143457 件
松井建拓株式会社
愛知県新城市城北
-
500万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜18時にはメンバー全員退社/転勤なし/出張はほぼなし、1日〜半日ほどで場所は東海エリアが中心〜 ■業務内容: 県や市からの依頼に元請けとして建築施工を担う当社にて、施工管理をお任せいたします。(小学校・展望台や個人住宅、民間の店舗) ■業務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 ・工事品質の管理、作業員等の安全管理(現場巡視) ・必要経費の計算や実費の把握といった予算管理 ・工事が効率的に進むように段取る工程管理 ・下請け工事業者の手配 ・資材置き場および工事用電源の確保 等 ■施工エリア: 比較的事務所から近い現場が多いです。 昼間は現場、帰社後は事務所で書類作成を行っていただきます。 市街地など中心エリア以外の現場が多いので、比較的管理しやすい現場が多い事が特徴です。 そのため、出張は稀で、特殊な建築材料がある場合その材料検査・視察のため、1日〜半日ほど、岐阜県などへ赴くケースがあります。 ■アピールポイント(充実の働き方): 県や市から直接元請として施工を請け負っており、全国を飛び回る出張は発生しません。また納期も余裕をもって設定できるため、事務所は責任者を除き、18時には退社しています。 休日は105日ですが、働き方改革で、なるべく土曜日は休むように上長からの指示を徹底しています。 土曜(隔週)・日曜・祝日をベースにお休みを取得していただきます。 施工管理のご経験を活かして、働き方を改善したい方、長く愛知で転勤懸念なく働きたい方、ぜひご応募ください。 ■当社の強み: ・創業以来培った歴史や実績により高い信頼を獲得しております。 ・行動指針に「今できることをすぐ実行」を創業以来から設定しており、建築/土木の様々なフィールドで多彩な開発力と技術力を発揮することでお客様に喜んで頂ける品質を提供してまいりました。確かな仕事の提供こそがお客様との深い信頼関係を築き、ひいては豊かな生活環境/自然環境の実現に繋がると確信し、様々な取り組みを続けております。
ア・ア・ンコーポレーション株式会社
滋賀県湖南市朝国
450万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎施工管理業務を行ってきたが、経験を活かして労働環境の改善を目的に転職活動されている方! ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ビル、商業施設などの設備工事(空調・衛生)に関わります。 ・現場確認/調査 ・発注者との工事計画の打ち合わせ ・工程管理・予算管理・安全管理・品質管理 等 ※新築工事が大半となります。 ■年収モデル: ・2級施工管理技士=主任待遇=年収550~600万円 ・1級施工管理技士=上級主任待遇=年収750~800万円 (平均残業時間30Hの固定残業代を含みます。) ■勤務地について 本社(湖南市)及び各営業所(彦根市、栗東市、近江八幡市)の中から相談可能です。 ■はたらき方について ◎会社全体で受注量を制限したり、時には外注の番頭さんを依頼したりと社員の就業環境を一番に考えているため、年間休日120日、土日祝休み、残業月30時間以下、夜勤無と働きやすい環境です。 ◎もし休日出社があった場合でも、振替休日を取得いただける環境です。 ◎滋賀県内の案件が多く、長期出張はありません。 ◎落ち着いた印象の方が多く、安心して働ける社風です。 ■ア・ア・ンコーポレーション株式会社について ・会社設立から60年、創業から数えると70年以上に渡り、滋賀県を拠点に電気設備、空調設備、機械設備などの総合設備工事を主な事業として取り組んでいます。 本社(湖南市)及び各営業所(彦根市、栗東市、近江八幡市)を構え、「総合設備工事のスペシャリスト」として滋賀県内トップクラスの実績を誇っています。 ・地域に根差し、図書館や市役所などの官公庁をはじめ、カルビー様やダイハツ様など大手企業様との取引も多いのが特徴です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます 変更の範囲:本文参照
株式会社RevComm
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆日本HR大賞や東京都主催世界発信コンペティション受賞、Japan Venture Awards 2021で中小企業庁長官賞を獲得など、様々な賞を受賞している注目企業です◆◇ 営業領域を中心にAI × Voice × Cloudのソフトウェア・データベースを提供しているSaaS企業である当社にて、インサイドセールスのマネージャー候補を募集します。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 MiiTelのインサイドセールス(SDR、BDR)を更に加速化させる仕組み作りを担うポジションです。Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、新規開拓型のリード創出を行います。ABMによる戦略的な攻略方法の構築と実行を行っていただきます。営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用などを行うと同時に、メンバーのKPI管理、育成・推進を実行してください。 ■業務詳細: ・Salesforceを活用した、データドリブンな営業体制の整備 ・新入社員に対する教育、研修 ・営業組織の活動のデータを分析、より効率的な営業活動の立案・設計・運用 ・マーケ、セールス、CS、ファイナンスと一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計 ※インサイドセールスだけではなく、フィールドセールス、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発などとの部門連携を進めながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えていくことが主なミッションです。 ■やりがい: The Model型の分業体制に基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・ベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・Enablement構築&実装経験 ・salesforceを使ったデータ抽出、集計作業の経験 ・データ起点で問題発見と課題解決が出来る ・IT業界/テクノロジーや新しいツールに強い関心がある 変更の範囲:本文参照
株式会社ケイミックス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, エリアマネジャー・スーパーバイザー 清掃・警備・守衛
〜清掃経験お持ちの方へ/経験を活かして安定したキャリアアップを叶える/高島屋・ルミネ・渋谷ストリームなど3000社以上との取引実績安定性◎平均有給取得平均10日以上/「都市機能のメンテナンス事業」のパイオニア〜 ■業務内容: 商業施設やオフィスビルなどの清掃管理の現場マネジメントをお任せいたします。※マネジメント業務がメインではありますが、清掃作業もございます。ご経験に応じて入社後のフォローにて学んでいただけるのでご安心ください。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・顧客管理:施設のオーナーやテナントとの折衝 ・労務管理:スタッフとのコミュニケーション、教育、勤怠管理等 ・作業管理:作業計画、スタッフの清掃指導等 ・外注先管理:業務委託業者との納期調整作業指示 ・収支管理:現場の予算管理、売上管理等 ・品質向上や作業の効率化などの改善業務 ・日報・報告書・提案資料の作成業務 など ■教育体制 OJTでしっかり研修を行います。先輩社員のフォローの他、1つずつ確実に覚えられるようサポートします。 ■キャリアプラン 入社後は各オフィスビルや商業施設を中心に担当いただきます。入社度、半年〜1年間は先輩社員の補佐として業務を学んでいただき、その後に主担当としてご担当いただきます。 ■当社の魅力 【設立から多角化経営で様々な事業へ展開/高島屋・ルミネなど安定した顧客基盤】 1953年の設立以降、同社はビルメンテナンス業界のパイオニア企業として、リードしている独立系企業です。経営多角化の一環としていち早く道路メンテナンス業に進出し、現在ではビルメンテナンス業と共に同社の2本柱として、確かな経営基盤を築いています。また、建物管理を通じて築き上げた不動産オーナー様との信頼関係を軸として、不動産事業へと業容の拡大を行いました。高島屋・ルミネ・第一生命保険など、大手企業との取引先が安定しており、独立系のメンテナンス業界としては歴史が古く、業績も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
福島県福島市飯野町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【U/Iターン歓迎/スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: 新規開発機、リピート機の開発初期(コンセプト立案)から設計、生産、納品までの 営業・設計・製造等、各部門によって構成される開発プロジェクト全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■業務詳細 ・プロジェクト計画の立案 、開発予算管理 、開発日程管理、原価管理 ・国内外の関連部門との調整業務 関係部門を巻き込みつつ、同時に複数の開発プロジェクトのマネジメント及び推進をご担当頂きます。 また、「開発効率」の改善のみならず、「開発体質」そのものの改善を目的とした戦略立案等、「開発効率是正」に向けた質の高い取り組みを実施して頂きます。 ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【◇生涯現役】【分業体制で現場管理に集中・年休131日・残業月平均30h程度】〜60歳定年以降も処遇が下がることなく、最長70歳まで活躍可能/水環境ビジネスのリーディングカンパニー/官公庁案件メイン/就労環境良好◎〜 ■担当業務 水・環境プラント(上下水処理設備・脱水・焼却設備等)の施工管理業務に従事して頂きます。※水環境分野以外の方も活躍中です。 安定的且つ安全な水・環境の創造と保全に貢献することを使命とし、以下のような幅広い業務をお任せします。 ◇工事計画作成 ◇工程管理/品質管理/安全管理等 ■転職者の満足度ほぼ100%!ワークライフバランスを求めているアナタにおすすめポイント 【月平均残業30h程度/土日の大半はお休み◎】 基本は官公庁案件の元請け工事を対応します。 チーム制導入によるフォロー体制のほか、社内分業が進んでおり、コスト管理は別の部署で対応、現場管理に専念できる環境です。 億単位の工事の現場代理人技術者として就業いただくため、仕事にやりがいを持ちながら、プライベートとの両立も可能です。 *2020年度より所定労働時間を9:00〜17:00(7時間15分)に変更し、勤務時間を30分短縮しました。 *60歳定年後、65歳までは処遇が下がることなく就業可能。最長70歳まで契約社員として就業可能です。 ■同社の魅力: ◇2008年、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生。水環境分野では国内初となる機電一体型の会社で、国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業。機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持つ特性を生かして、持続可能な水・環境インフラの整備に貢献しています。 ◇年間休日は131日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく、企業安定性も高いため、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(25階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆NEXCOグループ唯一のIT企業/100%プライム案件/全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる◆ ◆平均休暇取得日数は143日/PM手当、役職手当、退職金など福利厚生充実◆ ■職務内容: NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、業務アプリケーションの開発・改修や、サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。 開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 【案件例】 新規システムの開発から既存システムの拡張まで様々な案件があります。プロジェクトは6ヶ月〜1年程度の期間で10数名程度の体制で行うことが多いです。 ・サービスエリアでのモバイルオーダーアプリ、販売管理、売上分析 ・パトロール業務の情報管理と分析 ・働き方改革に向けた勤務管理、電子決裁等のソフトウェア開発 ・高速道路維持管理現場における業務効率化を目指したシステム開発 ■職務詳細: ・NEXCO3社やグループ会社向けのシステムの開発・改修提案 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計・実装・構築工程のベンダーコントロール ※状況やスキルに応じて自ら実装・構築をご担当いただくことも可能 ・受入テスト ・納品、リリース後の保守対応 ■働き方: 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュを避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。そしてコロナ禍が明けた現在も、在宅勤務を継続して実施中です。 平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均20時間程度、そして平均勤続年数は17.8年。ワークライフバランスを重視したい方は安心して働けます。 ・社宅制度:借上げ社宅※会社負担額/90万円〜140万円 ※初期費用、引越代、更新手数料全額会社負担 ■キャリアパス: ・最新技術(AI)を活用したシステムの開発や大規模ネットワーク構築・高度情報セキュリティ対策など幅広い分野で開発を実施しており、高度なスキルが身につきます。 ・着実に業務遂行頂いた場合、モデル年収通りに給与が上がっていく社員が多いです。マネジメントを主軸としていきたい方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜注目の再エネ設備事業/家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休124日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務内容 再生可能エネルギー設備の保安管理業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・設備完成後の使用前自主検査、使用前自己確認(外観検査、絶縁抵抗測定、耐圧試験、各種電気試験等) ・年次定期点検(絶縁抵抗測定等の各種測定、保護継電器試験等) ・各種報告書の作成 等 《出張》 転勤は当面ございませんが、国内全域の再生可能エネルギー設備での保安業務となるため、出張が一部(平均した月に約10日、現場作業で出張)発生いたします。 出張時の旅費は全額会社負担、単身の場合は社宅・手当はございます。 ■充実の研修制度 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。 ご入社後は、会社より特別教育のプログラムに即した座学講習がございます。約2週間のプログラム修了次第、1年目までは先輩社員に同行、既存のお客さまの点検・工事契約の維持業務を通じて基本的なスキルを習得していただきます。2年目以降からは徐々に単独で行動をいただき、将来は、大型工事の開拓、受注業務におけるプロジェクトマネージャーとして活躍いただくキャリアがございます。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均30時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【東京電力グループのノウハウ・長年の実績】 40年以上にわたり、電力会社の変電所設備や架空送電線そして電力ケーブルなどの高電圧設備のメンテナンスなどを通じて、電力の安定供給を最前線で担ってきました。長年にわたる実績の中で培ってきた技術や知識、そしてノウハウこそが、同社の最大の強み。
SBエンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<ソフトバンク100%出資の子会社/ソフトバンクの様々な工事の発注者側にて業務を担当/働き方改革実施中/スーパーフレックス制度有/年休123日> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オフィス構築におけるプロジェクトマネージャー業務をお任せ致します。PM業務の中でも比較的上流の部分(提案段階の案件においての適正な施工協力会社の選定及び見積取得・精査を営業担当と協業して行う)となります。 ※実際に工事を担当するのは協力会社になり、本ポジションではその協力会社を管理する立場のポジションとなります。 ■業務詳細 ・オフィス構築におけるPM業務(電気・電気通信(主にLAN)・オフィス構築(内装一式)等のC工事区分等) ・営業と連携を行い、提案段階から提案後のプロジェクト推進に伴うプロジェクトマネジメント ・各種オフィス構築に関わる検証、設計、構築、コスト・工程管理 ・受注案件の現場管理、安全管理及び品質管理(主にソフトバンク事務所関連) ■働き方 ・スーパーフレックスタイム:コアタイムを廃止したフルフレックスタイム制度を適用しており、当部門の社員も活用しています。 ・在宅勤務:当部門でも週2~3回在宅勤務を活用する社員が多いです。 ・残業時間:月平均25時間前後です。残業時間が超過している社員に対しては、人事から上長にアラート展開がある等、残業削減にも力を入れております。 ・出張:月に2~3回程度発生する可能性がございます。現場常駐はないため長期出張は発生しません。 ■配属部署の部門概要: 親会社のソフトバンク社やグループ会社様の新規オフィス事務所構築や移転に伴い発生する工事の施工管理業務を担当しております。ソフトバンク社及びグループ会社様の総務・部門担当者と連携しながら様々な依頼に対応しています。電気通信から内装工事まで、オフィス構築に伴う軽作業〜施工までを引き受けております。 ■同社の特徴・魅力: ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した当社。母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。直近では本社の移転における工事を受注する等、ソフトバンクグループ内における受注増加がより見込まれる状況となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社斉藤工務店
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 構造設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【こだわりの注文・分譲住宅を社内トータルで提案が出来る為、より深く細部に渡るまでお客様の希望に沿う家づくりに携わることができます】 ■業務概要:当社が取り扱う戸建住宅及び分譲住宅の設計業務をご担当頂きます。具体的には、当社工法に基づいた図面作成から、顧客へのプレゼンテーション、施工管理担当との折衝、確認申請業務までをご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:福岡2名、関東6名が在籍しています。一部外注していますが、将来的には内製化したいと考えています。 ■家づくりの特徴: 通常建築家に設計を依頼した際には、そのままお客様に提案することが多いのですが、当社では外部の建築家に依頼した場合でも必ず当社営業が確認した上で、よりお客様の要望に近い設計に手直しをしたり、納得のいく設計が出て初めてお客様にご提案しています。 ■当社で働く魅力とやりがい: ・大規模な会社ではない分、社員間の距離が近く、密にコミュニケーションを取ることができます。営業〜工務まで全員が「いいモノをつくりたい」という想いの元、仲間意識が強く、社員一丸となって家づくりに取り組んでいます。 ・多くの建築家との仕事を経験したスタッフばかりなので、デザイン性・施工性に優れた、レベルの高い仕事が経験できます。 ・若い社員も多く、元気に満ち溢れた会社ですので、やる気や実力次第では、自身が新たな展開を開く足掛かりになることも可能です。 ・大幅に業績が拡大している為、各ポジションで増員募集となっています。これまで年間70棟の実績ですが、新たにモデル住宅も2棟増え、成長が期待できる企業です。
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/社員数3500名超、各種手当充実、年間休日124日の優良大手〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法務部にて主に契約書審査業務をお任せいたします。案件は月30件程度です。契約書は国内案件がメインとなりますが、海外案件も一部含まれます。 ■詳細業務: ご経験に合わせて下記いずれかの業務に携わって頂きます。 ・契約書作成と審査、自社の法的問題の検討および相談対応 ・独禁法遵守の推進と実践、相談対応 ・社内規程の改定 ・法的相談窓口 ※コンプライアンス研修は別部署にて担当しております。コンプライアンス違反における対応等は行う可能性はございます。 ここ数年でPFIやDBO案件等の公共案件の提案型一括発注事業案件の増加により、締結契約の多層化やスキームの複雑化が進んでおり、今後も提案型事業案件の検討依頼が増加見通しとなり増員募集をしています。 ■組織について: チームは、部長(弁護士)1名、メンバーは40代が2名、30代1名、派遣スタッフ1名の計5名の組織です。今回ご入社頂く方は同部署の中核メンバーとしてけん引頂けるような方を想定しています。全員中途入社者となり、風通し良い環境です。 ■働き方: 年休124日で時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。 ■同社の魅力: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・リモート可、フレックス有、ビジネスカジュアルの採用に加え、平均有給休暇取得日数は15.4日(2019年度実績)と、非常に働き易い環境が整備されています。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区東町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要: FA関連自動機およびその周辺機器の構想設計職として、自社で開発製造される設備の構想設計業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っております。 これまでの実績により、取引先は国内外の大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心で高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 業務例: ・諸元計算、構想図、原価見積作成 ・顧客との仕様打合せ ・購入機器メーカー、製造、購買との調整、折衝 ・仕様書等書類作成 ■長崎事業所の特徴: 2013年4月より、長崎県大村市での操業を開始し、100名以上が在籍しております。長崎事業所は、同社内での新規事業に取り組むための事業所であり、巻線設備以外の各種自動化、省力化設備事業を手掛ける新たな拠点として、大きな役割を担っています。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
橋本産業株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
建材, 管理会計 融資審査(法人)
【創業70年、20年以上無借金経営の安定基盤/水と空気に関するライフライン機器を取り扱い、商社・メーカー・エンジニアリングと3つの顔をもつ創業77年を越える老舗企業】 ■業務概要: 与信管理(帳残チェック・得意先与信審査等・回収業務) 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■出張: ・行先:各拠点 ・宿泊出張:年2〜5回、日帰り出張:年2〜5回 ■組織構成: 部長(男性1)、事務(女性1)、メンバー(男性1) ■当社の魅力: ◇メーカー商社+施工会社という形態ならではの強み 水・空気・エネルギーに関わるライフライン機器を提供している専門商社です。施工・取り付けまで請け負うエンジニアリング機能でお客様の「困った」「足りない」をワンストップで解決しています。同社はメーカー商社機能のみではなく、施工会社としての機能も持ち合わせています。そのため、販売から施工までスピーディーに対応できることが特徴のひとつです。 ◇創業70年、20年以上無借金経営の安定基盤 インフラビジネスを行っているため、景気の影響を受けにくく、20年以上無借金経営で、非常に安定しています。またオリジナル製品の開発など、多方面から事業展開を行っていることから経営状況は安定しています。また、グループ会社との連携も多くとっており、各分野に特化した形で事業に注力している点も同社の強みとなっています。 例)日本防振株式会社:免振耐震設備/フジキコー株式会社:濾過装置 等 変更の範囲:本文参照
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: 新規開発機、リピート機の開発初期(コンセプト立案)から設計、生産、納品までの 営業・設計・製造等、各部門によって構成される開発プロジェクト全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・プロジェクト計画の立案 、開発予算管理 、開発日程管理、原価管理 ・国内外の関連部門との調整業務 関係部門を巻き込みつつ、同時に複数の開発プロジェクトのマネジメント及び推進をご担当頂きます。 また、「開発効率」の改善のみならず、「開発体質」そのものの改善を目的とした戦略立案等、「開発効率是正」に向けた質の高い取り組みを実施して頂きます。 ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
【生涯現役/60歳定年以降も処遇が下がることなく、最長70歳まで活躍可能】〜水環境ビジネスのリーディングカンパニー/官公庁案件メイン・分業体制で現場管理に集中・残業月平均30h程度と就労環境良好〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 水・環境プラント(上下水処理設備・脱水・焼却設備等)の施工管理業務に従事して頂きます。※水環境分野以外の方も活躍中です。 安定的且つ安全な水・環境の創造と保全に貢献することを使命とし、以下のような幅広い業務をお任せします。 ◇工事計画作成 ◇工程管理/品質管理/安全管理等 ■転職者の満足度ほぼ100%!ワークライフバランスを求めているアナタにおすすめポイント: 【月平均残業30h程度/土日の大半はお休み◎】 基本は官公庁案件の元請け工事を対応します。 チーム制導入によるフォロー体制のほか、社内分業が進んでおり、コスト管理は別の部署で対応、現場管理に専念できる環境です。 億単位の工事の現場代理人技術者として就業いただくため、仕事にやりがいを持ちながら、プライベートとの両立も可能です。 *2020年度より所定労働時間を9:00〜17:00(7時間15分)に変更し、勤務時間を30分短縮しました。 *60歳定年後、65歳までは処遇が下がることなく就業可能。最長70歳まで契約社員として就業可能です。 ■同社の魅力: ◇2008年、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生。水環境分野では国内初となる機電一体型の会社で、国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業。機械技術、電気技術、ICT、運転・維持管理ノウハウを併せ持つ特性を生かして、持続可能な水・環境インフラの整備に貢献しています。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく、企業安定性も高いため、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
NCDC株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~899万円
ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【アサヒビール、カゴメ等大手顧客と取引実績あり/多様なバックグランドを持つプロフェッショナルメンバーで構成された企業/フルリモート・フルフレックス】【変更の範囲:無】 ■業務内容: APIやIoT基盤を、AWSなどのサービスを活用して開発します。バックエンドのAPI開発、コンテナやAWS Lambdaなどのサーバレス、DevOps、CI/CDなどに取り組みたいたいエンジニア大歓迎です。また、フロントエンド開発、ラズパイ上で動作するソフトウェア、ディープラーニング、クラウドアーキテクチャなどにも、興味があれば幅広くチャレンジできる環境です。 ■ミッション サービスデザイン、UXデザイン、クラウドインテグレーション、AI/IoTなど幅広い分野で支援を行う当社にて、サーバーサイドエンジニアをお任せいたします。 ≪開発環境≫ エンジニア、デザイナーが一体となったチームで、開発に取り組みます。 プロジェクトによっては、アジャイルのプロセスやUXを組み込んだ開発プロセスを採ります。 ・開発言語:Node.js(TypeScript)、一部Python ・OS:Linux、macOS、Dockerコンテナ環境、AWS Lambaを使ったサーバレス環境 ・インフラ:主にAWS、一部GCPやAzure ■特徴: ・各業界のトップクラスに入る企業の新規事業の立ち上げ支援やITプラットフォーム構築の案件が多数あります。クライアントとの直接契約が9割を超えています。 ・バックエンドの開発がメインになりますが、興味があればフロントも担当することが可能です。また本人の希望に応じてWEB開発とAI案件をかけ持つなど、幅広い技術に触れることも可能です。 ・当社は勉強熱心なエンジニアが揃っています。新技術に携わりたいという想いからNCDCに入社し、それまでは扱ったことのない領域や開発分野に携わっています。今までの開発実績は関係ありません。技術が売りの当社は、常に新技術を取り入れたい意欲ある方を求めています。 ・お互いの技術の強みを活かしつつチャレンジしたい分野があれば機会が与えられ、周囲がフォローをする環境です。 ■当社の事業: ・新規事業立案コンサルティング ・UI/UXコンサルティング ・ITコンサルティング ・AIやIoTを活用したシステム開発等 変更の範囲:本文参照
株式会社SDアドバイザーズ
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★次世代のリーダー候補/上流工程のマネジメントなどサポートから携わっていただきます!/プライム案件9割※大手との直接取引にこだわり有/年間休日125日/平均残業9.8h★ ■採用背景/マーケットの拡大 ・同社は大手クライアントの金融(証券に特化)システム開発プロジェクトの受託開発を行っています。 ・取引先の証券業界では投資のニーズが急増しておりマーケットの急拡大と共に、激しい競争を生き抜くため急速にIT化(IT投資)が進んでいます。 ・同社は長年金融業界に特化して案件を受注してきたため、ノウハウの蓄積や企業様とのコネクションが豊富。そのため案件の引き合い※直取引が大変増えているため、増員をします。 ■担当案件 ネット証券関連のお客様に対して、既存のシステムの更新※新しいシステム開発の案件も有 例:FXディーリングシステムリプレース、暗号資産取引システム新規導入等 ■担当フェーズ ・基本的にシステム企画や要件定義等、上流工程から参画する場合が多 ・顧客の上位層と直接やりとりをしている当社のアカウントマネージャーがプロジェクトの上流工程から携わっているため、まずはそのサポートからお任せ※チームリーダーも当社社員のため、一人で常駐することもなくサポート体制も充実○ ■開発環境 ・チーム:ビジネスパートナーを含む全10人程度(当社社員は3人〜4人程度)20〜40代が活躍中!※大きい規模ですと80名程度のものも有。 ・開発言語:java、C#、C++、Python ・管理ツール:Backlog、redmine、JIRA ・雰囲気:社員みんなで協力しながら暖かい雰囲気で仕事をしています ■教育体制/技術投資 ※社員の半数以上は、金融業界未経験からスタートです! ・金融基礎研修で金融の基礎を作れます(CTOと3時間×3日間実施)→その後現場でのOJT ・社員の技術向上やスキルアップのために、最新技術の勉強会の開催や、資格取得補助や書籍購入補助、外部研修受講等積極的に行っています ■キャリアアップと評価 開発サブリーダー→開発リーダー→PL→マネージャー 年2回現場責任者+代表との三者で評価面談で評価。評価制度の正当性を重視する為、現場目線での評価・ダイレクトに代表に評価をアピールできるような仕組みになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/社員数4300名、各種手当充実、年間休日124日の優良大手〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存の基幹システムを運用・保守しながら、新基幹システムの周辺業務を様々なツール(ローコード)を活用したアプリ開発をお任せいたします。 ■部門について: アプリチームは、基幹システムを中心にワークフローシステム、BIツールなど周辺システムの導入から運用・保守を行う、自社の情報アプリ関連全般を担う社内SE業務です。 現在、2025年4月の基幹システムリプレースに向けERPパッケージ導入を進めていますが周辺の出力伝票フォームや入力画面制御機能およびシステム間連携を社内で開発することになりました。パッケージアプリでは対応できない集計機能を社内開発することで、迅速に事業経営に資する数値分析などを行える環境構築を目指しています。 ■将来のキャリア 社内SEとしてスタートし、当社業務の理解を深めながら様々なシステム導入を経験し、将来的にはPM、PLを目指ざしていただきます ■勤務・残業 時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。在宅と出社は半々程度となります。残業は繁閑にもよりますが、月平均15時間程度を想定しています。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴィジョナリー
500万円~649万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【一人ひとりの求職者に寄り添い理想のキャリアを実現/IT・Web・エンタメなど成長産業に特化/マネジメント・エキスパートとしてキャリアアップ可能◎】 ■募集背景 当社は2024年1月より創業50年キャリタス(旧ディスコ)のグループ会社です。グループシナジーを活かし、総合HR企業としてIPOを目指すフェーズで、これからスピード感をもって事業拡大していきます。キャリアアドバイザーのリーダー候補を募集いたします。 ■職務内容 当社のキャリアアドバイザー/リーダー候補として、求職者に寄り添い、理想のキャリアを実現するための伴走、求人企業とのマッチングを行います。また実績をもとに経営陣と一緒に事業や組織を創っていただきます。 ダイレクトスカウトでの集客、面談をはじめとした一連のキャリアアドバイザー業務をお任せします。 <特徴> 「求職者様に寄り添って、しっかりご支援した結果、売り上げがついてくる」という考えが根付いており、求職者様支援に集中できる環境です。 ■魅力 会社として描いてほしいキャリアはなく、社員が描きたいキャリアに会社が寄り添う体制をとっています。自身の将来「マイゴール」を言語化し、役員や先輩社員と1on1で、どうしたらマイゴールが実現できるか、などマイゴールから逆算して必要なことを、自身の日々の業務に落とし込んでいきます。 現社員のマイゴール例:ご両親が飲食店経営するのをサポートしたい/沖縄に住みながら、家族と仕事を両方大事にしたい等 ■組織構成 CAは領域ごとに3つのチームに分かれており、それぞれマネージャー1名(30代)/リーダー1名(20代後半)/メンバー数名で構成されています。 ■キャリアパス 入社後の実績をもとに、マネジメントかエキスパートを選択できます。 ・マネジメント:役員・管理職とともに、CAの育成にかかわりながら事業や組織を創ります。 ・エキスパート:働く場所や高い報酬など、自分らしい働きがいを優先しながら組織に貢献します。 ■当社について 当社は『働きがいある会社になる』をヴィジョンに、人材サービスを幅広く提供しています。社員がいきいきと働ける会社だからこそ、相手の期待を上回るサービスが提供できると信じています。事業としては成長産業に特化した人材サービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【アサヒビール、カゴメ等大手顧客と取引実績あり/多様なバックグランドを持つプロフェッショナルメンバーで構成された企業/フルリモート・フルフレックス】【変更の範囲:無】 ■業務内容: 技術コンサルやテクノロジー面でプロジェクトをリードする立場で参画いただきます。チームメンバーのサポートの他、新技術の検証プロジェクト、どの技術を採用するかといった技術面のコンサルティングをお任せいたします。大手企業に向けたプロジェクトやコンサルティングが多く、IoTやAI・クラウド活用など最新のテーマに触れる機会が多くあります。 ■ミッション サービスデザイン、UXデザイン、クラウドインテグレーション、AI/IoTなど幅広い分野で支援を行う当社にて、プロジェクトに参画いただき、技術面からプロジェクトをリードをしていただきます。 ≪開発環境≫ エンジニア、デザイナーが一体となったチームで、開発に取り組みます。 プロジェクトによっては、アジャイルのプロセスやUXを組み込んだ開発プロセスを採ります。 ■開発言語:主にNode.js(TypeScript) ■OS:Linux、macOS、Dockerコンテナ環境、AWS Lambaを使ったサーバレス環境 ■インフラ:主にAWS、一部GCPやAzure ■特徴: ・各業界のトップクラスに入る企業の、新規事業の立ち上げ支援やITプラットフォーム構築の案件が多数あります。クライアントとの直接契約が9割を超えています。 ・フロントエンドの開発がメインになりますが、興味があればバックエンドも担当することが可能です。また本人の希望に応じてWEB開発とAI案件をかけ持つなど、幅広い技術に触れることも可能です。 ・当社は勉強熱心なエンジニアが揃っています。新技術に携わりたいという想いからNCDCに入社し、それまでは扱ったことのない領域や開発分野に携わっています。今までの開発実績は関係ありません。技術が売りの当社は、常に新技術を取り入れたい意欲ある方を求めています。 ■当社の事業: ・新規事業立案コンサルティング ・UI/UXコンサルティング ・ITコンサルティング ・AIやIoTを活用したシステム開発等 ≪主要取引先≫ アサヒビール、アステラス製薬、カゴメ、住友商事 他多数 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★第二新卒・開発をとことんやっていきたい方も歓迎◎/プライム案件の開発エンジニア/月平均残業9.8h/リモート可★ 〜金融知識は入社後に身に付けていただける環境がありますので、ご安心ください。社員の半数以上は、金融業界未経験からのスタート〜 ■業務内容】 大手クライアントの金融システム開発プロジェクト(プライム)に参画いただきます。プロジェクトの基本設計や詳細設計の作成、プログラミング、コードレビュー、単体テスト、結果報告、環境構築、新技術の調査・提案、プロセス改善など、ご経験に応じてお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当案件について クライアント先の上位層と直接やりとりしている現場のアカウントマネージャーがおり、プロジェクトの上流工程から携わっています。チームリーダーも当社社員のため、サポート体制も充実!業務やシステム知識をサポート・フォローしながら習得でき、徐々にスキルアップできます。 ■開発環境 ・チーム:ビジネスパートナーを含む全10人程度(当社社員は3人〜4人程度)20代が活躍中! ・開発言語:java、C#、C++、Python ・管理ツール:Backlog、redmine、JIRA ■入社後の流れ ・まずは金融基礎研修で金融の基礎を作っていただきます(CTOと3時間×3日間実施)。それ以外にも、グループ共通の教育システムや勉強会、外部研修などを活用。 ↓ ・現場に参画し、先輩社員と一緒にOJT計画を練り上げ、半年〜1年ほどOJT目標に向かってマンツーマンでサポートします。 ↓ ・業務知識やクライアント先のシステムや業務の流れを学びつつ、自走できるようになれば、サブリーダーやメンバー管理などにステップアップしていってもらいます。 ■キャリアアップ例 開発者→開発サブリーダー→開発リーダー→PL→マネージャーへと昇格。 小さなタスクの改修などの開発業務→機能改善、リファクタリング、システム更改など大きな業務をこなしていき、コードレビューやチームの進捗管理、タスクの割り振り、報告など、ポジションによって業務も変わっていきます。途中でマネジメントやコンサルタントへのキャリアチェンジも可能 ■働き方 リモート勤務/平均残業時間9.8h程度/年間休日125日/定額制外部研修制度導入有
株式会社メイテツコム
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【名鉄グループの一員として安定した基盤を持ちながら、グループ外へも事業拡大】 ■業務内容: SEとして小売業界向けのソリューションおよびECサイトのプロジェクトチームに参画いただきます。ご経験に応じて、要件定義から開発、導入・運用などプロジェクトの中心メンバーとして様々な工程に参画いただきます。また、希望があれば顧客に対しての提案活動や技術的なサポートなどの発展も含みます。 ■業務詳細: 空港業界を中心とした小売り向けの自社パッケージと、それと連携するECサイトを開発・運用しておりますが、顧客DX施策に応じて、主にECサイトと関連させた様々なソリューションや他システムとの連携機能などを開発・改修していきます。新規案件については、主に企画担当者がある程度まで企画・構想を確立した後、プロジェクトの要件定義から開発以降を担当いただくことを想定しておりますが、ゆくゆくは企画・構想フェーズについてもお願いしたいと考えております。 ■主要顧客について: 首都圏のお客様が多く、名古屋事務所・東京事務所でプロジェクトの垣根なく業務に携わります。顧客については、ほぼグループ外となります。 ■特徴・魅力: 先述した自社パッケージについては30年近い実績を誇っており、主要顧客の業界内においてはシェアNo.1を獲得しています。上記パッケージを基盤として、長年にわたり蓄積してきた信頼性を基に、ECサイトやその他ソリューションを提供しておりますので、チーム内や顧客との関係はとても良好です。 今回のポジションでは、顧客のみならず顧客と関係する様々なベンダ・取引先と調整しながら推進するプロジェクトも多いため、様々な経験を積むことが可能です。 ■キャリアパス: 様々な経験を積むことで、将来的にはチームリーダーやプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップが可能です。また、弊社内では様々な業界向けのプロジェクトに参画するチャンスがあり、多角的なスキルを身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■仕事内容: 大手企業を中心に、様々な業界の製品やシステム開発の上流から開発をご担当頂きます。 特に注力分野であるIoTにおいてWebシステムのフロントエンド、バックエンドの開発で力を発揮して頂くと共に、ご興味があれば組込や制御系、AIや画像認識といった開発も経験して頂きたいです。 ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、組込機器単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くを占めてきました。例えばクラウド上で生成されたHTMLコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系とWebシステムの両方の技術を身につけやすい部署になります。 作業場所は弊社社内(持ち帰り)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入って頂きますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍して頂くことが可能です。 ■活かせるスキル/身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/防衛/宇宙などの組込機器や制御システムの業務知識 ・組込Web Server、OpenCV、機械学習、深層学習、Python、IoT(Edge、Server、WebUI、スマホアプリ、Cloud)などの開発技術 ・要求分析、顧客折衝、チームマネジメント <入社時の年収提示例 ※月20h残業の場合> 【一般】25歳 年収:570万 【リーダー】 26歳 年収:630万 【サブチーフ】29歳 年収:730万 【チーフ】35歳 年収:830万 【係長】39歳 年収:920万 変更の範囲:会社の定める業務
三笠製薬株式会社
東京都練馬区豊玉北
練馬駅
500万円~699万円
医薬品メーカー, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
1945年の創業以来、貼付剤などの外用剤(経皮吸収製剤)を中心とした医薬品の開発、製造、販売を行ってきた当社にて、研究方法や試験方法の設定などを行う医薬品試験法開発の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・有効成分および原料、資材などの分析研究 ・規格および試験方法の設定 ・安定性試験 ・製剤分析 ・治験薬の品質管理 ・生物学的同等性試験 ・申請資料(CTD)の作成 ・技術移転 ・他社製品の品質評価 ・技術的事項(工業所有権、学術資料) ■業務の魅力: 上記のような一連の業務に携わることで幅広い経験を積むことができます。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト、ゼノールしっぷぴたっと ■当社の魅力: 当社は整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。一般的に注射剤や内服薬と比べて副作用のリスクが低いとされている外用剤専門メーカーとして、患者様にとって安心してお使い頂けるような医薬品の開発を心がけている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ