156622 件
Orbitics株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
学歴不問
◆◇スタートアップならではの速度感/ANA経済圏の拡大に貢献/がんばりや成果が反映されやすい環境/フレックス&リモート◇◆ ■仕事内容 当社は、ANAの顧客データを利活用したANA経済圏拡大のエンジンを担っています。最先端のマーケティングの知見を活かし、高度なデータサイエンス力に裏打ちされた戦略・施策のデサイン、およひ実装がミッションとなります。 本ポジションは、事業パートナーの問題・課題を整理し、データ活用を軸とした解決策の仮説構築、蓋然性の高いヒジネスプランの立案など、ヒジネスデザイナーとして対応いただきます。また、顕在化したプロジェクトへの対応のみならず、事業パートナーとのパートナシップ構築や、能動的な提案活動なども期待します。 ■具体的には ・事業パートナーの事業課題の発見 ・分析要件の特定と分析設計案の策定 ・分析結果を用いた課題解決策の提案 ・プロジェクト報告資料の作成 ■プロジェクト例 Eコマース/カード/旅行などのサービスに対してANAの顧客基盤を使ったプロジェクトを実施いただきます。 例:カードの獲得キャンペーン実施後どのような方から応募いただいたか確認し、次回のキャンペーンに活かす ◇ANA経済圏拡大における各種サービス(ANAPay、ANA Mall、マイル事業等) ◇旅行事業の戦略支援及ひプライシンク最適化 ◇ANAカード事業における中期経営計画の策定支援 ◇マイル加盟店キャンペーン効果分析 ■主な事業パートナー ANA X(経営戦略・デジタルマーケティング部・各サービス領域部門※マイル・クレジットカード、EC、ペイメントなど) ■ポジションの魅力 ◎ANA経済圏の拡大、事業の成長に主体的に関わることができます。 ◎複数事業の戦略、企画、施策なとのプロジェクトに関わることができます。 ◎会社の成長期に携われ、自分の頑張りや成果が反映されやすい環境です。 ◎ワークライフバランスがとりやすいフレックス制度や出社とリモートのハイブリット勤務 ■必須条件補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・BIツールを利用し、サービス・事業課題の仮説立案から課題解決の提案を行った経験 ・事業会社もしくはコンサルティングファームにおける事業戦略立案などの経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
京都府南丹市美山町島
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 工場長(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務内容: 工場をマネジメントする立場として、4M管理、特には生産設備と人財マネジメントを中心に工場運営を担っていただきます。 工場長、副工場長として本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、生産現場への落としこみやメンバーの統率を実践いただきます。 ■具体的には: ・製造工程管理、設備業者対応、設備トラブルの恒久対策 ・生産管理、生産計画立案、生産性向上の取り組み(分析、企画、実行)、品質向上のための工程の管理 ・人員計画の策定と管理、チームビルディング、メンバー教育・指導、シフト管理 ・コスト削減、業務効率化 など ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進しています。 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質・低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。 業績も好調で、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年度には御殿場新工場が竣工・M&Aなどを通じて高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
明立精機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【精密機器の生産において不可欠な除振装置メーカー/東証プライム上場(株)インターアクションのグループ/ニッチトップ戦略で業界トップクラスのシェアを誇ります】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける精密測定機器等に静かな振動環境を提供する装置(除振台)の機械設計業務をお任せします。除振台は先端技術を取り扱っている会社を下支えする重要な技術・製品で、客先対応から開発まで幅広く経験できる業務環境となっています。 除振台は、コンピューター制御装置、非制御とそれぞれのタイプがあり、経歴を踏まえ、いずれかを担当頂く想定です。経験を踏まえ、製品システム全体を見れるよう制御とソフトウエア知識も学べる環境をご用意させて頂きます。 ・仕様検討〜基本設計〜詳細設計〜試作評価までの一連の業務 ・設計内容は特注品の機械設計(オーダーメイド)、既存品のカスタマイズの2種類を担当 ※ゆくゆくは新製品の開発もお任せします。 ■当社特徴: 当社は、光源装置で世界トップクラスのシェアを誇る東証プライム(株)インターアクションのグループです。計測機器メーカーの販売代理店として創業。振動の影響で正確な計測が出来ないという顧客の声に応えて、1971年にコイルばね式除震装置「VISOLATOR(バイソレーター)」の開発に成功。依頼、40年以上にも渡り、振動技術の分野で実績を重ね続け、現在では精密除震システムの開発/製造/販売を手掛けるメーカーおよび除振技術のエキスパートとして、コイルばね式、空気ばね式のパッシブ除振装置、各装置に組み込んで使用できるユニットタイプ、ナノレベルでのニーズに対応するアクティブ除振装置など、様々な製品を市場に送り出しています。 半導体/光学/エネルギー/計測/バイオ/医薬品等の産業分野および大学や国/地方自治体の研究機関など、3000以上の顧客へ製品を提供しています。また、振動の他に電磁波、音、温度等を含んだ様々なノイズに対処する「トータル・ノイズ・ソリューション企業」として、人材育成、社内組織を強化しています。
エビス株式会社
東京都新宿区下落合
下落合駅
450万円~699万円
その他メーカー 家具・インテリア・生活雑貨, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
◇1896年創業の老舗企業/高い品質で生活を支える日用品メーカー◇ ■仕事概要: 消費者の価値観、ライフスタイル、そしてニーズの多様化などの市場環境の変化を的確に捉えながら成長し続ける当社において、法人営業を行っていただきます。 ■具体的な業務: 代理店、販売店を定期的に訪問し、新商品の導入や自社商品の需要拡大に向けた提案などを行っていただきます。 ・Excel、PowerPoint等による商談資料作成 ・基本的には自社商品を取り扱う販売店のバイヤーとの商談になります。 ・取引先の販売店にお伺いし、新店舗オープン時の手伝いやディスプレイの提案なども行う場合がございます。 ※入社後は、入念な引継の上、業務を担当していきます。 <顧客先例> ・全国代理店 ・GMS ・スーパーマーケット ・ドラッグストア ・コンビニエンスストア ■入社後の流れ: 入社初日は会社規則や自社商品・業界についての座学研修を行います。 1か月〜3か月は営業同行を行いながら、業務について学んで頂きます。 フリーアドレスを取り入れており、分からないことがあればすぐに確認できる環境です。 ■組織構成: 25名(20代〜50代) 本部長、部長、グループマネージャー、課員 ■高い品質: プレミアムケアシリーズをはじめ、毎日の暮らしの中に「美しさ」「楽しさ」「豊かさ」があふれる「心地よい生活」の実現に貢献し続けています。 企画開発から生産・販売までのすべての工程を一貫して自社内で完結。 また、ハブラシのネック部分には、1本1本異なるロット番号が刻まれており、市場流通後に万が一トラブルがあったとしても、いつ、どの機械で作られたのかなどの情報を追跡できるなど、徹底した品質への拘りを大切にしています。 ■当社について: 1896年に化粧小物の卸売事業で創業し、1963年のハブラシの一貫製造開始を契機に事業転換を行い、ハブラシを主力とするオーラルケア用品からキッチンやランドリーなどのプラスチック日用品の製造販売まで事業を拡充し続けております。 「お客様の感動と信頼を獲得する企業を目指す」という基本姿勢で、すべての企業活動を推進して、心地よい生活の実現のためのモノづくりだけでなく、ライフスタイルそのものを創造できるよう邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライト株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜イオングループ/残業平均10時間程度/ビルメン業界トップクラスの実績〜 ■業務内容 主にイオンのショッピングセンターの大規模修繕工事、リニューアル工事の工事管理(品質・安全衛生・工程管理)や修繕見積書の積算。工事の実務に携わる者の技術上の指導監督などをおこなっていただきます。 ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。今回の募集部署としては残業時間は月10時間程度の働きやすい環境です。 ※一部夜勤、出張の伴う工事もございます。 ■会社の魅力: ・同社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 ・売上高約3,000億円ファシリティマネジメント業界トップクラス。 イオングループからの安定的な受注がある一方で、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ 国内のみならず、中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気) メンテナンス
<UIターン歓迎!転居費用サポート有>国内外でトップシェア製品多数◎連続で過去最高益を更新/出張移動含めて残業月40h程※手当充実 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張エリア:同拠点は北陸エリア(国内に複数拠点あり) ※状況によって、別エリア顧客も担当 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日125日以上 ・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有 ※計画取得制度の運営(当年度付与の有給休暇日数のうち、50%を事前計画)、年次有給取得推進中 ・出張手当・宿泊手当:有 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(11階)
900万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜2025年10月にみなとみらいから品川へ本社移転予定/セカンドキャリアも歓迎!建築士をお持ちの方へ/土日祝休・年間休日125日/転勤なし/残業20H/ワークライフバランス◎/65歳まで働ける/フラットな社風〜 ■仕事内容: 木造アパート・戸建賃貸・分譲住宅の設計を担う設計部署全体のマネジメント業務をお任せします。 今回の募集は部長候補のため、メンバーのマネジメントや部署のまとめ役がメインとなります。65歳まで就業可能な環境のため、今までの経験を生かして安定して長期就業したい方歓迎です! ■具体的には: ・プランニング ・施主打合せ ・行政への確認申請業務・性能評価の取得 ・実施設計担当者への指示・図面チェック ・設備や仕様・外構などの総合的な計画 ・基本プランをチェックし申請図及び実施図作成の外注依頼 ・意匠、構造、設備設計図書の仕上 【使用ソフト】 ・ARCHITREND ZERO ・Jw CAD ・ADS 等 ■魅力: ・斬新なデザインと自由設計を武器に他社との差別化を図っています。 ・残業20時間程、土日祝日はお休み、完全週休二日制(年休125日)、ワークライフバランス◎ ・2019年設立で新しながらも、約20億円の売り上げ実績あり。高松建設Gの木造住宅事業の発展を担うべく、社員一丸となって業務に邁進しております。 ・2025年10月に品川に本社を移転予定です。転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 ・安心の基盤。プライム上場の髙松建設Gで安定のキャリアを形成できます。65歳定年のため長期就業◎ ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。タカマツビルドは首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
450万円~599万円
不動産仲介, その他人事 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証スタンダード上場G企業/社宅アウトソーシングサービス業界のリーディングカンパニー/顧客リピート率95%/実働7.5h・残業20-30h/社宅制度など福利厚生充実】 ◎新規営業部隊からのトスアップのあったお客様への社宅制度の企画〜導入までのプロジェクト推進をお任せ。クライアントの状況を理解し社内調整を進めながら中期的にオーダーメイドのサービスを導入に導いていただくポジションです。 ■具体的な業務内容: 社宅アウトソーシングサービスのご提案や、導入支援・サポート等をお任せします。業務割合は交渉(社内外):事務=5:5程度となります。 ・課題や現在の運用方法のヒアリング(WEB・訪問) ・クライアント先の情報(社員・社宅契約)の移管業務 ・適切なプラン設計 ・業務仕様書や契約書の資料作成 ・仕様書に基づき、IT部門と協力しながらお客様と擦り合わせ ・業務工数の算出 ・社宅契約状況のデータ化 など 受注から納品まで最短4ヶ月程度。お客様の都合によっては、更に長期間となる場合もありますが、その分関係性構築に時間をかけることが可能です。お客様一人ひとりに寄り添いたい方にはピッタリです。 アウトソーシングサービス事業は、クライアントと当社で業務をしっかりと切り分けることが大切で、お客様の業務をどこまでサポートさせていただくのか、その内容を構築する事は、クライアントと当社の実務担当部署双方にとって非常に重要です。 ■研修制度等 入社後1ヶ月は、基礎研修にて当グループやサービスについての研修を予定しております。 その後、OJT研修となり先輩とペアで業務にあたっていただき、サポート業務から少しずつお任せしていきます。 ■組織構成 管理職含め10名が在籍 ■当社および業界について 従業員定着の観点からも福利厚生見直す企業が増加しており、当社宅アウトソーシング事業も業績好調に推移しております。独自のネットワークを築いており、自社で不動産仲介業務や不動産管理業務を行わないため幅広い選択肢から顧客視点でご提案を行うことができる点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳岡
山梨県笛吹市一宮町上矢作
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
■募集背景: 山梨を中心に事業展開を行い、飲料(ミネラルウォーター)及び酒類(ウイスキー、ワイン等)のBIBシェア国内No.1の実績を誇る南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社にて品質保証部として業務に従事していただきます。今回は組織体制を強化するための募集になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 瓶・ペットボトル・紙容器・バックインボックス(BIB)の容器別の酒類製造ライン、ミネラルウォーター製造ラインから生産される製品、製品の前の原酒、原水の分析、問題の調査を行う部署のメンバーとして現場管理、解析業務を中心に対応いただきます。クレーム応対については他部署が担当しているため、連絡があった際には現場での確認や報告書を作成いただきます。 ※食品安全に関してはFSSC22000の認証取得をしています ■業務の面白さ: 不良品をお客様先に出さないという責任感を持って業務をしています。 業務を通して、新しい商品が入ってくる面白さや自分たちが関わった商品がスーパーやコンビニで並んでいるところを見ると喜びを感じます。 ■組織構成: 現状、社員5名(50代-3名、40代-1名、20代-1名)+パート2名+顧問1名の体制で、酒類・ミネラルウォーターの製品、原料の分析、問題の調査・解析、新製品導入審査等を行っています。過去の中途入社事例では、製造メーカで品質管理を経験されていた方が在籍しています。 ■出向先の特徴: 海外輸出含め、総合酒類製造販売メーカーとして、世界一の座を目指していきます。 スーパー、コンビニなどで、ワイン、ウイスキーなどを手に取り、裏ラベルの製造者の欄を見て頂くと、如何に弊社の商品が幅広く販売されているか実感頂けます。ワイン生産量業界3位、ウイスキー3位、ミネラルウォーター10、11位。バルクワインでは、取り扱い日本1、BIB生産量でも日本1、海外輸出も数年で80か国超まで伸ばしてきました。先進国バルクシェアは40%、日本はまだ13%ですので、まだまだこれから伸ばせると考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~1000万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容: 国内における再生可能エネルギー事業(太陽光、木質バイオマス、蓄電池等)に関する新規案件開拓・組成業務 ■業務詳細:(すべての業務を一人で担当するものではありません。) (1)案件組成に関連する関係者(関係省庁、地方自治体、EPC事業者、設備メーカー、施工会社等)との折衝、交渉 (2)案件組成に必要なデューデリジェンス、許認可・届出手続き(行政手続、土地権利関係、再エネ事業諸規制の確認など) (3)事業採算性の検討、社内承認の取得(稟議書、収支計算書などの作成) (4)各種契約書の精査〜締結手続き(秘密保持契約、EPC契約、O&M契約、売電契約、不動産関連契約、融資契約など) (5)プロジェクトのトータルマネジメント(スケジュール、予算管理など) ■当社の魅力: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得 ■当社について: ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエンジニアリング株式会社
静岡県焼津市新屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜地元で長く働ける/中形の舶用補機エンジンはヤンマーが世界トップクラス/年間休日128日/フレキシブルタイム制導入/Iターン・Uターン歓迎〜 ■担当業務: ・ヤンマー舶用ディーゼルエンジンの据付、試運転立ち会い、整備、定期点検、調査分析等をご担当いただきます。 ■詳細: (1)エンジン据付・試運転の立合い 造船所でのエンジン据付・試運転に立合います。据付・運転計測値が基準値を満足していることを確認し、お客様に引渡します。 (2)定期点検・整備 整備を実施するだけでなく、最適な整備を提案します。整備では校正管理された計測器具を使用しています (3)緊急対応 顧客の要望に応じスーパーバイザーを迅速に派遣します。乗船工事による迅速な復旧対応もいたします。 (4)調査分析 特殊計測・解析技術により、難解なトラブルを解決します。(振動・騒音解析、磁気探傷調査、硬度検査、燃焼解析、ファイバースコープを用いた機関内部調査など) ※案件によって1〜2週間の出張が発生いたします(国内外) ◎協力会社様と連携しながら、チームで様々な案件に従事いただきます。 ◎船上では経験し難い大規模なメンテナンスも行っていただくため、 スキルの向上・やりがい・面白味を実感いただけます ■配属部署について: ・20代、30代の同業界から来られた中途社員の方も多く、中途入社の方もなじみやすいのが特徴です。 ■研修制度について: ・ヤンマーグループと情報共有を密にし、エンジンの新製品についても学ぶ勉強会などにも参加できます。 ・入社後国内拠点において3〜6ヶ月間(通例3ヶ月)の現場研修の後 本配属となります。(本配属後も案件によって国内外へ出張可能性有) ■特徴・魅力: ・担当顧客をもち、基本的に仕事を完結するまで一人にお任せしております。弊社が行う幅広いサービスの全工程に関わっていただくことができます。 ・また、現場で技術的な指導を行う機会もあり、多くの方に携わることができる業務です。 ■やりがい: ・基本的には1案件に1名の社員がつき、協力会社のメンバー数名を加えたチームでメンテナンスを実施します。また、船上とは異なり、陸上では大規模なメンテナンスを手掛けられる面白さがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・シー
東京都港区新橋
新橋駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 無線・通信機器
【安全保障分野の宇宙および電磁波を対象とした安定性や貢献度の高い事業/フレックスタイム制/完全土日祝休み】 ■募集背景: 安全保障分野においては、特に宇宙・電磁波領域の重要性が高まっています。 当社は、創設以来、情報を安全かつ確実にお届けする衛星通信サービスの提供を通じて、防衛省・自衛隊のミッションをバックアップし、我が国の安全保障に貢献して参りました。当社は、これまでに培った防衛省・自衛隊向け衛星通信サービスの知見を活かしつつ、お客様(防衛省・自衛隊)の衛星通信及びそれに関連した宇宙・電磁波領域における課題解決に一層貢献すべく事業体制強化を目指しており、そのための技術コンサルタント/システムエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・防衛政策等への情報提供のための調査研究 お客様(防衛省)が将来の防衛政策や装備品導入計画等を立案・決定するにあたっての判断材料をご提供するために、衛星-地上システムを始めとする宇宙・電磁波領域の世界的な最新動向等について様々な情報源を調査して、これまでに培った防衛省・自衛隊向け衛星通信サービスの知見を活かして分析・考察し、お客様にとっての最良の選択肢・方向性等を導出してご提案します。 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJTや研修を行いながら業務をキャッチアップしていただきます。 ■組織構成: 宇宙システム開発事業部は事業部長代行2名、事業部長補佐1名を含め、20名で構成されております。20代〜50代まで幅広く活躍しております。 ■当社の特徴: (1)安定性: 通信衛星の打ち上げなど防衛関連のプロジェクトは長期間にわたることや、安全保障の重要性から需要が安定していることにより、コロナなどの外部環境の変動の影響を受けにくく、安定した事業を行っております。 (2)貢献度の大きさ: 防衛省や自衛隊をお客様に、総合的なコンサルティングや衛星通信ソリューションを提供しています。このように、国を守るためのサポートを通じて、高い貢献度を持つ事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜業種未経験歓迎/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 日立グループとして金融機関向けの大規模プロジェクトを手掛ける中で、オンプレミスからクラウドまで幅広い経験を積むことが可能です。 高品質なシステムを支える責任を持ち、エンジニアとして成長できる環境です。応募時に金融業界の経験がなくとも、リーダーシップや挑戦意欲を持つ方を募集しています。 ■仕事内容 日立グループの一員として、さまざまなプロジェクトを担当しています。 当社の主な役割としては、設計等の処理方式の決定、協力会社への作業指示、管理及びレビュー、上位ベンダーとの調整業務となりますので、上流工程から経験を積むことができます。設計工程においては、特に非機能要件を担当するケースが多いのが特徴です。 ■具体的には ・要件に基づく、オンプレミス環境上へのサーバOS設計(特に、RHEL)・ミドルウェア設計・構築(特に、JP1) ・要件に基づく、AWSクラウドシフトまたはリフトに関わる一連の設計、構築、テスト、移行業務(要件により用いるAWSサービスは異なる) ・構築した各サーバでのOS・ミドルウェアの動作検証 ・現行システムから新システムへの移行作業(サーバ移行・データ移行) など 日立グループの安定した経営基盤があり、また、在宅勤務の積極的活用や有給休暇の取得推進といった働き方改革を推進しているため、腰を据えて働くことができます。また、資格取得のための研修やワーキングも充実しており、教育環境も整っています。 業務を通して今後の拡大が予想されるDX関連(AWS、Azure)スキル修得、経験値向上を図る事が可能です。 【取り扱う製品事例】 日立製品(アプリケーションサーバ、DB、運用)、仮想化(Vmware)、OS(RHEL、Windows)、Oracle等の主要な製品と、shell製造など ■配属部門について 金融第一システム事業部 第1ソリューション本部 第4部への配属となります。主に勘定系システムのオープン化対応や共同センタ型システムを中心としたAWSシステムの構築・保守を手掛けています。基本的には顧客先常駐もしくは日立事業所での勤務となります。プロジェクトの状況によってはテレワークも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社放電精密加工研究所
岡山県赤磐市釣井
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜ものづくりに興味がある若い方歓迎!/三菱重工の関連企業/需要拡大における増員募集/ 教育制度充実〜 ■採用背景: 弊社加工部品(ガスタービン)における海外向けの需要拡大による増員採用となります。 ガスタービン:ディーゼルエンジンやガソリンエンジンと同じ内燃機関の一種。 燃料の燃焼によって得られたエネルギーでタービンを回すことにより動力を得る熱機関です。 火力発電所等で利用されるガスタービン等の部品加工を担当頂きます。 <具体的な業務内容> 下記いずれかの業務を担当頂きます。 ・放電加工:加工機を用いて電気エネルギーを使用した金属加工する。 ・表面処理:タービンなどの高温部材に、溶射による耐熱性・耐摩耗性等に耐えられるように加工する。加工中に溶射ブースへは立ち入り禁止となりますのでご安心ください。 ・熱処理:炉のなかで部品を高温に熱することにより耐久性上げる作業。夏場は空調服を着て厚さ対策を実施しております。 仕様する主な機器:NC機(マシニング加工機、放電加工機など) ※使用したことがない方でも丁寧にお教えします! ■組織構成 岡山事業所には約200名が働いており、その中で製造オペレーターは90人在籍しております。 20〜30代が7割と多く、活気のある職場です! ■教育制度: 入社後約半年間はOJT社員(主任クラス)からのレクチャーを受けながら業務となり安心してスキルの習得が出来ます。 社内研修や社外講習、通信教育も充実しております。 ■キャリアアップ 主任としてマネジメント、育成する管理職コース 専門技術のスペシャリストとして活躍頂くコースがあります。 ■働き方 ・月平均残業30h以内、年間休日120日、土日祝日休みとなりワークライフバランスを保つことが出来ます。 ■勤務体制 基本的には(1)8:30〜17:00、(2)12:30〜21:00の勤務です。※週単位交代 製造ポジションによっては(3)21:00〜4:30の深夜夜勤が発生します。 ※残業時間、深夜時間の管理は徹底をしております。 ※深夜時間(22時〜5時)は手当(通常の1.5倍)がございます。 ■福利厚生:社宅制度有り (入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーセーシステムズ
東京都八王子市石川町
北八王子駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜iインフラエンジニアのご経験ある方歓迎!/システム稼働時間日中のみ/9割エンジニア・生涯エンジニア目指せる環境/有給取得率7割以上・育休取得100%〜 ■業務詳細: ・社内システム・サーバ管理(導入・構築・運用・保守) ・社内ネットワーク管理 ・システムトラブルの対応 ・セキュリティツールの導入・運用 ・情報セキュリティ強化対策の立案・実行 ・情報資産管理 ・インシデント対応 ■就業環境: 基本的にはOJTがメインとなります。 経験に合わせて業務の担当を振り分けます。 最終的には上流工程を担当することを目指します。 社員食堂は1食300円でご利用いただくことができます。 ■組織構成: 20代から50代までの6名が在籍しており、協力会社の5名を含む全11名で業務を分担しています。 土浦事業所と八王子事業所で連携しながら業務をおこなっています。 ■このポジションの魅力: セキュリティポリシーの運用方針のまとめからサーバー・ネットワークの保守まで一貫して取り組んでおり、幅広い領域で業務経験を積むことが可能です。今後は拡大する業務領域に比例して向上するセキュリティリスクに対応すべく、新たなソリューション導入からセキュリティポリシーの企画、 海外法人を含めた東京精密グループ全体のIT課題に最適な提案ができるチームを目指しています。 ■キャリアパス: 当社におけるITインフラやセキュリティ管理の経験を積むことで、インフラエンジニアとしてのスキルを高め、将来的には上流工程を担当する機会が増えます。また、エンドユーザーが自社グループであるため、直接的なフィードバックを受けながら業務を進めることが可能です。 ■研修環境: 基本的にはOJTがメインとなります。 経験に合わせて業務の担当を振り分けます。 最終的には上流工程を担当することを目指します。 ■就業環境: 休日出勤は月に1回程度で代休取得が可能です。 システム稼働時間が日中のみのため、早朝・夜間対応は基本的にはありません。必要な場合も、メンバーでローテーションを組んで対応するため、安心して働くことができます。また、リモートワークは不可ですが、土日もしっかり休めるため、仕事とプライベートの切り替えがしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝シュネデール・インバータ株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
〜東芝社と同水準の手厚い福利厚生を完備!年休126日&有給が取りやすく抜群の働きやすさ!/離職率が低く長期就業が叶う環境◎副業可能〜 ■業務内容 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社傘下の日本法人として設立した弊社にて、インバータの通信ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 弊社にてインバータの通信ソフトウェア開発業務をご担当頂きます。 IoTシステムにおいて、インバータは上位PLCから指令を受け、その指令に従って負荷を駆動する役割をはたしています。上位PLCとのデータのやりとりにEthernet/IPやEtherCATといった産業用ネットワークが使用されており、インバータもそれらのネットワークに対応した通信モジュールの開発・改善が不可欠です。 【具体的には】 〇インバータ製品に搭載する通信モジュールのソフトウェア開発・修正、および問題調査 └上位PLCと通信するEthernetモジュールのソフトウェア開発・修正 └Ethernetモジュールとインバータアプリケーション間のデータのやり取り └設計仕様書の作成、試験仕様書の作成、既存機能への影響確認 └問題解決のための調査・調整およびソフトウェア修正 ■教育制度 技術教育やeラーニングにて、電気電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を実施。 語学力(英語)についてもTOEIC(R)400点以上の方については英語レベル別にスタディサプリ(TOEIC・ビジネス英会話)を入社から1年間は会社全額負担、1年後以降は半額負担で受講可能です。またTOEICは会社全額負担にて年2回受験でき、基準点に上の場合は点数に応じインセンティブを支給します。 ■魅力 ◇東芝のパワーエレクトロニクス、ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。 ◇特定製品の企画立案から設計開発、販売プロモーションの全てに関わることが可能です。 ◇週に2〜3日の在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Az One
大阪府大阪市北区西天満
450万円~999万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆2030年に『SES/受託/自社サービスの3本柱で売上高18億円』の達成を 目指しており、受託開発チームの新設を計画している中、立ち上げメンバーとしてご活躍いただく方を募集します! 『エンジニアの想いを実現できる集団になる!』というビジョンを掲げ、2020年に設立した当社。2024年度で売上高10億円超を実現しております。その理由は徹底したエンジニアの希望を第一に考えるビジョンに共感したで仲間が集まり、より多くの案件を受注することが叶っております。 ■業務内容 受託開発メンバーとして、システム開発をご担当いただきます。 案件としては、大手空調メーカーの新規システム(Java/Spring/Vue.js/AWS) 案件(売上高3,000万円)といった大型案件を受注できています。プライム案件のため、スキル・能力に応じて要件定義等の上流工程から参画いただけます。 【主な取り組み】 ・案件選択⇒当社ではエンジニアの希望しない案件にアサインは絶対にさせないという信念を貫き案件アサインを行っております。 希望の案件にアサインされなかったときには、その案件アサインをするためには何が必要かを上司と一緒に取り決め、そのタイミングで案件変更を積極的に行っております。 ・上司選択制⇒面談に来られる営業担当や上司をメンバー側から選択することができます。技術の話をしたいや、自信の将来の話をしたいなど希望に沿って、その仕事をメインでしていた上司と面談することができます。 それ以外にも、メンバーの意見から生まれた制度が多数存在しておりますので、まずは気軽に応募していただき、当社のことを知ってください。 ■社内体制について: なりたい姿に近づくために、営業担当や上司が定期的に連絡を取り合いながら、フォローを行っています。今後も帰社日やミーティングを定期的に開催するなど、帰属意識を持って働ける仕組みを、みんなで一緒に創っていきたいと考えています。実際に現場の社員の意見で立ち上がったインセンティブや制度が多々ございます。 ※技術部長が月1面談を実施。営業 も頻度高く連絡を取り、しっかりとフォローしています。 そんな社風に共感して社員数は増加しており、1年前に6名だったエンジニアは20名を超えております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスケミカル株式会社
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
石油化学, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【世界トップクラスの活性炭メーカー/年間休日127日/福利厚生充実】 当社の枚方製造センターにて、浄水器、空気清浄機の関連部品の品質管理をお任せします。 ■業務内容: 浄水器本体およびカートリッジ、空気清浄機フィルター等組立製品や関連部材等に関する品質管理(工程管理、品質検査、品質改善)業務をお任せします。 具体的には、以下の通りです。 ・購入部材の受入検査・製品の出荷前検査の手順書作成・パート社員への指示出し ・検査機器の調達 ・クレームや不適合品についての原因調査および是正・改善業務 └窓口対応は営業や他の品質保証部署となります。同部署では、不良品の分解・原因調査が主な役割となります。 ・製造委託先での工程不良率低減活動 └製造委託先の監査及び評価 等(月1回〜3ヶ月に1回程度の品質会議、委託先工場の訪問など) ・不具合発生時の他部門への共有・各部署における教育方針の指導 【変更の範囲:当社業務全般】 ■仕事の魅力・やりがい ・浄水器など、人が口にするものに関わるメーカーとして、JIS規格に則った高い品質基準を保つことに誇りをもって働いていただけます。 ・品質トラブルの予防には会社としてもかなり力を入れている部署のため、他部署関係者と協力しながらより高品質なものを目指していける環境です。 ・社内の関係者及び製造委託先と協働し品質管理の意識を高め合い、互いに成長を続けていくことができる環境です。 ■組織構成: チームマネージャー1名、一般社員2名、契約社員1名、パート社員7名 一般社員2名は製品の種類と顧客で担当を分けています。 実際の業務においては、一般社員からの指示に基づいてパート社員が検査等を行っています。 ■働き方 【残業】 月20~30時間程度 【出張頻度】 国内:1~2 回/月、海外:0~2 回/年 【主な出張先】 国内:近畿圏内、海外:アジア周辺 【転勤】 当面想定なし(総合職採用のため、0ではありません) 【働き方・福利厚生】 ・有休:業務に支障のない範囲で自由に取得可(フレックスも同様です) └有給取得率はおよそ6~7割程度 ・リロクラブ(各種福利厚生代行サービス)、Daigas グループ保険、各種貯蓄制度 利用可 変更の範囲:本文参照
株式会社小野組
新潟県胎内市西栄町
設計事務所, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【完全週休2日制/残業平均19時間/創業130年の総合建設業/地元地域に寄り添い「イチゴカンパニー」を設立・農業活性化/充実した自社研修/「イク(育)ボス宣言」で男女ともに子育てしやすい環境】 ■業務内容: 土木現場の施工管理業務をお任せします。 ・工程管理、見積作成、図面作成、原価管理、安全管理 等 ・建設現場で作業する現場作業員の作業工程やスケジュール、安全・品質・原価の管理 ・書類作成等のデスクワーク ※基本的に現場まで直行直帰です。 ※現場リーダーや代理人として活躍できるお仕事です◎ ■当社の魅力: ◇創業130年の長期安定経営:当社は明治21年(1888年)に創業以来、地元を中心に130年にわたって事業を拡大し続けてきました。この背景には「宮内庁」と取引するほどの高い技術力はもちろんのこと、挑戦し続ける社風があります。2013年には建設会社ながら、イチゴ栽培に着手、グループ企業としてイチゴカンパニーを立ち上げ、地元農業の活性化・建設業の可能性拡大に貢献しています。 ◇教育への投資を惜しまず圧倒的成長環境:当社は教育方針として「ケンセツよりカイケツ」というワードを掲げています。その言葉の通り、研修では建設についての講義より、問題解決能力を磨き、考える能力をつける講義が中心となります。自社内に「和合館」という研修施設を設け東北工業大学の教授を招くなどして、若手社員から幹部社員まで、人間として成長していただける環境です。 ◇働きやすい環境を目指す「イクボス宣言」:当社は働き方を改善し、男女問わずプライベートとのバランスを保てるよう、2019年3月より一般事業主行動計画を打ち出しております。「◎所定外労働時間削減のための措置を実施する◎女性の就業継続と活躍推進に向けて職場環境を構築する◎働きやすい環境整備において休暇取得等を推進し、相談窓口を設置する」等があります。 ■当社の特徴: 地元地域を中心にたくさんの家づくりの実績と信頼があります。地域環境・周辺状況・地盤を熟知し、あらかじめ最適な工夫や知恵を込めた理想の住まいを提案します。また、住まいのメンテナンスや修繕の相談等、早急な対応も行っています。融資・登記・税務相談等、土地建物・住環境全般にわたり顧客をサポートし、家づくりを全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務、職種
株式会社シアテック
愛媛県新居浜市新田町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
◎職種・業界未経験OK/イチから設計を学べる環境 ◎経営基盤安定/住友化学Gの案件ほぼ100% ◎スキルUP可/資格取得支援充実でさらなる成長を! 今回募集するのは住友化学大分事業所内の設計職および工事監理職です。主に住友化学から依頼される事業所内の建築・土木に関する課題を解決するために、ゼロから計画・設計し、形にしていく仕事です。 ※担当案件は、ほとんどが住友化学Gからです ■設計職の主な業務■ 発注者(主に住友化学)から建築・土木に関する相談が来た際に、以下の業務を行います。 ◎発注者との打ち合わせ ◎工事計画の作成 ◎工事予算の算出 ◎建築設計 ◎施工会社の選定 ◎見積額の妥当性確認 ◎施工会社への発注支援 ◎品質確認 ◎定期的な補修や改造業務の設計 大分事業所では、設計をしながら工事監理職も一貫して担当していただいています。 <…工事監理とは?> 工事が設計図書通りに進んでいるか確認し、発注者側の立場で品質や進捗を監理・調整します。 ■工事監理職の主な業務■ ◎設計・品質管理 ◎工程管理 ◎安全管理 ◎施工会社の管理監督 ◎工事手続き ◎工事検査・技術検討 ◎日常の事務手続き など ◇1日の流れ ▼7:00 出社 ▼〜8:00 メール確認・事務処理 ▼〜9:00 工事協力会社の対応 ▼〜12:00 案件の取り組み ▼〜13:00 お昼休憩 ▼〜16:00 会議/現地調査 ▼16:00 退社 ※フルフレックス制度を利用し、 出社時間・退社時間を前倒しや後ろ倒しすることが可能です ◇案件の規模 ・50cm×70cmのコンクリート基礎を作成 ・ローリー車の受入作業が雨天時にもできるように開閉式屋根を建築 など、案件規模はさまざま! ◇入社後の流れ ▼OJTで実務を学ぶ ▼1人の先輩につき、一部業務を担当 ▼徐々に1人で案件を担当 ☆設計業務においては、住友化学G特有の基準に沿って設計をするため、ゼロスタートではありません。 ◇チーム組織構成 大分事業所は現在6名体制で業務を行っています。 普段からお互いの顔が見える場所で作業しているため、分からないことがあってもすぐに先輩や上司に聞き、疑問点や不安点を解消できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
都市銀行, M&A その他投資銀行
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務概要: 以下、1〜3における業務のいずれかをご担当いただきます。1・2は、FA(フィナンシャル・アドバイザー)として、M&Aを実施するクライアントとFA契約を締結、より有利な価格・条件となるよう交渉するための専門知識と経験が必要となるポジションとなります。3は、顧客の事業戦略や承継課題などに対し提案活動を行い、M&Aニーズを発掘、案件化を推進。FA契約までの推進担当となります。 ■業務詳細: 1.M&Aアドバイザー業務(エクセキューション)の国内担当 2.M&Aアドバイザー業務のクロスボーダー担当 3.M&Aオリジネーション担当(C&Bグループ) ■M&A推進体制と特徴: 大型案件は三菱UFJモルガンスタンレー証券が担当。中小カーブアウトや買収案件(クロスボーダーを含む)、中小オーナーの売却案件は財務開発室が、主に担当しております。財務開発室には東京・大阪・名古屋および営業本部・クロスボーダー案件を担当チームがあり、それぞれ統率するチームヘッドの下で複数のディールヘッドを配置、ディールメンバーと共にFA契約案件の執行に当たっております。C&BグループのM&Aオリジネーション担当は、MUMSSと財務開発室両方の案件化の推進を担います。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルイチ産商
長野県長野市市場
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜産地と食卓を繋ぐ総合食品卸売業!水産・畜産・食品など身近な食を扱っております◎/名証メイン上場〜 ■職務内容 当社は食に関する専門商社であるため、食品流通機能の強化が大切です!全社的な物流企画・管理をお任せします。 ・物流拠点の管理や立ち上げ(要件定義・設計・実行後のマネジメント) ・物流コストの管理 ・物流のDX推進・ネットワーク構築 ・物流に関するR&Dや法改正・CSRへの取り組み ・グループ全体の物流企画立案や社内外の協業 ■組織構成 ロジスティクス職:6名 ■働きがい 食の専門商社として、産地と食卓を繋いで新鮮な美味しさをお届けるできることが当社で働く魅力!スーパーの店頭で手に取ったお魚や肉、食品は「このブリは私が計上した」「このタイは自分が発掘して仕入れた」など、自分が流通で携わった商品かも・・! ■育成研修 「全員活躍企業」を目指し、人材育成・教育に力を入れています。MBC(マルイチビジネスカレッジ)というビジネススキル習得のための自己選択型〜階級別研修(役職者)〜職種別専門研修まで。 ■働きやすい会社 ・女性活躍に向けて、出産や育児との両立を支援◎両立の不安に寄り添うための女性活躍相談窓口もございます(くるみんマーク取得) ・寮・社宅や、キャリアの自己申告制度、老後に向けたライフプラン支援、慶弔制度など、多様なライフイベントに応じた制度が充実。 ・平日休み&土日休みの良い所取りで働きやすさ◎ ■会社の魅力・特徴 全国の漁港・産地と連携し、水産物や畜産物の生鮮品や、お菓子などの加工食品、牛乳や豆腐の日配品、冷凍食品〜お惣菜まで、スーパーに並ぶ商品を幅広く扱う食の専門商社です。 ◎畜産・水産を中心に、産地に目を向け、足を運ぶ。生産者に会うことで、新しい食の魅力を発掘し、持ち味の調達力・物流対応力を活かし、生産者と消費者を結ぶ。全国のお客様に新鮮でおいしい商品をお届けしております。 ◎商品を調達して販売・・だけではない!卸売業でありながら、商品開発の企画から携わる「メーカー型卸」が強みで、小売店の売り場の活性化・売上拡大に繋がる提案にこだわっております!「りんご和牛信州牛」や洋生菓子ブランド「Sweets Story」をはじめとしたオリジナル製品も開発! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)
東京都中央区新川
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【メガバンクや有力地銀が大手取引先/日鉄ソリューションズ系列の安定した経営基盤/VB.NET、java主体】 ■業務内容: 金融機関向け「ローン自動審査システム」導入プロジェクトに参画していただき、要件定義/設計/結合テスト/システムテスト・リリース/保守を行います(※運用監視は範囲外)。尚、設計業務がもっとも業務割合が高いです。 【勤務形態/案件のチーム構成】 自社勤務です。案件に臨む組織体制として、弊社メンバーが1~3名+パートナーが1~2名の体制です。弊社からは2名体制は多く、1名でお任せする事は限られた案件のみです。総勢11名です。 【使用言語】VB.NET、javaが主体となります。(※参考:DBMSはSQLserver、oracle) 【受注案件】原則として一次受けの案件(新規導入、サーバ更改、審査エンジン開発、導入済みシステムのカスタマイズ)がほとんどです。二次受け案件はまれにございます。尚、案件属性は金融機関(地銀、第二地銀、JA、信金、保証会社)が9割以上で、その他は不動産家賃保証会社等の案件がございます。尚、外部委託業務(パートナー企業)として製作・単体テストのほか、環境設定・結合テスト・リリース作業を委託するケースがあります。 【案件の規模】新規にシステムを導入する案件は1~2年程度で、導入済みシステムをカスタマイズする案件の場合には2~3ヵ月程度が基本です。 【当社プロダクトについて】ローン自動審査システム、個人信用情報照会システムがございます。また、複数案件に同時並行で携わることが多いので、短期間で経験を積むことができます。 【ローン自動審査システムについて】当社のデータサイエンティストが構築する数理モデルを、お客様が審査業務で活用し継続して運用できるようにシステム実装(UI、ワークフロー、データ連携等)するところが強みのサービスです。 【研修制度やOJTについて】研修については、自主的に外部研修を受講しています(補助制度あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
大林道路株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
600万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【大林組100%出資/福利厚生充実/業界屈指の働きやすさ/入社祝い金あり/舗装と土木工事で培った技術力を武器に建築事業を展開/成長著しい新規事業(発足9年)/平均勤続年数18.2年(2023年度)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 設備工事における現場施工管理またはマネジメント業務をお任せします。舗装と土木で培った技術力を武器に、大型駐車場付き店舗や工場、倉庫、水素ステーションなど、多彩な建築事業のビックプロジェクトを手がけています。 <施工実績> ゲンキー西浦店 新築工事/東海道線戸塚駅西口開発計画 新築工事/岩谷産業株式会社 森之宮水素ステーション 建築工事 ■その他プロジェクト事例: <受注内訳(2021年度実績)> 大林組グループ…28.7%/官公庁(元請)…30.3%/民間(下請)…15.8%/民間(元請)…15.7%/ゼネコン…9.5% ■身につくスキル: 建築部は2015年に立ち上がったばかりの新しい部署なので、組織の体制づくりに携わるチャンスもあります。大きな裁量をもって働きたいという思いをお持ちの方には最適の環境です。 ■組織構成: 新卒・中途の隔たりは一切なく、入社後早い段階で大規模案件を任せることもしばしば。これまでの経験を活かし、存分に活躍できます。 ■同社について: 大林道路は大林グループの一員として1933年に創業しました。道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担ってきました。さらに、景観整備、緑化工事、メガソーラー施設など生活基盤の整備にも力を注いでいます。また昨今注目を集めているICT技術の開発・活用にも取り組んでいます。当社は全国に百カ所の拠点を設け、地域の発展に貢献すべく数々の工事に誠実に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ