147319 件
株式会社シキノハイテック
富山県魚津市吉島
-
450万円~699万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATMで国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでの回路設計職の募集です。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 電源、モータードライバ、高速インターフェイスなどのアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 《詳細》 ・大手メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■設計職の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しており、今後も更に設計者を増員する計画です。 ■主要設備 ・回路設計 Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ・レイアウト設計 Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ・LSI評価 半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 ■組織構成: LSI設計においては、業界トップクラスのクライアント(画像センサー、車載デバイス等)とタイアップし、 最先端の開発案件を安定して受注する事業体制が構築されており、大阪・東京を中心に150名体制で大規模な開発案件にも対応しています。 ■特徴・魅力:トップクラスの製品を複数保有 ・JPEG-IPコア(画像CODEC):国内トップクラスのシェア、スマホ市場においても圧倒的なシェアを誇ります。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
公共事業における上下水道部門調査・設計をお願いたします。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 基本計画、浸水対策、合流改善、シミュレーション、管渠・配管、浄水施設、水処理施設等の実施設計 ・下水終末処理場・ポンプ場土木・建築 ・実施設計、プラント機械・電気設計 ・建築設備機械・電気実施設計 ・下水処理・ポンプ場耐震補強設計 ・浄水場・配水池上水施設設計、耐震診断 ・公共下水道施設ストックマネジメント計画策定 ・上下水道全体計画、事業計画、認可設計 ・下水道雨水流出解析モデル構築 ・流域下水道内水浸水想定区域図作成 ・流域下水道調整池詳細設計、FEM解析 ・下水道増補幹線再構築、シールド工法詳細設計 ・送水管路更新・耐震化計画策定・実施設計 ・下水道幹線管渠TVカメラ調査 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブイキューブ
東京都港区白金
450万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【イベントのオンライン配信実績シェアNo.1/企業のセミナー・社内イベントの企画提案/年休122日】 当社イベントDX事業において、特定の取引先に向けた営業活動をお任せします。基本的な営業の型やプロセスは確立しており、イベント業界に精通した先輩のフォローも受けながら進められるため、業界未経験からでも営業力を高めていただけます。 当社はコミュニケーションを軸にしたソリューションを提供し、イベントDXを通じて企業がコミュニケーションの場を最大限に活用できるように支援しており、「セミナー/イベントのオンライン配信実績シェア No.1」を獲得しています。 ※調査機関:日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:2022年10月期_指定領域における市場調査 配信システム+配信(運用)サポートをセットで「法人企業」に対して提供/実施した配信(単発配信含む) ■主な業務内容: ・新規顧客への提案(インバウンド中心) ・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・課題ヒアリング) ・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得 ・実績のあるイベントの企画・提案(テンプレートや過去事例を活用) ・社内外の関係者と連携したイベントの運営サポート ・イベントの効果測定・改善提案 ・顧客ニーズを反映した新しい形態のイベント設計 ・顧客ニーズを反映した新しいイベントDXシステムの社内開発支援 ■業務の特徴: ・基本的な型と、専門性を持った社内メンバーの支援があるため、業界未経験からでも成果をあげやすいことが魅力です。 ・単発の案件ではなく企業の年間計画/事業戦略に基づいた支援を行うため、長期的な関係を構築できます。 ・顧客の生の声を一番聞くポジションとして、事業企画や技術開発側にニーズをフィードバックし新たなサービス創造をリードできます。 ・リモートワーク、コアレスフレックス制を採用しており、働き方の自由度が高いです(週3日出社想定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テックオーシャン
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《リモート可/年休125日/理系マッチング対象の業界トップクラスDRサービス「TECH OFFER」展開/豊富なデータベースや特許取得のマッチング技術が強み/多様なキャリアパスあり》 ■当社について: 当社は、理系・テクノロジー人材と企業の出会いを支援するオファー型サービス「TECH OFFER」を主力サービスとして提供しています。学生のスキルや志向性を可視化し、企業と高精度にマッチングすることで、理系人材の可能性が正しく評価される環境を実現します。 現在、理系の就職活動の在り方は、技術系学生の特性に適しておらず、就活時のミスマッチによって年間約5億時間分の学習努力が社会に活かされないという構造的な課題があります。私たちは、若者の時間と努力を無駄にしない社会の仕組みを創るために、教育と採用の接続を再設計しています。 一人ひとりの学びが未来につながり、社会全体がより豊かになる——その未来をテクノロジーと仕組みの力で支える仲間が今、テックオーシャンに集まっています。 【業務内容】 当社のデータサイエンティストには、プロダクトや事業におけるデータ活用をリードしていただきます。 分散したデータ基盤を整備し、機械学習や統計的手法を用いた分析を行い、その成果をプロダクト改善や契約継続率の向上、経営判断の支援へとつなげていく役割を担っていただきます。 PdM・エンジニア・ビジネス部門と横断的に連携しながら、データドリブンな意思決定を推進していただきます。 【具体的な業務】 -プロダクトDBや基幹システムなど分散したデータを統合し、分析可能なデータ基盤を構築・整備 -データ抽出や統合作業の自動化、BIツールの活用による可視化環境の整備 -学生のオファー受諾率等、プロダクトの成果指標に影響する要因の分析と改善施策の提案・実行 -契約継続率向上のための解約リスク分析や成功要因の特定、施策提案および効果測定 -ABテストや施策効果検証の設計・実行・モニタリング -経営KPIの定義と可視化、経営層へのレポーティングによる意思決定支援 -PdM・エンジニア・ビジネス部門と連携し、分析結果をプロダクト開発や事業施策に反映 -社内におけるデータ活用文化の浸透、ナレッジ共有やメンバーへの教育・サポート
タツタ電線株式会社
京都府木津川市州見台
450万円~649万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 センサー&メディカル事業部の製造部は、3つのチームに分かれています。 システム関連 / メディカル関連 / フォト関連本求人では、医療機器部材を取り扱う「メディカル関連」、センサ部材を取り扱う「システム関連」の業務担当を募集しています。 ■職務内容: 医療機器部材、センサ部材の生産管理をお任せします。製造現場である京都工場(京都府福知山市)および外注先に対する生産稼働、製品出荷、物流に関する業務の管理を担当いただきます。 業務効率化の観点から、営業部門と連携して対応いただくことがあります。 数年後には、生産管理部門の他社員に対する業務指示・管理等を担っていただきたいと考えております。将来的には、管理職候補として部門を統括していただくことを期待しております。 ・生産計画の立案、製品在庫調整(帳簿管理、外注先での棚卸 等) ・製造進捗の管理、外注先との納期調整 ・社内外製造現場の省力化、効率化に関する課題抽出および改善提案 ・発注および在庫管理業務のサポート(メインは他社員が担当) 生産管理は内製のシステムおよびExcelを活用しています。 現状のシステムをより生産管理業務に特化した機能追加のアップデートも検討しております。入社後、製品および業務への理解を深めていただいた後には、システム改修にも携わっていただく予定です。 ■魅力: 電線・ケーブル事業で培った要素技術(配合・伸線・合金化・光ファイバ・液体検知・薄膜化)を複合化することで、医療業界に対して新たな価値創出に取り組んでいます。メディカル関連製品製造を生産の面から支え、人々の命・健康を守ることに携われるのが大きな魅力です!システム関連の製品としては、ビルやデータセンターなどに導入され、液漏れをセンサで感知してお知らせする「漏水検知システム」を中心に携わっていただきます。世界シェア獲得に向けて事業体制整備・強化を推進しておりますので、グローバル展開を考えていくことができるのも魅力の1つです。生産計画〜出荷・納品までと、生産全体をコントロールすることで事業全般に関わっていくことが実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【テクノロジーを駆使し、外部スペシャリストならではの専門力×プロジェクト内メンバーならではのコミット力を最大限発揮し顧客の本質的な課題を根治するコンサルティング会社】 ■業務概要: 日本でもトップクラスのSIerと連携し、当社は大手ハウスメーカーの社内業務を支えるWebシステム開発プロジェクトに参画しています。 住宅業界特有の業務フローやニーズを理解しながら、ユーザー視点を重視した開発を行うことで、現場の課題解決に直接つながるやりがいのあるポジションです。 ■業務の特徴: ・社内業務の効率化や品質向上に貢献するシステム開発をお任せします。担当いただく工程は、要件定義/基本設計/詳細設計/実装/試験と、開発の全工程にわたります。 ・現在はほぼテレワークでの勤務となっており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■想定されるプロジェクト: <プロジェクト概要> 大手ハウスメーカーが利用する社内基幹システムの開発・保守を担当していただきます。 不具合対応や仕様変更を含め、システムの安定運用と継続的な改善を目的としたプロジェクトです。 ユーザー部門とのやり取りも多く、現場の声を反映した開発が求められます。 <担当工程> 3名規模のチームで業務分担・連携しながら進めていただきます。 ・要件定義からリリースまでの一貫した開発対応 ・プロジェクト進捗管理(報告内容の精査を含む) ・QA(品質保証)および課題管理 ・各種設計書/テストケースのレビュー ・ユーザーとの要件/設計内容の調整 ・システム標準化ルールの策定および推進 <開発環境・技術> OutSystems(ローコード開発プラットフォーム)、Java、JavaScript ■魅力: ◎PM工程へのステップアップや新しい技術習得へのチャレンジが歓迎される環境です。 ◎要件をすぐに実装に落とし込める技術力と体制が整っております。 ■キャリアパス: ◇エンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、多彩なキャリアパスを選択できます。 ◇社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です。社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
佐藤鋳工株式会社
北海道雨竜郡妹背牛町2区
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 総務
<北海道雨竜郡妹背牛町/IUターン歓迎/自治体から移住支援あり/転勤なし/大手メーカーと取引多数で安定性◎/北海道を代表する企業100選> ■業務内容 事業拡大に伴い、バックオフィス体制の強化を図るための増員募集です。 経営層と近い距離で業務を進めるポジションで、会社の成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務詳細 ・経理業務全般の統括(製品の原価管理、月次・年次決算・税務対応・監査対応など) ・財務戦略の立案・実行・その他諸業務 ・管理部門(総務・人事など)のマネジメント ・現行の業務フロー改善、効率化の推進 ・チームメンバーの育成・指導 ■配属先について 入社後は経営管理部へ配属となります。同部署にはグループリーダー5名、係長2名、以下主任クラスのスタッフ層の10名ほどの社員が在籍しています。 ■雨竜郡妹背牛町について 「妹背牛町は、米づくりで栄えたまち。美味しさを磨き上げた自慢のお米はもちろん、氷を磨くカーリングや、体をキレイに磨き上げてくれる温泉など、あなたのプラスになりそうな魅力がそろっています。」と妹背牛町のHPにあるように、非常に恵まれた自然環境が特徴です。さらに、札幌へ約100km、旭川へ50kmと、北海道内のほぼ中央に位置する妹背牛町は道内へのアクセス環境が非常に良い地域でもあります。 また、UIターン希望者向けに自治体から移住支援もございます。 ■当社について 弊社は国内自動車メーカーのTier1企業(直接取引企業)として、北海道では初めてかつ唯一の自動車用量産鋳鉄部品メーカーです。品質の優れた鋳物で社会に貢献することを目指しております。2012年8月には、ISO9001:2008の認証を受け、品質保証体制も充実させております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックホームズ株式会社
大阪府豊中市新千里西町
650万円~999万円
住宅(ハウスメーカー), 法務 知的財産・特許
\オススメポイント/ ・フレックスタイム制度やリモートワーク推進、年間休日127日で働き方◎ ・安定した経営基盤×次世代マネジメント候補への期待 ・事業法務・コーポレート法務のいずれかに配属となりつつ、将来的にはジョブローテーションで両方の分野を経験可能 ■業務内容: ・事業法務またはコーポレート法務のいずれかのチームに配属となります。 ・将来的にはジョブローテーションにより法務の他分野も経験いただき、法務スタッフとして総合的なスキルと幅広い経験を身につけて、ご活躍いただきたいと考えています。 ■業務内容詳細: 1.事業法務 当社グループの多角的な事業活動に対する法的リスクの予防・解決を支援します。 (1)事業活動全般の法務相談(各事業部門からの法律相談対応) (2)トラブル・訴訟対応(係争案件の対応、代理人弁護士との連携) (3)契約書確認・検討・作成(国内外の契約審査、新規事業に関する契約スキーム構築支援) 2.コーポレート法務 強固なコーポレートガバナンスと全社的なコンプライアンス体制の推進を担います。 (1)コンプライアンス推進(コンプライアンス意識向上のための企画・研修実施) (2)重要会議体の運営・管理(株主総会・取締役会等の意思決定機関の運営サポート、決裁制度の運営・管理) (3)全社規程・ルールの管理・整備(社内規程の制定・改廃、法令改正への対応) ※【補足】当社では、知財(知的財産)業務は法務部門の担当ではありません。法務の専門領域に集中し、深く関わることができます。 ■組織体制: □事業法務課:課長含むメンバー4名(50代3名、30代1名)+☆募集ポジション □コーポレート法務課:課長含むメンバー4名(50代2名、30代1名、20代1名)+☆募集ポジション ■同社の社風: 人を大切に、人材育成に注力しています:仕事だけでなく自己啓発やプライベートなことも含めて、上司と年に2回、1対1で本音で話し合う制度が創業当初から運用されています。 また、社員が働きやすい環境を追求し、ワーク・ライフバランス向上への取組も積極的に行なっています。 社員が子育てをしながらもいきいきと働き続けられる環境整備にも早期から取り組み、次世代育成支援対策推進法での認定を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体 半導体製造装置
【会社PR】 ・創業103年 技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術者だからこそ開発力と提案力が強み! ・プライム市場上場 ・創業100年以上の安定企業 ・2024年3月期決算では、過去最高売上となり、会社業績好調 ・土日祝休み、年休128日 ・賞与8.5カ月(2023年度実績) ・平均勤続年数は17.2年 ・社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力 【仕事内容】 ・お客様の工場に三菱電機のFA機器などの自動化設備を導入する為の技術支援をお任せします。 ・お客様の困りごと・ニーズを把握し、お客様の技術的な問合せの対応や提案を行います。 (時には三菱電機の技術サポートも受けながら対応いただきます) 【具体的には】 ・営業担当と協力し、他社製品から当社が取り扱う機器製品への切替提案をしてもらいます。 ・機器を導入する中で、「案件発掘→機器選定→設計製作→据付→保守」の各ステップで発生する技術的課題へ対応します。 【取扱い商材】 ・三菱電機のFA機器(ACサーボモータ、シーケンサ、インバータ、産業用ロボット等)などの制御系・駆動系機器から様々なカメラ、センサーなどのセンシング機器、放電加工機といった工作機器まで、幅広い製品と技術の提案が可能です。 【入社後について】 ・実務はOJTがメインとなりますが、メーカーの研修にて知識習得が可能。 ・それぞれの強みを活かす役割分担や人員配置を行い、より能力を伸ばせるように配慮します。 【事業PR】 ・立花エレテック全体の売上5割を超える基幹事業 ・機器から技術を組み合わせたシステム構築まで幅広いソリューション提案が可能 ・製造現場の人手不足や技術の継承問題などを背景に、ラインの自動化、省力化に対するニーズがますます高まる業界 ・2024年3月期決算では、事業売上高1100億円以上となり、過去最高成績 変更の範囲:会社の定める業務
松尾電機株式会社
京都府福知山市長田野町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカー/業界経験不問・品質検査業務経験者の募集/残業月平均20時間程度】 ■採用背景:事業好調による増員 自動車用電子部品の需要が増加しており、当社製品の品質強化を目指し増員採用いたします。 ■業務内容: ・当社製品の製品品質に関する顧客対応 ・品質を維持・改善するための品質管理業務 ・不具合品の対応(解析と改善、顧客説明のためのレポート作成・報告など) ・顧客要求事項の対応(製品の全材料・部品の社内外品質事故の対応など) ※不具合が発生した際は営業が一次対応いたします。顧客との直接のやりとりは基本的に営業が行います。 ※夜間や土日の緊急呼び出しや出張はございません。残業平均20H、年休120日と働きやすい環境です。 ※ISO 9001、IATF 16949、ISO 14001を取得しており、全社的に品質意識を高く業務しております。当社製品の品質は私が決めていると自覚の持てる仕事です。自身で課題を明確にして対策の道筋を立て行動できるような方をお待ちしています。 ■配属部署名 品質保証部門・16名(部門長1名、課長2名、主任2名、課員11名) 長期就業されている方が多く、当社製品に対する知見を丁寧に技術継承します。ミドルやシニアが活躍しております! ■当社について 私たちは、お客様ニーズに応える「技術立社」を目指しており、タンタルコンデンサ、回路保護素子を主力に、フィルムコンデンサ等の製造販売を行っており、常にお客様のニーズに応える製品とサービスを提供してまいりました。自動車のEV化に伴い製品のニーズが高まっているため市場の拡大が期待されます。 【製品について】 ・同社では主に2種類の電子部品を中心に製造・販売をしています。 (1)タンタルコンデンサ 蓄電機能と放電機能を併せ持った部品で、一時的にたくさんの電気を必要とする場面や、電源が不安定になった際に電気を放ち、製品がうまく作用するようにサポートするものです。特にタンタルコンデンサは小さいサイズで大容量の電気を貯めることができ、製品の小型化を実現します。 (2)回路保護電子 電子機器を守るための部品です。過電圧や、ショートが発生した際に、電子機器が壊れないように守る役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
【テクノロジーを駆使し、外部スペシャリストならではの専門力×プロジェクト内メンバーならではのコミット力を最大限発揮し顧客の本質的な課題を根治するコンサルティング会社】 ■業務概要: 日本国内でAWS関連書籍を執筆している第一人者たちが集結し、卓越した技術力をもって企業のデジタル変革を支援している、国内トップクラスのSIerにご参画いただきます。 ■業務の特徴: ネットワークおよびサーバー領域における要件定義から基本設計・詳細設計、構築まで、上流から下流まで一貫して携わることができ、技術力を存分に発揮できる環境です。 最先端のクラウド技術に触れながら、業界をリードするエンジニアたちと共に成長できる絶好の機会です。 ■想定されるプロジェクト: <プロジェクト概要> 某ゲーム会社にて、AWSインフラ基盤(ゲームプラットフォーム)に関する提案・設計・構築、既存環境の改善および障害対応を担当。 提案から導入までのコントロールを含め、ゲーム業界向けインフラ環境の整備を推進。 <担当工程> 要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用、改善、検証まで、インフラ領域の全工程を担当。 <開発環境・技術> AWS ■魅力: ◎大規模案件でのリーダー業務を経験できる ◎AWSアーキテクチャ設計や運用自動化など、実践的なクラウド技術を習得できる環境 ◎自社の社員で構成されているチームのため、コミュニケーションがとりやすく相談しやすい環境 ■配属先情報: ICT本部には1,500名以上のITエンジニアが在籍し、通信キャリアやSIer業界の多彩なプロジェクトに参画しています。西日本事業部は、大阪・名古屋を中心とした西日本エリアを担当し、地域に根差したプロジェクトを多数展開しています。 上流工程の案件が多く、要件定義や設計フェーズからプロジェクトに参画できる機会があるため、チームで支え合いながら着実に成長できるのが魅力です。 ■キャリアパス: ◇エンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、多彩なキャリアパスを選択できます。 ◇社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です。社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
450万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/1873年創業『日本を代表するスーパーゼネコン』で「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?】〜土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容 法人営業業務をご担当いただきます。 ・事業所、工場、病院、データセンター等の建設工事の受注活動 ・国・地方自治体等発注の公共工事の受注活動 ・既存施設のリニューアル工事の受注活動 ・新規顧客の開拓、並びに当社施工物件の経年訪問 など ◇クライアント 官公庁をはじめ、地元老舗企業から、メーカー、製薬会社、病院、商業そして大手デベロッパーまで幅広い顧客を担当いただきます。 ◇営業エリア 横浜支店管内(神奈川県、静岡県の富士川以東)となります。 大きくエリアで分担して対応しています。 ◇営業ノルマや目標 年度初めに部単位または個別に受注目標額を設定し、年度ごとに評価を行います。 ■同社の特徴・魅力 ◇日本の近代化やグローバル化といった社会の変化とともに、社会資本の整備に携わり、大規模な自然災害からの復興、更には国土強靭化にも貢献することで、建設業としての社会的責任を果たし続け、創業以来、今年で150周年を迎えております。 ◇建築・土木・都市開発等の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ◇巨大プロジェクト受注のために、設計、エンジニアリング、開発、積算等様々な部署の関係者をまとめていくことで、プロジェクトマネジャーとしてスキルアップすることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカガク
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
900万円~1000万円
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
★クライアントの経営課題を”生成AIを活用によるDX推進”から解決!数千名規模の大企業様向けにも多数の支援を実現! ★”生成AI×コンサルティング”の知見を掛け合わせた時代の最先端を走る人材へ! ★第二創業期だからこそ、社内の組織作りなどにも寄与することが可能! AI・機械学習を活用した研修・DX推進事業を展開している当社にて、DX人材育成/輩出における全般的なコンサルティング担当として、クライアントの組織課題に深く潜り込み、変革の設計図を描く「アーキテクト」・クライアントと伴走する「信頼できるパートナー」として顧客の課題解決を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・入社後1か月のオンボーディング期間後、クライアント先の経営陣と事業戦略をすり合わせつつ、ご自身の専門性を活かせるプロジェクトをプレイングマネージャーとして牽引していただきます。 ・チームの売上やメンバーの稼働率に責任を持ち、案件獲得から品質管理まで、チーム全体(〜6名)のマネジメントをお任せします。 ・将来的には新規事業開発、採用・育成体系の構築など、経営陣と共にコンサルティング部門の未来を創る役割を担っていただきます。 ■案件に関して 上流の相談が増加しており、「研修で終わらせない」伴走案件が拡大中です。 <事例> ◇製薬業界(3000人規模) 「DX人材定義支援」:クライアントの各従業員がDX/VUCA時代に求められる能力を定義し、それらの職種とキャリアパスを策定をご支援 ◇製造業界(5000人規模) 「DX人材の活躍機会創出支援」:DX人材が実際に業務で学んだ内容を業務で活用するためのAI活用領域の特定やビジネスインパクトを出すためのドメイン領域の特定をご支援 ■事業に関して 日本では、デジタル化の進展が遅れており、2030年には先端IT人材が79万人不足すると予測されています。 この人材不足の背景には、単なるリソース不足だけでなく、企業がDX人材を育成する仕組みを持っていないという根本的な課題があります。 こうした課題に対応するため、私たちは「教育×DX」領域に特化した成長産業として ・教育を通じたIT人材の育成 ・企業の内製化支援によるDX推進 を通じて、日本のデジタル競争力を高めることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
※デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社への在籍出向です。 ■デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社(DTVS)とは: デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなりスタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸にイノベーションを加速させるための事業を展開しています。 ■業務内容: 日本を代表する大企業の「新規事業立ち上げ」を構想から社会実装、ブランド展開、市場投入まで一気通貫で支援するプロフェッショナルチームの一員として共創型のイノベーション支援をリードしませんか。我々は、Deloitte Tohmatsu Groupにおいて唯一”Innovation”領域に特化したコンサルティングファーム「Deloitte Tohmatsu Venture Support」の大企業支援組織です。「構想だけで終わらない」。大企業の新規事業立ち上げにおいて、"アイデア検証"から"ブランド確立・市場展開"まで一貫して支援するプロフェッショナルチームのプロジェクトマネージャーを担っていただける方を募集しています。以下のような実務を通じて社会実装可能な事業創出をリードしていただきます。 ・課題抽出〜アイデア発想(業界分析、未来洞察、ワークショップ設計・実施) ・MVP開発・PoC設計(UX/UI設計、検証設計、仮説検証の伴走支援) ・アーリーアダプターの獲得支援(マーケティング施策立案、プロダクト改善) ・ブランド戦略・プロモーション企画(パーパス設計、ストーリー構築、PR支援) ・市場投入フェーズの実行支援と、社内組織へのナレッジ浸透 ・デザイナーやマーケター、エンジニアと連携したチーム型プロジェクト推進 ■出向先の情報: ・企業名:デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容: (1)ベンチャー企業支援:資金調達支援、PR支援、販路拡大支援、支援人材紹介、海外進出支援 (2)大企業支援:新規事業提案、アライアンス先紹介 (3)官公庁・自治体向け支援:政策提言支援、政策実行支援、リサーチ支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東陽
愛知県刈谷市中山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
「現場の“困った”を、仕組みで解決する。」— AI・RPA・自動化で、働き方を変える社内DX推進 — 【募集背景】 当社では、業務の効率化・省人化・品質向上を目的とした社内DX推進プロジェクトを本格的に展開しています。 生成AI、RPA、AI-OCRなどの先進技術を活用し、営業・調達・総務など各部門の業務改善を進めており、PoC(概念実証)を通じた改善活動が定着しつつあります。 こうした取り組みをさらに加速させるため、現場の声を拾い、業務の仕組みそのものを見直す視点を持った人材を募集します。単なるツール導入ではなく、業務フロー全体を再設計し、社員の働き方を根本から変えることがミッションです。 【業務詳細】 社内の業務工数削減に活躍する傍ら、自社活用の顧客展開も視野に入れていきます。 ・社内業務の課題抽出と改善提案 各部門の業務フローをヒアリングし、非効率なプロセスや属人化された業務を可視化・分析します。 ・生成AI・RPA・AI-OCRなどのツール導入支援 業務内容に応じた最適なツールを選定し、導入から運用定着までをサポートします。 ・各種DXツールを活用した業務自動化の設計・構築 定型業務の自動化や通知フローの構築など、現場の負担軽減を目的とした仕組みづくりを行います。 ・社内向けマニュアル・研修資料の作成と展開支援 導入ツールの操作方法や活用事例を整理し、現場で活用されるナレッジとして社内に展開します。 【求める人物像】 以下のような志向・特性をお持ちの方を歓迎します。 ・「もっとこうしたら便利になる」を見つけ、形にするのが好きな方 ・現場の課題を丁寧に聞き取り、相手に寄り添った改善提案ができる方 ・新しいツールや技術に対して好奇心を持ち、自ら学び続けられる方 ・部門横断での調整や合意形成に前向きに取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム上場/在宅勤務可/業務システムの構築・展開/SIer出身の方歓迎】 【業務内容】 業務システムの構築、展開、運用を担当して頂きます。 ・業務システム全般の要件定義、概要設計、開発、テスト、運用 ・サーバー、データベースの保守・運用 直近では事業系アプリケーションのPJ管理、仕様調整、構築サポート。データレイク関連の案件とりまとめ・対応、仕様調整、サポート 【当社の魅力】 ・豊富な導入実績:1906年の創業以来、100年以上にわたってオートメーション技術の開発と提供を行っています。 ・総合オートメーションメーカーとしての多角的な事業展開:ビルディングオートメーション(BA)、アドバンスオートメーション(AA)、ライフオートメーション(LA)の3つの事業分野で幅広い製品・サービスを提供しています。 ・一貫したサービス提供:製品の開発から販売、施工、運用、保守まで、一貫したサービスを提供することで、顧客のニーズに迅速かつ的確に対応しています。 【働き方について】 ・残業は25H程度となっております。 ・「ファミリー・エコ休日」など独自の休暇制度や長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始)が充実しており、ワークライフバランスのとりやすい環境です ・「健康経営優良法人」認定(2018年から「ホワイト500」に認定) ・グループにおける社員の有給休暇平均取得率は86.7%(2022年度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
550万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) Webデザイナー
◆◇マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ 新規事業のグッズデザインをメインでご担当いただくBXデザイナーを募集いたします! ■業務内容: ・IPグッズ企画・デザイン運営 -商品企画・デザイン -各種IP素材確認及び準備 -IP素材適用 -加工方法提案 -制作会社からのデザイン監修、サンプル確認 ・グッズデザイン指示書作成 ・制作会社とのデザイン関連やり取り ・新規事業のマーケティング関連運営デザイン -SNSチャンネル告知画像 -外部広告画像 【その他業務】 ・ピッコマサービスデザイン関連業務 -サービスに関わるブランディング、BI開発・管理やロゴ使用ガイドラインの作成 -ピッコマ関連オフラインイベントに関わる制作物デザイン -ピッコマTV CM、WEB広告などオンラインマーケティングに関わるデザイン、監修 【コーポレート関連業務】 -会社CI・ホームページ管理 -新設会社のCI開発・管理、ホームページデザイン -外部カンファレンス等、自社イベントの発表スライドデザインやイベントブース、グッズなどのオフライン関連デザイン及びコンセプト定立 -会社ステーショナリーデザイン・制作・管理 -社内イベント装飾・サインなど、社内環境に関わる空間デザイン ■配属先 BXデザイン室への配属となります。 現状別部門の担当が兼任(2名前後)で担当している為 専任で担当いただく方を募集しています。 ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計5,000万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社両備システムズ
岡山県岡山市南区豊成
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【創業100年以上の両備グループ/在宅勤務・フレックス制度有/平均残業15時間程度/女性育休取得率6年連続100%/ノー残業デー有/平均勤続年数13年以上】 ■業務内容: ヘルスケア関連(主に健診機関向け)のWeb系SaaSプロダクトの開発・研究開発・運用保守に従事していただきます。現在、健診機関を支援する次世代プラットフォームを開発しています。 ◇開発環境について: 【言語】VB.NET 、C#、javascript 【ライブラリ】Vue.js、React.js ◇担当フェーズ: 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守管理 ■プロダクトについて 健診機関向けソリューション「WELLSHIP」シリーズ ・けんしん All in One「AITEL」 ・健診結果データ収集システム「COLLECREW」 ・健康経営・健康管理支援システム「SASAWELL」 ■組織構成: 現在、幅広い年代の社員が活躍をしております。中途社員も多数在籍をしておりますので、馴染みやすい環境です。 50代:2名、40代:7名、30代:2名、20代:8名(外注含む) └次長:1名、係長:3名 └アプリ/インフラ担当19名(一部は導入、保守も担う) ■概要: 1910年創業の西大寺鉄道を礎とする両備グループは111年の長きにわたり、時代をキャッチする力と勇気ある変革で進化し続ける企業グループです。現在約50社、9,400人を超える従業員を擁し、トランスポーテーション&トラベル部門・ICT部門・くらしづくり部門・まちづくり部門の4つのセグメントで多角的な事業展開をしています。 今回は新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■当社の特徴: ICT部門の中核を担う当社は、創業以来、業種・業務・技術に特化した専門的・先進的なICTサービス提供を追求しています。行政・医療・社会保障分野を柱に事業を拡大し、半世紀の間に教育・運輸交通・流通分野など多角的なICTサービスを提供してきました。「独立系ICT企業ならではの独自の事業拡大を図る」その常に新しいことへ挑戦し続ける先取・進取の気風で、デジタルトランスフォーメーション社会の創出を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【現場の声を形にする環境・裁量/在宅勤務可/25年新設部署/社内DX/設計開発の経験を活かして企画、新規開発にチャレンジしたい方/業務の10%を自由に用いて、新しいテーマに挑戦可能】 ■業務内容 アズビル全体でのモバイルアプリ活用、開発に向けた企画業務を担当いただきます。 ・モバイルアプリ関連の最新動向の調査・試行 ・モバイルアプリ開発における社内ルールの定義と運用統制 ・事業部のモバイルアプリ開発の支援 ・社内DXのためのアプリ開発 クラウドやモバイルのアプリケーション企画・開発がスムーズに行える事をミッションに掲げ、基盤となる技術の調査や、社内の開発体制の整備等を一緒に実施して頂ける人材を募集しています。新部署であり、社内にはアプリに関する知見を保有するメンバーが不足しているため、アプリ開発の知見を活かして新しいアプリの開発やアプリ活用に向けたルールや体制づくりの構築を推進いただきます。 アプリ開発の知見をお持ちでしたら特に領域や種別は不問です。 参考:ビル居住者向けスマホ操作アプリ https://www.azbil.com/jp/news/240115.html ※こちらはあくまで一例であり、社用スマホに搭載するためのアプリやその他のものも開発予定となります。 ■当社の魅力 ・豊富な導入実績:1906年の創業以来、100年以上にわたってオートメーション技術の開発と提供を行っています。 ・総合オートメーションメーカーとしての多角的な事業展開:ビルディングオートメーション(BA)、アドバンスオートメーション(AA)、ライフオートメーション(LA)の3つの事業分野で幅広い製品・サービスを提供しています。 ・一貫したサービス提供:製品の開発から販売、施工、運用、保守まで、一貫したサービスを提供することで、顧客のニーズに迅速かつ的確に対応しています。 ■働き方について ・部署平均残業:20時間以内 ・「ファミリー・エコ休日」など独自の休暇制度や長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始)が充実しており、ワークライフバランスのとりやすい環境です ・「健康経営優良法人」認定(2018年から「ホワイト500」に認定) ・グループにおける社員の有給休暇平均取得率は86.7%(2022年度) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス 購買・調達・バイヤー・MD
◆◇マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ 電子マンガサービス「ピッコマ」で配信するコンテンツのソーシング(調達)業務をお任せする方を募集しています! ■業務内容: ・コンテンツ 海外SMARTOONのソーシング、企画提案 ・出版社・版元との調達営業および条件交渉 ・販促施策やプロモーション企画の立案・提案 ・共同制作プロジェクトのプロデュース業務 ・配信データ・売上分析をもとにした改善提案 ■組織構成: 17名が在籍しており韓国チームは4名となっております。 ■魅力: ・韓国語を活かし、日韓間での交渉・プロジェクト推進スキルをより高められる ・エンタメ×ビジネスの両軸でキャリアを伸ばすことができる ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計5,000万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ※福利厚生の詳細は下記をご確認ください。 https://www.kakao.co.jp/recruit#system 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イニシャル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
総合広告代理店 PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜リモート週2日可能/ベクトルGのスタートアップ企業/新設部門の設立における募集〜 ■ポジション概要: 国内大手のPR会社においてデジタル領域を担う新設ポジションです。 大手クライアントからベンチャー企業まで様々なクライアントのデジタル広告運用全般をお任せいたします。 単なる広告運用に留まらず、PRチームと連携しながら、世の中的な視点で生活者の行動を動かす広告設計・改善に関与できます。 また、企画段階から関わる機会も多いため、広告が果たすべき役割を自ら定義し、より戦略的な運用・改善・レポーティングが実現できるポジションです。 新設ポジションにおけるスタートアップメンバーとして大きな裁量を持って業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容: 主にWEB広告やSNS広告などの運用型広告のプランニング〜運用〜改善業務に従事していただきます。 クライアントの課題・目的・KPIに対して最適なターゲティングや媒体設計を行い、広告運用の実務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・Google広告/Yahoo!広告などのリスティング広告運用 ・SNS広告(Facebook/Instagram/X/YouTube/LINE/TikTokなど)の設計・運用 ・上記広告運用におけるプランニング(ターゲティング、媒体設計、キーワード開発など) ・広告効果の分析・レポーティング(CPA、CVR、ROAS等) ・クリエイティブ(バナーやLPなど)制作のディレクション・改善提案 ・A/Bテストの設計・実行・分析 ■魅力: ・新設部門となりますので、部門立ち上げの経験ができます。 ・ゆくゆくはメンバーを増員し、組織として部門長を目指すことも可能です。 ■会社概要: ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げ、コミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業を創造。 「Global Top 250 PR Agency Rankings2024」にて、世界6位、国内/アジアNo.1に選出されました。(※売上規模などを基に算出) 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【プロジェクト概要】 クリーンテック向けの製品の組み込みソフトウェア設計・評価業務 【業務内容】 ・既存開発における追加機能設計、試作、評価 ・工場系/生産系システムの各種設計、開発 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の実行 ■入社直後にお任せしたい業務 1.クリーンテック機器向けの組み込みソフトウェア設計・評価業務 2.技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 3.チームをまとめ業務委託していくための提案から実行までのPM/PL 【クリーンテック業界の魅力】 クリーンテックは、再生可能エネルギーやエネルギー効率の向上、環境保護技術などを通じて、持続可能な社会の実現に向けて脱炭素社会やカーボンニュートラルに対応する技術、システム、ビジネスを支えていきます。 【配属部門について】 Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。 お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。 【AKKODiSで働く魅力】 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜18年連続HV用電池世界シェアトップクラス/QMS事務局としてスキルアップ/全社をリードするやり甲斐ある仕事/土日休み/フレックス】 ■募集背景: 近年、ハイブリッド車をはじめとする電動自動車市場の急速な成長に伴い、当社では従来タイプより更なる性能向上・低コスト化を図った電池の開発に取り組んでいます。このような事業拡大に伴い、品質問題発生時の正確かつ迅速な対応の重要性が高まっており、今後のさらなる増産に向けた体制の強化が必須であり、変化の中でも製品品質を維持向上させるためには業務品質向上・組織力向上が急務となっています。 ■業務内容: 自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、そのキーデバイスとなる車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しています。 その競争に打ち勝ち、お客様や世の中の皆さんから応援・支持されるためには、これまでの延長上ではなく、お客様の価値創造できる強い組織力を持つ会社に変革していかなければなりません。これまでの経験を活かして、TQM・QMSを推進し、幅広い視点で全社をリードし活躍していただくことができます。 ■業務詳細: (1)QMS(ISO9001・IATF16949)業務 QMS定例会事務局、QMS内部監査員育成、IATF監査対応、QMS改善活動 (2)TQM(トータルクオリティーマネジメント)業務 TQM活動事務局、方針・日常管理業務、TQM活動改善業務 (3)全社品質教育の企画・推進 品質教育の企画推進、人財育成 ■キャリアプラン: 入社後はQMS事務局としてスキルアップを経て、QMSを含めたTQM活動のリーダーとしての活躍を期待します。 ・これまでに培ってきた経験を活かしながら、QMS事務局のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。 ・若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、グループ業務全般を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。 ■職場環境: TQM推進室は3つのグループ構成であり、各グループの人数は5〜10名程度の少数精鋭の組織です。 ・各グループ間の連携も多く、個々の担当メンバーと上位者の関係も近く直接コミュニケーションを大事に仕事を進めていく職場です。 ・職場は、職場環境改善の進んだ『品質棟』事務所での勤務となります。 変更の範囲:業務範囲の限定はない
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【マネージャー・管理職候補ポジション/基幹職として国内の生産工場のサポート/冷凍食品メーカーのパイオニア/からあげチキンや焼きおにぎりといった数々のヒット商品を持つニチレイ】 ■業務内容: マネージャークラスの生産技術エンジニアとして国内工場向け支援業務を担当いただきます。国内各工場の新規設備立ち上げ、また既存工場への支援や管理に対して、以下の業務内容をお任せします。 ※国内には北海道森工場、山形工場、宮城県白石工場、千葉県船橋工場、大阪府関西工場、長崎工場等がございます。 ■新工場建設に向けたコンセプトワーク、設計、実行 ■新規ラインの設計、実行 ■各プロジェクト完了までの予算作成/工事フェーズでの進捗・予算管理 ■労働力不足対応のため、ロボティクス、IoT等活用した自動化推進管理業務 ■国内工場の統括・管理業務(技術者教育、設備の安全や品質の基準作成や改訂、環境施策の推進) ス ■既存工場の安定稼働に向けた課題抽出と対策立案(老朽化対策等) ■やりがい: 生産技術として特定の業務に限定せずに取り組めるため幅広くスキルを身に着けることが可能です。 ■採用背景: 2030年までに海外売上比率30%を目標として経営計画を掲げており、海外生産工場の体制強化を図るため国内工場のエンジニア担当も増員し体制強化する必要があるためです。 ■入社後のキャリアパス: 本社や工場を行き来しながらご経験やスキルを広げていただきます。工場を俯瞰し管理いただけるような方を期待しております。将来的にはマネージャー、部長とステップアップ可能です。 ■同社の特徴: 冷凍食品をメインに、レトルト食品、缶詰、包装氷などの製造、加工並びにこれらの製品の販売を行っています。「ニチレイグループ」において、加工食品事業を担っております。高い技術力により、保存能力が高く、鮮度をキープでき、簡便性にも優れるという特徴を持つ冷凍食品の製造を実現しています。からあげ、ハンバーグ、カレーなど、取り扱いカテゴリーが広く、その多くで高いシェアを誇っています。また業務用冷凍食品に強みを持ち、コンシューマー向け商品も多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺パイプ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
住宅設備・建材 建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◇◆転勤基本なし/年休123日・土日祝休み/家族手当・退職金あり/建築知識を活かしてさらにスキルアップ/PCの20時シャットダウンでオンオフのメリハリを/有休消化率も高くワークライフバランスが取れる/モチベーションを高める報奨金制度など福利厚生が充実◇ 毎年20店舗ほど出店するZEB認証を取得した新規営業所の出店企画・建築管理をお任せします。 主に建築を発注する企業さまとの折衝、やり取りなどのクライアント側としての監理業務を行います。 ■業務詳細: ・新規出店営業所の企画:出店予定地の現場確認や建築配置の企画、営業所の機能に合わせたレイアウト企画など ・ゼネコン、建設会社との折衝:見積確認〜折衝。建築図面のチェック〜設計会社との打合せ ・建築に関する各検査対応〜書類作成 など ■働く環境: ・大手町本社にてデスクワーク。(出張は月に1〜3回程度) ・遅くとも20:00までの勤務です。(社内システムがシャットダウンため) ・完全週休2日制です。会社カレンダーにより年に2回程土曜出勤有(振替休日あり) ■こんな方にオススメです ・環境に配慮したZEB認証に適合した建築に興味がある方(学んでいきたい方)※全国で1,2を争う数の実績 ・日本でこれから広がっていくであろう環境に配慮した営業所建築を身につけたい方。 ・施主側として働きたい方。 ・これまでの建築に関する知識を活かしながらワークライフバランスが整った環境で働きたい方 ・将来のキャリアプランを考え、東京のオフィスで腰を据えて働いていきたい方 ■当社の特徴: ・全国に約600か所の営業所を展開している管工機材、住宅設備、電気資材の年商4000億円の大手商社であり、農業用ハウスのメーカー企業です。 ・毎年20店舗ほどの新規出店があります。その中でも環境に配慮したZEB認証を取得した営業所を数多く建築しており、全国で1,2を争う数の実績があります。 ・当社の建築部の取り組みが評価され2022年度「省エネ大賞」を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ