144254 件
株式会社クラレ
茨城県神栖市東和田
-
650万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【成形機械設備の電気・計装・ICT関係の設計/通勤時の高速代支給あり/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数・化学メーカー】 ◆職務内容 化学プラント、成型機械設備の電気・計装およびICT関係の設計を担当頂きます。 《具体的には》 ・設備の改造・改善を立案し、関係者と打合せ、基本設計を行う ・協力先企業へ工事を依頼、その工事の進捗を管理する ・工事後の設備が正常に動作するかの確認をする ※少数精鋭で、個人が担う仕事の範囲が広く、年齢に関わらず意欲次第で多くの機会を得ることが可能な環境です。 ◆キャリア制度 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生 ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ◆鹿島事業所について 鹿島事業所は、クラレの中心的な化学事業所として、イソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉などを生産しています。 ◆当社について 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディー・ブレーン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~649万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
【ハウスメーカーや工務店経験歓迎★技術力に強みの環境でスキルUP ★単独指名により案件獲得★デザイン性がの高い元請案件★図面企画〜発注〜見積〜施工まで担当★ 1人1案件制★振休は着工前に決定★土日祝休★年休124】 ★お仕事内容 博報堂Gである当社において、大型商業施設・オフィスビル・エステ・飲食店などの商空間の図面企画〜見積〜発注〜施工管理までの業務を一気通貫でお任せします。 ★具体的には (1)デザイナーや設計会社の指示の元、プランニング(図面の細部を詰める) ※設計担当は別にいるため、あくまで施工図の細部を詰め業務となります。 (2)コストに見合った計画策定〜見積 (3)協力会社へ発注作業 (4)安全・品質・コスト・スケジュール管理 ★ポジションの魅力 \スキルUPが叶う環境/ (1)裁量権◎: 当社では施工担当が図面企画や発注、見積まで一気通貫で担当しているため、分業制では身に付けられない図面企画や見積スキルも習得できます。 (2) 業界屈指の技術力/デザイン性の高い元請案件: 玉川高島屋やナイキ、スタバなどの有名案件を手掛ける当社は、業界屈指の技術力を誇っているため、社内に営業担当がおらず、設計事務所やデザイナーから単独指名を受けることが非常に多いです。 そのため、デザイン性の高い案件に業界屈指の技術力を身につけながら携わることができます。 ※実績:https://www.dbrain.co.jp/projects/#list?year=new \働き方にも改善も叶う環境/ 博報堂Gの当社では就業管理を徹底しており、図面の企画や見積なども担当するため、外勤業務だけではなく、内勤業務も5割あります。 1人1案件制及びチームで案件に携わるため、急な休日出勤もほぼなく、業務過多になることはありません。 また、月に1回程、休日出社もありますが工事着工前に振休が決定しているため、必ずお休みが取れることも魅力です。 ・年休124日/完全週休2日(土日祝) ・残業20h程※繁忙期:35h程 ・転勤なし 変更の範囲:無
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。(2024年3月期:売上高 3.4兆円、販売台数 66万6千台) また、お客様や社会の課題を解決するために、多様化する物流・人流ニーズへのソリューションとして、EV・コネクテッド・カーボンニュートラル等の商品・サービス対応も必要になっています。 中計目標達成には海外市場における販売台数拡大・事業規模拡大・ニーズ多様化への対応が必須であり、我々と共にチャレンジしてくれる人財を求めています。 ■業務概要: 海外CV事業・販売に関する様々な課題・施策の企画・推進、現地販売会社サポート ■業務内容: ・地域別の販売・事業戦略、価格政策策定 ・地域別の事業課題に対する対策/施策の企画立案/実行 ・新車販売からアフターセールスまでライフサイクル全域における現地販売会社サポート ・販売準備(価格/商品投入/商流/契約) ・販売管理(受発注/出荷業務/実績管理) ・マーケット分析(経済/市場/業界動向/セグメント分析) ■入社後のキャリアプラン: 3〜5年後:本社でのグループリーダー(課長)、海外現地法人駐在でのマネジメントポジション ■業務魅力: ・100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、自らの知見で会社の変化を先導する役割を担う機会がある。 ・世界150ヶ国で販売する海外CV事業において、さらなる事業拡大を目指す中で様々なチャレンジの機会があり成長できる。 ・海外赴任をして現場で市場と関わったり、現地事業運営を行う機会がある。(赴任の可能性がある海外販売関連会社は約20社) ■企業のミッション: 全世界のいすゞ車をお使いのお客様に対して、整備に必要な部品を迅速に供給できる体制を海外に構築し、いすゞ車両の稼働/運ぶを創造する 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・大手製造業の顧客に対し、グローバル技術系情報基盤(グローバルPLM/BOM)の企画サービスやデジタル技術(3DCAD/CAM/CAE等)を利用した製品開発プロセス改革提供にあたり、海外展開を含んだ上流フェーズの業務改革コンサルティングを遂行。 ・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注。 ・コンサルティング活動の計画立案〜実行〜定着までのプロジェクト推進支援。 ・AI/IoT等のNEC内テクノロジー/ソリューションを活用した新規コンサルティングサービスを開発。 ※システム開発・運用は別部門が行います。 ■ポジションのアピールポイント: 上記の職務に対する即戦力を期待します。 ※NECでの自己変革実績や他社事例を活用し、企画倒れに終わらない改革施策を提言します。 NECは様々なソリューションを保有しており、ソリューション部隊と連携して企画〜実行〜定着化までを一貫でサポートすることができます。 ■事業・組織構成の概要: 製品開発プロセス改革の企画から実行までを一貫して遂行するコンサルタント集団です。コンサルタントは、NECの新卒社員だけでなく、メーカーやITベンダー出身者で構成されています。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) その他技術職(機械・電気)
■職務内容: Honda全社の情報セキュリティを統括する部署において、ガバナンス強化およびサイバーインシデント体制の構築に関する戦略企画/推進業務のマネジメントをお任せします。 ■部門ミッション: 2029年をターゲットに、急速に進化・拡大する四輪・二輪・パワープロダクツ製品や事業インフラのデジタル化に伴い、増大するサイバーセキュリティリスクへの対応を強化し、最小化を目指しております。全社デジタル領域におけるサイバーセキュリティの統括・リーディングを通じて、商品と事業IT/OTのサイバーセキュリティレベルを向上させ、お客様やステークホルダーに安心・安全を提供することが私たちのミッションです。 ■具体的な仕事内容: デジタル資産のライフサイクル全体(企画・設計開発、生産、市場、インシデント、廃棄)を考慮し、お客様のニーズと製品の両立を基にしたサイバーセキュリティガバナンスの強化と技術に関するマネジメントを行います。 また入社後は適性に応じて下記いずれかの業務をリーディングしていただきます。 ◇サイバーセキュリティのガバナンス構築・監査対応業務 ・サイバーセキュリティポリシー/要件の策定、管理 ・各事業の実行部門(開発、生産、サービス、購買、IT等)によるサイバーセキュリティ規程策定の支援、運用状況の監査 ・サイバーセキュリティ戦略策定 ◇サイバーインシデントにおける体制構築、技術強化 ・ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築 ・インシデント発生時の対応プロセスの構築(SIRT構築)と各領域(製品、IT/OT、コネクテッドなど)SIRT間の連携強化 ・サプライチェーンにおけるカスタマー観点のソフトウェア品質強化 ・製品やSOC(Security Operations Center)に適用する攻撃検知/解析技術の構築 ・攻撃検知技術/解析技術の構築業務 サイバー攻撃の再現テストが可能な環境を構築し、再発防止策を確立します ・サイバーセキュリティのホンダ社内、社外(サプライヤなど)向け要件の策定 ※適性に応じて配属先を決定いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 日立ヴァンタラ製品・サービスの提案から納入全般を担い、社会と顧客の課題解決のために、業務の取りまとめ者として、担当するチームの管理に対して責任を負います。所属する組織の方針に基づき、受注活動の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行います。 主な日立ヴァンタラ製品・サービス:ストレージ製品(VSPシリーズなど)、サーバ製品(HA8000Vシリーズなど)、ハイブリッドクラウド基盤(VSP on Cloud、Everflex from Hitachi)、AI基盤(Hitachi iQ)等 ・AI/ハイブリッドクラウドデータインフラ商材の販売拡大戦略、具体シナリオ、販売計画の策定と実行を、関連部門と連携しながらリードし、販売拡大に導く。 ・次期/新商材の提案シナリオの策定や、セールスイネーブルメント整備、お客様への新商材の先行提案。 お客様・パートナー様からのフィードバックの収集、販売上の課題や障壁を潜在的なものも含め特定し、商材の開発・設計部門、セールス部門への改善点をインプットする。 ・個人の知識を活用して、顧客のニーズを満たすように日立ヴァンタラが提供できる製品やサービスを、数量・製品構成とともに特定する。これらを明確な根拠と標準的な取引条件で顧客に提示して同意を得る活動を進める。 ・営業チームや製品設計部署、サービスデリバリー部署、海外Hitachi Vantaraなど、関連組織との関係を維持することで、お客様やパートナー様の課題に対する解決を推進し、新たな機会を生み出す。 ■働く環境: ・販売戦略部は20名程度、20代〜60代までの幅広い年齢層が所属しています。 ・在宅勤務可能です。週2回以上の出社を奨励しています。 ・海外との打ち合わせなどのため、早朝・深夜に業務を行う場合があります。 ・出張(主に国内)を行う場合があります(頻度は担当案件に依存)
株式会社ネットサービス・ソリューションズ
東京都千代田区神田須田町
600万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
~毎年120%の成長率を維持/社員の志向性に沿ったキャリアUP環境を完備~ ●「人がすべて」という想いから技術者ファーストの環境完備する成長企業 ●PLとして顧客要件に基づきネットワーク設計構築案件をコントロール ●3年周期でジョブローテーション可!より上流工程に挑戦し市場価値アップ ●「リモートメイン×残業8.6h×家族/住宅手当×離職率過去3年平均9%」 ■業務概要 大手SIer案件のネットワーク設計構築業務にて、プロジェクトリーダーとして、顧客対応をメインとしたネットワーク製品の設計〜導入作業をご対応いただきます。 ・案件コントロール/顧客との打ち合わせ/作成資料レビュー ・設計:基本設計書/構成図/パラメータシート/Config作成 ・検証作業:試験仕様書作成含む ・導入作業:作業スケジュール/作業手順書作成 ■評価制度とキャリア ・賞与評価連動の目標(半期毎)を上長と設定し「評価の透明性・お客様評価・キャリア」の向上を実現 ・「1サイクル=3年」として、個々のキャリアを配慮したジョブローテーションを実施するため、志向氏に合わせて案件選定やPM、スペシャリストへ挑戦可 ■エンジニアの働きやすさを第一に考えた環境 CSK(現SCSK)のSE出身者たちが「社員第一主義」で起業し、現場目線での環境作りを意識しております。設立当初から大手企業様より理念等に賛同いただき、営業部門はございませんが取引先の9割以上が上場企業グループです。またお客様を労働環境が良い企業様に選定することで、常駐する形となっても社員のWLBを実現しております。 ■今後の方向性 現在はネットワーク/セキュリティ系がメイン事業ですが、今後はクラウド領域を拡大していく予定です。オンプレで仕組みを整え終了ではなく、お客様の課題に対して最後まで寄り添うために、クラウドサービスを展開し弊社側で一気通貫で対応するモデルを目指します。また上記のモデルを実現することで、常駐ではなく自社勤務比率を高めて参ります。 ■オススメポイント ・320講座以上の技術研修が受け放題(座学、実機実習、eラーニングなど) ・資格取得受験料を合格時に資格奨励金として支給&ITSSレベル3同等以上の資格取得時は10万円支給 ∟入社3年間の平均資格取得数は一人当たり2.4個
相陽建設株式会社
神奈川県相模原市緑区西橋本
700万円~899万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\建築施工管理技士・建築士資格をお持ちの方へおススメ/ ◎転勤・遠方出張無し!相模原に軸足置いて働ける! ◎残業月平均30H以下・通勤にも利用できる社用車貸与ありで直行直帰もOK 自社受注の木造注文住宅または木造建築リフォームの施工管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・業者への発注 ・現場の安全管理 ・営業設計との折衝など 営業担当が営業〜見積もりまでを行うため、施工管理業務に集中できます。 ■当ポジションの魅力: ・地域密着でアフターフォローまで丁寧に行うため案件受注は当社15km圏内である町田市・八王子市・海老名市・大和市限定。 転勤・長期の出張などはなく、腰を据えて長期的に働くことが可能です。 \働き方の魅力/ ◎育休や有休もとりやすい環境 ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。 ◎残業抑制に積極的 「残業はよくない」という社風が根付いており、施工管理アプリの導入や、残業の事前申請など現場・社長一同で働き方改善推進。19時には基本退社しています。 また、休日出勤した場合はもちろん代休取得や上乗せ給与の支給を実施しております。 ■組織構成: 注文住宅事業部(取締役1名/部長1名) ・注文住宅営業3名・リフォーム営業5名・設計2名・インテリアコーディネーター1名・木造住宅施工管理2名 ・リフォーム施工管理1名 ・庶務1名で構成されています。 ■働き方: ・完全週休二日制、残業月平均20〜30時間程度 ・出張、転勤無 ・育休有給が取得しやすい環境 ※有給取得率:49%、平均有給取得日数:8日 《同社について》 自然素材を用いた注文住宅の施工、リフォーム/リノベーション工事などを手掛ける、神奈川県の建設業者です。当社は“建物の主治医”をコンセプトに、建てて終わりの家づくりではなく、「いい家に、長く、快適に住んでもらう」ことを目指しています。建てた後のメンテナンスも含めて“建物の主治医”として、お客様と長く関係性を築いていく為、医学的根拠に基づいた「住むと健康になる家」をコンセプトに、無垢の床や漆喰の壁といった目に見える資材は勿論、断熱材や基礎材、接着剤といった暮らしの中では目にしない資材まで、100%自然素材にこだわった家づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
愛知県高浜市新田町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ車のハイブリッドユニット組立ラインでトップクラスのシェア/高い技術力・品質を評価されて、大手メーカーと取引多数/安定した経営基盤〜 ■業務内容: 人事業務をお任せします。 <入社後すぐにお任せする業務> 新卒/中途採用業務 ・新卒採用全般および中途採用の書類選考 ・面接調整 ・入社フォロー ・人材紹介サイト管理等 ◎ポイント◎ 採用を必要としている各部署の担当ともやりとりを行いながら、要件やターゲット設定、採用手法の選定も必要なため、コミュニケーションをとりながら進めていただくことが大切です。 ■ミッション 主なミッションは、新卒採用(年5〜6名程度の採用)と中途採用、また社内の教育体制のブラッシュアップです。 新卒採用においては大学の就活課とのコミュニケーションをとっていただいたり、就職説明会の参加、転職フェアの検討・参加。インターンシップの設計などをお任せします。 <将来的には…> 社内の人材教育/管理など人事全般に携わっていただきたいと考えています。特に教育体制の構築や見直しなどを進めて頂き、組織編成や従業員のスキルマップや評価制度の設計などに関わっていただけることを期待しております。 ■やりがい: 配属先の上司や同僚から感謝されることが多く、大きな充実感を得られます。「人事スタッフが魅力的だったから」と入社を決めた人がいると嬉しく感じます。事業の未来を見据えた採用戦略を立案・実行することで、会社の成長に貢献するやりがいがあります。 ■働き方: 年間休日120日、平均有給取得数14.3日、残業月25時間程度、土日休みでワークライフバランスを整えやすい環境です。メリハリをつけて働けます。 ■採用背景: 退職に伴う採用です。現在、経理部長が採用業務を兼務しているため、ご入社いただく方には、その業務をサポートいただきながら徐々に引継ぎ、メイン担当をお任せしていく予定です。 ■当社の強み: ・取引先はトヨタ/ホンダ/ダイハツ/スズキ/アイシンなど大手日系メーカーが主です。5年連続で表彰を受ける等、業界のリーディングカンパニーとして高い技術力を評価されております。 ・安定した経営基盤があります。また利益は社員に還元したいという考えより、福利厚生や待遇面も充実しています。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 機械・電子部品
最先端の光学検査装置をお任せ/研究開発費率22.6%/年間休日125日/異業界からの中途入社者多数 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容 国内外の顧客のマスク検査装置に対して定期点検業務を中心に保守業務を担当して頂きます。 主に装置の定期点検、装置トラブルシューティング全般(客先FSEサポート・部品交換・調整等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 具体的には以下業務を担当して頂きます。 ・装置定期点検業務(スケジュール立案、パーツ管理・点検作業・報告書作成・サプライヤサポート) ・トラブルシューティング(故障解析・パーツ交換及び調整作業・サプライヤサポート) ※電話・メールでの各サイトFSEのオンラインサポート及び現地への出張対応作業。 ※機械調整作業・光学調整作業・電気調整作業・ソフトウェア作業のいづれか ・保守品管理(パーツ管理・手配) ・サプライヤ管理(スケジュール調整・作業内容検討等) ■働き方 ・転勤は想定しておりません。 ・夜間や休日の緊急の呼び出しはほぼございません。(直近3年で1度程度あったとのことです。) ・出張は国内外を含み、発生します。(最初は国内中心に担当頂きます。) ・部署の平均残業時間:約30時間/月 ・リモートワーク:あり(業務に支障がない範囲で利用可) ■組織の魅力 コロナ禍を機に、半導体の分野が注目を集めています。製造/検査装置の市場においては、当社の製品は高いシェアを誇り、研究開発費率が22.6%と技術力の強化にも余念がありません。そのため、将来に渡って事業成長が可能な見込みです。 <業務のやりがい> ・取り扱う装置は、細線化が進む半導体マスクを検査する装置で、最先端の検査技術に触れることができます。 ・キャリア社員でも短期間で活躍の場に臨める環境を提供することができます。 ・日本国内だけでなく、海外に活躍の場を求める方にも向いています。
株式会社デザインネットワーク
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 半導体製造装置の機械設計をお任せいたします。 ■職務詳細 ・半導体製造装置(電子顕微鏡)の機械設計(FIB-SEM,MR etc) ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
【世界レベルの真空技術力と裁量の幅が広い風土/創業72年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年間休日125日/長期休暇取得可】 ■業務内容: 計測機器の回路設計業務をお任せ致します。 ・新製品の開発業務(構想設計、検証) ・既存製品の改善・改良等 ■製品情報: 真空バルブ、フランジ、端子といった構成部品から、各種真空ポンプ、計測・分析機器まで多種多様なラインアップを取り揃えています。 https://www.ulvac.co.jp/products/components/index.html ■組織構成: コンポーネント事業部 電源技術部25名 ■就業環境: 残業20時間程度/年間休日125日 ■当社の強み: ・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供しています。 世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。 ・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。 当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンコーコンサルタント株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
〜歴史ある建設コンサルタント企業における建築設計職/将来の幹部・責任者候補の募集/設計経験や建築士の資格を活かし、上流工程にてスキルアップしたい方へ/福利厚生充実/土日祝休み〜 ■担当業務: 当社における将来の設計部門責任者として、公共建築物の企画・建築設計をご担当いただきます。案件によっては監理業務もあります。官公庁と対峙しながら、建築物の床面積の策定からお任せします。決められた範囲の中でデザインするのではなく、人とコミュニケーションを取りながら、設計者として裁量権大きく建築に向き合うことのできるポジションです。 【具体的な業務内容】 (1)公共建築物の計画・設計業務(道の駅、消防署、役所庁舎、学校、運動施設など) (2)土木付帯建築物の設計業務(公園、道路、河川、上下水道、トンネルなどに付帯する管理棟など) ■働く環境: 年間休日は120日以上と充実しております。完全週休二日制(土日祝)であるため、仕事とプライベートの時間を分けたい方にはぴったりな求人となります。残業時間は月40時間程度です。 ■こんな方におすすめな求人です ・各種設計業務の実務経験をお持ちであり、即戦力として年収アップを目指す方 ・建設業界でのご経験をお持ちであり、責任者ポジションにてキャリアアップをしたい方 ・基盤の安定した企業にて、ワークライフバランスを重視した働き方を目指す方 ■同社の特徴・魅力: (1)地質調査、道路、河川・上下水道などの土木設計から、まちづくり、環境、海外事業コンサルティングまで、幅広く業務を展開しています。1961年創業の総合建設コンサルタント企業です。道路や橋梁、ダム、トンネルといった分野の設計専門、または調査だけの”専業”建設コンサルタント会社がある中、当社は土木設計部門だけでなく、都市計画・公園設計・地質調査・地盤調査・測量・建築設計・環境調査・アセスメント部門をもち、広い分野を手掛けているため、社会資本整備の多岐にわたるニーズに総力を挙げて応えることができます。 (2)非常に風通しのよい社内であることが大きな魅力です。新卒内定数が増えたり、技術者採用を増やそうという方向に進んでいます。また現場に権限を持たせ業務効率化を図っています。
イオンディライト株式会社
新潟県新潟市中央区笹口
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【イオングループ/残業ほぼなし/ビルメン業界トップクラス】 ■業務内容 ・イオングループの総合FMS(ファシリティマネジメントサービス)事業を展開する同社にて、イオンモール等の商業施設を中心に建築部門の安全管理業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・同社が受注している工事案件の建築部門の安全管理をご担当。 ・監理内容に基づいて報告書の作成や安全会議の実施等をお任せします。 ・工事の状況によっては一部応援の対応を頂くことがあります。 ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。今回の募集部署としては残業時間はほとんど発生致しません。 ・エリアについては、北陸信越支社管轄を中心に担当頂きますので長期での出張などは発せしません。複数の現場の監理を行う際には短期での出張は発生します。 ■会社の魅力: ・当社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
500万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能年間休日125日/土日祝休み/就業環境◎〜 ■業務内容: ・医用機器(画像診断装置)に関する出力パワー・発熱温度測定・管理 ・画質性能や計測精度に関する評価・検証 ・医用機器の法規格適合に関連する業務 ■入社後のキャリアパス: 超音波から送信される音響パワーや発熱測定のスペシャリストを目指していただきます。音響に関する規格適合の理解から、測定の効率化まで幅広く経験を積んでいただきます。 ■仕事のやりがい/魅力: 医療機器に関する最先端の製品開発に携わる事ができます。技術知識から、臨床の知識、海外とのメンバとのやり取りまで希望をすれば幅広く業務を行うことが可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
550万円~1000万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 IT戦略・システム企画担当
<<運用業務経験を生かして運用管理・改善等にステップアップ>> ○内販案件比率100%ユーザー系SIerとして東京海上日動のITを支える同社にて、同社で利用する各種システムを安定稼働させるための運用管理・IT企画をお任せします。 ○腰を据えて働きながらも、多様なシステムの運用に触れられる・大規模なグループ全体のIT戦略に携われるというやりがいのある環境です。 ○夜勤は基本なし・所定労働時間7時間・月平均残業20〜30時間(所定8時間換算で10時間以内)、充実した休暇や福利厚生制度があり、安心して長期就業が可能な環境です。 ■職務内容: 東京海上日動・東京海上グループ向け IT サービスの安定稼働・安定提供を支えるシステム運用管理業務として、IT ガバナンス遵守に向けた各種ルールの策定やプロセス整備、ITIL ベースでの IT サービスマネジメントの実践および継続的改善活動の推進を担当いただきます。 当社の運用管理業務は、システム運用フェーズにおける IT サービスの運用状況モニタリングや障害コントロールだけでなく、システム開発プロジェクトに対し、運用課題となりうるリスクの特定や、リスクに対する軽減・回 避策の検討・提案を行うなど、業務範囲としては多岐にわたります。 また、データ保護などをはじめとする各種法制度遵守に向けた社内ルールの整備やプロセスの構築・改善など、企画系の業務も多く、幅広い分野での活躍機会があります ■組織について ITサービス管理部では、東京海上日動Gで用いる各種システムの安定稼働に向け、運用ルールの策定・稼働状況の管理などを行っています。 インフラ・基盤運用系やアプリケーション担当など多様なバックグラウンドを持った35名程度のメンバーが所属しており、中にはスペシャリストとしてのキャリアを歩んでいる方もいます。 ■働く環境: ・在宅勤務は個人の希望に沿った働き方を推奨しており、組織の平均としては7割程度出社をされている方が多いです。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%です。 ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇です。 ・記念日休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろん、男性の育休実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
神奈川県伊勢原市鈴川
石油化学 半導体, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 半導体製造装置
〜リーダー候補/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/年休123日〜 ■担当業務: 当部では国内外の大手製造業のお客様に対し、レーザ機器、レーザ加工機を提案、販売しています。自動車関連(車体、車載電池)、半導体関連、その他製造業の研究開発部門、生産技術部門が主な取引先となります。 【具体的な業務内容】 ・自動車、半導体、その他産業、研究機関向けにレーザシステム、機器の販売を行っている部署の技術担当 ・レーザを用いた加工プロセスの開発、実証実験、提案を行い、その加工に必要となるシステム、機器販売のサポート ・主にガルバノスキャナを用いて、ファイバレーザ、CO2レーザ、超短パルスレーザまで幅広い発振器を使ったシステム、機器の提案、販売 ◇職務概要: ・販売前のシステム、機器の動作確認、テスト ・販売したシステム、機器の設置、アフターサービス ■仕事の流れ: ・仕入先から納品された機器の動作確認 ・システム納品設置、オペレーショントレーニング ・アフターサービス *上記業務以外に社内加工テストラボでの実験準備、実験時の機器操作(オペレータ)業務も発生する可能性あります。 *入社後、適正、希望によって営業技術支援、技術開発業務への転向も可能性あります。 ■仕事の特徴: ・営業担当者と協力して納品、アフターサービスまでお客さんと近いところでの活動が多くなります。 ・取扱い商材に制限はないため、自身のアイデアで活動の範囲を大きくすることが可能です。 ■給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。
株式会社ヴイ・エス・テクノロジー
東京都港区麻布台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
〜英語を活かせるポジション/年間休日130日〜 ■業務内容: ・月次/四半期/年次単体決算業務およびその取りまとめ ・顧問税理士算定の税務申告書のレビュー、および税効果会計対応 ・開示/上場申請書類作成 ・監査法人対応 ・IPOに向けた証券会社対応 ※経理グループは単体を主な業務としています。 ■製品「産業用光学レンズ」に関して: 当社の産業用光学レンズは、世界シェアトップクラスを誇ります。 生産ライン上の検査や、品質管理に使用するマシンビジョンレンズおよび、監視カメラ等に用いるセキュリティレンズ等に使われております。 お客様としては、半導体・食品検査、セキュリティ関連等、業界多岐に渡ります。工場の自動化、IoT化、AI化などのトレンドと深く結びついている成長分野です。 ■当社の魅力: 【産業用光学レンズで世界シェアトップクラスを誇る、日本発での技術系ベンチャー企業/世界35拠点に事業所を展開、海外売上高比率】 ・当社はマシンビジョンレンズ、セキュリティレンズ、照明の3つの事業を柱としており、マシンビジョンレンズにて世界シェアトップクラスに位置します。 ・様々な用途に応じた400種類以上の豊富な製品があることや、製造と販売を分けること、海外にも製造拠点を置く等の工夫で、多くのお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォックスコン・インターコネクト・テクノロジー・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理) その他, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
〜世界最大のEMS企業の日本法人/世界トップシェアクラスの製品/中国語を活かせる/土日祝休み/年間休日125日〜 電子部品(各種コネクタ、ケーブル)のOEM営業を行っていただきます。当社中国工場で製造する電子部品の製品を日本のブランドメーカー各社へ営業していただきます。 ■業務内容: 電子部品(各種コネクター・ケーブル)のOEM/ODM営業をお任せします。 製品やソリューションの紹介、提案、技術面における顧客の要望ヒアリング、技術サポート等を含む営業支援を行っていいただきます。 当社台湾もしくは中国工場とは中国語(北京語/台湾語)、日本のお客様とは日本語でコミュニケーションを取ります。 ■業務詳細: (1)営業業務(見積り、出荷/納期管理始め、製品販売、新製品の立上げ時の計画/管理) (2)出荷品・納品のフォロー(工場や顧客への報告)等のサポート業務 ※出張は国内外でございます。海外は中国への出張となります(2~3か月に1回、1週間程度) ■当社について: 台湾上場企業・鴻騰精密科技(FOXCONN INTERCONNECT TECHNOLOGY LIMITED)の日本法人として、日本市場のサポートを目的に設立されました。台湾に本社を構え、生産拠点は中国です。他にもアジア、ヨーロッパ、南アメリカなど世界14か国に生産拠点を構えており、電子機器において世界シェア40%を占めております。 ■当社の魅力: ・世界に流通する有名な製品への部品供給、完成品までの製造受託を多数手がけており、世界トップクラスの製品の営業を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エスディーテック株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
カラオケ機器に搭載するAndroidアプリ開発において、主に下記業務をご担当いただきます。 【詳細】 ・要件定義 ・設計 ・開発 ・テスト ・リリース ・Javaチームの技術リード ・Javaチームのチームマネジメント ・進捗/リスク管理 ・社内外のステークホルダーとの調整 【開発環境】 Android Studio 【仕事のやりがい】 sdtechではカラオケ機器の開発を企画段階から製品のローンチまで全てを通して請け負っているため、分断的な業務ではなく開発の最初から最後まで一連の経験をすることができ、デザイナーと協業しながら1つの製品をともに作り上げていく経験も得ることができます。 また開発アプリは幅広いユーザーに触れるものであり、自分自身が手掛けたソフトウェアに対して、エンドユーザーの反応も直接的に感じることができます。 【募集背景】 現在は執行役員がテックリードを兼務しておりますが、組織拡大と専門性強化に向けて、この役割を専任で担っていただける方を募集しています。 【オンボーディング】 ご入社後は、プロジェクトの全体像や背景を把握いただくために、概要資料や過去のドキュメントをご覧いただきながら、既存メンバーより丁寧に引き継ぎを行います。 その後はご経験を活かして、徐々に主担当として業務をリードしていただけることを期待しています。 【会社概要】 エスディーテックは「Design Engineering」のプロフェッショナルが集まるテックベンチャーです。 品質を追求することはもちろん、「機能性」と「使いやすさ」を両立した長く愛されるプロダクトを生み出すため、デザイナーとエンジニアがひとつのチームとなって「人間中心設計」に取り組んでいます。 最上流である構想の段階から協業して進めていくため、どちらかだけでは得られなかったあらたな視点や着想を発見できたり、様々な制約のなかで最善の方法を模索することができます。 受託開発がメインですが一次請けの案件がほとんどで、手がけるプロダクトは多岐にわたります。 継続プロジェクトも多く、安定した受注を確保しながら研究開発にも力を入れています。 ■プロダクト例 ・車載HMIの開発 ・生活を支えるUX設計 ・最先端技術を活用したプロダクト開発 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市泉水
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【グローバルメーカーでキャリアアップが可能/主体性が尊重される自由な職場環境】 ■業務概要 同社の二輪およびパワープロダクツ製品の新機種開発におけるプロジェクト推進業務をお任せします。開発部門と販売、生産などの各部門をつなぐハブとして、製品仕様の整備や進捗管理、リソースマネジメントを行い、プロジェクト全体の運営を支援するポジションです。 ■業務詳細 新機種開発プロジェクトの進行管理を担当し、以下の業務を遂行します: ・日程管理および試作〜量産に向けたフェーズ推進 ・開発図面・部品仕様の整備および進捗管理 ・部門横断でのリソース管理(人材・設備、予算、スケジュールの最適化) ・評価段階での日程調整と予算管理 ・関係部門(設計・開発・生産・サービスなど)との調整・情報共有 グローバル市場の地域性に合わせた製品開発を推進し、プロジェクトの成功に貢献します。 ■業務の魅力 新機種開発の全体像を俯瞰し、製品化へのプロセスを主導する経験が得られます。対話力や調整力を活かし、製品1台あたり数万点もの部品を管理するスケール感のあるプロジェクトに携わることが可能です。LPL(ラージプロジェクトリーダー)の右腕として活躍し、商品開発のエキスパートやマネージャーへのキャリアパスも用意されています。 ■職場環境 社員の「やってみたい」を応援する自由で創造的な職場です。中途入社者も多く、年齢や経歴に関わらず主体性を発揮できる環境が整っています。新しい価値創出に挑戦する風土が根付いており、チーム全体でサポートし合う文化があります。 ■教育体制 現場でのOJTを通じて実務を習得できる体制が整っています。また、キャリア形成を支援するプログラムや研修も実施されており、長期的な成長をサポートします。 ■想定されるキャリアパス 商品開発プロセスに精通することで、開発推進のスペシャリストとしてキャリアアップが可能です。また、志向性に合わせて生産部門やマネージャー職へのステップアップも目指せます。 ■企業の特徴/魅力 同社はグローバルなスケール感と自由な企業文化を持つメーカーです。製品開発から生産まで一貫して行う体制を持ち、多様性を尊重しながら新たな価値創出を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市本町
和光市駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇海外売上高比率8割超のグローバル企業/ボトムアップの社風◆◇ ■概要 Hondaのセキュリティ強化の重要施策であるグローバル認証基盤、インターネットアクセス基盤の構築、展開施策の推進をお任せいたします。 ■業務内容 ・「IDaaS、IGA」ソリューションを活用した、新しい認証・認可基盤の整備におけるプロジェクトリーディング ・日米Hondaの認証認可基盤サービスを統合する日米横断のグローバルプロジェクト推進 ・「SASE」ソリューションを活用した、ホンダグローバルのインターネットアクセス基盤の整備、各地域の既存環境集約統合におけるプロジェクトリーディング ■業務の魅力 ◇20万相当のアカウントを管理する大規模な認証認可基盤の構築〜展開に携わることで、大きな達成感を味わえる ◇北米を中心にIT領域のHondaグローバルアソシエイトとの推進となり、海外メンバーとの大規模ITインフラ構築〜展開の経験を積むことが可能 ■募集背景 海外売上高比率が8割を超えるHonda。グローバルのお客様に喜びを提供するため、重要テーマに取り組み始めています。 それは、新たなグローバルオペレーションへの転換。その一環として2025年4月から日米HondaのIT部門が1つの組織となりました。 日米の互いの長所を連携、協業するため、認証認可基盤のグローバル統合施策、各地域/現法のインターネット接点(FirewallやVPN)のグローバル統合管理という、Hondaのセキュリティ強化の重要施策を共に推進いただける方をお待ちしています。 ■組織ビジョン 進化巧妙化するサイバーセキュリティの脅威・攻撃に対し、世界中のHondaの知見を統合する。「サイバーレジリエンス」を追求し、電動化・知能化に向けた変革を続けるグローバルHondaのビジネス発展に貢献する。 ■キャリアパス 入社後2〜3年で認証認可領域、もしくはネットワークセキュリティ領域のグループリーダーをお任せしたいと考えています。 その後、2〜3年で管理職に昇格、更なる責任ある仕事に従事いただくことを期待しています。 ■働く環境 全員が自由な発想で夢や理想を追求できる風土が根付いています。フラットな職場環境で、一人ひとりが積極的に取り組み、大きな仕事を任せられる文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【仕事内容】 人事労務業務全般をお任せしたいと考えております。 《具体例》 ・給与計算、社会保険、労働時間管理 ※給与計算、社会保険業務は外部委託しています ・安全衛生(衛生委員会、ストレスチェック、定期健康診断、産業医面談) ・人事評価 ・法改正対応、規程改定 ・社員面談、問い合わせ対応 ・人事制度の企画 ■これまでの人事業務の経験を活かし会社の成長を支える 社員が安心して働ける環境を作るため、自ら考え、課題解決に取り組んでいきます。会話を大事にする社風で、社員と様々なコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 ■入社後の流れ: まずは当社の事業内容や人事業務を覚えていただいた後、慣れてきたらご自身の得意分野や知識・経験を活かした業務に携わってもらいたいと考えています。 ■当社について: ・年間休日124日、働きやすい環境です。退職金制度もあります。 ・教育予算は6千万円であり、マネジメント研修やテクニカル研修、外部研修プログラムを自由に受講可能。教材購入費用の負担や通信教育の受講もあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神島組
兵庫県西宮市甲風園
500万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜プライム上場・大末建設株式会社のグループ会社の施工管理〜 ◎強み: 土木工事における割岩に特化し、特許を多数保有しています。 発破を伴わない環境に配慮した工法を手掛けています・ ◎上場Gならではの穏やかな社風・働きやすい環境 賞与6か月分・完全週休二日制(土日祝)・年休124・残業5h ■採用背景: 2023年に大末松建設のグループとなり依頼が増えており、増員募集です。 ■仕事内容: 土木施工管理を担当していただきます。 *弊社特許工法による岩盤、コンクリート等の破砕工法の施工管理をしていただきます。 *強み: 環境に配慮した割岩工法で振動・騒音等の公害を抑えた技術を開発し、独自かつ多彩な特許工法をもっています。 *保有する特許は69件(2025年3月時点)です。 ■業務詳細: 【担当エリア】基本兵庫 昨年度実績は年数回程度ですが、全国出張の可能性もあります。 【担当案件数】1人あたり1現場 【工期】2週間〜1年弱 ■働き方 *転勤無・出張時直行直帰可能 *完全週休二日制(土日祝) *年休124日 *残業少なめ<5H程度> *出張手当あり(宿泊代+日当2000円+週2000円) ■配属部署・組織構成:4名(40〜60代)で構成されています。 ■特徴・魅力: ◎総合建設業として創業84年を迎える当社は、環境に配慮した特許工法を強みとして、「割岩」という特殊土木領域において高い収益力と国内での豊富な実績を有しています。 ◎2023年11月東証プライム上場企業の大末建設株式会社グループになりました。 *大末建設株式会社は、土木事業や不動産事業、環境事業等の新分野への進出に関して、合計 100 億円の投資を計画しております。大末建設株式会社の経営リソースや人的資源を投じることにより、同社の事業基盤をより強固なものとし、成長を加速させていくことで、グループ全体で収益力を高め、企業価値の向上を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
杉村精工株式会社
静岡県焼津市中新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜残業約20時間/大手企業との取引多数で安定性◎/夏季休暇・年末年始休暇充実/アウトソーシング企業での設計経験者も大歓迎〜 主に金属部品の精密加工、装置の設計、組み立て等の機械に関するトータルソリューションを提供している当社にて、製造業のお客様から受託した工作機械の機械設計をお任せします。 お客様先に出向いて、構想設計〜詳細設計工程での打ち合わせを行ったり、社内の営業担当・加工担当・組み立て担当の方と設計について相談をしたりと、社内外の方と関わりながら、裁量大きく働くことが可能なポジションです。 ■業務詳細: ・2DCAD(CADPAC CREATOR)を使用した工作機械の設計を行います。 ・月に1〜2回ほどお客様先に出向いて、設計内容について打ち合わせを行います。営業担当の方が同席することも多く、案件進捗について密にコミュニケーションを取っていただきます。 ・社内での業務が大半を占めており、急な呼び出しは現状ほどんどございません。 ・担当範囲は主に静岡〜神奈川となっており、宿泊を伴う出張も基本的にはございませんので、ご安心ください。 ・場合によっては、並行して部品の手配や、機械の調整・評価・保守業務まで幅広く行っていただきます。 ■メンバー構成: ・本ポジションは4名が在籍しており、中でも設計を専任で担当している方は1名です。設計課では、営業担当の方と密に情報連携することもあり、和気あいあいと明るい雰囲気で仕事をしております。 ■当社で働く魅力 ・技術力の高さ・設計の段階〜納品まですべて当社で完結できることから、大手企業様とのお取引が複数あり、安定性に繋がっています。 【主要取引先】株式会社牧野フライス製作所、スター精密株式会社、碌々スマートテクノロジー株式会社、電気興業株式会社、芝浦機械工業株式会社、海洋エンジニアリング株式会社 ※敬称略/順不同 ・1999年にISO9001を取得するなど、社内の各部門においても意識が高く、技術の継承・スキルアップのための意見交換などを実践しています。 ・2024年から地元サッカーチームの藤枝MYFCとのオフィシャルパートナー契約を結んでいます。 ・ソーラーパネルより、社内使用電力のおよそ20%を自社で賄っていることや・障がい者就労支援にも参画していること等、地域社会に貢献する企業として成長しています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ