156852 件
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
-
550万円~799万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業1970年より黒字経営・多角事業の展開でコロナ禍も過去最高収益の安定性・経常利益10%以上の成長企業◆住宅手当、家族手当など充実した福利厚生で長期就業が叶う◎〜 ■業務内容: 創業50年・第2創業期を迎える当社にて、組織拡大に伴い経理マネジャー候補の募集を行います。 本ポジションは経理財務業務に従事いただきますが、当社の規模が拡大を続けている中、事業部内の経営支援や大会社化に対応すべく、会計システムの変更や各種業務フローの構築・改修にも従事し、事業経営の羅針盤としてご活躍いただくことを期待しています。 ■具体的には: ・月次・年次の決算業務 ・経理ソフト、経理関連SaaSの使用経験 ・業務改善やコスト見直し <歓迎> ・会計システムを活用した決算業務の改善(財務諸表・事業別PL作成・資金繰り実績・付属明細等のシステム対応) ・経理関連SaaSの使用経験運用、管理経験 <当社利用システム> 会計システム:TKC、弥生会計 経理関連SaaS:楽楽精算、Invox、楽楽明細(その他導入検討システムあり) ◇経理財務業務を中心にシステムの整備・運用・改善を通じて、経理業務(特に決算関連)の 効率化とレベルUPを担い、将来的には管理職として組織の中核を担っていただきます。 ■組織構成: 管理本部は【経理・財務部】【人事・総務部】の2部・計17名で構成されており、配属予定の【経理・財務部】は、部長1名、課長1名、課長代理1名、主任1名、スタッフ3名の計7名で構成されています。 ■キャリアビジョン: 設立から50年を迎え、新製品開発にこれまで以上に注力すべく2021年3月には東京本社を立ち上げました。組織拡大が進む中でフジデノロの軸を支えるバックオフィスの増員が必要であり、経理を支え、発展させていく役割を担っていただきたいと考えています。 ■同社の強み: 工業製品の製造に関しては取引顧客の75%以上が一部上場企業で構成される強固な顧客基盤を持ち、他では真似できないビジネスモデルを確立。多角的に展開している事業において、各々が時代の流れを先読みし、創業以来50年間黒字経営を続けています。だからこそ設備や研究開発に対して積極的な投資が実現し、新たな事業へのチャレンジを続けています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計(機械) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 化学兵器処理プラントに関わる技術担当として、以下の業務を行っていただきます。 ・化学兵器処理分野を中心としたソリューション提供(エンジニアリング、新規案件構築のための提案活動) ・化学兵器処理プラントに関わる提案・設計業務 ・中国現地の操業に関する技術支援 ■募集背景: 中国におけるCWD事業(化学兵器処理事業)を中心に遂行する、エンジニアリング事業部門 CWDセンター技術室では、以下をミッションとして掲げており、組織体制の強化をすべく、この度人材を募集いたします。 【期待する役割】 ○各操業案件において安全・安定的な運転を実現するための技術的なサポートや研究開発を行うこと。 ○これまで培ってきた豊富な実績とノウハウを活用して、残る中国CWD案件に対して幅広いソリューションを提供するトップ企業の立場を維持し続けること。また、次期案件を獲得すること。 ○新たな市場への参入や、新しいビジネスを創出する組織文化を担いうる体制を構築すること。 ■キャリアパス: 当面は、プロジェクト遂行の中心となるプロジェクトマネジャーを担って頂きます。 その後についてはスキル及び適正に応じて、事業部門のマネージャとして活躍いただくことを期待しています。 ■魅力・やりがい: ・化学兵器禁止条約に基づいて行われる、国際的に重要な国家事業に関与し、貢献することができます。 ・各国の中央官庁との調整や運転関連業務など、通常では得難い特別な経験や課題解決に挑むことができます。 ・前例のない課題解決に挑む経験を通じて、自身のスキルを高め、人生の幅を広げることができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞエンジン製造北海道株式会社
北海道苫小牧市柏原
450万円~699万円
自動車部品, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【トラック業界大手のいすゞ自動車G/年休121日、社員食堂や企業年金制度など福利厚生充実!/転勤無し】 ■業務内容: いすゞ自動車グループの主要な生産拠点として、自動車用エンジン・トランスミッション関連の部品製造等を行う同工場にて、安全衛生管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ※ケガや事故の未然防止、及び再発防止のため、計画的・継続的に諸対策を講じる業務をお任せします。具体的には下記をお任せします。 ・安全衛生委員会の運営 ・安全衛生指標の把握、現状分析 ・施策の立案、実施結果検証 ■安全管理業務の目的: (1)従業員がケガや事故を起こさない、起こさせない労働環境を構築すること⇒未然防止 (2) (1)を達成するため「安全意識」の高い人づくりと、「安全な作業・設備・工法」の改善、体制作りを維持継続すること。 ■組織構成: 安全管理グループは5名で構成されております。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTで業務を覚えて頂きます。業界未経験の場合は、エンジンに使われている部品を覚えていくところからスタートしていただきます。 ■当社の特徴: いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM※1(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。2010年からは、技術と製品で「運ぶ」を支える「ものづくり事業」に加えライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始いたしました。 ■今後の展望: 自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)〜加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。試作から量産まで広く対応できる、異なる鋳造方法(高圧鋳造・重力鋳造・砂型鋳造)による粗材の生産を行っており、製品仕様も小型から大型粗材迄幅広く取り扱っています。CAE解析を活用したアルミ素材成型工程から、高能率な加工・組立ラインの広報検討までエンジニアが様々な部門で活躍できるフィールドがございます。ゆくゆくは北海道でも参入が増えてきました航空宇宙分野への販路拡大も視野に入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
三桜工業株式会社
茨城県古河市鴻巣
550万円~699万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜製造現場または本社部門での品質保証・品質管理の実務経験をお持ちの方へ/世界中の製造拠点における品質レベルの底上げに貢献/年休121日〜 ■業務内容: (1)グローバル製造拠点の品質監査(SQD監査) ・安全(Safety)、品質(Quality)、納期管理(Delivery)の3軸で製造拠点を評価する独自の監査手法を運用。 ・客観的かつ定量的な評価により、各拠点の改善ポイントを明確化。 ・現場の実態に即した改善提案を通じて、グローバル品質水準の向上に貢献。 (2)重大不具合ゼロに向けた再発防止活動の推進 ・発生した不具合に対し、あらゆる角度から要因を洗い出し、真因を特定。 ・関係部門と連携し、再発防止会議を主導。対策の立案から有効性の検証までをリード。 ・論理的思考とファシリテーション力を活かし、組織横断での問題解決を推進。 (3)品質ナレッジのグローバル展開 ・監査や不具合対応で得られた知見を、デジタルプラットフォームを活用して迅速に共有。 ・世界中の拠点で再現性のある形に再構築し、品質対応力の底上げを図る。 ・組織全体の学習サイクルを加速させる仕組みづくりに貢献。 ■キャリアプラン: ◎短期(1〜2年) ・SQD監査への参加と監査スキルの習得 ・重大不具合の原因分析・再発防止活動への参画 ・品質情報の展開プロセスの理解と活用 ・海外拠点とのネットワーク構築 ◎中期(3〜5年) ・SQD監査のリーダーとして、監査項目や基準の改善提案 ・グローバル監査員の育成 ・設計・設備など上流工程における品質課題の識別力向上 ◎長期(5年以上) ・グローバル品質監査のリーダーとして、全社的な品質マネジメントの高度化を主導 ・設計・製造・調達など他部門との連携による品質向上の推進 ・グローバル品質戦略の策定と実行 ■募集背景: 世界中の製造拠点における品質レベルの底上げと、重大不具合ゼロを目指す取り組みを加速させるため、品質監査・再発防止・ナレッジ展開を担う新たな仲間を募集します。品質保証・品質管理の経験を活かし、グローバルな視点で品質課題に取り組みたい方を歓迎します。
株式会社オープンハウス
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【※※※枠数制限あります※※※】 ★大人気のため定員になり次第募集は終了となります★ ※選考は当日はございません※ 【会社説明会】を実施します。 まず会社説明・仕事内容の説明を行い、その後選考を希望される方は別日にて面接に進んで頂きます。 【日時】 2025/9/24(水)20:00〜 1部開催! ■業務の特徴: このポジションの醍醐味は、普通に生活していたら出会えないような富裕層の方々の資産運用のサポートができること。 仕事の大まかな流れは下記の通りです。 メインで扱っている商材はアメリカ不動産ですが、お客様のニーズに応じてリゾート物件や国内収益不動産をお勧めすることもあり、お客様に提案できる商材は多岐に渡ります。 ・集客:反響営業、リード営業(金融機関や税理士事務所への新規開拓、関係性構築をし、富裕層顧客をご紹介いただきます。 ・接客:お客様の資産状況に応じて収支シミュレーション、税優遇などの試算をし、ご提案します。 ・契約手続き:契約となった場合は各お取引先様との契約を行います。 ・アフターフォロー:毎月収支レポートを作成し、お客様に送付します。また、売却時期や追加購入についてもご提案もします。 ■当社の魅力: <経験者優遇>頑張りを正当に評価する体制が整っており、入社後最短半年での昇格実績があります。今までの経験を活かしよりキャリアアップを目指したい方、日本一を目指す風土ではたきたい方大歓迎です! <高年収が目指せる>入社5年目の”平均”年収は1,025万円、最高年収は2,000万円。中途入社者の前職からの年収伸び率は平均1.5倍と、高収入が目指せます。 <はたらき方も改革中>プライム上場の厳しい審査を合格。 ・時短勤務導入など女性活躍を推進/育休産休取得後の復帰率100% ・年4回の評価審査でキャリアアップの機会多数(半年〜3年でのマネジメント昇格も可能) ・残業時間月平均40時間程度。21時半にPC強制シャットダウン、PC持ち帰りは禁止です。 ・連続休暇取得可能です。夏季休暇、冬季休暇それぞれ8日以上付与されます。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社GSユアサ
静岡県湖西市境宿
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(高分子) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人概要: 創業から100年にわたり手掛ける主力事業の自動車用鉛蓄電池部門にて、製品開発を担当いただきます。カーメーカーや販売店など顧客先への技術対応にも携わる機会があり、トップメーカーの電池エンジニアとして技術習得とキャリアアップを実現できる環境です。 ■募集部門の役割: 鉛蓄電池のリーディングカンパニーとして継続的な引き合いを頂くほか、EV向け鉛蓄電池の開発・顧客対応も増加しています。車両の高機能化や電源負荷の増加、自動運転に向けた信頼性向上に貢献できる新たなバッテリーを開発するべく、充放電耐久性の改善等に日々取り組んでいます。 ■入社後の担当業務: 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 営業部門と連携のうえ、各完成車メーカーの要求仕様をヒアリングし、12V鉛蓄電池をはじめとする最適な製品の開発・試作・提案を進めます。開発においては製造部門や品質関連部門、仕入先などとも協業し、電気化学の知識やバッテリー開発の社内ノウハウをもとに技術検討を行います。時には販売店様への技術対応にも携わり、電池の製品化から市場転記まで幅広く関与することが可能です。 ※株式会社GSユアサエナジーへの在籍出向となります。グループ会社といえどGSユアサとの距離感は近く、一部署のような位置付けで互いに連携しながら仕事を進めています。 ■組織の特徴: 配属部署は全54名(20代20名/30代15名/40代7名/50代以上12名)から成り、そのうち今回配属となるグループは全16名構成です。メンバーは20〜30代の若手が中心で、キャリア入社者も複数名活躍する風通しのよい組織です。 ■業務の特徴: ・12V鉛蓄電池など新たな製品の開発により、日本を代表する自動車産業の一翼を担い、「自動車の進化」に貢献することができます ・当社グループは鉛蓄電池市場において国内では圧倒的1位、グローバルでもトップクラスの実績をもち、技術リーダーといえる存在です ・会社の主幹となる製品の開発業務を担うことから、大きなやりがいと成長実感を得られる環境です ■GSユアサエナジー社: パナソニックグループの蓄電池事業が2016年にGSユアサに売却されグループ入り。主に自動車用蓄電池を生産し、EV自動車の需要増とともに事業を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
ナイスコミュニティー株式会社
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央
京急鶴見駅
不動産管理, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
〜マンション管理ご経験者歓迎!/東証スタンダード上場ナイスG/残業10〜20時間程度/原則19時完全退社/平均勤続年数17年〜 ■担当業務: マンションにお住まいの皆様に安心して暮らしていただけるようサポートするお仕事です。お客様からのニーズを把握し、解決策を企画・提案、実行していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・理事会・総会への運営サポート ・理事会などに提出する資料や報告書の作成 ・管理状況の報告や修繕工事の提案・説明 ・担当物件の巡回・点検 など ※100戸未満のマンションが多く、初めは8棟、慣れてくると13棟程度ご担当いただきます。 ■特徴 ・受注目標はあるものの管理がメイン! 関係性を築くことを第一としております。 ・夜間や休日の電話対応なし! コールセンターが一次受けするため夜間や休日の電話対応は発生しません。 ・残業時間の抑制 19時以降は担当役員の承認が必要、理事会や総会が夜行われる場合は12時半出社など残業を抑制しております。 ■資格支援制度(管理業務主任者) ・受講費用は会社負担(合格時) ・外部講師を招いた試験の振り返りや集中講義あり ・自習室を解放し就業時間に自習可能 ■研修制度 在籍社員のOJTにより現場での仕事を覚えていただきます。 社内外コミュニケーションが大切な業務でもあり良い関係が築けている部署なため、入社後は先輩社員による丁寧なフォローを行いますのでご安心ください。 ■当社の強み: ・東証スタンダード上場ナイスグループ、50年以上の伝統と68,000戸以上の管理実績から培ってきた信頼と独自の優れたノウハウがあります。 ・小・中規模クラスを中心に大規模クラスまでの幅広い管理実績とノウハウを持つことが強み。建物の規模にかかわらず質の高いサービスの提供に力を入れています。設備においては専門のメンテナンス担当者が漏水等の設備トラブルの一次対応を実施。また、24時間の緊急監視センターを備え、当社社員が一次受付を行うことで状況に応じたスムーズな手配が可能となっています。さらに工事専門部署を備えており、大規模修繕の施工元請も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) 司法書士
【東証プライム上場飯田グループ/不動産知識が活かせる◎/住宅手当・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産事業を運営する上で欠かせない各種審査業務をお任せします。 【1】仕入れ契約に関する審査 【2】分譲住宅の仕入価格及び販売価格に関する審査 【3】不動産広告の審査 【4】完成在庫の現地調査 ■組織構成: 営業管理課にて20名在籍 ■就業環境: 同社は残業の削減に力を入れています。効率的に仕事を進め、19時にはパソコンがシャットダウンする環境であり、効率化のための組織強化による増員です。 その為、残業時間は月平均10時間〜20時間程度です。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 「一人でも多くの方にマイホームを」という企業理念の基、リーズナブルな住まいを全国展開で供給しています。品質に拘りを持ちつつ、飯田グループホールディングスのスケールメリットを活かし、コストを抑える事で、お客様に求めて頂ける住宅・マンションを実現しました。今後もエリア拡大を進め、より多くのお客様へ住まいを提供する計画です。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/WEBサイトや仲介会社からの顧客紹介メインの反響型営業/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容: 自社ブランドの規格注文住宅「クレイドルパレット」の企画営業職としてお迎えします。 《具体的な仕事の流れ》 ▼お客様からの問い合わせへの対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールやFAXでやり取りを行ないます。 ▼プランの作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■特徴/商品の強み ・お客様へのアプローチは住宅展示場勤務ではなく、ウェブサイトからの問い合わせや仲介会社からの紹介で始まることがほとんどのため、お客様の要望に応えるプランニングに集中できる環境です。 ・お客様は20〜30代が多く、建物平均価格は1,200万円です。大量発注×企画プラン×技術職の内製化により、高品質で低価格な商材に強みがあります。若い世代でも手の届きやすい価格帯での販売により幅広い顧客層に対応しており、同業他社に比べ高い成約率を誇ります。 ■同業界の中で働き方◎/基本給の割合高 ・18時半にPCがシャットダウンする仕組みや、IT化による業務改善に力を入れており、同業界の中では働きやすい環境となっております。 ・同業界では基本給の割合が高く、安定して働きたい方におすすめの求人です。 ■モデル年収: 5,500,000円 / 入社1年目・社員 6,800,000円 / 入社4年目・主任 9,200,000円 / 入社8年目・課長 変更の範囲:本文参照
株式会社スマートスタイル
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
学歴不問
★はたらきかた◎フルリモート!残業月10h!ご自身の働きやすい+WLBが整った環境でご活躍可能です。 ★日本で唯一!MySQL 8 Service Expertise 認定のMySQL・Oracleクラウド専業クラウドベンダーの一員としてご活躍が可能です。 ★東証プライム上場のパソナG!大和ライフネクスト様/ヤフー様等、大手クライアントとの取引もあり経営は安定しています。 ■業務内容: クラウド時代のテクノロジーを支えるCloud&MySQLに関するトータルサポートをワンストップで提供する当社のエンジニアとして、システム導入(構築)から運用までの各フェーズで、MySQLおよびその派生プロダクト(MariaDB、Percona製品など)に関する技術支援をお任せします。 <具体的には…> ・MySQLおよびその派生プロダクトを用いたサーバ構築 ・導入済みMySQLおよびその派生プロダクトの性能分析、チューニング ・技術検証 ・サポート業務 ・セミナー講演 ・企業向けMySQLトレーニング講師 他 ※データベース部は現在9名で構成されます。原則2〜5名単位のチームで案件対応します。 ■魅力点 ・MySQLおよびその派生プロダクトに関する専門的なスキルを得ることができます。オンプレミス環境だけでなく、クラウド環境のMySQLデータベースのマネージドサービスの技術も習得できます。 ・MySQL認定資格を取得できる環境を用意しています(受講料/取得時の一時金等)。 ■ご支援事例 ・ふるさと納税サイトのMySQLコンサルティングにより当初の15倍のパフォーマンス向上を実現 ・大手検索サイトをPercona XtraDB Clusterで「運用」「構築」「パフォーマンス」に関わる課題をまとめて解決 ■当社について 日本唯一のMySQL 専業企業として常に最先端の技術レベルを保持し、顧客へ最良の提案を実施。今後はより上流のコンサルティング領域に対して積極的に取り組んでいきます。 クラウド領域に関しては、OracleCloud ビジネスをより強化しオープンソースデータベースで培ったノウハウを強みとして「OracleCloud+MySQL 」での国内 No1 ベンダーのポジションを確立しています。
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【データ活用のパイオニア企業/自社プロダクト保有/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート中心】 ●自社プロダクトはじめ、複数プロダクトの支援向上に向けた戦略策定〜実行まで遂行いただきます。 ●創業以来20期連続増収、さらなる拡大に向けた増員募集 ■職務内容 〜複数プロダクトを横断的に販売促進するためのプロダクトマネジメント〜 ・プロダクト群のロードマップ整理 ・事業戦略案の策定/実行プランの策定 ・その他支援向上のための施策検討 ※プロダクトの機能強化など、各PdMやステークホルダーと連携 ・策定案実行に伴う調整 ※営業・マーケティングなど多部署と連携 ■プロダクト事業 〜データを起点とした企業のマーケティングDXをご支援〜 ・業界トップシェアクラスの自社プロダクト/データビジネスプラットフォーム「Rtoaster」 (機械学習エンジン搭載のDMP、CDPの機能を持ちます) ・BtoC向けマーケティングオートメーションプラットフォーム「Probance」 ・ソーシャルデータを活用した次世代マーケティングリサーチツール「Brandwatch」 ※その他、データ分析やコンサルティングなどの人的支援を通じたDX支援である「プロフェッショナルサービス事業」も展開しています。 ■当ポジションの魅力 ・複数のプロダクトを横断し、前線で企業に貢献いただけます。 ・サイエンティストやコンサルタントなど社内エキスパートと協働いただけます。 ※当社には国内随一、約200名のデータサイエンティストが在籍しています。 ・各グループのキーマンや役員と近い距離感で業務を推進いただけます。 ■企業の強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催/コミュニケーションが生まれやすい環境) ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場 株式会社TimeTechnologiesに出向 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜システムの保守運用から新規サービス導入までお任せします/アイディアが活かせるポジションです/プライム上場〜 ■業務内容: グループ共通で利用する全社共通システムや各事業に特化したシステムの導入および運用管理業務をお任せします。 他部署の社員とコミュニーションを取りながら進める仕事が多く、社内の業務改善にダイレクトにつながる業務です。 <具体的な業務内容> ・システムの導入/構築/運用管理 例)営業管理システム、顧客管理システム、マーケティング支援システム、不動産基幹システム、ERP、業務改善RPA、等々 ・事業部門との調整・折衝 ・社内提案資料や手順書等のドキュメント作成/レビュー ・開発/運用プロセスの改善や業務改善施策の実施 ・数名体制のベンタコントロール、社内リソース管理 ★導入といった上流工程と運用保守といった工程の業務比率は50:50。一部ではなく、一貫して携われるやりがいがある環境です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 【導入事例】 ・社内基幹システム 1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化 ・SFA 自社顧客システムの内製化 ・業務改善 営業支援に向けたiPhoneアプリの開発、Seleniumを活用した業務自動化 ★ゆくゆくは、サービスやソリューションの導入もお任せします。新規ITツールの導入を企画段階から裁量をもって取り組める環境です。 ■配属部署: グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 配属になるアプリケーションGは、20代後半〜30代前半のメンバーが中心です。人数は20名前後。前職は、新卒はもちろん、中途(流通小売/不動産/ヘルスケア等の事業会社の情報システム部やSierなど)の社員が活躍している環境です。『手掛けたシステムがどのように使われているのか知りたい』『システムを作って納品ではなく、育てていきたい』といった転職理由をもって入社してくれているメンバーが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シキノハイテック
神奈川県横浜市港北区新横浜
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) レイアウト設計
〜コンビニATMやスマホ、半導体市場で活躍・国内シェアNo.1の技術/テレワーク比率70%〜 ■概要 コンビニATMで国内屈指のカメラモジュールと、スマホ市場で世界トップクラスのシェアを誇るJPEG-IPコアを持つ優良メーカーでの回路設計職の募集です。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 電源、モータードライバ、高速インターフェイスなどのアナログ回路設計及びマニュアルレイアウト設計をお任せします。 《詳細》 ・大手メーカーとの受託開発及び共同開発 ・高速インターフェイスマクロの自社IP開発及び販売 ※webでの打ち合わせがメインになりますので、出張は基本的にございません。 ※開発期間は平均3~4カ月程度から1年以上の場合もございます。 ■設計職の魅力 仕様打合せ・検〜開発・評価、納入までを一貫して受託設計、開発を行っており、顧客と連携を取り要望に沿った設計を実行できるのが同社の設計職の魅力です。 また、各設計拠点には大手メーカとの開発業務を行うカスタマールームを設置しており、今後も更に設計者を増員する計画です。 ■主要設備 ・回路設計 Cadence (Composer、Spectre、ADE-XL)、Synopsys (HSPICE、Star-RC、CustomSIM)、Silvaco (SmartSpice) ・レイアウト設計 Virtuso-XL、α-SX、SX9000、Dracula、Calibre ・LSI評価 半導体パラメーターアナライザ、ネットワークアナライザ、スぺクトラムアナライザ、デジタルオシロスコープ、データジェネレータ、サーモトリマー、恒温槽 ■組織構成: LSI設計においては、業界トップクラスのクライアント(画像センサー、車載デバイス等)とタイアップし、 最先端の開発案件を安定して受注する事業体制が構築されており、大阪・東京を中心に150名体制で大規模な開発案件にも対応しています。 ■特徴・魅力:トップクラスの製品を複数保有 ・JPEG-IPコア(画像CODEC):国内トップクラスのシェア、スマホ市場においても圧倒的なシェアを誇ります。 ・テレワーク比率: 70%/平均勤続年数12年、平均有給取得日数13.7日等、長期腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
橋梁設計や橋梁耐震補強設計、橋梁補修設計、トンネル設計、地下横断歩道等設計などを行っています。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 道路計画から橋梁架設位置を設定し、地形や地質条件等を基に適用できる構造形式を選定して比較案を作成し、概略検討を行います。検討は経済性、施工性、景観性の他、維持管理性も含めて総合的に優れた形式を選定します。その後、詳細な検討、設計計算、関係機関との協議並びに施工計画を行い、工事発注のための図面作成や数量計算を行います。 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■組織構成 大阪:現在19名(男性11名・女性8名)の組織となっており、20〜70代(平均37.8歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 東京:現在14名(男性10名・女性4名)の組織となっており、20〜60代(平均39.4歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。
ワイズトレーディング株式会社
静岡県裾野市御宿
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜自動車のみに特化した関東随一の設計外注企業/先行開発や設計中心/トヨタ自動車など大手企業と直接取引を行っているアウトソーシング企業〜 ■業務内容: パワートレインを中心に車両制御モデルの作成・シミュレーションを実施します。 設計の初期段階から検討を行い、複数のパラメータの評価を通じて、最適な設計の導出を行います。 ■詳細: ・ハイブリッド自動車向けエンジン制御モデルの開発 ・EV向けの振動、音などのシミュレーションによる計測 ・エンジン内の流体の動きのシミュレーションなど エンジニアとして最先端の技術やトレンドに触れることができ、環境規制の厳格化などに際して、社会貢献が期待されるポジションです。 ■使用ツール: Matlab/Simulink、Micro Auto Box、INCA ■ポジションの魅力: 現役エンジニアによるモデリングの基礎研修やモデルベースの基礎開発研修など教育・人材育成環境が整っております。また転居はなく、残業は常駐先となる大手メーカーと同一基準のため、働きやすい環境となっております。 ■競合他社との違い: 大手自動車(完成車)メーカーとの直接取引があり、最先端の車づくりに携わっていただける環境を提供しています。 ■特徴: 当社は自動車開発におけるターゲット領域を4つ(車両設計・パワートレイン開発・CAE解析・サイバーセキュリティ)に絞り事業展開しています。これらはいずれも自動車産業のコアであり、産業のさらなる発展に不可欠な領域です。 そのコア領域において神奈川を中心とした関東地方で世界トップクラスである日本の大手自動車メーカーの開発プロジェクトに参画し、まだ見ぬ技術の追求やクルマの設計開発に取り組んでいます。売上成長率は114%と安定成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動産SHOPナカジツ
愛知県岡崎市羽根東町
450万円~549万円
不動産仲介 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜土日休/未経験からのチャレンジを歓迎/資格手当◎/業界最高レベルの施工品質/14年連続大幅成長の不動産コンサル・リノベ企業/入社3年後の定着率は約90%/福利厚生充実〜 ■業務概要: 新築住宅部門の建築プロデューサーとして、建築施工管理を担当します。 ■主な業務の流れ: (1)現地調査/まずは、これから建築する場所がどういう環境なのか現地調査 (2)工程表作成/決められた完工日までに工事を終えられるよう計画 (3)資材の発注/決められた予算内で、基準を満たす建築資材を発注 (4)職人の手配/どの工程でどの職人さんに作業をしてもらう必要があるのかを検討の上、手配 (5)施工計画図作成/着工に向けて、仮設設計図面や指示書等の施工計画を検討 (6)現場管理、検査/現場で働く職人が安全に作業できる環境になっているか現地に出向いて確認 (7)各種検査/「全国工務店グランプリ」においてAAA++++という施工品質を誇るナカジツの分譲住宅は、法定検査だけでは実現できません。配筋検査や中間検査に加え、断熱や防水など各工程ごとに厳しい検査基準に則って検査 (8)完工/建物完成後、竣工検査を受けてお引渡し ■各種手当が充実 <資格手当> ・2級建築士:20,000円/月 ・1級建築士:35,000円/月 ・宅地建物取引士:15,000円/月 ■当ポジションの魅力: ◎全国トップ評価の施工品質 当社の分譲住宅は「全国工務店グランプリ」において、施工品質評価 AAA++++ を獲得。注文住宅に比べ品質が劣ると思われがちな分譲住宅の常識を覆す、高品質な住まいづくりに携われます。 ◎最高水準の現場で技術を磨ける 最高レベルの施工品質が求められる環境下で、建築施工管理職としての技術力・知識を実践的に高められます。現場ごとに細部までこだわり抜く経験は、将来にわたり大きな財産となります。 ◎お客様の信頼と満足を直接支えるやりがい 完成した住宅は、品質の高さが見た目や住み心地に直結します。自らが管理した現場で、お客様から「ここにして良かった」と言っていただける瞬間は、大きなやりがいとなります。 ◎高い社員定着率 入社3年後の定着率は約90%と定着率がよく、従業員へ還元するという考えを大切にしているため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 各種DJ機器のデジタル回路/アナログ回路/電源回路での代替検討や電気的評価、さらにはコスト検討までに担って頂きます。 ■魅力ポイント 将来的に回路設計者へフェーズアップをし、構想設計〜評価まで幅広くスキルアップすることができる業務です。 ■顧客からの期待: 興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、将来は設計フェーズへの向上心を期待されています。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
国際紙パルプ商事株式会社
東京都中央区明石町
600万円~799万円
製紙・パルプ パルプ・紙・木材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<紙のパイオニア/世界47ヶ国・182の地域187拠点展開/海外売上高比率約5割の世界規模の紙専門商社・創立100周年以上の老舗グループ> ■業務内容: 製紙用パルプの販売を担う、営業課員を募集します。管理職を目指していただけるポジションです。 ■具体的には: ・法人営業(新規及び既存) ・国内外の製紙メーカーや衛生材料メーカーへ製紙用パルプを販売(輸入及び国産パルプの国内販売、国産パルプの輸出) ・戦略の立案、提案・プレゼン、見積・受発注、価格交渉、業績管理、与信管理、情報分析、資料作成 など ■商材特徴: プラスチックの代替として紙の使用が増加しています。紙化の目的は、石油資源の消費削減、温室効果ガスの抑制、生分解性による廃棄物削減などです。紙化のメリットは、環境負荷の軽減やリサイクルシステムの導入が可能なことです。具体例として、配送・梱包資材、製品の包装パッケージ、食品容器包装などがあり、これらの紙化は環境負荷の軽減に寄与します。 ■当社について: ◇KPPグループの持株会社制移行に伴う会社分割により、北東アジア地域の中核事業会社として新たなスタートを切りました。これを機にグループ全体で経営理念を新しく制定し、今後は「ペーパーイノベーションで循環型社会の実現に貢献する」を軸に全ての事業活動を展開してまいります。 ◇「日本の紙を世界に 世界の紙を日本に」のスローガンの下、紙を媒体とし地球へ貢献する“紙流通のリーディングカンパニー”として、成長して参りました。「GIFT+1」というビジョンのもと、紙を通じた社会貢献から環境保護への取り組み、そして新たなサービスのイノベーションを目標に、地球全体を活動拠点と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
サーモキング・ジャパン株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【世界のトップブランドのグローバル空調メーカー】 世界トップブランドの輸送車用冷凍装置を扱う当社にて、企業戦略および年間オペレーション計画に基づき、担当エリアの販売実行計画を策定する。顧客に密接なサポートを提供し、ビジネス目標を達成するために主要顧客との戦略的関係を構築する。 輸送車用冷凍装置とは、トラックの荷台に積まれており、生鮮食品などの配達・物流の際に使用されております。 (製品情報:https://www.ap.thermoking.com/tk-innovation-ap/japan/ja/products.html) ■職務詳細: 主な営業先は下記となります。 (1)トラックメーカー (2)シャーシーメーカー (3)ボデーメーカー (4)運送会社 各営業先へ、下記のような業務をお任せいたします。 - サーモキング(TK)製品のプロモーション、販売・サービス活動を担う - アフターサービススキルの継続的な向上のため、担当エリア内の契約販売店及びサービス店に対して、トレーニングや指導を行う。 - 企業戦略、ビジネスターゲット、市場状況を踏まえた販売実行計画を策定し、最終的に販売目標を達成する。 - ロジスティクス会社のエンドユーザーや販売店・サービス店とのビジネス関係を構築し、維持する。 - 技術サポートチームと協力し、顧客満足度を向上させるため、顧客のニーズを満たすTK製品の技術的ソリューションを提供する。 - 顧客との商談を担当し、社内リソースを活用して販売契約を締結する。 ■同社の特徴・魅力: Trane Technologiesグループは世界的な空調機メーカーであり、100年以上の歴史を持ち、従業員はグローバルで36,000人、総売上130億ドル超の企業で安定性があります。また、少数精鋭で裁量を持って活動しております。 ■対応範囲: 北〜東九州全域 ※会社貸与の社有車を用いて営業活動を行なっていただきます。 ■組織構成: 同エリアを担当する営業担当(50代)と二人三脚で業務をしていただきます。 ■休日対応について: 顧客の事業の関係で土日のお問合せがある場合もございます。 ■出張頻度: 日帰り出張がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
エスリードリアルティ株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
450万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜実績を固定給昇給・賞与にて実績還元/エスリードグループの新たな柱となる新規事業/完全週休2日制/平均残業時間15時間〜 マンション買取、再販などを行う当社において、マンション(1戸)の仕入れから販売までをお任せします。 ■職務内容: エスリード社のブランドマンションを購入されたお客様をメインターゲットに仕入れから、次の買い手に販売するまでをお任せします。 買い手に関してはエンドユーザーは少なく、業者をメインとしています。 また、仕入れ先が近畿圏に多く物件を持つグループ企業のエスリード社物件のため、受注数は十分に担保されています。 ■完全週休2日(火水)、年間離職率は10%未満です。 ■マンション供給では近畿圏累計供給戸数60,000戸以上のエスリードグループの一員です。 ■全社員の平均年収は899万円です。 ■森トラストグループの資金力に支えられ、顧客からの信用の高さは抜群です。 ■当社について: ◇マンション事業では関西圏トップクラスのエスリード。そんなエスリードグループの中で、不動産流通事業・資産運用事業を展開する当社。 ◇賃貸事業を担っているエスリードリアルティでは今後組織を拡大し、グループ内でシナジーを利かした事業展開を目指していきます。 ◇エスリードリアルティはマンションのみならず、一戸建住宅や法人のお客様が保有する店舗や倉庫などの売買仲介や、投資用不動産の仲介、不動産買取り等お客様の状況と目的に合った不動産売買を行います。 ◇エスリードは近畿圏のマンション供給において長期にわたり安定してトップクラスの実績をキープしてきました。創業以来30年以上で6万戸超の“エスリード”シリーズのマンションを供給し、この確かな実績と経験の中で培われたマンション分譲のノウハウ、地域に根ざした用地情報ネットワーク、を基盤に戸建事業へ展開。まずは関西圏に浸透させることを目指します。 ■当社で働くメリット: 当社は成果に応じてそれ相応の金額をインセンティブとして支給します。1500万円以上稼ぐことも可能な環境もありながら、グループブランドのマンションの戸数も多く、豊富なターゲットを対象とするフィールドで働いて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
CENTRIC株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
450万円~599万円
アウトソーシング コールセンター, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
■採用背景: 当社のDX推進室は1年ほど前に設立されました。現在DX推進室は10名ほど所属しておりますが、マネジメント職の方が沖縄と東京で勤務をしており、メンバーのほとんどは熊本で就業しております。今回は、熊本にてプロジェクトを円滑に回していただける課長クラスのポジションの方を募集いたします。 ■業務内容詳細: ・DX推進室のマネジメント業務 ・AIを活用した自動化の推進 ・社外向けにサービス展開予定のためそのプロジェクトの管理、運営 等 ※その時に動いている進捗状況によってプロジェクトのアサインを決定いたします。 ■当社の強み: 創業以来、丁寧に迅速且つ、良質なソリューションを提案できる体制を維持しており、顧客からの信頼を獲得し関係構築できております。 「コンタクトセンター運営事業」のノウハウを基にした「コンタクトセンターコンサルティング事業」、「音声感情解析サービス開発研究および販売事業」、災害に対する備えとギフトを全国にお届けする「ECサイト運営 / 保存水販売事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカモト・コンストラクション・システム
兵庫県尼崎市七松町
650万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\★〜平均勤続年数20年以上の社員多数!/転勤無し・直行直帰可能!/働き方改革推進!/月残業25h程度・土日祝休み/大手ゼネコン・官公庁からの案件中心!/創業110年の老舗企業で建築施工管理職を募集!!★/ 【業務内容】 庁舎・公民館・体育館・ホテル改修など、さまざまな建築物の新築および改修工事、耐震工事の建築施工管理をお任せします。 ★公共案件と民間9:1で地元に根付いて働くことができます。 【業務詳細】 ◆案件割合:公共9・民間1 ◆受注元:官公庁メイン ◆施工対象物件:県営住宅・学校などの新築/改修/耐震改修 ◆施工部材 :RC造、SRC造、S造 ◆工期:3ヵ月〜2年 ◆担当エリア:阪神間メイン ※お住まいを考慮し案件を担当頂きますが、稀に遠方(自宅から1時間半程度)の際は近くに宿舎をご用意する事も可能です。 \★施工事例★/ ・立花南生涯学習プラザ及び大西保育所 ・ふれあい体育館新築工事など ★当社で働く魅力★ (1)当社で働く社員の平均勤続年数は20年となります。 また、20代、30代の若手からベテランまで、年齢層のバランスが取れています。 (2)キャリアパス 土木から建築、建築から土木へのキャリアチェンジも可能です。 中には建築・土木両方対応している方もいらっしゃり、施工管理のプロとして幅広い経験を積むことができます! (3)働き方について ・土日祝休み ・直行直帰:可能 ・出張頻度:ほぼ無し ※振替休日・代休取得:可。お休みの日に出勤が必要になった場合、振替休日を取得いただきます。 ・残業時間(1カ月):平均25時間 \★残業時間を抑えられている理由/★ ★社員同士で早く帰れるよう声を掛け合うだけでなく、工期を調整した上での受注を意識しています。 ★複数名体制(2名以上)の担当を行い、有給の取得もしやすい環境づくりを行っています。 (4)創業110年の老舗 1914年の宝塚・東六甲の大砂防堤工事を始まりとし、近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。 【組織構成】 施工管理:40名程 20代・40代の層が多く、年齢関係なくご活躍されています!! 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンHVACソリューション東京株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜研修制度充実◎賞与実績6.0か月分/離職率約5%と社員定着率◎世界的空調メーカー・ダイキン工業のグループ会社〜 ■業務内容 営業担当が入手した案件に対しての、技術的なサポート支援や販売店への技術支援をお任せします。 入社後は同社の製品や技術に関する研修を行いますので、業務未経験の方でも安心してご活躍いただける環境です! 社内外問わず人と関わりながら、世界的企業の技術に関われるお仕事です! 《同社の対象顧客例》 ・ダイキン製品の販売代理店や設備設計事務所、ディベロッパーなど 《具体的な業務内容》 入社後の丁寧な研修の上、ゆくゆくお任せしていく予定です。 (1)自社の営業に対する技術指導・支援 ・空調設備設計、積算(見積)支援、技術相談対応 ・新商品説明会、社内技術研修の開催 ・営業同行による納入先での提案、打合せ (2)販売店への技術指導・支援 ※基本的には営業担当を介してから、顧客対応を行います ・設計施工を伴う様々な技術計算 ・CADを使用し、エアコン配置図面作成 ・技術問合せ対応 ・商品説明提案、補助金活動提案 (3)工事発注・監理業務など ・現場調査、協力工事会社手配 ・後期調整、スケジュール管理 ・工事現場や作業品質管理、安全管理 等 ※顧客先を回る際は社用車を利用頂きます 《組織構成》 ・配属予定の各拠点は、それぞれ5〜15名規模の組織 ・入社4年前後の20〜30代の方が中心で、中途の方も多く活躍中 ★社員紹介HP:https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/recruit-new-graduate/members/ ■就業環境 ◎基本的には土日祝休、月平均残業20h程と、長期就業が叶えられる環境 ◎離職率は5.0%と低く、親会社に準じた福利厚生も充実 採用方針も「採用するからには定年までサポートする」という考えです! ■研修制度 入社後1週間程は新規入社者で集合研修を行い、ダイキン機器の知識や技術的な基本知識を習得することが可能です。入社後も定期的に製品知識に関するフォロー研修を約3年ほどかけて行っています。 自己研鑽における通信教育も準備しているため、ご自身のスキルの幅も広げられ、資格合格の際は取得費用半額補助の支援制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックホームズ北関東株式会社
栃木県宇都宮市平出町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【パナソニックグループ/宅建を活かして地元で働ける◎/インセンティブ制度有り】 ■職務概要: 当社のリフォーム担当として、お客様からの問い合わせ対応〜お引き渡し・アフターフォローまでをご担当いただきます。 パナソニックグループの信頼と看板として、北関東のお客様を担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様対応:お施主様を定期的に訪問し、要望をお伺いします。 ・現地調査:建物の状態や問題点をチェック。 ・プラン作成:お住まいの状況やお客様の要望を元に練り上げたプランを作成。工事スケジュールなどの提案も行います。 ・着工:大規模なリフォームに関しては、専門の施工管理や設計者と協力をします。 ・お引渡し/アフターフォロー ■働き方: ・勤務地ですが宇都宮か小山のいずれかになり、居住地に応じて相談をして決定します。 ・フレックスタイム制導入しており、勤務時間は比較的自由です。 ・一定資格をお持ちの方は資格手当の対象となり資格や経験を活かし、入社後の取得も可能な環境です。 ■組織構成: 各支店7名前後の組織となっており、20代〜50代の社員が在籍しています。 ■配属後の通う範囲について: ※お住まいエリア ⇒ 担当エリア(例) 宇都宮 ⇒ 栃木県宇都宮市、栃木県小山市 小山 ⇒ 栃木県宇都宮市、栃木県小山市、群馬県太田市 ■当社について: パナソニックホームズの販売、設計、施工、アフターメンテナンス、リフォーム、宅地分譲、医療福祉施設建築事業、賃貸住宅管理等 ・戸建住宅:平屋から9階建まで、パナソニックホームズグループの住宅会社として、心豊かな暮らしを提案します。 ・リフォーム:長年培われたパナソニックのノウハウや技術を活かし、住まいとくらしに「新しい価値」を生むリフォームを提供します。 ・賃貸住宅:計画から建築、賃貸管理までトータルにサポートします。オーナーには満足経営を、入居者には安全で快適なくらしを提供します。 ・医療、介護事業:サービス付き高齢者向け住宅の運営や診療所の開業など、地域社会に貢献する事業を提案します。
株式会社ユーシン
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂
450万円~999万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜東証一部上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/フレックス/完全週休2日制〜 ■業務内容: 自動車用ドアミラーやアウトハンドル(意匠部品及び機構部品)開発プロジェクトの一員として、下記の業務をお任せします。 ・意匠部品(デザイン部品)及び、機構部品(Actuatorなど)の構想からCAEを用いた机上証明 ・3D CADを用いた幅広い設計業務 ご自身の専門領域をベースに、数年後にはプロジェクトリーダーとしてシステム構想や事業性を企画提案し、一つの開発プロジェクトを推進頂くことを想定しています。 また、ご希望やご経験に応じて、海外完成車メーカー向けの製品開発に携わっていただくことも想定しております。 ■具体的には: ミネベア アクセスソリューションズ株式会社に在籍出向していただきます。 当部署と栃木R&Dセンターには60名ほどの組織で構成されております。 対象製品はドアミラーやアウトハンドルです。 それぞれ付加価値の高い製品となっており、顧客の要望に応じて先行開発や量産開発を行います。 機構部品はおおむね同じ部品を流用しており、意匠パッケージをスタイリングに合わせて設計を行います。 入社後は製品研修やOJTによるサポートのもと、簡単な業務からお任せしていき、ゆくゆくはリーダーとしてのポジションや設計工程を1人で見れるよう期待しております。 ■ミネベア アクセスソリューションズ株式会社について: 当社は宮崎県宮崎市に本社を置く自動車部品メーカーです。 自動車やバイクの部品を研究・開発から製造販売まで行う会社です。 現在東京での拠点はございませんが、入社後の拠点はミネベアミツミ株式会社本社および株式会社ユーシン東京営業所と同義となります。 ■将来的に: 英語を使った業務を行いたい方は、海外OEM案件を優先的にアサインすることも可能です。 欧米サイドとのコミュニケーションが定期的に発生しますが基本的に通訳が入ります。 ただし図面は必ず英語併記となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ