158893 件
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
450万円~599万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自社商品のコピーライティング/化粧品・健康食品メーカー大手DHC/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社が展開する化粧品および健康食品のブランドにおいて、製品の魅力を適切かつ効果的に伝えるコピーライティング業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・製品資材及びリリース(新商品・リニューアル品・資材改訂品)のコピーライティング ・薬機法の確認 ・資材・リリース全ての文責・管理(校閲・校正を含む) ■体制について: デザイン研究室は以下の体制となり、コピー・進行管理グループへ配属となります。 ・デザイングループ(デザイナー・DTPオペレーター)8名 ・コピー・進行管理グループ(コピーライター・進行管理)6名 ■業務の進め方: 1案件に対して、担当のコピーライター、進行管理、DTPオペレーター、デザイナーでチームを組んで制作進行します。コピー原稿を作成後、DTPオペレーター及びデザイナーと連携しながら版下やリリースを仕上げます。原稿作成にあたっては、必要に応じて企画担当部署など他部署と連携を図って進めていきます。 <製品資材ができあがるまでの大まかな流れ> 商品オリエンテーション→コピーライティング→デザイナーと共有→版下確認→関連部署に原稿確認→修正事項があれば修正指摘部署とコミュニケーションをとり修正→校正→校了 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・デバッグ
学歴不問
【案件数業界トップクラス/若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍する会社/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/BREXA Techグループで安定性抜群】 ■業務内容 医療機器の性能試験、評価業務をお任せします。 ・主に脆弱性に関する項目の試験、評価を実施 ・テスト内容の改善検討 ・テスト結果から改善点の検討、報告書作成 ※本ポジションは在宅可能となります。そのため、一人称で業務を遂行できる方を募集いたします。 ■常駐先について: IT・ソフトウェア技術で多様な業界へソリューションを提供する企業です。 すでに当社社員が複数在籍しており、多様なPJTからマッチングを図ります。 〜配属後の環境〜 ◆働く環境: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都八王子市高倉町
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【クライアントから直接課題をヒアリング・戦略的な事業企画からPJT推進をお任せ/年休129日/世界最高水準のカメラメーカー】 ■募集背景 当社では、映像や音声技術を活かして産業、ヘルスケア、文教領域など多岐にわたる新規事業を展開しています。これに伴い、クライアントの課題解決を担い、戦略的な事業企画からシステムの要件定義、開発委託先との交渉・進行管理まで一貫してプロジェクトを推進できるソフトウェア企画職(プロジェクトマネージャー)を募集しています。 ■業務概要 当社は映像や音声技術を活かして産業、ヘルスケア、文教領域など多岐にわたる新規事業を展開しています。当社が保有する技術を活かし、新たな事業を推進するためのソフトウェア開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。クライアントの課題を的確に把握し、戦略的な事業企画からシステムの要件定義、開発委託先との交渉・進行管理まで、一貫したプロジェクト推進を行います。 ■職務詳細 ・開発プロジェクトの全体マネジメント ・クライアントからのヒアリングを通じた課題抽出およびソリューション企画・提案 ・新規事業の企画・提案 ・要件定義書やRFP(提案依頼書)の作成 ・開発委託先の選定、契約交渉、進捗・品質管理 ・提供中のサービスのエンハンスメント ■プロジェクト規模の想定/実績 当社では、主に以下のようなプロジェクト規模・体制での開発実績がございます。 ・数名(3〜6名程度)のソフトウェア開発チームを編成し、プロジェクトマネジメントを担当 ・1プロジェクトあたりの開発期間は約1年程度を想定 ・音声、映像、画像といったマルチメディアデータを活用したクラウドサービスの企画・設計・開発 プロジェクトごとの規模や期間については、クライアントのニーズや技術要件に応じて柔軟に対応しています。 ■組織体制 配属予定先は7名が在籍。オリンパスの映像事業部門を前身とする企業であり、映像や音声技術の高度なノウハウを持つプロフェッショナルたちが集まるチームです。社員同士の風通しが良く、組織や階層の壁なく一丸となってプロジェクトに取り組んでいます。 ■働き方 年休129日/フルフレックスタイム/在宅勤務制度(※週3日程度出社)/ワーケーション制度/時短勤務/産休・育休制度★男性も多く取得 変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社コガネイ
熊本県熊本市東区尾ノ上
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜設立90年超の老舗メーカーで、ワークライフバランスを保ちながら長期就業できる環境です。空気圧機器を中心に、流体制御機器、医療関連機器等の製造・販売を手掛ける機械メーカー!業界でも高いシェア!〜 ■業務内容: 営業担当者として、既存顧客を中心に半導体・産業機械・自動車・家電メーカーなど様々な業界に対し、産業機械の主な動力源である「空気圧機器」の提案を行います。 【業務の特徴】 (1)エアシリンダ、エアバルブなどの空気圧機器を中心としたFA機器の提案営業をお任せします。カタログ製品の紹介だけでなく、お客様の要望にあったカスタマイズ対応も 行います。営業自らフォルムやサイズなど、仕様の提案を行います。技術的要素が高い場合は、同社の技術者とともに担当企業へ訪問します。営業先は、メーカー企業の生産技術部門や購買部門そして販売代理店となります。 ・営業先業界:半導体・ 産業機械・自動車・家電メーカー ・担当社数:30社程度 ・代理店経由販売約6割、直接販売約4割 ・既存/新規=8:2 ※既存顧客がメインになりますが新規顧客へのアポイントも行っていただきます。 ■入社後の流れ 入社→基本業務(受注システムの登録方法など)→営業先へ同行研修の流れを予定しております。 基本業務は営業事務の方からOJTを受けていただきます(事務がいない営業所の場合近くの営業所まで1週間ほど出張をしていただきます) おおよそ半年〜1年かけて独り立ちしていただきます。同行研修は所属事業所内全営業社員で行いますので、日によって同行研修を行う社員が変わることもあります。 ■評価制度について 一般的な営業に課せられるノルマはありません。 販売計画の達成や未達成までの過程、営業としての行動等をいくつかに分類し評価を行っています。 ■企業情報: 産業用ロボットをはじめ、様々な工作機械に利用されるコガネイの技術。あらゆる産業の自動化・省力化を支える空気圧機器を開発しています。地球上のどこにいても無限に得られる空気をエネルギーに変えて、動力として使う“空気圧”。実際に使われる場面を見る機会は少ないかもしれませんが、ほとんどの産業の生産・物流ラインで空気圧機器が利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーエムエーシステムズ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【仕事内容】 デジタルイノベーションやDXを支援するため、顧客のビジネス戦略や未来のビジョンを理解し、それらを最新テクノロジーや先端技術を使ってどのように実現していくのかを検討し、形にしていきます。顧客と最終目的を共有し、協働で今までにない新しい価値を創出する活動であり、目的達成のために最適なオーダーメードソリューションを提供していただきます。また、当社では顧客向けソリューション開発に加えて、社会課題や業界ニーズをもとにした自社プロダクトの企画・設計・開発にも積極的に取り組んでおり、アイデアを事業化する挑戦にも関われる環境があります。使用する技術は、AI、IoT、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、ブロックチェーン、XRなど多岐にわたります。経験のない技術領域や開発環境にチャレンジできるプロジェクトも多く、テックリードやチームリーダーなどの役割にも取り組んでいただける、常に成長し続けられる環境です。 ・先進的な技術や手法、サービスを活用したシステム開発案件における上流(企画・要件定義)から下流(設計・実装・テスト・運用)までの全工程への参画 ・顧客課題のヒアリングと、その解決に向けたコンサルティング、IT戦略の企画・提案 ・新規事業や業界課題の解決に向けた自社プロダクト・サービスの企画・開発・改善業務 ・プロジェクトマネジメントやテックリードとしての役割を担い、チームをリードしていく経験の機会 【サービス一覧】 ・「セカイカート」:国内、国外との企業間取引を効率化するBtoB ECパッケージ ・「LOGIO」:国内最大級の位置情報のビッグデータを分析し、広告配信に利用可能なサービス ・「KAITO」:デバイス内に顧客情報の残さない、情報漏洩対策のセキュリティサービス ※上記以外にも、今後も新規プロダクトの企画開発に注力していきます。 【応募部署】 ・事業企画部:自社プロダクトの企画開発を実施する部門 ・アドバンストテクノロジー部:プライムでの案件が多く、生成AIやデータ分析、クラウド(AWS)などの技術を活用して顧客の課題解決を実施する部門 ・SI事業本部:大規模な金融や流通システムを開発する部門 ※オープンポジションなので、初期配属は本人希望と面接での適性で決定します 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタコネクト株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
550万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【海外売上比率8割超のコニカミノルタグループの総合エンジニアリング会社/年間休日125日・退職金有/損保・生保募集人資格が活かせる】 ■業務内容: (1)損害保険の新規・更改・保全業務(主に自動車保険) (2)生命保険の新規・更改・保全業務(主に第3分野) (3)事故・給付対応などのアフターフォロー (4)企業の職域マーケットにおける保険提案(医療保険、がん保険など) (5)契約管理・更新・従業員向け説明会の実施 (6)保険募集に付随する各種業務 ■事業内容 (1)コニカミノルタグループ社員や退職者向け保険提案 (2)コニカミノルタグループ管財物件・事業保険提案 (3)取扱保険会社 ・損害保険:損害保険ジャパン、あいおいニッセイ同和損保、東京海上日動火災 ・生命保険:アフラック、東京海上日動あんしん生命、SOMPOひまわり生命、三井住友あいおい生命 ■仕事の魅力・やりがい ◇安定した顧客基盤(既存企業との長期的な関係) ◇保険の知識だけでなく、福利厚生や労務知識も身につく ◇ノルマよりも「信頼」と「提案の質」を重視 ◇グループ福利厚生制度を理解したうえで社員に保険提案しており皆様に喜ばれています ■リモートワーク頻度について 原則出社ですがリモートワーク併用可能 ※現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。 ■転職者へのメッセージ ◇私たちコニカミノルタ保険センターは、企業の職域マーケットを主な対象とする保険代理店として従業員向けの団体保険や団体扱保険の提案を行っています。 ◇今回、体制変更に伴い、【職域向け保険コンサルタント】を募集しています。 ◇企業の人事・総務部門と連携しながら、従業員の安心と企業の信頼を支える仕事です。 ■当社の特徴・魅力: 親会社のコニカミノルタは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。グループ連携売上高は約9,500億、海外約50か国に4万人以上の社員を有すグロー 【コニカミノルタコネクト株式会社について】 https://hct.konicaminolta.jp/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本プロパティーズ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~899万円
ディベロッパー 土地活用, 意匠設計 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設計経験を活かしてディベロッパーの不動産企画開発へキャリアチェンジ/JR西日本と三菱重工の共同出資による安定基盤/年休126日/リモート可/フルフレックス /残業月17h程度〜 ■業務概要: 不動産開発事業、不動産賃貸事業を中心に手掛ける当社の、投資アセット開発事業担当として住居系不動産(共同住宅、老人ホーム、学生マンション等)・オフィスビル・ホテル等の様々な収益物件の開発業務を担当していただきます。 ■業務内容: 不動産企画部の業務は、事業用地の情報収集からソーシング、マーケット予測、デューデリジェンス、商品のコンセプト作成・企画開発し、売却まで多岐にわたります。 ※エリアに関しては、首都圏エリア物件を中心に担当いただきます。 ※企画力、調整力、交渉力が必要な責任とやりがいのあるお仕事です。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。また、メンター制度があり、業務外の社内における困りごと等、相談体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
髙波建設株式会社
埼玉県ふじみ野市上福岡
上福岡駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【設立から10年で売上40億円を超える建設会社/社員のキャリア形成を重視/週休2日】 ■業務内容: 責任者候補として、建築工程管理を中心にCS部署の運営、管理をご担当いただきます。現在は営業が行っている工程管理を専門部署にて一元的に管理することを目指しています。 ■具体的な業務内容: ・受注残物件の進捗管理、問題物件の発見から解決方法の提案 ・顧客と企業を結ぶ部門の管理責任者として、業務遂行の円滑化へのサポート業務 ・CSメンバーを指導育成し、チーム全体の管理 ■当社の特徴: ・2011年に設立されわずか10数年で売上40億円を超える成長を果たしています。一方、社員には無理をさせず働いて頂く方針の会社で、残業はほぼありません。 ・当社は、元々大工の社長が立ち上げた会社で、木造の注文住宅の事業から事業を開始しています。現在はアパートの建設や不動産領域にも事業を拡大させています。 ・一気通貫の直施工でコストを大幅に削減。設計から施工、引き渡しまで全て自社で行います。直施工により中間マージンを省き、理想の家をより手の届く価格で実現しています。
株式会社大阪ソーダ
大阪府大阪市西区阿波座
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ナノテク・バイオ, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
■職務概要: 医薬品精製材料(液体クロマトグラフィー用シリカゲル)の製造業務です。 下記いずれかの時間帯で勤務(勤務時間帯によって扱う製品が変わります)となります。 (1)常昼勤務 8:00〜16:40(所定労働時間7時間40分 休憩60分) (2)交替制 1勤:8:00〜16:10(所定労働時間7時間10分 休憩60分) 2勤:13:50〜22:00(所定労働時間7時間10分 休憩60分) ■具体的な仕事内容: ◎生産のオペレーション(原材料を機械に投入・攪拌・洗浄・乾燥 など) ◎工程管理(各工程ごとに正しく作業が進んでいるかなどを確認) <下記の業務も随時実施> ・設備点検、整備(※日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼します) ・原材料の受け入れ(15キロ程度の重量物をフォークリフトで運ぶ作業)※入社時点でのフォークリフト資格の有無は不問 ・出荷作業(製品をパッケージしてお客様に送付する作業) ■入社後の流れ: ▼入社研修 まずは当社や業界についての基礎知識や業務上のルール、安全教育を実施します。また、医薬品関連の製品を扱うため、医薬品特有の品質に関する教育も併せて実施。 ▼担当の現場へ配属 入社研修後はOJTを通じて、製品や製造工程への理解を深めていただきます。入社時の経験やスキルにもよりますが、基本的な作業であれば、早い方で入社3カ月〜6カ月ほどで一人前になることが可能です。 ■液体クロマトグラフィー用シリカゲルとは: 主に医薬品(糖尿病の治療薬など)の精製に用いられている製品です。 粒子や穴のサイズ、化学的な表面修飾(コーティングのようなもの)の組み合わせにより、300種類を超える豊富な製品ラインナップを持っており、世界シェア1位の製品です。 ■同社について: ・国内初の電気分解によるかせいソーダの工業化に成功。 ・ダップ樹脂、液体クロマトグラフィー用シリカゲルなどは世界シェアトップ。 ・ヘルスケア事業では、中期経営計画の3か年において約80憶円の戦略投資を計画。医薬品精製用シリカゲルについては、製造設備の増設。医薬品原薬・中間体については、次期増設および高薬理活性医薬品の量産設備、バイオ医薬品分野への進出に向けた投資を予定。 変更の範囲:会社の定める業務
ファミリーイナダ株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<経験者歓迎>トップシェアマッサージチェアメーカーで管理職へ挑戦!/最寄り:外苑前駅から徒歩2分♪/年休120日・完全週休二日制でWLB◎ ■業務概要: ・直営店舗拡大のため、商業施設に向けた営業を行います。 ・同社取引先の家電量販店(本部バイヤー・店舗)、販売店向けに同社製品のPR活動や販売促進施策の提案、商品レイアウトの提案、ならびに顧客より一般ユーザーの求める商品ニーズを吸上げ商品企画チームへのフィードバック、販売員の教育等を行っていただきます。 ■ポジションのミッション: ・ルート営業・百貨店・家電量販店向けに新商品の提案 ・マッサージチェアの営業・企画・営業戦略 ・実店舗における販促活動と新規業界の開拓に向けた販促の強化 ・東京支店の立て直しとスタッフ3名のマネジメント ■具体的な仕事内容: ・本部や新規取引先との商談 ・営業戦略の立案及び企画書作成 ・量販店、デパート、催事での販売促進活動 ・新規販売経路の開拓 など ■営業スタイル: ・営業先:家電流通量販店80%、百貨店・フィットネス・スパ等20% ・予算目標:年間の売上目標が決まり、それが支店に振り分けられ、1ヶ月ごとで管理をしています。 ★昨年度売上高を今年度は3倍にすることを目標にしています! ■配属組織:国内営業部:4名(40代:2名/50代:2名) ■職場環境: ・社員同士のコミュニケーションが活発で、社長との距離感も近い環境 ・販促企画の提案等も自由にできること/経営企画にも関わりやすいことから、上昇志向が強く役員を目指したい方に合っている環境です! ■当社の特徴: ・1962年の創業以来、私たちファミリーイナダは「一家に1台使っていただける、価値のある魅力的なマッサージチェアとは何か」ということにこだわり、革新的な製品の創造を通じて日本のマッサージチェア業界を引っ張ってまいりました。 ・最新のテクノロジーで人の手を超える気持ちよさのAI搭載マッサージロボットの開発を手掛け、1962年の創業から今もなお進化を続け業界をリード。世界トップシェアのマッサージチェアメーカーとしての地位を確立しております。
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【LINE特化型のマーケティングSaaS 「Ligla」/創業以来20期連続増収/年休127日/フレックス・リモート可】 ●直近3年間の売上高成長率は160%超、さらなる体制強化に向け既存顧客へ積極的な提案ができるメンバーを募集 ●組織規模も40名程度のため、風通しがよく意思決定のスピード感も早いです。 ●自社製品の事業成長に貢献 ■業務内容 自社SaaSサービス「Ligla」の契約後の導入対応〜活用支援 ・「Ligla」の導入対応、オンボーディングサポート ・顧客のデジタルマーケティング課題解決に向けた「Ligla」活用支援 ・社内、顧客からの改善要望の取りまとめ、エンジニアとの共有 ・CSの業務プロセスの標準化 ※担当企業は30社前後で、既存顧客中心です。 ※将来的にはチームリードなども担当いただけるポジションです! ■配属組織 TimeTechnologies社は現在ブレインパッド社からの出向で全体30~40名 └うちCS担当は8名在籍/その他エンジニアや営業、マーケメンバーが在籍 └CSは9割が中途入社、広告運用経験者やCS経験者などバックグランドは様々です。 ■安心の教育体制 ご入社後は1〜2か月程度、現メンバーから業務工程ごとに丁寧にサポートいただけます。メンバーに向けたプレゼンテーションや、サブとしての業務遂行を経てひとり立ちいただきます。 ■Ligla(リグラ)とは 〜LINEに特化したマーケティングSaaSプロダクト〜 □機能 ・友だち獲得(サイト内ポップアップなど) ・データ取得(web行動履歴/会員情報連携など) ・メッセージ配信 ・その他(配信結果レポートなど) □支援事例 〜Webサイトからリアル店舗まで、様々な業種のtoCビジネスを展開する企業を中心にシェアを広げています〜 ・大手アパレル業界のCRM ・大手化粧品業界のOMO施策 ・飲食チェーンの店舗集客 □プロダクトの将来性 LINEに留まらず、Instagram・TikTokなどのSNSやwebサイト等のチャネルの「ハブ」になることで、更なる価値提供を目指していきます。 ※ご入社後は、TimeTechnologies社へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所ブレインパッド社内となります) 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容:企業価値最大化に向け、戦略と情熱によりヒトと組織をつなぎ、経営者の良きパートナーとなっていただきます。 【具体的な業務内容】 ◇先端経営課題の探索・分析・提言 経営戦略、組織構造等に影響する外部環境等の分析と提言 ◇経営目標/優先度の設定 中長期経営戦略の策定、KGI/KPIの設定、短期目標への展開 ◇実行組織/制度/プロセスの設計 グループ全体の事業運営体制/人事制度等の設計 ◇ポートフォリオマネジメント 改革対象の明確化、不足資源の調達及び配分方針策定 ◇戦略・組織にかかるテーマ全般 経営企画部門の組織運営/人材育成、経営優先度の高い個別テーマへの戦略的支援 ■日清食品ホールディングスについて:同社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
JALデジタル株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【日本を支える航空システムのPM/社会貢献性の高い環境・WLB◎環境】 ◆JAL本体と連携し、最上流からコンサルタントとして参画いただきます。 ◆事業会社側として社会貢献性の高い事業に中長期でコミット可能 ◆週3リモート/女性の中途入社・管理職も多く、お子さんがいてもWLBを両立可能な環境 お客様の課題、要件に合わせて選定される最適な開発プラットフォームおよび開発手法にて、システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャをお任せいたします。 ■就業イメージ: ・JALDXがお客様に提供するすべてのシステム開発でPMをお任せいたします。 ・国内または海外の開発パートナーが開発するプロジェクトの統括PMを行う ・モード1(W/F)のPMだけでなく、モード2(アジャイル)スクラムチームでSMも行う ■やりがい: ・新技術を活用したシステム開発でJALグループのDXに貢献し、その知見を広く一般企業に展開することで社会に貢献できる ・大規模でミッションクリティカルな開発プロジェクト(JAL/JALグループ含むを想定)の統括PMが経験できる ・グローバルパートナーとの協業から、多様な価値観とグローバルで自由な発想、さらには世界水準の技術力を身に着けることができます ■得られる経験・キャリアパス: ・大規模でミッションクリティカルな開発プロジェクト経験 ・グローバルパートナーとの開発プロジェクト経験 ■働き方: ・週3リモート フルフレックス 残業月15時間程度と働きやすい環境です。コアタイムもなく、病院の中抜けやお子さんの送迎などに自由に使えます。 ・お子様いる女性の方も活躍しており、中途でのご入社も多数いらっしゃいます。女性管理職も多くおり、産休や育休・時短制度も充実。男女問わず働きやすい環境です。時短で中途入社して調整しながら就業している社員もおります。 ・経営陣との距離感も近く、社員同士の距離感も適切な風通しのいい社風となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
【AWS経験歓迎・航空業界でのSREエンジニアとして社会貢献実感】 ◆JAL本体と連携しながら安定運用・障害予兆検知などをお任せいたします。 ◆事業会社側として社会貢献性の高い事業に中長期でコミット可能 ◆週3リモート/女性の中途入社・管理職も多く、お子さんがいてもWLBを両立可能な環境 日本航空のお客様向け・社内業務システムの安定運用の為、障害予兆検知、監視、各種改善活動を実施しています。また、システムでの不具合が発生した場合は、関係部門と連携しつつ、迅速な解決に寄与します。 ■概要: ・安定運用を実現するための各種定型、非定型作業の計画、推進 ・システム障害発生時の迅速な復旧対応と原因分析・再発防止策の立案、推進 ・生産性向上やシステム価値を高めるための自動化推進などの各種改善活動 ・システム運用全体を支えるための各種管理プロセスの運営 ■詳細: ・ITILを活用したシステム運用全体の各種プロセス管理、改善 ・運用高度化プロジェクトにおけるAPM導入、クラウド監視の強化などの推進 ・システム基盤担当者として、各種業務システムの運営 ■就業イメージ: ・オンプレ型からマルチクラウドへの移行など、プラットホームの多様化への追随を目指し、システム運用全体の高度化を計画・推進していく局面を迎えています。 ・引き継がれたシステムを安定的に運用するだけでなく、「運用開発」としての自動化による生産性向上や新しい監視ソリューションの導入など、幅広い業務ステージがあります。 ・「システムの安定運用により、JALグループのビジネスとサービスを支える」 重要な公共インフラである日本航空のミッションクリティカルなシステム運営を支えるための責任とやりがいが共存する仕事です。 ■働き方: ・週3リモート フルフレックス 残業月15時間程度と働きやすい環境です。コアタイムもなく、病院の中抜けやお子さんの送迎などに自由に使えます。 ・お子様いる女性の方も活躍しており、中途でのご入社も多数いらっしゃいます。女性管理職も多くおり、産休や育休・時短制度も充実。男女問わず働きやすい環境です。時短で中途入社して調整しながら就業している社員もおります。 ・経営陣との距離感も近く、社員同士の距離感も適切な風通しのいい社風となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hacomono
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 事業企画・新規事業開発
<募集背景> hacomonoは「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、順調に事業のグロースを遂げてきました。現在はシリーズDフェーズのスタートアップとして、マルチプロダクト戦略を進行中です。 ミッション実現のために事業拡大を構想しており、2026年にローンチ予定の大型toC新規事業の立ち上げが進行しており、すでにビジネスモデルは確定しています。これに伴い、店舗向けのオプション設計やチャネル開発など、事業の成長をレバレッジする「新規事業開発」ポジションを募集いたします。 <組織体制> 配属:社長室(新規事業チーム) 少数精鋭体制で、CxO・他部門との連携を密に取りながら事業を推進 今後の事業拡大に伴い、当ポジションを含む専任チームの組成を計画中 <お任せする仕事内容> 以下のような新規事業の「構想→具体化→仕組み化」のプロセスを推進していただきます。 (1)2026年ローンチ予定の新規事業における事業開発 ・店舗向けオプション開発(既定のビジネスモデルに付随する追加サービスの検討) ・新チャネルの企画・検証・具現化(すでにメインチャネルは確定済) ・店舗とのコミュニケーション設計(説明・コンサル機能などの設計) ・チーム横断的に立ち上げ全体を支援(必要に応じて泥臭い実行も含む) (2)その他 ・社長室で検討している他の新規事業立ち上げのサポート ・(適宜)社長室・事業戦略部との連携による横断的な業務支援 <やりがい・魅力> ・構想フェーズから具体化・仕組み化までをリードできるゼロイチ環境 アイデアを形にし、スピーディに仮説検証していくダイナミズムが魅力です。 ・社長室にて裁量大の挑戦環境 経営判断に近い距離で、意思決定や戦略設計に関与。将来的には部署独立に伴うマネジメントポジションも想定しています。 ・変化と成長を一気に体感できる 事業も組織も急成長中。スピード感と不確実性を楽しめる方には絶好のフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイトーケミックス株式会社
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮
450万円~699万円
石油化学, システムエンジニア(汎用機系) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
当社の本社にて、社内SEとして主に基幹システム(ERP)を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・基幹システム及び周辺パッケージの運用、データ解析、社内ユーザからのヘルプデスク業務やトラブル対応など ・基幹システムのマスタメンテナンスやバージョンアップ検証、その他のルーティン業務 ・基幹システムの不具合修正や機能強化に伴う要件定義、発注、納品時のテスト、社内向けマニュアルの作成など ■今後、中期的にご担当頂きたい業務: ・基幹システムに付随する各種システムの改修や新規設計、ベンダーの開発進捗管理、テスト、導入までの一連の業務 ・製造部門、間接部門を問わず社内の幅広い業務をITを用いて効率化するためのDX促進業務 ■状況に応じて担当頂くこともある業務: ・社内インフラ(ネットワーク・サーバー等)の保守、障害対応など ・全社共通で利用しているグループウェアやその他ソフトウェアのマスタメンテナンス、トラブル対応、データ処理など ・社内ITシステムの運用管理、システム企画・提案、IT資産管理など ・これまでのご経験に合わせて他にもお願い出来る業務があればお任せします ■部署構成: ・7名(課長・40代)、(社員・20代1名、30代2名、50代1名、60代(再雇用)1名)、(パート社員・50代1名) ■環境/特徴: ・自分のやりたいことを実現できる社風です。過去の経験や新たに学んだ知識を生かして、当社業務を変えていくような提案もどんどん発信できます。多種多様な業務を少人数で対応していますが、時に和気あいあいと、時に集中して業務に取り組んでいます。個人の能力を最大限に引き出せるようにグループ運営していますので、スキルアップも可能です。 ■歓迎条件: ・社内SEとしての業務経験がある方 ・Microsoft SQL Serverを用いた開発もしくは運用経験がある方 ・基幹システム(ERP)の導入もしくは運用経験がある方 ・VB、VBA その他何らかのプログラミングの実務経験がある方 ・システム開発や導入において、社外との折衝・要件定義の経験がある方(企業規模や経験年数は不問) ・簿記3級以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUJI
愛知県知立市山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜東証プライム上場/連結売上高1,533億円・連結従業員数2,848名/電子部品実装ロボット・工作機械メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 新規事業創出チームの組織強化を目的とした募集です。 ■業務内容: 新規事業創出部門における電気回路設計業務をお任せいたします。 具体的には、試作品製作における電気回路設計/要件定義をお願いします。 ■業務の魅力: ◇スピード感を持って、新しいことにチャレンジし続けるチームでのポジションです。社内外のステークホルダと連携しながら新規事業創出等を行います。 ◇自らが主体性を持ち、様々なことにチャレンジできる点でやりがいの多いポジションです。 ■当社の特長・魅力: ◇当社は、各種エレクトロニクス製品の基板に電子部品を装着する電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る企業です。 ◇また、創業時からの事業である工作機械も、汎用性の高いNC旋盤や自動化のための周辺機器で自動車・部品メーカー機械メーカーの製造現場をサポートし、世界中のものづくりの現場で高く評価をいただきながら持続的な企業成長を続けています。 ◇今後も当社の事業の原動力である、これまでにない製品を市場に提供することで世の中に貢献することを目指す「innovative spirit」という理念のもと、既存の技術や価値観にとらわれることなく、常に革新的な製品を生み出していくことが当社の使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
カシオ計算機株式会社
福岡県福岡市博多区下川端町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務内容: 担当顧客への製品提案・販売 ※担当商材は、時計を除く全品目(教育アプリ・電子辞書・電卓・その他) ・法人顧客(専門店・代理店・学校など)への自社製品の提案・販売 ・顧客ニーズのヒアリングと最適な商品提案 ・既存顧客との関係構築 売上・販売戦略の立案・実行 ・市場動向や競合分析をもとにした販売戦略 ・売上目標の達成に向けた活動 情報収集・フィードバック ・市場や顧客からの情報収集 ・顧客の声や要望を本社関連部門へフィードバック 業務その他 ・在庫確認、納期調整、出荷手配、見積書作成等の事務業務 ・報告書作成、営業日報入力、自己啓発 【担当エリア】 関西の二府四県、中四国全域を担当 各社の業務量に応じて担当社数は変更になります。業務量はある程度一律になるように分配しており、営業部でも残業時間は10時間程に抑える事が出来ております。 【出張に関して】 月に2回程度宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます。振替休日は必ず取得いただきます。 【組織構成】 今回の部署には20名程の社員が所属しています。部長級もしくは支店長クラスの元、各チーム3,4名で構成されており、各チームにリーダーがいます。将来的にはこのリーダー職を担っていただきたいと考えております。 ■全社就業環境:2025年時点 年間休日:125日以上 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーク
埼玉県朝霞市泉水
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【未経験歓迎/フレックス勤務/自動車から家電・ロボットまで様々な新製品開発に携われる環境/中途入社者も活躍中】 ■業務内容: 試作品製作を通じて、お客様(自動車・家電・サービス用ロボットメーカ等)の新製品開発に伴走いたします。顧客の要望に応える提案を行った上での受注生産であることから、同じ案件は2度ありません。材料・工法知識に加え、図面読解力・プロジェクトマネジメント力が身に付きます。 <業務の流れ> 顧客訪問→ヒアリング→社内打合せ→提案→受注→完成→品質確認→納品 その他、提案書・見積書・仕様書を作成いたします。受注後、別部隊にバトンタッチするものの、営業が納品前に仕様書との整合性を確認し納品いたします。 <担当顧客> ・担当顧客数:5〜10社程度 ・同時並行担当件数:5〜10案件 ・新規:既存割合:20%:80% ■受注プロジェクト事例: ・モビリティのインテリア・エクステリアモデル製作 ・ショー用展示モデル製作 ・ロボット空気清浄機製作 ・コミュケーションロボット製作 ・介護用パワーアシストスーツ製作 など、自動車から家電・ロボットまで多岐にわたります。 ■部署構成:(30代中盤〜50代のメンバーが活躍) ・課長1名/メンバー5名 ※全員が中途入社かつ試作品業界未経験で入社、活躍しています。 ■入社半年間のフォロー体制: <入社後1カ月> ・工場での現場研修(期間:2週間〜1カ月) (1)テーマ別講習(図面読解およびCADデータ知識/材料知識/専門用語など) (2)業務フローや顧客理解 <入社後3か月> ・先輩社員の業務支援:見積書作成,受注書発行,工場手配,製品確認,納品など基本業務を習得 <入社後6カ月> ・先輩社員の支援を受けながら顧客を一部担当 ■当ポジションでの成長機会: ・社内/社外関係者を巻き込むことでネットワーク構築力や提案から納品まで責任を持つプロジェクトマネジメント力 ■株式会社アークについて ・世界規模での事業展開:世界5極(欧州・アセアン・中国・日本・北米)に事業展開をしており、顧客は日本を代表する自動車、家電業界の大手企業から、ロボット業界のスタートアップ企業まで多岐にわたっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【飛込み一切無しで反響営業メイン/「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目でギネス世界記録に4年連続認定★営業として商品に自信をもって販売できる/年間休日120日/基本的に転居を伴う転勤無し】 ■おすすめポイント (1)業界トップの安定性 全国展開の大手ハウスメーカー販売棟数ランキングにおいて、2017年度〜5年連続で業界1位。テレビCMなどの広告を行わずとも、業界最多の展示場数・過去購入いただいたお客様からの口コミ・SNSなどから信頼を得ており、受注棟数は右肩上がりです。 (2)営業しやすい環境 飛込み営業はなく、反響型の営業ですのでニーズが0のお客様にアタックすることはございません。また営業所ごとにPCシャットダウンの時間が決まっており残業する際は上長への事前申請が必要なため、無駄な残業もございません。 (3)成果を給与に還元 販売棟数に応じてインセンティブ金額が決まっているため、成果が確実に給与として還元されます。30代で年収1000万円越えの実績も多数あり! ■実際の仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・住宅展示場でモデルハウスのご案内 ・プランのご提案 ・資金計画 ・契約、打ち合わせ ・建築中のフォロー ・お引き渡し など ※間取りの設計/住宅施工の管理/アフターメンテナンスについては社内の別部署が担うため営業活動に集中できる環境です。 ■業界一位の理由とは ◎断熱性や省エネ・防災性能など、あらゆる性能が業界トップクラス。商材そのものに強みがあり、営業として心からお客様にオススメできる商品を揃えています。 ◎業界最多の展示場数によって実際に足を運んでもらいやすく、多くのお客様と出会えるような環境です。 ■インセンティブの詳細 販売した棟数によって評価、インセンティブ額を決定しています。つまり、「お客様の夢をいくつ実現したか」が純粋に評価されますので、必要のないオプションをつけたり、高額な商品をムリに売ったりすることなく、誠実にお客様と向き合うことができます。全社員の平均受注棟数:年間6棟/年収約600万円 ※直近3年のキャリア入社社員のうち、業界未経験者は約85%ですので、未経験仲間は多いです!入社後はe-learningでの勉強や先輩社員とのロープレも充実しており、教育体制に自信があり。 変更の範囲:本文参照
株式会社エコデモ
静岡県富士宮市山宮
ゼネコン サブコン, 積算
■業務内容 ・現地調査 ・積算、見積もりの作成(システムを活用したデータ入力) ・予算計画立案 ・解体工事計画書の作成 ・品質管理 ※対象物:閉鎖した工場、ホテル、オフィス、学校などの建築物 ※新規事業ではありますが、業界経験者が在籍をしており、積算業務についてもフォローできる体制を整えています。解体積算には、建物取壊費用や廃棄物処理費用など特殊な項目が存在しておりますが、サポート体制のもと業務習得を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方詳細 ・現地調査のため、適宜出張が発生する想定ですが土日休みのため、仕事とプライベートを分け、メリハリをもった働き方が可能です。 ・現場エリア:東海関東エリアを中心に、北海道や長野などグループ会社の拠点があるエリアでの案件が多くなります。 ■当社について 「どこでも、なんでも、エコデモ。」 どんな設備・機械、どこの什器・備品でも、片づけから解体までをワンストップでサービスいたします。不用品やスクラップの再利用・再資源化の機能をもつ(株)エコネコルを母体とし、解体を専門に行うエコデモをつくりました。 一般的な解体は残置物撤去、アスベスト調査、土壌改良など、それぞれ複数社に依頼を行うケースが多いですが、エコデモでは、それら全てを一元管理し、重複工程を見直し、最適な工程を提案。コスト削減につなげています。 新設の会社でありながらも、解体技術はプロフェッショナル。まだ使えるモノを使っていく。環境保全の手法として解体×リサイクルは注目されている産業です。事業を拡大していく人材として、面白さを感じて頂ける方の応募をお待ちしています。 ■当社の強み ・東証プライム上場企業グループ会社 ・残置物撤去+建屋解体+土壌改良の一元管理 ・ASA国際資産評価士ME201〜204修了者による、中古設備・機械の買取評価サービス ・グリーンスチールによるスクラップの再資源化が可能 ・トレーサビリティデータの提供 変更の範囲:本文参照
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
550万円~799万円
CRO CSO, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
〜◎世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/転勤について配慮あり・初任地確約/豊富なキャリアパス/転職せずに様々な医療機器の経験が可能◎〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ★面接内でこれまでのご経験や転職への経緯をお聞きし、一緒にキャリアを考えます。ご希望の働き方や、希望しない製品や領域などがある場合も気軽にご相談ください。 ■同社の魅力: (1)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (2)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (3)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることも可能です。
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜機械工学 or 電気工学 or 物理工学の基礎知識を活かせる/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容: 地熱及び汽力発電プラントの運用最適化・保守高度化を実現するためのデジタルソリューション及びDX商材の企画・開発・展開をリードするポジションです。セールスエンジニアとして顧客課題を深く理解し、技術的な提案から契約、導入から運用支援までを一貫してご担当いただきます。また、自身及びチームメンバーが受注した案件をプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、エンジニアや工場部門を率いて遂行いただきます。プロダクトマネージャーとしては、商材企画や開発ロードマップの策定、社内外ステークホルダーとの連携を通じて、DX商材の価値最大化を図ります。 ■業務詳細: (1)セールスエンジニアリング ・発電事業者の課題に対する技術提案、仕様調整、導入支援、保守サポートまでを一貫して対応 ・DX商材(例:SPINEX for Energy、EtaPROなど)を活用したアセットマネジメント、予兆診断、寿命予測などのソリューション提案 ・海外現地法人への技術教育・ナレッジトランスファーの実施 (2)プロダクトマネジメント ・顧客ニーズや市場動向に基づくDX商材の企画立案、開発ロードマップの策定 ・技術部門・製造拠点(京浜・府中)・海外現地法人と連携し、商品開発・改善を推進 ・デジタルプロダクトの機能設計・価値検証を通じた商材の競争力強化 (3)プロジェクトマネジメント ・顧客向けDX商材導入の計画立案、進捗・品質・リスク管理 ・社内外ステークホルダーとの調整を通じた契約履行とプロジェクト遂行 ■募集部門からのPR: 発電所向けデジタルソリューション、DXソリューションの開発から契約履行までを国内外問わず幅広く主導している部門です。IoT技術やクラウドソリューション、AI/生成AI関連技術、プラント技術等を活用して、発電事業者の顧客課題を解決することが主な業務内容となる為、事業部内でも新しい技術にいち早く触れる機会が多い部門となります。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
みずほ不動産販売株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
650万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【法人個人問わず居住用・事業用・投資用と幅広い案件に携われる/みずほフィナンシャルグループ紹介案件メイン/集客より営業活動に専念できる環境/残業30時間程度】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・不動産売買仲介営業を担当いただきます。取引における法律知識や税金・金融等の専門的な知識、市場性を把握した上での的確なアドバイスで、顧客の住み替え、資産運用での良きアドバイザーをお任せします。 ・「みずほブランド」を活用して営業活動ができるため、集客よりもお客様と向き合い提案活動に専念することができ、自身のスキルアップを目指せます。 <取り扱う物件> 戸建・マンション・土地の居住用不動産をはじめ、事業用・投資用不動産とあらゆる不動産が対象です。グループのネットワークにより非公開の不動産情報も多く、幅広い提案が可能です。 <お客様> 顧客の大半がみずほ銀行、みずほ信託銀行等のグループ各社と取引のある企業や不動産オーナーになります。経営者の方と会う機会も多く、貴重な知識/経験を積む事ができます。北海道から九州に拡がる店舗ネットワークも強みです。 <案件> 1人30〜40案件を扱っており、約3割が法人顧客です。1件あたり平均取扱高が1億越えと業界トップクラスの高額案件が数多くあります。 ■キャリアパス ・半期ごとの営業成果を昇給や賞与へ反映しており、営業担当としての業績により各店舗の所長等へ昇進もあります。 ・事業用不動産・投資用不動産等の法人向け営業に注力しており、専属部署もございます。金融や税務の知識を身に着け、キャリアアップ制度を活用して活躍するチャンスがあります。 <インセンティブ> 新卒採用の方も含め平均で約2,500万円の売り上げを半期であげており、安定基盤でありながら、インセンティブでも稼げる環境です。 <モデル年収例>(2019年) ・40代前半 年収 1200万円/固定給(賞与含む)約450万円/歩合+時間外 約820万円 ・30代半ば 年収 1100万円/固定給(賞与含む)約430万円/歩合+時間外 約670万円 ■働き方 所定労働時間7時間20分、完全週休二日制、残業平均30時間です。早い時で19〜20時には帰社可能であり、長期休暇もありメリハリをつけて働く雰囲気です。 変更の範囲:本文参照
TMES株式会社
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休123日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。契約先物件の緑地、清掃管理を行っていただきます。 ■業務内容: (1)緑地管理:作業管理、簡易な除草、巡視 (2)清掃管理:作業管理 (3)マニュフェスト、伝票等の事務代行 (4)リサイクル業務: 回収・集積された廃棄品の詳細分別、仕分作業等 回収された機密書類の詳細分別、仕分作業等 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、100年以上の歴史がある高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ