148380 件
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
-
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
急拡大中のデザイン組織を支えるデザインマネージャー候補を募集します。 レバレジーズは各サービスで業界No.1を目指しておりますが、機能的な差別化が難しい中、ユーザー体験の全体設計、サービスや事業自体のコンセプトメイキング、UIの完成度や感情に訴えられる広告の制作がこれからの決め手になると考えています。 最終的なユーザーとの接点を計算したうえで、マーケター、エンジニアと連携してサービス全体のデザイン推進をしていただける方を心待ちにしております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ・デザイナーの評価制度の策定 ・デザイン環境や教育体制の整備 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・経営層へのコミット ■使用ツール UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由) 開発環境:GitHub、Vagrant、Docker コミュニケーション・情報共有:Slack、DocBase、Asana ■担当プロダクトについて(40を超えるサービスのうち代表的なもの): 【エンジニア向け人材事業】『レバテック』『teratail」 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規プラットフォームの立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 【メディカル、介護向け人材事業】『レバウェル看護』『きらケア』 業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ※その他 新規事業へのアサインの可能性もあります。 ■この仕事で得られるスキル: 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風】 ■業務内容: 和歌山市にて、会計システム・ファーマーズシステムのシステム開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・会計システム・ファーマーズマーケットシステムのプログラミング業務 ■使用ツール: ・C# ・Oracle ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業です。 社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤があり、様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。 また自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:【変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務】
栃木県宇都宮市伝馬町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修センター・eラーニングなど研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: BEV用eAxle開発における低圧ハーネスおよびハーネス固定ブラケット等のL/Oと揺動・クリアランス・強度計算等を含めた設計業務をお任せします。 ■使用ツール: CATIA-V5/V6、EAZ ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
学歴不問
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて半導体製造装置(エッチング)の開発をお任せします。 ■職務詳細: 半導体製造装置(エッチング)の開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社東京設計事務所
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道)
\求人ポイント★/ ◎柔軟な働き方! 在宅勤務・フレックスタイム制度・完全週休2日制・土日祝休み・残業20H・年休124・時短勤務制度など ◎シェアTOPクラスの建設コンサルタント企業 1959年(昭和34年)の創業以来、“水”と向き合い、上下水道・環境分野に特化したコンサルティングカンパニーとして多くの実績! 「調査〜計画〜設計〜施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ ■業務内容: 下水道施設における土木構造物に関する設計業務、耐震診断業務、ストックマネジメント業務等を担当していただきます。 設計業務では、調査、計画、図面、数量、設計書作成等の業務を行います。 ・対象物件:下水道 ・新築2割・改修8割 ・工期:8か月〜1年 ・エリアは関東一円 ※日帰りで出勤可能な場所がメイン/2〜3か月に1回1泊出張の可能性あり(新潟・東北地方) ※交通費全額支給・出張手当あり ■やりがい: *当社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴 *まだ具体化していない事業の計画段階の提案を行い、お客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献できます ■キャリアイメージ: 4〜7年目:技術士の資格取得、専門知識を身に付ける 8年目〜:土木設計部門のプロジェクトマネージャーとして部門統括を担当 ■働き方: *年休124日・完全週休2日制・土日祝休 *介護や育児との両立を実現できる在宅動務も制度化 ■組織構成: 土木部門:20代4名、30代2名、40代3名、50代3名 技術士保有者が6名おり、スキルの高い社員と切磋琢磨できる環境◎ ■入社後の流れ: 各種研修制度が充実しており、OJTにおいては業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます◎ ■当社の特徴: *水環境分野・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタント。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。 *「調査〜計画〜設計〜施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ 手掛ける施設や設備を作品と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に注力。 変更の範囲:会社の定める業務
東急株式会社
東京都
ディベロッパー 鉄道業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東急Gの一大DXプロジェクト「URBAN HACKS」/東急の「まちづくり」推進/東急グループの多彩な事業に関わり影響力の大きな仕事に携わることが可能/鉄道事業を基盤としたデベロッパー〜 ■業務内容: ・東急グループにおけるデジタル開発テーマの整理と事業判断のサポート ・プロダクトビジョンとロードマップの策定 ・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの連携 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案 ・マーケットの課題発見と課題を解決するソリューション定義 ・プロジェクト計画立案/作業範囲と優先順位の明確化 ・その他、上記内容に関連する業務 ■働き方: リモートワークそして裁量労働制を取り入れており、ワークライフバランスを整えた柔軟な働き方が可能になります。 ■募集背景: 2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。 その実現のために10以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
広島県広島市西区観音新町
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎計装エンジニアリング専業! ◎経験工学といわれる業界にて、自動制御機器大手アズビルの最大特約店として競合他社より長い歴史と豊富な経験で差別化! ◎脱炭素などサステナブルな社会の実現にも貢献! \最少のエネルギーで快適な環境を実現する技術/ 計装とは…ビルや工場において、空調や生産ラインなど各種の設備・機械装置を計測・監視・制御の手法によって自動コントロールする技術のこと 近年、省エネ化に必須の技術として注目され、最新のIoT・AI技術を用いた計測・監視システムが開発されるなど進化し続けています! <業務内容> オフィスビルや病院、ホテル、工場、研究所など、大型の非居住用建築物の空調設備を自動制御する空調計装工事において、新築またはリニューアル工事の施工管理業務をお任せします。チーム制を引いておりますので、業務の偏りがないようにしております。 ・お客様との打ち合わせ ・工事計画の立案、図面作成 ・使用機器の選定、発注、納期管理 ・協力会社の手配、施工指示 ・施工現場の安全管理。工事の進捗、品質管理 ・予算管理 ※工事にとりかかる前の準備が非常に重要で、施工図や工程表の作成などの事務作業も多く、現場に出て管理する業務と事務作業の割合としては半々程です! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!専門性の高い「計装」分野で、長年培ってきた技術力で日本電技にしか出来ない仕事をお客様から評価いただき、高い利益率を実現し、基本給の改定、賞与支給にて社員へ還元しております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・昨対比:売上高/約42億円、経常利益/30億円UP! <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他、メーカーeラーニングでの研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています! <キャリアステップ> 施工管理職としてステップアップするほか、現場で培った技術力を活かし、営業職、メンテナンス、省エネ化のご提案、本社部門(全社安全管理や技術教育)等へキャリアチェンジすることも可能です。また、マネジメントではなく、技術のエキスパートとしての道もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
三重県四日市市鵜の森
450万円~649万円
半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
フィールドサービスエンジニアとして半導体製造装置の搬入・セットアップや保守メンテを担当。プライム上場グループ/福利厚生充実/年間休日125日/一流エンジニアを目指せる環境/研修制度充実/ノー残業デーあり ■業務内容: 半導体製造装置(KOKUSAI ELECTRIC製)の搬入セットアップから保守メンテナンス・改造などの業務に携わっていただきます。 <具体的には> ・お客様工場への新規装置の搬入セットアップ業務 ・お客様工場の既存装置への保守、改造、サービスプロダクトの提案など 実務は2〜3名でチームを組むため、経験豊富な先輩から学ぶ機会が多くあります。幅広く深い知識と技術を身につけることができ、非常にやりがいのある仕事です。 ■研修制度: 新入社員研修のほか、中堅社員/リーダーシップ/主任研修などキャリアアップに合わせた研修制度が充実。 グローバル人財育成を目的とした語学学習支援制度や、効果的なプレゼンのスキルを身につけて実践に活かすプレゼン研修なども整備しています。 ■当社について 世界トップレベルのエレクトロニクスメーカーである(株)KOKUSAI ELECTRIC(旧:国際電気(株))のサービス部門が1989年(平成元年)に分離・独立した企業です。 2012年(平成24年)7月には、(株)日立国際電気グループの電子応用ビジネスを統合し、国内半導体製造装置の保守・改造・アフターサービス事業に加え、超音波洗浄機や抵抗率測定器等の電子応用関連装置の設計・製造を事業とし、幅広い技術とサービスを創造・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
【キヤノングループ最大級のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力◎/教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■業務概要: ・グループ内外のお客様システム(自社クラウドサービス、AWS)のインフラ運用、保守、維持管理業務およびその統括 ・既存システムの移行案件等の構築・エンハンス業務 ・新規システム受け入れのための運用設計業務 ・社員、協力社員が複数名でチームを組み、お客様のシステムを運用・保守・維持管理しています。また、保守サービスを起点としたお客様システムの改善提案、リプレース提案、設計、構築も行っています。 ・社員・協力社員が一丸となって複数システムを運用・保守・維持管理していますので、コミュニケーションを活発にとり、職場の雰囲気は明るくオープンな職場です。 ・実業務や資格取得支援等の自己啓発を通じて、リーダー、マネージャーとしてキャリアアップできます。 ■当社の事業内容: <製造・流通ソリューション事業> 基幹業務システム構築をはじめ、設計・製造現場を含むバリューチェーン全般への豊富な経験と、AI画像処理などの技術力で、お客さまのDXを強力に支援します。 <金融・社会ソリューション事業> 銀行・証券・クレジット業界を中心に、中核業務を担う基幹業務システム開発から保守・運用まで、また教育機関におけるICT環境の構築など、現場を知り尽くした技術者たちが社会を支えます。 <デジタルイノベーション事業> 蓄積された技術と知見に、お客さまへの深い理解とデジタル技術を駆使し、お客さまのDXの推進と事業価値を共想共創します。 <ITプラットフォーム事業> ITインフラの企画・設計・構築から、保守、運用、そしてセキュリティまで、包括的なソリューションを提案。さらに世界基準の運営品質を誇る西東京データセンターが、お客さまのさまざまな事業をサポートします。 <研究開発> 長年蓄積してきたソフトウェア技術、数理技術、言語処理技術、映像認識技術の研究成果をベースに、応用ソリューションの開発やクラウドサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇機内交換機のFPGA設計 ◇使用検討、回路設計、実装、動作検証 ◇基板評価 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇VHDL、オシロスコープ ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セールスフォース・ジャパン
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
★2024年10月発表!新サービス・自律型AIエージェントの拡販に貢献!第二の変革期で一緒に成長してくれるメンバーを募集しています★ 〜世界が注目する「SaaS」領域のリーディングカンパニーにて約15万社が導入するクラウド型CRM「Salesforce」のコンサル営業を担当いただきます〜 ●単なる販売ではなくサービスを通して顧客の経緯課題に伴走し続ける営業●年収アップ・圧倒的な営業スキルの取得が可能です。 ■業務概要: 中小企業の経営層向けに当社製品を用いた経営改善提案および戦略コンサル営業を担当いただきます。 インサイドセールス部隊が醸成した案件のクロージング対応および既存顧客に対するアップセル、クロスセルがメイン業務となります。 ■自律型AIエージェント「Agentforce」とは: Salesforce上で利用可能な、自律型AI(人工知能)エージェントツールです。ユーザーのエージェントとなって、セールス、マーケティング、コマースなどSalesforceサービスの各領域におけるタスクを自律的に処理し、業務を自動化したり業務効率を高めることが可能です。 ■魅力: 多くの民間企業に導入いただいているSalesforceの「CRM」ツールと新たに発表された「Agentforce」を掛け合わせた提案により顧客の成長戦略のご支援が叶います。「Agentforce」はすでに数百社での導入が決定しており、今後もかなりのスピードで成長・拡販していくことが予想されますので、営業としての市場価値も高めることができます。 ■営業スタイル: ◎担当エリア:一都三県(適性を見て詳細エリアを最終決定します) ◎働き方:週3出社のハイブリット勤務(変動あり) ■インセンティブについて: 単なる売り上げ数字によるインセンティブではなく、様々なインセンティブ制度がございます。インセンティブ制度を駆使して高い報酬を目指していただくことが可能です。 (注力商材の受注・Qの初めなど節目のスタートでの受注・複数年での一括契約受注など) ※基本給6割+インセンティブ(コミッション)4割にて年収が確定します。 ※基本給は年間基本給の1/12を毎月支払います。 ※営業実績に対してコミッションを毎月支払います。 コミッション支払額に上限はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
500万円~699万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇バックオフィスのシステム運用プロジェクト管理/顧客課題解決に深く関わる/幅広い業務でスキルアップ/メンター制度あり/未経験歓迎/客先常駐なし◇◆ ■業務概要: お客様の課題をヒアリングし、システムの運用定着までの一連のプロセス管理をお任せします。特に、プリセールスやセールスエンジニアとしての経験を活かし、システムの運用やカスタマーサポートにおけるスキルを発揮していただきます。 ■職務詳細: お任せする業務は主に、プロジェクトの納期や進捗状況の管理となります。具体的には下記の内容になります。 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション └ベンダーに対してクライアント要望をフィードバックすることもございます。 ■組織体制: 配属される部門は4名で構成されており、20代後半から30代前半のメンバーが在籍しています。チームリーダーは設けておらず、フラットな組織体制で、各メンバーが自律的に業務を進めています。社長がメンバー状況を確認している為、業務状況やご自身の余力に応じて業務を差配できる環境です。 ■入社後について 基本的にはOJT形式で徐々に業務を覚えていただきます。同時並行で、経理周りの知識のインプット(簿記資格取得など)を想定しております。 入社後は、メンター制度を設けており教育担当がつき、業務のサポートと相談相手となりますので、安心して相談ができる環境です。 BPO業務となりますが、客先の常駐などは基本的にございません。 ■企業の特徴/魅力: 30名〜100名規模のクライアントをメインに対応しており、これから大手案件も積極的に取り組んでいく予定です。スタートアップ企業としての基盤を持ち、一人当たりおおよそ5案件程度担当をいただきます。案件獲得以降は半年程度は伴走をする形となるため、案件に対して深く関わることができます。活発なコミュニケーションがあり、プロジェクトの進行状況や課題について相談し合える環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 競技用オフロードバイクのエンジン設計補助業務。エンジン部品設計補助としてご対応いただきます。開発業務(仕様検討・レイアウト検討・計画・試作品設計・簡易モデリング・製図補助業務)をしていただきます。 ■魅力: エンジン設計経験、駆動部品の設計業務経験を積むことが出来ます。 ■顧客から当社への期待: 周囲とコミュニケーションを取り、積極的に業務へ取り組める方。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
若井工業株式会社
神奈川県川崎市幸区遠藤町
700万円~999万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【地元川崎市の案件が8割・官公庁、UR、大手ゼネコン、民間企業から受注/公共工事の現場代理人をお任せ/残業・夜間はほぼなしでWLB◎/離職率も低く長期就業できる】 ■業務内容: 即戦力として、公共工事の現場代理人をメインにお任せいたします。 主に外壁塗装・修繕(防水)工事を受注しております ■業務詳細: (1)現場代理人・主任技術者・監理技術者 └施工全般の監理業務 (2)現場管理業務の補助 └安全、品質、工程、写真等の監理補助 (3)積算他業務 └見積作成用積算CAD図面修正他 ■特徴 基本的には、地元川崎市メイン(8割)で、神奈川県内やUR(一部相模原、東京、千葉手前の方と範囲が広くなる場合あり)の案件を入札しています。年度によりますが、公共:民間=6:4の比率です。 公共工事では土日を休みにする案件も増えており、休日が多く取れます ※官公庁、UR、大手ゼネコン、民間企業他からの様々な受注工事に対応するために経験や希望に応じた体制をとっています。 ※男性女性に関係なく活躍していただけます。 ※業務上PC操作があります。 ■当社について: 当社は、昭和43年よりエポキシ樹脂にて構造物の補修及び補強工事を開始して以来、安全第一を基本姿勢に良い施工及び技術の向上を行ない、社員一丸となり既存建築物の維持保全に努めております。 これまで維持修繕工事指定店として独立行政法人都市再生機構(財団法人住宅管理協会)の5団地2,853戸における建物修繕(防水)工事や3団地916戸の総合修繕工事をはじめとし、多くの公社所有建築物の修繕を行なってまいりました。社会的な寿命によるスクラップ・アンド・ビルドも盛んに行なわれていますが、最近の資源エネルギー問題や環境問題を考慮すると、新規に建物を建設していくばかりでなく、既存の建築物の耐久性の向上を図り、適正な維持保全を行なっていくことが社会的な要請となっています。 又、長年の改修工事実績にのっとり、建物の強弱を知り尽くしたノウハウで漏水診断及び団地の小口修繕工事、既存鉄筋コンクリート構築物の構造補強・耐震補強工法として、炭素繊維・鉄板接着等の施工体制を整え、微力ながら会社発展の為、努力する所存で会社運営を期しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
550万円~799万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜定着率94%/東証グロース上場のグループ企業/役職定年なし/定年後再雇用70歳まで/分かりやすい評価制度/働きやすい就業環境〜 ■業務内容: PL/PMとしてチームでプロジェクト先に常駐し、様々な業界の大手メーカーを中心とした基幹システムや自動車・販売管理・顧客管理・在庫管理システム等の開発業務を行っていただきます。 ■特徴/魅力: ◎プライム・大手Sier案件70%以上:通信キャリア・ガス会社・大手製造メーカー・金融会社など、幅広い業種の多彩な案件に参画しています。 ◎上流案件80%以上:要件定義などの上流フェーズから保守・運用まで、スキルに合ったプロジェクトに携われます。 ■開発環境: Java、C#、VB.net、C/C++、VBA、Out Systems など ■開発実績例(名古屋営業所): ◎金融業:クレジットカードに関する開発 ◎製造業:CISシステム、基幹システム、顧客管理システム、在庫管理システム ◎通信業界:コネクティッドシステムに関するソフトウェア開発 ■エンジニア専用の評価制度: 役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、全従業員に公開しています。入社歴や年齢に関わらず、「行動主義」「絶対評価」という点にこだわり、頑張りに応じた評価を行うため、上司によって評価が左右されるという心配がなく、昇格・昇給が早いのが特徴です。次のステップに上がるための基準が常に開示されており、プロセス部分が正当に評価されるため、社員満足感の高い制度となっています。 ■魅力ポイント: ◇月の平均残業は12時間程度、年休125日、有休も取りやすい環境です。 ◇各拠点のエンジニアが講師を務める勉強会(オンライン)やUdemyを使用してスキルアップできます。 ◇名古屋営業所にて月1回、定時内勉強会(オフライン)、 チーム会やグループ会、上長との1on1を実施。サークル活動も活発なのでプロジェクト先が違うメンバーとも定期的に交流することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉川住建
愛知県岡崎市青木町
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
★岡崎市で堅実に経営し45年!パナソニックの工法でお客様信頼性高 ★転勤なく地場で活躍できる企業!有給消化率も高く家族の時間も大切にできる ■当社について 岡崎市で45年経営する、木造住宅メーカーです。愛知県で数少ないパナソニックの「テクノストラクチャー工法」を導入している企業で、同工法では愛知県1位の売上実績を持ちます。防災上の信頼性が高い技術・商品についてお客様からお問い合わせを多くいただき売上を伸ばしております。お客様と密な関係を築き、自身の利益以上にチームしいてはお客様全体に貢献できることを目指す社風であり、離職率も低く、中途入社社員は10年以上活躍を続けています ■担当業務 パナソニックの「テクノストラクチャー工法」で愛知県1位の実績を持つ当社のフロント設計をお任せします。 【業務内容】 ☆フルオーダーの木造住宅の設計・積算 ◆プラン作成 ◆プレゼンテーション ◆契約 ◆仕様・内装の打ち合わせ ※設計は顧客担当の営業やインテリアコーディネーターと協力しながら案件に対応していきます。工法はいくつか定まっておりますが、デザインなどについては完全自由設計であり、自身のアイディアなども交えてお客様へご提案が可能です。 ※設計が完了したら施工管理部門へ案件を引き継ぎます。 ■組織 設計は2名おり、OJT社員の後ろについていきながらお客様とのやりとり、工法の強みについて学んでいきます。社長もあわせ、親身になって教育をしますので、コミュニケーション能力がしっかりあれば自身の能力を安心してすぐに発揮できます。一人当たり6〜8案件を並行して持ち、営業のラフプランはじめ連携が強固なので効率的に業務を進め残業を抑制できています。 《当社連携の特長》 一つのお客様案件につきチャットが作成され、社長もあわせ営業・設計・施工管理で連携をしていきます。そのためレスポンス早く活動でき、業務効率とお客様満足度向上につながっています ■働き方 有給消化平均は10日以上で柔軟にお休みを取得できます。土日休みのご予定や、ご家族とのイベントも大切にできる企業です。 業務時間外での打ち合わせはZoom等で対応していますので訪問対応は少なくなっています ※試用期間内は契約社員となり、試用期間終了後に正式に正社員採用となります。
株式会社アイ工務店
山形県天童市芳賀
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、設計職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・設計を頂きます。 詳細図面の作成、パース作成などは設計事務所へ委託しており、設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務がメインとなります。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの当社の住宅は、お客様に応じ様々。お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 現場に行くことは基本なく、年間30件の案件を手掛けていただきます。 ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※春には野球大会、バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県草津市草津
公共投資顧問株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産金融, アセットマネジメント M&A
■業務内容: ・新規取得案件のソーシング補助業務、投資家探索補助業務 ・投資案件の投資プランの作成(キャッシュフロー/収支分析、マーケット分析、バリュエーション、売却プラン作成等)の補助業務 ・デューデリジェンス、スキーム策定、ストラクチャリング、ファイナンスアレンジ、ドキュメンテーション等のクロージング補助業務 ■組織構成: 当社は15名が在籍しており、配属先の投資部が10名(男性)、管理部が4名(女性3名、男性1名)となります。 <投資部>専務1名、取締役1名、ディレクター1名、VP3名、マネージャー2名、期中AM2名 ■社風/働き方: 少数精鋭であり非常に意思決定が早く、裁量も大きな環境です。年休も125日の土日祝休みなほか、有給休暇の取得率も高い安定した就業環境です。状況に応じてですが、週に1回程度の在宅勤務も可能です。 ■当社について: 公共建物グループとして安定的な経営を行っています。 扱う物件は数十〜数百億円と大規模なものが多く、10年間で累計受託残高2200億円、アセットタイプも様々なものを運用しています。親会社はオフィス・レジデンシャルを中心とした不動産の開発、所有、管理を行っており、昭和10年から続く安定企業です。NTT都市開発社と共同開発で大手町ファーストスクエアを手掛けており、他にも大型物流施設などグループ資産を豊富に所持しています。公共投資顧問社も住友商事社と共同でファンドを立ち上げるなど、国内を中心に大きく活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸彦渡辺建設株式会社
北海道
450万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【清水建設株式会社のグループ/創業100年を超える老舗企業/平均勤続年数16年/年間休日122日】 ■業務内容: ・施工改革推進職として、新技術の導入や・技術水準の向上を図り、技術継承業務を行います。現場業務の集約化・標準化・効率化を推進し、生産性の向上を図る業務になります。 ■業務詳細 ・現場からの要望に応じて、下記業務に業務に従事頂きます。 (1)施工計画書作成(2)工事写真整理(3)電子黒板作成(4)諸官庁提出書類の作成(5)近隣説明資料作成(6)月報作成(7)各種検討図作成(8)施工図チェック(9)ITツール運用管理指導+ITツール検証(10)その他現場支援業務 ※ご興味があればBIM業務にも携わっていって欲しいと考えております。 ※施工図チェック・修正、構造的検討図作図+OP図作成+竣工図修正業務を強化していきたいと考えております。 ■業務特徴: ・札幌近郊を中心に業務に携わっていただきます。 ・官庁工事:学校新築・公住新築・改修・解体工事。民間工事:マンション新築、商業施設新築。構造:RC造・S造。 ・名古屋支店管轄の工事もしくは製紙事業所に関して2か月〜半年ほどの出張の可能性有(※案件の受注状況による) ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTを通して、まずは施工図の理解/施工図チェックや作図業務に取り組んで頂きます。 ■組織構成: ・施工改革推進グループは現在8名(男性5名、女性3名)で構成されております※平均年齢は36歳。 ■当社の特徴・魅力: (1)清水建設株式会社のグループ(2)創業100年以上、北海道の地で建築物の施工とインフラ整備を展開(3)全国に拠点を構え、建築・土木の現場管理業務を営んでいます(4)職員組合が組織され社員の声をダイレクトに経営に反映しております(5)女性技術者の採用にも力をいれており、幅広い女性の活躍環境有。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇発注者側で働きたい方必見!JFEスチールのグループ会社(設計事務所)/盤石な経営基盤のもと安心して就業可能◇◆ ■業務内容 JFEスチール株式会社が運営する各地区製鉄所の土木建設工事 (基礎・岸壁等)について、オーナーであるJFEスチールの代行として 工事監理業務をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ■具体的な業務内容 ・施主(JFEスチール プロマネ)側からの要求を整理し、設計方針や施工方法を立案、 更には工事費用の検討を含めた基本計画を策定。 ・予算成案化後、仕様書の作成、設計及び施工会社への発注 ・着工前および着工後のプロマネ・他工事関係者との発注者としての調整業務や管理業務 ・スケジュール管理(工程管理)及び設計監理 \point/ 案件はJFEスチールの案件がメインですがグループ企業の案件も担当するケースもあります。従来からの設備投資に加え、カーボンニュートラルにシフトする案件も増える中、今後JFEスチールの案件だけでなく外部(民間/公共)の案件にも対応していく方針です。 ■就業環境 ◎「働き方改革関連法」に基づく「時間外労働の上限規制」を徹底!土日祝休み/月平均残業時間20時間程度。残業時間は常にモニタリングされており、1案件に対して複数名体制で担当する等工夫し残業時間が月45時間を超えないように努めています。年休消化率も高く、年に13日以上は年休消化をしています。 ◎フレックス利用可能、実際フレックスを利用して夫婦で育児分担をして負担軽減を叶えている社員の方もいらっしゃいます。またリモート勤務も業務状況によっては可能です。業務により、ノートPC等のモバイル機器の貸与もしており働きやすい環境づくりを推進しています。 ◎大手企業同等の高い給与水準もさることながら、育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境が整っていること、また社員一人一人の人当たりの良さが理由としてあげられます。 https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜マネジメント候補/前年収保証/東証プライム市場の安定基盤/新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/年平均30%成長/毎年増収増益〜 ■職務内容: 土地仕入れ営業として戸建て分譲住宅の土地仕入れ営業をご担当いただきます。また業務キャッチアップに応じてですが、入社1年を目安としてマネジメント業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・店舗の目標達成に向けた業績、数値管理 ・メンバーの業務マネジメント等 ■魅力: 基本個人ノルマはなく、チーム全体で数値を追っていくため、値的な圧力等はありません。上長と決めた目標を3か月ごとに追っていただきます。 【頑張りはインセンティブで還元!】 20代で年収900万円を手にしている先輩もいます。年齢、社歴に関わらず評価してもらえる環境と、仕事を任せてもらえる風土がある為、モチベーションを高く保つ事が可能です。 ・モデル年収例 年収650万円 / 22歳 経験2年 /入社2年 年収800万円 / 25歳 経験3年 /入社3年/主任 年収900万円 / 26歳 経験4年 /入社4年/係長 【働きやすい環境!】 ・月残業時間:20h ・産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) 残業削減に向けて、全社一丸となって取り組んでいます。 女性だけではなく男性の育児休暇取得・時差勤務制度利用実績もございます。 ■研修: 入社後、3日程度の研修があります。その後はOJTとして先輩社員がしっかりとフォローする環境です。 ■当社の強み: 【Tech×不動産でDX認定&新・ダイバシティ経営企業選出】 「日本一憧れの企業」になる。それが地域密着型の総合不動産企業である同社です。「住んだ後も安心」を実践するために、「責任一貫体制」を整備。分譲マンションやデザイン住宅、様々な自社ブランド展開し、用地の仕入から開発〜リフォームなどといった不動産業全般をフィールドとして、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。毎年年平均30%の成長を誇り増収増益となっている理由は、「KEIAIプラットフォーム」、「ミツカルPro」など、全社的にDXに力を入れているためであり、今後も投資を行います
株式会社ワールドシステムサービス
福岡県福岡市博多区博多駅南
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆博多駅より徒歩5分の好立地◆高い技術力・品質で富士通コアパートナー認定/フレックス制度・リモート可/年休123日/土日祝休・残業月10h/スキルアップ・キャリアアップの選択肢が豊富◆ ■業務内容: ◇社内システムの運用・保守 ・業務システムやネットワークの安定稼働を維持し、問題が発生した際には迅速に対応 ・システムの定期メンテナンスやトラブルシューティング ◇システム導入・改善プロジェクトの推進 ・社内業務の効率化を目的に、新しいシステムやツールの導入を検討・実行 ・現行システムの課題をヒアリングし、最適な改善提案を行う ◇セキュリティ対策 ・IT資産のセキュリティを確保するため、社内データやネットワークの保護 ・社内のセキュリティポリシーの策定・運用 ◇ヘルプデスク対応 ◇システムのリソース管理 ◇ベンダー管理など ■組織構成: デジタルサポート科:20代〜40代の20名ほど在籍しており、若手が多めの活気ある職場環境です。 ■評価制度 2ヶ月に1回面談を実施し仕事の悩みやキャリア相談をすることができます。 頑張りを評価しやすい環境作りをしているため、スキルと評価により早期役職登用も可能です。 ■同社の魅力: ◎経営基盤:東証プライム市場上場のワールドホールディングスグループのIT中核企業として盤石な経営基盤があります。 また富士通・日本IBMのコアパートナーとして認定されており高い技術力・品質が認められています。 ◎働き方:土日祝休みで残業時間も10hと少なめです。またリモート勤務も可能なためプライベート時間もしっかり確保して働くことができます。 ◎スキルアップ:企業の情報システム構築に関する要件分析からシステム・アプリケーションの設計・開発、サーバ設計、Webシステムのデザイン・構築等、幅広い案件に携わるチャンスがあります。 ◎サポート体制:住宅手当や家族手当など各種手当が充実しており、資格取得時の手当(最大10万円)や書籍購入支援なども整えております。社員の生活やスキルアップのためのサポート体制は万全です。 ◎U・Iターン歓迎:引越費用は、当社が一部負担します(上限20万円)「九州に戻って働きたい」という方、ぜひご相談ください。またWEB面接も実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 UI・UXデザイナー
【2005年に創業以来、黒字経営を継続/「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー】 プロダクトやサービスをデザインする上でも難しい問いに答えていくポジションです。クライアントやユーザーがプロダクトに何を求めているのかを明らかにして、それに対して何をするべきかを導き出すことが UXリサーチャーの職務です。 ■具体的な業務内容: ◎ユーザーヒアリングやユーザーテストの設計 ◎上記の実施から考察のまとめ、レポーティング ◎施策のプランニング、定量的な効果検証 ■使用ツール Figma/Google Analytics/Google Optimize/Slack/Google Big Query ■当ポジションの魅力: ◎リサーチを通じて得た示唆をサービス設計やプロダクトに反映しその反響を得られます。 ◎事業ドメインが異なるサービスや、グロースから新規立ち上げまでフェーズの異なるプロダクトに関われます。 ◎予算が大きくできる施策や調査の幅が広く、身につくスキルも多岐に渡ります。 ◎WebメディアやプロダクトのUI改善に携わり、成果責任をもつことができます。 ■担当プロダクトについて: 全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。 ◎エンジニア向け人材事業…ITエンジニアの求人サイト:レバテック/ITエンジニアのQAサイト:teratail ◎メディカル、介護向け人材事業…看護師向けサイト:レバウェル看護/介護士向けサイト:きらケア ◎若年層向け人材事業…第二新卒&フリーター向けサイト:ハタラクティブ ◎新卒向け人材事業…新卒向け就活支援サイト:キャリアチケット ■キャリアパス ◎プロダクトマネージャー…UXリサーチを企画設計実行しながら、徐々にプロダクト全体の戦略戦術を企画するようになり、プロダクトマネージャーを目指せます(事業責任者のパターンもあります)。 ◎UIUX改善組織のリーダーやマネージャー…組織の中長期方針の設計をし、それに即して育成採用制度設計を進め組織づくり方面に伸ばしていけます。 ◎ブランド戦略の立案責任者…ユーザー理解を進め、リサーチの専門性を高く担保した上で、事業のブランド戦略やそれに紐づくマス広告の企画スキルを伸ばしていけます。 変更の範囲:会社の定める業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修センター・eラーニングなど研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車体系ワイヤーハーネス及びその取付関連部品に関する設計業務及びそれに付随する業務をお任せします。 ■使用ツール: CATIA-V5/V6 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ