158927 件
関東電化工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~999万円
-
石油化学, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜化学エンジニアとして幅広くスキルアップしたい方へ/ガスクロマトグラフィー(GC)やGC-MS、FT-IRに関する知見をお持ちの方歓迎/世界シェア約30%の製品も保有〜 ■魅力: 最先端の半導体製造技術を支える材料の設計、開発、製造に関わることができ、国内外の顧客と接点を持って、材料開発に関わる要素技術の習得が可能です ■担当業務: 同社の評価・分析担当として、半導体製造に用いられる材料の評価・分析をお任せします。具体的には開発段階の試作の評価・分析や、実際に製造プロセスで用いられた際の評価などをお任せします。現在試作・開発中の製品なども含めた様々な製品を対象に評価・分析業務をお任せする予定です。 ■就業環境: 同じように試作品等の材料評価・分析を担当している方は3名在籍しております。ご入社後はまずは評価・分析担当として従事いただきますが、中長期的にはスキルアップ・キャリアアップを目的として開発や生産技術、技術営業などへのキャリアローテーションの可能性もございます。 ■働き方 ・完全週休二日制(土日祝) ・年間休日122日 ■同社製品の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 国内初のフッ酸電解技術を確立して以来、40年にも及ぶ経験と実績により世界トップクラスのフッ素ガス製造能力を保持しています。 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ■同社の特徴 フッ素系特殊ガスをはじめとして、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供している東証プライム上場の化学メーカーです。 ◇同社の事業 ・フッ素系精密化学品 ・鉄系精密化学品 ・基礎化学品 の三事業を展開 ◇世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』の世界シェアは約20% リチウムイオン二次電池の電解質『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』の世界シェアは約10%とトップクラスの実績を誇ります。 ◇強み、他社との差別化ポイント 原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、全てのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
埼玉県三郷市中央
三郷中央駅
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
防災業界リーディングカンパニーでAI・データ解析技術を活用した異常検知システムの研究開発/在宅勤務可/年間20億円以上の開発費用/自由研究制度あり/社会貢献性の高い製品開発/裁量権大きい環境 ■業務内容: 当社の研究開発センターにて、AI・画像処理技術を活用した異常検知システムの研究開発を担当していただきます。 ◆主な業務は以下の通りです。 ・画像処理を用いた火災検知システムの開発 ・AI・データ解析技術を活用した異常検知アルゴリズムの研究 ・橋梁や文化財など多様な対象物へのセンサ応用技術の開発 ・現場でのデータ収集および実証実験の実施 ■研究開発センターについて: 当社は、防災業界のリーディングカンパニーとして、創業以来約100年にわたり、火災から人々を守る製品・サービスを提供してきました。現在は、クラウド技術やデータサイエンスを活用した次世代の防災支援ソリューションの開発にも注力しています。 研究開発センターでは、年間20億円以上の開発費用を投じ、1人1人が裁量を持って研究に取り組む環境が整っています。また、毎年「自由研究」の機会があり、社員が自ら提案したテーマにチャレンジできる風土があります。実際に、文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発した実績もあります。 当社の製品は、品質を維持しながらコストを抑え、多くの顧客に提供されています。また、橋梁の健全性診断技術の研究にも取り組んでおり、道路管理者やゼネコンなどと連携し、モニタリング技術の確立を目指しています。 ■本ポジションの魅力: このポジションでは、ソフトウェア開発経験(C、C++、C#、Python等)を活かし、社会貢献性の高い製品の研究開発に携わることができます。技術を通じて人々の安全を守りたいという志をお持ちの方を歓迎します! ■働く環境: ・1人1人の裁量は大きいですが、チームで取り組んでいける環境があります。 ・毎年自由研究があり、やりたい技術・研究があればチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: ・自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界トップクラスの大手企業です。創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
〜大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わる/chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能/東証プライム上場・総合ICT企業〜 ■業務概要: 大手損害保険会社向けのソリューション営業を担当いただきます。業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。 【具体的な業務】 ・ソリューション企画 ・顧客への営業・提案 ・システム導入支援及びサポート支援 ・外部パートナーとの協業ビジネスの創出 ■同ポジションの魅力: ・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。 ・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。 ・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、NECが携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。 ■事業概要: NECが新たに策定した中期経営計画の注力領域であるデジタルファイナンスの中で、特に保険業界を担当する部門です。日本の国際金融都市化やグローバル化の潮流の中、NECでは、デジタルを起点に、国内大手の保険会社様と共創しながら、日本に限らずグローバルで戦える金融サービス創出を推進しています。
株式会社スタジオセンス
山口県山口市大内御堀
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆地域に根付いた営業活動/人々の健康に寄り添った自然素材を活用した自社設計施工を行っている弊社にてご活躍しませんか?/「基本性能×自然素材×自社職人」を大事にしている地域密着の工務店◆ ■業務内容 設計、図面作成、積算に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細 自社にて承った新築・リフォームの案件を担当していただきます。営業担当と顧客のニーズに合った設計を行い、施工管理担当者と具体的な施工について管理していただきます。 ※未経験からの中途入社者が多数在籍しており、全スタッフがイキイキと働ける職場環境を目指しています。 【最高のパフォーマンスのためのこだわり】 ■当社では、流通コスト削減・アフターメンテナンスでの迅速な対応向上のため、施工を行うエリアを限定しています。 本社のある山口市や支店から車で1時間程度で駆けつけることができる範囲に限定させていただくことで、スピーディー且つ的確な対応が可能になります。 ■人や環境にも優しい健康配慮の自然素材を使用することで、人にやさしい住まいづくりを目指しています。 ■設計〜施工〜アフターサービスまで一貫して行うことで、コスト削減だけでなく、お客様の希望を最大限取り入れた生活のサポートが可能です。 【その他、地域や環境のための取り組み】 ■森林整備活動 ■地元厳選素材の有効活用 ■ペレットストーブの普及活動 ■エコdeナイト(ライトダウンキャンペーン) ■年に4回の「住まいるフェア」 など環境配慮や地域貢献・顧客感謝のための様々な活動を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アペックエンジニアリング
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
550万円~649万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜第二新卒・未経験歓迎!/100年以上の歴史を誇る東証プライム上場企業(戸田建設)の100%出資子会社/完全週休2日制/賞与平均4.7カ月/埼玉スタジアム2002・ららぽーと海老名などの実績あり〜 ■業務内容: 電気工事の工事全体の「安全・品質・予算・工程」などの管理をお任せします。 ◇詳細 ・施工図面の作成 ・予算管理(必要経費の計算/実費の把握) ・職人の手配 ・現場巡視による工事品質の管理 ・作業者や周辺地域への安全管理 ・工程管理 *直行直帰可能で、出張や案件の掛け持ちもありません。 *1つの現場を2〜3人で担当していただきます。 *直行直帰可能、出張や掛け持ちはございません。 ■組織構成: 電気事業部には21名が在籍しております(会社全体) ※45名/93名(48.3%)が中途採用という構成です ■研修制度: 独り立ちまで期間を定めずOJTにてしっかりサポートいたします! ■同社の魅力: 【◇埼玉スタジアム2002、さいたまスーパーアリーナなどの大型案件】 受注案件は官庁2割、民間8割。教育施設、病院/福祉施設、商業施設、オフィスビル、スポーツジム、車のショールーム、さらには工場/研究施設、ホテルまでさまざまな建築物の「設備工事」を手がけています。 エリアは埼玉、東京中心となります。 施工実績:埼玉スタジアム2002、さいたまスーパーアリーナ、上智大学四谷キャンパス、ドン・キホーテ鶴見店、BMW GROUP Tokyo Bay 【◇グループに頼りすぎない経営】 戸田建設グループで堅実な経営体制でありながらも、外部案件比率は99.4%で親会社に依存しない案件体制を確保しています。同社の信頼により外部からの受注は年々上昇しています。 【◇風通しのいい社風】 戸田建設の子会社ですが各部門20〜40名と人数規模がそこまで多くないため、関係者の顔と名前がわかり 意見が通りやすい環境です。また中途採用の方も多く社員旅行も実施実績があるため硬い社風ではございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーセーシステムズ
東京都八王子市石川町
北八王子駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜C#の実務使用経験ある方歓迎!/世界最先端で高精度な技術開発環境/9割エンジニア・生涯エンジニア目指せる環境/離職率3%程度、有給取得率7割以上・業績好調・年間休日125日〜 ■職務概要 製造工程で使用されるITツール、製造現場で使うタブレット端末や生産管理システムのPC上で使うアプリケーション開発等、ユーザーのリクエストに合わせて要件定義から開発、運用まで一貫して携わることができます。 エンドユーザーは東京精密の社員となります。 ※開発環境:C# ■組織構成 開発チーム5名 ■本求人の魅力 ・同社ではソフト部門が独立しており、ソフト開発者への理解があり、働きやすい環境です。 また、ソフト開発は親会社ではなく同社が一手に担っているので、要件定義から運用まで一貫して関わることができ、高い専門性を身に着ける事ができる環境です。プロジェクトも期間の長いものが多く腰を据えて就業したい方にお勧めです。 ・東京精密の半導体製造装置は、世界でもトップクラスのシェアを誇り、納入先は国内外の大手半導体メーカーとなります。付随してその要求水準も高く、世界最先端の開発環境下で技術力を磨く事が出来る環境です。 ■求人のポイント 現場の要求を踏まえて社内向けWEBシステムやWindowsアプリケーションの開発を行っていただくお仕事です。 自分が作ったソフトを使ってくれる人が目の前にいて、同じ建物にいる技術レベルが高い方と仕事をしていくので手触り感のある仕事ができる他、技術レベルを上げていきたい方にはオススメのポジションです。 ■働きやすい環境 離職率3%以下、平均残業時間25.3h、有給取得率7割以上と、就労バランス良好な環境です。また、水曜日はノー残業デーや社員食堂の設置、社内サークル活動の資金援助、男女共に育児休暇の取得率が向上している等、社員が働きやすい環境を整えています。その他、ヒューマンスキルや英語・実務等100種類以上の教育講座等を用意、受講料全額を補助するなど、社員の成長面も強力にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社飯田産業
埼玉県さいたま市大宮区上小町
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜何かしらの施工管理経験歓迎!/戸建住宅販売棟数が日本一の飯田GHD/ICT化×飯田産業独自のアプリ使用で業務効率化/全棟自社物件のためスケジュール管理◎/直行直帰◎/土日休・完全週休二日制/目標棟数を超える場合報奨金制度有〜 ■業務内容 当社が手掛ける木造戸建住宅の施工管理をお任せいたします。 具体的には、 ・現場の進捗、行程管理 ・工事に必要な資材の見積、発注 ・図面と現状を踏まえた品質管理 ・安全管理 ※工期は1棟で約2.5〜3ヵ月程度、経験に応じて棟数は調整いたします。 ※目標棟数を超える場合に支給される報奨金制度あり ■働き方 ・年休115日/完全週休2日制(土日休) ・残業時間20〜30時間 ・社用車を貸与/電子端末を貸与 ※家庭を持って働いている方が多く、家事や子どもの行事とも両立しながら勤務しています。有休も取りやすいので、土日と繋げて連休取得も可能です。 ■魅力 ◎業務効率化を実現 現場のDX化で電子端末貸与・飯田産業独自のアプリを使用し、業務の効率化をはかっています。ペーパーレスの文化が根付いており、タブレットを常時使い案件の進捗管理を行います。 また全棟自社100%物件のため、工期スケジュールの管理が行いやすく、無理な工期設定もございません。木材のプレカット加工他、同一に近い図面が多く、効率化を重視しておりますので残業時間も少なく、無理なく働けます。 ◎残業時間の管理徹底 上長が各メンバーの残業時間の管理を行っていますので、一定時間を超えないよう月単位で徹底しております。 ■当社の強み ◎信頼を積み重ねた圧倒的な実績 当社は戸建住宅販売棟数が日本一の飯田グループHDの中核企業です。グループ全体で1日に約120戸、1年間で約46,000戸以上の家をご提供しており、これは日本全国で分譲戸建住宅を購入された方々の約30%を誇ります。 ◎独自技術で満足度向上 独自の工法である「I.D.S工法」「スケルトンインフィル」等を用いて、人生100年時代に、長く、安全・快適・健康に暮らして頂くため、住宅性能表示制度も4分野7項目で最高等級を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇客先常駐なし/バックオフィスの業務効率化・DX推進・プロセス改善提案/SaaS導入支援/プロジェクトマネジメントをお任せ/社内SEからのキャリアチェンジOK◇◆ ■業務概要: バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてSaaS導入・DX支援をお任せいたします。 最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。 ■業務内容詳細: ・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション ※一人当たりおおよそ4〜5社程度お客様を担当いただき、お客様からのニーズ発生からおおよそ3-6か月程度伴走をしていきます。 ■組織構成 現在の組織は4名で構成されております。 事業計画に伴い、25名の組織規模を目指しております。 ■ポジション魅力 【業務の魅力】 導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。業務代行も受注すると導入後の運用についても深く入り込んでサポートすることができます。バックオフィス業務改善のプロジェクト開始から効果測定まで関与できます。 【明確な評価制度でキャリアアップを目指せる】 同社のサービスでは処理件数に応じた料金体系になっている為、ご自身が立てた施策により処理件数が向上した実績が目に見える形になります。定量的な評価につながるため、ご自身のアウトプットに応じてご評価をいただけます。 【お客様からの感謝の声が届く】 お客様は、どのようにどのタイミングで業務処理を進めれば生産性高く業務ができるのかという課題に悩まれている方々ばかりです。ご自身の立案した施策により処理件数が増えたり、ブラックボックス化していた業務が洗い出されることで、これまで手が回っていなかった業務や属人的であった業務の体系化がされるため、通常のバックオフィス業務だけでは受け取れないようなお客様からの生の声を聴くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DGホールディングス(DMM.comグループ)
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
【「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/残業10時間〜20時間・フルフレックス】 ■業務内容: DMMグループ内の様々な投資活動を担っていただきます。 60事業50社あるメガベンチャーのDMMで、M&A関連業務を始めとして、様々な投資活動を担っていただくことができます。 ■業務詳細: ◎投資企画業務 ・M&A関連業務(案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫でご担当いただきます。) ・新規事業/ほか大型投資の立案支援(事業計画立案支援、社内外交渉、立ち上げ支援まで一気通貫でご担当いただきます。) ・グループ資本政策(検討、立案、実行まで一気通貫でご担当いただきます。) ・各種市場調査 ◎そのほか投資付帯業務の支援 ・M&Aは、Buy、Sell両方を担当いただく。 ・グループ全体の投資&事業ポートフォリオの、分析・モニタリング・中長期予測 ・他、持株会社の財務企画業務(バランスシート分析、キャッシュマネージメント、FP&A業務) ■ポジションの魅力: ・多彩な事業を展開するDMMグループの複数の企業や事業に関する案件を同時に担当いただくため、1社に所属しながら幅広い知見や経験を積むことができます。 ・持株会社の中でも、最も事業運営の現場に近い立場で業務を推進できます。 ・ご自身の過去の経験や、本業務を通じて得た経験を活かし、将来有望な若い経営者や現場の皆さんへ助言指導し貢献することができます。社風として環境の変化に柔軟なため、飲み込みが早く、目に見えて貢献を感じることができる環境です。 ■当社について: 「DMM.com」グループ全体の本社部門業務を担当しています。 DMM.comは格闘技・音楽のライブイベント、アニメ、映画などの動画コンテンツ配信を中心としたエンターテイメントサイトで、有料の動画配信サイトでは国内トップクラスの利用者数を誇ります。 他にも、DVD&CDのレンタルや書籍などの通信販売、FX、英会話、ゲーム、3Dプリントなど60以上のサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社武山精密
愛知県高浜市田戸町
機械部品・金型, CADオペレーター(機械) その他金型設計
<CAD/CAMのご経験をお持ちの方(5年以上)>経験を活かしてスキルを磨けます!年収500万円〜700万円以上の待遇でお待ちしています。主要取引先はアイシン、地元安定企業で転勤もありません!毎年、設備や工場の増築など積極的な設備投資を行っております。新しい設備を導入しているため、リーマンショックやコロナ時も安定受注できています。 ■業務内容: 精密金型の設計製作を行う当社でCAD、CAD/CAMを用いた金型設計 ※使用CAD:NX ■業務詳細: <今までのご経験に合わせて業務をお任せしていきます> 顧客からもらう3Dの図面をもとに、工作機械を動かす加工データを作成します。機械加工のスタッフと加工状況を打ち合わせしながら必要があればデータ訂正等を行っていきます。 ※将来的には樹脂金型の設計や製品企画、提案までできる技術者として活躍いただけることを期待しています。お付き合いのある企業と仕様打合せを行うなど、CAD、CAD/CAMを用いた金型構造設計、機構設計からスタートし、ゆくゆくは企画/提案をお願いしたいと考えています。 ■組織体制について: 配属となる設計課は現在6名(20〜50代)と設計補助スタッフが在籍しています。経験豊富な課長が2名いますので、入社後はどちらかに付いて業務を覚えていっていただきます。 ■就業環境について: 冷暖房完備で快適に働いていただける環境ですが、社員の働きやすい環境づくりの推進を進めており設計室のリニューアルや社屋のリニューアルも考えていますので、今後さらに働きやすさがUPする予定です! ■会社について: ミクロン単位の精密加工を得意としており、金型の設計〜製作だけでなく、製品の試作〜量産まで一貫して手掛けられることを強みとしています。自動車の電動化で需要増加が見込まれる分野にも挑戦し調理機器やトイレまわりなどの住宅関連分野の取引も拡大中!主要取引先であるアイシンから厚い信頼をいただいており安定した経営基盤を築いていますので、地元で長く働くことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイワ
兵庫県たつの市揖保町松原
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 文房具・事務・オフィス用品, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
◆国内トップクラスのワンちゃん用オーラルガムメーカー/夜勤なし/社員に優しい環境で働きやすい/福利厚生も充実しておりワークライフバランスを大切にできる◆ ■業務内容: 当社にて、ペット用オーラルガムの製造管理をお任せします。 ご入社頂く方には、早々に管理ポジションについていただきたく、下記のような業務をお任せします。 <具体的な仕事> ・生産計画の立案および進捗管理 ・人員配置 ・在庫管理 ・資材発注 ・工程品質改善 ・各製造工程での製造作業など ■入社後の流れ: 製造工程を理解するために主要工程(生地調合/成形/加工検査/包装充填)で現場を一通り経験し、年間の流れや生産計画の立案、進捗管理の基礎を身に付けていきます。その後、管理職補佐として、在庫管理や資材発注などの品質管理との連携業務もOJTで学びながら独り立ちを目指します。 ■組織構成: 全体で25名程の組織に配属予定となります。 6名のグループとそれ以外のメンバーとで構成されています。 年代は20〜50代で、男性と女性が半数ずつ所属する組織です。 主な担当業務は、6名のグループで仕込みや調合、それ以外のメンバーで製品の成形を担当しています。 仕事中は黙々と作業を行っていますが、業務外では和気あいあいと会話をしていると組織です。真面目で落ち着いている方が多い印象となります。 ■キャリアパス: 主任⇒課長⇒次長⇒部長⇒工場長と年齢に関わらず成果に基づいて昇進するチャンスがあります。 また、昇給では1万円アップの実績があり、年2回の面談では上司が将来の方向性を親身に考えてくれるので高いモチベーションを維持できます。 ■働く環境: <風通しのいい職場> ・30〜40代が中心で先輩の多くは製麺やお菓子など、食品工場での勤務経験者。 <業務改善や効率化のアイデアは大歓迎> 社長も柔軟に動いてくれるため自分の意見が形になりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギークリー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~699万円
人材紹介・職業紹介, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【週2リモートワーク実施中/IT業界の転職メディア『Geekly』】 「IT転職支援」事業の根幹であるマーケティング機能を強化してくれるメンバーを募集しています。 ■業務概要: メインは既存Webサイトの集客施策とUIUX改善、将来的には新規サービス開発から認知、リテンション施策まで携わることができます。 ■業務詳細: ◎WEBサイト全体のデザイン、アプリのUI/UXデザイン ※一部業務委託に対応いただいている箇所もございます ◎社内・外のディレクターもしくは外部パートナー企業と連携 ◎デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ■求人の魅力: ◇Webデザイン/UIUXデザインだけでなく、将来的にはブランド施策にも関わることができます。 ◇デザインにおけるスペシャリストというより、事業全体に関わることで、クリエイティブディレクターとして成長していくことができます。 ◇既存事業だけでなく新規事業も進行しており、将来的には新規事業への関与も期待しています。 ◇まだ組織の立ち上げフェーズですので、自身の業務だけでなく組織全体が良くするための積極的な提案も、査定での評価要素となります ■働き方 現在(25年3月現在)は、毎週木曜日をリモートワークの人定め運用しております。 ■モデル年収 個人の評価により詳細は変わりますが、参考例が以下となります リーダー:550万〜670万 マネージャー:726万〜869万 ■当社について: <IT採用のインフラを目指すIT専門特化の人材紹介事業とメディア事業を運営> ◇IT人材に特化した人材紹介事業 ◇IT企業の選考情報に特化した口コミサイト『GeeklyReview』の運営 ◇IT転職に関するオウンドメディア『GeeklyMedia』の運営 これまでは単一事業で成長してきましたが、この2年間は新しい取り組みにも投資しており、新規サービス、新規事業、エリア展開など同時進行して成長を加速させています。 ※『Geekly Media』ではこれまで累計2000記事以上を公開し独自の集客ルートを構築。『GeeklyReview』は選考情報を提供することで徐々にエージェントサービスとの連携を進めていき、転職成功率のアップ(収益性の拡大)を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
柳生設備株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\経常利益率20%超・帝国データーバンクや公官庁から高評価の優良企業・公官庁との取引ほぼ100%。帝国データーバンクから黒字経営・安定との評価を得ています。/ 工事事務部門を新設して、事務・実際の施工は分業制になっており日々の残業が少なくなっています。 ■担当業務: 管を使用し水やガス、油、水蒸気などを送る設備の設置工事の管理・指導をお任せします。 具体的には、学校・警察署などのエアコン工事や郵便局の模様替え、商業施設の給排水工事をお願いします。 ■担当エリア: 大阪・京都・和歌山・兵庫・滋賀 (出張はありますが、ほとんどが日帰りです) ■担当案件数: 基本1人1案件(経験が高い従業員は複数案件を担当します) ■配属部署について: 同社において大阪本社 工事部に配属となります。工事部では40名から構成されており、そのうち31名が管工事施工管理技士1級の資格保持者になります。 ■特徴・魅力: (1)経営の安定性/元々下請けで業界に新規参入しましたが、急成長を遂げ現在は元請となっています。 下請けとしてのノウハウがある当社は公官庁から高評価・高点数実績を有しています。 同社は官公庁案件に特化した受注を行い、民間工事案件は行っておりませんので業績も安定しています。 (2)従業員育成/社員の成長が企業の成長であると考えているので、努力する社員への援助は惜しみません。 必要な資格があれば、会社から支援しますし、研修体制も整えています。 やっただけの評価を必ずしてもらえる会社ですので、自己成長を実感できる職場です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京プロパティサービス
東京都品川区勝島
大井競馬場前駅
450万円~599万円
不動産管理 スポーツ・ヘルス関連施設, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店舗開発・FC開発
【東京都競馬株式会社のグループ企業/福利厚生充実・家族手当等/年間休日120日以上】 ◎一次対応は防災センターにて対応。 ◎土日祝お休みで、残業時間10H!働き方を整えられる環境 ◎リーシングから販促まで幅広く対応できる ■職務概要 グループ所有のショッピングモール「ウィラ大井」、その他賃貸オフィスビルのプロパティマネジメントをお任せします。 地元住民に根付いた商業施設となり、イベントの企画や運営なども幅広く携われる環境で働く事が可能です。 ■職務詳細 ・各受託物件クライアントとの窓口対応 ・テナントとの窓口対応、折衝 ・テナントリーシング、賃貸借契約締結業務 ・建物の維持管理、工事等の調整、年次予算計画の作成等 ・各テナント、クライアントとの定例会議対応 ・各案件のプロジェクトマネージャー業務等 ・販促イベントの企画や運営 ・SNS運用(インスタグラム) <所有物件> 商業施設:ウィラ大井1 複合施設:ウィラ大井2(商業・劇場・オフィスビル) オフィスビル:ウィラ大森 ■組織構成: 課長1名、課長代理1名、主任1名、メンバー2名が在籍をする組織となります。 ■働く環境: ・年間休日120日以上、残業時間平均10時間程度と、メリハリをつけて働くことができます! ・トラブル等発生時は外注先の防災センターで対応しますので、トラブル対応やクレーム対応で追われることはありません。 ■福利厚生について: ・人間ドック健診制度自己負担5,000円(35歳以上) ・扶養手当:一人17,000円、二人目以降5,000円 ・夏季休暇5日付与 ・入社翌年度より有給20日付与 ■当社について 大井競馬場の指定席・駐車場・飲食店など場内サービスの運営を目的に、東京都競馬株式会社のグループ会社として設立しました。 以来、商業施設の所有や運営管理、不動産賃貸など大井競馬場エリアを中心として多角的に事業展開しております。 競馬場の施設管理という競合の少なさと特異性を持ち、イベント事など他の会社では経験の出来ない業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
スズクニ・トキワ精機株式会社
滋賀県野洲市野洲
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: オーダーメイドにより様々な業界の生産設備を自動機・省力化機械での設計・製作・立ち上げまで一貫体制で行う当社にて、五面加工機のオペレーターをお任せします。スキルを活かして働ける環境です。 ■具体的には: ボール盤、汎用フライス盤、立形マシニング、プレーナー、五面加工機など様々な加工機を用いて、部品図面にある部品を製作する工程で、加工時間の短縮もあり五面加工機により部品加工していただきます。 ■納入事例: 「日本文具大賞デザイン部門優秀賞」に選ばれたノート 某文具の製造装置: 手が痛くならない樹脂製リングを採用したノートの製造装置を製作。曲がりやすい素材をノート穴の1つ1つに正確に挿入・溶着させるには高い技術が必要で、他社が断る中、当社が文具メ−カーと一緒に一から設備開発。ノートは売上好調により2号機の製作まで実績があります。それらを実現するだけの高い技術力が当社の強みです。 ■当社について: 当社は、開発・設計から製作・立上げまでの一貫体制により、お客様に総合力で満足していただける生産設備づくりに努力しております。受注活動におきましては、常にご提案精神を持ちながら、仕様決めから参画してお客様満足を目指しており、製作面でも内製をはじめグループ会社・協力会社を駆使し、QCDにも満足のいただけるモノづくりでご提供しております。また、自社商品にこだわらず、異業種でのモノづくりを習得し、それらを当社のノウハウとし、各業界の設備つくりにご提案し、お客様に信頼と満足をご提供できる企業を目指しております。 ■事業について: <FA関連機械設備> 取引先としては、自動車部品メーカーやサプライ部品メーカーが多く、製品を組み立てる組立装置・搬送装置・検査装置などを得意分野としております。 オーダーメイドでの構想〜製作まで一貫対応できる数少ない企業です。 <機械加工> 設備で使うための部品加工(金属加工)をしております。 自社の製品(設備)に組み込む部品の加工と、同じような部品を作りたい企業からの受託加工を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
JBサービス株式会社【東証プライム上場・JBCCグループ】
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/パロアルトネットワークスの最優秀Cortexパートナーを2年連続受賞/国が推進するDXを進めております/60周年を迎え、売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務: ・IT全般の法人顧客担当営業 ・IT、セキュリティを中心とした自社サービスソリューション(構築、展開、運用)営業 ・営業に付随する必要業務処理 ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・年休124日・完全週休二日制・土日祝休み・フルフレックス・在宅勤務あり働きやすい環境です。 ・6年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ■企業の魅力: ・昇給率 6年連続 3%以上と、「実力主義」にて、頑張りに対して評価および昇給・賞与へしっかりと反映する体制ですので、モチベーション高く働ける環境です。(40歳以上社員の半分以上が年収1000万を超えています) ■注力事業: 【クラウド】 お客様に最適なインフラ基盤(IaaS)や、アプリケーション(SaaS)を提案し、提供します。 ・平均コスト30%削減 ・検討から構築・運用まで伴走 ・導入実績 2,411社以上 【セキュリティ】 ・オンプレからクラウド環境まで対応 ・高度な技術力を持った専門家が在籍 ・セキュリティ提供1,110社以上 【超高速開発】 自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法でフレキシブルに対応可能 ・システム開発期間 1/2で開発 ・高品質・手戻り無し ・導入実績 480社以上 ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステム ■直近の事例: ・JBCCグループのテクノロジー、ソリューション、実績を集大成し、中堅中小企業のDXを実現するトータルITサービス「HARMONIZE(ハーモナイズ)」を発表しました。「HARMONIZE」は、JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 SolidWorksを使用した印刷品質検査装置の機構設計業務をお任せします。ご経験豊富なベテランエンジニアの方を歓迎しております。 ◆職務詳細: 今回のプロジェクトでは印刷品質検査装置を搭載するための架台の機構設計や新規開発品の機械設計を担当していただきます。 ■業務詳細 ◎機械仕様の決定:顧客の要求に基づき、装置の機械仕様を決定。 ◎組立図・部品図の設計:SolidWorksを使用して、詳細な組立図や部品図を作成。 ◎ドキュメント作成:設計に関する各種ドキュメントを作成し、設計プロセスを記録。 ◎試作・評価:設計した機械の試作を行い、性能や品質を評価。 ◎保守・問い合わせ対応:当社で設計した製品の保守や顧客からの問い合わせ、修理対応。 ◎品質管理・コスト削減提案:設計プロセス全体を通じて、品質管理やコスト削減のための提案を実施。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■使用ツール: SolidWorks ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
TMTマシナリー株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 財務
〜定着率98%以上/働き方◎/福利厚生充実/東レエンジニアリング、村田機械、ナブテスコ共同出資会社〜 ポリエステルやナイロン等の糸(合成繊維)を生産する「機械」を世界中に提供している機械メーカーの「TMTマシナリー株式会社」で、経理の業務ポジションを募集しております。 ■担当業務: 具体的には、以下の業務にご対応いただきます。 ・固定資産管理 ・仕訳伝票作成 ・月次決算/年次決算 ・国内外子会社の管理 など ※これまでのご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定します ★将来的な経理部門のリーダー候補ですので、経理事務業務処理を淡々を進めるだけでなく、社内外の関係各所と連携の上、円滑に業務を遂行していける方が対象となります。 ★自己資本60%超と、財務的にも成長性・安定性を兼ね備えております。 ★海外現地法人も加えた連結対応のチャンスもあり、経理として一段先のキャリアアップをしたい方にはおススメのポジションです。 ■組織構成 配属となる経理部は8名体制です。 入社後、先輩社員が慣れるまでサポート致します。ご安心してご入社いただけます。 ■就業環境 ・原則20:00以降残業禁止 ・毎週水曜ノー残業デー ・数年前に改装した綺麗なオフィスです。 ・『淀屋橋駅』『北浜駅』と直結しており、雨天でも傘いらずで通勤可能です \TMTマシナリーの魅力・特徴/ (1)世界シェア40%を誇る合成繊維機械メーカー! ・2002年に東レエンジニアリング(株)、村田機械(株)、ナブテスコ(株)が共同出資し設立された、国内最大、世界シェア40%を誇る世界トップクラスの合成繊維機械メーカーです。半世紀以上にわたって培った高度な技術とノウハウをTMTに集結させ、グローバル市場においての地位を確立しています。 (2)働きやすい環境/福利厚生の充実 ・年間休日121日(完全週休2日制)ノー残業デーの取り組みや、有給取得しやすい環境、充実した福利厚生でプライベートも充実させやすく、無理なく働ける環境です。 (3)経理としてキャリアアップができる 離職率も2〜3%で、長く安定して働きたい方にはピッタリの環境です。 将来的な幹部候補として入社いただくため、長期的なキャリアアップ・スキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~999万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜世界的バッテリーメーカー・優良企業での生産技術/成長企業・積極設備投資中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: HEV向けリチウムイオン電池の世界トップメーカーである当社にて、既存ラインのサービス化拡大に伴う生産技術をご担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・サービス・コンパクトラインのプロセス・設備設計、設備導入、ラインの立上げ ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮されたムダのないサービス・コンパクトラインの工程設計 ・メカ、制御の専門性を活かし資源投入が最小化された設備の設計、導入 ・社内外の関係者をリードし円滑かつ迅速なライン立上げ ■組織構成: 当グループは25名程度の組織です。20代から50代の幅広いメンバーが在籍しており、相談しやすい雰囲気・学び合える環境があります。また、まだ設立5年の会社であるため、裁量が大きく、自身で企画・改善を行うことができます。 ■募集背景: 当社はハイブリッド車向けリチウムイオン電池の世界No.1シェアを持っており、今後も拡大が見込まれています。ニーズに応えていくため、新しいラインをつくっていくとともに、既存ラインのサービス化も拡大していきます。量産とは異なり、多品種少量生産をしていくため、コンパクトかついろんな機種に対応できる設備・ラインをつくる必要があります。より効率的なラインをつくるために、一緒に進めていただける方の増員を考えています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, MR
◆◇穏やかな社風で長期就業が叶うCSOです!/エリアをまたぐ転勤なし/メーカー転籍実績あり◆◇ ■業務内容: 大手製薬会社などを中心としたクライアントのプロジェクトへの配属です。担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション 勤務地はご本人様の希望を鑑み決定致します。(セカンドPJ以降も極力勤務地を考慮させていただきます) ※プロジェクトの状況によっては、選考保留(ご紹介できるプロジェクトが出るまで保留)となる場合もございますのであらかじめご認識の程よろしくお願いします※ ■同社の魅力: (1)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (2)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (3)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。同社では転職せずに様々な医薬品・医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることが可能です。また、同社では全国転勤ではなく地方単位内での転勤などエリアの相談が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 事業統括マネジャー 営業企画
〜三菱商事Gからスピンオフしたデータビジネス企業/膨大な顧客基盤を有し、複数業界のDX化をバーティカルに推進/スーパーゼネコンをはじめとする建設業界トップシェアSaaSを展開/フレックス〜 当社のビジネス推進部長候補として、事業/プロダクト戦略を深く理解し、プロダクト領域の部門と協働しながらビジネス推進領域の各ロール(=BizDev/AM/カスタマーサクセス/カスタマーサポートなど)を束ね、「ヒト組織」「事業そのもの」の確実な成長にコミット頂く役割を期待いたします。 ■お任せしたいミッション プロダクトチームが形作る提供価値(=プロダクト)を建設業界に深く根付かせるために、どういった戦略・推進体制で向き合うべきか?というイシューに対する最適解を試行錯誤しながら模索し続けることも重要ミッションとなります。 ・組織のマネジメント:ピープルマネジメントや組織作り(採用・育成・評価) ・顧客戦略の企画立案:事業成長をリードするため、戦略顧客(スーパーゼネコン・準大手・中堅ゼネコンといった超エンタープライズ企業)向けの顧客戦略をリード ※いわゆる「営業」組織もリードすることになりますが、BtoB・ホリゾンタルSaaSの営業組織とは弊社は異なります。リードの獲得〜クロージングをThe Modelのように推進するのではなく、業界共通課題に対するソリューションを各ステークホルダーに提案・合意形成を図っていく過程で、プロダクトの採用(≒受注)が結果として生まれるのであり、それ自体を活動の目的は設定していません。 ■この仕事の魅力と希少性 ・約9.1万社の顧客基盤、約72万社・約178万人のデータ基盤(2022年12月末時点)を活用して、新しい事業づくりをはじめやすい環境です。 ・「グリーンサイト」という圧倒的に強いプロダクトがあるおかげで顧客が待っている状態でのビジネス開発を推進頂くことができます。 ・第2創業フェーズで組織の新陳代謝が進んでいる、事業の拡張がスピーディに進んでいることから「事業をリードするHeadポジションが空位」である状況です。 ・建設業界の特有の「重層下請け構造」により、ネットワーク効果が効きやすく「Winner takes allな事業」モデルに向き合うエキサイティングなロールです。 変更の範囲:当社業務全般
白銅株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【東証プライム上場・専門商社/創業93周年非鉄商社・利益率◎離職率◎働き方◎平均残業時間20時間】 ■業務内容: 非鉄金属を中心とした素材、または部品等に加工した製品の営業に従事して頂きます。半導体向けをはじめ、航空業界、自動車業界向けの拡販に参画いただきます。 【取り扱い商材】 伸銅、アルミニウム、ステンレス、特殊鋼、チタン、樹脂など ※金属加工工場などの工場実習やOJTを通じて商品知識を身に着けます。 ご自身の考えるキャリアプランの実現に向けて活用できます。 ■特注品を扱う部署や、海外営業への異動可能性もあります。また、将来的には海外赴任の可能性もあり、幅広いキャリア形成が可能。お客様のニーズに合わせて様々な品質、価格の素材を提案します。当社在庫品を扱うだけでなく、仕入れルートをお持ちでないお客様に代わって素材を調達するなど、お客様に寄り添い課題解決するような提案をすることで信頼獲得、関係性深耕し、売上向上を図っていただきます。 【顧客】国内有名メーカーから小さな町工場まで幅広いお客様を担当 【競合優位性】国内6工場に5,500アイテム以上の在庫を保有。切断・加工機も400台以上保有し、お客様の要望に応じた素材を全国どこでも即納できることが当社の強みです。近年では金属3Dプリンター加工機による受諾 製造も開始し、多様化するニーズに応えられる体制を整えています。 ■同社について: 卸売業でありながら、国内6工場に商品数5,500アイテム以上の在庫、切断機・加工機も400台以上保有し、非鉄金属・特殊鋼・プラスチックの素材をお客様の欲しい寸法・大きさにオーダーメイドで対応、全国どこでも即納配達を可能にし、同業他社が真似できない強固なビジネスモデルを確率しています。 ◇グローバルに拡大中:海外子会社を中国上海とタイ国バンコクに展開し、2017年2月にはベトナムに駐在員事務所を設立、2022年12月にアメリカに現地法人を立ち上げて、グローバル展開を進めております。海外代理店との連携、海外でのWeb販売の強化など更なる海外事業の拡大を目指しています。 ◇更なる分野へも挑戦:3Dプリンターを使用した金属製品の受託製造などを通して更なる成長を目指しています。また、特殊な素材を用いる航空機のに対して、今後も提供できる材料を増やしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
大阪府大阪市北区天満
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
~創業130年の実績と信頼/2億円程度の大型案件/社員負担を考慮し夜間工事無し/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: 働く人が安心して怪我なく良質な建物を建設できるよう、建設工事現場で事故を起こさないためのパトロール・安全管理をお任せします。 ■業務詳細: ・現場巡回…現場を巡回・チェックし、不安全行動・安全設備の不具合の有無を確認。発見した場合直ちに、現場監督や業者へ是正指導を行います。 ・安全に関する基本方針の策定…現場作業の安全管理における問題点を掘り起こし、事故を未然に防ぐ現場の本質安全化を目指します。 ・各種委員会、安全大会への出席 ・若手社員への教育…安全上の基本ルールや、法改正をどのように実務に取り入れるか等について、若手社員への教育指導を行います。 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務概要 セキュリティエンジニアとして、NTTコムウェアが提供するエンタープライズ向けクラウドサービスにおいて、お客様をサイバー攻撃から安全に守るためのサービスの提供をします。 新サービスの開発を技術およびチーム運営の観点から、リーダーとして中心となって引っ張っていただくことを期待します。 ■具体的な業務 WAF、ログ分析などのセキュリティ機器を導入、運用し、セキュリティインシデントの検知、分析、対策を実施いただきます。 ・SIEMを活用したサイバー攻撃の検知と対処 ・安全かつ高速な開発を実現するためのDevSecOpsサービスの開発 ・セキュリティ脆弱性診断の実施 ※24/365でのセキュリティ監視はNTTグループの別会社に委託しており、自チームでは2次調査、3次調査を実施しています 参考:https://sc.nttcom.co.jp/sec/waf/cloudwaf/ ■配属について WAF(入口対策)、EDR(エンドポイント)、SIB(出口対策)のいずれかのチームのリーダーとして顧客へのサービス提供をいただくことを想定しています。 ■働き方 全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ■入社後のキャリアイメージ ・SOCサービスの構築、運用業務を通じてセキュリティエンジニアとして方式検討、運用設計、サービス改善の経験を身に着けていただきます。 ・自社サービスの企画立案に携わることで、テクニカルスキルとビジネススキルを兼ね備えたエンジニアを目指すことができます。 ■身につくスキル ・ミッションクリティカルな業務システムにおける高信頼性なセキュリティサービスの設計/運用スキル ・調整力、進捗管理を中心としたマネジメントスキル ・課題達成力、論理的思考力を中心としたコンセプチュアルスキル 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【在宅可/「くるみんマーク」取得、「健康経営優良法人2023」認定など就業環境◎/長期プライム案件に携われる】 ■業務概要: 情報システムのトータル・インテグレーターである当社において、関西大手コンシューマー企業様向けの受託案件を担当します。 ■業務詳細: 業務システム、ECサイト、モバイル、AI、クラウドサービスなど多岐に渡るシステム開発におけるプロジェクトのSE、PL業務をお任せします。PLは5名程度のマネジメントになる想定のプロジェクトです。 ■この仕事で得られるもの: プライム案件も多く、要件定義などの上流工程から保守まで一貫したシステム構築業務に参画できます。 ■当社の特徴: 「全ては人と社会の進歩/発展のために」 1973年の創業以来、「全ては人と社会の進歩/発展のために」という理念のもとに進化し、評価を得てきた独立系SI会社です。金融業や通信業、製造業、流通業、学校、公共事業等、あらゆる業界/業種分野の受託開発をはじめ、自社パッケージの開発や販売、医療レセプトを単なる請求データから貴重な医療情報へと進化させる保険事業支援ワンストップサービスなど、常に新たなビジネスにチャレンジし続けています。 「ヘルスケアDXとデータサイエンスで予防医療を加速させる」 次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、医療制度のDXとデータサイエンスの両輪で予防医療の実現をミッションとしています。マイナンバーカードをはじめ、日本行政のDXが進むにつれて、国民のあらゆる情報がデータ化され、データ活用が可能な状態になりつつあります。そういった環境変化に合わせて、私たちも医療制度の面からDXを推進しています。 データやシステムがあっても、必ずしもビッグデータ活用が実現できる訳ではありません。単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ