158927 件
日進工業株式会社
愛知県碧南市港本町
-
500万円~699万円
自動車部品, 評価・実験(機械) 生産管理
学歴不問
〜冷暖房完備と働く環境◎/売り上げ右肩上がり/正社員/女性輝くカンパニー他多数の賞を受賞の企業〜 ■採用背景 自動車の樹脂部品を扱う当社では大手自動車業界をはじめ複数の企業様との取引がございます。 昨今のEV化に伴い軽くて丈夫な製品を求められている背景から樹脂製品の需要が伸びております。 新たな工場竣工も想定しており、従業員の増大をするために募集いたします。 ■業務内容 自動車部品に関する樹脂部品を検査及び生産効率の改善業務に従事いただきます。 ・目視検査 ・仕上げ検査(見本とズレがないか) ・組付け ・出来高管理 ・生産効率の改善業務 ■配属組織 担当する部品によって15のエリア(班)に分かれております。 1エリア10〜20名程在籍しておりますので出来高管理などのマネジメントもお任せします。 ■従業員の言葉 ≪https://www.youtube.com/watch?v=xe5TuzK_B-w≫ 1分7秒〜 ■キャリアアップ 9つのグレードに分かれております。 期初に目標を立てていただき、達成度に応じて公平に評価いたします。 ■魅力 〈働く環境〉 冷暖房完備と快適な環境です。 また油などを使用しての加工もないため非常にきれいな工場です 一度以下URLページ中段右側にて当社工場のすべてを見ていただけまのでご覧ください。 【https://recruit.enissin.com/about】 〈技術力、働く環境が認められている企業〉 アイシン様、やデンソー様、住友理工様、三菱電機様など県内外問わず大手の企業様からのご依頼を頂戴しております。 取引先の安定や各種働き方の受賞なども頂いております。 ■当社の特徴、やりがい 当社はスーパーエンプラと呼ばれるPEEK(ピーク)樹脂を成型する優れた技術を有しています。 PEEK樹脂とは人命に関わる重要保安部品であり、最高のレベルの耐熱温度を誇るため、成型技術を持つ企業は国内10社程度と限られます。 この成型技術で大手自動車部品メーカーとも直接取引を実現している同社は、各取引先からの信頼もあつく、「日進工業の技術がなければ公道を走れない」とさえ言われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスイー
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【スタンダード市場上場/落橋防止装置国内シェアNo.1/ゆりかもめや川崎航路トンネル・神戸港ポートアイランドの施工に利用/残業13時間程度・テレワーク可】 ■担当業務: エスイー及びグループ会社に係るITシステムの企画、開発、運営業務全般をご担当いただきます。 <具体的には> ・販売管理/生産管理システムの開発運用保守 ・サーバー/ネットワークインフラの運用管理 ・IT企画デザイン/DX推進 ・業務部門支援/ヘルプデスク ■魅力・やりがい ・社内SEとして着実にスキルアップ可能な環境があります。 ・少人数体制(7〜8名)のため、様々なプロジェクトに携わりご活躍いただけます。 ・将来的にマネージャーを目指すことが可能です。 ■組織構成: システム管理部は計7名で構成されております。部長1名(50代)、マネージャー2名(40代)、メンバー4名(30代3名、20代1名)と中途でご入社された方もご活躍されています! ■当社の魅力: ・国土強靭化や高速道路リニューアルなどに貢献する製品を技術を用いて提供するエンジニアリングメーカーです。 ・橋梁の耐震補強技術である落橋防止装置は、業界のパイオニアとして長年国内シェアNo.1を維持しています。 ・地すべり対策のグラウンドアンカー製品でも国内シェアNo.1で、橋、斜面とも防災インフラ事業に強みがあります。 ・コンサルタントへの設計対応の他、発注機関への技術提案や、施工会社への施工・技術指導など、建設工事の様々な段階でインフラ事業に関われます。 ・メーカーとして業界に先駆けてBIM/CIM対応を行い、海外拠点を活用したBIM/CIM支援事業にも取り組んでいます。 ・国の研究機関や大学、大手ゼネコン等民間企業との共同研究・開発にも積極的に取り組んでいます。 ・NEXCOや首都高をはじめとする橋梁耐震補強、国土強靭化に資する斜面防災、東日本大震災等の災害復旧、東京港や横浜港をはじめとする港湾漁港岸壁の耐震補強、岩城橋をはじめとする新設の長大斜張橋など、幅広い分野で多くの採用実績を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
450万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場/創業46年&11年連続業界シェア1位/ニトリと資本・業務提携〜 \こんな方はぜひご応募ください/ ・専門性を深めたい・市場価値を高めたい方 ・成果がきちんと評価される環境で働きたい方 ・早期キャリアアップを叶えたい方(早い方は入社1年後には店舗マネージャーに) 「20代が選ぶ成長できる企業」2位の当社にて、中古住宅の買取、リフォーム・商品化、販売を行う営業職をお任せします。全て一気通貫で関われることが魅力です。 ■業務の流れ: 1)物件調査&仕入れ 自社サイトへの問合せや、不動産仲介会社から案内いただいた案件などが買取対象になります。テレアポ等の新規開拓はなく、毎月約7-8件内覧し、約1件が契約成立となります。 (2)リフォーム企画 パートナー工務店・チームと相談しながら、ターゲットに合う安心で住みやすい家を企画します。リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行います。 (3)販売 新しく生まれ変わった住宅の魅力をHPや販売会社を通して公開します。毎月約4-5件の問合せへ対応し、約1件が契約成立となります。単価は1000万円〜3000万円(平均1500万円)ほどで、個人で中古住宅を購入してリフォームするよりも、トータルでの販売価格はお安く提供できていると自負しております。 ■研修: 週に1回全国の営業が集まるテレビ会議があり、良い事例や市場の共有を行い、ノウハウを蓄積することができます。 ■働き方 : 残業月19h、完休2日(水曜日、隔週火曜日+他2日フリーシフトで取得)で、土日祝の希望休取得も可能です。夏期休暇、冬期休暇、慶弔休暇だけでなく、結婚出産お祝い休暇、ステップアップ休暇など特別休暇も充実しています。 ■給与: 安定した固定給のほか、毎月販売インセンティブを、四半期ごとに目標達成インセンティブを支給しています。 ■当社について : 中古住宅の買取件数で11年連続、販売件数で8年連続NO.1企業です。2016年に経産省の『先進的なリフォーム事業者表彰』で経済産業大臣賞を受賞。政府の新成長戦略で中古住宅売買市場を4兆円から8兆円に倍増させる目標が掲げられ、空き家問題解決による地方創生や、地域への貢献が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社玉井設計
愛知県安城市住吉町
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 大手企業のオフィス・工場・倉庫等、特別養護老人ホーム等の社会福祉施設、信用金庫などの金融機関等の民間顧客に加え、国及び地方公共団体に向けて建築設計監理、コンサル業務行っています。 創業より50年余り地元に根差した建築を担っており、地元企業の信頼に加え官公庁からの受注も伸びております。 大型建築業務に携わることで新しい街づくりを行うことができ、且つ地図に残るような案件にも携われます。 ■担当業務: ・国内をはじめ、海外の事務所、工場、施設、学校、店舗、倉庫などの建築設計・監理業務をお願い致します。 ・同社では法人顧客向けに事務所や工場の設計・監理を行っています。法人企業の拠点の設計から、支社・支店等の設計、海外工場の設計まで幅広く設計・監理業務を行っています。 ・民間企業の主な施工実績は、株式会社マキタ様のオフィスや工場、株式会社FUJI様の本社などです。 公共施設においては、警察署等の官庁施設、道の駅等の商業施設、市営住宅等の集合住宅、学校・保育園等の教育施設等の新築・増築・改築・改修です。近年は官公庁の方針による長寿命化計画で改修工事の設計業務が増えております。 ■配属部署について: 本社建築設計部に所属となります。20代から50代、20名(内一級建築士9名)の技術系社員が所属しています。 ベテラン技術者が若手を指導しながら業務に携わっています。 今回の募集は、組織の若返りと、受注案件の拡大を見据えた採用となります。 ■特徴・魅力: ・法人が顧客となる為、基本的に土日休みとなります。また、企業の拠点の設計から、支社、支店の設計、海外工場と、大きなプロジェクトにも携わることができます。 ・各プロジェクトにおいて計画・立案から引き渡しまでの一連の業務をお願い致しますので仕事に対して達成感があります。 ・ほとんどの案件が元請けとなりますので、基本的に1から考え提案することが可能です。構造や設備設計等と打合せを重ねる中で、最適な空間を創造するために何がベストかしっかりと考え、設計を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リガク
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【X線分析装置の分野で国内シェア70%越と独占、世界でも30%を占める安定性の高い企業】 ■業務内容: 基幹系情報システム(生産管理、販売・物流)の導入・立上げ、運用・保守等の業務です。具体的にはERP「SyteLine(CSI10)」立ち上げ業務、周辺システムにおけるインターフェーズの改善・保守などをお任せします。 ※入社後すぐにリガク・ホールディングス株式会社に出向致します。 ■募集背景: 従来の国内向け販売にとどまらず、需要が大きいグローバルでの販売強化を行い、全社的な売り上げ拡大に加え、海外売り上げ比率が60%を超え、今後も成長が予想されます。それを支えるITシステム基盤、DX推進においても力強く進めていくべく人材を募集します。 ■業務のやりがい: 国内3つの工場及び数か所の支店・営業所のネットワーク全般、サーバー分野においては自社所有の各種サーバーからクラウドのシステムまで、セキュリティ分野においてはセキュリティ対策製品や委員会活動などのセキュリティ対策等、幅広い分野において能力を活かしていただくことが可能です。 また事業拡大に伴い積極的にIT投資をしていますので、自身の提案を実現する機会も多くあります。 ■出向先について: 正式社名:リガク・ホールディングス株式会社 勤務地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-10 事業内容:理科学機器の専門メーカー ■職場の雰囲気: ・定期的な1on1を実施:部長とメンバー間で定期的に実施。1on1の中で、コンディションや、全社、情報システム部の方針を都度伝え、会話するようにしています。 ・50%以上が転職者であり、中途入社の方でも溶け込め易く且つ、定着率の高い職場です。 ・経営、部門長と議論し、今やるべき明確な領域にリソースを集中させ、全員が目標に向かって集中して働ける職場 どうしても業務上、繁閑の差が出る業務はありますが、投下すべきところにリソースを集中させ、先が見えるように業務設計し、声をかけあうようにしています。 ■働き方: 在宅勤務:上長承認のもと選択制(但し、1日/週はオフィス勤務) ※配属予定部署では、8割程度リモートワークを利用 出張:なし ※現時点ではないが、今後のグローバル関連のプロジェクトによっては可能性有 転勤:当面なし 変更の範囲:本文参照
冨士ベークライト株式会社
岡山県井原市芳井町与井
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【大手電機メーカーとの取引多数、グローバル展開にも注力/社外研修や資格手当多数/福利厚生充実/安定企業で長期的に就業したい方オススメの求人です】 ■採用背景: ◇当社では、ブレーカー、スマートメーター、カーオーディオ、カーナビゲーション、カーエアコン、半導体関連容器、ハードディスク用研磨キャリアなどのプラスチック部品、製品およびプラスチック用金型の設計製造を行っています。 ◇〜組織強化と新たなプロジェクトの推進を図るための採用〜 生産管理業務の充実と組織強化を目指し、新たなメンバーを募集しています。未経験の方でもしっかりとしたサポート体制のもとでスキルを磨いていただけます。 ■業務内容: 生産管理業務として、以下のような仕事を担当していただきます。 ・生産計画の立案:どの製品を、いつ、どれだけ作るかを計画します。需要予測と在庫状況をもとに、生産スケジュールを立てます。 ・資材の調達・管理:製品を作るために必要な材料や部品を調達し、在庫を管理します。適切なタイミングで資材が揃うように調整します。 ・生産工程の管理:製品が計画通りに生産されるよう、製造現場の進捗を確認し問題があれば解決します。 ・品質管理:製品の品質を確保するためのチェックを行います。不良品が発生しないよう、製造工程を監視します。 ・納期管理:製品が予定通りにお客様に届けられるよう、納期を管理します。遅れが発生しないように調整します。 ■具体的な業務内容: ◇生産スケジュールの作成:需要予測と在庫状況をもとに、生産スケジュールを作成し、製造現場と調整します。 ◇資材の発注と在庫管理:必要な材料や部品を発注し、在庫を適切に管理します。過剰在庫や不足が発生しないように調整します。 ◇製造現場のサポート:製造現場の進捗を確認し、問題があれば解決します。製造ラインがスムーズに動くようにサポートします。 ◇品質チェック:製品の品質を確認し、不良品が発生しないように監視します。品質基準を満たしているかを確認します。 ◇納期の調整:製品が予定通りにお客様に届けられるように納期を管理し、必要に応じて調整します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸大サクラヰ薬局
青森県青森市三内
調剤薬局・ドラッグストア, 建設・不動産法人営業 店舗開発・FC開発
〜シニア層活躍中/不動産業界や店舗開発経験者歓迎/青森メインのため泊りがけの出張少/社宅制度あり/ガソリンカード貸与&マイカー通勤可〜 ■業務内容: 当社の店舗開発営業担当として、ハッピー・ドラッグの新規出店予定地の土地探しや情報収集業務等を担当していただきます。 年に平均して3店舗の出店を目指していただきます。 出店数に応じたインセンティンブ支給制度もございます。 ■業務の特徴: ・対応する範囲は、土地に関する情報収集やオーナーとの交渉〜商圏予測〜店舗建設進捗管理など一貫して対応を頂きます。 ・主に任せたい役割は、新規出店候補地の情報収集となります。月や日毎のノルマなどは設定されていません。対応エリアは青森県を中心とし、秋田県、岩手県の北東北エリアです。現地視察も行いますが、青森が中心なため、泊りがけの出張は少ないです。 ・商圏予測および投資回収試算については、当社の代表や経理財務担当者と協力をしながら対応を行います。チーム単位で出店地の検討を行います。 ・社用車利用およびガソリンカードの貸与があります。営業活動は週報にて報告を行っており、遠方への出張に対して直行直帰も可能など、都度の予定に合わせて勤務できます。 ■組織構成: 現在、店舗開発部には3名(70代1名、50代2名)が在籍しています。 まずは先輩に同行し、業務の流れを覚えるところからスタートします。わからない内容は何度も質問ください。 ■就業環境について: ・店舗運営をしているため、シフト制度を取っていますが、本ポジションでは基本的に土日休みにて勤務をしています。 ・月の残業時間は20時間以内に抑えられています。ウェルシアグループとして残業管理を人事主導で行っております。 ・ウェルシアグループ間では人事交流を行っています。一例として、企業の店舗スタッフからグループ本体での管理系業務(人事や経理なども含む)へのキャリアチェンジの可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(11階)
900万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜2025年10月にみなとみらいから品川へ本社移転予定/セカンドキャリアも歓迎!建築士をお持ちの方へ/土日祝休・年間休日125日/転勤なし/残業20H/ワークライフバランス◎/65歳まで働ける/フラットな社風〜 ■仕事内容: 木造アパート・戸建賃貸・分譲住宅の設計を担う設計部署全体のマネジメント業務をお任せします。 今回の募集は部長候補のため、メンバーのマネジメントや部署のまとめ役がメインとなります。65歳まで就業可能な環境のため、今までの経験を生かして安定して長期就業したい方歓迎です! ■具体的には: ・プランニング ・施主打合せ ・行政への確認申請業務・性能評価の取得 ・実施設計担当者への指示・図面チェック ・設備や仕様・外構などの総合的な計画 ・基本プランをチェックし申請図及び実施図作成の外注依頼 ・意匠、構造、設備設計図書の仕上 【使用ソフト】 ・ARCHITREND ZERO ・Jw CAD ・ADS 等 ■魅力: ・斬新なデザインと自由設計を武器に他社との差別化を図っています。 ・残業20時間程、土日祝日はお休み、完全週休二日制(年休125日)、ワークライフバランス◎ ・2019年設立で新しながらも、約20億円の売り上げ実績あり。高松建設Gの木造住宅事業の発展を担うべく、社員一丸となって業務に邁進しております。 ・2025年10月に品川に本社を移転予定です。転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 ・安心の基盤。プライム上場の髙松建設Gで安定のキャリアを形成できます。65歳定年のため長期就業◎ ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。タカマツビルドは首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
450万円~599万円
不動産仲介, その他人事 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証スタンダード上場G企業/社宅アウトソーシングサービス業界のリーディングカンパニー/顧客リピート率95%/実働7.5h・残業20-30h/社宅制度など福利厚生充実】 ◎新規営業部隊からのトスアップのあったお客様への社宅制度の企画〜導入までのプロジェクト推進をお任せ。クライアントの状況を理解し社内調整を進めながら中期的にオーダーメイドのサービスを導入に導いていただくポジションです。 ■具体的な業務内容: 社宅アウトソーシングサービスのご提案や、導入支援・サポート等をお任せします。業務割合は交渉(社内外):事務=5:5程度となります。 ・課題や現在の運用方法のヒアリング(WEB・訪問) ・クライアント先の情報(社員・社宅契約)の移管業務 ・適切なプラン設計 ・業務仕様書や契約書の資料作成 ・仕様書に基づき、IT部門と協力しながらお客様と擦り合わせ ・業務工数の算出 ・社宅契約状況のデータ化 など 受注から納品まで最短4ヶ月程度。お客様の都合によっては、更に長期間となる場合もありますが、その分関係性構築に時間をかけることが可能です。お客様一人ひとりに寄り添いたい方にはピッタリです。 アウトソーシングサービス事業は、クライアントと当社で業務をしっかりと切り分けることが大切で、お客様の業務をどこまでサポートさせていただくのか、その内容を構築する事は、クライアントと当社の実務担当部署双方にとって非常に重要です。 ■研修制度等 入社後1ヶ月は、基礎研修にて当グループやサービスについての研修を予定しております。 その後、OJT研修となり先輩とペアで業務にあたっていただき、サポート業務から少しずつお任せしていきます。 ■組織構成 管理職含め10名が在籍 ■当社および業界について 従業員定着の観点からも福利厚生見直す企業が増加しており、当社宅アウトソーシング事業も業績好調に推移しております。独自のネットワークを築いており、自社で不動産仲介業務や不動産管理業務を行わないため幅広い選択肢から顧客視点でご提案を行うことができる点が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳岡
山梨県笛吹市一宮町上矢作
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
■募集背景: 山梨を中心に事業展開を行い、飲料(ミネラルウォーター)及び酒類(ウイスキー、ワイン等)のBIBシェア国内No.1の実績を誇る南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社にて品質保証部として業務に従事していただきます。今回は組織体制を強化するための募集になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 瓶・ペットボトル・紙容器・バックインボックス(BIB)の容器別の酒類製造ライン、ミネラルウォーター製造ラインから生産される製品、製品の前の原酒、原水の分析、問題の調査を行う部署のメンバーとして現場管理、解析業務を中心に対応いただきます。クレーム応対については他部署が担当しているため、連絡があった際には現場での確認や報告書を作成いただきます。 ※食品安全に関してはFSSC22000の認証取得をしています ■業務の面白さ: 不良品をお客様先に出さないという責任感を持って業務をしています。 業務を通して、新しい商品が入ってくる面白さや自分たちが関わった商品がスーパーやコンビニで並んでいるところを見ると喜びを感じます。 ■組織構成: 現状、社員5名(50代-3名、40代-1名、20代-1名)+パート2名+顧問1名の体制で、酒類・ミネラルウォーターの製品、原料の分析、問題の調査・解析、新製品導入審査等を行っています。過去の中途入社事例では、製造メーカで品質管理を経験されていた方が在籍しています。 ■出向先の特徴: 海外輸出含め、総合酒類製造販売メーカーとして、世界一の座を目指していきます。 スーパー、コンビニなどで、ワイン、ウイスキーなどを手に取り、裏ラベルの製造者の欄を見て頂くと、如何に弊社の商品が幅広く販売されているか実感頂けます。ワイン生産量業界3位、ウイスキー3位、ミネラルウォーター10、11位。バルクワインでは、取り扱い日本1、BIB生産量でも日本1、海外輸出も数年で80か国超まで伸ばしてきました。先進国バルクシェアは40%、日本はまだ13%ですので、まだまだこれから伸ばせると考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~1000万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■仕事内容: 国内における再生可能エネルギー事業(太陽光、木質バイオマス、蓄電池等)に関する新規案件開拓・組成業務 ■業務詳細:(すべての業務を一人で担当するものではありません。) (1)案件組成に関連する関係者(関係省庁、地方自治体、EPC事業者、設備メーカー、施工会社等)との折衝、交渉 (2)案件組成に必要なデューデリジェンス、許認可・届出手続き(行政手続、土地権利関係、再エネ事業諸規制の確認など) (3)事業採算性の検討、社内承認の取得(稟議書、収支計算書などの作成) (4)各種契約書の精査〜締結手続き(秘密保持契約、EPC契約、O&M契約、売電契約、不動産関連契約、融資契約など) (5)プロジェクトのトータルマネジメント(スケジュール、予算管理など) ■当社の魅力: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得 ■当社について: ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエンジニアリング株式会社
静岡県焼津市新屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜地元で長く働ける/中形の舶用補機エンジンはヤンマーが世界トップクラス/年間休日128日/フレキシブルタイム制導入/Iターン・Uターン歓迎〜 ■担当業務: ・ヤンマー舶用ディーゼルエンジンの据付、試運転立ち会い、整備、定期点検、調査分析等をご担当いただきます。 ■詳細: (1)エンジン据付・試運転の立合い 造船所でのエンジン据付・試運転に立合います。据付・運転計測値が基準値を満足していることを確認し、お客様に引渡します。 (2)定期点検・整備 整備を実施するだけでなく、最適な整備を提案します。整備では校正管理された計測器具を使用しています (3)緊急対応 顧客の要望に応じスーパーバイザーを迅速に派遣します。乗船工事による迅速な復旧対応もいたします。 (4)調査分析 特殊計測・解析技術により、難解なトラブルを解決します。(振動・騒音解析、磁気探傷調査、硬度検査、燃焼解析、ファイバースコープを用いた機関内部調査など) ※案件によって1〜2週間の出張が発生いたします(国内外) ◎協力会社様と連携しながら、チームで様々な案件に従事いただきます。 ◎船上では経験し難い大規模なメンテナンスも行っていただくため、 スキルの向上・やりがい・面白味を実感いただけます ■配属部署について: ・20代、30代の同業界から来られた中途社員の方も多く、中途入社の方もなじみやすいのが特徴です。 ■研修制度について: ・ヤンマーグループと情報共有を密にし、エンジンの新製品についても学ぶ勉強会などにも参加できます。 ・入社後国内拠点において3〜6ヶ月間(通例3ヶ月)の現場研修の後 本配属となります。(本配属後も案件によって国内外へ出張可能性有) ■特徴・魅力: ・担当顧客をもち、基本的に仕事を完結するまで一人にお任せしております。弊社が行う幅広いサービスの全工程に関わっていただくことができます。 ・また、現場で技術的な指導を行う機会もあり、多くの方に携わることができる業務です。 ■やりがい: ・基本的には1案件に1名の社員がつき、協力会社のメンバー数名を加えたチームでメンテナンスを実施します。また、船上とは異なり、陸上では大規模なメンテナンスを手掛けられる面白さがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
玉川電器株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(電源) 半導体・IC(アナログ)
〜多くの大手メーカーから一次請けしております(一次請け8割程度)/半導体設計とプラスチック製造の業種分散にて黒字経営継続/チャレンジを大切にする文化のため、難しい事業への挑戦もできます〜 ■職務内容: 半導体アナログ回路の設計をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・自動車、通信機器用電源システム、高速インターフェースなどの回路設計 ・お客様との折衝を通じて、仕様検討〜仕様化〜回路設計・検証の対応 ・アナログLSIのベンチ評価 ■開発実績: ・LDO/シリーズレギュレータ(用途:USB/uSD用、LED用、ブラシレスDCモータ制御) ・DCDCコンバータ/スイッチングレギュレータ(用途:車載エアバック用、マイコン用、DSC用) ・充電制御(用途:ソーラー電池用) ・各種センサ(用途:磁気、圧力、回転軸、角速度) ■配属先: アナログ半導体設計部:50名程度 └1〜8名程度のチームになり、プロジェクトに参画いただきます。 ■同社に関して: 精密プラスチック部品メーカーとして1949年に設立。通信機器用のエンジニアリングプラスチック成形としての技術力とノウハウを培い、電子機器、自動車、精密部品分野を主な顧客基盤として現在に至っております。またもう一方では、1963年に大手半導体事業の部品加工に着手しました。1982年に半導体の設計業務を開始し、1987年にはシステムセンターを設立しました。常に時代の進化とともに、先端技術のニーズにお応えすべく発展してまいりました。LSIの開発設計受託と精密エンジニアリングプラスチック部品の成形加工を主軸に事業展開を進める中で、「進化」という言葉をキーワード としての創造とテクノロジーの融和を図りながら輝ける未来へ向け信頼できるパートナーとして、お客様と共に社会に貢献していきたいと考えます。全社員の8割程度がエンジニアですので、エンジニアを尊重する社風が根付いております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
募集職種は、1)プロダクトマネージャーならびに2)プロダクトマーケティングになります。 【業務内容】 当社ソリューションの主管業務ならびに企画・マーケティング業務を担っていただきます。 1)プロダクトマネージャーは、主管業務をメインに取り組んでいただきます。 2)プロダクトマーケティングは、企画・マーケティング業務をメインに取り組んでいただきます。 <主管業務> ◇初期企画・ビジョン設定:プロダクトビジョンの策定、ビジネスモデルの設計 ◇市場調査と要件定義:市場トレンドと競合の分析、顧客要件の収集 ◇開発管理と調整:開発チームとの調整、プロジェクト進捗管理 ◇マーケティングと販売:市場投入計画の策定、販売戦略の展開(GTM戦略の策定) <企画・マーケティング業務> ◇ターゲット市場に対する、既存SL・サービスの拡販企画・開発(既存市場開拓) ◇AI、IoT、モバイル、クラウド等のトレンド技術を活用した企画・開発(新製品開発) ◇既存SL・サービスを活用した、当社想定外のターゲット市場に対する企画・開発(新市場開拓) <対象ソリューション> ・バス業向けソリューション ・小売業向けソリューション ・ERP(生・販・会)ソリューション ※将来的に携わっていただく予定です。 【マネジメントライン】 担当→主任→マネージャ→部長→統括部長 【今回の募集ポジション】 主任・マネージャークラス 【キャリア形成】 プロダクトマネージャーとしてキャリア形成するための、1)継続的な学習と成長機会2)キャリアパスの具体的なステップを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【売上3兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有】 ■業務内容: 出版印刷業のお客様に対して、当社のサービス「S-Digi;書籍制作システム」の提案、設計、構築、導入を担います。 ■技術環境: Linux/Windows/.Net/Java/C#/PHP/HTML/XML/CMS ■お客様事例: 株式会社きかんし様(https://www.nec-nexs.com/solution/case/kikanshi.html) ■キャリアパス: ・基本的にプライム案件となります。お客様と直接の関わりをもった上流工程、PL/PMを経験しますので、プロジェクトマネジメント力を身につけることが可能です。 ・出版印刷業に長けた先輩や営業部隊と密接にプロジェクトを推進するので、様々な業種ノウハウを多角的に身につけることが可能です。 ・世の中で活躍している企業とシステム導入に携わりたい、最先端の技術に携わりたい、自分のアイデアや意見を形にしたい方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーインスツル株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【「SEIKO」ブランドを誇るセイコーGの中核企業/業界シェアトップ級製品保有/働きやすい環境が魅力◎/腕時計の製造で培った技術を用い様々な業界にむけた製品を展開】 ■業務内容 水晶振動子の営業職として市場調査・営業戦略策定・顧客への営業活動を担当していただきます。 ・担当製品:水晶振動子、水晶発振器 ・主な顧客:時計業界、民生機器業界、産業機器業界、通信機器業界 ∟複数の製品で高い世界シェアを誇ります。 ・営業エリア:対象エリアは全世界(海外が主となります) ∟経験に応じて担当製品、エリアを決定します。 ・海外出張頻度:年3〜5回程度を想定 ※応募にあたり、業界経験、製品知識は不問です。入社後に製品知識に関する研修などを実施予定。必要に応じ、技術開発製造拠点(栃木)研修もあります。 ■業務の魅力 ◇市場調査から戦略策定、実際のビジネス展開まで幅広い業務に携わることができます。これにより、戦略的思考能力や問題解決能力を養うことができます。 ◇海外顧客とのコミュニケーションを通じ、多様な価値観に触れ多くの刺激を受けられこともこの仕事の魅力です。 ◇従業員の健康と働きやすさを重視し、よりよいパフォーマンスを引き出す環境を提供しています。 ・年間休日132日、在宅勤務&時差出勤可。 ・有給取得率70.3%。※1時間単位での休暇取得も可能(40時間/年) ・月平均残業5.7時間 ■電子デバイスの魅力 ・セイコーの腕時計製造技術で培った精密加工技術を応用した製品開発能力と安定した製造(製品供給)体制を誇る。 ・水晶振動子は、腕時計・民生・産業分野で高い世界シェアを維持しており、今後も成長が見込まれている。 ■当社について セイコーインスツルは、「匠・小・省」のコア技術をベースに、様々なデジタル製品に使われるマイクロ電池や水晶振動子、自動車やハードディスクなどに使われる精密加工部品、デジタル化、省エネ化に貢献するプリンターや無線センサ—ネットワーク製品などを開発、製造しています。一つの製品に過度に依存することなく安定した事業運営をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 グループ内の物流会社のシステムのマイグレーション(システム更新・移行)や運用開発作業をお任せします。(運用監視、お客様の問い合わせ対応、臨時処置対応、システム改善、システム改訂など) 25〜26年は、サーバOSのVerup時期となるため、マイグレ—ションによるシステム改修やサーバ移行業務が増えて行く予定です。 運用監視や問い合わせ対応など運用系の業務は、原則昼間の定時間内の作業です。 【想定プロジェクト】 物流系会社様内の下記領域のシステムの運用、開発、マイグレーションを担当しており、下記の1)〜4)の領域のいずれかのチームに参加し、リーダまたはサブリーダとして、活躍していただく事を想定しています。当社では現在13システムを担当しており、そのうち、数システムを担当して頂く予定です。 1)WMS(倉庫在庫管理)系のシステム 2)物流の料金計算系のシステム 3)売上請求・損益管理系のシステム 4)輸出入の物流費用の請求関連のシステム 25〜26年度は、主にマイグレ—ション作業のリーダ役の増員を目指しています。 【配属予定部署】 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第五卸グループ 【開発環境】 プロジェクト人数:10数名〜20名 使用言語:Java、ClassicASP、 使用言語:SQL、VB.NETなど コード品質のための取り組み:CI/CD 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Zoom、Teams 【本ポジションの魅力】 領域別に体制を組んでいるため、決まったお客様・システムに専念されたい方は、良い職場環境かと思います。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、製造やテスト作業、または、現在のリーダから説明を受け、領域内メンバー成果物のレビュー、進捗管理、品質管理、見積、契約手続きなど、リーダの補佐業務に参加して頂きます。 1年以降は、いずれかの領域のシステムのマイグレーションや運用開発作業のリーダまたはサブリーダ役として牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝シュネデール・インバータ株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
〜東芝社と同水準の手厚い福利厚生を完備!年休126日&有給が取りやすく抜群の働きやすさ!/離職率が低く長期就業が叶う環境◎副業可能〜 ■業務内容 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社傘下の日本法人として設立した弊社にて、インバータの通信ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 弊社にてインバータの通信ソフトウェア開発業務をご担当頂きます。 IoTシステムにおいて、インバータは上位PLCから指令を受け、その指令に従って負荷を駆動する役割をはたしています。上位PLCとのデータのやりとりにEthernet/IPやEtherCATといった産業用ネットワークが使用されており、インバータもそれらのネットワークに対応した通信モジュールの開発・改善が不可欠です。 【具体的には】 〇インバータ製品に搭載する通信モジュールのソフトウェア開発・修正、および問題調査 └上位PLCと通信するEthernetモジュールのソフトウェア開発・修正 └Ethernetモジュールとインバータアプリケーション間のデータのやり取り └設計仕様書の作成、試験仕様書の作成、既存機能への影響確認 └問題解決のための調査・調整およびソフトウェア修正 ■教育制度 技術教育やeラーニングにて、電気電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を実施。 語学力(英語)についてもTOEIC(R)400点以上の方については英語レベル別にスタディサプリ(TOEIC・ビジネス英会話)を入社から1年間は会社全額負担、1年後以降は半額負担で受講可能です。またTOEICは会社全額負担にて年2回受験でき、基準点に上の場合は点数に応じインセンティブを支給します。 ■魅力 ◇東芝のパワーエレクトロニクス、ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。 ◇特定製品の企画立案から設計開発、販売プロモーションの全てに関わることが可能です。 ◇週に2〜3日の在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Az One
大阪府大阪市北区西天満
450万円~999万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆2030年に『SES/受託/自社サービスの3本柱で売上高18億円』の達成を 目指しており、受託開発チームの新設を計画している中、立ち上げメンバーとしてご活躍いただく方を募集します! 『エンジニアの想いを実現できる集団になる!』というビジョンを掲げ、2020年に設立した当社。2024年度で売上高10億円超を実現しております。その理由は徹底したエンジニアの希望を第一に考えるビジョンに共感したで仲間が集まり、より多くの案件を受注することが叶っております。 ■業務内容 受託開発メンバーとして、システム開発をご担当いただきます。 案件としては、大手空調メーカーの新規システム(Java/Spring/Vue.js/AWS) 案件(売上高3,000万円)といった大型案件を受注できています。プライム案件のため、スキル・能力に応じて要件定義等の上流工程から参画いただけます。 【主な取り組み】 ・案件選択⇒当社ではエンジニアの希望しない案件にアサインは絶対にさせないという信念を貫き案件アサインを行っております。 希望の案件にアサインされなかったときには、その案件アサインをするためには何が必要かを上司と一緒に取り決め、そのタイミングで案件変更を積極的に行っております。 ・上司選択制⇒面談に来られる営業担当や上司をメンバー側から選択することができます。技術の話をしたいや、自信の将来の話をしたいなど希望に沿って、その仕事をメインでしていた上司と面談することができます。 それ以外にも、メンバーの意見から生まれた制度が多数存在しておりますので、まずは気軽に応募していただき、当社のことを知ってください。 ■社内体制について: なりたい姿に近づくために、営業担当や上司が定期的に連絡を取り合いながら、フォローを行っています。今後も帰社日やミーティングを定期的に開催するなど、帰属意識を持って働ける仕組みを、みんなで一緒に創っていきたいと考えています。実際に現場の社員の意見で立ち上がったインセンティブや制度が多々ございます。 ※技術部長が月1面談を実施。営業 も頻度高く連絡を取り、しっかりとフォローしています。 そんな社風に共感して社員数は増加しており、1年前に6名だったエンジニアは20名を超えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
京都府南丹市美山町島
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 工場長(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務内容: 工場をマネジメントする立場として、4M管理、特には生産設備と人財マネジメントを中心に工場運営を担っていただきます。 工場長、副工場長として本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、生産現場への落としこみやメンバーの統率を実践いただきます。 ■具体的には: ・製造工程管理、設備業者対応、設備トラブルの恒久対策 ・生産管理、生産計画立案、生産性向上の取り組み(分析、企画、実行)、品質向上のための工程の管理 ・人員計画の策定と管理、チームビルディング、メンバー教育・指導、シフト管理 ・コスト削減、業務効率化 など ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進しています。 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質・低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。 業績も好調で、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年度には御殿場新工場が竣工・M&Aなどを通じて高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
当社で製造業DX部部において新規事業領域として、mcframeを中中とした製造業ERPに関する導導導援ををい顧客企業のバックエンドの仕組みづくりをを援しています。 ERP導導導援サービスを拡拡していくために、プロジェクトをリードしていただけるるにご参画頂きたいと考え、今回の募集にいたりました。 ■本ポジションでの仕事の内容: コンサルティングから導入まで一気通貫型で行うERP導入プロジェクトにおいて、プロジェクトのマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。 ・案件獲得に向けたコンサルティング業務 ・顧客業務(As-Is)分析、未来像の業務(To-Be)策定、グランドデザイン構築 ・要件定義や基本設計などの上流工程へのコミット ・プロジェクトのリスク管理、コストコントロール ・プロジェクトメンバーのマネジメント ゆくゆくは組織のマネジメントも担っていただければと考えております。 ■本部部の事業内容: 当社では製造業・建設業を中中にDX化のの援ををっております。基幹システム(ERP)や製造実実システム(MES)の導導経験と、ものづくりへの深い知知を活かし、作業効率性・労働働産性の向上や、ベテランが有するノウハウのの動化などを実現、またスマートファクトリーの構築をコンサルティングから導導までで気通貫型ででっております。 ERP/MES導導を通じて、例として、下記のような顧客企業の課題解決をを援したいと考えておりま す。 ・基幹システム(ERP)を無理に応応しているがシステム間連携が上上く取れなく社内連 携が出来ていない ・データ管理をExcelで対応しているがが的ミスや無駄な作業が排除しきれない ・既存のの産管理システムと、その他の基幹システムの間で発発しているる重管理を排除したい 援内容としては、DX後のあるべき姿の策定(コンサルフェーズ)から技術検証、システム構築、運運・保守、内製化までで貫して伴伴してて援しております。プロジェクトの規模は数ヶヶ程度のものから1年を超えるものまで様々ですが、基本的な流れは同じで、受注したプロジェクトにメンバーとしてジョインし、顧客と打ち合わせをしながら基本機能で運運するものと機能開発するものを切り分けて、基本設計、詳細設計、開発 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気) メンテナンス
<UIターン歓迎!転居費用サポート有>国内外でトップシェア製品多数◎連続で過去最高益を更新/出張移動含めて残業月40h程※手当充実 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張エリア:同拠点は中国エリア(国内に複数拠点あり) └状況によって、別エリア顧客も担当 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日125日以上 ・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有 ※計画取得制度の運営(当年度付与の有給休暇日数のうち、50%を事前計画)、年次有給取得推進中 ・出張手当・宿泊手当:有 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: NEC自身をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」の考え方のもとまずNECが先んじて社員10万人を対象にServiceNowを導入しております。その過程で見出した価値を顧客に提供させていただおり、非常に反響もよく同じ課題を抱えているお客様にも多くのお問い合わせをいただいております。今回はそのニーズにしっかり対応ができるよう体制強化のため募集しております。 業務内容は当部門で扱うServiceNowを活用したソリューションを顧客に適用・展開するプロジェクトについてプロジェクトマネージャとして対応いただきます。基本的にサイクル全般に携わっていただきます。 ・ServiceNow活用ソリューションにおける、お客様への提案/受注活動 ・ソリューションデリバリにおけるプロジェクト推進(設計・構築の部分をお任せするグループ会社、パートナー企業と協業) ・導入後のシステム安定稼働とカスタマーサクセスを実現するための運用管理保守業務におけるマネジメント ・SeviceNow×NEC技術を共創したサービス・ソリューションを企画 ※規模により担当案件数が異なり、ご自身の力量も勘案し1個〜複数案件を担当いただきます。 ■ポジションのアピールポイント: <スキル・経験・キャリア> ・ServiceNowはデジタルワークフローでお客様の様々な業務の標準化および自動化を実現するグローバル標準のクラウドサービスで、NECとは強力なパートナーシップを結んでいます。 ・ServiceNowの各種資格の取得、アジャイル的なプロジェクトマネジメント手法の習得が可能です。例えば、部署では定期的に勉強会や、資格取得支援などを行っており、それらの費用や時間(業務内OK)を支援させていただいております。 ・これらの技術・スキルを活用して、お客様のDX実現を支えるプロジェクトのプロジェクトマネージャとしての実績を積むことが可能です。 <部署の雰囲気> ・アットホームな雰囲気で、コミュニケーションも活発な社員が多く、困ったことも気軽に相談できる環境です! ・SeviceNowを専任としているチームでそれぞれがプロフェッショナル意識を持っているメンバーの集団です。お互い協力しながらスキルを向上できる環境です。 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める職務】
マツダ株式会社
東京都港区麻布台
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【フルリモート可/フルスタックエンジニア/ポジションサーチ/コネクティッドシステム開発、MaaS開発】 ご経験に応じ、ポジションをご提示致します。 ■担当業務: 莫大な顧客データ、車載データの有効活用を前提としたサービス(主にコネクティッドシステム、MaaS開発領域)におけるアプリケーション開発を担当いただきます。 ・システム要件定義 ・アプリケーション設計/開発/テスト ・アプリケーション保守 ■配属組織:先進ITチーム: IT領域の発展型組織として2021年4月に9名体制でスタートをした組織です。今後数年間を掛けて100人規模の組織に構築していく予定ですが、多様な人材が内外から集まっており、現状50名程度のエンジニアが活躍をしております。 ■採用背景: 100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、マツダでは重要な資産であり莫大な顧客データ・車載データをより有効活用する為に、データ保存・分析・活用分野へのシステム投資及び、既存システムの見直しと再構築による効率化への取り組みを強化します。 ■将来のキャリアパス: <人材像> T字型の人材(特定分野を極め、専門的な知識や経験、スキルを蓄積し、これらを軸にして、その他の幅広いジャンルに対しても知見を持っている人材)を目指してもらいます。 <ジョブロール> 当社ではエンジニアが長期的にご活躍いただく為、以下のような幅広いキャリアプランを想定しております。 ・アーキテクト:リード・推進する領域 ・スペシャリスト:特定の技術領域で専門性を極めて行く領域 ・フルスタック:ITシステムの実務(要件定義・設計・実装・テスト・運用)領域 <仕事の内容> 企画を実現するためのITシステムの要件定義・設計・実装・テスト・保守を行っていただきます。スキルに応じて、海外での仕事の可能性もございます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
xxx株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆某テーマパークーホテルも導入済/100%自己資金経営/創業以来黒字経営◆ 入社後はまず自社サービスである宿泊領域のSaaS事業「HOTEL SMART」の新規機能開発を上流工程から実装まで一気通貫でご担当いただきます。 モダンな技術も積極的に取り入れる風土がありますので、CTO相当の技術選定などに携わる機会もあります。 ・開発手法…オブジェクト指向、スクラム、ペアプロ、チケット駆動開発 ・開発支援ツール…Jira、Git、GitHub、GitHub Actions ・インフラ管理…Docker、Terraform ・AI・データ分析…BigQuery、Elasticsearch ・環境…Linux、Debian、GraphQL ■ご志望・適性に応じてお任せすること: 現在以下のような領域の技術課題へ取り組んでいただきます。 ・ベースクラス設計 ・クラウドインフラ設計 ・アーキテクチャ選定 ・チームビルディング ・Node.js + TypeScript ・Androidアプリ、iOSアプリ開発 ・IoT(特にNFC, Bluetooth)関連開発 ・抽象的な要求から最善策を検討し実行すること ■業務の流れ: メインは「HOTEL SMART」の開発業務ですが、将来的には新規事業など全社的な開発エンジニアとしての業務をご担当いただくことを期待しています。CTOの右腕のような立ち位置で難易度の高い開発にお取組みいただきたいです。 ■魅力: ・プロダクトの企画・開発・販売・サポートを自社で全て行っているので、お客様の声を感じながら開発を行うことが可能です。また、プロダクトの発展がお客様の業務改善や品質向上、売上向上に直結するため、大きなやりがいを感じられます! ・toB、toCの両側面を持つプロダクトなので、社会に対して幅広く価値提供できるプロダクトに携わることができる ・web開発をベースとしながら、IoT機器との連携やハードウェア制御、スマホアプリ開発など興味関心に応じて幅広い技術に携わることができる ■開発組織: CTO1名(30代後半)、開発職5名(20代3名、30代2名)、デザイナー2名(30代)の計8名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ