154959 件
オルガノ株式会社
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
500万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務内容: 各種水処理設備、排水処理設備の法人向け営業を担当します。 営業対象の顧客や業界、処理設備の用途や規模は様々です。水処理装置のほか薬品・消耗品等の提案営業及びメンテナンス提案、販売店・代理店支援業務を行います。 【具体的職務内容】 ・東北エリアの特定法人に対する直接営業及び販売店・代理店支援業務 ・顧客提案資料や見積書等の書類作成 ・メンテナンス業務 ※外泊を伴う出張あり ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
<生産技術からのキャリアチェンジ事例多数!/チーム制での配属で会社間での横の繋がり◎/スキルアップ・年収UPがかなえられる環境> ■業務概要 自動車や半導体等の業界のパートナー先にてエンジニアとして機構設計、構造設計等の業務を行って頂きます。 ※構想設計、 基本設計、詳細設計等、お任せする業務はご自身のスキルに合わせて選定いたします。 ■同社で関われる最先端領域 ・EVエンジン開発 ・外装設計 ・次世代燃料の研究 等 ■キャリアップできる案件数(上流中心) 同社は創業50年以上の長い歴史があり、お客様との関係性も良好に築いてきたことから、お取引企業数は約700社、案件は上流工程が96%と、多業界での幅広い案件で仕様検討・要件定義等、大手企業の元で最先端技術を学べる為、スキルアップに適した環境を整備しております。 ■横の繋がり◎ 配属先には、基本的に同社社員がいるようアサインしております。 特に経験がない・少ない方については、必ず誰かがいるよう配属には細心の注意を払い、チーム制を意識した配属を行います。 また、配属先が異なる同社社員との交流会も定期的に実施し、会社間の横の繋がり・帰属意識を持てる機会を多数設けております。 ■トップダウン的な異動は過去なし 同社は業界トップクラスの案件数を保有していることから、 エンジニアが嫌がる異動はいたしません。 あくまでもエンジニアファーストを念頭に、希望勤務地からキャリアアップに向けたアサインをしております。 ■評価制度はポイント制で頑張りがそのまま反映 同社は評価制度にポイント制を導入しております。 何をしたら、何点、何点に達したら昇格・昇給 のようなイメージで、勤務年数に関わらず、頑張りを定量で評価する制度が 整っております。 ■魅力ワード ・中途入社の9割が年収UP (平均80万程度) ※前職比較 ・年間休日127日 ※配属先による ・平均残業時間18.9時間 ・有給消化率74.6% ・男性の育休取得率71.4% ・業界未経験歓迎 ・職種未経験歓迎 ・資格取得制度充実 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁)
〜ワークライフバランスと好待遇の両立/全社平均残業時間27.6時間/月(2019年度実績)/平均年収1030万円/44歳(2020年度)/平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社データ)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の橋梁建設における計画・設計業務を行います。具体的には以下の業務を行います。 ・国内外の橋梁新設工事または補修・補強工事における設計業務 ・その他鋼構造物(複合構造含む)おける設計業務 ■国内外の実績:国内外の代表的なプロジェクトとして下記が御座います。 ・国内:明石海峡大橋、瀬戸大橋、ベイブリッジ、アクアライン、首都高大型改修工事など ・海外:スカイパーク(シンガポールマリーナベイサンズ)・IRR(タイ)・日本エジプト友好橋(スエズ運河橋)など ■手当や制度も充実: 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度ありなど ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。
株式会社エビデント
東京都八王子市高倉町
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本国内の税務担当/世界トップシェアの顕微鏡/オリンパス社の科学領域の分社として設立された新会社/顕微鏡などで世界の安全と健康を支える安定企業/ボトムアップでフラットな社風〜 ■業務概要: Finance部門のTax Japanチームに所属頂き、日本税務部門のスタッフとして日本の法人税務関連業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・株式会社エビデントの税務業務(申告、税務調査対応等) ・2つの法人(株式会社エビデント・株式会社エビデント長野)を監督し、法人税、消費税、その他の地方税を含む税務申告対応 ・日本の会計基準(GAAP in Japan)および国際財務報告基準(IFRS)に基づき税額見積もり計算および財務諸表に関する開示内容を準備・レビュー ・税務調査対応 ・各事業部門の税務関連プロセスのサポート ・税務業務の効率化を促進するプロセス改善 ■配属先: 日本のFinance部門・Tax Japanチームに所属する日本の税務担当は計2名となる予定です。ご入社後は、上司1名と共に国内税務業務をご担当いただきます。なおグローバル企業のため、世界各国にも各国や各領域の税務を担当しているメンバーが在籍しております。 ■働き方: 平均残業時間は20時間程度で在宅勤務も可能です(週2〜3回)。フレックス制度も導入しておりますので働きやすい環境を整えております。 ■業務の魅力: グローバル税務チームに所属頂きますので、国際税務に関する事項に触れる機会があり、国際税務および国境を越えた税務トピックに取り組む機会があります。国内外の関係者と協同しながら、税務のスペシャリストとしてのキャリアアップをしていくことができます。 ■当社について: オリンパスの分社であり、医療機器売上トップである科学事業を継承して22年4月に新設しました。主力製品である顕微鏡や工業用内視鏡、非破壊検査機器、分析器を基盤に、データやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 主に経営企画室にて下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・社内ファシリテーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 本部長(兼務)1名+担当者6名が在籍しています。 ■当社の強み: (1)圧倒的な信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:本文参照
株式会社JRC
埼玉県和光市新倉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務概要: 当社のロボットSI事業本部にて、営業リーダーとして、産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品の新規営業もしくは深耕営業をお任せいたします。 <具体的には…> ・新規営業:Web問い合わせや資料ダウンロードいただいたお客様に対して営業をいたします。 飛び込み営業などは原則行っていません。 ・深耕営業:お客様の状況に合わせ、新たなニーズを引き出しアップセル提案を行っていきます。 【顧客先】食品製造業・医薬品製造業 【取扱い商材】 ・産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品 【担当社数】1人あたり10社程度 【当社の特徴】 ■同社の魅力: 1961年創業の業界トップシェアのコンベヤ部品メーカーです。インフラ/プラント/リサイクル業界をはじめとした様々な業界のお客様と取引実績多数。 「モノづくり」における課題を解決する、製造メーカー発のロボットシステムインテグレーターとしての事業も展開しています。使いやすく、導入しやすい高品質なロボットシステムを提供しています。食品・医薬品業界をはじめ、さまざまな業界のピッキング・パレタイジングの自動化、ロボットハンドの開発実績が豊富で、国内外のパートナー企業とビジネス連携もしています。 ■評価について: 年に1度の人事考課で、1年間の振り返りを行います。同社では年齢や社歴ではなく、能力を重視した評価を行っております。 そのため、入社後1~2年で役職を目指すことも可能です。
株式会社セトウチ
広島県広島市安佐南区川内
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜3次元モデルやICTツールを駆使した高精度な技術力/国内にまだ2機しかないと言われる新型ドローンも導入!/働き方改革も行い、資格手当も充実◎〜 ■業務内容: インフラ整備を担う重要な役割である土木設計部に従事して頂きます。道路や橋梁等のインフラ設計の他、災害復旧、インフラ施設の長寿命化計画、構造物の点検・健全度評価等、国土強靭化の一翼を担います。 ■詳細: ・発注者(自治体担当者など)との打ち合わせ ・現地踏査、概略設計・詳細設計(図面作成) ・基礎調査(土砂災害による被害の恐れが土地の地形や利用状況などの調査) ・点検業務 ※約8割が内業ですが、設計前の現地踏査や基礎調査など一部外業も発生します ■出張: 九州と中四国エリアを管轄しているため、月に1〜2回ほどの出張が発生いたします(週3日ほど)。宿泊を伴いますが、食事費用や手当がつきますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: ご経験を活かしていただきながら、OJTを中心に各種勉強会・講習会を通じて、実務スキルの習得・研鑽や資格取得に向けた学びを継続的に後押しします。個々の意欲や成長進度に応じて、技術士や施工管理技士、RCCM、コンサルタントマネージャーといった国家資格・民間資格の取得も推奨し、資格内容に応じて最大10万円の資格手当を毎月支給するなど、努力と成長に報いる環境も万全に整えています。 ■取組:i-Construction2.0 これは国土交通省がこれまで進めてきたi-Constructionの取り組みをさらに一歩進めるために、施工・データ連携・施工管理の”オートメーション化”に取り組むPJTです。様々なICTツールを駆使して建設現場のオートメーション化の実現に向けて取り組んでいます。 ■強み: 3次元モデルやICTツールを駆使した高精度な技術力を誇ります。3Dレーザースキャナやドローン、マルチビームなど先進的技術をいち早く導入し、国内にまだ2機しかないと言われる新型ドローンも導入しております。 そんな最新技術を活用できることも魅力の一つです。 ■当社について: 働き方改革も取り組んでおり、完全週休二日制を取っております。また、水曜日にはノー残業デーを設けるなどしております。 ご自身で裁量権を持ちながら業務ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
栃木県宇都宮市駅前通り
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜EV車に欠かせないワイヤーハーネスの法人営業/CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与/世界トップシェア〜 ■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!非鉄金属業界No.1の売上高4兆円を誇る当社にて、自動車メーカー向け営業担当として活躍してみませんか。 ・次世代モビリティの発展を支える、CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与する日本を代表する非鉄金属メーカーです。 ・福利厚生も充実しており、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 ■業務概要: ・自動車メーカー向けに当社のワイヤーハーネス等、自動車関連製品の営業を担っていただきます。 ・自動車メーカー各社は積極的なグローバル戦略を推進し、次々に新車を開発し市場に投入する計画です。 ・当社ではこのチャンスを最大限に生かし、戦略の実現に貢献すべく、各社との窓口となる営業職の強化拡充を実施します。 ■業務詳細: ・新型車、次期車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた新技術・新工法などの提案業務 ・自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務 ■教育体制: ・約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しております。 ■企業の魅力: 【福利厚生充実・長期的なキャリア形成が可能です】 ・福利厚生がとても充実しており、働き方も非常にホワイトです。 ・創業以来人員削減等を行ったことがない=離職率が相当低い企業グループです。 ・日本を代表するグローバルメーカーとして、全世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。 ・世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしているムーディーズ社の格付けでAランクの評価を獲得しています。 【多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進】 ・住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。 ・新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。 ・生産性を意識した、ワークライフバランスも意識しており、全社の平均残業時間は20時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇産業用分析・評価装置(赤外線分析装置、恒温槽など)の組込みソフトウェア開発業務 ◇ドライバ開発、ネットワーク開発、インターフェース開発を一貫して行う。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇C言語 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 空調・衛生設備
〜日立グループ/売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社において、工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算をお任せ致します。具体的には下記のような業務をお任せ致します。 ・クライアント、自社設計部門から工場の新規建設、改修に伴う、空調/衛生設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成 ・竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時) ■同ポジションの魅力: 一般的なゼネコンはエンジニアリング会社や設計事務所が作成した設計図をもとに業務を行うことが多いですが、当社はエンジニアリング部門を抱えているため、提案・基本構想といった上流工程から顧客と会話をしながらプロジェクトを推進することが可能です。その分、予算・スケジュールなどトータルで管理を行わなければならないため大変でもありますが、やりがいでもあります。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・分野横断的な知見と経験を積みスキルアップが可能 医薬・食品工場や病院のクリーンルームなど、横断的に各分野のプロジェクトに関わることができます。まずはこれまでのご経験に応じた分野でご活躍いただき、将来的に幅広い分野の知見を得てスキルアップしていただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社中村組
静岡県浜松市中区住吉
450万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容: 建築技術者職として、建築工事の施工管理業務(主にS造、RC造等の施工管理)を担当して頂きます。愛知県内を中心に、案件の規模間にもよりますが2~4名のチームで6か月〜2年間(1〜5億円前後)の期間の施工管理業務を行って頂きます。基本的には工程管理・原価管理・品質管理・安全管理を担当して頂きますが、資料作成等はサポートの方もいる為、連携して業務を進めることができます。 ※施工実績:http://www.nakamura-gumi.co.jp/works/construction/ ■組織構成:建築施工管理には50名前後の方が勤務しており、そのうち5名前後の方がサポートポジションで勤務しております。 ■残業時間:豊富なメンバーもおり、サポートしてくださる方もいるので業務を連携して行うことができ、月平均20時間〜30時間程度に抑えることができております。 ■同社の特徴: 同社は地元・浜松市の発展に深く関わりながら、「ものづくり」の歴史を重ねてきました。人々の生活に欠かせない道路建設や下水道事業などのインフラ整備や、住宅・教育・医療・ランドマークとなる大型施設まで、数多くの物件に携わっています。同社では、「中村組の果たす役割」を常に考えながら業務にあたっており、「建設」の第一人者として顧客の視点から考え、付加価値の高いものを造り上げています。顧客の期待に真摯に向き合ってきたことで、安定の経営基盤を築いています。 ■社風: 中村組の経営理念(社是)は「円満なる事業の遂行」。これは最近の言葉で言えば「Win-Winの関係」。同社には「売れればいい」、「儲かればいい」という考えはありません。ユーザー、取引先、社員など関わる人と会社すべてが満足になる関係を目指しています。 また同社には「人を大事にする」という風土が息づいています。この企業風土のもと、職員を大切な人財と考え育成に取り組んできました。働きがいのある会社づくりを目指し、時間外労働の削減、徹底した安全衛生管理、育児介護休暇などの取得促進、福利厚生の充実を図っています。社員に対する真摯な姿勢は、低い離職率にも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工リフォーム
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
~業界トップの安定性と技術力/プライベートを充実させやすい働き方◎/残業20h程度/早朝・夜勤工事なし/転勤なし/トップメーカーとしての誇りを持ってエンドユーザーに近い立場で仕事ができる◎~ ■職務内容: マンションの修繕工事に係る建築施工管理業務をご担当いただきます。 親会社の長谷工が施工した物件が主となりますが、一部グループ会社の物件の施工管理も実施いただきます。 ■業務詳細: <大規模修繕> 分譲マンションの大規模修繕に伴う外壁改修/外構改修/エントランスホールの改修などの施工管理業務(平均工期:5〜6ヶ月) <内装(リフォーム)> 1室全体の総合リフォームに伴う施工管理業務(平均工期:1ヶ月程度) ■働き方について: ・施工現場は通勤を配慮した上で決定致します。 ・公共交通機関を使用し現場への直行直帰メインとなります。 ・月に1~2回程度支店にて事務処理や会議等に出席頂く事があります。 ・居住者様の生活を尊重し早朝や夜間は作業を行いません(夕方に作業終了) ・事務作業は現場内または近隣の仮設事務所にて行います。 ■就業環境: ・年間休日130日/土日祝日休み ・平均残業20h程度/平均退社は18時 ・早朝/夜間工事は原則発生しません ・転勤なし(ご希望の勤務地を考慮の上、配属を決定) ・19時30分にPC自動シャットダウン ・離職率5%程度 ■当社について 新築マンションの施工実績業界NO.1の長谷工グループの一員として、豊富な実績と確かな技術力、優れたノウハウを保有するマンション大規模修繕会社です。築30年を超える老朽化マンションは年々増加しており、グループ内でも新築分譲マンションと並ぶ新たな中核事業と位置づけ、さらなる飛躍を目指しています。業界で唯一、コーポレートの技術研究所を保有し、グループの研究機関としてマンションに関するあらゆる基礎研究・技術開発・技術および製品の検証を行っています。 <当社およびグループの実績(2024年)> 【新築マンション施工実績】約70万戸 ★業界1位★ 【マンション管理受託総戸数】約42万戸 ★業界トップクラス★ 【修繕工事実績】 約84万戸 ★業界トップクラス★ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックスグループ
栃木県小山市喜沢
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店長
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験も歓迎/商業施設の運営・テナント管理などをお任せ/施設管理経験者歓迎(商業・百貨店・駅ビルなど)/全国展開・業界最大規模を誇る安定企業〜 ■業務内容: おやまゆうえんハーヴェストウォークという商業施設に常駐いただき、商業施設の運営管理(プロパティマネジメント)を行っていただきます。地域密着・真に地域に根付いた商業施設運営を目指しております。 ■おやまゆうえんハーヴェストウォークとは: 2005年に閉園した「おやまゆうえんち」跡地を開発し、2007年に開業したオープンモール型のショッピングセンターです。「衣食住+遊」約70の多彩な専門店が集います。 ■業務詳細: (1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設内でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。 (2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。 (3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など。 ■組織構成: 管理事務所全体13名。うち4名がPM業務、6名設備管理業務、3名事務業務に従事しています。 ■プロパティマネジメント業務(PM)とは…不動産所有者に代わり、商業施設等の運営管理(テナント選定や管理マネジメントまで)を行って頂く業務。主に不動産の価値向上のためにオーナー様へ多角的な視点で提案をするお仕事です。 ■休日はしっかり休めます: 人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。業務過多になりません。また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっています。 ■ポジションの魅力: 【キャリア】不動産オーナーからの受託案件が年々増加しており、プレーヤーだけではなく、管理職層の強化も重要となっております。同社では中途入社でもハンデがなく、早い方では30代中盤以降でマネジャー職に昇格している実績も多数あります。活躍の場が広がっている成長環境の中で、堅実にキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
愛知県瀬戸市幡中町
500万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■ポジション例: 製品開発、生産技術、プロセス開発、品質保証・品質管理、材料開発・工法開発 ■取扱製品: セラミック電子部品 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜土日祝休/創業11年で東証一部上場/入社3年目で年収1000万も目指せる!/頑張りが評価される環境〜 ■当社について: 2002年の創業から9年でJASDAQ、11年半で東証一部上場を達成しており、安定した経営基盤を持ちつつベンチャースピリットを引き継ぐハイブリッドな企業です。 ストックビジネスとしてビジネスを展開し、堅調に管理戸数・パートナー数を伸ばし、サブリース戸数はトップクラス!連続増収と安定した業績を築いています。 ■業務内容: オーナー様の賃貸経営のお困りごとを解決する様々な商品を用意しており、ご提案を行っていきます。 具体的には、保有している物件を1棟丸ごとお借りし、オーナー様に代って賃貸経営を行うことで、より多くの方にご入居いただけるような運営を行っていきます。 ■1日の営業の流れ(一例) <午前中> 140社と提携している金融機関の支店訪問し、お困りのオーナー様をご紹介いただきます。 <午後> 弊社のパートナー不動産企業様と一緒に、保有されている物件調査を行い、空室の原因や改善ポイントをすり合わせし、オーナー様へご提案する内容をまとめます。 <後日> 実際にオーナー様へ訪問し、改めて、賃貸経営での課題点をお伺いしながら、用意したマーケットの説明や空室改善策をご提案します。 ※反響営業中心で90%以上が既存顧客先や金融機関からの紹介です。残りの10%はHPなどを見た問い合わせです。月10〜15件程度の紹介いただいたオーナー訪問、4〜5件程度の成約を目指します。 ■魅力: <明確な評価制度> オーナー様からお預かりした戸数や紹介料・コンサル料をポイント換算し、毎月ポイントを追っていく目標があり、こちらの達成率によって賞与が決定されます。 ※年収例: ・入社3年目/1200万 ・入社2年目/800万 <働きやすい環境> ・残業1日平均52分 ・ゴールデンウイークが10連休、夏休み(お盆休み)が9連休実績 <充実の各種手当> 営業職については職務手当が支給されます(5万/月、年間60万)。 また、宅地建物取引士の資格をお持ちの方の場合も、基本給とは別で、2万/月、年間24万の支給がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプラントエンジ株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 設備施工管理(電気)
〜電気・プラント設備の施工管理経験者歓迎/JFEグループの安定基盤/土日祝休・平均残業月10h程度/フレックス導入で働き方◎/U・Iターン歓迎/独身寮や家族同伴での引越フォロー制度有〜 ■詳細内容: 石油化学・製紙・自動車業界などのお客様向けて、機械、電気制御分野の設備更新提案やメンテナンス提案を中心としたソリューション営業を行っていただきます。顧客と施工部門を繋いで継続的な案件受注を目指す業務です。JFEスチール向けの営業と外部顧客向けの営業に組織内で分かれており、今回は外部向け営業をお任せする予定です。 ■業務の特徴:同社は世界に通用する最先端技術を誇り、これまでお付き合いのあるお客様は26業種・約2500社と豊富な実績と技術力から、お客様と信頼関係を築いてきました。会社として目先の利益ではなく、顧客や社員との長期的な信頼関係を大切に仕事をしており、お客様へ常に最適な提案ができます。 ■同社の魅力と特徴:【JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール株式会社グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール株式会社の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【働きやすい環境で長期就業可能!/残業平均月10h】 残業は平均月10時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。有給休暇の平均取得日数は年17.6日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 【中途社員の割合5割以上で定着率は全社平均96%】 営業部だけで見ると定着率100%です。中途入社が多いからこそ、教育体制も整っており相談しやすい環境です。 近年では、営業支援システムを導入し、ノウハウをマニュアル化する等、中途や新卒採用人材の育成・即戦力化に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
【業界経験不問/大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 主に経営企画部にて下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・海外現地法人を含むグローバル事業部門の数値・収益管理、経営管理、中・長期の事業戦略やアクションプランの策定・遂行等のサポート ・社内ファシリテーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 本部長(兼務)1名+担当者6名が在籍しています。 ■当社の強み: (1)圧倒的な信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:本文参照
株式会社イートアンドホールディングス
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 広報 IR
<『大阪王将』をはじめとする外食事業、大阪王将羽根つき餃子を中心としたメーカー事業の2軸を展開する当社にて、商品PRをリード> ■業務概要: 当社では冷凍食品からドライ商品、常温商品まで100種類近い商品の取り扱いがあります。 外食事業含め、当社の商品に関するWEBメディアを主とした広報業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎取材対応および掲載記事の確認、校正 ◎プレスリリースおよびニュースレター等の企画/執筆/配信/アプローチ ◎コーポレートブランディングの推進 ◎メディアからの問い合わせ、取材対応 ◎TV/新聞/雑誌/WEB等の幅広いメディアリレーションの構築 ◎その他上記に付随する業務 ※社内広報、IR業務もサポートします。 ◎社内広報領域ー社内報作成など ◎IR領域 ー決算補足説明資料などの開示資料作成、管理 ー株主優待商品の企画、および関係者と連携し製造、発送 ー株主対応(問い合わせ対応、株主通信作成など) ー適正な株価形成のためのマーケット情報取りまとめ、課題分析と解決策の提案 ■当社の魅力: 「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計469店舗(FC店含む)の運営を行う外食事業と、餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。外食産業全体が厳しい状況の下、外食事業だけではなく、食品メーカーとしての機能も持つことで、同社は毎年増収、増益を果たしています。最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
大阪府
石油化学 医療機器メーカー, 内部統制 内部監査
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集経緯】 社会的にガバナンスへの取組強化が求められており、内部統制部としても海外統括会社やグループ会社と連携のもと3つのディフェンスラインの強化、効率化とそれを担う人材の育成、確保を進める必要があります。 【主な業務内容】従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社・国内外グループ会社の内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し改善への取り組みをサポートする業務全般を担当いただきます。 ・内部監査(会計・業務監査)の実施/監査計画の企画・立案 ・内部統制(J-SOX)評価/構築支援 ・その他付帯業務 ・DX等業務改革の推進/データ分析 ・監査役、監査法人、管理部門との緊密なコミュニケーション、連携 など 【組織について】 組織内はフラットで各メンバーが調査した事実をベースに意見表明を行うことができる風土です。また、他のメンバーと協力しながら組織課題に取り組んでいただきます。 【やりがい】 グループ会社の業務運営に、内部監査・内部統制の立場・視点から意見表明・改善支援を行っていただくため、ビジネスの健全な成長を下支えする実感を得ることができ、やりがいを感じていただけるポジションです。 【キャリアパスプラン】 内部監査・内部統制(J-SOX)評価の経験を積み、将来、内部統制部の中核メンバーとなっていただくことを期待しています。適性や志向等を考慮し、国内外グループ会社の管理系スタッフや当社本体の事業部門、コーポレート部門へのローテーションが発生する可能性があります。 【当社について】 ■働き方 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
日精エー・エス・ビー機械株式会社
長野県小諸市甲
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 射出成型金型
〜プライム上場企業/シャンプーや調味料等に利用されるPETボトルの成形機の製造メーカー/海外拠点を12拠点持ち海外売上高比率が約9割のグローバル企業〜 ★プライム上場企業で安定感抜群◎ ★自分のデザインしたボトルが形として世の中に出回ります ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のPETボトルをはじめとする「プラスチックボトル」を設計、解析する業務をお任せします。 主にボトルのデザインを担当していただきます。 ■業務詳細: ・成形品(製品)仕様、図面の作成及び出図計画の製作及び実施 ・成形品に関する機械及び金型仕様の提案 ・設計原図の保管管理 ・技術資料、研究資料の作成及び収集発行、整理保管 ・立会検査への対応、営業活動支援業務 ・CAEによる解析(ボトルの座屈解析や落下強度解析等) オーダーに対してどのようにボトルを作っていくのか設計段階から入っていただきデザインをしていきます。 機械でどこまでできるのかなど、機械の知識も必要となりますが、入社後研修やOJTなどで学んでいただくため安心して働くことができます。 将来は海外の取引先への出張の可能性があり、グローバルに活躍することができます。 ■組織構成: 製品設計課 部長50代、課長50代、係長40代、主任30代、メンバー3名20〜30代 ■当社製品について: 当社の製品はPETボトルを中心とするプラスチック容器の成形機械です。大量生産から少量生産まで幅広いニーズに応えることができる機械を製造しています。設立40年近くになる当社の技術力は非常に高く、飲料メーカーだけでなく化粧品メーカー、食品メーカーなどにも導入いただいています。インドにも工場を構えているため海外からの引き合いも強いグローバルに展開している製品です。 ■当社の魅力: 業界のリーディングカンパニーとして技術開発や設備投資などを積極的に行っています。拠点はアメリカ、シンガポール、ドイツなど世界12拠点を構えています。長野の本社は夏も涼しい高原のような清々しい気候に恵まれています。その広大な東京ドーム2.4個分の敷地に管理棟や技術棟などがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワサキライフコーポレーション
岐阜県各務原市川崎町
ゼネコン 不動産仲介, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【★空調設備に関わる設計・メンテナンス・施工管理などの経験歓迎★上場企業・川崎重工グループ!発注者側で働き方◎夜勤なし・担当エリアも限定的で長期出張なし/年休125日・土日祝・有給取得平均14日程】 親会社川崎重工の工場において、空調設備の新設導入や修繕を「発注者の立場で」企画〜工事監理まで行っていただきます! \魅力ポイント/ (1)川崎重工業と連携を図りながら「発注者側」の立場で経験がつめる! (2)夜勤なし、基本的に岐阜〜愛知エリアの案件で長期出張もなし、移動時間も削減できるので残業も平均20〜35h程となります ■仕事内容 親会社で工事計画を決めるときに、より技術面についてアドバイスしていただくポジションとなります!案件受注となれば、発注者側として工事監理を行います。 【エリア】岐阜工場、名古屋第一・第二工場 【対象物】空調設備全般 【変更の範囲:同社の業務全般】 <具体的には…> ・計画(新規導入・入替・更新立案など) ・企画から交渉、工事計画策定、見積確認、図面確認、発注先選定、工事発注、工事手配、工事確認、安全管理、工程管理等の折衝業務全般 ・川崎重工業への工事計画アドバイス ・工事期間中の工場生産側への対応業務 ・川崎重工業各部署との連携 ・各種資料作成、行政対応、その他上記に付随する業務 ■働き方: ・年休125日(土日祝) ・有給平均取得14日ほど:各現場2名体制のため取得しやすい環境 ・休日出勤:月に2回ほど交代勤務となります※平日に振休取得 ・夜勤なし ・残業20〜35h程 ・川崎重工業100%出資で社風も穏やか、福利厚生充実 ■配属組織 3名在籍(空調:40代2名/電気:1名) ※中途入社者活躍中!人間関係も良好!アットホームな職場の雰囲気です。 ■雇用形態 1年目は嘱託社員として採用ですが、建設部の過去実績はほぼ100%正社員登用。同社から登用見送りをしたことはありません! 変更の範囲:本文参照
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 金融事務(銀行・証券) ディーラー・トレーダー
〜金融業界での法人営業経験者歓迎/時差出勤・リモートワーク相談可能/「健康経営優良法人2020」認定/年休122日〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 信託年金サポート部では実際の制度設計や商品企画のタイミングから担当していただきます(お客さまへの営業活動は信託年金営業部が担当です)。商品設計は企業さまのご要望に応じて、営業担当と連携しながら制度をカスタマイズしながら案件を進めていきます。 株主総会やプレスリリース等の時期に合わせて案件を進めていきますので、スケジュール管理をしっかりすることが必要となります。また、制度導入後も運用サポートや既存制度の見直しなど長期にわたりフォローアップしていきます。 ※将来的には、信託年金部門の様々なチームにてご活躍いただく可能性がございます。 ■業務詳細: ・株式給付信託、ESOP、金庫株など上場企業向け人的ソリューション提案に係る営業支援業務、契約管理・商品管理業務 ・法人向け大口運用提案に係る営業支援業務、契約管理・商品管理業務 (1)上場会社向け信託商品の制度設計業務、制度管理業務 (2)キャッシュリッチな法人向けオーダーメイド型大口運用商品(指定単・ファントラ等)の商品管理、事務 ■魅力: ・コーポレートガバナンスコード導入以降、株式報酬制度は上場会社の経営ガバナンス中核指標として定着。交渉相手は経営企画部や社長室、場合によっては社長を含む取締役であり、上場企業各社の経営中枢メンバーの考え方に触れることができて、お客さまの期待する制度設計を1からオーダーメイドで作り上げることが最大の魅力です。 ・昨今のESGに対する関心の高まりにより、上場会社は人的資本・従業員エンゲージメントの観点から株式報酬制度に注目。ESOPと呼ばれる、信託を活用した従業員福利厚生制度の営業・制度設計は非常にやりがいのある業務です。 ・若手社員からベテラン社員まで各分野の専門知識を有した社員が多く在籍しており、幅広い知識が吸収できて成長できます。 ■働き方: ・時差出勤あり ・希望により在宅勤務(週1〜2日)もしくは、サテライトオフィス(最寄りの営業店等)勤務も可能 ■組織構成: 信託年金サポート部 証券信託チーム:16名※本ポジションの専任担当者は2名 変更の範囲:本文参照
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
石川県金沢市広岡
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■Uターン歓迎!/実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 日本を支える社会インフラ,金融顧客向けにSIを提供する当部にて、アプリ開発SEを募集します。 PM、PL、PMO、メンバーいずれかでアサインします。 【業務詳細】 ・ユーザ企業向けのソリューション提案・プロジェクト計画 ・進捗管理/品質管理/リスク管理などプロジェクト管理全般 ・上流設計(要件定義、方式設計、基本設計)業務 ・詳細設計、製造、テスト、導入/移行・協力会社との協業 ・顧客へのプロジェクト状況報告など ※変更の範囲:当社業務全般 【案件事例】 ・アジャイル/PoC開発・企画構想業務・基幹業務システム開発 ・最近ではAI関連の活用に関する相談が増えています 【働き方】 月平均残業26時間程度、在宅勤務活用、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等、柔軟な働き方が可能です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 【本ポジションの魅力】 ・電力、鉄道や北陸エリアの様々なエンタープライズ顧客の案件に対応するため、様々な大規模プライム案件の上流工程に関わる事ができます。 ・大小さまざまなプロジェクトがあり、経験やスキルに応じてアサインすることで、案件業務を通じた成長ができます。 ・設計・製造・テスト・構築という実行フェーズだけでなく、お客さまの課題に対するソリューション提案や企画構想支援等のプリセールスや上流工程も経験できます。 ・営業組織と密に連携して、ビジネス拡大にむけた戦略立案ができます。 ・新規顧客も含めた様々なお客さまを担当可能です。 ・インフラエンジニアとアプリケーション開発エンジニアの両方がいる技術組織となり、インフラ案件やアプリ開発案件だけでなく、両方を組み合わせたシステム開発案件を対応可能な組織です。
株式会社エコデモ
静岡県富士宮市山宮
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 閉鎖した工場、ホテル、オフィス、学校などの建築物を中心に、解体工事の施工管理を行います。 残置物の撤去事業(片づけ)も担当いただきます。 作業担当者とコミュニケーションをとりつつ進捗管理をして頂きます。 ・依頼主との打ち合わせ、見積作成(システムを活用) ・施工管理計画の作成 ・現地調査 ・協力業者の選定(※実作業を行う協力業者に外注) ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 今後の成長事業として、解体工事から発生する廃棄物をリサイクルし、環境問題に貢献したいと考えています。解体工事の元請となり、更なる事業の成長・拡大の為、それらを担って頂く方の募集となります。 ■働き方詳細: ・現場エリア:東海関東エリアを中心に、北海道や長野などグループ会社の拠点があるエリアでの案件が多くなります。日本全国出張いただく可能性はありますので、遠方案件の場合ホテルで宿泊いただく形となります。※手当支給あり 将来的には東日本、西日本で担当を分けをしていくことも検討しています。現場への直行直帰は可能です。 ・工期:短いものだと3日程度〜平均2〜3ヶ月程度の案件が多いです。稀に3ヶ月以上〜半年の大型の案件もございますが、1ヶ月を超える滞在が発生する場合、帰省手当を支給します。(会社規定あり) ■当社の強み ・東証プライム上場企業グループ会社 ・残置物撤去+建屋解体+土壌改良の一元管理 ・ASA国際資産評価士ME201〜204修了者による、中古設備・機械の買取評価サービス ・グリーンスチールによるスクラップの再資源化が可能 ・トレーサビリティデータの提供 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ