147656 件
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
-
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 経理部で、財務会計(連結決算業務)、子会社管理(子会社の業績管理)をお任せします。 【経験に応じ任せたい業務】 ・開示資料の充実(英文化) ・M&Aなどの財務分析等 ・経理DX(業務の標準化、効率化、自動化) ■入社後・将来のキャリア ・1〜3年間は経理部で連結決算業務等の実務経験を通じて当社とグループ企業への理解を深めて頂き、その後は連結決算手続き(連結修正等)、連結財務諸表の作成、開示業務へと順次業務を拡大予定です。 ・子会社の業績管理も強化したい領域であり、子会社数社の担当を担い、子会社業績の分析、課題の発見、改善の提案など、専門知識もOJTで高めつつ成長をサポートする予定です。 ・マネージャーとなり職場全体の統制や人材育成等の組織運営を担う、経理部の税務担当等としてより専門性を高める、経営企画部の財務戦略、海外駐在をしてグループ会社で連結経営の推進とサポート役を担う等、 その先々の活躍次第で、適性次第で多様なキャリアが実現可能です。 ■ミッション 経理部のミッションは「オークマを守り」、「オークマの成長を支える」こと。具体的には、 (1)制度会計への確実な対応(QCD向上) (2)企業継続を前提とした資金確保と強固な財務基盤の構築 (3)当社の企業価値向上や社会貢献を果たすための有益な情報提供(管理会計) となります。 また、財務戦略としてM&Aも企業成長の手段として検討しなければならない中で、企業価値分析等で経理部がプロジェクトに参画して経営の意思決定をサポートする役割も経営から期待されています。 ■組織構成 経理部25名のうち6割が20代、30代の若手・中堅社員中心の職場。また、約 半数は女性です。比較的落ち着いたメンバーが多く、職場の雰囲気は明る い。チームで協働して仕事に取り組んでいますが、若手・中堅が中心のため、職制が適切に成長をサポートします。 ■当社の魅力 ◇中期経営計画では、持続可能な成長とデジタルトランスフォーメーションを推進し、次世代の製造業をリードすることを目指しています。 ◇特にデジタル技術の導入により、スマートファクトリーの実現を目指し、生産の効率化と柔軟性を高めています。また、グローバル市場での競争力を高めるために、研究開発や人材育成にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス/大手SCSKグループの安定した経営基盤】 ■業務内容: お客様のシステムのサイバーセキュリティ(以降CSと記載)に関する対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 <部門全体の主な提供サービス内容> ・法令やISO等の国際基準に則ったCSプロセス構築支援(規程・ガイドライン等のドキュメント作成、アセスメント等) ・構築されたCSプロセスに関するマネージメント支援(PMO的な立場での支援、レビュー等) ・CSプロセスで要求される個別業務の請負(脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査等) ・CS関連プロダクト(各種セキュリティテストツール、脆弱性管理ツール)を用いたソリューション企画・開発・サービス提供 また一定期間の当社プロジェクト経験を経て、マネージャーとして顧客管理やメンバー管理、事業拡大をお任せしたいと考えています。 ※あくまでも適性を見たうえでの判断となりますので、ご了承ください。 ■配属予定の組織: サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■募集背景: セキュリティ関連事業の需要拡大に伴う人員募集となります。当社(当事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションおよびサービスを提供しています。提供先は当社の主要顧客となる大手の製造業です。これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: スズキグループのお客様情報を管理するシステム、およびその周辺システムの企画・開発・システムの維持運用を担当していただきます。スズキにおけるお客様体験の向上にDX視点から大きく寄与する業務で、成果を目の当たりにすることができる仕事です。 ■業務詳細: ◇顧客情報管理の基盤となるシステム及び、お客様向けや店頭スタッフ向けシステムに関し、ビジネス側からの要求によりシステムの構築、管理の実施 ◇各プロジェクトの管理 ◇各開発ベンダー様との調整 ◇運用開始後の機能向上のための要件の集約及び対応方針の検討 ※チーム構成はビジネス系のメンバーで構成されるチームとシステム系のメンバーで構成されるチームと協調し両面から実現を目指していきます。こちらの募集では、システム企画側のメンバーの募集です。 ■ミッション: スズキとお客様との接点を革新し、オンラインとオフラインの体験を統合することで、すべてのお客様に最適な体験を提供することと同時に、ディーラースタッフの活動にDX概念を積極的に導入し、業務改善の機会を提供します。 これにより、デジタル接点と人との接点を統合してより最適化されたお客様体験を提供します。我々は、お客様の行動特性の変化に柔軟に対応し、デジタルトランスフォーメーションを推進することで、持続可能な成長を実現するためのチームです。 ■入社後の教育体制: 私たちの部門では、新入社員がスムーズに業務に適応し、成長できるよう、以下の教育体制とフォロー体制を整えています。 ◇基礎習得 ◇実務習得 ◇定期的な評価とフィードバック ◇継続的なスキルアップ ■キャリアプラン: ◇システムの運用と管理 ◇システム戦略の策定とプロジェクト推進(5年以上) ■キャリア支援: ◇研修プログラム:定期的な社内外の研修やセミナーを通じて、最新の知識やスキルを習得する機会を提供します。 ◇評価制度:定期的なパフォーマンス評価を行い、成果や能力に基づいた報酬の提供や昇進を提供します。 ■仕事のやりがい: こうあったらいいと思ったことが実現できる会社です。目指す姿をメンバーと共有し実現に向けて進めていく事、またそれによる成果が見えるというところがスズキならではの特徴です。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職務内容】 社会的にも重要度の高い金融機関のミッションクリティカルシステム(勘定系システムを中心とした各システム群)のクラウドリフトを実現し、今後10年・20年先にも通用するモダナイズを実現するプロジェクト。 そのプロジェクトにおいて、全体を統括するプロジェクトマネージャの片腕として、プロジェクト全体の計画、見積り、顧客調整、社内調整、実行管理を行う現場リーダを募集する。 今後、当社では数多くのプロジェクトで類似案件が実施されることから、本プロジェクトでの経験を活かし、後続プロジェクトへでもプロジェクト推進/ノウハウ展開を行う役割も期待する。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・大規模システムのプロジェクトマネジメント経験を積むことができる。世の中的に見てもシステムの規模が非常に大きく当社ならではの規模であり、またシステム更改のタイミングも限られているため、なかなか仕事として出会うことができない職務経験を積むことができる。 ・マネジメント対象となるステークホルダも、顧客、製品ベンダ、社内の他部署など多岐に渡ることから、各ステークホルダに合わせた多岐に渡るマネジメントを身につけることができる。 ・大規模プロジェクトの更改経験があるメンバが多数在籍していることから、手厚いフォローアップ体制の中で職務経験を積むことができる。 ・今後、当社内の他プロジェクトにおけるプラットフォーム最適化を展開していくための先行プロジェクトであり、後発プロジェクトでは主担当として事業を牽引できるビジネスパーソンに成長できる。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【独自の技術で医薬品の価値向上/医療機器から医薬品まで幅広く展開/月平均残業20~30時間/年休124日】 ■テルモ社が有する高い技術力によって各製品群で高いシェアを獲得 ■医薬品や医療機器の品質保証部門での業務経験がある方歓迎 ■業務内容: 製品品質照査(品質文書レビュー)業務 製造記録や品質試験記録から得られる管理指標が1年を通して安定しているかトレンド的な視点で評価し、報告書を作成します。 ・変更管理業務 ・文書管理業務 ■仕事の魅力: 医薬品・医療機器の品質システム管理業務を通じて、お客様の信頼を得ること及び医療を支えることが可能です。 ■募集背景: 工場におけるGMP/QMSの維持管理業務のボリュームが増加しています。特に製品品質照査業務は、法的要求である医薬品だけでなく、顧客要求事項から医療機器への展開も必要となっています。現在、照査業務の管理者1名では工数が足りない状況であるため、品質文書管理スキルを持つ方を募集します。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高9,219億円(2024年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2023年度は過去最高の売上収益・営業利益・当期利益額となっており、売上高1兆円規模も目前に迫っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京貿易テクノシステム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
学歴不問
【グループ全体で500億規模の会社/三次元測定のリーディング企業 × グローバルパートナー × 自由度の高い環境で制御設計からキャリアを拡張する/TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業とお取引あり】 ■採用背景: 自動計測システムの事業拡大の為、当社の自動機に対しての制御設計を担当いただくエンジニアを募集いたします。 「PRESTO System」の取り扱いに際し、電気、PLCに詳しい人材を増やす目的となります。 <該当製品> https://www.tbts.co.jp/product/automated-inspection/presto/presto-system/ ■業務内容: ・海外製制御盤(例:シーメンス)と国内制御盤(例:オムロン・三菱)との接続/通信制御設計 ・産業用ロボットや計測機器と連携した制御設計、仕様書作成 ・協力メーカーへの制御仕様提示、進捗・品質管理 ・エンドユーザー(大手製造業)との仕様調整・技術支援対応 将来的にはPMとして案件をリードいただくことも期待しています ■魅力: ◎グローバル×国内最前線 世界最先端の技術を扱う海外メーカーと、日本を代表する製造業(TOYOTA、SONY、コマツ等)との橋渡し役として活躍できます。 ◎“モノづくりの心臓部”に触れられる 自動車、重工、精密機器など、技術レベルの高い現場でリアルに使われるソリューションに携われます。 ◎技術の幅を広げられる環境 制御設計だけでなく、計測機器・自動搬送・各種センサーなど他商材との連携機会が多く、プロダクト全体の設計視点が養われます。 ◎少数精鋭×裁量大きめ 部門間の垣根が低く、仕様決め〜納品まで一貫して関われるため、技術者としての自走力・成長スピードも段違いです。 ■東京貿易テクノシステム様について ◎非接触三次元測定の分野においてはパイオニア的な企業であり、高いシェアを獲得しております。 ◎社員の約7割が技術者で営業の技術的なバックアップをする体制が整っており、競合他社には無い営業のやりやすさがあります。 ◎当部署は自動車関連に特化した部署の為、大手自動車メーカーを中心に最新の技術提案をすることができ、仕事を通じてモノづくりの最先端を学ぶことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
田中土建工業株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜構造設計職として資格を取ってキャリア形成可能/資格取得支援制度(お祝金・手当)充実/将来的に建築系の資格を取得したい方は必見/年間休日130日〜 ■企業紹介: 田中角栄元首相が創立した会社です。年間19億円もの不動産収入があり、設立から約70年間、黒字経営の安定優良企業です!また、1級建築士をはじめとした資格取得支援が充実していて、将来的に建築系の資格を取得したい方は必見です。 また、社員の生活の安定を重視し、働きやすい環境を整えています。例えば、業界に先駆けた「土日祝休み」の完全週休2日制を導入し、希望者全員(29歳まで)が入寮可能な独身寮(ワンルームマンション/月額2,500円)などの制度を充実させています。 ■採用背景: 組織強化のための増員募集 ■業務内容: マンション、事務所オフィス、個人住宅、店舗など様々な施設の構造設計業務をご担当いただきます。(新築の構造設計のほか、耐震診断や配筋検査等) ■働き方に関して: ・基本的に土日出勤はありません。週末に資格勉強をしたり、プライベートを充実させることが可能です。※休日出勤が発生した場合、2か月以内に代休を取得いただきます。 ・打ち合わせは自社の設計室内で行うことが多いため、過度な残業は発生しません(月20〜30時間程度) ・資格手当、資格取得祝い金が充実しています。 ■充実の資格取得支援制度: ・入社後、構造設計1級建築士の取得を目指していただきます。すでに資格を取得した先輩社員や現在、資格取得に向けて日々努力している先輩社員が実務含めしっかりとフォローします。もちろんご自身の努力も必要ですが、周囲からの理解がある環境のため、将来的に資格を取得してキャリアアップしていきたい方には最適な環境です。 ・各資格取得ごとにお祝金50万円や資格手当の支給あり ■当社の魅力: 当社は69年の歴史を誇り、無借金経営を続ける安定性と収益性が特徴です。官庁や民間への建築事業をメインに行いながら、自社不動産の賃貸による安定収益を得る不動産事業の2つの軸で経営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス データサイエンティスト・アナリスト セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\フィールドエンジニアとして、(データアナリティクス分野の製品エンジニアとして)お客様向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます/ ■募集背景: DX推進やコロナ禍によるビジネス環境の急激な変化により、ITを活用してビジネスを推進するには、これまで以上にスピーディーにサービスを開発しお客様に価値を素早く、継続的に届けることが求められます。 昨今、企業においてはDX化やデータに基づく意思決定(データドリブン)が重要テーマとして取り組まれています。業務のデジタル化により生み出されたデータを、いかに経営や事業に活用するか。今回募集するデータ分析/データエンジニア職は、まさにこの課題の解決を支援するポジションです。 引き合いはとても多く、お客様の多様な業務課題にお応えしていけるように製品やサービスのラインナップを拡充していくための人員増強を行います。 これからの時代に求められるデータ分析分野のスペシャリストを目指したい方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ◆プリセールス ・お客様先での業務課題のヒアリングやニーズのヒアリング ・データアナリティクス分野の製品の提案やデモンストレーションならびにQA対応 ・データアナリティクス分野の製品をPoC対応 ◆ポストセールス ・データアナリティクス分野の製品を採用いただいた後の構築/開発/活用の技術支援 ・データ活用基盤構築のプロジェクトマネジメント ・カスタマーサクセス活動 ◆その他 ・販売戦略の検討や販促用コンテンツの作成 ・製品のハンズオンセミナーや教育セミナー ・製品の技術検証やドキュメント作成 導入して終わりではなく、お客様との継続的な関係構築を重視しています。 ■担当製品: 以下の製品を、御本人の希望、経験・スキル、組織状況等を踏まえて担当いただきます。 ◆データアナリティクス分野 Qlik製品 ■担当顧客: 営業・サポート面での信頼関係ができている大手・優良企業中心 ■組織構成: DX技術本部 約240名 ※DX技術本部は、お客様のデータドリブン企業への変革を共に推進するパートナーを目指します。 変更の範囲:会社が指定する業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【三菱電機グループ/リモート併用&フレックス制で働き方◎/年休128日/土日祝休み/残業月20h程度/昇降機の管理台数業界トップシェア/安定基盤で長期就業可能な環境】 ■業務内容 当社が提供している「スマートワーク・アプリ BUILDAYSR(ビルデイズ)」などのビル利用者向け新サービスの開発業務。 https://www.mebs.co.jp/building/buildays/ 開発検証部門のアジャイル開発メンバーとしてソフトウェア開発を主に行いますが、ビジネス部門と共に開発アイテム選定のための仮説検証にも携わって頂きます。 フリーアドレスのオフィス環境とリモートワークを活用し、スマホアプリやWEBサービスなどの開発に取り組んでいます。柔軟な働き方で、イノベーションを推進するチームの一員として活躍していただけます。 【得られるスキル】 アジャイル開発、仮説検証、サービスデザインなどのスキル 【キャリア】 将来的には、開発部門のマネージャーを目指してキャリアアップいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 20代〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍いただいています。 ■働き方: 年間休日128日、残業月20h程度と働きやすい環境が整っております。 またフレックス制度もございますので、メリハリをつけて働く事が可能です。 ■同社の特徴: ◇オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。そのため、50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群/定年65歳/63歳まで昇給あり】 ■業務内容: スポーツカーやトラック向けマニュアルトランスミッション(MT)の設計業務をお任せします。 GR系MTやカローラ用MTを担当し、ギヤ・ケーシング等の全部品の設計から、トルクアップ対応、強度検討、コスト見積、客先との調整まで一貫して対応。不具合対応では上司の指示に基づきアウトプットを作成します。将来的にはプロジェクト担当としての役割も見据え、チームの一員として業務に従事します。 ■使用ツール: CATIA ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
日本郵政コーポレートサービス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
人材派遣 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 人事(給与社保)
【日本郵政グループのシェアードサービス会社/安定的な働き方/年間休日数120日・土日祝休み/住宅手当2万7000円支給/入社初日から有給付与(消化率約90%)】 ■業務概要: 日本郵政グループのシェアードサービス会社として、給与計算業務をはじめとする人事業務や、経理、総務業務といった間接業務に関するBPOサービスの企画運営を行っています。事業拡大に伴い、人事系BPOプロジェクトの推進・運営に参画いただける方を募集します。 具体的には、人事領域(給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等)におけるBPOサービスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整をご担当いただきます。また、管理職として、メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・メンバーの育成、管理、マネジメント ・見積書・提案資料作成 ・業務基本設計・BPOセンターとの調整、原価工数算出 ・契約締結にかかる折衝および事務手続き ・クライアント対応(ニーズヒアリング、提案・調整) ・ITベンダー対応(システム要件作成、資料レビュー、進捗管理) ・業務運用立ち上げ(BPOセンターでの業務構築支援、安定稼働支援) ・入札対応(仕様に関する調整、実行) ■受託業務例: ・給与計算・社会保険業務 ・年末調整業務 ・通勤交通費認定業務 ・証明書発行(就労証明書、退職証明書 等) ・入社、異動、退社にかかる事務手続き ・非正規社員採用および雇用管理業務(募集、労働条件通知書作成、入社対応、条件変更手続き) ■BPOサービス内容例: 給与計算業務、社会保険業務、マイナンバー管理、公共料金等支払い、旅費・経費精算振込代行、各種アンケート製作・集計、車両運行管理、メールセンター、採用イベント企画・運営、研修企画・運営、コンシェルジュサービス、ICカード製作・管理、各種ドキュメント製作・印刷、調達、経理 等 ■組織体制: BPO事業部はクライアントの窓口である本社BPO事業部、運用を行う東京・さいたま・横浜、熊本にあるセンターの主に5拠点の組織で構成されており、全体で約502名在籍しています。配属想定のチームは3〜5名程度で業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務への配置転換あり
エヌ・エス・ケイ株式会社
600万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜上流工程に携われる!プライム案件中心/年休124日(完全土日祝休み)・残業10〜20時間程/リモート可(週3日目途)/プライム上場グループ会社〜 ■募集背景 東証プライム上場企業のインテージホールディングスのグループ会社で業務アプリケーション開発を得意とするシステム開発会社である当社。コロナ禍を経てオンライン化の影響もうけ、創業以来業績が右肩上がりで成長しています。今回は受注増加に対応するための組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務概要 業務アプリケーション開発のプロジェクトに参画いただき、企画段階から参加し、お客様の課題把握、分析、提案、要件定義、設計をするなど上流工程から担当可能です。 会社として若手からでも上流工程に挑戦できるような機会を設けておりチャレンジが可能な社風です。ゆくゆくはPL・PMとしてご担当いただきます。 ■業務詳細 【担当システム】 製造業、サービス業、不動産業、飲食店など幅広い業種のシステムに携われます。(生産管理、会計、人事給与、販売管理など)※大手上場企業とも取引有 【担当期間】 案件の規模にもよりますが、3ヵ月〜半年ほどの期間の案件が多く、基本的に案件の掛け持ちはせず、担当案件が終了したら次にアサインする形です。 【チーム】 5〜6名ほどのチームで対応※規模が大きい案件は10名ほど 【言語】 C#、VB.NET、Java、ローコード ■当社の特徴 ・請負案件の8割はプライム受注です。上場大手IT企業と協力体制にあり、案件受注を多く請け負えております。エンドユーザーと直接やり取りできるため無理なスケジュール設定はなく残業時間抑制に繋がっています。 ・月5日出社の在宅勤務の規定やフレックスタイム制があり、メリハリを持って働ける環境です。この制度を上手に活用して生産性を上げることができます。 ・技術を習得できる教育制度が整っております。自主性、主体性も尊重し、社員が希望する講習は会社が参加費用を負担するなど支援制度も充実。情報処理技術者試験をはじめとする資格の取得には手当を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムアイ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(44階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証プライム上場SHIFTグループ/フルフレックス×リモート/使い古した技術セットは使わない!/平均残業月20h程度】 ■業務概要: 元マイクロソフトMVP複数年受賞されている本事業責任者と一緒に、AIやクラウドを活用したシステム開発の顧客への提案活動/上流工程/開発工程のいずれか、または全てに携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇技術選定や実現可能性調査のためのコンサルティング ◇クラウドアーキテクチャ設計・構築 ◇データ基盤の設計・構築 ■案件事例: ◇AIを活用した営業支援チャットボットの開発 └Azure OpenAIを活用し、音声データを文字起こし、活用可能なデータに変換し営業メンバ業務効率化を達成 ◇社内ナレッジ利活用ツールの開発 ◇3大クラウドが提供するマネージドAIサービス利活用コンサルティング など 【ソフトウェアアーキテクチャ例】 ◇フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript ◇バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell ◇クラウド:AWS/GCP/Azure ◇ツール:Github/Slack/Ansible/Kubernetes/Docker ◇生成AI:OpenAI/Bedlock/Gemini ■同社について: ・SHIFTグループの中でも特に開発力に強みがある企業です。 ・代表も現役のトップエンジニアでその技術力や人柄に惹かれ、Microsoftから連続で表彰されるエンジニアなど技術力の高いエンジニアが同社に集まっています。 <プライム案件や好条件の案件獲得の秘密> ・技術力高いエンジニアが多数在籍しているため、技術選定段階から案件に参画することが可能!競争が激化する前に案件を獲得するため、プライム案件比率7割を超えています! ・こだわりは、同じ技術セットは二度と使わないということ。常にお客様にオンリーワンでベストな提案をすることを徹底しています。 ・親会社SHIFTはキーエンス元社長の会長がおり、非常に営業力の強い組織です。これまで同社で獲得していた案件に加え、親会社からより条件の良い案件を請けることが可能なビジネスモデルです。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【福利厚生充実/業界シェアNo.1クラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■求人概要: 当社は、積極的な海外企業の事業買収によりグローバル化を推進してきましたが、個社別にシステムの仕様や企画が異なることが課題となっています。個社別に最適化されたIT環境から標準化を通じて、グローバルレベルで全体最適化を図るため、ビジネスとITのつなぎ役として、ビジネス側のニーズを拾い、IT部門と共環境構築をする人材を募集します。 ■業務内容: ・グローバル共通IT基盤の構築 ・ビジネス側の潜在的なニーズを拾い、IT部門と協議し実装をリードする ・基盤構築のための青写真と戦略の立案 ・実装において、TOPPANのIT部門と現地法人のIT部門をつなぐ役割を担う ※システム開発及び開発におけるPMはIT部門(別部門)となります。 ■ステークホルダー 戦略推進チーム、各現地法人代表、IT部門の責任者 ■特徴・魅力 日本企業のグローバル化に際し、直面するIT統合の課題に取り組むことができます。改革を推進するチームとグローバル化を求めるチームが一体となり、働きやすい環境の構築を目指します。基幹系の統合は将来的に視野に入れつつ、フェーズドアプローチで当面は情報系の基盤の統合を目標します。非常にやりがいがあり、キャリアの形成としても有意義な仕事内容です。 ■キャリア 当社においてはグローバル化を推進しており、他の事業部においても同様の課題があります。キャリアパスとしてはIT部門、今回募集をしているビジネス側でグローバル化を推進している部門など様々な部門での活躍が期待できます。 また、近年、多くの日本企業がグローバル化を推進しており、グローバルIT基盤の構築は最も重要なコンポーネントとなっています。当プロジェクトにおいて培った経験は重要なアセットになると考えます。 ■就業環境: 協力的かつオープンに会話ができる環境です。また、一緒に働く現地法人も英語が第二言語の現地法人が半数をしめ、ネイティブな英語である必要はありません。 ・在宅勤務:月の半分程度 ・出張頻度:半年に一度程度(リモートでも対応可能) ・月平均残業時間:20時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
アイデックスラボラトリーズ株式会社
東京都杉並区和泉
ペット関連 医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【動物医療分野で世界トップクラスのシェア/米国NASDAQ上場・S&P銘柄500にノミネート/成長市場で圧倒的知名度】 ■職務内容 IDEXXが提供する医療機器・受託検査サービスについて、担当エリア内において、すでにサービスをご利用いただいている動物病院のお客様に、効率的な機器運用、追加機器・検査サービスのご提案をお任せいたします。獣医師のお客様はアイデックスの製品・サービスのいずれかをご利用いただいたことがある方がほとんどですので、新規の営業も比較的行いやすい環境です。 ※地域の先生方とのリレーション構築のため転勤はさせない方針です。 ■評価制度 クォーター毎の達成率に応じてインセンティブの支給があります。成果に応じて評価を受ける環境で働きたいという方にはモチベーションとなる環境です。 ■働き方 直行直帰の営業スタイルで新規顧客・既存顧客への新規製品提案です(社用車、PC、携帯電話、iPad貸与)スケジュールはご自身で立てていただきますので、ワークライフバランスのとりやすい環境です。チームはエリア制をとっており、Regional Sales Managerと各エリアに営業が在籍しております。 ■ご入社後について 入社後1ヶ月は座学、その後1ヶ月はOJTとなります。 ■アイデックス ラボラトリーズ株式会社について アイデックス ラボラトリーズは本社をアメリカに置き、世界175ヶ国に展開している企業です。Nasdaq100銘柄、S&P500銘柄にノミネートされる安定した基盤を持ち、日本支社は前年比10%以上の成長を続けています。動物医療のマーケットは年間2%ずつ成長しており、ライバル企業が比較的少ない"ブルーオーシャン"と言われています。業界の中でのアイデックスの強みは、開発投資を積極的に行う事で生み出された製品力とサービスの豊富さにあります。2014年の動物医療業界(US)の開発投資費の80%をアイデックスが占め、製品の精度や品質の高さはお客様からも定評を得ています。アイデックスは国内で唯一、医療機器、検査サービス、検査キットの3点を自社で提供している企業です。一方で、ワークライフバランスが整っており、女性が長期にわたり働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
450万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜流通小売業界で日本最大級の規模であるイオングループのDX推進・運用保守業務をお任せ〜 【ハイブリット型勤務/平均残業時間15h/離職率5%/充実した休暇制度有/フルフレックス】 ■ここがポイント: イオングループを利用する大多数が利用するシステムの上流工程に関わることが可能です。 ・日本を代表するグループのシステム開発・保守・運用をお任せします。 ・イオンGの新しいプロジェクトに立ち上がり段階から携わっていただきます。 DX、セキュリティ、クラウドファースト、マイクロサービス、コンテナ、APIといったキーワードに興味がある方からの応募をお待ちしております! ■業務概要: オンラインとオフラインを融合した顧客体験を具現化するために必要となるDXソリューションを提供することで、従業員の接客レベル向上、生産性向上、エンゲージメント向上をサポートいただきます。 ■業務内容: グループ内各社の配送管理システムの保守運用を担当いただきます。 外部開発ベンダーとクライアントであるグループ関連部署との連携を図り、保守、エンハンス開発管理、運用管理に貢献いただきます。 今後のエンハンス開発における開発ベンダーの進捗管理、テスト計画やテストシナリオの作成、リリース管理等を担っていただきます。 ◎システム開発における開発ベンダー管理、スケジュール管理 ◎進捗報告の資料作成や説明等、クライアントとの連携 ◎テスト計画、テストシナリオの作成、進捗管理 ◎リリーススケジュール作成、管理 【チーム体制】 9名(外部含む) ■企業魅力: イオングループの従業員買物割引制度や社員食堂制度(本社のみ)・在宅勤務×充実した福利厚生(住宅手当有)・長期休暇制度など安心して長期的に働ける環境が整っています。 流通小売業界で日本最大級の規模であるイオングループにて、世界規模のビックデータをもとに日本の生活を支える業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCテクノロジー株式会社【伊藤忠テクノソリューションズグループ】
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(11階)
500万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【伊藤忠テクノソリューションズグループの中核企業/お客様のビジネスを支え続けるプロフェッショナル集団/世界水準のITスキルが身につく】 ■担当業務: ◇ITシステムインフラ全般(クラウド、オンプレミス、MW、ソリューション)に対するインフラ設計と構築業務 ・顧客に対するITシステムの提案、要件定義 ・案件受注後の案件のプロジェクトマネージメント ・ITインフラ(クラウド、オンプレミス、MW、ソリューション)に対する設計、構築 ・導入システムに対する運用設計 ※携帯待機無し ■案件事例: 官公庁、地方自治体、文教、金融機関等の業務システム更改案件(設計、構築、移行) ■主要プロダクト・取扱製品等: パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI) サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp) 仮想化(VMware、Hyper-V) OS(Windows、RHEL) ■入社後の流れ: OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ■魅力: PM、PL経験を積みインフラSIにおけるプロジェクトマネジメントスキルが身に付けることが可能です 顧客ビジネス伸長に向けた社内及びグループ会社間連携を通して、上流工程及び顧客提案への参画機会があります。 ■当社について: 約280社のベンダー製品を取り扱うマルチベンダー企業で、サーバ、ネットワーク、データベースなど異なる製品を用いた大規模システムを一貫してサポートしています。進化する携帯電話、巨大なポータルサイト、高度なセキュリティが求められる金融システムなど、日常生活に不可欠なITインフラを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クローバー・サン
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇前年比売上130%以上/リモート可案件あり/誰もが知る大手エンドユーザーとの直取引多数◆◇ ■業務内容: 大手通信会社を中心に、求人媒体・メディアなど有名企業向けの開発プロジェクトを担当頂きます。上流工程やプロジェクト管理、提案から参画可能です。 【案件例】 ・主要駅の広告で用いられるデジタルサイネージの開発 ・マッチングWEBアプリケーションの開発 ・大手金融会社のシステム更改 ・自動車のカーナビ制御の開発 ■特徴: ・目指せるキャリア:部門のコアメンバーとしてリーダーやマネージメント層を目指すことが可能です。 ・プロジェクトの期間は、長期的(半年以上)なものが大半です。 ・案件のアサイン前にキャリアプランをお聞きし、案件とご希望を必ず擦り合わせるのでご安心ください。 ■組織構成: DXビジネスイノベーション部は部長1名、主任3名、メンバー37名の41名で構成されています。 ■当社の魅力: ・日本を代表する大手通信キャリアとの強いコネクションを保有。安心できる就業環境の案件が増え続けています。 ・案件のアサイン前にキャリアプランをお聞きし、案件とご希望を必ず擦り合わせるのでご安心ください。 ・クライアント・本人・会社の3点で平等な評価を実施しております。目標管理として、ご自身の成長のためにキャリアを一緒に考えます。 ・年休125日、残業月15時間とワークライフバランスを重視できる環境です。常駐先と連携し、残業時間の管理および調整を徹底しています。 ■当社について: 2011年に設立以来、大手の通信キャリアを中心に、動産・ガス・鉄道・求人媒体・メディア企業等の大手企業向けに、WEBシステムの開発やインフラ構築をはじめとした様々な技術領域で、お客様の課題解決に努めてきました。 クライアントは大手ユーザーばかりのため、ダイナミックな仕事や最新の技術を吸収することが可能です。売り上げ、従業員数共に年々上昇中で、売上に関しては前年比の130%以上を誇ります(https://clover-sun.com/)。 変更の範囲:会社の定める業務
将来宇宙輸送システム株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, デザイナー(グラフィック・その他) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■ミッション:今回の募集ポジションでは、旅客宇宙機を開発し運行を目指す弊社にて、CDと共にグラフィックデザイナーの役割を担っていただきます。 〝誰もが宇宙にアクセスできる時代をつくる〟という考えの元、一般のサービスブランドと同じような(これまでの宇宙産業の独特な文化にとらわれない)宇宙軸のブランドを作り上げたいと考えています。世界中の人々が宇宙旅行、宇宙輸送の産業に憧れを持てるよう、これまでの宇宙業界とは異なる 一般的なグローバル企業のような一流のデザインアプローチを行い世論形成することがミッションとなります。 ■具体的な仕事内容: ・CI(コーポレートアイデンティティ)の立案に必要なデザインとサポート ・Webサイトのデザイン ・イベントやピッチ資料のグラフィックデザイン ・各種サービスのロゴ、キービジュアル制作 ・新規事業立案のクリエイティブ全般のデザイン ■組織: CBO ー GL ー 本ポジション ※スキルやご経験を考慮し、MGRポジションで採用させて頂く場合もございます。 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は120名を超える規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱サ・ビルウェア
東京都豊島区西池袋
450万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, その他個人営業 分譲マンション管理 販売・接客・売り場担当
〜未経験歓迎/販売サービス・営業からのキャリアチェンジ歓迎/夜間や休日の緊急対応少/年休125日・土日祝休み・残業20h程で働き方◎/住宅手当・家族手当・資格手当あり/三菱電機Gで安定基盤〜 \求人のポイント/ ◎カジュアル面談だけでもOKまずはご応募下さい! ◎販売・サービス業で培ったコミュニケーション能力が活かせる! ◎人と関わるのが好きなあなたにピッタリ!業界知識ゼロから育てます! ★お仕事内容 マンションの管理人ではありません! マンションオーナー様に提案やサポートを行うことで、マンションの住人の方がより住みやすい環境をつくる業務です。入社後は経験豊富な先輩がマンツーマンで、業務の流れや議事録の取り方、提案方法などをゼロから丁寧に指導しますので未経験の方でも安心してください。 ★管理組合とは マンションの共有部分を維持管理し、運営するために住民で組織された団体です。年に1回の総会や3ヶ月に1回程度の理事会を実施しています。 ★お仕事詳細 ◇マンションの巡回:定期的にマンションを回り、管理員さんからの話を聞いたり、設備に問題がないか確認します。 ◇管理組合の運営サポート:理事や代表者と打ち合わせ、会議の司会や進行を担当し、修理工事の提案もします。 ◇修繕・点検の提案:マンションが快適に保たれるように、修理や点検の提案を行います。 ◇会合参加と議事録作成:定期的に理事会や総会などの会合に参加し、話し合った内容を記録します。 ★ワークライフバランス◎ ◇夜間・休日対応はコールセンターがサポート。担当者への休日の電話が極力入らない体制です。 ◇残業月20時間程/所定労働7時間45分 ◇年間休日125日/土日祝休み ◇フレックス制度・リモートワーク有 ◇理事会参加などで月1〜2回の休日出社がありますが、必ず振替休日を取得できます。短時間出社(2〜4時間)もあります。 ★当社の魅力点 ◇個人目標:ノルマはなく年に1回、個人目標は上司と相談の上、自分で設定します。頑張りを正当に評価し、昇給や賞与につなげています。 ◇経営の安定性:三菱電機グループの一員として、安定した経営基盤と堅調な業績があります。 ◇福利厚生充実:住宅手当、家族手当、資格手当、退職金制度、企業年金、保養所、休暇制度など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭テクノロジー
東京都千代田区神田北乗物町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【"世の中の当たり前をスイッチする"成長企業/2025大阪博覧会へも出展中!/プラント事業・再生可能エネルギーで事業・ドローン事業の3つの柱で事業好調の優良企業】 (1)休日休暇・・・基本土日祝休み ※土曜日、祝日は基本協力会社が対応しております! (2)残業・・・ない月もあったり、平均10~20時間程度 ※積極的なシステム導入で作業を効率化 (3)夜勤有無・・・日勤専属勤務 (4)待遇・・・年功序列×期待役割に応じての昇給制度を採用 (5)キャリアアップ・・・役職を目指す、拠点責任者を目指す、社内ジョブチェンジの可能性もあり ※職種横断、事業横断(ドローン事業等)への挑戦も可能。幅広いキャリア形成が叶います! 【業務内容】 (1)屋根置き太陽光発電設備建設施工管理業務全般 1)各案件現場調査業務 2)各現場施工計画考案・施工前資料作成業務 3)施工管理業務(安全・衛生・工程・品質) 4)各種試験・検査・試運転調整業務 5)完成図書作成業務 (2)野立て太陽光発電設備建設施工管理業務全般 ※以下上記(1)と同様 【当社の取り組む発電設備について】 屋根置き太陽光発電設備・野立て太陽光発電設備・蓄電池設備 ※屋根置き太陽光発電設の案件が多くを占めます。 商業施設や工場への設置がほとんどとなっており、 基本的に現場は社用車で1時間程度の場所ですが、社用車で3時間程の度遠方もあります。 <働き方> ・出張 繁忙期:全国のエリア(主に近畿〜沖縄)で2,3日程度の出張が月に3回程度発生する場合があります。(多くても出張は半月程度です。) 閑散期:出張ほぼなし、内勤や近くの現場にて作業をしていただきます。 ・平均残業20時間程度 ⇒ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し業務効率化を図っております ■当社の魅力: ・ドローンやロボットを活用とした最新のメンテナンスシステムを導入するなど新しいことに挑戦し、ドローンスクールの運営や、海外風車メーカーの風力発電設備の日本総代理店契約を締結するなど事業の拡大に取り組んでいます。 ■弊社HPもぜひご覧ください 様々な当社の魅力を盛り込んでおります。 ▼https://atcl.co.jp/recruit#data▼ 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
顧客の営業、人事、バックオフィス等様々な領域における課題をDX,AI&データサイエンスの切り口にて解決していくための営業活動を行います ■業務概要 デジタルトランスフォーメーション(DX)やデータ活用に焦点を当てた戦略策定から各種ツールの活用促進や最適化、現場の運用業務まで一気通貫でご支援が可能であり、単なるモノ売りではなくソリューション型の営業部隊として活動します。 ※今回のポジションでは、AI&データサイエンス領域(マーケティングトランスフォーメーション統括部)をご担当頂きます。 ※個人独力ではなく、組織で成果を出すスタイルで、サービス提供部門や営業部内で連携しながら進めていきます。 ◇AI&データサイエンス領域(マーケティングトランスフォーメーション統括部)について マーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析から課題特定・戦略立案やマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善、最先端テクノロジー導入支援など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。 ■業務詳細 ◎AI&データサイエンスを用いて、顧客ビジネスの変革、業務効率化に向けた提案を推進 ◎商談を通じて顧客のビジネス課題を特定、課題解決に向けた具体的な施策を検討し、資料作成〜提案 ◎各領域の専門部隊と連携の上、顧客成功のための最適な施策を検討するため、関係者が多い中で案件をリードする役割 ◎無形商材であるがゆえに型にはまった提案は少なく、要望を踏まえて顧客ごとで最適な提案を企画・実施 ◎案件受注後はLTV(顧客生涯価値)最大化に向けて顧客とのリレーション強化と継続的な提案活動を実施 <案件例> (1)大手人材企業様:グループ内における顧客データ基盤の構築とMAツール活用支援 (2)大手物流企業様:インサイドセールス組織立ち上げに向けた研修支援、他 ■ポジションの魅力 ◇単なる商材営業のスタイルではなく、顧客の課題に合わせた解決策を見出していく営業スタイルのため、「自身の介在価値」や「問題解決スキルの向上」を実感することができます。 ◇上記事業拡大の中で、営業組織の社員の増員を予定しています。営業組織作りへの関与や中長期的にはマネジメントラインとしてご活躍の幅を広げることも可能です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長する企業〜 ■概要 CAD/CAMソフト「Mastercam」を始めとする「加工業界支援システム」のソリューション営業を担当していただきます。 ■業務詳細 ・顧客への提案営業 ・展示会出展などによる見込み客の開拓 ・既存顧客に対するフォロー(契約更新や保守契約の継続に向けてのアプローチ) ・代理店様の維持拡大/新規開拓 など 既存営業が約8割を占める営業スタイルとなります。 製品・業界知識などは、テクニカルサポートを行う営業技術担当者が同行いたしますのでご安心ください。 また、当社では個人ノルマに偏らず、組織として目標達成を目指す営業スタイルを採用しています。エリアを越えた連携も活発で、チーム一丸となって成果を追求する環境です。 ■CAD/CAMソフト「Mastercam」とは Mastercamはあらゆる加工、あらゆる業種で使用できる世界トップクラスのインストールライセンス数を誇る、オールラウンドな3D-CAD/CAMシステムです。弊社は日本の総代理店を担っており、海外の優れた生産支援ツールとしてのソフトウェアを販売提供することで、世界トップレベルにある日本の「モノづくり技術」を支えています。 ■柔軟で働きやすい環境 年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。 ■募集背景 1990年に日本で先駆けてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。 弊社のメイン事業であるデジタルエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続けており、この度は受注増に伴う西日本エリアの営業体制強化を目的とした増員となります。 今までのご経験を活かし、ものづくり領域でのDXソリューション強化にお力添えいただける方を募集いたします。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社大真空
鳥取県鳥取市若葉台南
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
研修体制◎/業績好調/モノづくりに必要不可欠なスキルを身に着けられる!/プライム上場/世界で一番うすいデバイス開発にも成功、将来性抜群の優良企業 ■職務内容: ・半導体やプリント基板メーカー等の顧客に向けた品質対応業務をお任せいたします。 ・当社は、通信機器向けに水晶デバイスの製造・販売を手掛けております。 ※水晶デバイスとは ・安定して電波を発生されるデバイスのことで、時計や医療機器、スマホなどの通信機器には絶対に使われている製品です。 ・水晶の大量生産に技術力が必要なため、競合他社が少ないことが特徴です。 <具体的には> (1) 出荷時の検査業務 (2) 品質基準の見直しと現場への訴求、書類作成業務 (3) 不良品発生時の対応 (4) 顧客や外部監査への対応 <こんなスキルが身に付きます> ・電子部品の品質に関する知識、改善に必要な課題分析力 ・顧客への対応スキル ・QC検定 ★品質部門はメーカーでは必要不可欠な部門ですので、モノづくりに欠かせない重要なスキルが身に着けられます◎ ■配属先情報: ・品質保証業務を担当しているものは、課長、係長、主任、一般4名の計7名です。 ・各個人が役割を担い、業務を遂行しますが、困った時はチームで解決する風土がありますので安心です。 ■ご入社後の流れ: ・当社のことや製品のことについての研修を受けていただきます。その後製造現場での工程勉強の研修や品質業務について座学含めて研修がございます。 ・配属後はOJTにて指導いたします。検査業務などの業務から徐々にお任せいたします。3年くらいでの独り立ちを想定しておりますが、基本チームで動くので安心です。 ・メンター制度も導入しており、困ったことがあれば相談しやすい環境です。 ■働き方: ・残業は10h程です。 ・年数回宿泊を伴う出張がございます。鳥取事業所、徳島事業と中国、インドネシア、タイなどです。 ■当社の特徴: ・当社水晶デバイスに関して、世界で最も薄いデバイスの開発に成功していることから、より小さい半導体製造のニーズに応えることができる数少ないメーカーです。 ・世界シェアトップクラス、今後も生成AI普及により安定して当社製品の需要がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 弁護士
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 当社及び東芝ライフスタイルグループ7社の国内法務業務、コンプライアンスを統括するポジションです。 【具体的には】 ・部門マネージメント ・契約書の作成、審査、交渉(和文、英文) ・会社法/関連業務 ・コンプライアンス管理 ・リスクマネジメント管理 ・訴訟/仲裁等の争議案件対応 ・プロジェクトに対する法務支援 ・社内規程の作成、審査、改正 ・その他法律相談 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ