149740 件
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
-
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎/モノづくりに興味関心のある方、または経験のある方/生産技術・製造技術経験のある方歓迎/完全週休2日制/フルフレックス/福利厚生◎/グローバル企業〜 ■業務内容: 車両組立ラインの生産技術エンジニアとして、高効率・低コストな生産工程設計から設備導入、生産準備まで、生産技術全般をご担当いただきます、開発段階から製品設計部門と連携し、生産性や品質向上の観点を製品図面に反映することで、より高度な製造プロセスの構築に貢献します。また、自動車のソフトウェア化、多様化へ対応するための生産技術開発も担います。 ■業務詳細: プロジェクト単位で以下いずれかの業務に携わっていただきます。 ・設計部門と連携し、車両性能と生産性を両立する車両構造の検討 ・工程計画の策定および生産設備の仕様検討 ・設備の調達、設置および生産準備 ・車両の高機能化、多様化に対応する生産技術開発 ■部署の役割: 車両組立ラインにおける生産技術の中核を担い、設備設計から導入、量産までのプロセスを統括します。また、開発段階から生産性や品質向上の観点を取り入れ、製品設計の最適化を推進。より高品質で造りやすい車両の実現に貢献します。 ■仕事の進め方: チーム単位で業務を分担し、リーダーの指示のもと遂行する体制をとっています。SE(Simultaneous Engineering)、設備調達、生産技術開発、標準化、IT活用など幅広い分野において、個人の適性や希望を考慮しながら多様な業務に挑戦できる環境です。 ■やりがい・魅力 ・車両組立工程では、鉄の塊であるボディに部品を一つずつ組み付け、完成車を生み出す最終工程に携われます。部分的な作業ではなく車両全体に関わることができるため、車両全体の知識を習得できます ・自動車業界は「100年に一度の変革期」を迎えており、車両の機能多様化が進む中、組立エンジニアとして求められる知識も多岐にわたり、幅広い技術スキルを身に付け、成長できる環境が整っています ■キャリアパス:: 入社後は、OJTを中心に車両および組立工程・設備に関する知識を習得いただきます。複数のプロジェクトを経験しながら部内ローテションをおこないスキルを深化させた後、チームリーダーとしてメンバーを統括し、新規プロジェクトを牽引することを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(電磁界・電磁場)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フレックスタイム・在宅勤務可/自動車ランプのCAE解析/光学・熱流体・構造解析など多分野/福利厚生充実/年間休日121日〜 【担当する業務】 DX技術本部 解析技術部 エンジニアリングCAE課にて、CAEを用いた自動車ランプの解析業務およびメカニズム解明を担当いただきます。 <分野> ・光学解析(配光評価、CG/外観評価、幾何光学/波動光学など) ・熱流体解析(流速および温度・湿度の評価) ・樹脂流動解析(射出成形の不具合評価、対策) ・構造解析(非線形解析による樹脂部品の不具合評価、対策) ・電磁界解析(伝導ノイズ解析、放射ノイズ解析) <使用ツール> SPEOS、LucidShape、Fluent、FLOEFD、Moldflow、Moldex、HFSS、Siwave 【働き方について】 週1回以上の出社が基本となります。 通勤時間や体調、業務ピーク有無に応じて、 在宅勤務やフレックスタイムを各自活用しています。 実験実測のために秦野工場へ月数回ほど出向く可能性があります。 【配属部門の概要】 年齢や国籍の異なる30名超の解析エンジニアが在籍しております。 設計部門と共に製品性能を高めていく解析実行チームと、 解析の精度向上や新たな技術開発、プロセスや基盤作りを進める企画管理チームから構成されております。 【募集の背景】 DXの中核となる解析技術の重要性が増していく中、 弊社においても解析技術を競争力の源泉にしていくための、 専門組織を立ち上げ、強化しております。 自動車ランプ開発において、解析の価値を最大限に引き出して成果を出し続けていくために、多様なバックグラウンドを持つ有望な人材を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
500万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜海底ケーブル:国際通信の約99%を担う社会インフラ/日本だけでなく世界中の情報通信を支える重要な事業に携われる〜 NECの光海底ケーブル事業は、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。光海底ケーブル及び関連製品の生産を行う本部署では品質保証業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・製品・サービスの品質管理プロセスの設計・改善 ・品質基準の策定および品質監査の実施 ・不具合の分析および原因究明、対策の立案・実施 ・各部門(開発・製造・カスタマーサポートなど)との連携による品質向上 ・顧客クレームの対応および再発防止策の策定 ・品質管理データの収集・分析およびレポート作成 ・社内および外部パートナー企業の品質基準の適用・指導 ■働き方 ・リモート、フレックス制度の活用ができる ・残業30H程度とWLB取れる環境 ・英語の利用機会:GAFAMを中心としたグローバル事業者との取引となるため、製造・開発との調整と合わせて顧客への報告を英語で行います ■身につくスキル/ご入社後に活かせるスキル ・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関われる ・海外出張や海外顧客との会議もあるため、語学力を伸ばすことができる ・データ分析や改善提案など論理的思考力が活かせる ■キャリアパス ・品質管理・品質保証のスペシャリスト・マネジメントのキャリアのみならず、経営戦略や生産管理などの他部門へのキャリア可能性もあります。またスペシャリストとしてプロジェクトのリードとを担当いただく路線、チームマネジメントとして人材育成などを担当いただく路線を選択できます。 ・NECには社内公募制があり、ご自身の主体的なキャリア形成のための業務選択として幅広いキャリア選択があります。 ■採用組織 品質保証グループ全体は29名。品質保証担当部門と、品質管理・推進部門に分かれ、今回募集をするのは品質保証のチームであり、プロジェクトの進行から増員での採用になります。SI検査・出荷対応・現場工事対応などの障がい分析など事業として品質を担保するミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
650万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 法務 リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業務概要】 野村不動産および野村不動産ホールディングスの事業法務・海外法務担当として下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ご経験に応じて以下の業務をお任せする予定です。 ■知的財産関連業務:DXを含み、建築における知財戦略の企画立案 ■海外案件(特に現地企業とのJV関連):現地企業との合弁事業創成業務 ■戦略投資分野(M&A):戦略法務としての戦略提案等業務 ■SR/IR分野: ガバナンスや株主対応関連業務 【本ポジションの魅力】 ・野村不動産グループならではの多彩な事業に関わり、幅広い経験を積めること ・自分が関わったプロジェクトが成果として見えること ・事業に関与する当事者意識を感じることができること ・不動産事業と法律は非常に密接であり、事業を成立させるために必ず必要なセクションであること ・野村不動産の中でのキャリアの広がりも見込めること ■野村不動産の職制について 〈総合職G〉 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 〈総合職S〉 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり ■当社について 当社は「あしたを、つなぐ」を企業理念に掲げ、総合デベロッパーとしてプラウドを中心とした住宅事業、ブルーフロント芝浦に代表される大規模都市開発、PMO/H1O等の収益不動産開発、海外事業、不動産運用等の幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:当社が定める基幹業務全般
株式会社Hadeco
神奈川県川崎市宮前区有馬
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■職務概要: 国内外で高い評価を受ける当社の医療機器の品質保証業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・ISO9001、14001、医療機器13485、FDAなど国内外の品質規格を元にした当社製品の品質規格の設定 ・運用管理(品質マニュアルの作成や更新等) ・ISO、CE、FDA、国内薬事などの監査対応 等 上記のほか、医療機器の国際規格であるCEマークの新規格MDRへの移行対応も含まれます。グローバルな視点で品質を支える重要な役割を担うやりがいのあるポジションです。 ■当社製品について: ・超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ・どの製品も医療現場では欠かせない重要な装置であり、国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ■配属先情報: 入社後は品質保証部に配属となります。現在は3名在籍しており、これまでの経験を活かしながら当社での業務を習得いただくことを想定しています。 ■魅力: ・国内外で高い評価を受ける医療機器の開発に携わることができます。 ・世界70カ国以上で展開する製品に携わり、ISOや各国規格に対応した品質規格業務を通じて、国際的な視点での経験を積むことができます。 ・世界各国から称賛される高い品質を支える重要なポジションです。 ・残業ほぼなし、有給取得率も高くプライベートの充実も目指せる就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容:電動自動車(BEV)の新機種開発における以下業務をお任せいたします。 ・eAxle動力伝達機構部の設計 ・eAxle、MOT・PE・熱マネおよび周辺部品の設計 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
500万円~699万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/自動車のIot接続やアクセス製品を製造!「相合」精密部品メーカー〜 ■求人のポイント ・10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます! ・リーダー経験のない方でも近未来リーダーとしてのキャリアを歩めるポジションです! ■業務概要 車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチーム及びアプリ開発チームでの業務をお任せします。 どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。 リーダー経験のない方は、入社後責任者の下につき、業務補助や担当者としてのテスト業務などをお任せいただきながら、チームの取り纏めや工程管理業務を覚えていただきます。 適性によっては入社後すぐや半年〜1年ほどでリーダークラスでの業務をお任せいただくポジションです。 ■業務詳細 ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの工程確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。 また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。 この組織での対象製品は、 ・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御) ・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム) ・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム) などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。 〇テストチームについて 日本で設計した製品をインドの事業所にてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめや工程管理をお任せいたします。 具体的には、ホワイトボックステストの工程管理や取りまとめになります。 正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。 インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。 現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。 ※アプリ開発チームのリーダーポジションをお任せする可能性もございます。 ■部署構成 東京の拠点には同じ係のメンバーがいないためチームとの連携は全て遠隔になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他技術職(機械・電気)
【機械 (または電気、ソフトウエア)に関する知識をお持ちの方歓迎/グローバルに活躍/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務内容: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■職務詳細: ・日本およびアジア地域(韓国/インド)の建機メーカー向け総合窓口として、マシンコントロール製品の工場装着、および、OEM製品の技術的な相談窓口 ・マシンコントロール製品の企画・技術部門は海外(オーストラリア、ベルギー、アメリカ等)中心です。彼らと協業し、技術的対応を実施。 具体的には、 当社器材装着検討/ 当社器材装着実施/技術的な問い合わせ対応/技術資料作成(構成表作成、装着要領書作成、図面作成等)/各種レポートの作成 ・将来的な新規開発への参画 ■責任範囲: ・建機メーカー営業担当者向けの相談窓口 ・建機メーカーからの提案等に対して、当社案の提示 ・管理職への各種報告 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務内容 端子台・PLC変換アダプタ・リレーターミナル等の自社製品を取り扱う当社コンポーネント事業部にて、購買、資材調達業務をお任せいたします。将来的には、チームのマネジメントや業務改善にも関与いただくリーダー候補としてご活躍いただけるポジションです。 ■業務詳細 ・生産計画に基づいた部品・資材の購買および納期管理 ・仕入先との価格・納期調整および関係構築 ・納品スケジュールの進捗管理と社内各部署との連携 ・コストダウン、在庫最適化に向けた業務改善 ・部品・資材のピッキングや在庫状況の管理 ・将来的にはチームリーダーとしてメンバーマネジメントや育成も担当 ■エレクトロニクス事業本部について: ・産業用エレクトロニクス分野において、多種多様なご要望にお応えしてまいりました。「電子制御」「システム開発」「端子台」など、各分野の技術力を集結し、お客様の様々なニーズに対応できる体制を整えております。 ・エレクトロニクス事業部は当社で歴史が長く、安定的な売り上げを確保する事業となります。 ■当社の魅力: ◇海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)。 ◇その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決したりと、事業の幅を広げてきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップクラスシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■職務内容: 生産管理業務全般をお任せします。(生産計画立案・ライン稼働管理・購入品手配・物流管理等) ■業務詳細: 製品納入先であるトヨタ自動車や、部品・材料仕入先、物流会社などの様々な会社間との調整、および社内では製造・生産技術・品質保証部門等と各種調整をお任せします。 ◇製品納入先の各部門の試作要求(流動仕様、出荷日、優先順位等)を集約、調整 ◇製品納入先の試作要求に応じて生産計画(試作品流動計画)を検討 ◇社内各部署(製造・生産技術・技術部門等)と生産計画、流動実績を共有し、日々、生産計画を調整 ◇試作品出荷、物流企画(納入先との出荷日調整、物流会社との輸送調整) ■配属予定組織: 生産管理部人員:全23名、うち女性4名 (共和工場勤務:11名) (石浜工場勤務:12名) <組織のミッション:> 試作流動の司令塔として、次世代電池開発が遅れることがないように生産計画を立案し、生産計画を順守できるように社内各部署を巻き込み、推進する。試作フェイズが上がるにつれて出荷要求数は上がるため、社内各部署と協力し、効率化を進める。 ■魅力ポイント: ・「バイポーラ型ニッケル水素電池」の技術を応用・発展させた次世代電池開発の一端を担うことができる。 ・現地現物で試作品の流れを把握することができ、作っている製品をより深く理解することができる。 ・新規事業で組織は柔軟性があるため、自身の経験や考えを職場に説明し、理解・合意を得ることで、業務の中で自己実現が可能。 ・トヨタ自動車や社内各部署と連携を取りながら業務を進めていきます。様々な人と切磋琢磨する中で自分を成長をさせことができます。 ■PR: トヨタ自動車と共同でバイポーラ型ニッケル水素電池を開発し、2021年7月発売のトヨタ「アクア」にHEV車の駆動用車載電池として世界初採用されました。従来型電池に比べ、高効率・高出力化を実現したことが評価され順次搭載車種も拡大しており、今後もさらなる需要拡大が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
北海道
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のエンジニアリング会社/年間休日126日以上〜 ■業務内容: ソフト、電気/機構設計のハード技術で、商品開発・サンプル製作に対応する札幌技術研修所にて、組み込みソフトウェアの設計/開発およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・車載ディスプレイ製品のハードウェア開発 ・メーター系組込みソフト/アプリ開発 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【就業場所の変更範囲:大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)】 ■案件事例: ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 └前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・コミュニケーションロボット開発 ・ドローン開発 ・医療機器開発 ■魅力: ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる <会社保有設備> ・電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~549万円
不動産管理 アウトソーシング, 内部統制 総務
【福利厚生代行サービスのパイオニア/プライム上場企業のリスク管理ポジション/産休育休取得・復帰実績多数/ゆくゆくは業務改善などの仕組み作りもお任せ】 当社のリスクマネジメント室にて、主に災害対策およびBCP(事業継続計画)に関する業務を担当していただきます。具体的には、災害対応体制の整備や安否確認システムの維持管理、業務車両事故の管理などを行います。 ■業務内容: ○入社直後にお任せしたいこと まずは入力業務などの定型化されている業務をお任せします。それらを通じて下記業務にも慣れていただきます。 ・災害対応関係業務(安否確認システム維持管理、災害用品の購買・管理、災害対応体制の維持管理等) ・業務車両事故管理等 ○慣れてからお任せしたいこと 既存のリスク関連業務の改善や仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。 ■配属先構成 リスク管理部門は3名体制(うち役員1名含む)で運営しています。 基本的にはMGR(40代後半女性)とメンバー(60代前半男性)の2名で業務を遂行しています。今回の採用では若返りを図り、将来的な体制強化を目指しています。 ■働き方 繁忙期は4,5月の組織編成があったタイミングとなりますが、それ以外の月は定時退社することが多く、年間平均だと20時間ほどの残業時間となります。 災害が発生した場合等は休日出社の緊急対応を行っていただくことがございます。※出社はせずその際は在宅勤務となります。 尚、休日出社した場合は平日に振り替え休日を取得いただきます。 ■評価体制について 年1回査定があり自身で立てた目標の振り返りを行い評価が決まります。 <キャリアアップ例> メンバー→グループマネージャー→ユニットマネージャー ■社内の雰囲気: 上場企業でありますが、グループ全体の成長を体感しながら業務をして頂けます。また、新しいことにどんどんチャレンジしてゆく風土があり、仕事に対して主体的に取り組みたい方にとっては、この上ない環境です。 ■リログループについて: 転勤者の留守宅管理など、日本初の福利厚生に関する各種サービスを事業化。新規事業の芽を見つけ、育てていくことを得意とする社風で、プライム市場上場ながら、ベンチャー企業のような風通しの良さ・勢いがあり、成長を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県川西市矢問
自動車(四輪・二輪), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) プレス金型
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容 自動車部品の金型製作において、特にサイドアウターの高品質なプレス金型設計およびCAE解析をご担当いただきます。デジタル技術を駆使して図面レスの実現と効率的な金型設計をおこない、成形シュミレーションや強度解析を通じて技術的な難易度を克服しながら高精度な金型製作を担います。 ■業務詳細 ・3DCADを使用した金型設計(製品SE、ダイフェース設計、構造設計) ・デジタル技術を駆使した、図面レスでの金型設計を実現 ・CAE解析を活用したプレス成形シミュレーションや強度解析 ■部署の役割 自動車ボデーメーカーの内製工機工場として、高い技術力と意匠性を要求される金型製作を担い、グループ会社や海外事業体での新車種プロジェクトにおける生産準備支援を行っています。技術支援を通じて、精緻な金型製作と高品質な製品を確実に提供するため、日々、高度な技術者の育成に取り組んでいます。 ■仕事の進め方 デジタル技術を積極的に導入した金型設計を早期段階から取り入れ、CAE解析を駆使することで、高速化と品質向上を実現しています。さらに、製品開発フェーズにおいては、前倒しの設計を進め、不具合の事前予測とその解決に取り組むことで、より優れた製品を生み出すための確実な基盤を築いています。 ■入社後のキャリアパス OJTを通じて専門的な技能を身につけることができます。また、国家技能検定の基本技能を習得した後、国内外のプロジェクトで活躍するチャンスがあり、キャリアの幅を広げることが可能です。さらに、DXを含む様々な業務での経験を積み、技術力を向上させることができます。 ■仕事のやりがい、魅力 ・自分の業務に対して結果を確認でき、自己の成長を実感することができます。 ・高度な技術を習得し、日々の業務を通じてスキルを広げ、責任感を持って業務を進めることができます。 ・DXをはじめとした新しい技術に挑戦し、自己研鑽の機会が豊富に提供される環境です。 ・コミュニケーションが活発で働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プリセールス 基地局・無線機器・通信機器 通信設備/消防・防災設備 プリセールス(その他業界向け)
〜国際通信の99%を支える光海底ケーブル事業/光通信関連システムの設計・開発経験を活かす/英語力を活かす〜 世界中の誰もが安定したネットワーク通信を利用できる社会の実現に向け、顧客(主に海外)に対するプリセールスを担っていただきます。当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。 <業務内容> 顧客からの技術要求に基づいて、ネットワーク設計、システム設計、提案機種選定、提案書作成(応札ドキュメント作成)、顧客へのプレゼン/質疑応答を含めた顧客対応を行います。 ・入札発表前:潜在顧客からの需要調査、技術仕様の提案(スペックイン) ・入札発表後:客先要求に基づいた提案内容の検討(ネットワーク設計/システム設計/機種選定)及び技術資料の作成、クラリフィケーション対応 ・受注後:プロジェクト実行チームへの引継ぎ ※上記に加えて海外顧客との技術仕様についての折衝や交渉経験や組織のとりまとめを担当いただく予定です。 <キャリアパス> ・マネジメントとスペシャリストの二つのキャリアパスがあります。 ・プリセールスの専門性を高める道もあれば、営業や技術など幅広いキャリアパスがあります。※社内公募制度あり <やりがい> ・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。 ・海底ケーブル事業が未経験の方でも活躍いただける体制を構築しています。 <採用組織について> 海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグルーバルにビジネスを展開しています。今回募集する組織では、顧客である各国の主要テレコムキャリアおよびOTT(オーバーザトップ)に対するプリセールスを担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 法務 知的財産・特許
【業務概要】 野村不動産および野村不動産ホールディングスの事業法務・海外法務担当として下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ご経験に応じて以下の業務をお任せする予定です。 ■知的財産関連業務:DXを含み、建築における知財戦略の企画立案 ■海外案件(特に現地企業とのJV関連):現地企業との合弁事業創成業務 ■戦略投資分野(M&A):戦略法務としての戦略提案等業務 ■SR/IR分野: ガバナンスや株主対応関連業務 【本ポジションの魅力】 ・野村不動産グループならではの多彩な事業に関わり、幅広い経験を積めること ・自分が関わったプロジェクトが成果として見えること ・事業に関与する当事者意識を感じることができること ・不動産事業と法律は非常に密接であり、事業を成立させるために必ず必要なセクションであること ・野村不動産の中でのキャリアの広がりも見込めること ■野村不動産の職制について 〈総合職G〉 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 〈総合職S〉 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり ■当社について 当社は「あしたを、つなぐ」を企業理念に掲げ、総合デベロッパーとしてプラウドを中心とした住宅事業、ブルーフロント芝浦に代表される大規模都市開発、PMO/H1O等の収益不動産開発、海外事業、不動産運用等の幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:経営管理に関わる業務全般
株式会社スチールハブ
岡山県倉敷市水島川崎通
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜日本最大の新造船建造量【国内1位、世界3位】を誇る今治造船株式会社のグループ企業/SDGsへの取り組み/土日休で年休120日/資格取得手当や家族手当・食事手当等の福利厚生も充実/平均有給休暇取得日数14.3日〜 ■業務内容: 自社貨物の通関業務及び、今治造船グループから依頼された貨物の輸出輸入通関業務を行っていただきます。 <具体的には> ・自社貨物の通関書類作成 ・海外調達した貨物の輸入通関 ・新造船の輸出通関 ・NACCSを使用した通関業務全般 ・その他管理業務 ■入社後の流れ: 先輩通関士の補助的業務を行っていただきます。同時に業務を通じて造船、船舶に関する知識を身に着けて頂きます。研修や教育などしっかり行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■当社の魅力: 《1》安定した経営基盤 設立から20年余りのまだ若い会社ですが、グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。 売上についても2014年度以来、10年連続で1000億円を超えており、今後も造船を取り巻く環境の変化に対応しながら、SDGsに向けた取り組みを強化していく等、「日本の造船業」を支え続けるためこれからも躍進を続けます。 《2》若手も多数活躍中 当社はフレッシュな雰囲気の会社で、若手が多数活躍しております。自らの考えを発信しやすく、社員一同が「もっと組織を進化させたい」という強い気持ちを持って仕事に取り組んでいるため、活気がある環境です。 《3》働く環境 教育体制や社員の頑張りを評価し、還元する体制が整っており、「長期的にこの会社で働きたい」と感じていただける風土作りに取り組んでおります。 また、平均有給休暇取得日数は14.3日、有給消化率70%以上(2023年度)と比較的高く、その他も家族手当や資格取得支援制度等、働きやすい福利厚生も整っています。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
■職務概要: 国内外で高い評価を受ける当社の医療機器の機構設計業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・自社の既存製品の改良や新製品の開発を行います。 ・当社製品に使われる樹脂部品の金型設計などを主に対応いただきます。 ・組込ソフトウェア開発や回路設計の社員とチームでプロジェクトを進め、製品の完成度を高めていきます。 ・開発のほかに、社内製造用の治具の作成もお任せしたいと考えています。 高い技術力を活かし、国内外で評価される製品の開発です。既存製品だけでなく、新製品の開発や顧客要望に応じた機能追加や改良もご担当いただきます。 ■当社製品について: ・超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ・どの製品も医療現場では欠かせない重要な装置であり、国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ・ISO、CE、FDA、国内薬事などの国際規格に対応した製品開発を行なっているため、技術者としてグローバルな経験をすることが可能です。 ■配属先情報: 開発部にはソフトウェアエンジニア2名、回路設計2名、機構設計1名の計5名がいます。 ■当社について: ・超音波ドプラ血流計で国内外の医療機関から高い評価を獲得し、国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ・開発主導型のベンチャービジネスとして始まった当社の事業は、現在では175機種以上の製品を開発し、世界70カ国以上に展開しています。 ・残業はほぼなく、有給取得率も高いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 無線・通信機器
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:車載通信モジュール(DCM)、車載電気電子部品(コックピットHMI部品)の搭載設計をお任せいたします。 ・CATIAによるレイアウト検討、図面作成 ・ハードウェア設計 ・関連部署との調整、会議 ・市場調査、関連資料作成 ・車両評価立会い ■テクノプロ デザイン社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: ・リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 ・例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 ・現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県呉市天応大浜
〜東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/自動車のIot接続やアクセス製品を製造!「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制〜 ■業務概要: 車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチーム及びアプリ開発チームのチームリーダーをお任せいたします。 どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。 ■業務詳細: ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの工程確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。 また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。 この組織での対象製品は、 ・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御) ・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム) ・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム) などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。 〇テストチームについて 日本で設計した製品をインドの事業所にてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめや工程管理をお任せいたします。 具体的には、ホワイトボックステストの工程管理や取りまとめになります。 正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。 インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。 現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。 ※アプリ開発チームのリーダーポジションをお任せする可能性もございます。 <やりがい・魅力> 自身が開発に携わった製品が搭載された自動車が動いてるのを見るのが喜びを感じられる時です。 また、10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます。 ■出張頻度: 客先への訪問、展示会、セミナー参加などで年数回程度あります。 コロナの影響で直近はなくなっていますが、今後再開していく見込みとなります。 ■想定配属部署構成: 東京の拠点には同じ係のメンバーがいないためチームとの連携は全て遠隔になります。 変更の範囲:会社の定める業務
【機械 (または電気、ソフトウエア)に関する知識をお持ちの方歓迎/グローバルに活躍/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務内容: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■職務詳細: ・日本およびアジア地域(韓国/インド)の建機メーカー向け総合窓口として、マシンコントロール製品の工場装着、および、OEM製品の技術的な相談窓口 ・マシンコントロール製品の企画・技術部門は海外(オーストラリア、ベルギー、アメリカ等)中心です。彼らと協業し、技術的対応を実施。 具体的には、 当社器材装着検討/ 当社器材装着実施/技術的な問い合わせ対応/技術資料作成(構成表作成、装着要領書作成、図面作成等)/各種レポートの作成 ・将来的な新規開発への参画 ■責任範囲: ・建機メーカー営業担当者向けの相談窓口 ・建機メーカーからの提案等に対して、当社案の提示 ・管理職への各種報告 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターメスティック
東京都港区北青山
表参道駅
650万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
★プライム上場を果たし、第二創業期として成長中!今後のさらなる拡大・成長のために、組織の変革を支える人事企画の募集です! ★国内外300店舗以上の眼鏡チェーン「Zoff」運営企業 ★全体の7割が中途入社のためなじみやすく、残業20H程度で働き方もよい環境です! ■業務内容:経営メンバーや本部長・部長と密にコミュニケーションをとりながら、組織強化・人材育成・人事における一連の業務の企画・運用から課題発見・改善までをリードしていただくことを期待しています。 ※株式会社インターメスティック・株式会社ゾフどちらも担当 <業務詳細> ・人材評価の把握・可視化、育成に向けた個人毎のキャリアプランの立案・実行 ・システムリプレイスも含めた抜本的な仕組み改善や業務効率化プロジェクトの立案・実行 ・組織風土・エンゲージメントの測定、抽出された課題への解決策の立案・実行 ・人事制度の運用 ■働く魅力 ・上場を果たし組織が変革していくなかで、組織課題解決や社内規定整備など、希少な経験を積むことができます! ・経営と近い距離で、経営戦略に資する人事戦略の立案から実行まで携わるため、自身の働きかけにより組織が変化していくことを実感できます。 ・24〜26年人事制度改定期を控えており、海外子会社を含む全職種・全制度の改定に関わることができます。 ■組織構成: 人事部は正社員14名で構成されています。「採用チーム・労務チーム・人事企画」の3つに分かれており今回は人事企画チームへの配属です。 ■当社について: 設立以来独自の戦略でメガネ業界に革新的な新風を巻き起こした有力企業のZoffは、メガネを単なる道具として捕らえるのではなく、その日の気分や場所に合わせてかけ換えれる”着替えるメガネ”をコンセプトにし、『メガネが主役の時代をつくる』ことを目指しています。
株式会社関西みらい銀行
兵庫県
450万円~699万円
地方銀行, 金融事務(銀行・証券) 一般事務・アシスタント
◆関西No.1地銀G!◆年休122日◆充実のキャリア形成支援が魅力◆フラットな社風が特徴◆ ■職務概要: 当行の支店にて営業担当との連携において、融資に関わる事務業務を担当頂きます。 <具体的な業務> 申請書類のチェック 審査プロセスのサポート 融資実行後の契約内容の管理 返済状況のモニタリング など ■配属 初回配属先は自宅から通勤可能な範囲を考慮し決定いたします。 ■仕事のやりがい 融資実行にあたっては、お客さまの収入と支出のバランスから融資金額の妥当性を検証し、スピーディーに融資の可否を回答しています。また、融資に必要な事務手続きを正確に行うことも必要です。融資条件を履行するための書類作成や、期日の管理といった手続きを行っています。 ■職場環境: ・社内の風通しがよく、フランクなコミュニケーションを取ることができます。 ・会話量や笑顔が多い職場なので、すぐに馴染んで頂ける雰囲気です。 ・年齢や入社年次を意識することなく、建設的な議論ができる環境です。 ・様々な制度を設け、柔軟な働き方を実現しています。 ・何より挑戦を応援する風土であり、新たな取り組みに前向きです。 【キャリアプラン|評価制度】 それぞれの業務ごとに上司との面談を通じて目標を設定し、クリアな評価体制のもと、一人ひとりの成果とプロセスに処遇で応えます。 ■当行について: 当行は、関西最大規模の地方銀行として2019年4月にスタートいたしました。 私たちが目指すのは「関西の未来とともに歩む新たなリテール金融サービスモデル」の構築。 関西で圧倒的なプレゼンスを誇るネットワークを礎に、それぞれが培ってきた強みを共有し、最大化していくことで、お客さまから「なくてはならない」と思っていただける銀行を目指しています。 当行が持つ関西のネットワークだけではなく、親会社グループの連携により、全国、海外における圧倒的な情報力を活かし、他の地銀ではなし得ない地域を超えた経営課題の解決のためのご提案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する当社にて、電気・電子回路設計/開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・ハードウェア開発 └医療系機器およびIoT機器に関して仕様検討から回路設計・評価・対策 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【就業場所の変更範囲:大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)】 ■案件事例: ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 └前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・電気工具のIoT化 ・医療機器開発 ・工業用ミシン開発 ■魅力: ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発など幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー <会社保有設備> ・電波暗室(3m)、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
大阪府守口市八雲東町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
〜生活家電の機能をさらに充実/商品開発に貢献/フレックス勤務&年間休日126日以上/Panasonic×PERSOLの世界のエンジニアリング会社/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: BtoB BtoCのIoT開発でトレンド・最新技術を商品化に携わっていただきます。当ポジションでは、設計・実装〜プロジェクト推進。後進育成までをお任せします。 ・IoT組み込みソフトウェア開発 ∟要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト ∟プレイング・リーダー ∟メンバー育成(ネットワーク技術含む) ■案件事例: ・レイアウトフリーテレビ開発 ・冷蔵庫カメラ開発 ・ケーブルテレビ向けセットトップボックス(STB)受信機開発 ・蓄電システムのIoT化(ハード/クラウド部門との連携開発) ■魅力点: ・最先端の技術で生活を便利にする仕事 ・生活家電の機能をさらに充実させる、さまざまな商品開発に貢献できる ・アプリケーションの開発・実装 も可能 ∟ユーザーインターフェース部分/ユーザ操作の処理実装 ・商品開発の一連の流れを経験できる ・組込ソフトウェア開発の上位から下位層まで、AV家電ソフト開発のすべてを習得できる ■様々なキャリアパスが選択できる: 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。 ■最先端技術に関わる事ができる: ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社デイトナ・インターナショナル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
【DX化推進により売り上げ拡大中の急成長アパレル企業/FREAK'S STORE他展開/年間休日120日/リモートワーク有】 ■業務内容: FREAK'S STORE/Firsthand 等のファッションやライフスタイル雑貨を扱うECサイトならびに店舗へのマーケティングコミュニケーション業務全般 ■業務詳細: ・顧客体験や売上拡大のためのCRMシステムの構築と運用やマーケティング業務 ・売上や顧客情報、アクセスログ等の行動データなど、プログラミング言語を用いた各種データの抽出ならびに分析業務 ・データ分析に基づいたECサイト、店舗への集客プランの立案、実行、運用管理 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・社内外関係者を含むプロジェクトのマネジメント経験 ・マーケティングコンサルティングの業務経験 ・効果測定結果から定量的な数値を基にした仮説検証、分析経験のある方 ・Tableau等のBIツール活用経験や統計解析ツールでの分析経験 ・ゼロベースからデータに基づいた企画提案ができる方 ・臨機応変に柔軟な交渉ができるスキルをお持ちの方 ・トレンドや新しいサービスなどに関する情報収集力のある方 ・課題解決に向けて粘り強く向き合える方 ・状況の変化を察知し、臨機応変に対応できる方 ・複数のタスクを同時進行でこなすことができる方
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ