156468 件
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
500万円~799万円
-
土地活用 不動産金融, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆中途入社活躍中/人事経験・人材業界経験歓迎/働きやすい環境/年間休日120日/完全週休2日制(土日祝休み)/転勤無し◆ \成長企業で人事のスペシャリストを目指す/ ・採用、教育、研修、制度設計まで幅広い業務を担当。 ・自由に設定できる予算枠で、あなたの経験を活かせる環境です。 ・東京本社での勤務となり、転勤はありません。 ■業務概要: メインのミッションは会社の成長エンジンとなる「人財」の採用。 そのほか教育、研修、制度設計まで幅広くお任せします。 ■具体的な業務内容 ・人財採用(中途採用、新卒採用など)年間採用目標100名程 ・教育、研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など) ・制度設計、導入(人事制度等の設計、導入) 今後も拡大を予定している東京本社にて、『人財』にまつわる業務を一手にお任せします。 まずはリクルーターとして実務から担当いただきますが、将来的にはご経験やご希望を鑑み制度設計や労務領域、評価・研修領域等専門性を深めていただくことを期待します。 採用チャネルの選定やエージェントコントロールまで、全てお任せします。 予算枠も自由度高く設定できる環境ですので、ぜひこれまでの経験を活かしてリクルーターとしての専門性を深めていただければと思います。 ■ミッション: 資産運用の総合サービスを通じて、私たちに関わる全ての人々の幸せを達成することが当社の理念です。 2031年の売上1000億円(現在の10倍)、資産運用の領域で日本一を目指しています。企業の成長は人の成長によって成し遂げられます。 これまでのご経験やお持ちの能力をフルに活用して、多くの活躍人財の採用や、その方々の能力開発、会社の成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■特長: ・企業理念や社訓といった会社の基盤となる考えの共有、実践を大切にし、学び共感するための研修を行っています。 ・人財獲得、人財開発のために新しい手法をどんどん取り入れ、実行しています。「こんなことがやりたい!」という想いを実現できます。 ・裁量権をもって、責任のある仕事にチャレンジすることで圧倒的成長をすることができます。 ・積極的に意見を言うことを評価する社風です。チーム内、部門間、全社にどんどん発信してください。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★U・Iターン歓迎<手触り感のある”クルマ作り”が叶うTier1メーカー>Hondaと日立製作所の出資企業/裁量「大」◎独立系のメガサプライヤー/面接1回〜 ■職務概要: 電動車用モータ(ステータ、ロータ)の生産技術(工法開発、工程設計、設備開発、設備立上げ)に従事していただきます。業務に対して主体的、意欲的に取り組むことができ、また関係部門の他、取引先、設備メーカ等とコミュニケーションをとりながら、責任をもってやり遂げることを期待しています。 ■具体的な業務例 ・工法開発(新工法の検討、生産条件の検証) ・工程設計(量産手順の明確化、設備仕様書の作成) ・設備開発(設備メーカと協力、連携し、設計した工程、設備仕様を具体化) ・設備立上げ、設備検証(設備動作、完成品品質)(開発した設備の実用化) ■やりがい 製品開発から製造販売まで行っており、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。電動パワートレインの分野は、今後の主要な成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■xEVビジネスユニットついて 今後、自動車市場の中核となる電動車(HEV・EVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減活動にも貢献しています。配属となるモータ生産技術部では、電動車用モータ(ステータ、ロータ)の工法開発、工程設計、設備開発、設備立上げに従事するエンジニアリング業務を担当して頂きます。 簡単なミッションの担当から業務をスタートし、上司、先輩の指導を受けながら徐々に大きなミッション、プロジェクトを任せてもらえるため、やりがいを感じられます。 ◆同社について: ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。 変更の範囲:会社の定める業務
品川リフラクトリーズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【JFEスチールグループの安定性/耐火物の製造、市町村の”焼却炉”関連の案件、精錬所炉案件等を展開/住宅補助や福利厚生充実/充実したOJT】 ◆職務詳細:ごみ焼却炉をはじめとする各種窯炉の施工管理・メンテナンス業務(安全管理/工程管理/人員管理等)をお任せいたします。 ・窯炉の点検、工事見積書、計画書の作成 ・工事管理(安全管理、工程管理、品質管理)、監督 ・取引先との折衝業務 同社では耐火物を製造しています。内部が高温になる焼却炉や溶解炉では同社で製造されるような耐火物(レンガ等)が必ず使用されています。耐火物の製造だけではなく、お客様の要望に合わせて仕様を設計をし、それをお客様の工場や事業所の設備へ据え付けや施工まで担っております。 施工作業いただくのは外注先ですが、現場で連携して工事進捗の取り纏めと管理業務を担って頂きます。 ※10年後には事業所の中心メンバーとして活躍いただくことを想定しており、まずは先輩社員と同行の上で経験を積んでいただき、スキルアップ頂きます。 ※本人の希望やスキル次第ですが、初任配属地の東京から岡山へ異動の可能性が御座います。 ◆組織構成:配属となるエンジニアリング部(東京)は、5名で構成されております。ごみ焼却炉をメインで担当いただくチームへ配属予定です。 ◆働き方:全国各地のごみ焼却炉の取引先を担当頂き、年1/3程度は出張となります。出張時以外は東京のオフィスでのデスクワークがメインとなります。繁忙期の平均残業業時間は40時間程度です。 ◆同社の魅力: 同社はJFEスチールグループ、設立140余年の伝統の中で蓄積された豊富なノウハウと技術開発力を基に、耐火物の製造、窯炉の設計、築炉工事等のエンジニアリングサービスを提供してきました。 世界50ヶ国以上の国々に煉瓦プラントや製品を輸出しており、今後もますます拡大していきます。 同社はJFEスチールグループの”耐火物”の案件と、市町村から依頼がくる”焼却炉”関連の案件と主に2軸で事業を展開しており、経営も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイ.アンド.エス.システム
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
700万円~1000万円
設計事務所 人材派遣, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆◇土日祝休み/完全週休二日制/年休124日/賞与最大年3回/転勤なし◇◆ ■職務概要: 新規及び既存顧客に対し、設計監理業務の受注に関わる営業活動を行っていただきます。 ■業務内容: 法人・個人のお客様に向けて、受注を前提とした建築計画の立案・提案を行う仕事です。建物用途は、基本的に制限はありません。 共同住宅や介護福祉施設、商業施設、倉庫物流施設など、幅広い仕事を目指していただきます。 人脈を構築して受注に繋がる情報を入手し、事業者へのアプローチ・受注活動〜設計監理契約の獲得〜完成引渡まで、自らが主体となって考え、進めていただきます。 ■具体的には: ・新規顧客の開拓、及び受注獲得業務 ・既存顧客の担当、及び受注獲得業務 ・設計条件の整理(顧客要求事項の把握、官辺調査等) ・入札参加資格申請及び関連業務 ・プロジェクトにかかる対外調整業務 など ■部署の編成: 現在当社には、50代の建築営業担当が1名おり、あなたには2人目の建築営業担当として幅広く活躍いただく予定です。 また、法令確認や現地調査などの各種調査、企画案説明等は、必要に応じて社内設計チームと協力して取り組んでいただきます。 ■当社の強み: 空調・衛生の設備設計から始まり30年に渡り実績を重ね、意匠設計の依頼は近年増加中です。今後はコンペやプロポーザルでの受注に力を入れ、建築・空調/衛生・電気・積算を含めた総合力を強みに組織設計事務所として拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜みずほ銀行系の総合不動産ディベロッパー/社内DX推進のリーダーポジション/就業環境が良く長期就業できる環境/平均残業20h程度/リモート週2回程度利用可能/休日夜間対応原則無し〜 ■業務内容: 生成AIや各種DX関連製品を活用し、社内の業務効率化や生産性向上を推進するリーダーを担っていただきます。 ■業務詳細: ・DXやITリテラシー向上にかかる戦略の策定、ロードマップの作成 ・各部門との調整・折衝を行い、業務変革施策の企画・推進 ・生成AIやDXツールの導入・活用支援 ・プロジェクトの進行管理、チームのマネジメント ■業務のやりがい・配属部署について: 総合不動産ディベロッパーとして成長を展望する当社にて、これまでのご経験を活かした社員の業務遂行を支える事務やシステムにかかるプロジェクトの企画・推進を通じ、ご自身のマネジメントスキルを伸ばすことができます。担当業務従事に必要な知識は、部署ベテラン社員からサポートします。 ■長期就業可能な環境: 休日は年間休日120日、土日祝休みとなります。平均残業時間が20時間程度と少なく、コアタイムありのフレックス制度、週2回程度のリモートワークも利用可能です。(所定労働時間は7時間10分)休日夜間対応は原則ございません。 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
東京都港区芝大門
600万円~999万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: <マネジメント業務> ・戦略策定・実行:データレイクグループの技術戦略とロードマップの策定、およびその実行をリード ・目標設定・評価・育成:グループとメンバー個人の目標設定・推進、評価面談を実施し、チーム全体の成果最大化と成長を支援 ・採用活動:チーム強化のための採用活動(書類選考、面接) <開発・運用リーダーシップ> ・プロジェクト推進:開発上流工程において技術的リーダーシップを発揮し、メンバーをサポート ・関係部署連携:関係部署との調整を行い、ビジネス要件と技術的実現可能性の調整〜推進 ・保守・運用管理:システムの安定稼働に向けた保守・運用体制の強化と課題解決をリード ■ミッション: データレイクグループのエンジニアリングマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。 ・部門、グループの技術力と生産性の最大化 ・チームの成長とエンゲージメント向上 ・部門間連携による事業貢献 ■配属部署: AWSを利用したサーバサイド/バックエンドのシステム開発、AWSの医療データDWH環境構築/開発/運用保守、オンプレミスのマスタメンテナスシステムの環境構築/開発/運用保守など様々な業務を担当しています。 現在は部長がマネージャーを兼務していますが、専任の体制としたいと考えています。 【グループ体制】 マネージャー:1名(部長兼務) メンバー :5名 パートナー:3名 ※自社開発の為、客先常駐などはありません。 ■募集背景 現在、当社が保有する医療ビッグデータは、健康保険組合・共済組合データが約2,000万人分(総人口の約15%)、自治体データが約1,500万人分(総人口の約12%)に達しています。この膨大な医療ビッグデータを活用し、私たちは「生活者個々のヘルスリテラシー向上(PHR/パーソナル・ヘルス・レコードの実現)」や「医師の貴重な医療スキル・リソースの最適配分」に繋げることで、医療費の健全化を目指しています。 この壮大なミッションの中核を担うのが、データレイクグループです。私たちは、データ活用を簡便かつ高精度で実現するためのマスタデータや辞書データを整備するシステム、そして主要なレセプトデータをこれらと紐づけて提供するシステムを開発・運用しています。
株式会社朝日広告社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~699万円
総合広告代理店, アートディレクター アートディレクター
◆総合広告会社/家族手当あり/土日祝休み・残業少なく働き方/フレックス・リモートワーク可能/「子育てサポート企業」認定・仕事と子育ての両立が出来る環境◆◇ ■お任せする業務内容: ・広告、プロモーションにおけるアートディレクション、デザイン。 (上記他TVCMやSNSでの動画プランニング、デジタルプロモーションに関するクリエイティブ業務ができれば尚可) ・制作会社との連携・社内のマーケティングチームとの連携など社内外問わず、ディレクション業務 ■組織構成: ・配属先:クリエイティブ局(3部署に別れており、20〜30代が中心の組織) メディアと非メディアを横断的にクライアント課題を解決するため、社内の営業やマーケなど複数職種と携わることが多い職種です。 中途から活躍している社員が中心で質問や相談がしやすい環境です。 ■当社について: 【ASAKOパーパス】 コミュニケーションサイエンスで、幸せが循環する未来をつくる。 進化するテクノロジー、多様化する生活者、複雑化するコミュニケーション。 ブランドが社会的な責任をもつ現在、私たちは確かな裏付けとクリエイティビティでつながる価値と伝わりやすさを追求し、お客様の様々な課題に対するソリューションを提供します。 ■働く環境: リモートワーク制度やフレックス制を活用しながら就業が可能です。 入社直後から有給15-20日付与、年休120日の土日休み、夏季休暇や年末年始休暇、子育て支援手当5000円/人など、長期的なキャリアアップを支援する環境も整っています。 ・育児介護制度 ・休暇制度 ・リモート・フレックス利用可 ・キャリアチェンジ制度 ・メンター制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ東日本
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
500万円~649万円
アウトソーシング その他, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 人事(給与社保)
〜日本最大規模のアウトソーサー機能をもつNTTグループ企業/有給休暇取得率100%〜 ■ポジション概要 人事・給与・健康経営・福利厚生などクライアントの間接業務の効率化を図る業務代行サービスを展開。このサービスの拡大を図るべく、お客様への提案〜実装まで担う営業職としてご活躍いただける方を募集いたします。 【サービス詳細】 人事、給与、厚生、総務、経理、契約など事務系全般にわたるアウトソーサーとして、ご提案からオペレーションまで「ワンストップ×フルスペック」でお客様をバックアップします。 https://www.nttba-east.co.jp/service/ ■業務内容 【コンサルティング営業及びBPO受託関連業務】 ・営業範囲:toB向け/国内のみ ・担当顧客数:月5件程度(うち、対面商談1〜2社想定)※依頼内容によって増減あり ・顧客規模:大手企業様からの引き合いが多いです。導入規模によってはマネージャー+営業1〜2名のチーム単位でのプロジェクト運営となります。 ・訪問先:人事総務部や社労士、システム導入に関しては社内SEなど、お客様のさまざまなご担当者様とやりとりが発生します。 ・サービス単価:年間数万円〜億単位まで幅広いです。お客様のご状況によってカスタマイズできる点が強みです。 ・営業スタイル:訪問、電話、メール ・出張:日帰りまたは1泊2日(月1回程度) ■身につくスキルと魅力 【お客様の状況に応じた「カスタマイズ力」が強み】 ◎パッケージ化されたプランをただ売り込むのではなく、お客様の課題に結び付けながら提案を行うため、潜在的ニーズを引き出し、提案する力がつきます。 ◎提案過程で詳細に業務をヒアリングし、提案を進めるため、各業務のフローにおけるコンサルティングスキルが身に付きます。 ◎現時点では売上目標や個人予算での評価軸は設けておりません。お客様のぷらすになる、そして感謝されるようなコンサルティングを行うことを大切にした営業活動が行えます。 ■組織構成 現在営業先任者がおらず、提案〜業務運用まで幅広く対応しています。そこで、より顧客に向き合っていただける営業専任を募集することにいたしました。経理や給与社保の業務については稼働中のサービスを一緒に運用しながら業務知識を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
当社では、通信、金融、メーカー、大手サービス、業官公庁等幅広い分野でサーバー、セキュリティ、ネットワーク等インフラエンジニアとしてご活躍いただけるようなプロジェクトを多数保有しております。上流工程だけではなくマネジメント側でのポジションで活躍するメンバーが多数在籍しております。 【詳細】 宮城県内を中心に東北エリアではインフラエンジニアにて幅広く挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 【業務内容】 サーバー構築、ネットワーク構築、セキュリティ設計、これまでのご経験・スキルに応じてご案件をご提案させていただきます。 【配属先プロジェクト例】 ・仙台市:輸送機器メーカー内のサーバ構築業務(PM、メンバー管理、OJT、プロジェクトの取りまとめ 等) ・仙台市:サイバーセキュリティ会社向けのfirewall更改案件(要件定義、設計〜導入、仕様書作成業務 等) 【使用ツール】 Linux、Windows server、SQL、oracle、AWS、VMware、Hyper-V 【キャリアステップ例】 構築開発→PL(プロジェクトリーダー)→PM(マネージャー) 入社後もキャリアアドバイザーを中心に定期的に面談を実施します。 PMの経験を活かしたい、若手育成に携わりたい、上流工程に挑戦していきたい等、ご希望のポジションを叶えられるようにサポートをしてまいります。 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり 【魅力】 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ラジオメーター株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【世界シェアNo.1の血液ガス分析装置メーカー/世界のダナハーグループ傘下/長期就業しやすく、男女ともに活躍できる環境です!】 ■業務内容: 営業活動だけでなく技術的なサポートを中心とした技術営業職となりますが、研修制度が整っているので未経験でも無理なく独り立ちできます。 ■職務詳細: 病院・クリニックなどを中心に顧客フォローと営業を行います。 ・顧客課題を解決に導く提案営業 ・担当エリアのトータルマネジメント(販売戦略の立案と実施) ・セミナー、トレーニング、学会展示会の対応 ・アフターサービス(製品やデータ問い合わせ対応、修理一次対応) ※既存対応8割(メンテナンスなどアフターフォロー):新規営業2割 製品特性上、長い期間お客様とのお付き合いが続くので、既存対応が中心の働き方になります。 ■働き方: 当番制で夜間と休日の対応が発生しますが、実際の出動頻度は少ないです。 ・平日の待機当番:週に1回程度*夜間出動は全体で年に1件〜2件程度 ・土日の待機当番:月に1回〜2回程度*出動は全体で月に2件〜3件程度 ※平日の夜間対応や休日の対応が発生した場合、出動時間によって代休や翌日の勤務時間の調整が可能です。 ■担当製品: 血液ガスを検査する医療分析機器で、救命救急の現場で使用される緊急検査機器です。血液ガスとは血液中に含まれる酸素や炭酸ガス(二酸化炭素)のことで、当社製品にて測定した数値が、その後の処方を決定する指針の一つとなります。 ■世界シェアNo.1の血液ガス分析装置メーカー: 親会社であるデンマークのラジオメーター社は、世界で初めて血液ガス分析装置を開発したメーカーです。製品群はニッチな市場に特化しており、血液ガス分析装置は世界シェア NO.1 を維持しています。また、製品力だけでなく、メンテナンスや修理といったサ ービスも顧客からの高い評価を得て、売上に大きく寄与しています。 設立以来 20 年以上、増収を維持しており、売上は前年比5%〜10%アップを推移しています。 ★業績が好調のため業績賞与も毎年支給がございます。 ■長期就業しやすい環境: 男女ともに活躍できる環境が整っています。外資系ですが、企業風土はどちらかと言えば日系に近く、個人プレーのみならずチームワークも重視する風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆◇MUFGを支えるIT中核企業/離職率3.7%/有給取得率8割/在宅・出社のハイブリッド勤務◆◇ ■概要: 世界各国にグローバル展開しているMUFGでは、各種市場商品の金融サービス(為替/資金/金利デリバティブ等)もまたグローバルに活用されています。 MUFGのお客さま向けの市場金融サービス、ポジション・収益管理、商品横断のリスク管理、各国の規制・報告やコンプライアンス順守等、MUFGの市場業務もまた多岐にわたり、その広範な業務を支えるシステムソリューションへのニーズは年々増加傾向にあります。 そんな背景の中、激動の金融市場を勝ち抜いていくためのシステム創りで、MUFGの市場業務を共に支えていく仲間を募集しています。 ■業務内容: 三菱UFJ銀行及びMUFGグループの市場業務を支える以下システムの企画、設計、開発や、プロジェクトマネジメントをご担当頂きます。 ・為替トレーディング・プライスエンジンシステムの開発・保守 ■役割・責任: 業務内容欄に記載したMUFG向け市場商品システムの開発・保守を、ご経験・適性に応じてインフラストラクチャスペシャリスト、またはアーキテクトとして担当していただきます。 ・インフラストラクチャスペシャリスト:インフラストラクチャの技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する ・アーキテクト:適切な機能配置を構想、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う ■配属想定部署: 本部全体で、約200名のMUIT社員と、約500名のビジネスパートナー各社社員が協業する計700名規模の組織です。 国内金融機関の中でも常にフロントランナーとして道を開き、先進的なプロダクト、サービス、技術に挑戦する、各エリアのエキスパート達と切磋琢磨しあえる刺激的な環境です。 ■想定担当案件例: ◇為替電子取引・プライシングプラットフォーム ・高頻度リリースとシステムの安定性を両立させるための施策の検討(可観測性向上、アーキテクチャの見直し等) ・システムの性能を維持・向上させるための施策の検討(アプリ/OSチューニング、モニタリングレベルアップ、性能改善結果の効果検証等) ・その他:開発効率を改善するための施策の検討(CI/CDツールでの更なる自動化、運用の自動化等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
東京都
550万円~799万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/自動車のIot接続やアクセス製品を製造!「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制〜 ■採用背景: 当社はミネベアミツミグループにおける自動車Tier1メーカーとしてグループのシナジーを活かす形で業界でのプレゼンス拡大を進めております。 また車の電動化や自動化のトレンドにあわせて、新たなソリューション提案が求められています。 それらに対応すべく先行開発案件が増加しており、設計・開発エンジニアの増強が急務になっております。 そこで、電気回路エンジニアの募集をいたします。 ■業務内容: 当社の車載製品の先行開発をお任せ致します。 例えば、 各種センサーや映像、HMIを活用した新規製品の仕様検討から設計・評価、顧客提案などを行い事業化につなげるべく先行開発に携わっていただきます。 ■やりがい: ・先行開発製品の仕様検討から始まり、設計・開発した試作品を自分で評価できます。また試作品を顧客に提案し、その内容をフィードバックして試作品の改善を行うなど事業化までの一連のプロセスに携わることができます。 ・先行開発製品に必要となる新たな技術など多岐にわたる複合製品技術に携わる事ができ、スキルアップできます。 ・開発において国内および海外のグループ会社と連携して進めていくこともあり、グローバルなフィールドで活躍いただく機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイテックス
愛知県名古屋市中区上前津
550万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■仕事内容 トヨタ自動車をはじめ、国内すべての自動車メーカーと取引を持つ「林テレンプ」。その情報システム戦略を担う当社で、自動車開発の最前線を革新する【技術DX推進担当】を募集します。 ■具体的な業務 ・グループ会社の林テレンプの開発・設計部門におけるDX戦略の立案、実行、進捗管理 ・開発現場の業務プロセスの分析、課題抽出、システム化計画の策定 ・ユーザー部門との折衝、導入後のシステム運用、保守体制の構築、改善提案 ■実際の開発案件例 ・CADソフトウェアのテンプレート作成による設計効率化 ・仮想環境での車内音響シミュレーションシステム開発による開発期間短縮 ■あると望ましいスキル 言語/DB…C#.net Oracle SQL PowerPlatform ■キャリアパス ITILやPMBOK資格の取得と実務経験を経て、リーダーや管理職を目指していただきます。 ■当社の魅力 【1】年商3000億企業のIT戦略・情報システムを牽引するTech企業 年商3000億規模の自動車部品メーカーである「林テレンプ」グループ全体の情報システム戦略を牽引する当社。 生成AI、RPAなどの最先端技術を活用するプロジェクトに上流工程から携われることも魅力の一つです。 自分のアイデアを形にし、グループ全体の業務改善に貢献することが大きなやりがいとなります。 【2】「成長」こそが、最高の福利厚生。グローバル水準のスキルアップに、本気でコミット 「成長」は、最高の福利厚生。私たちは、そう考えています。 だから、あなたの成長を全力でサポート。明確な評価制度で、頑張りはしっかり還元。 ITIL、PMBOKなどグローバル水準の資格取得支援、研修制度など学びたい気持ちを、会社が本気で応援します。 あなたの成長が、会社の成長を加速させる。そんな実感を、ここで得てください。 【3】無理なく、長く。あなたの「理想」の働き方を、ここで実現 フルフレックス制度、残業少なめ(月平均15h以下)、自社内勤務などワークライフバランスに合わせた働き方が可能です。家族手当や旅行補助制度など充実の福利厚生で、安心して長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), 総務 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: 管理部門の安全健康推進グループリーダーにレポートし、グローバル拠点を含むグループ全体の安全管理体制に関する企画・戦略立案を担う。高度な安全専門知識を活かし、社内外の関係者と連携しながら、本質安全化の原則に基づき、潜在的な危険要素を根本から除去する仕組みを構築し、持続可能で安全な職場環境の実現を目指す役割を果たす。 ■業務内容: (1) グローバル拠点を含む労働安全衛生マネジメントシステムの構築・運用を通じて、全社的な安全基盤の整備を推進 (2) ISO45001の導入を主導、制度設計から運用定着までを担う (3) 潜在的な危険要因の特定と除去に向けた本質安全化を推進し、革新的なリスク低減手法を立案・導入 (4) 安全文化の醸成に向けた教育・啓発活動を企画・実施 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜社会貢献性が高い分野を担う鎌倉事業所を「人」の面からサポートできるやりがい◎のポジション〜 【三菱電機グループのソフトウェア開発を支える主軸会社/残業15時間程度/福利厚生充実/OJT形式の研修でキャッチアップ】 ■業務内容: 鎌倉事業所で勤務する従業員約700人を対象に主に以下の業務を担当いただきます。 ◎人事業務(業務ウエイト:7割) └人事考課・人事異動・配置事務・人員/人件費計画の策定および予実管理・有期労働者管理業務採用業務採用・教育業務 ◎労政業務(業務ウエイト:3割) └36協定他各種労使協定対応等の労組対応・就業規則等の関連規則の管理・運用業務勤怠管理(長時間就業是正等)・労務管理(個別労務対応) ■業務魅力: ◎人事業務 人事考課や異動配置、人員/人件費策定等の業務は一年間の中でも対応する時期が比較的決まっています。そのため、決められた納期に向かってスケジュールを引いて、関係者を巻き込みながら、実務の事務処理、集計といった業務もあります。これまで業務経験なくとも、給与計算や社会保険業務に従事されていた方には親和性の高い業務になります。 ◎労政業務 就業規則等を事業所(現場)で運営していくにあたって、法令順守の観点からも労働法や各種法令関連の知識習得が必要になってきます。これまで業務経験がなくとも、当社の教育・研修制度や外部研修等を活用しながら、知識習得に前向きに取り組める方、また役所や法律事務所等で実務経験がある方には親和性の高い業務になります。 ■募集背景: 鎌倉事業所は防衛・宇宙・民需の3分野で構成されており、政府の防衛力整備計画に伴う防衛費増額により防衛事業にかかるソフトウェア開発案件の拡大、また、世界的な宇宙産業市場への成長期待の高まりにより、鎌倉事業所の事業は右肩上がりに成長を続けているため、組織強化のために人員を募集します。 ■ポジション魅力: 現場に近いからこそ「制度が現場でどのように浸透しているか」「現場からどんなリアクションがあるか」をリアルに感じることができるため、自身の業務に対する手ごたえも感じることが可能です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは事業所の総務人事部門の中心メンバーとして全体統制等でご活躍いただくことを将来的に見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコンシステム
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
<制御系の実務経験をお持ちの方へ/年間休日128日/コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制/在宅勤務可> ■募集背景: ニコングループ向け生産設備の幅広い開発案件があり、業務・組織拡充の為、ソフトウェアの幅広い知識を持ったシステムエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・ニコングループ向け生産設備開発における装置制御のソフトウェアや画像処理を担当頂きます。その際、要件定義から設計、実装、テストまで上流から下流までのシステム開発全体のご対応を頂きます。 ・株式会社ニコン様の核となる技術は、「光利用技術」と「精密技術」です。この技術を基礎としたモノづくりをしていくためには精度の高い生産設備が必要となります。当社ではニコンブランドのモノづくりを支える生産設備のハードウェアからソフトウェアまでを一貫して開発しています。 ■当社について: 【「NIKON」ブランドの信頼を支えるニコンシステム】 ◇1986年に世界に名だたる"Nikon"の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ◇ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業/海洋土木を強みに海外展開を加速/働き方改革を積極推進〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ※東北支店エリアを担当。 ■当社の強み (1)国内屈指のマリコン: 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新: 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方 ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■地域限定職 キャリア意識の醸成や経験の蓄積のため、本年度よりエリア限定職をスタートしました。初めはエリア限定職で入社し、将来的に総合職へ切り替えることも可能です。
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇業界知見不問/大規模PJTの経験を積みたい方・グローバルで活躍できる機会を求めている方にオススメ/リモートワーク制度有◇◆ ■概要 Hondaの四輪販売領域におけるDX企画・開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーをお任せします。 ■業務内容 四輪販売店向け業務システム(営業/サービス/経理/共通基盤)のDX推進において、要件定義から参画頂きます。 今後の四輪販売ビジネスの変化を見据え、営業部門やサービス部門と共にあるべき姿を描き、業務要件を明確化していきます。また、システムのグランドデザインを描き、開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメントの一翼を担って頂きます。 ■募集背景 自動車の乗り方や買い方といったお客様の行動やニーズが大きく変化しているとともに、販売店スタッフによるお客様へのアプローチでも、デジタルデータ活用など、四輪販売を支えるシステムに求められる機能も進化が必須となっています。 Hondaでは長年にわたり日本市場の四輪販売を支えてきたシステムの大規模刷新を計画しています。今回、関連部門と一丸となって新たな時代の自動車販売に対応できるシステムを企画・開発する仲間を募集しています。 ■組織ミッション 日本の営業・販売(二輪・四輪・ライフクリエーション)ビジネスを支える安定的なシステムサービスの提供と現場の更なる最適オペレーション・プロセス変革をユーザーと共創する。 ■魅力 ◇IT企画・開発だけに留まらず、業務のあるべき姿を描く最上流から参画可能 ◇社内外の各部門と密接に関わりながら、広範囲な経験を積むことができる ◇イノベーション創出や業務効率化にあたり、国内外の最新ICT技術に触れる機会有 ◇ボトムアップの社風のため裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化、チャレンジができる環境 ◇グローバルに拠点をもつため、希望により別領域(開発/購買/生産/物流/アフターサービス/経理/人事等)の経験も可能。また海外拠点への駐在も可能 ■キャリアパス Hondaの企業活動に必要な一連のシステムを手掛けています。他領域の開発テーマでもプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。また、業務系システムだけでなく、DXやコネクテッドなどのキャリアを積んで頂くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社
福島県郡山市西田町大田
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜デロイトグループで品質検証・第三者検証業務を専門に担う企業!高品質の独自検証サービスでIT社会を支える〜 ■概要: セキュリティ領域における監視・運用・管理業務をリードするスーパーバイザー職のプロフェッショナルを募集します。 ITシステムの保守やサーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、また、SIRT支援など、チームをリードしてクライアントの課題を解決する業務に従事いただきます。 ■具体的な業務: (1)管理業務 ・担当拠点のスタッフからのエスカレーションに関する判断・指示やインシデントハンドリング業務 ・クライアントとの折衝や報告 ・業務に関連する報告書、手順書等のドキュメントのレビュー (2)モニタリング運用業務 ・インベントリ管理、アクセス管理、物理セキュリティ保護、ネットワークやシステムの稼働状況に関するモニタリング業務の管理 ・システム障害やセキュリティインシデント対応のハンドリング (3)xSIRT支援業務 ・CSIRT、FSIRTなどのセキュリティ支援業務 (4)非定常業務 ・オペレーション改善活動、傾向分析、レジリエンス強化、監視要件の改善策検討・実装といった付帯業務 ※上記の業務内容はあくまで一例であり、ご本人の専門性を踏まえて、これら以外にも様々な業務にチャレンジしていただきます。 ■開発環境:OS:Windows ■ポジションの魅力: ◎IT全般に関わる探求心を満たすことができる:セキュリティ領域における監視・運用・管理業務は、ITシステムの保守、サーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、SIRT支援など、幅広いIT分野に携わり、IT全般に対する知識やスキルを深めることができ、探求心を満たすことができる ◎リーダーとしての成長機会:担当拠点のスタッフからのエスカレーション対応や、クライアントとの折衝、チームメンバーの育成など、マネジメントを通じてリーダーシップスキルを磨き発揮できる ◎最新技術とトレンドに触れ続ける環境:セキュリティ分野は常に進化しており、新しい脅威や技術が次々と登場し、それにらに常に触れることができるため自身のスキルやノウハウを常にアップデートしつつ応用することができる 変更の範囲:会社の定める業務
〜デロイトグループで品質検証・第三者検証業務を専門に担う企業!高品質の独自検証サービスでIT社会を支える〜 ■概要: クラウドシステムの監視・運用・管理業務をリードするスーパーバイザー職のプロフェッショナルを募集します。ITシステムの保守やサーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、また、SIRT支援など、チームをリードしてクライアントの課題を解決する業務に従事いただきます。 ■具体的な業務: (1)管理業務 ・担当拠点のスタッフからのエスカレーションに関する判断・指示やインシデントハンドリング業務 ・クライアントとの折衝や報告 ・業務に関連する報告書、手順書等のドキュメントのレビュー (2)モニタリング運用業務 ・インベントリ管理、アクセス管理、物理セキュリティ保護、ネットワークやシステムの稼働状況に関するモニタリング業務の管理 ・システム障害の対応 (3)非定常業務 ・オペレーション改善活動、傾向分析、レジリエンス強化、監視要件の改善策検討・実装といった付帯業務 ■開発環境:Windows、AWS、Linux ■ポジションの魅力: ◎将来性の高いキャリアと社会貢献:地方自治体や金融機関などに導入されているAWSなどのクラウドシステムを通じて、人々の生活インフラを支える重要な役割を果たしながら、責任感を持ち技術的スキルを高めつつ、社会貢献度の高いキャリアを築ける ◎リーダーとしての成長機会:担当拠点のスタッフからのエスカレーション対応や、クライアントとの折衝、チームメンバーの育成など、マネジメントを通じてリーダーシップスキルを磨き発揮できる ■組織構成: ◎品質向上支援事業本部 サイバーセキュリティグループ 自然体で和やかな雰囲気でありながらも、まじめに業務に取組みどんどん周りを巻き込みながら課題解決していく姿勢やアクティブに活動していく姿勢も評価されます。 ■入社後のフローとキャリア: ◎入社後キャッチアップ ・入社オリエンテーション ・OJT研修 ・サイバーセキュリティ基礎研修 ・キャリアアップ制度 ・境域研修コンテンツ ◎キャリアステップ 実行者→設計者→プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー→グループ長/事業本部長 変更の範囲:会社の定める業務
ハコベル株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ITコンサルティング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【ラクスル×商業物流No.1セイノーHDのジョイントベンチャー企業/物流業界DXテックベンチャー/スキルアップ支援あり/週2回リモート可/福利厚生充実◎】 ■組織状況 人事制度については、ジョイントベンチャー設立前のラクスル株式会社の制度を引き継ぎ、コーポレート管掌役員が運用まで行っております。 今後、役員からその業務を引き継ぐと共に、従業員が100名を超えた今の当社にフィットする人事制度の再設計、運用・定着までをお任せします。 また、新卒・中途採用に注力しているため、採用の戦略設計にも携わっていただきます。 ■業務内容 人事責任者として、人事領域を幅広くお任せします。 ・等級・評価・報酬の基幹人事制度の企画・運営(ラクスルの制度をベースに再構築) ・マネジメント層や次世代幹部候補に向けた人材開発施策の企画・運営 ・採用の要件定義からJD作成 ・ポジション毎の特性を踏まえた募集チャネルの選定から実行・運用 ■組織構成 コーポレート部には約10名が在籍しております。うち採用業務は3名(20代女性)が担当しており、責任者としてメンバーのマネジメントもお任せしチームを牽引していただきます。 ■ポジション魅力 ◇急成長を続ける当社にて人事制度の設計から運用、改善まで一貫して関与し、経営戦略と連動する人事企画を推進するスキルを磨けます。 ◇環境変化の大きい中で柔軟に対応し、課題解決型の業務に取り組むことで、戦略的バックオフィスとしてのスキルを身につけることができます。 ■当社について ◇当社は「物流の「次」を発明する」というミッションを掲げ、荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックベンチャーです。 ◇2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流トップクラスのセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。その後も、成長性・注目度の高さから、大手企業から続々と出資をいただいております。 ◇将来的には物流業界の枠を超え、当社のプラットフォームにを通じて日本の産業に大きな革命をもたらしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
glafit株式会社
和歌山県和歌山市梅原
450万円~699万円
自動車(四輪・二輪), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
\当社のポイント/ ◎電動バイク・電動キックボードなど、業績好調の次世代乗り物メーカー ◎年休125日/残業20H以下で働きやすさ◎ ◎世の中にないプロダクトの製品設計〜製造まで一貫した製品開発 ■業務内容: ・当社が開発するパーソナルモビリティ(電動バイク・電動キックボードなどの小型電動自動車)の回路設計、基板設計、ソフトウェア開発を行っていただきます。 ・主な業務内容は新製品の仕様検討、電気設計、信頼性評価、量産化対応、量産後の市場品質不具合対応など幅広い業務を担当いただきます。 ・将来的には製品の企画〜評価まで製品開発の一連の流れを担当頂きます。 ■具体的な内容: ・回路設計(ブロック図、回路図)および評価 ・基板パターン設計および評価 ※CADはAutodesk社のeagleを使用 ・ソフトウェア開発(主に組み込みソフト) ・既存製品の品質改善 ・部品選定および要件定義書の作成 ■エンジニアのやりがい ・法規制に対応しつつ、ユーザーが使いやすい製品を開発していくため、企画・提案も積極的に行って頂ける環境で自由度の高い設計が可能! ・製造は中国や東南アジアで行うため、海外とのやり取りが発生し、品質の追求/コスト削減についても知見が深まり、成長の機会になる。 ■キャリアステップ: 入社半年以内でリーダー/2年以内でマネージャーへの昇格等 ◎実績や結果が評価され、キャリアアップしやすい仕組みです! ■魅力ポイント: ◎急成長している<次世代乗り物>の製作に携われる: ・まだ世の中に普及していないプロダクトの製品設計〜製造まで一貫した製品開発に携われます。 ・ビジョンである「21世紀のホンダ」に近づくための革新的なプロダクトを世に送りだす経験ができます。 ◎大手企業/国との連携: 2019年にはヤマハ発動機と資本業務提携を締結 Panasonicとの電池分野での共同実証 和歌山県及び和歌山市との3社立地協定締結と産学連携 ◎働きやすい環境: 効率よく働きプライベートも充実してほしいという思いから、基本的に残業をせず定時帰宅を目指しています。 年休125日で残業もほとんどありませんので長期的に勤務可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAPP
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
不動産仲介 不動産管理, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【インハウス◎フレックス・年休123日/3年連続ベストベンチャー100選出】 TAPPのエンジニアリングチームは、フロントエンド・バックエンド(インフラ)の各領域を横断しながら、Webサイトやマーケティングシステムの開発・運用・最適化を担っています。現在、開発スピードをさらに加速させ、システムの安定運用を強化するため、エンジニアリングチームのリーダー(プレイングマネージャー) を募集します。 ◎仕事内容: ・エンジニアリングチームの統括(フロントエンド・バックエンド・インフラエンジニア) ・自ら開発業務を担当しながら、チームの技術的サポートを行う ・新規/既存プロダクトの開発、アーキテクチャ設計、コードレビュー ・技術選定や開発環境の整備、チームの技術力向上を推進 ・Webサイト・マーケティングシステムの最適化・運用・改善 ・エンジニアメンバーの育成、パフォーマンス向上のためのコーチング ・ビジネス部門(マーケティング・営業)と連携し、技術的な課題解決を主導 ・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、タスク割り振り ・情報セキュリティの強化、サイバーセキュリティリスクの管理と対応策の立案 ・システムの安定運用を目的とした監視体制の構築と運用管理 ■組織構成 フロントエンドエンジニア5名、インフラエンジニア1名の計6名のチーム ■働き方 ・年休123日、土日祝休み、フレックス、在宅可。 ・インハウスで全てを自社で完結。スピーディーに利益を追求できる ・幅広い業務に関わり、自身の業務範囲を自由に広げることが可能 ■当社の魅力: ・【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。IPOを見据えて会社を拡大中。 ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり、最速で評価される風土により、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。 ■現在の運用広告媒体: Facebook、Twitter、LINE、SmartNews、Google、メール広告、アフィリエイト 変更の範囲:会社の定める業務
富士機械工販株式会社
東京都葛飾区白鳥
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜お菓子やカップヌードルなどのパッケージ印刷機のサービスエンジニア/グラビア印刷機国内トップシェア/残業20H/福利厚生・教育支援制度充実/社員定着率が高い〜 ■業務概要 日本国内を中心にグラビア輪転印刷機やコーター、ラミネーターの据え付け、修理、改造、メンテナンスを行っている当社にて、サービスエンジニアをお任せいたします。 *グラビア印刷機:カラフルな食品包装用プラスチックフィルム、家具や家電製品の木目印刷など、あらゆる分野に活用されています。 *コーター:液晶テレビや携帯電話の画面に使われる光学フィルム用のコーティング装置 ■業務詳細 ◎顧客先での製品の納品/据付工事:年に平均4件程度(北海道〜名古屋エリアへ3〜4週間ほどの出張を予定。) ◎サービスメンテナンス業務:客先では機械技術者として電気技術者とともに印刷機のメンテナンスに携わって頂きます。 ■特徴 ・ソフト面については電気部隊がいるため、ハード面をメインに担当いただきます。業務の割合は新規の据え付け2割、製品の取り換え2割、メンテナンス6割になります。 ・夜間・休日等の緊急呼び出しは発生しません。 ・基本は営業部隊が担当するため、直接顧客から電話がかかってくることはほぼありません。 ・月に数回宿泊の伴う出張が発生します。(出張手当有) ・夏季、GW等の長期にメンテナンスが入ることが多くなりますが、振替休日をしっかり取得いただきます。※年末年始の出勤は無し。 ・フォークリフト、職長、玉掛け、高所作業者等の資格取得が会社負担で可能です。 ■組織構成 本社工事部:技術者6名、電気技術者3名 ※営業、設計40名も同じ事業所で仕事をしています。 ■研修について まずは東京で3か月間座学と先輩についていき現場の仕事を学んでいただきます。 その後、希望者は広島本社にて2,3か月〜1年ほど研修をして頂きます。 ■当社魅力 ・金属印刷機・金属塗装機で日本国内シェア約98%、グラビア印刷機も国内約60%のシェアを占めている国内シェアトップである富士機械工業の関係会社です。富士機械工業の収める印刷機等の納品、据え付け、アフターサービスをメインに行っています。 ・年休120日、平均有給休暇取得日数は11.4日と、社員の働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBエンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
<ソフトバンクGの強みを生かしたDX推進/社会的な課題解決に寄与/働き方改革実施中/年休123> 〜採用背景〜 働き方改革により多くの企業で業務の見直しやDX推進のニーズが急増する昨今、当社はお客様先に常駐してDX・ITツールの現場導入支援、ツール利活用・定着化サポートを提供しています。事業の更なる拡大に貢献いただける人材(リーダー候補)を募集しています。 ■業務内容: 大手建設業のお客様本社へ常駐を行い、以下業務に従事頂きます。 ・業務管理(KPI管理や進捗管理、マニュアルや手順書の作成) ・新規要件に関する要件確認、業務設計/構築、運用管理 ・メンバーの採用・育成 労務管理等 ・新規案件の提案支援、横展開対応 <常駐先> 渋谷区千駄ヶ谷予定 ■同ポジションの魅力: ・折衝〜業務設計・構築〜運用まで幅広く工程に携われ、与えられる裁量も大きいため、業務を通じて多大なやりがいを得られます。 ・建設業界での「2024年問題」等の社会課題や、お客様課題の解決への貢献性を直接的に実感する事ができます。 ■明確な評価制度: ・ミッションに応じて事細かに担う役割を定義しており、当社の指標としています。グレード/ランクに応じた定義書に照らし合わせ、ミッションを達成できているかという評価基準があります。 ・360°評価を実施しており直属の上長だけでなく、周りの管理職、部長職において評価の妥当性を議論します。 ■働き方: 「プレミアムフライデーの実施」や「コアタイム無しのスーパーフレックスタイム」、「在宅勤務制度の強化」など、新しい制度の構築に積極的に取組んでいます。一定残業を超えると人事部から上長へアラートが飛ぶ等、「残業時間の削減施策」や「副業解禁」等、自由度の高い働き方にも取り組んでおります。 ■同社の特徴: ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した当社。母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。企業の抱えるDX推進や業務効率化といった課題に、「人」と「技術」の両面からサポートを展開し、経営課題や業務課題の解決に最適なソリューションを提示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ