144529 件
株式会社フルキャストホールディングス
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~649万円
-
人材派遣 アウトソーシング, 人材紹介営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・短期人材派遣のパイオニア企業/短期業務支援トップシェア・1日から数か月まで短期で柔軟な人材の派遣を展開/3年連続売上増】 ■業務内容: 「人材をお探しの企業」と、「仕事をお探しの求職者」を結びつけるお仕事です。業種や業界を限定していないため、様々な業界・職位のかたとお会いする機会があります。そのため、非常に幅広い知識を吸収することができます。 ■業務詳細: ○売上管理・顧客コンディション管理・組織運営 ○営業の活動量管理、数値分析、営業戦略の企画立案など 入社後は全体の業務を把握するために以下の業務も担当いただきます。 ・新規企業へのアプローチ ・人材ニーズをヒアリング ・企業担当の責任者・採用担当へ提案し、アプローチ ・人材のご紹介、ご契約 ゆくゆくは下記マネジメント業務もお任せする予定です。 ・売上管理・顧客コンディション管理・組織運営 ・営業の活動量管理、数値分析、営業戦略の企画立案など ■組織構成: 20代半ば〜30代後半の方が中心です。 ■キャリアパス ☆20代の若手社員が中心に活躍☆ 入社2〜3年目で課長に昇進する若手社員も数多くおります! 年代の近いメンバーや、若手マネージャーが多く活躍している会社です! ■当社の魅力: 当社は人材派遣・人材紹介・業務委託などの総合人材サービス企業です。 短期人材サービスのパイオニア企業であり、1日〜数か月まで、顧客の業務量に応じてフレキシブルに人材を提供する事業でトップシェアを誇っています。 プライム市場に上場している大手ながら、ベンチャー気質も兼ね備えている企業です。 少子高齢化や人口減少に伴う慢性的な人手不足は社会問題となっており、スピーディーかつ柔軟に、アルバイトよりも確実に人手を確保できるサービスです。 倉庫・物流・製造・サービス・小売・コールセンターなどの業務量が短期間で変化しやすい現場で、今後も高い需要が見込まれます。 今後も柔軟なサービス展開で人手不足の解消に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 アウトソーシング, 人材紹介営業 その他法人営業(新規中心)
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
学歴不問
◆成長率300%/2024年問題などの社会課題を解決/人材事業・SaaS事業を展開/日本の労働人口の60%にアプローチ/柔軟なキャリアパス◆ ■概要: 当社は、エッセンシャルワーカー支援に特化した人材紹介会社です。社会インフラを支えるノンデスク産業では、人材不足が業界全体での大きな課題となっています。キャリアアップしたい、働き方を改善したいという求職者と、中長期的に活躍してくれる人を採用したいという企業、双方の課題を解決していただく両手型キャリアアドバイザーをお任せします。 ■業務内容: ・キャリアカウンセリング/企業のご紹介/面接サポート/内定後フォロー └1日に5〜6名の転職希望者のカウンセリングを行います └転職支援人数を目標として追っていただきます ・企業対応 └候補者の推薦、面接のフォロー、応募者増加や採用成功のための提案なども行って頂きます ■業務の特徴: 転職希望者は、これまで転職回数を重ねている人が多く、「次こそは自分に合う会社で長く働きたい」という方が多いです。そのため、単に条件をマッチングをさせるのではなく、希望の就業環境や求めるキャリアパスをヒアリングし、その方に本当に合う転職先を紹介することが重要です ■働き方 ・転職希望者は15時〜16時にはその日の業務を終えていることが多いため、カウンセリング時間も夕方までが多いです。そのため、キャリアアドバイザーの8割以上が1日1時間程度の残業で帰宅しています ・体調や家庭事情に応じてリモートワークの相談可能です ■入社後について: 全体の70%以上が中途入社のため、業界未経験でもしっかりキャッチアップできる環境です。入社後1か月は配属先事業部のトレーニングチームに所属し研修を受けていただきます。 テストに合格次第、キャリアアドバイザーとしての活動をスタートいただきますが、独り立ち後もチーム単位でのサポート体制が整っています。 ■キャリアパス: グレード制を採用しており、グレードに応じた目標設定・評価を実施しています。入社半年以内に40%、1年以内に90%の人が昇進しており、20代でマネジメントをしている社員もいます。 プレイヤーエキスパートになるコースや、企画・マーケ職種への挑戦、他事業部への異動など、志向性に合わせたキャリアが叶います。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: ネットワーク(オンライン)ゲームにおけるミドルウェアの設計/実装を行います。 ■魅力点: 【世界で戦える最新精鋭の開発体制/独自の開発総合環境の確立、新研究開発ビル建設し、未来を見据えた開発環境を構築】 同社の競争力の源泉は、その卓越したゲーム開発力にあります。XBox360、PS3、PCの3機種間で開発肯定の約80%を共通化出来る独自の開発統合環境、「MTフレームワーク」に加え、次世代機の性能を最大限に引き出す「Panta Rhei」と呼ばれている新エンジンの開発も行っています。また2015年に、新研究開発ビルの建設し、2021年度末までに2,500名の開発陣容を構える予定です。モーションキャプチャー室や効果音を作成、収録する録音スタジオ、100名以上の収容が可能な多目的スペースを設置するなど、最新設備を導入し、開発体制の効率化を推し進め、次世代、未来を見据えた開発環境を構築しています。 【有力コンテンツの多面展開を加速し収益を最大化/オンラインユーザー数1億1千万人/ハリウッド映画化コンテンツ7作品】 「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」により、同社が保有するキャラクター、映像、ストーリー、世界観、音楽などゲームコンテンツの豊富な知的財産を複数メディアに展開するマルチユース戦略を推進し、収益を最大化しています。また近年では一層の企業成長を図るため、PCオンラインやスマートフォン、ソーシャルネットワーク向けゲームの開発にも経営資源を集中するオンライン成長戦略を推進しており、早くも成功を収めています。 【社員のやる気を引き出す自由闊達な社風/フラットな組織体制/安心して就業できる福利厚生】 フラットな組織作りを重視し、年齢や性別に関係なく活躍できる環境です。また社員には国内に留まらず、積極的に海外拠点とコミュニケーションを図るなど、グローバルな環境のなかで多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。また長期的なリフレッシュ休暇、加富根(カプコン)荘と呼ばれる自社保有の宿泊施設など社員のワークライフバランスも重視される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
東京都墨田区錦糸
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【国内トップクラスの流通小売メーカーからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業界特化した専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップ 専門店様向け(スーパーマーケットやドラックストア・大手化粧品メーカーなど)のシステムインテグレーション、基幹システム・Eコマースサイト・OMS(受注・在庫統合管理)等のシステム開発・導入・維持管理を担当いただきます。 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、国内の最大手企業様の案件を、プライム受託開発でお任せいただいております。 ■配属部署について: デジタルソリューション事業部は、EC・CRM・ロジスティクス・Mobile Apps・RPA・AIを用いて新技術・新ソリューション・新製品の企画/研究/開発を促進しており、DX推進・先端技術を取り扱っております。 新たな事業の柱を目指す成長事業のため、積極採用を行っており、サービスが限られずに幅広いソリューションを扱うことが可能です。 ■キャリアパス: プライム受託案件がメインのため、全行程、全ポジションにチャレンジが出来ます。 PMとしてパッケージ・SIなど様々な方向でスキルを伸ばすことや、AI領域のスペシャリストなど技術方向でキャリアを拡げることも可能です。 ■ワークライフバランス: ・当該部署では週3リモートが基本となっております。フルフレックスと組み合わせることも可能 ・週2回(火・木)はノー残業デー ・育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しております。 ・自己啓発奨励一時金制度や1on1、スペシャリスト認定制度など成長をサポートする環境を創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂アイ・スタジオ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜国内屈指の広告代理店、博報堂のグループ/年2回の5連休取得などワークライフバランス◎/グループ企業向けの福利厚生が利用可能〜 ■業務内容: 当社は、クライアントに伴走し様々なマーケティング・コミュニケーションにおける課題を解決いたします。時にはクライアントに寄り添い課題抽出から、またその課題を解決するための戦略・企画立案を行い、そこに創業時から鍛え上げてきた実装・運用を施すことで、クライアントの課題を解決するソリューションをワンストップで提供しております。 今回募集するコミュニケーションプラナーは、その戦略・企画立案の中心人物として、生活者発想の視点から構想を世の中へ広げ、プロジェクトを成功に導くポジションです。 ■業務詳細: クライアントの多岐にわたる課題解決の為に、デジタル領域を基点としたコミュニケーションデザイン及び施策の企画・立案・実行をご担当いただきます。 またプロジェクトを牽引する立場として、チームの考えを提案書としてまとめ、社外のステークホルダーと合意形成を図ることのできる人材を募集します。ウェブ・アプリにとどまらず、SNSやインフルエンサー、動画など様々な手段を活用し、コミュニケーションの全体設計から実行までを担います。 【変更の範囲:上記及び、当社における各種業務全般】 ■当社の特徴: 当社は約200名以上の社員、多くの職種から構成され、専門性を持つスペシャリストたちが集結したプロフェッショナル集団です。優れたクリエイティブを生み出すために、皆で意見をぶつけ合い、刺激しあい、日々切磋琢磨しています。「ブランド創造」と「顧客創造」を両軸にした受託事業、今までのノウハウから新たなビジネスを生む自社事業、2つの事業にイノベーションを吹き込む研究開発、この3つの領域の融合により、最適なクリエイティブを提供しています。 ■同社が展開しているマンガ広告: https://www.i-studio.co.jp/career/special2024/?utm_source=agent&utm_medium=banner&utm_campaign=all&utm_content=creative7 変更の範囲:本文参照
アイザック株式会社
東京都渋谷区恵比寿西
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇複数のサービスを開発・運営する「ラボのような会社」/自己資本100%/年間3〜4の新規事業を創出する「実験思考」の組織◇◆ ■業務内容: トレーディングカード事業全体のマーケティング戦略立案〜実行、そして事業成長に関わるあらゆる打ち手をリードしていただきます。 ・事業全体のマーケティング戦略の策定・実行 -ユーザー獲得、売上最大化を目的とした施策の企画・推進 -データに基づいた広告チャネル最適化・運用戦略の立案 ・広告運用・クリエイティブのディレクション -運用型広告(Meta, Google, Xなど)の方針策定と最適化 -クリエイティブ企画、コピーライティング、ディレクション全般 ・プロモーション・キャンペーンの企画 -季節イベント、商品ローンチに合わせた販促施策の立案 -社内外の関係者と連携し、施策を円滑に実行 ・マーケティング組織立ち上げ・チームマネジメント -戦略と実行の両輪を担うジュニアメンバーとのチーム体制構築 ■ポジションの魅力: 月商数億円規模の成長事業で、マーケ戦略をゼロから設計できる環境です。広告運用だけでなく、プロモーション、クリエイティブ、PRまで幅広く担当いただきます。ご志向に応じて、2025年以降の海外展開・実店舗展開を見据えたグローバルマーケティング戦略の構築などの役割もお任せします。将来的にはマーケティング部門の統括、CMOや事業責任者などへのキャリアパスもございます。 ■業務の魅力: トレーディングカード市場は、年間3,000億円を超える市場規模へと成長しています。当社はこの市場にて、リリースからわずか1年で毎月200%以上の売上成長を実現し、現在は月商数億円規模に到達しました。今後は 海外展開・新規プロダクト開発 などさらなる成長を見据えています。 ■当社について 「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、さまざまな領域で事業を展開するラボのような会社です。 社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。 創業から自己資本経営で毎年2倍以上の成長率を維持し、グループ売上は30億円超に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シイエヌエス
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【面接1回/OracleCloud・AWS・Azureなど活用/要件定義から/働きやすさ◎/ハイレベルなシステムエンジニアリングサービス事業を展開】 ■業務概要:クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援。 PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。 ■求人魅力: U-Wayプロダクトソリューション事業部は、OCIを主軸にオンプレからクラウドまでの基盤周りを中心に、技術力の高いメンバーが揃っています。システム提案から基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しております。 サービス提供として、U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開を若手中心(2年目〜7年目)に進めており、業務以外の取り組みとしてより興味をもってもらい新たなサービス提供にも注力しており、挑戦して成長していく環境も提供しています。 ・リモートワークが7割以上 ・月1回の部会開催によるコミュニケーション活性を行い、クラウド技術の最新動向の発表などを実施し、常に新しい情報を共有する場として活用 ・外部講師による勉強会を開催し、クラウドの設計知識など、業務に直結するスキルの向上 ■案件事例: (1)食品メーカ様の基幹システム基盤更改、クラウドリフト支援食品メーカ様の基幹システムをOCIへ移行する案件において、エンドユーザ様向けの要件定義から移行まで包括的に支援を実施。OCIのIaaSをはじめストレージ、DNS、AD周りの支援を行う。 (2)某教育事業様のオンプレからのクラウドリフト支援某教育事業様のシステムの更改案件において、オンプレからのクラウドリフト支援にてPoCから導入・移行まで支援を実施。OCIのOCVSサービスを活用して、既存環境を変更せずにクラウドリフトの支援を行う。 人材派遣会社様の基盤更改人材派遣会社様の基盤更改案件において、方式設計からリリースまでの工程を実施。5人規模のチームリーダーとして案件を管理しながら、設計方針やPJ推進方法について顧客と折衝して円滑なPJ推進を支援する。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨアンドパートナーズ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(18階)
500万円~549万円
人材派遣 アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【コクヨグループ100%出資/福利厚生・ワークライフバランス◎】 〜スーパーフレックス制/リモート勤務可/年間休日120日/土日祝休〜 ■業務内容: 採用から入社後の研修まで一気通貫で担当する、HR開発グループに所属。 お客様先に常駐するスタッフ(主に女性を中心とした契約社員/年間150名程度)の採用をメインに、将来的には研修運営なども一部お任せします。※業務比率20% ※採用9:研修1のイメージです <採用業務>※業務比率40% ・求人票作成/修正 ・各社エージェントや求人広告会社とのやりとり ・書類選考 ・面談〜面接評価 ・採用ブランディング(SNS運用) ・社内イベント企画・運用 ※採用の依頼元となる事業部担当者との密な連携が必要となります。 <将来的には>※業務比率40% 採用戦略の立案など企画要素を含む業務を担っていただきます。 また、現場メンバーの集合研修企画や、講師なども担当いただく機会があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブイ・テクノロジー
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東証プライム上場/世界シェアトップクラス製品多数/今後も車載用ディスプレイ、8Kテレビ等の先端アプリケーションの普及需要が期待されます】 ■業務内容: ◇社内物流ルーティーン業務 ・輸出入業務(書類、手配、業者対応) ・作業現場立会 ◇製品現地生産化に伴う物流業務 ・社内部門間調整 ・取引業者(物流業者、倉庫業者、梱包業者、通関業者) ・現地との調整 ■当社の事業について: FPD関連装置:スマートフォンやゲーム機、薄型テレビやノートパソコンなど、私たちの身近な場所でフラットパネルディスプレイ(FPD)が数多く使用されています。また最近では電子広告や電車内の案内、車載用メーターなど、その用途はさらに広がっています。ますます私たちの生活との関わりが大きくなるFPDですが、当社はそのFPD生産に必要な装置をお客様へご提供しております。 ■当社の魅力: ◇既存の技術や製品、ビジネスの枠組みにとらわれない、イノベーション創造力: 当社は、1997年に検査装置メーカーとして創業していますが、2005年には非常に高い信頼性が求められる製造装置を新製品としてリリースし、新事業を立ち上げた実績があります。また、当社のカラーフィルター欠陥修正装置で使用する画素修正用のカラーレジスト材料と専用ディスペンサの内製化に成功し、各顧客向けにカスタマイズされた材料はお客様から高い評価を受けました。 変更の範囲:会社の定める業務
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【同社の強みは"人間性"です。AIの進化や人口減少など、ビジネス環境は急速に変化している中、コンサルタントの役割も変わりつつあります。単なる情報提供や分析だけでなく、お客さまが気づいていない課題を先回りして察知する力、対話によって引き出す力、そして何より「この人と仕事をしたい」と思っていただけるパートナーになること。同社の目指す姿に共感いただける方を募集します】 ■業務内容 1.現状分析と課題発見 対象企業へのヒアリングや資料分析を通じて、事業の収益性や成長性、財務状況を調査し、経営課題を把握します。 2.経営改善・M&A支援 発見した経営課題に対して、改善施策を検討・提案し、実行支援を行います。また、M&Aに関する相談対応や企業評価、交渉サポート、クロージング支援を担当します。 他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます ■同社の強み: 多様な専門性を持つプロフェッショナルがチームとなり、お客さまの課題に総合的にアプローチできます。経営コンサルティング、DX推進、人事労務、組織づくり、グローバル展開支援、M&A・事業再編など、さまざまな専門領域を横断的に組み合わせることで、お客さまに最適なソリューションを提供しています。 また、全国各地に拠点を展開し、地域に根ざしたコンサルティングをおこなうとともに、アジアを中心としたグローバルネットワークも構築しています。地域とグローバルの両面からのアプローチにより、お客さまのビジネスの可能性を最大限に広げるお手伝いをしています。 ■社員への想い: 専門スキルの向上だけでなく、コンサルタント一人ひとりの「人としての成長」に焦点をあてた独自の研修プログラムを提供しています。 自身のコンサルタントとしての「あり方」を深く理解し、自己の成長と組織全体の成功のためにどのような行動をし続けるか、コンサルタントとしての新たな視点をみつけ、視座を高め、視野を広げることに焦点をあてたプログラムとなっています。 人事評価制度はプロセスや定性面に重点を置いており、本質的な顧客活動に専念できるよう個人ノルマは設定しておりません。 「外から目線」のアドバイスではなく、お客さまとともに経営する意識こそ、私たちが信頼され続ける根源だと考えています。その気持ちを胸にお客様と伴走いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インカ株式会社
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜水処理のパイオニア/土日祝休み/年間休日126日でライフワークバランスの取れる職場です〜 ■ポジションについて: 同社は水処理装置を扱う、水処理のパイオニアとして大手顧客との取引実績もあり、6年連続黒字、売上伸び率は毎年平均約20%と順調に業績を伸ばしております。 今回は総合職として、ご本人の適性や希望を踏まえ、購買、サービスエンジニア、法人営業のどちらかに配属いたします。 ■業務詳細: 【購買】 ・機械装置に用いる部品や機械本体の見積取得及び価格交渉 ・見積内容確定後の発注業務及び納品手配 ・購買品に関する社内及び発注先からの問い合わせ対応 ・社内在庫部品及び品質管理 【サービスエンジニア】 ・水処理装置及び設備の搬入、据付や試運転調整業務、顧客への技術指導 ・各種書類作成業務(点検報告書、施工管理計画書、作業要領書、契約書等) 【法人営業】 ・新規引き合いや既存顧客へのニーズのヒアリング及び提案活動 ・見積もり時や受注後に発生するお客様や技術部門との調整業務 ■組織構成・入社後の流れ: 入社後は現担当者によるOJTでの教育となります。 ■安定の財務基盤 6年連続黒字、売上伸び率は平均約20%と順調に業績を伸ばし、無借金経営を実現しています。 生活に必須の水処理分野において、官公庁(全国下水道施設等の公共事業)から大手民間企業(プラントメーカー、化学、食品、製紙、飲料メーカー等)まで、幅広い業種のお客様と多くのお取引実績があります。 ■特徴・魅力: ・【安定性】…独自製品を持ち、幅広いラインナップを揃えることで、顧客の要望に応えています。顧客からの引き合いも多く、官公庁や民間との安定的なお取引があります。社歴と技術の信頼性から顧客側から依頼を受けることがほとんどです。 ・【働き方】…同社は就業規則の管理体制を整えているため残業が少なく、皆さんワークライフバランスを保ちながら就業されています。その為、平均残業時間は月10-20時間以下程度で非常に働きやすい環境です。 ・【雰囲気】…中途100%の為、中途入社のハンデはありません。業務内外のメリハリはつけつつ、仕事はチームで進めます。
リアルワールドデータ株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
900万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【データとシステムの力で医療を変革/リモート可/年間休日120日】 ■業務内容: (1)プロジェクトにおける技術面のリード ・アーキテクチャ設計、技術選定、コードレビュー ・品質・パフォーマンスと、速度を意識した開発プロセスの改善 (2)プロジェクト推進 ・開発スケジュールとリソースの見積と管理 ・開発メンバーのタスク管理・フォロー (3)ユーザー要求・仕様の整理 ・要件定義から設計・開発への落とし込み (4)開発チーム育成 ・開発者のスキル向上支援 ・教育コーディング規約や設計指針の整備 ■採用背景・求める役割 今回は、開発規模の拡大に伴い、技術面での意思決定やチームの成長を牽引する「テックリード」ポジションを募集します。ユーザー要求や業務要件を整理し、実装に落とし込む橋渡しを行いながら、開発チームをリードしてプロジェクト推進を進めていただける方を求めています。 ■開発環境:医療機関向けシステム(サービス名:TidyMed) <主な機能> ・Webアプリケーション(主にオンプレミスサーバ) ・電子カルテDBからのデータ抽出、加工、格納(DWH構築) ・DBデータ(治験に関するデータ情報)の表示・可視化・記録、各種ファイル出力処理 <システム> ・OS:Windows Server ・DB:MariaDB, PostgreSQL ・アプリケーション開発言語:Python(Django) 、JQuery、HTML、SCSS ・Webサーバ:Nginx ・規模:1拠点あたりサーバ1台オンプレミス、拠点数は順次拡大中 ■同社について 医療業界は人の命を預かる性質上、DX化が遅れている分野です。しかし、医師の働き方負担や、ドラッグラグ/ドラッグロスという海外で使われている治療薬が日本では使えないなど、多くの問題が残っています。 私たちは、医療業界の情報インフラを整備し、全てのステークホルダーがデータを必要な時に利活用できるシステムを実現していきます。 ■事業について 新薬の影響を調査する市販後調査では、データの収集から入力まで、途方もない労力がかかっていました。この解決のために、データベースの構築、収集を通して効率化するサービスを展開しています。この事業は医師の負担軽減、そして新薬の流通促進に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: EYデジタルハブ東京の多彩なサービスの一つとして、人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂きます。 コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援します。 企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められています。 本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。 クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。 (1)人事システムデジタルエンジニア └要件定義、設計、実装(設定/開発)、データ移行、テスト、本番切替サポート、運用保守を含む、人事システム導入及び運用保守プロジェクトの実行 (2)人事システム運用保守マネージャー └運用設計、変更管理、障害対応、運用プロセス改善、開発拠点の管理などを含む、人事システム運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトのリードおよびマネジメント ■EYデジタルハブ東京について: EYデジタルハブ東京は、2022年9月に新たに開設した、デジタルトランスフォーメーションコンサルティング専門組織です。 昨今、実装具体性をもたらすデジタルサービスへの市場ニー ズが一段と強まる中、EYデジタルハブ東京では、クライアントに対して、ソリューション実装・システム開発の付加価値を提供します。グローバル共通組織であるGlobal Delivery Servicesとも協業しながら、質の高いデジタルサービスを展開していきます。 新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力なども磨かれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシュアード
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜ITシステムの脆弱性管理を実現するセキュリティSaaS提供/週2在宅可/フレックスタイム制〜 ■募集背景: さらなる事業拡大を目指し、マーケティング活動を強化しており、導入社数も堅調に伸びてきている状況です。今後はよりお客様に対して潜在的なニーズへの価値提供を広げていくべく、カスタマーサクセスにオーナーシップを持っていただける方を募集します。 ■業務内容: yamoryは、業種業界企業規模問わず幅広い企業様に導入いただいているサービスです。サービス導入後のお客様に対して伴走し、潜在的なニーズを引き出し、yamoryの更なる価値提供に繋げていくことがミッションとなります。 ◇導入先企業対してのオンボーディング支援 ◇導入先企業の課題解決までのマイルストーンの設定、課題解決の支援、プロジェクトマネジメント ◇セールス/プロダクト/セキュリティチームと連携し、新サービスプランの検討、開発 ◇顧客要望の収集、整理、プロダクトチームへのフィードバック ◇継続利用に向けた提案、交渉、社内調整 ◇採用活動 ■yamory事業について: 脆弱性管理クラウド「yamory」 は、「誰もが世界標準の対策ができる、セキュリティの羅針盤へ。」をビジョンに掲げて運営している、ITシステムの脆弱性管理を実現するセキュリティSaaSです。 昨今、日々報告される脆弱性はすでに20万件を超え、お客様のリソースの中に潜む脆弱性やクラウドの設定リスクはより複雑化しています。 しかし、活用が進んでいるAWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドや、新しいIT技術に対応したセキュリティを正確に理解・把握して対策することは非常に難しく、古いセキュリティ対策のままになってしまっている企業様も少なくありません。 私たちのサービスは、脆弱性管理に必要なトリアージ機能、アセットの可視化などを可能にし、エンジニアと組織決裁者のセキュリティ対策の負担を最小限に抑えます。 セキュリティに関する課題やボトルネックを解決するプロダクトとして、多くの企業様に導入いただいています。
◆◇複数のサービスを開発・運営する「ラボのような会社」/自己資本100%/年間3〜4の新規事業を創出する「実験思考」の組織◇◆ ■業務内容: 急成長フェーズにあるトレーディングカード事業の中核プレイヤーとして、事業戦略の立案から実行までを一貫して担っていただきます。 トレカ市場において、当社はリリースからわずか1年で毎月200%以上の売上成長を実現し、2024年末には月商数億円規模を突破しました。 全社としても売上のトップラインを上げるべく大規模な投資を行なっており、2024年は人気芸能人との数千万円規模の広告契約も行いました。2025年は、海外展開・実店舗展開など市場を取り巻く様々な施策にまだまだ挑戦・投資していく予定です。 ■業務詳細: スキル・ご希望・適性に応じて「マーケティング担当」もしくは「プロダクト企画担当」としてジョインいただくことを想定しています。 ・マーケティングルート:事業全体のマーケティング戦略の策定・実行、広告運用・クリエイティブのディレクション、キャンペーンの企画など、事業成長につながるあらゆる打手をリードいただきます。 ・プロダクト企画ルート:ユーザーニーズに基づいた商品の企画・設計、オペレーション改善、データ分析を通じて売上最大化の戦略立案などを推進していただきます。 ■ポジションの魅力: 圧倒的なスピード感で変化し続ける環境に身を置くことで、個人としても成長曲線を急上昇させることができるはずです。将来的には事業責任者や子会社経営など、多様なキャリアパスを描ける可能性があります。 ■業務の魅力: トレーディングカード市場は、年間3,000億円を超える市場規模へと成長しています。当社はこの市場にて、リリースからわずか1年で毎月200%以上の売上成長を実現し、現在は月商数億円規模に到達しました。今後は 海外展開・新規プロダクト開発 などさらなる成長を見据えています。 ■当社について 「世の中を、実験しよう」をミッションに、AIサービスやマッチングサービスなどtoC向けから、AI自動音声SaaS、アート業界SaaS/ECなどtoB向けまで、様々な領域で事業を展開する会社です。社会や人に求められる市場性があれば、積極的に新規プロダクトを立ち上げています。グループ売上は30億円超に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 店舗開発・FC開発 施設管理・マネジメント
■業務内容: LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援をおこなっています。 国内最大級となる300拠点近くを自社で運営しており、これら店舗サービスはLITALICOのコアとなる事業です。 ▽具体的な業務内容 ・各事業部の事業計画に基づく新規拠点開発における業務 ∟拠点の選定、物件情報の収集及びリサーチ、予算管理・交渉・契約業務 等 ∟社内・社外各関係者との打ち合わせ・調整 等 ・各事業拠点に関するリース取引の管理 ・契約書その他重要文書の管理 等 ■当社について 当社は「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ障害のある方の一生をサポートする事業展開をおこなっており、プラットフォーム基盤とリアル事業所を活用し、人生の各ステージに合った個別最適なサービスを提供しています。 国内での障害児・者数は年々増加傾向にあるものの、当社サービスを未だ提供出来ていないエリアもあり、社会的なニーズの高まりに沿って、今後はさらに新規開設ペースを高めていく方針としています。 ■全国における拠点数(2025年3月時点) ・障害のある当事者向け就労支援サービス「LITALICOワークス」163拠点 ・お子さま向けソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」180拠点 ・IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」24拠点 *オンライン教室も展開 ・重度障害者向けグループホーム「LITALICOレジデンス」1拠点 *FY26は4施設開設予定 ■配属組織・研修体制について 配属組織:コーポレート本部 拠点開発統括部 拠点開発グループ 入社後2週間は座学にて関わる事業・業務のキャッチアップを進め、そこから先は先輩社員の同行営業などOJT型を予定しています。 個人差はありますが、過去実績から自走いただくまでに大体半年程度を見込んでおり、慣れてきたら一人で担当いただきます ■働き方について ・週3〜4日は外出を想定しており、事務作業がある場合は本社や自宅での勤務も可能 ・出店予定のある拠点への出張可能性あり(月1〜3回程度) ・残業時間:平均20時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
800万円~1000万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
■職務内容: コンサルティング業務 ・相続、資産承継コンサルティング、事業承継コンサルティング、企業オーナー向けアドバイス 不動産コンサルティング業務 ・不動産の整理・有効活用等、不動産仲介 ナレッジ業務 ・情報提供ツールの作成、セミナー、研修講師 ※子会社で、相続や事業承継のコンサルティングを担当する東海東京ウェルス・コンサルティング株式会社に出向し業務を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 高齢化が進む我が国において、富裕層にとっては、資産・事業等の円滑な承継が大きな課題となっています。 そのような中、当社は、富裕層(含む企業オーナー)が直面する課題に対して、一人ひとりに寄り添い、ご要望に沿った最適なプランを提案したいと考えております。 お客様個人の人生、ファミリー、主宰するビジネスの未来をサポートするプロフェッショナルとして活躍できる場を提供したいと考えております。 ■東海東京ウェルス・コンサルティング株式会社: ・2015年5月に東海東京SWPコンサルティング株式会社から商号変更を行いました。東海東京ウェルス・コンサルティング株式会社となり、グループ内に分散するナレッジの一極集中を図ると共に、一層の専門性強化に努め、多様化かつ高度化する顧客の要望に応えていく体制を整えています。 ・中核子会社である東海東京証券のみならず、提携合併証券や関係金融機関の顧客に対しても、高度なソリューションや総合的なコンサルティングの提供を行っていきます。特に、昨今ニーズの高まりが顕著である相続及び不動産分野については、これを戦略分野と位置づけ、経営資源の集中的な投入により盤石な態勢を整え、顧客のいかなるニーズにも応えていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
500万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■□全国フルリモート可/利用者数1000万人超えのNo.1スキマバイトアプリ/業界未経験歓迎□■ メンバーマネジメントを通じて、チームの生産性および高品質な顧客対応を最大化し続けるための戦術を作成します。また、メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備も行っていただきます。 ■業務詳細: グループ運営を通じてカスタマーサポート組織全体の成長を担う役割です。オペレーション部における複数のチームで構成されるグループ統括、メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備を行います。 ・カスタマーサポートを成長させる戦術の立案・実行 ・複数チームで構成されるグループのマネジメント ・グループのKPI管理、1on1やメンバーへのフィードバック ・お問合せの二次/三次対応 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ※各チーム10〜15名所属、5チーム前後で1グループを構成 ■キャリアパス ・縦のキャリアパス:リーダーやマネージャーなど管理職 ・横のキャリアパス:研修担当、品質担当などのCS内での横の異動、もしくは本人のwillに合わせて部署を跨いだ異動の可能性 ■タイミーのカスタマーサポートとは: カスタマーサポート本部は3つの部署から構成されています。具体的には、最前線でお客様対応をするオペレーション部。カスタマーサポートのヒューマンリソースを担う人材開発(HRD)部。業務改善を担うカスタマーエクスペリエンス(CX)部があり、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています。 ■本ポジションのやりがい: 急成長している組織に身を置きながら、下記のような経験ができます。 ・カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができる ・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートを経験できる ・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートに携わり、事業拡大に貢献するスキルを得られる お客様のお問い合わせに最前線で対応するこの部署では、お客様の声をプロダクトやタイミー全体に反映し、サービスをお客様視点で改善することを目指しています。そのため新しい挑戦を歓迎しており、役割に関係なくプロジェクト推進や改善業務に積極的に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LEVECHY
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~899万円
不動産管理 その他, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【前年比161%成長の不動産Tech企業/2023年ローンチ不動産クラウドファンディングの新サービス「LEVECHY(レベチー)」を展開/リモートワーク可能/成長企業で新しい挑戦をしていきたい方/年休125日(土日祝)】 ■業務内容 不動産クラウドファンディングプラットフォーム「LEVECHY」(レベチー)およびその周辺事業のWebアプリケーション開発に主に携わっていただきます。 ■業務詳細 1. 新規プロダクトの立ち上げフェーズからの開発 具体的には、Ruby on Rails / Next.js による新規事業プロダクトの開発です。新規事業に関しては設計段階から関わることになります。チーム一丸となって新しいプロダクトを爆速で作る仲間を募集しています。 2. 既存プロダクトの改善および保守 Ruby on Rails 及び Typescript (Next.js / NestJS) ベースとなっている、既存プロダクトの保守・改善業務です。 ■組織構成 現在CTOとメンバーの2名体制です。もっとチャレンジしていきたい、新規事業にも関わっていきたいという思いがある方にピッタリの社風です。 ■ポジションの魅力 急成長自社プロダクトの初期メンバーとしてCTOと2人3脚で開発に取り組んでいただくため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを身に付けることも可能です。 ◎CTOについて 東京大学理学部情報科学科、東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻卒(情報科学修士)。卒業後台湾に渡りスタートアップを立ち上げ、CTOとして従事。日本に帰国後、ベンチャー企業のシニアエンジニアとしての活躍を経て、2024年2月より弊社へCTOとして参画。ベンチャー企業や大学の開発プロジェクトリーダー、技術アドバイザーを多数経験。 ■働く環境 ・年間休日125日(土日祝) ・リモートワークは週1~3日可能、残業もほとんどない状況です。 ※仕事とプライベートメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ■組織風土について 平均年齢は約36歳と比較的落ち着いており、全体的に発言のしやすい社風です。代表が「若者の挑戦を後押ししたい」という想いもあり、年齢や立場関係なく様々な挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・ビジネス
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(5階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
◎求人のポイント◎ (1)ハイブリットワーク/副業可/残業させない社風で月5H程度。 (2)HITACHIや東京海上日動等大手企業の案件、直接取引が多数 (当社の営業力や大手企業の顧問を迎え入れる等、創業時よりパイプ作りを行ってきたおかげで安定した基盤があります。) (3)AI・クラウドなど先端技術案件も豊富/キャリアパスも豊富/年収評価軸も◎なのでしっかりスキルと年収を上げていける当社です。 ※年収モデル:10年目PM1,000万円 ■業務概要: 日本・中国の先端技術を駆使し、スピード感のあるDXを実現している当社にて、大手SIerや鉄道系、通信、官公庁など多岐にわたる業界のシステム設計・開発・運用保守などをお任せいたします。 案件の幅の広さも当社の魅力の一つであり、ご自身のキャリア、要望を踏まえた案件アサインをおこなっています。 ■開発事例: ・大手通信事業者向け 分析基盤構築 工程:要件調整、アジャイル開発 ・大手流通事業者のポイントシステム更改 工程:要件定義、設計、開発、試験、リリース ・大手クレジットカード事業者向け 顧客管理システムの法令対応 工程:要件定義、設計、開発、試験、リリース ■就業環境: 基本的にはチームでのアサイン(5名程度) 期間:半年〜3年 案件:居住地を考慮しますが、首都圏がほとんどです。案件によってはフルリモート、リモート×出社の案件もあります。 残業時間:月5H程度。残業はほとんどさせないようにしています。 ■開発環境例: 【言語】Java、Go、Python、C#、C、C++、 ASP.NET、VB、JavaScript(Vue,React)、COBOL等 【ノーコード・ローコード】Salesforce、ServiceNow、PowerPlatform、Pega 【クラウド】AWS、Azure、GCP ■ポジションの魅力: ★上流工程の経験が積める 顧客との長期取引の中で信頼関係を構築しており、多くの案件を上流工程から受注しています。 その為、要件定義や設計など、上流工程からプロジェクトを動かせる貴重な経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリ株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
450万円~799万円
石油化学, 設備保全 プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【専門的な技術が身につきます!/航空燃料給油施設の点検・メンテナンス/航空燃料取扱事業のパイオニア企業・国内国外の諸空港のモデル/転勤無し/夜勤無し/土日祝休み/年間休日122日/やりがい◎】 ■職務内容: 羽田空港の航空燃料給油施設の点検・メンテナンスを行っていただきます。配属予定部署では主に機械系を担当する施設課となります。 <業務詳細> 〇施設課 ・ハイドラントバルブ(航空機給油用バルブ)の分解、整備 ・給油施設(ポンプ、タンク、バルブ配管等)の定期点検 ・航空機給油用フィルターの点検、交換 等 ・年間計画に基づき給油施設を点検、整備 ・補修箇所がある場合、修繕計画を立案 ・協力会社と共に工事を進めるための施工管理 まずはメンテンナス業務を行っていただき、当社の設備などを学んでいただきます。ご経験を積まれ能力・適性に応じて、設計部門で設計関連の業務をお任せすることもございます。業務を幅広くご経験いただくために、部門間でのジョブローテーションを行い、電気係等へ異動の可能性もございます。 ■入社後のイメージ 教育担当者と一緒に業務を行っていただきます。期間としては1年程度を想定しておりますが。個人の能力に応じて決めていきます。 ■組織構成 施設課は総勢8名在籍しており、知識・経験が豊富な者が一から業務を教えていきます。(30代1名、その他20代となります。) ■本ポジションの魅力 ・完全週休2日制、年間休日122日 ・基本的には土日祝休み・夜勤無しとなりますが、増設などの繁忙期には休日出勤、夜勤などが発生する可能性がございます。 ・点検は年間計画に沿って行うため、無理のないスケジュールで業務を行っていくことができます。 ■当社について 1952年に創業したエネルギー関連企業であり、2022年に創立70周年を迎えました。当社は東京証券取引所プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
秩父産業株式会社
千葉県松戸市東松戸
東松戸駅
550万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
施工管理としての働き方を変えませんか?/年間休日123日/完全週休2日制/残業10H以内/賞与実績7.5か月分/福利厚生◎/高速道路の耐震工事や補修工事メイン/コロナ禍でも業績安定/道路を閉鎖できる時間帯が限られているため残業が抑えられている仕組み ■職務概要 高速道路や国道・県道・市道、橋梁を中心とした土木工事の施工管理業務をお任せいたします。 公共工事が95%の割合であり基本的には掛け持ちがない形でご就業を頂きます。 ■職務詳細: ・工事計画、工程表の作成・工事発注者、資材企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理・工期の遅れが無いよう工程管理・安全に工事が行われるよう現場を監督 ※最も多いのは高速道路における橋梁の伸縮工事などになります。 橋のつなぎ目にある装置の取り換えや遮音壁の工事がありますが、工期が短く規模が小さめな案件は営業メンバー(60名程在籍)が担当することで、今回募集の施工管理職は大規模案件のみに集中できるようにしております。 ■組織構成:工務部10名 60代(1名)、50代(1名)、40代(2名)、30代(1名)、20代(4名)、事務(1名) ■働き方: ・年間休日123日(土日祝) ・残業月平均10時間:規模が大きい公共工事が多いため、1案件当たり2〜3名体制で現場を管理します。業務の分担がしやすく振り替え休日なども取りやすい環境であり、一人一人が月の残業を抑えながら働くことが可能です。 ・内勤:外勤=4:6 ※安全書類や施工台帳等の書類作成は事務スタッフが担当し、設計図の作成は設計部門に任せ、報告書も規定のフォーマットがあり、現場から戻ってきてから事務仕事に追われることはありません。 ■同社の特徴: ・コロナ禍でも業績安定: 2023年度実績として年間賞与7.5カ月分を支給しており、本年も同等額を支給見込みです。 ・長期的に就業可能な環境整備:従業員の働き方の満足度を高めるため、記載の取り組みで労働環境の改善や業務負荷軽減に努めています。 ・資格取得支援充実:スクール受講費、受験費用は同社が負担し、合格した際には最大25万円の祝い金を支給しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜UIターン歓迎!自社勤務でプロジェクトマネジメントをお任せ◎プライム案件95%!再雇用制度&退職金あり/豊富な受諾案件・上流中心/エンジニアとしてのセカンドキャリア〜 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 各企業様のシステムに対するニーズをキャッチし、それに対するヒアリング、システム化に対する提案・要件定義などをお任せします。実際にプロジェクトが始まると、PMとしてプロジェクト管理、コスト管理などを行い、納品までの一連の流れを担当します。状況やご希望次第で、ご自身も開発に携わって頂くことも可能です。 ■配属先 システムソリューション事業部(SS事業部)の特徴 ・全国8か所の自社開発センターで受託開発を行う部署です。 ・プライム比率は95%であり、ほとんどの案件がコンサルティング〜要件定義といった上流工程から参画可能です。 ・課題抽出から課題解決まで一貫して担い、お客様と長期的なパートナーシップを築きます。 ・同社の常駐開発チームの取引先から、コンサルティングや要件定義の上流から一気通貫で頼みたいという依頼のもと、同事業部にて受託開発で担うこともあります。 https://www.technopro.com/it/rec_c/company/business/system_solution.php ■案件例 業界としては製造業に強いですが、多様な業界向けに幅広くソリューション提案の実績があります。 ・研究機関向け実験依頼・結果管理システム ・各種WEB業務システム(販売管理、生産管理など) ・大手IT企業向けRPA導入 ※いずれも、課題調査、システム提案→要件定義→設計・製造→導入(必要に応じて保守運用)まで一貫して請負います。 ■職務の特徴 現在の各グループのマネージャーは、各分野メーカーや大手SIで大規模プロジェクトを回していたPM、世界をまたにかけるSE、生え抜き技術と市場を知り尽くしたマネージャー職として、専門性の高い技術者として、それぞれがそれぞれのキャリアを描いています。 ■長期的に第一線で働ける就業環境 ・再雇用制度があるため、60歳の定年以降も継続しての雇用が可能です。退職金制度もあります。実際に59歳で同社にご入社されててご活躍されている方もいます。 ・平均残業時間は12.3時間です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ