144143 件
ヤマハロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
450万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【英語スキルを活かせる!/半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: 半導体製造装置の増産を背景に、生産管理業務を担っていただける方を探しております。 自社ブランドの半導体製造装置を効率的に生産するために、生産計画の策定、生産工程のサポート、入荷部品の管理、生産工程へのタイムリーな出庫実現、他部門(設計・調達・製造・品証・営業)との連携・サポートをお任せいたします。 メーカーとしてモノづくりの醍醐味を感じたい方、是非ご応募ください! ※将来的にタイへの駐在可能性がございますので、海外赴任に抵抗のない方を求めております。 ■組織構成: 30代、40代中心になります。和気あいあいとした雰囲気で相談をしやすい環境です。 ■就業環境: 想定残業時間20時間、土日祝休み、年間休日123日、車通勤可(規程による) ■ヤマハロボティクス株式会社(Yamaha Robotics Co., Ltd.) ヤマハ発動機株式会社グループにおいて半導体製造装置(後工程)および電子部品組み立て装置事業を担う会社です。 2019年7月、ヤマハ発動機、新川、アピックヤマダの3社が事業統合し、ヤマハ発動機を親会社とする持株会社、ヤマハモーターロボティクスホールディングス(旧社名)が誕生しました。そして2025年7月、ヤマハロボティクスホールディングス株式会社、株式会社新川、アピックヤマダ株式会社、株式会社PFAが1つになり、ヤマハロボティクス株式会社が誕生しました。 ■半導体製造において必要不可欠なボンディング装置を“SHINKAWA Series”のブランドで、開発、製造、販売をおこなっています。 ボンディングとは「つなぐ」という意味があり、半導体のチップと半導体パッケージの電極を接合する装置です。 SHINKAWA Seriesのボンディング装置は1/1000ミリという世界における正確かつスピーディな動作環境を可能にしています。「魔法の目と腕そして頭脳をもったロボット」と評される技術優位性をもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~649万円
投信・投資顧問, 金融事務(銀行・証券) 計理 カストディ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本一お客さまのことを考える資産運用会社/7時間勤務/住宅手当有り/SOMPOグループの安定基盤/OJTと外部研修でスキルアップ/キャリアパス充実〜 ■業務内容: ディスクロージャー業務や運用報告書作成など、投資信託に関する資料作成経験を活かせるポジションです。制度理解や文章力、正確性が求められる業務であり、SOMPOグループの安定した環境で専門性を磨きながら長期的に活躍できます。 ■詳細: ・約款、有価証券届出書の作成 ・報告書、目論見書、運用報告書、月次レポート等の作成 ■配属部署について: 投資信託業務部は、部長以下31名が在籍しています。 投資信託の商品設計、メンテナンス、商品組成・メンテナンスを?う商品企画グループと、投資信託のディスクロージャー業務を行うディスクロージャーグループ、投資信託の計理に関する業務を行う計理グループで構成され、商品企画Gには7名、ディスクロージャーGには13名、計理Gには9名が所属しています。 ■キャリアパスについて: 社員の成長を支える「人材開発プログラム」を導入し、キャリア希望申告や1on1面談を通じて、個々の挑戦を後押ししています。エンゲージメントサーベイで社員の声を反映し、働きがいのある職場づくりを継続的に改善しています。 ■教育・研修体制について: 業務についてはOJTが基本となり、日々の業務でキャッチアップいただきますが、外部研修やオンライン研修などの受講が可能です。上長と相談の上、適宜受講していただきます。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」を目指しています。フィデューシャリー・デューティーを重視し、お客さまの資産形成に貢献する運用力、真にお客さま視点の商品・サービス、そしてガバナンス体制の実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青山メインランド
東京都千代田区内神田
650万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
【安定した固定給+インセン】経験を活かして稼ぎたい方歓迎!/首都圏トップクラスの供給実績/成長企業で実力主義のキャリアを築く/充実の研修と資格支援あり◆ \首都圏でトップクラスの実績を誇る成長企業で、あなたの実力を発揮しませんか/ ■業務内容 東京を中心とした1都3県で、資産運用型賃貸マンションの用地仕入をお任せします。 ▼不動産会社等への訪問・情報収集 ▼仕入れ交渉 ▼契約締結 ※30戸以上・ワンルームタイプのマンション用地を仕入れていただきます。 ※当社では仕入後の企画においても仕入担当のアイデアを反映することが可能です! ■事業の特徴 自社ブランドマンションとして資産運用型マンションと分譲ファミリーマンションの開発を行っています。マンション開発事業は用地の情報収集から企画、設計、施工という一連のプロセスからなり、そのスタート地点となるのが当事業です。 世の中には、今よりもっと価値を発揮できる土地が多数あります。そういった土地を仕入れ、魅力あるマンションとして企画・販売し、そこに集う人々に暮らしの安心や楽しさを提供する。当ポジションは、同社事業の根幹を担うやりがいある業務です。 ■入社後のキャリアステップ ・1件の成約ごとに月給加えて、インセンティブが支給されますので、努力次第で年収を上げていける環境です。 ・成果を出した分だけ年収に反映され、実績を中心に評価されます。。 ■資格手当制度 「宅地建物取引士」の取得は全社的に注力しており、取得者には月2万円が支給されます。 ■青山メインランドの魅力 ・創業以来黒字経営を続けている当社は安定した事業基盤を有しており、<人>を大切にする社風があります。福利厚生や働く環境も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Yeny
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎安定性と裁量権:FinTechスタートアップでありながら、東証プライム上場のグループ会社のため安定性・信頼性抜群です。 ◎柔軟な働き方:リモート・フレックス・男性育児休暇実績あり ■業務内容 東証プライム市場に上場しているTISインテックグループの当社において、コンプライアンス業務の主担当者として、会社法、金融商品取引法および資金決済法に基づくコンプライアンスの企画および推進を行って頂きます。 ■業務詳細 ◇グループコンプライアンス業務:親会社の担当部門と連携し、コンプライアンス施策を推進 ◇金融コンプライアンス業務:資金決済法に基づく法令順守体制の整備、AML/CFTおよび当局対応 ◇個人情報保護:個人情報保護推進に関する企画、運用、改善など プライバシーマークなど外部認証制度の取得および親会社担当部門との連携等 ■組織構成 法務・コンプライアンス部長のもと派遣社員1名の計2名でそれぞれがエキスパートとして活躍している環境です。目標管理・評価制度を導入、キャリア形成がしやすい環境が整っています。 ■当社について: 「働く」と、「おかね」の課題を「FinTech」で解決するために、2018年12月25日に創業しました。当社では、【ultra pay カード】という「誰でも秒でつくれるVisaカード」をテーマに、主にクレジットカードを作らない若年層を対象とした、ブランドプリペイドカード(入金した金額分だけVisaの各加盟店で使用することができるVisaブランドのカード)を提供しています。 このカードは、既にアメリカでは銀行口座振込と並行して普及している「ペイロールカード」としての役割も見越して開発されており、日本でも導入の流れを見せたデジタル給与払いに対応できる予定です。 ・サービスをリリースした2020年4月以降、カード発行枚数・アプリインストール数・月間流通金額は右肩上がりで、2022年には、様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供している、東証プライム市場上場のTISインテックグループの一員となりました。今後はグループのシナジーを活かしながら、法改正が予定されている給与のデジタルマネー支払の領域や、VTuberなどと連携したオリジナルカードの発行など、新規事業の拡大を予定しています 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
賞与4.6ヶ月分実績/土日祝休み/大手企業や有名大学等の快適な空間を創造/反響型の対応でゼロからの新規開拓無し/アイリスオーヤマGナラデハ!商材の幅が広く営業スキルUP☆ \オススメPOINT/ ・次は大手で挑戦したい方に◎急成長家具メーカー・大手Gの安定基盤有 ・ガツガツ営業はもう疲れた…そんな悩みも解消!反響型でトスアップに対応◎ ・営業としてスキルUP出来る環境!提案商材の幅の広さが魅力のひとつ☆ ■業務内容: オフィス空間を中心に、学校・福祉・官公庁など様々な法人施設に向けて、業務用家具をメインとした『空間デザイン』の提案営業をお任せいたします。 ★インサイドセールスからのトスアップがメインとなりますので、飛び込みや新規テレアポはございません! ★施工現場は別部署が対応と、分業制が整っているので営業活動に専念できる環境です◎ ・物件の新設/増改築スケジュールに合わせた直販営業、入札 ・お客様のニーズに合わせた空間デザインのご提案 ・社内外の各部署等との調整業務 ・代理店や商社への提案 【取扱製品例】ロッカー、ラック、イス、テーブル等 ・家具だけではなく『空間を丸ごとトータルコーディネート』できる面白味があります◎ ・グループ間での多種多様な商材を活かしながら、エンドユーザーのニーズをスピーディーに商品開発に反映させられるのがグループの強みです。現場発案の商品も多数あり、お客様から頂いたニーズを商品開発にも活かせます。 ・世界的に有名なデザイナーとのコラボ商品もございます。 ■働く環境: 「働く社員にとってよい会社を目指す」ことが会社の成長につながるという理念の下、全社員が個性・能力を活かして働ける環境づくりに力を入れています。年次・役割ごとの育成プログラムや福利厚生面で社員の成長をサポートしています。 土日祝休み・年間休日118日と休暇も充実しており休日対応等も基本的になくメリハリつけて働けます◎ ■同社グループについて:アイリスオーヤマGは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち同社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。 スピード感をもって新しいことに挑戦する社風の会社です。変化し成長し続けることに意欲的に取り組める仲間を募集しています! 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区尻手
450万円~699万円
機械部品・金型, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【メンテや施工管理経験が活きる◎年間126日・土日祝休み/全国的に拠点※短期出張のみ/官公庁や幅広い産業と取引!創業約100年を迎える大手老舗メーカー】 ■業務内容: ごみ処理機器及びプラントのメンテナンスに関する一連の業務を担当していただきます。 民間向けのビル等から排出される一般廃棄物の圧縮貯留設備や、ごみ分別用搬送設備を始め、官公庁等のリサイクルセンターや、ごみ中継施設等の幅広い設備に関する業務をお任せします。 ▼具体的には、、 ・顧客との折衝、見積作成から受注 ・部品工事手配、据付工事監督 ・点検・修理作業 ・報告書作成/請求/入金確認 など ■組織構成: 関東営業所には10名が在籍しています。 サービス部は全国的に拠点を持ち、エリアを分けて業務対応しているため、長期的な出張は発生しません。 ■当社の特特: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができる環境です。 ◇当社はとにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っていましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 法務 内部監査
【企業法務経験の方/コンプライアンス体制の構築/東証プライム上場/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年/年休126日】 ■担当業務: 主に下記に業務をご担当いただきます。 1.アズビルグループのコンプライアンスに関する社内体制等の整備・構築 2.アズビルグループのコンプライアンスに関する各種調査 3.アズビルグループの各社・各部門によるコンプライアンス状況の把握、管理、推進支援、指導 ■会社の特徴: ・創業117年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。 ・「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、オフィスや建物を中心としたビル系、プラントや生産の現場を中心としたプラント系、人々の生活に密着したライフ系の3つの事業を展開し、ニーズを獲得しています。 ■会社の魅力: ・働き方改革にも全社的に取り組み「社員が働きやすい環境」を第一に考えています。 ・直近3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇ります。 ・勤続年数も平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 ・在宅勤務制度導入中 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 設備保全 施工管理(機械)
【プライム上場・大手化学メーカー『クラレ』のグループ企業/平均15〜20億円規模のPJT/派遣給付や帰省費用などサポート体制充実】 ■職務内容: 化学・電材・食品・化粧品など、様々なプラント・工場建設工事における、安全管理業務をお任せします。工事管理課は、工事現場のトップとなって、管理するポジションです。 <プロジェクトの進め方> ・基本、1人あたり1プロジェクトを担当します。 ・プラント設計部、電気計装部、建築部、工事管理課からプロジェクト担当社員が集まり、プロジェクトチームを作り、一気通貫で遂行します。 ※クラレ本体で長年培った設計・施工・安全管理のノウハウを基盤に、プロジェクトチームで一貫して対応しますので、当社には長年培ったプラントに関するノウハウを学べるフィールドがあります。 <プロジェクトの特徴> ・北海道から九州まで実績あり(海外と沖縄は案件実績なし)。 ・幅広い業界に顧客がいるため、様々なプロジェクトに携わることができます。 ・受注案件規模は、1プロジェクトあたり、大きくて200億円。平均15〜20億円規模です。 ・プロジェクト期間は、15〜20億円規模のもので、設計1年、工事1年程。 <納入実績 ※一例> ファインケミカル(樹脂、高機能塗料)、化学プラント、医療器材、医薬・化粧品、食品・香料、電子材料 等 ■働き方: ・残業20h程度 ・転勤は原則なし。 ・施工時には現場へ出張し、工事管理業務を行います。 ※派遣給付、帰宅旅費(毎月1回分 ※支給要件あり)などの支給も充実。 ※単身赴任になった場合も、派遣先の家賃は全て支給するため、二重に生活費が発生しないようにしております。 ※長期派遣後は、半年以上を目安として、連続の派遣にならないように考慮し、プライベートの時間を過ごせるように配慮しています。 ■配属部署: クラレエンジニアリング(株)工事管理課 ※現在は、安全管理に特化した業務を遂行していますが、将来的には建築、機械、電気に関わる施工管理業務を一手に担う重要な組織へ段階的に拡大していきます。 ◎入社後、クラレエンジニアリング(株)へ出向となります。給与・福利厚生面は、クラレと全く同じ待遇です。 ◎クラレエンジニアリング(株)は、クラレからの出向者で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムイオ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◇◆1回面接/インフラエンジニア/社内通貨型の教育カフェテリア制度で資格取得・キャリアアップが図れます/志向性に合わせて3つのキャリアプランをご用意/残業平均16時間程度◆◇ ■職務概要: 官公庁、金融、通信といった幅広い分野の業務システム、インフラシステムの設計・開発・導入・保守、受託でのソフトウェア開発など、様々な分野でITソリューションを展開している当社にて、サーバー/ネットワークエンジニアをお任せいたします。 ■職務詳細: ・サーバー/ネットワークの設計・構築 *環境/取り扱い製品: UNIXサーバーやCisco製品(Catlystシリーズ) ■業務の特徴: ・お客様先でのサーバー/ネットワークの設計・構築をお任せします。ユーザーは通信、金融など様々ですが、官公庁系が最も多く、コロナ禍にあっても安定した受注を維持していました。 ・設計・構築から運用・保守まで幅広いフェーズがあるため、スキルに応じたポジションで活躍できます。運用・保守からネットワーク構築にステップアップしたい方も、ぜひご応募ください。 ■組織構成: インフラエンジニアは30名程おり、顧客先常駐となります。全社的に一人常駐のプロジェクトを廃止する取り組みを行っているため、数人から数十人のプロジェクト単位の常駐となります。 配属先に関しては、事業部長会議にてご入社される方のこれまでのご経験と志向性を考慮し、相談の上決定されます。 ■キャリアパス/資格支援制度: ・(1)経営管理職コース(2)PMコース(3)ITスペシャリストコースの3つのコースをご用意しております。 ・教育カフェテリア制度:スキル習得していきたい方に魅力的な制度です。資格取得や社内貢献活動に応じてポイントが支給され、新たな資格の受験料として活用できます。※資格取得が叶った場合、一時金も支給(1万から15万円程度) ■同社の魅力: ・親会社であるMITホールディングスがスタンダード市場上場しており、安定性は抜群です。システム提案〜保守・運用まで一貫したサービスを提供し、お客様が抱えるさまざまな課題をお客様と一緒に解決しています。 ・長期案件が多いのも特徴で、現場がコロコロ変わってしまう心配はありません。また大規模プロジェクトも多く、様々な経験ができるためスキルアップに繋がります。
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), SCM企画・物流企画・需要予測 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜累計調達額232億円/スタートアップ・オブ・ザイヤー2023受賞/製造業・物流業の生産現場課題を解決/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートなどにも採用!〜 世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等のFAでのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。 当社のコンサルタントは主に大手製造業・物流業を対象に、サプライチェーン戦略から、構内物流・生産に関する全体構想の策定からその実現までをリードし、単なる戦略立案に留まらず、構想から実行、導入、さらに事業創出までを一貫して推進し、業界リーダーたちと共に未来のサプライチェーンを創り上げていただきます。 ■職務内容 ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査。具体的には、定量データ分析を通した物量・設備稼働率等の現状把握・課題抽出、及び物流・生産現場の実地調査 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する) ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント ■ポジション魅力 ・現場と直結する醍醐味 戦略策定だけでは終わらず、最先端の技術現場と密接に連携し、導入から実現までを見届ける達成感があります。 ・データ分析を通じた定量的な判断に基づく提案 「現地現物」の原則に則りデータ分析や現地調査を大切にしています。「他社もやっているから」ではない提案ができます。 ・事業創造のダイナミズム 自社コンサル事業の成長を自ら牽引し、ゼロから事業を作り出す経験が積めます。 ・産業革新への貢献 当社独自のロボティクステクノロジーを駆使し、次世代の産業スタンダードを構築するチャレンジに参加できます。 ■働き方 ・自社オフィス勤務。 ・客先訪問・出張のある日は原則直行直帰。 ■ミッション ・自社コンサル事業を拡大する牽引役に 第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界プライムベンダーへ。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
“自分の仕事が確かに役立っている”という誇りを実感/在宅勤務可/モビリティ・防衛・知的財産・司法法務領域/バディ制度・トレーナー制度等、入社後のフォロー体制◎ ◆社会インパクト大きい仕事や社会課題解決に興味ある方におすすめ ◆クラウド・AI等の先端テクノロジーを活用した大規模インフラ基盤の設計・構築 ◆業務都合に応じリモートワーク可能/個人のスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる ■概要 中央省庁を中心に、モビリティやレジリエンス、経済安全保障といった社会基盤を支える大規模かつミッションクリティカルなシステムを取り扱う第一公共事業本部のオープンポジションです。 官公庁のDXを推進する大規模プロジェクトをはじめとしたシステム開発にて、クラウド・AI等の先端テクノロジーを活用し、社会基盤を支えるシステムのアーキテクチャ設計・構築を担当いただきます。 ご意向もお伺いの上でアサインを検討。選考を経て配属先を決定します。 ※参考:https://www.pub01-careers.nttdata.com/ ■プロジェクト事例 ・自動車登録・検査システムの開発:自動車の登録や検査をデジタル化し、手続きの効率化を推進。最新アップデートではICチップ付き車検証を導入しスムーズな車検フローを実現 ・知的財産関連システムの開発:知的財産領域でのシステム開発を通じ、最新技術を用いて日本の技術革新を後押し ・司法・法務システムの構築:司法・法務領域に関わる情報基盤や情報管理システム開発を通じ、法的手続きをよりスムーズかつ安全に進める環境を提供 ■業務内容 ◇官公庁向けクラウド基盤の設計・構築 【技術活用例】 ・AWS/Azure/GCPを活用した大規模システム基盤の設計・構築 ・ServiceNowを活用したITサービスマネジメントの導入・最適化 ◇DevOps/SRE環境の構築 【技術活用例】 ・Cloud IaCを活用した環境自動化 ・CI/CDパイプラインの構築・最適化 ・SRE手法を用いたシステム運用の高度化 ■職場環境 ・裁量労働制を基本とし、全社員がテレワーク可能。個人のスタイルに合わせ柔軟な働き方が可能 ・20〜30代のメンバが多く、若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ風通しの良い雰囲気 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(17階)
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【追うKPIやキャリアパスも上長と決定/プライム案件多数/年休122日】 ■業務内容: 弊社の取引先企業様に常駐し、WEBアプリケーション設計/開発、ソフトウェア設計/開発やスマートフォン向けのアプリケーション開発業務を担当頂きます。経験やスキルによって参加企業やプロジェクトは決定致します。 ■業務詳細: ・打ち合わせ ・問題発生時の適切な対処、エスカレーション ・コードレビュー ・要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発〜テストにおける一貫した開発業務 ■この仕事の醍醐味: ・大手顧客を中心とした案件に携わるため、今までかかわったことのない大きな案件に関わることが可能です。 ・参画するプロジェクトやフェーズにより求められる知識・経験が異なるからこそ、幅広い経験を積むことができます。 ・自主性をとても大切にしており、自らやりたいことを思索・提案すれば機会を得られるため、チャレンジによって世界はどんどん広がります。 ※プロジェクト例 ○大手金融企業向け: IotやAIを用いたアプリ開発・ブロックチェーンを用いた仮想通貨システム開発の大型案件 ○宅配業者向け: 「置き配」実現に向けた物流システムの開発 ○大手キャリア共同開発: 「カーシェアリング」実現に向けたIoTアプリ開発 ○大手航空会社向け: 新通信方式トライアル実証実験中 ■企業について: ・「すべての人と人のコミュニケーション(通信)が インタラクティブ(双方向)につながっていく 未来のネットワーク社会をデザイン(創造設計)し、 社会に貢献する企業であり続ける」を理念に活動をしています。 ・当社が大切にしているのは、『高品質で価値あるサービス』『お客様との信頼関係』そして『社会貢献』です。私たちは常に新しいことに挑戦し、固定観念にとらわれず可能性を追求しています。 この精神は、社員一人ひとりの成長にも根付いています。社内のつながりを大切に、互いを尊重する風土。さらに会社としては、社員が『常に前向きにチャレンジできる環境づくり』にも力を注いでいます。 ■ビジョン: ・日本国内にとどまらず、世界を舞台とした事業展開を視野に入れています。その一環として、ベトナムに開発拠点を設立しました。ここでは、グローバルに活躍できるIT人材の育成に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【案件数業界トップクラス/若手からベテランまで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/BREXA Techグループで安定性抜群】 ■業務内容: ご経験やスキルに応じて、ご対応いただくプロジェクトをご提案しますので、面接内にてお聞かせください。 ■業務詳細: 下記業務内容についてお任せいたします。 ・自己位置統合アルゴリズムのリファクタリング ・アルゴリズム仕様に基づく設計書の作成 ・結合検証(Integration Testing)および動作確認 ・関連ドキュメントの整備・レビュー対応 変更の範囲:会社の定める業務
牛乳石鹸共進社株式会社
大阪府大阪市城東区今福西
蒲生四丁目駅
500万円~649万円
化粧品 香料, 経理(財務会計) 財務
【赤箱でおなじみの牛乳石鹸/数年後キャリアアップ目指せる/年休125日/残業月10h程度/各種手当充実!】 ■職務内容: 経理業務全般:決算関連業務、固定資産管理、金融機関折衝、経費精算業務、会計記帳、仕訳・伝票起票などを行っていただきます。少数精鋭のため、全員で決算業務も行っており、幅広くご経験を積んでいただきたいと考えています。 ■職務詳細: 〔決算関連業務〕 半期、通期における決算業務のサポート 〔固定資産管理〕 工場設備など固定資産の異動(新規取得、廃棄、減価償却他)に伴う会計記帳や固定資産台帳整備 〔金融機関折衝〕 借入更改手続や納税手続き他の対応 〔経費精算業務、会計記帳、仕訳・伝票起票〕 社内各部門からシステム申請される伝票類の内容確認と会計記帳を行います。使用するシステムとしては、経費精算システム「楽楽精算」やERPソフトウェア「GLOVIA」を用いており、これらのシステムの運用経験がある方を歓迎します。 ■募集背景: 組織強化のためです。現在経理メンバーは5名(管理職2名男性、非管理職1名男性、2名女性)いますが、今後の組織編成も鑑み、30代前半の層(管理職を目指す層)が不足しているため募集に至りました。 ■やりがい: 現在5名で全社の経理業務を対応しており、他部署との接点も多い部署で、様々な人とのコミュニケーションで感謝されることがあります。また、業務効率化も進めており、自身の活動が会社全体へ波及することを体感出来ます。数字を見ることが多く、会社の成長を強く感じることが出来る職場です。 ■同社について: 同社は牛乳石鹸の印象が強いですが、ボディソープの売上の方が高く、シニア向け製品やフェムテックブランド「&fem」を立ち上げるなど、様々な製品を開発しています。全身洗浄料という枠で独自の地位を築き、その中でも環境に優しい製品等の展開で安定した売り上げを上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオキャリア
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務概要: ◇自社オウンドメディアにおけるコンテンツマーケティング戦略の立案から、コンテンツ制作・編集体制の構築、効果分析までを一貫して担っていただきます。 ◇SEOやSNSなど複数チャネルを活用した集客強化と、編集チームのマネジメント・ディレクションを通じてメディアの成長と組織の成果最大化をリードするポジションです。 ■主な業務内容: ◎メディアのコンテンツマーケティング戦略立案(SEO/SNS/UGCなど) ◎コンテンツ方針・KPIの設計と改善運用 ◎編集チームのディレクション(企画出し、構成レビュー、品質チェック) ◎ライター・編集者のマネジメント、採用・育成 ◎外注ライターや制作会社とのやり取り、スケジュール調整 ◎コンテンツ制作体制の最適化(運用フローの設計・改善) ◎コンテンツ分析(GA4、Search Console等)とレポーティング ◎SNSやYouTube、メルマガなど他チャネルとの連携 ■携わるサイト: ・unistyle(ユニスタイル) https://unistyleinc.com/ ・就職エージェントneo https://www.s-agent.jp/ ◎就職活動を支援するオウンドメディアで、エントリーシート(ES)や面接対策、自己PRの書き方など、就活生向けの実践的なコンテンツを提供しています。 ◎年間約10〜11万人の上位校学生が登録し、情報感度が高く、大手志望からベンチャー志望の幅広い学生が登録しているのが特徴です。 ■組織について: ・組織体制:45名 ・中途比率:65% マーケティング本部は、事業領域毎に6つのグループに分かれており 各グループ5〜10名弱の構成となっております。 ■募集背景: コンテンツ制作体制の拡充と、より戦略的な運用に向けた体制強化が急務となっており、編集・制作チームのマネジメントを担いながら、戦略設計・KPI運用・分析までを一貫してリードできるマネージャー候補を募集しています。 今後さらにメディアの影響力を高めていくため、部門のハブとなり、務フローの最適化を推進できる方の参画をお待ちしています。
ファシリティパートナーズ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 総務 庶務・総務アシスタント
〜49年間黒字経営を続ける安定企業/年休120日/フレックスタイム制/長期連休あり/3年ほどを目安にマネージャーを目指すマネージャー候補/決算賞与支給〜 ◎「健康経営優良法人」「くるみん」認定企業/福利厚生も充実◎ ◎有給取得率96%! ■業務概要: 総務グループにて幅広くバックオフィス業務を担当いただきます。 ■具体的には: 以下のような業務をお任せします。 ・備品の発注・管理 ・社用車やオフィスなど設備の管理 ・社内行事の企画・運営 ・来客、電話、メール対応 ・労務、勤怠管理 ・福利厚生プログラム管理 ・社内情報システム管理 ・給与計算(実施の計算は社労士に委託) ・人事採用業務 ・社内研修実施 ・ホームページ等の広報業務 など、幅広い業務の一部を、将来のビジョンやスキルに応じて担当していただきます。 また、将来のマネジャー候補として活躍を期待しています。 ■配属先: 総務グループは現在、スタッフ3名(20代)体制です。経理以外のバックオフィス業務を幅広くお任せするため、「バックオフィスのゼネラリスト」として成長できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は3日間のOJTを行い、業務の流れを知っていただきます。 その後は少しずつ実業務をお任せし、ゆっくりと確実にマスターできるようサポートします。 ■当ポジションの魅力 (1)働きやすい環境 フレックスタイム制を導入しておりご自身の働きやすいスケジュールで就業いただくことが可能です。 また、在宅勤務も一部可能。 有給休暇の取得率は95%以上と、お休みも取得しやすい環境を作っています。 (2)経営の安定性 企業施設・マンション・公共施設・教育施設など複数の施設を事業対象としているため安定的です。また、不動産そのものは景気に影響されず、建築物が存在する限り必要とされる職種のため今後も継続的な成長が見込めるビジネスであると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
三信電気株式会社
東京都
半導体, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
◇◆プライム上場/将来的に人事採用企画等に携われる/年休123日土日祝日休み/残業10H程度/転勤無し/福利厚生◎退職金制度あり/ワークライフバランス◎創業70年以上の老舗エレクトロニクス商社◆◇ ■業務内容 入社直後は採用戦略立案、選考、クロージングなど一連の採用業務をご担当いただきます。将来的には人材育成や人事制度の企画立案、運用など人事業務全般に携わることができるポジションです。 ・採用業務(中途/新卒) L採用計画の立案 L新卒、中途採用管理システムの運用・管理 L書類選考・面接調整・アテンド・交渉・入社時の受入(新卒説明会、新卒中途面接日程調整・合否連絡・受入対応など) L採用イベントの企画・運営・備品管理(企業合同セミナー、会社説明会、懇親会、入社式) ・人事制度企画、改定立案・合意形成・運用 ・教育・研修企画 L各階層(新卒、若手、管理職)に対する教育・研修の企画・運営 ・評価制度、報酬制度の見直し・設計・運用 ・エンゲージメント向上に向けた施策提案 採用・給与計算・教育研修・人事制度企画まで幅広い領域を一貫して担っています。実務を通して人事としてのスキルを総合的に高めることができ、組織全体を俯瞰しながらキャリアを築ける環境です。 人事領域にてスキルアップしたい方の応募をお待ちしております。 ■組織構成 部長1名・課長1名・主任2名・サポーター4名の方が所属しております。 ※ご入社後はOJTにて研修を進めていき一人立ちまでサポートいたします。 ■当社について プライム市場上場の独立系SIerとしてデバイス事業、ソリューション事業を展開している会社です。 【ソリューション事業】培った知見を活かし、IoTやITインフラ、アプリケーションなどの提案から保守まで一気通貫して対応しています。幅広い業界に対応できる強みを持ち、累計3000社以上の企業へソリューションを提供しています。 【デバイス事業】技術開発型の専門商社として大手電機メーカー、ゲームメーカーなどと長年の顧客関係を持つことが強みです。国内外のパートナーへ半導体・電子部品に関するサービスを提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: ・投資家の顧客情報を管理するシステム(営業員が利用)の開発 ・当該開発領域を束ねる(15〜20名程度)プロジェクトリーダー ■業務内容: 5〜6名程度のグループで開発する中規模案件から1〜2名程度で開発する小規模の案件まで複数並行して稼働している状況の中、当該領域全体を取り纏めるチームリーダの役割を期待しています。 リーダとして、開発プロセスの改善、生産性や品質の分析・改善検討、各案件の状況監視・問題発生時の管理職層へのエスカレーション、また顧客との見積もり調整 等の業務を通しながら、最適なチームビルディングを管理職と並走して実施頂きたいです。 【開発環境・言語・フレームワーク・使用ツールなど】 ・OS:Linux ・言語:Java, Angular, pl/sql ・DB:Oracle ■やりがい: ・プロジェクトリーダーの経験を活かし、将来の管理職候補としての経験値を積めることが可能です。また、証券を理解することで個人の資産形成の一助となります。 ・ユーザインタフェースやシステムアーキテクチャを見直す動きもありますため、先々は次世代のシステム開発に携わる機会を得ることができる可能性もあり、自身のスキルアップにも繋げることも可能です。 ■入社後フォロー: ・管理職層とのコミュニケーションを頻繁に実施し、目指すべきチームビルディングを一緒に検討します。 ・社内共通教育(品質システム教育)として準備されておりますため、当社のソフトウェア開発に関する考え方に対する教育の受講をお願いする予定です。 ■魅力: 将来のキャリアプランとして、管理職の選択が可能ですが、技術専門職としてチームを束ねる役割のキャリアプランの選択も可能。ご自身の目標とする役割に応じたキャリアの調整が可能です。(例えば、管理:7割、技術:3割といったような職務もご相談の上、選択可能です) ■就業環境: ・休日や深夜の出勤は、本番リリースや障害発生時等を除きありません(1〜2回/半年) ・顧客の働き方改革にて、21時以降の残業は顧客への申請が必要な為、過度な残業は排除されています ・基本的に出社対応がベースですが、事情を鑑みリモートワークも併用しています ・服装はビジネスカジュアルで、食堂(800円前後)もあります 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆募集背景 当社では、多数のシステム開発プロジェクトが常時進行しています。 近年はプロジェクトの増加、大型化、生成AI等を活用したデジタル化が顕著になってきており、品質管理の高度化がますます求められています。そのため、上流工程(要件定義工程含む)から下流工程までのシステム開発経験があり、かつ品質管理の知見を有する方を募集します。 ◆組織について 大手SI企業の社内PMO組織として、事業グループ全体のプロジェクト監理を担当する部になります。常時数十件以上のプロジェクトが進行しており、第三者の立場からプロジェクトの状況を評価する課(プロジェクト管理課)と品質状況の評価を専門に行う課(品質管理課)があり、協力してプロジェクトの成功を支援しています。今回は品質管理課の募集となります。 ◆組織の業務・事例紹介 <品質管理課> ・要件定義工程を実施しているプロジェクトに対して、要件定義書として定義すべき事項が揃っているか詳細に確認し、成果物の品質評価を行う。 ・設計工程を実施しているプロジェクトに対し、設計書をサンプリングして品質チェックを実施。設計書の記載内容に問題が見られる場合、品質改善のための助言を行う。 ◆職務内容・担当業務 大手SI企業の社内PMO組織として、多種多様なSI案件の対応をしていただきます。 ・ 成果物品質チェック業務 ・ プロジェクトへの指導/支援業務 ・ 現場力強化、人材育成 ・ 生成AI技術の活用 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス プロジェクト監理職(PMO)は、当社で非常に重要な職種として位置付けていると共に、将来的なキャリアパスも社内外含めて幅広い可能性があります。 社内業務であり、原則「顧客との折衝」はなく、在宅勤務も可能。ワークライフバランス、体系化されたスキル獲得、プロジェクトに従事している社員を支援したいという志向の方に適しています。 プロジェクト監理職(PMO)として課長・部長・本部長職へのキャリアアップ、実現場の品質管理責任者やアプリケーションエンジニアとしてのキャリア転換、SCSKグループ全体への品質管理の仕組み構築や推進、人材開発職へのキャリア転換など、幅広いキャリアパスの可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業株式会社と賃金・福利厚生は同一 ◆業務内容: 防衛航空機用エンジン部品の製造における設計に関わる業務を担当し、製品の製造を支えます。主な業務は以下の通りです。 ・製品に関わる技術検討、顧客調整 ・国内外メーカ及び社内関係部署と調整 ・新規案件における顧客、関係部署との各種調整 ◆業務の魅力: 少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。我々が製造に携わった航空機のエンジンが国内外の空で活躍していることが実感できます。顧客、国内外メーカとの調整業務等、能力、希望に応じた業務があります。出社しての就業が基本となりますが、臨時的な在宅勤務は可能です。 ◆働き方: チームは少人数のため、主要な立場にてご活躍いただくことができます。 仕事はOJT等による万全なサポート・教育体制によって安心して業務に携わることが出来ます。勤務地は客先やパートナ会社への出張もありますが、基本的には社内自席での業務となります。リモートでの対応も可能です。長期休暇も充実しています。 ◆募集背景: 世界の旅客機の需要回復、世界市場が拡大する中で、世界最高レベルの生産性と技術を誇る三菱重工航空エンジン株式会社のさらなる飛躍に伴い事業拡大・生産管理体制を強化する必要があり人財を募集します。 ◆出向先について: 企業名:三菱重工航空エンジン株式会社 形態:在籍出向 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◎Big4のうち「日本での歴史」が最も長く、国内外の超大手企業へのコンサルティング案件が豊富 ◎戦略立案・構想策定などの最上流から実行支援まで全行程のサービスを提供、領域も経営・ビジネス・ITなど多岐にわたった案件を経験でき、希望のキャリア形成・スキルアップを実現できる ■職務内容: グローバルに展開するクライアントに向けた経営コンサルティングサービスに従事いただきます。 ■プロジェクト事例: ・次世代ファイナンス ・ファイナンス変革 ・コスト最適化 ・DX支援 ・BCP計画策定支援 ・ERPパッケージ導入支援 ■魅力:【様々なテーマや業界のプロジェクトに携われる】 特定の業界に偏らず幅広い業界の様々なプロジェクトを経験に携われることも魅力のため、自らの担当するクライアントやテーマを広げたい、閉塞感を感じている方にはオススメのユニットです。 ■育成 多くのコンサル未経験者が入社しており、育成にも力を入れております。入社初日より、オリエンテーション/コンサルティング業務の基礎となる研修を実施。その他にも様々な研修コースがありますので必要に応じて受講を頂く事が可能です。また、メンター制度や日常的に行われるプロジェクト内での成果に関するレビューなど指導育成を盛んに実施しております。 ■働き方 柔軟性が高く、生産性を上げる為にご自身に合った働き方が可能です。D&Iという女性活躍推進を中心とした、多様な人材が活躍する取組みが進んでおり、在宅制度/時短勤務/短日勤務など個人に合わせた働き方を促進しています。また、育児/介護に対する支援制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリューエコロジー
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
住宅設備・建材, その他技術職(機械・電気) 設備施工管理(電気)
〜施工管理職の内製化に向けて立ち上げからの仲間を募集!/休120日/残業20h/転勤なし〜 ■業務内容: 一般戸建住宅に太陽光パネル、蓄電池、エコ給湯、IHクッキングの設置施工管理をお任せします。 ■1日の流れ(例): (1)工事のスケジュールなどを確認・打合せ (2)現地調査を実施 (3)工事に必要な材料等を確認・調達 (4)現場にて納品〜試運転まで一貫して実施 (5)全工程が終了したら次の現場へ ■教育体制: 作業の流れや製品知識については入社後の研修で丁寧にレクチャーします。 半年ほどかけて基礎からじっくりお教えします。 ■働き方: ・エリアは営業が訪問した地域(車で2〜3時間以内) ■特徴・雰囲気 ・社員年齢層は20代中心 ・訪問販売出身者が多く、明るくコミット力のある雰囲気 ・会社として100億円を目指し、新しい事業にも積極的に挑戦♪ これまでは不動産の賃貸仲介のみでしたが売買も開始予定/今年の5月から人材紹介もスタート ■組織について: 大阪で創業、20代の方が多数在籍しております。訪問販売出身者が多く、明るくコミット力のある雰囲気です。
株式会社ポケットペア
東京都品川区西五反田
不動前駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【国内トップクラスのインディーゲーム会社/自社オリジナルタイトルを中心に開発】 ■業務概要: HR部門責任者として、当社のカルチャーをもとに組織ビジョンを描き、人事・組織戦略の立案および推進をお任せします。 ■業務詳細: <採用> ・採用戦略の策定および推進 ・採用ブランディングの企画、推進 <組織> ・HR部門のマネジメント ・全社タレントマネジメントの設計、推進 ・事業推進を加速する組織体制構築 <人材育成、キャリア開発> ・人材育成の企画、推進 <労務管理> ・人事制度の企画/運用 ・福利厚生制度の企画/運用 ・安全衛生/労務リスク管理 ■就業環境: 当社はコアタイムが無い「スーパーフレックス制度」を導入しております。 その為、時間帯に縛られず社員一人一人が自身のライフスタイルに合わせて出社・退社時間を設定して働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
HOYA Technosurgical株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
700万円~999万円
医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
#生産技術#リーダー候補#医療機器#東証プライム子会社#安定企業#技術革新#成長機会#完全週休2日#福利厚生充実 ■業務概要: 骨補填材料製品・金属製インプラント・手術用ルーペなどを製造している同社にて、医療機器製品(整形外科インプラント製品)を製造する上野原工場における製造工程に関わる生産技術業務(リーダー候補)をお任せいたします。 ■職務詳細: ・製造工程(金属加工/表面仕上/洗浄/検査/包装等)にかかわるエンジニアリング業務全般 ・製造プロセスの工程設計および工程検証/バリデーション、技術文書の作成 ・開発部から製造部への新製品移管、技術標準、手順書の作成 ■職務の魅力: 同社は東証プライム上場のHOYA株式会社の100%子会社であり、安定した経営基盤と充実した福利厚生が魅力です。 また、セラミックス人工骨市場で50%超のシェアを持ち、成長の機会が広がっています。 ■目指せるキャリア: 製造工程の改善や効率化を通じて、自分の技術力を高めることができます。 将来的にはチームリーダーとしてマネジメント業務を担当し、キャリアアップを目指せます。 ■組織体制: 生産技術グループは6名のメンバーで構成されており、チームワークを大切にしながら業務を進めています。 リーダー候補として、チームのKPI設定と行動計画策定/実施に貢献していただきます。 ■同社の魅力・特徴: ◇超高収益企業HOYAのグループ会社:同社は東証プライム上場・従業員数約3万7000人・売上約5000億以上の超高収益企業HOYAのグループ会社の100%子会社です。同社は長年にわたるセラミックス人工骨製品の研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより、セラミックス人工骨市場で50%超のシェアを獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウチダテクノ
東京都中央区新川
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
〜研修充実!設計に集中できる環境でスキルアップ!内田洋行案件の空間デザインに携わる◇東証プライム上場/土日祝休〜 ■業務概要: 親会社である内田洋行が受注した案件のスマートインフィルを使用した内装設計をお任せします。 オフィス案件をメインに、その他文教施設(大学、研究機関)等様々な空間デザインに携わっていただきます。 【スマートインフィルについて】 ICTデバイスやネットワークを自在に実現できる空間構造ユニットで、アウトプットの質を高めるコミュニケーション空間や集中力を高める執務空間を容易に創造できます。 2006年の発売以来、多くの企業や自治体、学校等に導入されています。 ■業務詳細: ・内装レイアウト ・設計デザイン ・現場調査 ・イメージパース作成 ・工程管理 ・見積り作成:週5〜6件程度等 ■案件について: 主に都内がメインとなりますが、その他東日本の案件もございます。 全ての現場に立ち会うわけではなく、現場に行くのは月2〜3回程度となります。 【施工実績】 日本マイクロソフト社、プロミス株式会社、国立情報学研究所等 ■働く環境: 設計部には11名在籍しており、配属先のポジションには3名が在籍をしております。 ICT活用、在宅勤務制度も有り、就業環境が整備されています。 全社平均有給休暇取得日数10.8日、平均勤続年数12.1年となっており、長く働ける環境です。 ■スキルアップできる環境 ウチダテクノには延べ88名の資格保有者が在籍しており、未経験から取得した社員も複数います。 業務と関連した資格取得の際には、受験費用を全額補助しております。また、事業部毎に選抜し、取得の為の講習会等の費用を補助する制度もあります。 これらの支援制度を活用しながら、知識豊富な先輩社員と共に、スキルアップできる環境が整っています。 ■当社について: 当社では「空間クリエイト事業」、「省力化機械事業」、「科学機器事業」、「メンテナンス事業」の4つの事業を展開しております。 本ポジションの空間クリエイト事業部ではオフィスや店舗、教育、文化施設の企画、設計から施工までワンストップでサービスを提供しております。 高い技術と品質、幅広いネットワークからお客様の想いをカタチにする空間つくりをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ