144570 件
株式会社コミュニティネットワークセンター
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~799万円
-
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手企業出資の国内トップクラスのMSO企業/安定性◎/原則転勤なし/リモート勤務可/残業実績月20時間前後/資格取得応援◎】 〜トヨタ自動車、中部電力、三菱東京UFJ銀行、豊田自動織機など、大手優良企業が出資する地元密着新インフラ企業〜 ■業務内容/採用背景 CNCIグループ各社および近隣のケーブルテレビ事業者に向けて、端末機器・資機材の購買・共同調達・販売業務を担当いただきます。 コスト削減や品質向上を目指し、安定的な供給体制の構築に貢献するポジションです。 ・端末機器・資機材等の購買/共同購入・販売の最適化に関する業務 ・端末機器・資機材等のコスト削減、安定・良品の購買企画の策定・推進に関する業務 ■業務詳細: 仕入先(メーカー・商社等)や販売先(ケーブルテレビ事業者・工事代理店等)との折衝を通じて、最適な購買・販売体制を構築します。 技術部門など社内関連部署と連携し、端末機器市場の予測に基づいた戦略的な調達を推進します。 【業務内容】 ・市場動向を踏まえた購買方針・計画の策定 ・新規・後継機器の選定、仕入先・販売先との価格交渉および契約締結 ・端末機器・資機材の不具合対応 ・EDI管理(商品登録、価格変更、システム改修など) ・検収業務、見積・請求対応 <当部署および入社後の役割> 社内の技術部門と連携して、CATV会社の要望を満たす端末機器の市場を先読みし戦略的な調達を行います。 具体的には、仕入先(メーカー、商社等)との交渉や販売先への提案を行い、受発注業務を行います。 ■組織構成: 配属となる最適調達企画・推進グループは、G長1名、メンバー5名、派遣スタッフ1名で構成されています。 端末機器・資機材等の仕入/調達業務は、メンバー3名と派遣スタッフ1名が担当しています。 ■働き方 自身のスケジュールに合わせて在宅勤務が可能です。会社としてワークライフバランスの充実に力を入れており、昨年度の全社有休取得率は80%以上(平均取得日数17.8日)です。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社
千葉県市原市玉前
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問
\国内トップクラスシェア・スタンダード上場千代田化工建設の100%グループ・就業環境◎/ プラント(設備や機器が複数組み合わさって作られた工場)全体のEPC&M(設計、調達、施工&保守)を一貫して請け負い、高度なエンジニアリングサービスを提供している当社にて、新たな仲間を募集いたします。 事業所管轄エリア内のプラント設備における機器・配管・電気・計装工事に関連する見積・計画・調達・施工管理を担当していただきます。 【具体的には】 各事業所管轄内の各種プラントにおける、機器・配管・電気・計装工事の下記(1)~(4)の業務を行っていただきます。 (1)見積業務 客先から発行された仕様書から見積書を作成していただきます。 (2)工事計画 客先から発行された仕様書を基に下請工事業者が施工出来る図書を作成してい ただきます。 (3)調達業務(工事、資材) 受注後、下請工事業者の手配と必要となる資材の発注をしていただきます。 (4)施工管理 受注した工事の品質・安全・工程・予算管理をしていただきます。 ■就業環境 ・有給休暇(平均取得日数:15.0日) ・産前産後休暇(取得・復帰実績多数あり!) ・育児休暇(男女問わず取得・復帰実績多数あり!) ・介護休暇(対象ご家族1人につき最大1年間) ・慶弔休暇 ・シーズンホリデー:年に1度、有給休暇と別途3日の連続休暇を取得できます。土日・有給と組み合わせて"9連休"の取得も可能です! ・リフレッシュ休暇:勤続10年毎 ・積立休暇:年次有給休暇の繰り越し制度 ■本ポジションの魅力: 「元請け」での仕事受注が非常に多いため、顧客との打ち合わせからプラント引き渡しまでに一貫して携わることが出来ます。また、プロジェクト毎に国内当社他事業所や千代田グループ企業など多様な人材が集まり、一つのチームとして完遂まで行っていくことも魅力です。 ■育成体制について: 世界有数の総合エンジニアリング企業である千代田化工建設のグループ企業という安定した事業基盤を有し、腰を据えて長期スパンで働けるだけでなく、当社は人材育成に力を入れており階層、技術研修、講座等を通じて中長期的にエンジニアとして成長できる環境です。 変更の範囲:無
株式会社成田産業
茨城県かすみがうら市下土田
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
■廃プラスチック買取とペレット加工・販売業務を行っている当社。この度、新たに原料仕入れ+販売を行う営業職を募集します。関東圏内の製造メーカーを主にご担当いただき仕入れ先拡大に向けた営業と当社で加工した製品の販売営業をご担当いただきます。 ■業務内容: ・廃プラスチックの買取業務: 既存の得意先回りの他、新規得意先の開拓も行い、原料仕入れ営業をお任せします。 ※新規開拓手法は、展示会への参加や電話によるアプローチや新規顧客訪問等 ・回収車手配業務 ・再生ペレットの販売: メインは、買取業務ですが、業務状況やご経験によっては、販売先の新規開拓もお任せします。 ・お客様からの問い合わせ対応や見積り対応: ※対象エリア: 全国のお客様が対象です。稀に宿泊を伴う出張をお願いすることがあります。 ※ノルマはありません。 ■取引先の例: ・プラスチック成型メーカー、プラスチックのリサイクル会社、物流センター、工場を持っている商社 など ■組織構成: ・現在、営業を担当している社員は2名(本社1名、栃木支店1名)です。 ■魅力ポイント: 【がんばった成果は報酬に積極還元】 一人ひとりのがんばりを正当に評価し、年1回の昇給、年2回の賞与などにしっかりと反映していきます。過去、高い成果を挙げ、賞与だけで200万〜300万支給に至った方や賞与と昇給で年収1,000万円に到達した方もいます。 【ワークライフバランスの実現も可能】 土日祝休み。残業は、基本、発生していません。プライベートの時間も大切にし、ワークライフバランスの実現もできます。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: お客様の安定した事業運営を支えるため、弊社はお客様に代わり納入した水処理装置の運転&保全管理を行っています。装置の老朽化に対応する保全管理強化のためのシステム導入・開発、安定運転・省人化を推進する運転監視システムの開発・設計〜改善を共に実行するメンバーを募集いたします。 ・保全管理システム導入とワークフロー改善 ・運転監視システム導入とデータ利活用推進 ・装置や社内業務改善のため、社内全体へのフィードバック発信、及び改善提案 ※勤務地備考 現段階では、入社3~6ヶ月間は本社(東京)で勤務いただき、その後は4~5年間を目安に三重県四日市市の運転管理事務所へ転勤常駐していただくことを予定しています。 運転管理事務所で弊社業務や装置への知見を深めていただくとともに、システム導入と実運用定着を推進いただきます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府吹田市江の木町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 監理技術者及び現場代理人として、水処理プラントの施工管理及び試運転を担当して頂きます。 【具体的職務内容】 ・安全管理、工程管理、予算管理、品質管理、搬入検査、試運転 ・官公庁上下水道処理施設を中心に担当頂き、官公庁物件閑散期には民間向け案件に携わって頂く事がございます。 【出張エリアについて】 転勤はありませんが、出張エリアに関しては『全国』、また半年から年単位の出張があります。 また、同社は海外にも積極展開しており、希望した場合は将来的に海外に携われる可能性もございます。もちろん日本国内のみの対応も可能です。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報企画
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【残業月平均23H程/フレックス/年休120日/7年程増収増益・金融機関向けのシステム開発会社/全国約7割の銀行・信用金庫・信用組合で導入実績あり/東証スタンダード上場】 銀行や信用金庫などの金融機関を中心にシステム開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理や業務設計、対顧客折衝 ・プリセールス等営業支援経験 ・新システム開発、企画開発 ■配属部署: 東京、名古屋、大阪、大宮、札幌に拠点を構えており、希望の勤務地で働くことができます。主に20代〜40代までの幅広い年齢層の者が在籍しています。 ■開発システム: ◎主力製品である信用リスク管理システム(決算書・格付・自己査定・担保)は、金融機関のリスク管理の中核を担っており、数多くご利用いただいています。会計の専門知識を生かし、IFRS対応や特殊法人対応まで踏み込んで対応している点も特徴です。 ◎一方で近年は、クラウドを利用した電子契約システムや渉外支援システムの導入も進んでおり、会計やリスク管理以外の商品も拡充しています。 ◎会計・金融の知識をお持ちの方はもちろんのこと、金融の知識がなくてもVB.NET、ASP.NET、C♯、WEB(HTML、CSS、JavaScript)設計・開発経験をお持ちの方は活躍していただける環境にあります。 ■キャリアパス: PMとしてのスキルを磨くか、管理職を目指すのか相談しながらキャリアを築くことが可能です。 ■働き方について: 昨年度の残業時間の実績は、月平均23時間程度です。時差出勤の導入や、ライフステージに応じた柔軟な働き方に対応が可能です。 ■特徴: (1)金融、会計、税務に特化したシステム開発を行っております。会計とシステム開発の両方のスキルを習得できる環境にありますが、どちらかの分野のスペシャリストとしても活躍していただけます。 (2)自社パッケージをもとに要件定義〜導入まで一気通貫で行っており、製品開発に携わることも出来ます。 (3)利益率が高く財務基盤も安定し、新しいことに安定してチャレンジできる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□ソニーグループ株式会社へ出向/英語力を活かせる/最先端技術/生成AI/社内版chatGPT/業務効率化/フルスタックエンジニア・クラウド(AWS/Azure/GCP)経験者大歓迎!□■ ※ソニーグローバルソリューションズ株式会社に入社後、ソニーグループ株式会社へ出向となるポジションです。 ■業務内容: ・LLMをビジネスに適応させる際の問題点の洗い出しとオポチュニティの探索 ・PoCの実行と知見やLessons Learnedのグループ内部共有とソニーの各ビジネスセグメントへの活用促進 ・ソニーグループ内利用に向けたガバナンススキーム(法務・プライバシー・セキュリティ等)の整備 ・AWS/MSなどのITソリューションベンダーからのUpdateの継続的なキャッチアップとビジネス適用を見据えた早期検証 ■部署の事業・サービス: ・当グループでは、Group Federated Governanceのもと事業部情報システムの「自立」とシナジー創出のための「連携」を両立させ、ソニーグループのビジネス競争力の向上に貢献しています。現在のフォーカルエリアとして急速に高まるGenerative AIのグループ横断での活用の実現に向けた施策を具体化・推進し、ソニーグループの運営効率化と多様性発揮を通じたビジネス貢献を実現しています。 ・IS/ITの企画戦略・ガバナンス機能を担い、CDO/CIOの意思決定と施策実行をサポートしています。 ■組織・働き方 ・現在グループ(部)全体で、5名ほど(30~50代)の組織です。 ・フレキシブルに勤務を行いやすく、自身のワークライフバランスに合わせて業務を遂行できる環境です。定例会議は少なく、企画と社内外とのコミュニケーションが中心です。 ・海外メンバーとの協業も多く、グローバルに活躍の場を広げたい方にも適した職場です。 ■案件事例 ・社内版LLMの開発 ・Generative AI活用による社員DX推進(IPAによる付帯業務自動化や、AI活用の促進など) ・ソニーグループ内でのGenerative AI活用に関するガイドラインを法務/セキュリティ/プライバシー/AI倫理の各部署と調整して実施 変更の範囲:将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
キヤノンITソリューションズ株式会社
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ◎キヤノングループとして30年以上にわたり「マイグレーション専門組織」として完遂した120件以上の案件から得たノウハウを強みとして持っております。 ■職務内容: 様々な業界(製造業、流通業、金融業、公共機関等)にて、レガシーマイグレーションにおける、コンサルティング、移行要件定義、移行方式設計、各種テストを担当いただきます。ご自身のスキル・ご経験に応じてご担当頂きます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制 ・約30名(20代〜40代の方が在籍しております) ・ものづくりが好きな方や真面目な方が多いですが、コミュニケーションはライトにとっており、不明点などは気軽に質問できる環境です。 ■働き方 ・週に1日は、事業所への出社が定められています。 業務内容により、在宅勤務状況は異なりますので選考時にご確認ください。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■選考会についての概要 【休日1day選考会】 ・日時:2025年11月30日(日)※オンライン ・面接回数は場合によって異なりますが1〜2回程度、内定までお出しすることを想定しております。 ・応募次第書類選考を実施し、合格となった方へは11/26を目安にタイムスケジュールをお送りいたします。 ※当日は、携帯電話とすぐにメールが確認できる状態でご参加をお願いいたします。 ■募集組織についての概要 近年、ライフサイエンス・ヘルスケア業界は既存の医療中心の市場から予防・未病など医療の周辺市場へと拡大しており、既存ビジネスの業容拡大、事業再編、多様な異業種からの参入を伴うことで大きく変化しております。 そのような中でクライアントである各企業様はM&Aを含む様々な提携を実施して、事業の拡大や市場への参入に動いていることから、クライアントの多様なニーズへ応えるべく、業容の拡大が必要であり、そのため私どもライフサイエンス・ヘルスケア部門では「顧客の最良のパートナーに」をミッションとして掲げ、多様なバックグラウンドをもつメンバーが連携してクライアントが抱える課題解決に向けて支援しております ■主なポジション ファイナンシャルアドバイザリー(CFA)、バリュエーション・モデリング(V&M)、ビジネスコンサルタント(strategy)、会計士(TRS/Val)等を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JERA Cross
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\おすすめポイント/ ◎日本最大級の発電会社であるJERAの100%子会社/脱炭素社会を目指すGXスタートアップ ◎【エネルギー×デジタル】脱炭素化支援/エネルギー×デジタルのプロフェッショナル集団 当ポジションでは、BtoB領域におけるマーケティング戦略の立案から実行までを幅広くご担当いただきます。多層的なターゲットに対する仮説設計・プランニングを起点に、リード獲得から育成、効果測定まで一貫したマーケティング活動を推進いただきます。 ※本ポジションはメンバーポジションを想定しております。 ■業務内容 ◇ターゲット別の仮説設計・マーケティングプランの立案 ◇リードジェネレーション施策の企画・実行 ・技術解説記事(例:コーポレートPPA、NFC、J-クレジット、RECなど)の企画・編集 ・ケーススタディ、ホワイトペーパー、ウェビナーコンテンツの制作(内製/外部ディレクション) ・単独・共同セミナー/ウェビナーの企画・運営 ・Webコンテンツの企画・開発、および必要に応じたWeb広告運用 ◇リードナーチャリング施策の推進 ・メールマガジンの企画・作成 ・コミュニティカンファレンスの企画・ディレクション・運営 ◇レポーティング業務 ■必須のマーケティング・技術スキル: ・MA運用経験(HubSpotなど) ・SEO、AIOなど、コンテンツマーケティング経験 ・Google、LinkedIn・META広告の実務経験 ・Adobe系、Figmaなど製作ツールの簡単なオペレーション ・ウェビナー・展示会等のオフラインマーケティングからリード回収までの一連運用など ・CMS運用(WordPress・Headless、ノーコード等) ・GA4・GSC・Lookerなどでの計測実施経験 ■当社について: ◇日本最大級の発電会社であるJERAの100%子会社として、2023年に設立されたスタートアップです。 ◇お客様のGX(グリーントランスフォーメーション)に向けた将来像の設計や戦略の策定、電力の脱炭素化に必要な再生可能エネルギー等の開発・供給まで一気通貫で支援するとともに、24時間365日CO2を排出しない電力の安定供給などを通じお客さまの課題解決と事業変革、CO2排出削減に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Translead
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
自社SaaSプロダクト「Translead CRM」の、更なる販路獲得と拡大をリードしていただきます。 ■募集背景 2023年より提供を開始し、スピード感のある開発ををってきたことで競合との差別化ができるようになり、現在でははは企業や外資最最最CRMをリプレイス成功という実績を作り上げるまでにプロダクト開発を強化いたしました。 これに伴い、新規顧客開拓の強化と営業組織の中中期的なアップデートを視野ににれ、セールスメンバーを募集しております。 ■具体的な業務内容: ・販路獲得/拡大に向けた戦略・戦術の設計 ・経営層、マネージャーとの商談 ・KPI進捗確認(課題特定、打ち手選定) ・新規プロダクトの立ち上げ ■キャリアアップ例: ・成果次第でスピード感を持って昇格できます。 ・最初の数ヶ月はセールスからスタートし、当社の事業やカルチャーに関してキャッチアップしていただきます。 ・キーエンス出身者が立ち上げたこともあり、実力主義の評価体制・昇給/昇格・ストックオプション制度をご用意しており、SaaS営業未経験の方もこれまで以上に年収やポジションアップが可能な環境です。 ■「Translead CRM」について: https://lp.translead.jp/ 企業の変革をリードするべく、自社プロダクト「Translead CRM」を提供しております。 圧倒的な営業力で急成長を続けるBLUEPRINTの営業組織をもとに開発、使いやすさにこだわったこれまでにない顧客管理、営業支援ツールです。 現場を知り尽くした営業のプロが監修しており、画面遷移数やクリック数を最小限に抑えた画面設計により営業現場の劇的な生産性向上が期待できます。また、情報の属人化を防ぎ、会社の資産となる顧客データベースの構築が可能となります。 ◇特徴 ・顧客情報を属人化させず、会社の資産になる顧客データベースを構築できる ・日々の営業活動をデータとして記録し活用することで、営業の質を向上 ・使いやすさにこだわった画面設計で、現場の営業が圧倒的に使いやすい 変更の範囲:会社の定める業務
日東グラステックス株式会社
群馬県邑楽郡大泉町吉田
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 経理(財務会計) 財務
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー子会社/製造業での経理経験者歓迎/想定年収700万〜/建築業界はじめ様々な産業で利用されるガラス繊維を使った布を製造〜 ■業務内容 当社経理部門にて管理職としてご活躍いただきます。経理部門の責任者として、決算の取りまとめや親会社へのレポートなどをお任せします。 <具体的な業務> ・経理(制度会計、管理会計)・財務(資金管理)・税務業務などの経理業務全般 ・親会社(東証プライム上場)へのレポート ・連結決算用情報および資金管理情報等の提供 ・課員のマネジメント ■組織構成 【総務部 経理課】 総務部長1名、経理課長(募集のポジション)、経理係長1名、経理係員2名 ■働き方 ・マイカー通勤OK ・入社にあたり遠方から転居の場合は引っ越し手当を支給しています。 ・扶養家族がいる場合、家族手当の支給があります。 ・1食300円以下で利用できる社食があります。(朝・昼・晩利用可能) ■会社概要 ◆日東グラステックスは、東証プライム上場企業である日東紡績100%出資のグループ会社です。日東紡は日本で先駆けてグラスファイバーの工業化に成功し、その後も最先端の技術で日東紡にしか作れない高性能なグラスファイバーを製造しています。 ◆当社はグラスファイバー事業における、産業資材分野の中核企業として、ガラスクロスの製織・加工を永年に亘り担っております。膜構造の建築材料をはじめとする当社の製品はあらゆる分野で活躍し、今後一層の発展が期待できます。 ◆入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーの育成など、人材育成に注力し、社員ひとり一人が力を発揮できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツオカコーポレーション
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
450万円~599万円
繊維, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
【服飾の知識が活かせる/海外との連携もあり英語力を生かしたい方歓迎!/アパレル製品製造業/海外に生産工場を15ヶ所以上保有/ユニクロをメインにOEM生産を手掛けるメーカー】 日本トップクラスのアパレルOEMメーカーである当社にて、パタンナー(CAD)のお仕事になります。 ■パタンナーの業務内容: 相手先に向けたOEMからのサンプルパタンナー業務になります。 相手先に向けた企画提案業務からのサンプル作成(仕様書・提案サンプルの作成・)CADでのパターン業務が主となります。 サンプル提案後、縫製仕様書の作成(パソコンでも手書きでも)/パターン/工場への指示出し/サンプルチェック/修正依頼対応/生産は中国・ASEANも入ってくる予定です。 ・海外出張あり(ASEAN 中国など) ■組織構成:15名(20代後半〜49歳の方まで、幅広い年代の方が活躍しています) 大手メーカーチーム、その他のブランドで分かれておりますが、レディースやメンズ担当などは分かれておりませんので、幅広いスキルを身につけることができます。 ■働きやすさ: ・残業平均月20時間と少なく、フレックス制導入、年間休日120日とお休みも多いため、働きやすい環境です。 ・服飾の知識がある方はこれまでの経験を活かして、ユニクロなどの大手アパレル製品の企画に携わることができます。 ■当社について: 当社はメンズ、レディースのフォーマルウェアからカジュアルウェア、スポーツウェア、ユニフォームウェアまでの縫製、洗い加工、生地開発と生産、及び貿易業務までを手掛ける総合アパレルメーカーです。製品企画から受注、資材調達、生産、納品まで全ての工程を自社でワンストップで行うことが可能、その年間の取扱い点数は3000万点以上にも及びます。これだけの点数を扱える企業は国内でも極めて稀です。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告宣伝 販売促進・PR
■募集背景: 特定業種や業界においてよりスピーディーかつ効果的なアプローチを追求しています。マーケティングを主導する視点から、イベントやパートナーマーケティングなどのチャネルを活かして市場攻略を加速するため、今回マーケティングリーダーのポジションを新たに設けることとなりました。 ■業務内容: マーケティングリーダーとして、イベントや展示会、アライアンスチャネルなどオフラインを基軸としたマーケティング施策をリードしていただける方を募集します。業界に特化した戦略的なマーケティングアプローチを通じて、新たなチャネルを創出し、事業の拡大を図るミッションをお任せします。 ・イベントや展示会といったオフラインチャネルの企画立案と実行管理 ・パートナー企業とのアライアンスチャネルの構築と施策の推進 ・ダイレクトマーケティング(DMなど)の活用によるリードジェネレーションの最大化 ・マーケティング施策の実行・効果測定・改善策の提案 ・ステークホルダーマネジメントおよび外部パートナーとの協働 ■ポジションの魅力: (1)自分のアイデアを形にできるポジションです 新しいマーケティングチャネルの立ち上げから運用まで、オーナーシップを持って推進できる役割です。あなたの発想や戦略で事業成長に直接貢献することができます。 (2)新たな市場開拓の中心的存在 特定業界におけるマーケティング戦略の中心を担い、価値を創出するダイナミックな役割です。市場に与えるインパクトを大いに実感できるポジションです。 ■同社について: 同社は、主に中小企業や個人事業主向けに、バックオフィス業務効率化SaaSを40以上提供しています。「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に顧客に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。またチーム・組織で動くことを大事にしており、周囲を巻き込んだシナジーを届けられるのも魅力です。ARR300億円超え、直近では通期黒字化達成を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士機械工販株式会社
東京都葛飾区白鳥
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜シェア率日本の6割/大手メーカー子会社で安定性◎親会社と同水準の福利厚生/研修・教育支援制度充実/入社3年以内の離職率ゼロ〜 ■採用背景:欠員補充の募集となります。 ■業務概要: 日本国内を中心にお菓子の袋や様々なパッケージを印刷するグラビア輪転印刷機やコーター、ラミネーターの据え付け、修理、改造、保守を行っている当社にて、機械設計職(改造)をメインにお任せします。 同社の標準機をもとに客先要望に沿った機械の改善提案〜メンテナンスしやすさを提案していきます。 <補足> ・基本的には外に出ず設計業務がメインです。 ・ベテランになると、機械のある現地の下見がございます。 ・納入後の自社および他社機械が対象となります。 ・納入後に数十年経た機械の制御更新、不具合箇所の改造もございます。 ■仕事の魅力: ・経験を積むと顧客の声を直接聞いて一気通貫でモノづくりができるようになります。 ・営業や組立やメンテナンスなど、幅広い部門と関わりながら、よりよい製品への改良に向き合えます。 ■働き方について: ・出張について日本全国日帰りや1泊で月1〜3回発生いたします。 ・夜間・休日等の緊急呼び出しは発生しません。(翌日に対応します) ■組織構成: 本社工事部は、機械技術者4名、電気技術者3名(20〜60代)で構成されています。 (営業、設計40名も同じ事業所で勤務) ■研修について: まずは3か月間座学と先輩についていき現場の仕事を学び、2か月程設計業務の研修がございます。 ※希望者は広島本社にて2,3か月〜1年ほど研修も可能。 ■当社魅力: ・金属印刷機・金属塗装機で日本国内シェア約98%、グラビア印刷機も国内約60%のシェアを占めている国内シェアトップである富士機械工業の関係会社です。富士機械工業の収める印刷機等の納品、据え付け、アフターサービスをメインに行っています。 ・年休120日、平均有給休暇取得日数は11.4日と、社員の働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーラ
東京都渋谷区広尾
ディベロッパー, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜経験を活かしてキャリアップ/年休125日・土日祝休/1年でグループ売上高 220億円→300億円と業績好調◎/昇給年4回/私服通勤OK/福利厚生充実◎〜 ■業務概要 東京都心を中心にプロジェクト用地(主にマンション・商業ビル)の購入、開発、設計監理から施工管理、竣工後の建物管理まで行う当社にて、意匠設計士を募集いたします。 <具体的には> ・プロジェクト用地の「周辺環境」「ニーズ」「工事費」等を踏まえた事業性の分析・提案 ・マンション等の建築物における意匠設計業務 ・ボリュームチェック ・建築確認申請業務(作成及び提出) ・設計監理業務(工事進捗の確認、設計意図の反映確認など) ・クライアントとの打合わせ ・施工会社への工事見積発注、工事金額の調整、工事発注 など ■組織構成 設計ユニット L構造設計チーム:2名(責任者、担当者) L意匠設計チーム:1名(リーダークラス) L設備設計チーム:新規立ち上げ予定 ■働き方について フレックスタイム制で土日祝休のため、オンオフのメリハリもつけやすい◎ 不動産ベンチャーならではの和気あいあいとした明るい職場環境で、福利厚生も充実!中途入社の社員も多く、すぐに馴染みやすい職場環境です。他のメンバーと連携を取りながら、チームで協力しながら進めていくことになりますので、みんなで1つの建築物の完成を目指していくやりがいがあります! ■将来のキャリアパス 自社設計だけでなく他社設計も積極的に請け負う予定のため、幅広い案件に携わりながらスキルを磨くことが可能です◎一級建築士や構造設計一級建築士の資格取得を会社全体でサポートします! ■求める人物像 ・0→1の立ち上げフェーズを楽しめる方 ・裁量を持って働きたい方 ・現場と設計の両方を理解し、柔軟に判断・対応できる方 ・相手に合わせた柔軟なコミュニケーションを取る事ができる方 ■当社について 不動産投資に特化した事業を展開し、東京23区を中心とした自社ブランドマンション「SYFORME」シリーズの開発から、不動産の売買・管理・仲介を一貫して手掛けています。これまで数多くのマンション開発を手掛け、磨きあげた技術とノウハウを結集し、2024年には新たなハイエンドブランド「THE SYLA」を開発。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オサコ製作所
愛知県碧南市笹山町
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<年間休日119日(土日休み)/転勤もありません> 完全オーダーメイドの工作機械組立! ■募集背景: 同社は創業以来70年以上にわたり、専用工作機械の設計・製作を行っており、国内外の多様な企業に対して高品質な製品を提供してきました。今後も更なる技術の向上とニーズに応じた製品開発を目指し、新たな仲間を募集しています。 ■安定性 創業以来、お客様から選ばれ続けるために、常に「信頼とクォリティ」を重視し、製品の品質向上に努めてきました。これにより、長期的な顧客関係を築くことができています。 また長年にわたり培ってきた製造技術を次世代に引き継ぐとともに、最新の設備を導入することで、高度な加工技術を維持しています。これにより、多様なニーズに対応できる体制を整えています。 ■業務概要: 各種工作機械の組み立て作業をお任せいたします。 ※ライン作業ではありません ■業務詳細: ・図面の確認(図面からどんな機械をつくるのか内容を把握します) ・部品の確認 組立に必要な部品が全部揃っているか、各部品にキズなどの不具合がないかの確認をします。 ・組立 規模により一人またはチームで組み立てていきます。 ・試運転、納品 実際に機械を動かして正常に稼働するかをチェック。異常なければ取引先へ納品します。 ■配属部門 配属先は機械設計部門です。20代から60代までの幅広い年齢層のメンバーが在籍しており、和気あいあいとした雰囲気です。 経験豊富なエンジニアと若手のメンバーが協力し合いながら、日々の業務に取り組んでいます。新しい技術やアイデアを積極的に取り入れる風土があり、自由に意見を出し合える環境です ■企業の特徴/魅力 創業から70年以上にわたり工作機械の製造に専念し、国内外で高い評価を得ている企業です。完全オーダーメイドの製品を提供し、お客様のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。高い技術力と品質を誇る同社で、ものづくりの楽しさと達成感を感じることができます。 ■はたらく環境、職場について 20代〜60代までの幅広いメンバーが活躍しています。年齢の壁もなく和気あいあいとした雰囲気の環境です ■企業の特徴 客先のニーズに合わせて仕様・設計・製作しNCを組込んだ機械ロボットも製作し国外にも輸出している企業です 変更の範囲:会社の定める業務
グリーホールディングス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景: ◇2025年1月よりホールディングス体制に移行したことに伴い、経営企画部門直下にグループリスクマネジメント及び子会社管理のコンサルティング・モニタリング機能を強化する新たな組織を設けました。 ◇グリーグループのコーポレートガバナンスの強化と持続可能な成長を実現するために、経営層と一緒に課題の発見と解決を担っていただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ◎グループのリスクマネジメント体制の構築と運用に関する統括・遂行 ◎子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む) ■魅力: ◇プライム上場企業における守りのガバナンスを通じて、持続可能な成長・企業価値向上に直接寄与できます。 ◇グループ全体のリスクマネジメントや子会社管理のコンサルタント役として、事業領域や職域にとらわれない多種多様な課題の発見や、その課題解決に取り組めます。 変更の範囲:会社の指定する業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
大阪府大阪市中央区南本町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜ルーター・スイッチ/IP-PBX経験者歓迎/東証スタンダード上場/年休126日・土日祝休み〜 ■業務概要: エンジニアとして、お客様の課題・問題を解決するための積極的な提案から設計・積算・構築・施工管理まで一連のプロジェクト企画・立案・進行管理として活躍頂きます。 ■顧客領域: 製造業・流通業・金融業他 ■商材・商材規模: 数十万〜数百万 ■新規・既存割合: 新規:既存 1:9 ■商談スキーム・進め方: 既存顧客のリプレース活動。 新規はHPからの連絡やお客様からの紹介が中心。またメーカー(富士通)からの移管や紹介もあります。 ■想定クライアント: 大手飲料メーカー等 ■役割・期待値・想定キャリアパス: 構内ネットワークインフラの設計構築および施工管理業務を行っていただきます。経験を積んでいただき将来は大規模プロジェクトマネージャを担っていただきます。今までの経験を元にコミュニケーション力を発揮し既存の施工管理業務を主として取り組んでいただきながら、今後進歩する新たなビジネスへの挑戦と対応を期待しております。 ■魅力: ・お客様と意見を直接やりとりする機会も多く、やりがいを感じられる業務です。 ・入社後の教育もあり、基本的資格から新たな技術資格の取得も率先して行っています。 ・既存ネットワークインフラ構築以外にも、経験を活かしネットワーク技術を使った新たな業務の領域拡大にもチャレンジできる環境があります。 ■配属先について: 3名(40代:2名、20代:1名) ■配属先のミッション: お客様のビジネスパートナーとして一緒にビジネスを作り出し、音声のみに関わらずNWを通じてお客様の業務改善を行うための提案を行います。 ■企業情報: 当社は富士通の全国パートナーとして、豊富なICTソリューションの提供実績を持つIT企業です。富士通専門部隊との連携や、自社パッケージの開発力を活かし、質の高い提案を重視。個人裁量が大きく、チャレンジ志向のある方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビル管理
【丸紅グループで安心感と信頼感◎/フレックス/土日祝休み/オフィスビル・商業施設・賃貸住宅・社員寮・ホテル・教育施設等、多種多様な建物運営・管理】 ■業務内容: 当社が管理運営するオフィスビル,商業施設,住宅,大学施設等のビルマネジメントをご担当いただきます。自分で手を動かすというよりは、メンテナンス委託先業者、テナント企業、オーナー、入居者との提案・折衝業務がメインとなります。 入社後まずは物件のサブ担当として業務を覚えていただきながら、徐々に引き継ぎを行いメイン担当として運営をお任せする予定です。 ■業務詳細: ・メンテナンス委託先業者への調整・発注作業や確認作業 ・受託先との折衝、月次報告書の作成・提案等 ・入居者・テナント企業からの問合せ対応業務 ・オーナー様へのオーナー資産向上を目的とした修繕工事・設備更新提案業務 ※点検・清掃・工事等の業務は委託先業者が行います。 ・新規物件の建物管理費積算業務 ■組織構成: 東京本社の施設管理は二つ課があり、東京本社勤務として約20名が所属しており、同じビルマネジメント担当は管理職含む13名です。 ■魅力: 丸紅グループとして保有するオフィスビル・商業施設・賃貸住宅・社員寮・ホテル・教育施設等、多種多様な物件を担当でき、自身のキャリアの幅を広げていただける環境です。 また不動産サービスを一貫して提供している当社だからこそ、BMとして専門性を高めることはもちろん、社内でのキャリアチェンジやマネジメントへの挑戦など、様々なキャリアの選択肢があります。 ■同社の特徴: 2014年6月1日、丸紅不動産株式会社と丸紅コミュニティ株式会社(現在の三菱地所丸紅住宅サービス)のプロパティマネジメント部門の統合から生まれました。不動産の開発や保有・賃貸事業を行ってきた丸紅不動産株式会社と、商業施設、オフィスビル、賃貸住宅などのプロパティマネジメント業務、ビルマネジメント業務を行ってきた丸紅コミュニティ株式会社のプロパティマネジメント部門が統合したことにより、2社のノウハウと実績が集結しました。この統合により、オフィスビル・商業施設・社員寮・賃貸マンションなどの管理・運営業務、不動産の有効活用事業など、多岐にわたる顧客のニーズに幅広く応えられる体制が整いました。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経営企画 IR
〜連結売上高約1.4兆円規模の人材グループ/東証プライム上場/リモート可〜 ■概要: 東証プライム市場上場、売上高約1.4兆円、グループ会社約140社を有するパーソルグループ。 今回配属となるIR室ではグループ全体のIR関連業務を行っており、その業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・四半期に一度の決算発表対応として、IRストーリーの策定、説明会資料の作成、発表準備、決算説明会の運営準備から実行 ・投資家やアナリスト向けのミーティング ※その他、財務に関わる業務にも携わる可能性があります。 ※メディア向けコミュニケーションは広報担当が中心に対応しているため、IR担当は投資家・アナリスト向けの決算説明会の対応が中心となります。広報や財務、経営陣と連携しながら業務を進めていきます。 ※海外関連の業務に携わる場合、海外出張などもあります。 ■組織構成: ・IR室には、室長含め5名が在籍しています。 ・変化すること、成長することを楽しみ、意志・想いを持つ社員が多いことが特徴です。 ■魅力: ◎より質の高いサービスをお客様に提供していくため、グループ一体経営に舵をきり、2016年7月には新ブランド「パーソル」を発表。現在は売上高1兆円を超える規模の企業となりました。 ◎その変革フェーズにあり、急成長を遂げるパーソルグループは、投資家にとって魅力的な企業である「JPX日経インデックス400」にも選定されており、財務基盤の健全性や投資家の魅力が高く、株式市場から評価されています。同ポジションはIRを通じて更なるグループの成長を創り出す魅力があります。 ◎当社は、外国人投資家の割合が40%を超え、海外からも注目されています。適性、志向性を考慮し海外関連の仕事にも携われる可能性も十分あります。 ◎はたらきやすさを重視しています。リモートワークも可能で、服装も自由です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
合同会社DMM.com
東京都港区西新橋
御成門駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【ヘルスケア本部のバックオフィス業務全般を担当し、事業推進や業務プロセス改善、データ分析、経理業務に携わるポジション】 この度は、管轄部長と伴走し医薬品事業の成長を加速させていただくバックオフィス人財(オープンポジション)を募集しています。 ご入社後、事業全体を理解いただいた上で、ご経験やご志向に応じて、以下のいずれか、または複数の領域における課題解決と業務推進を主体的にお任せいたします。 ■具体的な業務内容/想定ポジション: 1. ポジション名:事業推進 / 業務プロセス改善 ・各部門の業務プロセスを可視化し、課題を特定、改善策を立案・実行 ・ナレッジ共有の仕組み作りや、各種業務マニュアルの整備・標準化 ・提携物流企業とのオペレーション構築、条件交渉、契約管理 ・薬剤の品質管理基準や監査基準の管理推進 2. ポジション名:経営管理 / データ分析 ・BIツール等を用いた経営ダッシュボードの設計・構築・運用 ・売上、利益率、LTV等の経営指標(KPI)のモニタリングと分析 ・経営会議や事業報告会向けのレポーティング資料の作成 ・データ分析基盤の構築企画・推進 3. ポジション名:事業経理 / ファイナンス ・売掛金管理(入金確認、回収管理)、買掛金管理 ・月次・年次決算業務のサポート、財務諸表の作成 ・銀行入出金管理、CFOへの資金繰り連携 ・内部統制システムの構築・運用支援 ・SGP法人の税務申告準備(CFO連携) 4. ポジション名:経営企画 / 事業戦略 ・中長期経営計画の立案、および各種KPIの設定・管理 ・新規事業やアライアンス等の事業戦略の検討・実行 ・投資計画の策定、CF管理 ・コンプライアンス推進、リスクマネジメント体制の構築 ・取締役会への報告資料作成、外部監査対応 ■DMM.comグループの事業紹介: 会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営しております。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオパック株式会社
東京都江東区三好
製紙・パルプ, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜メディアや業界も注目/多くの特許も取得/創業約50年の包装資材の専門メーカー/創業以来黒字経営/景気に左右されない強み/年間休日120日/土日祝休〜 ■概要: ・当社は創業50年以上オンリーワンの技術を持つ包装資材専門メーカー。クラフト2層角底袋や環境配慮型パッケージを製造販売を行っています。 ・今回はコーヒー豆や日本茶など、新規市場における包装資材のマーケティングをお任せします。 ■業務内容: ・創業以来、「紙」の特性を活かした独自のパッケージづくりを展開してきました。特にスペシャリティコーヒーや日本茶など、付加価値の高い分野において、新たな製品のプロダクトマーケティングをお任せします。 ・例として、ロースタリーと共同開発し、展示会で注目を集めたコーヒー豆用パッケージがあります。こうした製品を広く市場に訴求するため、プロダクトデザインやECサイト構築に加え、ブログやSNSを活用した効果的な発信を通じて、ブランド価値を高めていただきます。 ■業務詳細: ・包装資材のデザインやブランディング業務 ・WebやECサイトの構築と運用 ・新製品開発における市場分析・企画立案 ・ブログ・SNSを活用したプロモーション活動 ■取扱品目: ・紙袋、ラミネート袋、ラミネートフィルム、水溶性フィルム、重袋、ダンボール、シュリンクラベルなど、あらゆる包装資材を手掛けており、多くの特許も取得しています。メディアでも取り上げていただきました◎ ※ニッチな化学品業界に特化した包装資材を製造。景気に左右されない強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
東京都品川区西品川
下神明駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜住宅建材・設備業界のトップランナー/東証プライム・業界シェアNo.1メーカー/残業20h程度・ワークライフバランス◎〜 ■概要: PVモジュール及びシステムの開発に携わり、建築と融合した革新的なBIPVシステムの開発を推進していただきます。特に、スマートホームとの連携や省エネ技術の開発など、最先端の取り組みにより市場のニーズを捉え、新たな顧客体験を創出することに挑戦できるやりがいがあります。 ※残業20H程度。月1回程度、国内工場への出張可能性あり ■業務内容: (1) BIPVモジュールおよびシステム(パワコンまで含めた)の施工技術開発を関連部署と協力して進め、施工から運転開始までのプロセスを統括します。具体的には、多種多様なBIPVモジュールおよびシステムにおいて、エネルギー効率の最適化や品質管理およびコスト削減を目指し、どなたにでも施工できるBIPVの要素技術を取りまとめ、運用することを目標とします。また、顧客満足度を向上させるための品質改善プロジェクトをリードし、施工品質の信頼性と性能の向上を図ります。 (2) 市場動向や競合分析を基に、チームや部署内でアイデアを共有し、他社との差別化を図る新たな商品開発や技術検証を推進します。これには、環境に配慮した持続可能な施工技術や、ユーザーインターフェースの革新が含まれます。 ■参考記事リンク: 世界初となる室内側から窓に設置するロールスクリーン状の 太陽光発電設備「PVロールスクリーンシステム」の受注を開始 https://newsroom.lixil.com/ja/2025041401 業界に先駆けたBIPVの研究開発と、脱炭素化に向け急ぐ社会実装 太陽光発電の技術が日本の未来を切り拓き、世界を変える https://newsroom.lixil.com/ja/2025053001 太陽光発電ロールスクリーンシステム【PVロールスクリーンシステム】 https://www1.lixil.co.jp/design_award/product/1732 既築ビルにおける脱炭素化への貢献とBCP対応に寄与する 「太陽光発電ロールスクリーンシステム」を開発し、実証実験開始 https://newsroom.lixil.com/ja/2022071902 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
\国内トップクラスシェア・スタンダード上場千代田化工建設の100%グループ・就業環境◎/ 事業所管轄エリア内のプラント設備における機器・配管・電気・計装工事に関連する見積・計画・調達・施工管理を担当していただきます。 【具体的には】 各事業所管轄内の各種プラントにおける、機器・配管・電気・計装工事の下記(1)~(4)の業務を行っていただきます。 (1)見積業務 客先から発行された仕様書から見積書を作成していただきます。 (2)工事計画 客先から発行された仕様書を基に下請工事業者が施工出来る図書を作成していただきます。 (3)調達業務(工事、資材) 受注後、下請工事業者の手配と必要となる資材の発注をしていただきます。 (4)施工管理 受注した工事の品質・安全・工程・予算管理をしていただきます。 ■期待していること まずは当社の業務に慣れていただく必要があるため、担当となったプロジェクトに対し以下をひと通り行っていただきます。 そして、早期でのプロジェクトマネージャーとしてのご活躍を想定しているため、全体管理などのマネジメントが主な業務となっていきます。 ■本ポジションの魅力: 「元請け」での仕事受注が非常に多いため、顧客との打ち合わせからプラント引き渡しまでに一貫して携わることが出来ます。また、プロジェクト毎に国内当社他事業所や千代田グループ企業など多様な人材が集まり、一つのチームとして完遂まで行っていくことも魅力です。 ■就業環境 ・有給休暇(平均取得日数:15.0日) ・産前産後休暇(取得・復帰実績多数あり!) ・育児休暇(男女問わず取得・復帰実績多数あり!) ・介護休暇(対象ご家族1人につき最大1年間) ・慶弔休暇 ・シーズンホリデー:年に1度、有給休暇と別途3日の連続休暇を取得できます。土日・有給と組み合わせて"9連休"の取得も可能です! ・リフレッシュ休暇:勤続10年毎 ・積立休暇:年次有給休暇の繰り越し制度 ■育成体制について: 世界有数の総合エンジニアリング企業である千代田化工建設のグループ企業という安定した事業基盤を有し、腰を据えて長期スパンで働けるだけでなく、当社は人材育成に力を入れており階層、技術研修、講座等を通じて中長期的にエンジニアとして成長できる環境です。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ