139693 件
株式会社ゼンリン
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
450万円~799万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供する地図業界のパイオニア/地図事業をコアに新事業にも挑戦〜 ■業務内容: 住宅地図を始め、カーナビやインターネット等の地図情報など、地図業界での圧倒的なシェアを誇る当社にて、 当社商品全般を対象とするセールスプロモーションをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇プロモーション戦略の立案 ◇プロモーション施策の実行(広告運用、各種クリエイティブのディレクション、施策の評価/分析) <お客様> メインは法人顧客BtoB(不動産、建設、学習塾など)向けです。 <プロモーション手法> ・WEBプロモーション(WEBページ、WEB広告) ・DMやメールコミュニケーション ・展示会など ■入社後の流れ・ミッション: ご入社後は、これまでのご経験がある分野の商材を中心に担当いただきます。 当社の商材は法人向けや自治体向け、個人向けなど多岐にわたりますので、 プロモーション強化を図り、リード獲得数の増加やEC購入増から営業生産性を向上させることを目指しています。 ■配属先について: セールスプロモーション部は、10名程度で構成されています。 ■当社について: ◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。 ◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 ◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。フレックスタイム、テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。 ◇AI&ビッグデータを軸とした新しい様々な事業へチャレンジするためには、知的活動の在り方も新しいスタイルへと変革していかねばなりません。既成概念にとらわれず、常に好奇心を持って柔軟に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
SGSジャパン株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
450万円~899万円
マーケティング・リサーチ その他, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/語学を生かせるポジション〜 ■ミッション・概要: ・医療機器や体外診断用医薬品を日本国内や世界各国の市場に流通させるにあたり、該当するライセンスの取得や、製品・マネジメントシステムの第三者認証が必要です。 SGSは、規制当局や認定機関に登録された第三者認証機関であり、国内外のさまざまな地域で、より有効かつ安全な医療機器が使用できるよう認証活動をするリーディングカンパニーです。 ・SGSで主に提供しているISO13485は医療機器・体外診断用医薬品の取り扱い組織に適用される品質マネジメントシステム規格です。国内はもとより、海外へ医療機器・体外診断用医薬品を輸出する際の規制要求事項や取引条件となるケースが多くあります。 ※これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: 入社時後には審査員資格取得を目指し、資格取得後は以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画書の策定 ・審査報告書の策定 ・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師 ・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■ポジションについて: ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。 ・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。ご経験によりますが資格をお持ちでない方で入社から1年程度で主任審査員を取得している方が多いです。 ・医療機器や体外診断用医薬品を日本国内や世界各国の市場に流通させるにあたり、該当するライセンスの取得や、製品・マネジメントシステムの第三者認証が必要です。 SGSは、規制当局や認定機関に登録された第三者認証機関であり、国内外のさまざまな地域で、より有効かつ安全な医療機器が使用できるよう認証活動をするリーディングカンパニーです。 ■働き方・その他魅力: ・審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
マーケティング・リサーチ その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/自身の裁量を大きく就業できる環境です/スペシャリスト志向の方へおすすめの案件です〜 ■ミッション・概要: ・バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。 ・ISCCは国際持続可能性カーボン認証は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。 ・SGSグループは、ISCC認証機関として多数の実績を有しており、SGSジャパンでも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。 https://sgsjapan-portal.jp/info_detail.php?id=72 ■業務内容:ISCC認証業務(バイオフューエルならびにバイオエネルギー生成のための持続可能なバイオマス認証) 入社時には下記のいずれかの業務からスタートをしていただき、以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■キャリアパス ・ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です ■会社概要: 私たちSGSはスイスジュネーブに本拠を置き、全世界2650拠点のオフィス・ラボと97,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。Global統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験/Testing・検査・認証・検証を提供しています。グローバルサプライチェーンの中で『より良く、安全で、相互につながりある世界の実現』の為、最高レベルのサービスを提供しつづけます。 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
500万円~799万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【世界トップクラスシェア製品多数/薬の効果を高めるDDS素材(薬物送達システム)に携わる/残業20h以内/幅広い事業を展開する化学メーカー】 ◆職務内容: 当社尼崎工場にて、DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)の製造管理に従事していただきます ・GMP管理のもとでの製造管理業務(スタッフ業務) ・生産性向上や業務改善に基づく生産設備の導入計画立案/運用管理業務 ・設備導入時のバリデーション計画書、報告書作成 ・ISO14001管理業務 ・社内外への移管業務 など ◇取扱内容:DDS医療用製剤原料 ※例:活性化PEG/リン脂質/医療用界面活性剤 ◇ライフサイエンス事業内容: ・DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤) ・生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等) GMPに関する知識や機器分析(GC、HPLC等)の経験などを活かしていただける分野・ポジションとなっております。 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展 することで、これまでになかったものを生み出してきました。これからもさらなる飛躍を目指し、日油は歩み続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセi-キャリア
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(32階)
500万円~649万円
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 人材紹介営業
◆教育×人材のトップ級企業が手掛ける新サービスの浸透をお任せ!/toBマーケからの反響営業中心/所定労働7H・学びに対する支援等福利厚生◎◆ ■サービスについて(GPS-Business) 「思考力」を中心とした活躍に必要な能力を測定できる適性検査サービスです。「採用活動を効率化したい」「活躍人材を採用したい」等の悩みを抱えている企業様に導入されています。 ※サービスHP:https://www.benesse-i-career.co.jp/gps_business/ ■業務内容: 法人顧客に置かれている状況や課題をヒアリングし、サービスを通した課題解決を行っていただきます。新規/既存顧客双方をご担当頂き、新規契約数やアップセル数等を追っていただきます。 ※GPS-Business以外にも英語力を測る適性検査等もご提案いただきます。 (1)新規(50%)…見込み顧客への電話やメール、訪問、オンライン会議によるアプローチ ※マーケティング部門と連携し、見込み顧客へのアプローチとなります。 (2)既存(50%)…課題のヒアリング、ソリューション提案、クロージング、サービス導入後のフォローアップ ■営業スタイル: 予算は年間受注数、KPIは有効商談数となります。担当顧客数は常時30~40社程度、商談に関しては複数回実施、初回〜受注に至るまで、短い時は3ヶ月、長い時は半年〜1年かかることもあります。 初回は人事担当者の不満・ヒアリング(人事戦略や採用状況・課題等)を行い、2回目以降は、課題対しての提案を行っていきます。 ご入社いただきましたら、初月より半年分の予算をもち、OJTを行いながら業務の習得を行っていきます。 ■組織構成:部長1名、課長2名、メンバー6名、アシスタント1名 ※年齢は30代前半が中心、男女比は約5:5となっております。 ■ポジションの魅力 ・今後も投資を続け、毎年200%以上の事業成長を計画しています。営業の手触り感・市場価値を高めたい方には最適な環境です。 ・ベネッセグループが作成した、企業の採用変革「活躍人材の獲得育成」に寄与するサービスとなっています。教育業界の会社が作った信頼のある適性検査を、採用領域へ開拓していく面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県日進市米野木町
米野木駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 安心な移動および活き活きと暮らす社会の実現に向けて人の心身をアシストするための研究をお任せします。 ■具体的な業務内容: 以下の業務が候補となります。 ◇人への刺激(五感、言語等)により、感情や体調を向上させる手法の研究 ・心理学や行動学に基づく仮説の立案 ・共同研究による仮説の掘り下げおよび手法への落とし込み ・実験による検証 ・PoCの構築と簡単な社会実装による価値検証 ・学会発表、論文投稿 ◇事業化に向けたシナリオ構築 ・UX活動等を通したお客様へ提供する価値の創造 ・事業部との製品企画の立案 ■ポジションの魅力: ・自分のアイデアを形にして効果を体験することができます。また効果を実証する設備を用意しています。 ・専門家との議論・共同研究を通して、人に関する新たな知見の発見や、人間特性を深堀りすることができます。 ・学会発表や論文投稿で自身の研究成果を広く社会へアピールすることができます。 ・事業部と連携して、自分の手掛けた技術を製品化まで繋げることができます。 ■職場紹介: HMI研究室は安心で快適な移動の実現と、誰もが活き活きと暮らせる社会を実現するために、人を視る・知る・変えるための研究を推進しています。 特にこれからは人のココロを理解し、ココロに寄り添い、ウェルビーイングに導くことが重要となるため、そのような価値提供に向けた技術開発を強化したいと考えています。室としては32名が所属しており、多くのキャリア入社者の方々が、前職の経験や知識を活かして、自らのWillの実現に向けた研究開発に取り組んでいただいております。 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北の達人コーポレーション
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
500万円~1000万円
化粧品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
《未経験/第二新卒歓迎》プライム上場企業のグループ/経営直下の中核ポジション ■ブランドについて ヘアケア美容家電「SALONMOON(サロンムーン)」。 2022年に新事業として発足し、現在は年商10億円規模にまで拡大しています。 主力商品のヘアアイロンは、シリーズ累計出荷109万台を突破(2018/1/11〜2024/8/31)。 MORE 2023上半期ベストコスメ※1や、MONOQLOグッドプライスベストバイ※2の受賞実績があり、市場から高く評価されている成長商材です。 ※1 SLMQ20シリーズでの受賞。集英社2023年8月号にてヘアガジェット部門3位を獲得 ※2 SLM004シリーズでの受賞。晋遊舎2024年2月号にてストレートアイロン部門ベストバイ受賞 ■業務内容 SALONMOON事業に関わる全領域をお任せします。 戦略立案・商品企画・販促・広告運用・アフターフォロー・数値管理など、裁量の大きなポジションです。 主な販促チャネルはAmazonや楽天などのECモールです。 ■業務詳細 ・商品の企画、開発業務全般 ・ECサイト管理全般(KGI・KPIの設計と進捗管理) ・各モール(Amazon、楽天、Qoo10、Yahoo!)に対するWEB広告の企画・運用 ・新しい販促チャネルの企画・運用 ・カスタマーサービス部と連携したアフターフォローの設計 ・予実管理 ECチャネルを起点に、売上・利益の最大化を自ら主導できるやりがいがあります。 ※入社後は、メインの販促チャネルであるECモールの運営からスタート。 ※教育体制やレクチャーも整えておりますので、未経験の方もご安心ください。 ■研修期間 ▼入社後2週間:座学+各部署の見学を通じて、ビジネスモデルや商品理解を深めます ▼本配属後:実務を通じてWebマーケティングのノウハウや社内システムを習得 ▼その後:先輩社員のOJTのもと、成果最大化に向けて実務に取り組みます ■経験の有無について 本ポジションは経験不問です。 求めている人材は経験の有無ではなく、少数精鋭の選抜チームだからこその主体性とコミット力です。 本気で挑戦したい!自分の力で事業や会社を大きくしたい!という意欲があれば大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【SAPシステムの経験をお持ちの方へ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス/大手SCSKグループの安定した経営基盤】 ■業務内容: SAP S/4HANA新規導入・ECC6.0からSAP S/4HANAへの移行などのSAPプロジェクトや、稼働SAPシステムに対してスキルに応じ以下の業務を担当頂きます。 (1)SAPプロジェクトの各種業務 ・PMO支援 ・品質管理支援 ・アプリチーム支援 ・テストチーム支援 ・データ移行チーム支援 など (2)SAPシステム 運用保守支援 (3)SAPシステム テスト管理・テスト自動化ツール支援 ・Opentext テスト管理・テスト自動化 ALM/Quality Center・UFT One ・Panaya テスト管理・手動テスト効率化/テスト自動化 Panaya Test Dynamix ・UiPath RPA 業務プロセス/テスト など ■上流行程から関われる検証ビジネス: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まり2001年にCSKから独立以降、着々と実績を残し、現在もその規模を拡大しています。検証ビジネスはアメリカでは業界として認知されている市場で、日本でも近年浸透しつつあります。市場規模は極めて大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 ■多くの企業とのアライアンスで多様な経験が可能: 当社はSCSKグループの一員であるとともに、大手SIベンダーとのアライアンスを推進するなど独自の市場開拓も積極的に実施し、『「顧客歓喜」をもたらす「美しい」テスト』を目標に多くの企業のご支援を行っています。SAP領域の事業は積極的に体制を増強し規模を拡大する計画です。自己の成長とともに、事業を構築し拡大していくことに大きな"やりがい"を感じる心意気がある人材を求めています。 ■人を大切にする企業文化: 個人の成長が会社の成長をもたらすという考えのもと、人を大切する文化があります。そのため離職率が業界平均より大幅に低いことが当社の特長です。腰を据えてスキルアップすることが出来る当社に身をおいて、ぜひ自己の成長を実現してください。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
〜「熱く、高く、そして優しく」をスローガン掲げ、エネルギー・環境技術をコアに多事業展開し、持続可能な社会の実現に貢献/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: ・電力機器(保護リレー)の開発 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工社とシーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇平均勤続年数21.4年(2023年度末・男性)、20.1年(2023年度末・女性)、ノー残業Day有。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/年休121日/フレックス制〜 バッテリ状態検知センサのソフトウェア開発を担当して頂きます。 ■具体的に: ・組込みソフトウェアの要件分析、設計、実装、単体評価、システム評価、データ解析 ・上記のプロセスにともなうドキュメント作成、レビュー ・社外パートナー、社内他部門との連携、折衝 ・開発プロジェクトの進捗管理 ・客先との打合せ参加 ■身につくスキル: 車載ソフトウェアの開発なので、最新の知識取得環境やプログラミング等の研修、教育体制が整っています。 ■配属組織: 20代3名、30代3名、40代5名、50代3名、派遣社員8名 ■働き方: テレワークやフレックス勤務等は会社規定はありますが取得可能です。 有給取得についても、入社初月から取得可能と柔軟な働き方が叶います。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 (2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
群馬県利根郡昭和村森下
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【生産技術、プロセスエンジニア(化学)等のご経験をお持ちの方へ/味の素G/ファインケミカル事業の中核企業】 ■業務内容: 世界トップ級シェアを誇る味の素ビルドアップフィルム(ABF)など化学品を取り扱う当社の工場において、ICT技術を駆使して業務を高度化することがミッションとなります。群馬工場において進行中のプロジェクトに参画して技術開発と工場導入を担当いただきます。将来的には次期工場建設プロジェクトへ参画し、生産システム検討などの業務を担当いただく可能性があります。 (取り扱い製品) 味の素ビルドアップフィルム(ABF)用ワニス等の電子材料製品等 ■キャリアパスイメージ: 群馬工場において進行中のプロジェクトに参画し技術開発を担当していただきます。その後は、身に着けたICT技術を活かして群馬工場の業務高度化を担当頂くことを想定しています。専門性を高めて活かして頂くために、群馬工場以外の当社工場の業務高度化を担当頂く可能性もあります。 ■当社の特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させた製品である「味の素ビルドアップフィルム」(層間絶縁用フィルム)を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。パソコンや携帯電話、自動車などの身近にある電子機器に当社の製品は使われており私たちの生活を支えています。
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
総合電機メーカー 重工業・造船, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など) プロジェクトマネジメント(国内)
〜製造業での輸送業務経験をお持ちの方へ/年間休日126日/フレックス/在宅勤務制度有/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容: プロジェクトロジスティック管理業務は大型で重量がある製品を、輸送路環境、輸送時間、コスト等の様々な制約の中で、プロジェクトサイトへ輸送するための戦略的な計画と実行する重要な役割を担っていただきます。 (1)海外原子力/国内外火力・地熱・水力事業の建設及びサービスプロジェクトにおける受注に向けた輸送計画立案・輸送費用見積 (2)受注案件の重量物輸送計画(輸送エンジニアリング)の作成及び客先説明・協力会社の選定と管理・通関業務支援・輸送費の予実管理・輸送実務の安全管理 ■募集背景: パワーシステム事業部はこれまで火力、地熱、海外原子力発電システムにおける数多くの大型プロジェクトを手がけ、国内外を問わず電力の安定供給に貢献しています。大型プロジェクトを成功に導くには、プロジェクトロジスティックスの管理が非常に重要であり、今後の新エネルギー事業拡大においてもサプライチェーンを担うロジスティクス管理の重要性は変わりません。既存の事業の収益確保と新領域事業の拡大のため、プロジェクトロジスティックス人材の維持、強化を図るべく人材の募集を行います。 ■魅力・やりがい: ・パワーシステム事業部で取り扱う製品は、他に類を見ない重量物を取り扱っており、他では経験できない重量物輸送を経験できます。 ・プロジェクトを輸送の視点からリードしていくことができ、プロジェクトロジスティックマネージメントの経験積むことができます。 変更の範囲:会社の指示する業務※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 設計(電気・計装)
■業務内容 国内空調事業の領域拡大、システムソリューション展開の一貫として計装システム力の強化を図っています。 現場施工や設計、エンジニアリング力を活かし、ダイキンシステムを展開する業務を担っていただきます。 ■具体的な担当業務 ご経験を鑑み、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 (1)計装設計:設計事務所やゼネコン設計が携わる設計案件へのダイキンシステムのスペックイン(作図)対応と共に、ダイキングループ関係者と共に受注に向けての技術営業支援を担います。 (2)計装エンジニアリング:当社製コントロールシステム(DK-CONNECT、D-BIPS等)のシステム構築を行い、現場支援業務を担います。 (3)計装営業:計装知識を活かし顧客のニーズや課題を引き出して解決に導くソリューション営業を担います。 (4)BMS開発・品質:システム商材の実開発を担う社内の生産本部に対し、顧客が求める機能や仕様を整理して要件定義の取りまとめを行い、実開発に繋げます。合わせてシステム商材の品質対策も担います。 【仕事のやりがい】 ・当社は事業領域の拡大に向けてモノ売りからコト売りシフトするソリューション取組みに挑戦しています。 ・強化に向けては顧客のニーズや課題を引き出して解決に導く計装エンジニアリングのスキルが今後益々重要となり、システム化商材の開発や技術・営業の推進に向け、メーカーの立場で幅広く活躍できる土壌があります。 【この職種における強み】 ・空調機器類の情報をフルに活用した計装システムの展開が可能です。 そうすることで、現場目線では施工のミニマム化、エンジニアリング業務の効率化など、ユーザー目線では顧客ニーズへの対応など、これまでにない様な付加価値を創出し、顧客が求める計装システム商材の開発や展開ができます。 ・計装スキルを活かし、新たなシステム化の市場を創造することができることなど、意欲的に取組みたい人にとっては、大変やりがいがある業務と考えています。 【キャリアパス】 ・計装関連業務を通じて当社のパッケージエアコンの技術、セントラル空調機器類の技術の知識を培うことも可能です。 ・また、業務を通じてリーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、当社のシステム商材を活用した戦略立案と実行展開する立場を経験することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容 本ポジションでは、市場で顕在化した品質課題に対して、Hondaの「お客様第一」の考えを軸に、品質サイクルを迅速に回し、グローバルに展開する二輪・パワープロダクツ・マリン製品の顧客満足度向上を目指します。推進・監理業務を通じて、品質対応のスピードと精度を高めることで、顧客への影響を最小限に抑え、満足度向上に貢献する重要な役割を担います。 ■業務詳細: 二輪・パワープロダクツ・マリン製品の品質サイクル最速化に向けた以下の業務をお任せします。 ・市場で顕在化した品質課題に対する推進・監理業務のリーディング ・各関連部門との連携・サポート ・市場で発生した品質課題の解析に向けた部門調整 ・報告資料の作成・報告支援および進捗管理 ・市場情報のデータ加工と報告資料作成 ・部門要領・マニュアルの管理 ・コンプライアンス統制および運用監理 ※国内外の出張があります。 ※将来、海外駐在のチャンスがあり、自身の成長やキャリアアップにつなげられる環境です。 ■やりがい・魅力: グローバル市場におけるHonda製品の品質を守り、顧客満足度向上に直結する業務であり、品質課題に迅速かつ的確に対応する中で、社内外の多様な関係者と協働できるダイナミックな環境です また、自身の提案や対応が、製品価値やブランド信頼に大きな影響を与えるため、非常にやりがいもあります。将来的にはマネジメントやグローバルプロジェクトへの参画も可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【自動運転や超長距離ネットワークの構築や未来のDXに取り組める◎/気象やAI、ドローンなど最先端技術に携われる◎/NTTデータグループ/関西SIer最大手/残業平均18.9h/離職率3.7%】 ■職務内容: 既存システムのクラウド化によるサービス提供型ビジネスへの展開、新たなセンサ機器、AIによる画像解析、データ分析などの最新技術を活用した新たなシステムの構築において、社内外を問わず多岐にわたる関係者と協調し、プロジェクトをリードする役割を担っていいただくことを期待しています。 ■案件について: 主に道路分野においてカメラや雨量計等の各種センサ機器の設置を含め、道路を安心・安全・快適に利用するため管理ステムを公共団体様向けに提供しています ・自治体様管内各地に気象観測センサを設置しその観測値を集約、通行規制、道路の交通事象発生をお客様へ通知し安全確保のための意思決定を支援したり、道路利用者が安全に利用できるような情報発信を行ったりしています。 ・AI画像解析による逆走や誤進入の検知、ドローンを活用したインフラ点検 ・超長距離WIFI技術を活用した新しいNW構築 など お客様は自治体様に限らず公的な業務を実施している企業(高速道路会社様等の公共インフラ企業)なども対象としており、中期的には道路分野だけにとどまらず、これまで培った知見と先進技術を組み合わせ、新たな領域への拡大にも取り組んでいます。 ■募集背景: 安心・安全を支えるこれまでの公共社会インフラの老朽化に伴う効果的かつ確実な維持・点検とリプレース、さらには、自動運転、スマートシティへの対応に向けた新たな公共社会インフラへの構築が喫緊の課題となっています。 ■働き方: ・年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能 ・フルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ ・住宅手当や資格補助、財形貯蓄、家族手当といった福利厚生も充実しており、離職率も低く働きやすい環境です ■当社の強み: NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【防衛省の防衛航空機(戦闘機/ヘリコプタ)に関わるアフターサービスの仕組み・体制作りに関わる業務をご担当/「運用面での効率の最大化」がミッション】 ■業務概要: 防衛省にて運用される防衛航空機(戦闘機/ヘリコプタ)に関わるアフターサービスの仕組み・体制作りに関わる業務をご担当頂きます。 日々の運用におけるメンテナンス・点検は、軽微なものは防衛省にて実施されていますが、大規模な内容は同社にて企画、運用、課題解決等の全般支援を行っております。同ポジションでは「運用面での効率の最大化」をミッションに、下記の業務に従事頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・次世代航空機の新たなアフターサービスコンセプトの提案(テクニカルサポート、ユーザートレーニング方法、サプライチェーン体制、整備用器材 等) ・コンセプトに基づくプロセス・体制等の開発 ・顧客(防衛省)及び共同開発会社(海外含む)との調整 ■入社後のイメージ・働き方について: 社内では、顧客との直接調整、航空機の運用に関する技術的な検討・分析、部品補給の仕組み検討等でチームが分かれ、それぞれ協業している為、周りのサポートを得ながら業務に取り組める環境です。また、実際にアフターサービスを行うメンバーは当社のメンバーに加え、他の会社の方も参画する場合がございます。 お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ■募集の背景: 当社製品の防衛航空機においては、機体の設計・開発と並行して、性能を最大限発揮させると共にライフサイクルコストを抑制させる「運用面での効率の最大化」が求められています。また国際的な共同開発の進捗に応じた「グローバルスタンダードに適合したアフターサービスの体制構築」が急務となっていることから、新たなアフターサービスの仕組み・体制作りに共に熱意を持って取り組んで頂ける人材を募集します。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【M&A成約件数世界ギネス記録認定/業界経験不問でキャリアチェンジ出来ます/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 ■業務内容: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aコンサルタントには、中堅・中小企業〜大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: オリジネーション業務は譲渡/譲受サイドは別々の業務ですが、エグゼキューション業務に進むと社内で協業し、お客様にとってより良いM&Aになるようご支援いただきます。 【オリジネーション業務(案件発掘)】 <譲渡サイド> ・会計事務所/金融機関の開拓及びフォロー ・紹介案件相談〜アドバイザリー契約締結 ・バリュエーション ・概要書作成 【エグゼキューション(調整・交渉)】 ・トップ面談/企業訪問 ・条件交渉 ・基本合意契約締結 ・デューデリジェンス対応 ・最終条件交渉 ・最終契約締結 ・デリバリー/成約式/ディスクローズ ■仕事のやりがい: 同社は後継者問題に悩む中小企業に事業承継というM&Aソリューションを提案しています。M&Aを通じて後継者問題を解決したい、日本の産業発展に寄与したいという「志」ある方が多く活躍している企業です。また、M&Aは2社間のビジネスシナジーを念頭に提案を行うため、与えられた商品を単に売るというスタイルではなく「この会社とビジネスシナジーを起こすにはどの会社、ビジネスが最適か」を考え経営者に提案を行います。従って、非常に高いビジネスセンスが求められると共に、企業を成長させるための本質的な提案が出来る業務です。 ■以下の資料で同社について詳しく知ることが出来ます。ぜひご覧ください。当社のより詳しい情報は下記をご確認ください。 <IR情報>https://www.nihon-ma.co.jp/ir/ <企業理念/パーパス/フィロソフィー>https://www.nihon-ma.co.jp/groups/sustainability/philosophy.html <社員紹介>https://recruit.nihon-ma.co.jp/member/ 変更の範囲:本文参照
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
「AIインテグレーションユニット」でAIプロダクトマネージャーを担当していただきます。AIインテグレーションユニットは各プロダクトチームと連携しながら、AIを用いた機能を実験、実装、運用するチームです。将来的には学習パイプライン、各プロダクトで横断的に利用するデータ基盤の整備など、ML/LLMOpsにも取り組みます。 ■採用背景: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 昨今、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするAI技術の進展は目まぐるしいものがあり、労務や人事の業務も無関係ではありません。これまで弊社ではLLMの製品適用やパートナー連携による連携を進めて参りましたが、AI専任チームを組成したため、AIプロダクトマネージャーを募集します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <取り組むテーマ> ・他社プロダクトとのデータ連携の効率化 ・書類からのデータ入力の効率化 ・タレントマネジメント関連データの分析高度化 ・AIプロダクトマネージャーの役割は、各プロダクトの解決しなければいけない課題を理解し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、開発チームと一緒に「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。 <具体的な業務> ・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 ・中長期ミッション達成のためのチームの目標やロードマップの作成 ・新規のAIを利用したソリューションの企画、実験計画、推進 ・既存のAIを利用したソリューションの企画、実験計画、推進 ・共通モジュール、データパイプライン整備のための企画や設計、推進 ・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 変更の範囲:本文参照
SBエンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<ソフトバンク100%出資の子会社/発展途上のスマートシティプロジェクトに携われる/ソフトバンクの様々な工事の元請にて業務を担当/働き方改革実施中/スーパーフレックス制度有/年間休日123日> ■業務内容: 親会社のソフトバンク社と連携し、法人企業向けにネットワーク環境の物理的な構築を行う現場施工管理業務を行っている同部門にて、プロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。具体的には以下の様な業務をお任せ致します。 ・受注案件の現場安全及び品質管理 ・提案段階から提案後のプロジェクト推進に伴うプロジェクトマネジメント ・各種IoTソリューションに関わる検証、設計、構築、コスト・工程管理 ・各種オフィス商材に関わる提案、設計、構築、コスト・工程管理 ■同ポジションのやりがい: 昨今ではソフトバンク社の中核業務となるスマートシティプロジェクトにおいて、インフラ構築の上流工程から施工に到るまで同社が一手に引き受けており、まさに発展途上中です。オフィスや工場はもちろんのこと、大型スタジアムやアリーナ、ホテルやレストラン、官公庁など幅広いお客様を担当いただくため、あらゆる現場を経験できることが醍醐味のひとつです。技術は日々アップデートされるため、時代をリードする先駆者として固定概念に囚われない、柔軟な姿勢で新しい価値創造に挑戦しています。 ■同社の特徴・魅力: 【同社とは】:ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した当社。母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。今後、ソフトバンクグループ内における工事会社としての立ち位置となり、直近では本社の移転における工事を受注するなど、ソフトバンクグループ内における受注増加がより見込まれる状況となります。 【働きやすい環境】:社員の働く環境を整備するために、「プレミアムフライデーの実施」や「スーパーフレックスタイムの導入」、「在宅勤務制度の強化」など、新しい制度の構築に積極的に取組んでいます。他にも「残業時間の削減」や「副業解禁」による、プライベート時間の増加や自由度の高い働き方にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラ・アトレ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【企業名】株式会社ラ・アトレ(株式会社LAホールディングス100%子会社) 【業務内容】 ”ひとつの不動産にいくつもの最適解を“ 株式会社ラ・アトレは、ひとつの不動産に対して、集合住宅、商業施設、事務所、ホテルなどのアセットや、様々な企画やコンセプトの中で、何が最適なのか、多角的に検証し、収益不動産における最適解を探求する会社です。 “仕事を楽しみ、ワクワクすること・心が動かされることを追求すること” を大切に、個々の自由なアイディアを生かして、「他にはない」空間づくりを目指しています。 また、ラ・アトレの組織的な特徴として、土地探索、企画・設計・施工、リーシング・売却などのすべてのフェーズを”一気通貫”で携わることにより、収益不動産の最適解を探求できることがあります。これまで設計・監理や施工に携わっていた方にとっては、設計以前の土地探索・商品企画や建物完成後の行方も含めてひとつのプロジェクトとして関わることで、より多角的な視点が身につくことが仕事の魅力のひとつと言えるでしょう。 【具体的な業務内容】 ■開発プロジェクト推進業務(商品企画、スケジュール・コスト管理等) ※自社で取得した用地に対し、設計事務所・ゼネコンなどの社外関係者や社内各部門と協力しながら、主担当として”一貫”して、企画・設計・現場監理・プロモーションなどのプロジェクト・マネジメントを行っていただきます。 まずは、先輩社員と一緒にプロジェクトに参加し、徐々に仕事を覚えてもらいます。 ※当該ポジションには建築士の資格を有する社員が在籍しており、設計・建築系キャリアの方も専門性を活かしながら活躍できます。 【同社の特徴】 ▽安定性:大手デベロッパーや金融機関出身者など多様な経歴の社員が多く、少数ながらも多彩な企画開発と多角的な事業分析で年商300憶を売り上げているグロース上場グループ企業です。 ▽充実した福利厚生:従業員の働きやすい環境も整備されております。具体的には、通勤手当・資格手当はもちろん社宅・家賃補助制度、本社内トレーニングルーム完備(専任トレーナーによるパーソナルレッスン実施)、リロ倶楽部加入等働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:無
総合電機メーカー 重工業・造船, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
〜土木・建築・設備・プラントいずれかの設計・計画・現場管理等の経験をお持ちの方へ/年間休日126日/フレックス/在宅勤務制度有/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容: 国内・海外における火力発電設備および地熱発電設備の土木・建築エンジニアリングに関する業務をお任せします。 ・国内火力発電所建設案件における、土木建築(JV)業者及び社内等の取り纏め、調整業務(設計および工事)、コスト管理業務 ・国内および海外の発電設備建設案件における見積、土木建築設計・工事、コスト管理等の総合的な管理業務 ■募集背景: 火力発電設備は、これまで国内外において電力供給の基幹設備として、重要な役割を担ってきました。その重要性はカーボンニュートラルが求められている現在にあって尚、高まりを見せています。当社は、当社製蒸気タービンを中心に、発電所全体の計画から建設を担っています。また再生エネルギーの拡大を受け、水素等の燃料混焼や、地熱発電等にも対応の幅を広げています。発電所に於ける土木建築は、当社にて実施或いはJVを組成して対応に当たる事が増えており、国内外の火力・地熱発電プラント等の新設工事需要を支えるべく、意欲的な人材を募集しています。 ■魅力・やりがい: ・当社は発電所における見積から設計、製造、工事、メンテナンスまで幅広いビジネスを展開しています。世界有数の重電メーカーの1つであり、国内外のインフラを支える社会貢献度の高い仕事を行っています。 ・土木建築設備は発電所にとって欠かす事の出来ない存在であり、大規模なプロジェクトの進行を担う事が出来ます。また通常は設計・施工の分業・縦割りが一般的ですが、当社では設計計画段階から工事まで、一気通貫で担当する事となります。幅広い対応力が求められる一方で得られる知見も多く、大きなやりがいのある業務です。 ・電力会社、商社、工事業者、サプライヤーなど大小様々な企業と協働してプロジェクトを推進する必要があることから、土木建築の知識のみならず多様な知見や経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の指示する業務※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
株式会社パートナー
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
社内にキャリアアドバイザーが在籍/案件の8割がチーム常駐/エンジニア同士の情報交換の場 ■業務概要: 受託案件・直請け案件等、様々な案件を保有しており、スキル・経験・通勤時間・希望を考慮し最適なシステム開発プロジェクトをお任せします。クライアントの業界・規模も多岐にわたり、担当フェーズも上流工程から運用・保守に至るまで様々です。20代〜60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ※ご経験や希望にマッチする案件へのアサイン可能です。上流の経験やマネジメント経験を活かして、設計以降のフェーズやリーダー・マネージャー候補として参画いただくケースもございます <プロジェクト例> 外資系生命保険会社・各種Web系業務システムの開発・保守(同社チーム15名) /厚生労働省関連業務・Java系各種システムの開発・保守(同社チーム10名) /大手SIパッケージ関連業務・業務パッケージ開発・顧客導入(同社チーム15名) ■組織体制 SI事業本部では、現在約300名以上(パートナー・業務委託含む)のエンジニアが活躍しています。東京、大阪、名古屋、福岡に拠点があり、希望の勤務地に配属、全国転勤はございません。 プロジェクトの多くはチーム単位での常駐となっており、若手社員の育成に関わるチャンスもございます。また、営業部や教育担当、キャリアアドバイザーも在籍しており、業務や学習、キャリアの相談も気軽に実施いただけます。 ■当社の魅力: <豊富な実績>700社以上の様々な業界のお客様と取引がございます。金融系が4割程を占め、銀行や大手生命保険会社からプライムで取引を頂いています。その他、物流系や、不動産、大手メーカー等をクライアントに持ちます。 <安定した基盤>当社は1996年創業ですが、2020年12月には上場企業であるウイルテックグルプの一員となりました。 今後は上場企業の安定基盤を持ちつつ、AIやIOTといった最新技術にも挑戦し、事業を拡大していく方針です。 「数字でみるパートナー」https://go-partner.jp/recruit/numbers/ 変更の範囲:会社の定める業務
大進電気工業株式会社
愛知県春日井市東野町
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
≪自由度高く業務できます≫1回面接/移動時間も含んで残業20時間/土日の出勤ほぼ無し/有給取得推奨 ■概要: ・住居施設/商業施設/ビル/病院/学校/工場などへの電気設備工事の施工管理 ■担当業務: ・見積書や実行予算書の作成 ・資材、協力業者の手配 ・各業者との打合せ ・施工図の作成 ・現場の安全、品質、工程管理 ・竣工図の作成 ■施工エリア: ・愛知県内の現場が中心です(基本的には出張などはありません) ■業務内容詳細: ・電気施工管理スタッフとして、住居施設、商業施設、ビル、病院、学校、工場など多岐にわたる物件の電気設備工事に携わっていただきます。具体的には、見積書の作成、資材や協力業者の手配、各業者との打合せ、現場の安全/品質/工程管理、施工図や竣工図の作成などが主な業務となります。 ■組織構成:現在、2名(40代、30代の男性)が活躍中です。いずれも中途入社の社員となります。 ■キャリアパス(入社時の能力により異なる): ・入社後は先輩社員に同行して現場でのスキルを習得→一人で現場を担当できるようになる→チームリーダーとして新人の指導や現場管理を担当→必要な資格を取得し、専門性を高める→さらに経験を積み、プロジェクトマネージャーや管理職を目指す ■当社の魅力: ・裁量を持って資材・協力業者への発注業務、業務スケジュールを組立可能、残業時間は移動時間を含めて平均20時間程度です。また有給取得しやすい職場環境です ■仕事の魅力: ・当社は創業45年以上の歴史を持ち、高い技術力と施工品質で多くの顧客から信頼を得てきました。電気施工管理の仕事は、様々な施設の電気設備工事を通じて多くの人々の生活に貢献できるやりがいがあります。さらに、社員同士のチームワークも良く、安心して働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
福岡県
医薬品メーカー, MR
※本求人は<25年10月1日入社>が可能な方を対象としております。 ※初任地はオファー時に提示致します。九州エリア内のいずれかの拠点への配属を想定しております。(別途、北海道・東北エリア、埼玉・千葉にて募集している求人もございます。) ■ポジション概要:国内医療用眼科薬シェアNo.1の同社にてMR(医薬情報担当者)として眼科病院へ定期的に訪問し、眼科医に対して自社製品に関する様々な情報提供を行います。 ■詳細: ・担当エリア内の病院・クリニックの眼科医に対する医薬品の有効性、安全性等の情報提供・収集・伝達 ・眼科医向け勉強会の企画・運営、医薬品卸のMSや他社MRとの情報共有 ・医療現場からの副作用の情報収集 同社ではMR一人が一つのエリアを担当するエリア制を採用。担当エリア内の大学病院・開業医等、全ての医療施設を担当します。新規開拓はほぼなくルート営業がメインです。 ■同社MRの特徴: 「顧客との深く長い関係性」:医療用眼科薬で圧倒的なシェアを誇る同社。その高い品質と豊かな製品ラインナップは、ドクターに対するアポイントの取得を容易にすると共に、情報提供・商談において他社MRと比べてはるかに長い時間をしっかりと取って頂くことを可能にします。また、一人のMRの担当施設数は30前後と他社MRと比べて少ないため、顧客と誠実で深く長い関係性を構築することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
スガツネ工業株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~649万円
住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【未経験歓迎ポジション/世界80ヶ国以上と取引するグローバル企業/語学力を活かしたい様々なバックグラウンドの方が活躍◎】 ◆職務概要: 同社輸入部にてヨーロッパやアジアなど様々な海外企業とやり取りや交渉をし、輸入業務をご担当頂きます。 ◆職務詳細:主に以下の職務をお任せします。 ◇海外の金物メーカーからの製品輸入のリサーチ、企画業務 ◇海外メーカーとの条件交渉、営業部門への製品情報提供 ◇上記に伴う、資料作成、見積もり作成、事前準備など ◇営業担当と同行しての海外メーカーへの訪問、打ち合わせ ◆扱う製品: 家具金物や建築金物、装飾金物、産業機器関連部品など様々な製品を担当いただきます。 ◇家具金物、建築金物の詳細URL:https://search.sugatsune.co.jp/product/arch/c/c20/ ◇産業機器関連部品機の詳細URL:https://search.sugatsune.co.jp/product/tech/c/c10/ ◆顧客: 主に約20社程度をご担当いただきます。また、同部門は様々な品目を取扱いしており、デザイン性で高い評価のドイツ製ガラス製品などがございます。 ◆組織: 同部門は全体20名で構成されており、25〜35才を中心に23才〜47才まで幅広いメンバーが活躍しております。また男性12人、女性8名の男女比構成になっております。 ◆働き方: 年間休日120日、残業月平均15h程度でメリハリある勤務が可能です。最近ではWEB発注システムや顧客管理システムの導入によって、お客様のニーズを満たす活動が効率化されています。 ◆当社の強み 業界シェアトップクラスの企業であり、オンリーワン製品を多く扱っていることから、自信を持った提案ができます。また、毎年約100種類ほどの新製品を開発しており、顧客に対して幅広い提案をすることも可能です。 ◆魅力 ◇語学力を活かせる:世界80ヶ国以上と取引をしているため部門であり、同ポジションでは語学力を活かした活躍が可能です。 ◇未経験者が活躍:同社は教育体制も充実しており、OJTを通して成長が可能です。そのため絵画の営業経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ