任者として、またスタッフのサポート役として活躍して下さい! ■人財躍動化とは: Adecco Group Japanは人財サービスのグローバルリーダーとして、「『人財躍動化』を通じて、社会を変える。」というビジョンのもと、働く人とビジョンに向けて力を発揮できる組織環境づくりを支援しています。 こちらの動画では、代表からビジョンへ込めた思いについて説明しています。 https://www.youtube.com/watch?v=X8fzS87SMVc ■当社・事業について: 当社は、人材業界において売上上トップクラスを誇るグローバルリーダーです。本部のスイスから60を超える国と地域に広がり、グループ全体で10万社を超えるクライアントのの躍ををえています。本国内でも、人材派遣やや材紹介、アウトソーシングなど多様なサービスを展開。中でもアウトソーシング事業は、常時約350件ものプロジェクトが進進、その規模は拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イメージ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜1次請け/上流工程中心/大手企業様とのお取引実績有/資格支援制度がありスキルアップできる環境〜 ■業務内容 金融系や公共関連システムの開発を手掛ける当社の大阪支社にて、生保システムの開発を担当いただきます。生保系のシステム開発案件を中心に、関西エリアでの新たなプロジェクト参画・受注拡大の中心的存在としてご活躍いただく事を期待しています。ご自身のご希望と適性をふまえて配属する案件やお任せする工程を決定いたしますので、ご自身のスキルを最大限活用できる環境です。 ■業務の特徴 ・大阪支社の中心メンバーとして、裁量を持ちながら、関西市場を開拓/開発し、社会的影響度の高いインフラシステムのPJTを担うポジションです。 積極的に社員の声や意見を戦略へ反映し、柔軟且つスピード感を持って事業を推進しつつ、会社としてもしっかりとフォローを行う体制と価値観を持った社員が在籍しておりますので、自身が会社に影響を与える事が出来る就業環境です。 ・社会影響度の高い生保系のシステム開発に携わることで、責任の大きさと同時に強いやりがいを感じることができます。また開発の上流工程から参画できることで、SEとしてのスキル向上が可能です。 ■社風 メンバー同士で優しく声をかけ合うアットホームな雰囲気です。不安に感じたり自信を無くしているメンバーに声をかけ、自分の仕事をストップしてでも質問に答えるような風土で、全くの未経験から始めた方も多くなっています。 ■当社について 当社は、都市銀行やネット専用銀行や信託銀行などの銀行関連から、証券、保険会社まで、幅広く金融システムの設計開発を担ってきました。銀行の立ち上げ期から勘定系システムやローンシステムの開発と運用を託されるなど、その実績は豊富です。県庁、府庁、市役所など自治体で使う「公共系システム」の開発や運用でも多くの実績があります。官公庁の財務会計システムから国民健康保険システム、市や県が生活者に情報を発信しているホームページまで、こちらも実績は多彩です。金融システムと公共システムは人々の生活に欠かせない社会インフラであり、その分高いセキュリティと信頼性を要求されるシステムです。開発を上流工程から託されてきた実績はそのまま当社の信頼の証です。こうした実績と信頼を糧に、新規ビジネスへの参入にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務内容 ・事業戦略およびM&A戦略の策定支援、策定した戦略の実行支援 ・ビジネスデューデリジェンスの実施(以下例) 外部環境分析 : 市場・顧客動向調査、競合調査 等 内部環境分析 : 収益構造、バリューチェーン分析、競争優位の特定 等 事業計画分析 : 上記を踏まえた事業計画の策定・蓋然性検証、バリューアップ施策の検証や統合シナジーの検討、等 ・アドバイザリー ・M&A後の統合戦略の策定・実行支援:PMIにおけるPMO支援、分科会支援等 ・事業計画の策定・実施による企業支援 ・M&A・事業承継に係る官公庁関連事業等の事業企画・推進 ■募集背景 ・主にプライベートエクイティファンドや国内大手〜中堅企業を対象にM&Aに関する総合的なサービスを提供するミドルマーケット部門において、M&A戦略策定や、ビジネスデューデリジェンス及びM&A後の統合支援(PMI)サービスを主とした業務提供を行うチームとなります。ミドルマーケットの特性上、業種・業態にとらわれず、幅広いクライアントを有しています。 ・現在、ミドルマーケット部門全体の陣容拡大に伴い、将来的にチームの中核を担っていけるメンバーを募集しています。 ■キャリアの方向性 ・M&Aに関連するすべてのプロセス(戦略の策定から、ディールプロセス、PMI・バリューアップ)に関与できる ・多様な専門性を有する他部門との協業により、M&Aに関する総合的なサービスの提供に係る知見・経験を獲得できる ・大手同業・コンサルティングファームと比較して、ミドルマーケット部門における案件は業種・業態が多岐に渡るため、「M&A×ミドルマーケット」の切り口において、様々な状況に対し適応力の高いプロフェッショナルを目指せる ・国内マーケットのみならず、アジア全体のマーケットに対してもビジネスを展開しているため、海外事務所と連携したクロスボーダーのM&Aアドバイザリーに関与可能 ・M&A・事業承継に係る省庁への政策提言や業界の構造変革に携わる機会がある
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大学、研究機関と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業/自己資本利益率20%超/人を育てる企業/福利厚生◎〜 ■ポジション概要: 建設業・製造業の営業・設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しており、このサービスにおけるシステムエンジニアとしてご活躍いただける方を募集いたします。 具体的には、顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案していきます。業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案していただく業務です。 ◇対象とする顧客の業務範囲は、図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、多岐にわたります。 ◇契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。 ◇要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。 【主要取引先】 産業設備機器メーカー、住宅設備・建築設備機器メーカー、建設機械メーカーなど ■やりがい・貢献ポイント: ◇顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。 ◇部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。 ■業務を通して身につくスキル: 製造業の業務知識はもちろんのこと、顧客の製品仕様に対する知識も求められます。また、当部門ではWEBシステムの開発が主となるため、最新の技術動向やUXを求められる開発とり、日々技術の習得が必要となります。幅広い知識の習得が求められるため難しさもありますが、やりがいも大きい業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
東京都千代田区一番町
450万円~1000万円
ゼネコン, 積算 土木設計・測量(都市計画・環境)
【創業300年の老舗ゼネコン/年間休日120日・平均年収800万以上・平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容:官公庁・民間から受注した大規模土木工事の建築案件における見積・積算・提案書の作成業務をご担当頂きます。 ■代表的な建設物:ワルミ大橋/関西国際空港島/但東ダム/中央環状品川線/神崎川橋梁/瀬戸大橋/軍艦島/種子島基地/勝鬨橋/ナイル川源流橋 等 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D‐design
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
人材派遣, アナログ(その他アナログ) 半導体・IC(アナログ)
【残業10時間程度/年間休日124日/完全週休二日制/上流案件に携われるため、技術者としてのスキルアップが望める】 ■職務内容 ・半導体LSIのアナログ回路設計・検証を担当して頂きます。 想定している環境は以下となります。 (製品) イメージセンサー (ブロック) 高速I/F、電源系、ADC・DAC、レギュレータなど (ツール) Composer、SPICE、Virtuoso-XL、Caribreなどを使用。 ■業務環境: 半導体メーカー様構内での常駐業務を予定しており、在宅勤務も実施しております。(お客様指示による) プロジェクトは5〜10名、もしくは10〜20名程度の規模が多いです。 ■当社の特徴: 「生涯」エンジニアとしてスキルを発揮し、開発に集中できる環境作りを大切にしています。当社は一人一人のエンジニア技術が自社ブランドとなり、日本の技術革新に貢献していくため、充実した教育環境、制度を整えております。当社のエンジニアとして、新しい技術を習得し、自身を磨き続け、社会のため、お客様である企業のため、何より自身の為に業務に取り組める方を求めております。 ■魅力: ・上流工程を目指した取引先…現在多くの企業から案件を得ていますが、同社はすべての案件に対して対応するのではなく、社内のエンジニアがスキルアップできる、また成長できる企業を選定しています。そのため、クライアントは大手企業がメインとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクインする、世界最大規模の事業用不動産サービス会社の日本法人】 ■ポジションの概要:物流アウトソーシングビジネスやEコマースの成長に伴い拡大を続ける物流不動産マーケットにおいて、メーカー、卸、小売、物流会社の物流拠点改善に関わる業務を行って頂きます。大手デベロッパー、不動産投資家等が開発、保有する物流施設にテナントを誘致する賃貸仲介業務が主体となります。また顧客が抱える不動産課題に対して、他部門、他拠点と連携し一気通貫でソリューションを提供できる環境が社内に整っており、仲介業務一辺倒ということではなく不動産コンサルタントしての成長をも目指して頂くことが可能となります。 不動産業界未経験者の方も研修やOJTを通して一定レベルに達するまで丁寧にフォロー致します。 【具体的には】 ・国内外の法人顧客を対象とした物流系事業用不動産の賃貸仲介営業 ・数百坪規模の営業所タイプ物件(事務所兼倉庫)や数千坪規模の大型物流施設へのテナント誘致を他のメンバーと常に情報共有し、協業しながらクロージングまでを担当 ・担当企業の不動産課題に対して、売買仲介、アセットマネジメント/プロパティマネジメント、コンサルティング部門等の他部門・他拠点との協業によるソリューション提供 ・勤務地は、東京本社、営業テリトリーは首都圏(1都3県を中心に北関東まで) ■社風: 外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。 外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員をサポートするプログラムが整備されております。 ■働き方: フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。 ・残業も月平均20時間程度です。 ■キャリア申告制度: 1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
株式会社DYM
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
人材紹介・職業紹介, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業界未経験歓迎/部署設立以来、増収増益/業績好調/若手が重要なポジションで活躍中/年齢や社歴に関係なく実力でキャリアアップ可能】 HRTech事業の総合職として、AWS環境において「rakusai」の開発(自社開発)を行います。開発から保守、またチームづくりまで携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・アプリ開発の上流設計(要件、基本設計) ・AWSを利用したインフラ構築 ・PHP、JavaScript、Python などでの開発 ・メンバー管理(進捗管理、メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの熟成) ・エンドユーザー/顧客と実業務の折衝 ■「rakusai」について: お客様が既にお使いの採用管理システムと当社サービスを連携させ、【採用管理の自動化】を行っています。応募者情報の取得、面接設定の自動化、設定した面接日時を既存のサービスに反映するなど、お客様のニーズに合わせて自動化のシステムを作成していきます。採用管理システムは求人情報の管理や、自動で求人出稿を行うツールです。また、出稿した求人からきた応募者の管理も行っています。 ■チームの魅力: ・技術スタックの選定から関われる開発体制 よいものであれば取り入れてプロダクトをよくし、自身のスキルもあげていこうとする考え方で開発をしています。XAMPPからDocker、Vue.jsやReactなどのよりモダンな技術の採用実績があります。 ・若手の内から自分の「やりたい」を実現できる環境 アサイン予定のrakusaiをはじめ、採用管理システム、AIpos(posレジ分析システム)、遠隔診療ツールの開発など、毎年若手の社員が新規商材を立ち上げています。自身のプロダクトを事業として育てる経験を積むことも可能です。 ■就業環境: (1)裁量権のある仕事…若手のうちから裁量権を持っていただき、自己成長を実感できる環境です。 (2)チーム体制…仲間同士助け合う社風です。年齢・経歴関係なくコミュニケーションをとっているフラットな関係なので先輩や上司との距離も近く、自ら動いて刺激しあいながら成長できる環境です。 (3)成長スピード…未経験から入社して1年後には役職を得ているメンバーもいます。入社5〜6年後にはマネージャーを目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイアンホームズ
愛知県名古屋市瑞穂区上山町
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務概要: 創業1981年の日本で唯一ともいえる重量鉄骨造+外断熱工法+デザイン住宅をテーマとしている株式会社アイアンホームズにて大規模施設、マンションの施工管理業務を担当します。 その専門性や特殊性・技術力の高さからコカ・コーラや中部電力などの大手クライアントからの依頼も多く、また完全注文住宅などのこだわりある案件の依頼も多数請け負っています。 ■職務の特徴: (1)デザイン性の高い重量鉄骨住宅 重量鉄骨×デザイン注文住宅を強みとする当社の施工管理業務をお任せします。 社内の設計士が作成した図面をベースにした工事を行い、社内の相互意見交換が活発なため施工管理目線での図面の変更依頼が可能など、柔軟な社風となっております。 1名当たり1〜2案件をお任せし、規模が大きくなるとサブがつくことがございます。 工期は1件あたり約半年、エリアは名古屋市を中心とした愛知県内になります。 (2)働きやすい環境: 同時進行の案件数が多くないがため、柔軟な業務設計が可能であり、有給取得も柔軟に取得可能です。 また、工事完了後、土日含め4〜5日程度のリフレッシュ休暇を取得頂く事も可能です。施工図の作成を外注に依頼し、見積もり作成も社内経理部門が行っているため、施工管理担当者は工事の管理監督に集中でき、事務作業が少ないため残業時間の削減が叶っております。 基本的に19・20時帰宅、平均月間残業30時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。 ■重量鉄骨の特徴: 重量鉄骨という耐久性の高さから耐震性に優れ、柱のない大空間や大開口の間取りも叶える事ができるため、機能面のみでなく意匠面・デザイン性の高さが最大の特徴になります。 また競合となる企業も少なく同社の専門性・技術力の高さから個人・法人問わずお客様からの直接のお問い合わせが継続的に増加しています。 ■過去取引実績: コカ・コーライーストジャパン、ジェムケリー、三洲土木、サンコーリサイクル、日本ロードサービス、ユンテック、和奏治療院、名古屋市、東郷町等
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 3Dデータソリューションチームの管理職候補として、社会インフラ(特に建設分野)における土木・ICT・i-Construction関連データ作成業務や 顧客への提案営業の同行支援(Web面談での支援が中心)、マネジメント業務をお任せ。 ※インフラ向けロボットと3Dデータの連携等、スキル能力に応じてチャレンジが可能。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスジーズ
鳥取県鳥取市若葉台南
550万円~799万円
土地活用, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【鳥取の社会基盤を支える建設コンサルタント企業/年休124日/福利厚生充実/資格取得補助アリ/地域未来牽引企業】 ■業務内容: あなたの経歴も考慮し、土木設計の業務を一緒に行っていただきます。PC(専用ソフト・CAD・エクセル・ワード)を使用し、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇道路、河川・砂防、下水道等の設計業務 ◇橋梁、ボックスカルバート等の道路施設、河川施設等の構造物設計 ◇構造物補修設計 ※国交省、県、市町村から各種業務の受注があります。 ※設計のエキスパート等として活躍していただける方を歓迎しております。 ■組織構成 募集部門である社会基盤グループは18名程度の社員が所属をしております。 ■当社について: 当社は1976年5月に創業し間もなく50年を迎えようとしております。2021年には新社屋を新築・移転し、社名もサンイン技術コンサルタント株式会社から「株式会社エスジーズ」へ変更いたしました。道路や河川などの公共工事の測量・設計、地質調査業務を中心に、「水」・「土」・「大気」などの身の回りのあらゆるものに関わる調査分析や、環境コンサルティング業務においても技術力を活かし、公共団体のみならず、民間企業からも信頼を得ております。建設DX時代の流れを受け、積極的にドローンレーザーや地上レーザースキャナーなどのICT技術を取り入れることで、3次元測量・設計にも取り組んでおります。 「社員の人間力と技術力」は会社の財産と位置づけ、人財育成にも力を入れております。これらの証左として、経済産業省により選定された地域経済の中心的な担い手となりうる事業者である「地域未来牽引企業」認定、「鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業」「鳥取県男女共同参画推進企業」にも認定されております。 また、「ハイサービス日本300選」にも認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
設計事務所 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・水文の調査・解析業務をお任せします。 構造物や地盤に合わせた最適な調査・解析を提案し、快適な都市環境の実現、防災、維持管理等に繋げています。 ・調査内容:地表調査、活断層調査、津波堆積物調査、ボーリング調査、物原位置試験、物理試験、土壌汚染調査 等 (管理業務をお任せします) ・官公庁や民間企業、大学関係者から案件を受託しています。調査のみならず、当社ではデータの解析に関する技術開発も展開し、数々のプロジェクトを支えています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■採用背景: 直近10年間の売上高平均成長率が28%、11期連続増収増益、東証プライム上場から10年間で売上高1兆円を達成し、トップクラスの成長率を誇ります。全社的な事業拡大、特に名古屋では2028年に控えるリニアモーターカーの開通や、栄駅をはじめとする大規模な都市開発も進み注目度が高まったことで住宅購入の需要も増えています。更なる事業拡大を目指し、組織強化を目的として増員採用を行います。 ■仕事内容: 問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。 ■国内No.1成長を続けるメガベンチャーな理由: 昨今都心部での生活ニーズが高まる一方、当社は価格や土地の広さの問題から「都心部で家を建てる/買う」ことを諦めざるを得ないお客様がいることに着目し、事業ミッションとして「都心部に手の届く価格の住宅を供給する」を掲げ、土地の仕入れから企画、建築、販売までを一貫して自社で行うバリューチェーンを確立しました。結果、当社の技術力を活かし競合他社では困難な都心の狭小地に戸建て提供を実現、また徹底したコストダウンで誰もが購入しやすい物件の提供を実現し、お客様のニーズに即した物件を提供できることから11期連続増収増益と急成長を遂げています。 ■未経験でも活躍できる理由: (1)豊富な物件数 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。 (2)充実した教育/フォロー体制 入社後2ヶ月は座学・実践を含めた研修カリキュラムがあります。 また一人立ち後もチームで活動をするため、センター長やマネージャーが同行することもあります。 ■評価体制: 月給は固定給36万円+インセンティブで構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。年に4回、昇格昇給のチャンスがあり、学歴・入社年次に関係なく、頑張り次第ではハイスピードで管理職のキャリアを描く事も出来ます。 ■就業環境: 休日出勤や深夜残業は基本発生せず、21時30分の完全退社、GW・夏季・冬季の連続休暇取得も徹底しています。そのため離職率は業界平均を大きく下回っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪オンラインカジュアル面談/応募意思不問/企業内容職務内容へご興味ご質問ある方お気軽にご応募ください≫ ■採用背景: 売上高平均成長率が32%、東証プライム上場企業の中でトップクラスの成長率を誇る当社。全社的な事業拡大、特に名古屋では2028年に控えるリニアモーターカーの開通や、栄駅をはじめとする名古屋市内の都市開発も進み注目度も高まったことで住宅購入の需要も増えています。また名古屋市内の当グループの売上は業界全体の4割を占めており、更なる事業拡大を目指し、組織強化を目的として増員採用を行います。 ■国内No.1成長を続けるメガベンチャーな理由: 昨今都心部での生活ニーズが高まる一方、当社は価格や土地の広さの問題から「都心部で家を建てる/買う」ことを諦めざるを得ないお客様がいることに着目し、事業ミッションとして「都心部に手の届く価格の住宅を供給する」を掲げ、土地の仕入れから企画、建築、販売までを一貫して自社で行うバリューチェーンを確立しました。結果、当社の技術力を活かし競合他社では困難な都心の狭小地に戸建て提供を実現、また徹底したコストダウンで誰もが購入しやすい物件の提供を実現し、お客様のニーズに即した物件を提供できることから10期連続増収増益と急成長を遂げています。 ■評価体制: 月給は固定給33万円+インセンティブで構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。 ■就業環境: 休日出勤や深夜残業は基本発生せず、21時30分の完全退社、GW・夏季・冬季の連続休暇取得も徹底しています。そのため離職率は業界平均を大きく下回っています。 ■業務概要:以下ポジションを想定 (1)戸建販売営業:お問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。同社の主力事業です。 (2)用地仕入営業:新築戸建用地の売買情報を、不動産流通大手、信託銀行等と関係構築して入手。市場動向、規制等を考慮し売主に対して売却プランを提案します。 (3)マンション営業:お問合せ頂いた個人顧客に対して、同社のマンションシリーズ「オープンレジデンシア」を中心に提案営業を行います。 (4)収益不動産営業:銀行・信託銀行等と関係を構築し、収益性の高い物件を買収、安定的な賃料収入を得ながら売却時の差益で収益を最大化を目指す仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
玉井建設株式会社
愛知県安城市住吉町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
★大手企業の工場や施設を元請(に近い)の立場で業務ができます ★発注者として業務をすることもあるので、スキルアップにつながります! ★転勤なし!就業改善の取組も進めています! ■業務内容: 大手企業工場の増改築や営繕工事の施工管理業務をお任せします。国内を代表する企業の工場や建物がメインとなり、事務所や現場にいる方が困っていることを改善していくやりがいの大きな仕事です。 修繕工事などのプロジェクト推進、外注業者への指示・管理、工事積算、設備工事会社への指示・管理、職人の手配・人員管理、予算管理、安全・品質管理を行っていただきます。 ※また、地場大手メーカーと長い付き合いがあり、設備保全の部署と連携し、修繕工事や各種メンテナンスもお任せします。修繕工事が発生した際はゼネコン・サブコンと元請の間に立ち、発注者として業務をお任せする場合があります。 ■ミッション: 現場では施工部隊の進行管理・監督を行います。計画とおりにプロジェクトが進んでいるか、図面とおりの施工がされているかを確認し、プロジェクトを動かしていただきます。 ■配属先: ・建設部に配属されます。施工管理技士は4名在籍しています。 ■魅力: ・また、企業の拠点の設計から、支社、支店の設計、海外工場と、大きなプロジェクトにも携わることができます。 ・各プロジェクトにおいて計画・立案から引き渡しまでの一連の業務をお願い致しますので仕事に対して達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
プロパティパートナーズ株式会社
愛知県名古屋市北区平安
不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
転勤なし/残業月24時間程度/中途入社100% ■概要: プロパティマネジメント業務、不動産コンサルティング業務を運営する当社にて不動産管理営業としてご活躍頂きます。 ■業務内容: 不動産/ビル、マンション等を所有するオーナー様へ不動産運営や運用のアドバイスを実施して、所有不動産を活用した収益増大に向けた支援を実施します。 新しいテナント誘致提案や誘致企業との交渉、賃料設定、年間計画及び月次報告、リノベーション工事などの提案を行います。 提案にあたっては、最新の市場動向や所有不動産毎の個別分析をしながら最適な提案を実施していきます。 オーナー様が考えている収益目標達成に貢献していきます。 当社独自のノウハウをもとに、不動産運用管理のワンストップ化を提案すると共に、グループ会社との連携により、質の高い情報取得やテナント誘致時の建築コスト圧縮提案なども可能です。 グループ力であなたの提案業務をサポートしていきます。 1人あたり10物件前後を担当していきますので、1物件毎に提案に注力しやすい環境です。 ■組織形態:所属長/メンバー18名が活躍中です! ■物件の特徴: 名古屋都心とその周辺のエリアがほとんどです。 オフィスビルやマンションを中心に、駐車場等も担当します。 ■魅力的な就業環境: 不動産管理だと休日対応発生することがありますが、当社では、以下の工夫を行い、社員に負担がかからないように取組を行っております。 ・休日対応をアウトソーシングしており、平日で対応できる事項は休日対応することを良しとしておりません。 ・入居者から当社担当者への直接の電話受付は行っていないため、直接電話がくることはありません。 ・オフィスビルも多く管理しており、休日対応の事象はほとんどございません。 ・DXなどを活用し対応の簡素化を目指しております。 上記のため、休日対応はほとんど発生せず、ワークライフバランスを重視して働くことができます。 ■評価制度: 不動産の稼働率と顧客満足度で評価が決まります。 社内ミーティングや面談等を活用し、どうやったら成果が出るかを一緒に考えていける社風です。またメンター制度を設け、業務面以外のフォローも充実しており、離職率も低いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロココ
大阪府大阪市中央区西心斎橋
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
国内大手企業への導入実績300社以上の顔認証システム、エンタテインメントサービス等のソリューションを提供している当社にて、法人営業の管理職としてご活躍いただきます。 SaaS型自社プラットフォームが武器である当社。数年で売上150億円を目指す組織でプレイングマネージャーとして挑戦いただける方を求めております。 具体的には、自社サービス・製品の提案営業からメンバーの管理をお任せ致します。 ■職務詳細: 【営業業務】7割 ・テレアポ ・クライアントへ自社ITサービス、IT関連製品のご説明/クライアントの要望や課題をヒアリング ・提案書の作成/作成した提案書をもとにクライアントへ提案 ・クロージング ※テレアポは過去に名刺交換させて頂いたクライアントへのテレアポもあります。 【管理業務】3割 ・売上目標管理/モチベーション管理 ・提案書のレビュー、指導、作成支援 ・クロージング営業同行 ・営業戦略の立案や実行/事業計画の作成 ■体制: チーム構成(東京営業部門)…役員1名、執行役員兼部長1名、係長2名(40代)、メンバー3名(20代) ※課長クラスとして、係長以下のメンバーの管理をお願いします。 ■当社の特徴: 私たちは「ココロ」からサービスを提供するシステムインテグレーターとして、需要が拡大し続けるスマートデバイスのアプリケーション開発をはじめ、コンテンツの管理・活用やクロスメディア化を視野に入れた各種のシステム開発を受託しております。加えて、ヘルプデスク業務、インフラ構築/運用、コールセンター運営などのBPO業務を中心にトータルソリューションを提案し、お客様の持続的な成長を支えていきます。 現在はさらに自社サービスとして 勤怠管理システムやタレントマネジメントシステムなどのHRソリューションや生体認証をベースにした入退管理システムを提供しております。また中国やフィリピンにオフショア拠点があり、海外での新しいテクノロジーやサービスの発掘に注力するなど、グローバル展開も積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ