134909 件
株式会社大泉製作所
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~649万円
-
電子部品, 基礎・応用研究(ガラス・セラミック) 製品開発(ガラス・セラミック)
学歴不問
〜大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/新幹線、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー〜 ■業務内容: <主な業務> ◇主にサーミスタの材料工程に関わる設計業務 ◇量産サーミスタ材料の品質、コスト改善及び新規サーミスタ材料開発 ◇材料工程の立上 ※採用者の知識・経験により海外出張あり <主に使用するツール> ◇CAD:SolidWorks、RAPID ◇故障分析:APIS ◇統計分析:Minitab ■役割/期待すること: ◇当社製品の根幹的な要素の設計担当として、新しい知識やスキルを積極的に学び、自己成長を図る意欲に期待します。 ◇また、他のメンバーと連携し、組織の目標達成に貢献するために、コミュニケーション能力や協調性を重視しています。 ■入社後の研修、その他: ◇研修:入社後にコンプライアンス研修や、製造部門(工場等)での研修あり(1か月程度 スキル・経験により変化) ◇出張:業務に応じて出張の可能性あり(東京、刈谷などの国内拠点の他、海外への出張もあり) ◇転勤:転勤の可能性あり(会社の定める業務の範囲により、東京・刈谷などへの転勤の可能性あり。可能性は低い) ■当社の特徴: ◇サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。また、ルームエアコンなど家電製品にも広く採用されています。 ※サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。 ◇自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、家電製品、給湯機器等、昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
プライムベンダーとして、大型のSAP新規導入プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーを募集します。 ■募集背景: 当社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、大型SAPプロジェクトを率いるPMが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。 ■業務内容: ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■働き方: リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。 ■魅力: 〇想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 〇余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 〇キャリアパス ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎マネージャーだけでなくBizdevやPdMにもチャレンジ可能◎ 日本企業のDX人材育成を支援する自社プロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング」のカスタマーサクセス(以下、CS)を募集します。 労働人口の減少が深刻化する日本において、今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX人材育成」を切り口に、企業のタレントマネジメント支援を行っていただきます。 【業務内容】 ■顧客の事業成長に紐づく3-5ヵ年の人員計画を達成するためのコンサルティングおよび、サービス利用促進 例)顧客の課題深耕、人材育成計画に沿った目標設定およびそこに向けた打ち手の検討・実行・効果検証、次年度の育成計画の提案など ■顧客体験のデータ分析およびプロダクトへの反映を通じた改善活動 └ 現場課題を起点としながらPdMや事業開発領域に染み出していただき、顧客の事業課題につながるプロダクト改善への寄与も期待します └ 生成AIを積極的に活用頂きながら、業務の自動化およびプロダクト反映も行っていただきます。例えば、下記のような事例が新規プロダクトの種として進行中です。 例)生成AIを活用した人材要件定義の自動化ツール作成、そのツールを活用した企業ごとの人材充足度管理ツールなど。 ■顧客の体験改善に関わる成功事例の仕組み化またはツールへの落とし込み ※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します 【担当いただくプロダクト】 exaBase DXアセスメント&ラーニング(https://exawizards.com/exabase/assess-learning/training/) 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況とも言われております。 同プロダクトは日本企業の「DX推進およびDX人材育成」を推進するために、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。 リリースから約5年が経ち、 エンタープライズ企業を中心に約1400社150,000名以上 にご利用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~999万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【LCA、CFP算定の実務経験のある方歓迎/事業成長フェーズ】 SOLIZE Innovations事業部の採用特化ページ公開!!! URL:https://www.solize.com/recruit/innovation/ ■仕事内容 LCA関連サービスの事業開発責任者の元、メンバーを率いてLCA算定やDXプロジェクトの各種プロジェクトの提案から実行までをリードしていただきます。 これまでは、PoCのフェーズでしたが、サービスを拡大するフェーズにきたため、今後の事業成長をけん引する中核人財を求めています。 ■具体的な業務内容 LCAやCFP算定を行う企業に対して、提案段階から算定実務、DX、第三者認証まで含めた包括的な支援を行います。 また、プロジェクトの実行だけでなく、自社開発のSaaSプロダクト開発の企画や、アライアンスなどのビジネス開発にもかかわることができます。 ■就業環境 1〜2名程度でプロジェクトを実行します。 案件が増えてきた場合、SI事業部内のコンサルタントをアサインし、OJTをかねてプロジェクトを実行します。基本的には2〜3件のプロジェクトを並行して実施することを想定しています。 ■入社後のフォロー 2週間程度のOJTで既存のLCAサービスについて学んでいただきます。その後、LCA事業開発責任者のレポートラインの元で、各種案件を進めます。 目標やチャレンジ領域は定期的な面談で相談しながら決めます。社内勉強会やWEB講習受講などあります。 ■魅力点 経営としてGX領域およびLCAサービスは今後の中長期的な注力テーマです。その成長を中核メンバーとして牽引するやりがいがあります。自動車産業におけるルール形成にも関与しており、会社の中だけでなく市場におけるリーダーシップを取れるポテンシャルもあります。事業として成長すれば、より大きなリーダーシップを担っていただけます。GHG算定支援やツールは既に過剰競争市場ですが、CFP算定支援やツールは、これから拡大する領域であり、成長市場でサービス開発をするダイナミズムを感じられます。その中でも、「設計開発」「エンジニアリング」という切り口でアプローチしている当社は非常にユニークで、市場創造を行っている実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
自動車部品, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
労働安全衛生(安全法規・化学物質・作業測定等)の会社指針・基準に基づき、各種対応の整備によるガバナンス構築をグループ長・メンバーと共に推進いただきます。 <具体的には> ・安全衛生関連法・コンプラ遵守に向け、関連部門と連携した各種対応 ・電池生産・開発の各拠点・職場の安全衛生活動のサポート ・新規ライン増設・人員増に伴う各種労働安全衛生活動への対応 ■製品について: 地球温暖化・排気ガス問題等の環境問題に対し、地球のカギのひとつは「電池」になると言われています。加えて電気自動車(EV)の市場は、2025年には年間1000万台を超えると言われており、2030年には世界の新車市場におけるEV社のシェアが50%にもなると言われている注目市場です。電気自動車、並びに全個体電池の先行技術を持つトヨタと電池の安全性・高品質・高容量・大量生産を実現する技術をもつパナソニックの電池技術を駆使し、世界中の自動車メーカー様に向けて電池を供給することで、電気自動車などの電動化製品がより身近になるクリーンな社会の実現を目指しています。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
★特定のマーケ手法だけでなく、様々なマーケティング施策に対して上流から下流まで、かつ横断的経験を積むことができる★ 労働人口の減少が深刻化する日本にとって今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである「DX推進およびDX人材育成」を行う部署のB2Bマーケティング責任者候補の募集です。 ■業務概要 マーケティング全体の戦略立案を行い、コンテンツマーケティング、イベントマーケティングなどを通じたサービスのリード創出、責任者候補として組織づくりもお任せします。 ■業務内容 ・マーケティング戦略の立案 ・戦略に基づいたマーケ施策の実行 - SEMを中心としたweb広告運用やLPの改善 - セミナーなど、リード獲得・認知度向上施策の企画・実行 - メルマガなどを始めとするリードナーチャリング施策の企画・運用 ・事業戦略に紐づいた理想の組織作り、運営 ■担当いただくプロダクト exaBase DXアセスメント&ラーニング(https://exawizards.com/exabase/assess-learning/training/) 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況とも言われております。 同プロダクトは日本企業の「DX推進およびDX人材育成」を推進するために、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。リリースから約5年が経ち、 エンタープライズ企業を中心に約1400社150,000名以上 にご利用いただいています。 ■ポジションの魅力 ・サービスや事業の構想を作って終わりではなく、その後の開発・サービスローンチ、継続的な改善まで担うことができます ・プロダクト・組織ともに初期フェーズであるため、プロダクトのグロースや組織立ち上げに深く関われます ・お客様をご支援する中で、1社1社のお客様の課題を解決しながら(1to1の価値提供)、それらの解決策をプロダクトに還元・実装することで社会全体の課題解決を支援する(1toNの価値提供)ことができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: お客様のニーズに合わせた、Webアプリケーションの保守運用を行っていただきます。また、担当システムのアプリケーション開発(エンハンス開発)も実施していただきます。 ■具体的な業務内容: ≪管理業務≫ ・パートナーを含むメンバの管理と顧客や他システム担当者とのコミュニケーション ・案件管理と推進 ・スケジュール管理 ・稼働管理 など ≪アプリケーション保守運用作業≫ ・複数のサブシステムからなるECサイトのWebシステムの定常作業、非定常作業 ・障害調査とその対応 ・新商品販売時のシステム監視 ・ミドルウェアの設定値検討とインフラチームへの作業依頼、調整、システム監査対応 ≪アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決≫ ・AWSサービスの検証やトラブル解決 ・セキュリティツールによる検証結果の確認とその指摘への対応 ≪アプリケーション開発≫ ・担当システムのエンハンス開発 ・要件定義、設計、開発、本番リリース作業 作業内容は案件によって変わりますが、新しい技術を学ぶチャンスはたくさんあります。 ■業務の魅力: 当社プライム案件です。自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいです。ビジネス担当と直接会話して要件定義を実施するため、自身のアイディアが採用されることも多く、知識や技術が活かせます。中国オフショアを活用しており、現地メンバとの交流もあります。NTTデータグループの研修プログラムなどを活用し必要なスキルを身に着けていくことも可能です。 ■環境: ・開発言語:Java、PHP、Python、Javascriptなど ・利用環境:AWSなどのクラウド環境など ・データベース:RDS(MySQL、PostgreSQLなどのRDBMS) ■社内の雰囲気: 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、部内とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。近年はテレワークも多く行われていますが、上司とは定期的な1on1ミーティングや週次のグループミーティングがあります。NTTデータグループの教育制度を活用してスキルアップも可能です。
大和ハウス工業株式会社
静岡県静岡市駿河区石田
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!・グループ売上業界No1の5兆円。〜 ◎年間休日123日・土日祝(完全週休二日制) ◎住宅手当あり、育休・介護休暇等整備で、福利厚生充実!その他、ユニーク制度も多数! ◎60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能) ■仕事概要: 土地をお持ちのお客様(地主様等)への資産活用のご提案を実施いただきます。良質な賃貸住宅を建築いただくだけでなく、建物完成後に経営のトータルサポートまで実施しております。 ■業務詳細 ・土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営により、資産価値を高めていただくための事業をご提案していただきます。※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ・事業の提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施します。※不動産業界の経験に留まらず、金融業界での経験や知識を活かしていただける環境がございます。 ・金融機関や税理士等からの紹介や、同社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げていただきます。 ・受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給もあります。成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ※例:2億円前後の案件受注の場合、約50万のインセンティブ ■大和ハウス工業の強み ・企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集しています。全国で入居率は約98%(※)と高く、お客様に安心して建築いただけております。 ・長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かした賃貸管理サポートを行っています。 ・幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも力を入れています。 ■モデル年収: (1)メンバー:617万円 (2)主任:704万円 (3)管理職候補:775万円 ※賞与約8.85ヵ月の場合 ■就業環境: ・平均残業21.8h程 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【世界トップレベルの技術を誇る、将来性の大きい優良セラミックメーカー】 ■業務内容: 半導体製造装置用セラミックス製品の金属接合の工程設計、改善業務に従事いただきます。 ・新規接合技術確立(新材料、新製法、工程設計) ・量産品の品質改善/歩留改善/自動化、生産性向上 ・製品不具合解析 ・新規設備投資仕様検討、立ち上げ ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■職務の特色: ◇新材料、新製法による高付加価値品の早期創出、既存品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。 ◇金属接合技術は当社の製品特性を左右する重要技術の1つであり、他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けて行ける環境です。 ◇将来的にはマネジメント人材になっていただくことも期待しています。 ■活かせるスキル: ・金属材料の知識、ロー付け、メッキの知識 ・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等) ・設備の仕様決定、立上げ経験や知識 ・CADによる図面作成 ■身につくスキル: ・データ分析の知識 ・設備に関する知識 ・セラミックス材料に関する知識 ・CADによる製図スキル ・プロジェクト管理、推進能力 ■職場の雰囲気: ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々失敗を恐れず挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通を図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
株式会社NTTドコモ
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜月平均残業30時間程度/リモート中心(週4〜5日)/フルフレックス〜 ■職務内容 以下業務を担当いただきます。 ・プロジェクト案件の管理・推進(PMO活動) ・開発予算管理 ・システム部門と協議のうえ開発プロセス整備 ・上記に関連する、課題対応および社内調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の魅力: ・ドコモのスマートライフ事業における中核であるdカードのプロジェクト管理を経験できる ・プロジェクトマネジメントのスキルが身につく ・業務/システム両方との調整が求められることより、クレジット業務全般の知識が身につく ■配属先組織の特徴: ・開発案件の募集/優先順位策定 ・開発案件のプロジェクト管理 (工程管理、課題管理、変更管理など) ・開発プロセスのルール改善 ■配属先組織の人員構成: ◎人員構成 担当部長1名、マネージャー2名、リーダー5名、メンバー4名 ◎上記の内、キャリア採用メンバーの人数 10名 ◎その他 協働者:3名 ■当社の想い: ドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。 ドコモは豊富な経営資源、9,800万を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。 中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,700万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。 今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。 ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。 変更の範囲:本文参照
株式会社サンブリッジ
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: システム選定前のビジネス分析・プリセールスから、Salesforceを初めとするITツールを用いたソリューショニング・業務設計・システム設計、プロジェクト計画・実行までの一連のプロジェクトマネジメントをワンストップで実施いただきます。 当社のクライアントには大企業が多く、日本を代表する企業の経営戦略・事業戦略実現に向けた重要プロジェクトにおいて、最上流から工程から携わっていただきます。 ■ポジションの魅力: <ワンストップでプロジェクトに関われることによるスキル・市場価値向上> 企画構想段階からプロジェクトの完了、その後の効果創出のフェーズまでワンストップでクライアントと関われるため、クライアントの課題解決・ビジネス発展に最も近い位置で携わることができ、ビジネスの面白さを実感しつつ、個人の能力向上および市場価値の向上に繋げることが可能です。 <業界随一の抜擢速度> 年齢・年次・性別は全く関係なく、こうした機会を活用し成果を創出することで、より規模の大きな仕事の経験やマネジメントへの登用がなされ、より高い報酬が期待できます。実際に20代中盤でのマネジメント抜擢事例も多数ある他、現在の常務執行役員兼CI事業部部長は、2018年に28歳で入社し、成果創出とより上のポジションへの挑戦を繰り返し、5年弱で現在のポジションまで昇格しました。あなたも経営ポジションへの階段を最短最速で駆け上がりませんか。 <幅広いビジネス機会> 新規事業立ち上げや事業経営、社内タスクフォース、別部門との兼任などを通じて、幅広いビジネス機会を得ることができます。こうした幅広いビジネス経験の機会により、経営者視点を得て、答えのない中で答えを出す能力を養うことができます。 ■企業の優位性: ◎当社は世界シェアNo.1CRM Salesforceの日本進出に携わった、Salesforce日本初のパートナーです。Salesforceの日本におけるパイオニアであり、これまで1,000社3,000プロジェクトを超える案件に携わり、国内最上位のパートナーランクを維持しております。 ◎国内トップクラスのケイパビリティを有しており、金融・メーカー・人材等、クライアントの業界は幅広く、基本的に全てがプライム案件です。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【新サービスの提供〜運用・販売拡大まで一連のプロセスに関わるためサービスの成長過程を体感できる/フレックス/年休123日(土日祝休)/福利厚生充実】 ■業務詳細: 以下の業務に従事いただきます。 ・多岐にわたるLAN内機器の技術/市場動向に目を向け、マネージドLANサービスに必要となる商材の見極め ・Wi-Fiやルーター等の機器や今後採用する端末仕様検討、ベンダ調整 ・サービス化に向けた機能検証や調達管理 ・プロアクティブな保守を実現するため、収集したデータをもとにしたトラブル予兆検知ロジックの検討、実装 ※現在、委託メンバーも含めて複数人で上記業務を実行しており、習熟しながら業務を担っていただく予定 ■募集背景: これまでギガらくWi-Fi等のマネージドサービスを提供してきたが、企業のIT管理者の人手不足が顕著となってきている市場背景を踏まえ、IT管理者の稼働削減を可能とするマネージドLANサービスを新たに提供開始。クラウドを活用してリモートでのNW監視業務等を行うためには、Wi-Fiやルータに加え、WAN、PC等端末までLAN内の情報を収集して分析しプロアクティブな保守メニューも含めて提供することが急務となっています。そこで、これらを実現するため、NWスキルを有し、APIやWebhook等のWebスキル、Python等のプログラムスキルを有する人材を採用し、事業強化を進めていきたいと考えております。 ■ポジションの魅力: ・人手不足が叫ばれる中、働き方改革を進め急速に社会に順応しようと、お客様はITやIoTサービスを求めています。 ・特に、NTT東日本が抱える中堅・中小市場では、IT担当者は生業の業務と兼務しており、運用のアウトソース等も任せてもらうことが多くなってきていました。 ・クラウドシフトやコミュニケーションツールの導入によりIT管理者の管理稼働は増大し続ける状況であり、地域を支えるNTT東日本がマネージドサービスによりお客様の課題解決を行うことが急務であると考えています。 ・様々な外部企業等と協業し、NTT東日本のアセットを活用しながら、日本の企業の課題を解決していきたいという思いのある方と一緒に働けることを楽しみにしています。
日揮グローバル株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) オペレーション・試運転
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: コミッショニングエンジニアとして主に以下の様な業務をご担当いただきます。 (1) 海外EPCプロジェクトにおける試運転(コミッショニング)業務 (2) 海外EPCプロジェクトにおける試運転準備(プレコミッショニング)業務 (3) 上記の計画業務 ■やりがい・魅力: ・設計ー調達ー建設(EPC)の最終ランナーとして、完工した設備にプラントとしての生命を吹き込むダイナミズム ・顧客とEPC担当者の大きな期待を受けてプラントを商業生産に導いた時の達成感 ■配属組織のミッション・役割: 海外PJの試運転業務において強いリーダーシップを発揮し、納期必達と顧客要求満足を実現することにより、EPC PJの完工さらには日揮グローバルの収益維持・向上に貢献する ■同社の魅力 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。) 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTT東日本グループのSMB/SOHO競争力強化に向けたサービス◆フレックス/年休123日(土日祝休)/福利厚生充実】 ■業務詳細: ・マーケットプレイス(ECサイト)の開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント(開発管理、外注管理、レビュー、試験、受け入れ対応等の実施) ・マーケットプレイス(ECサイト)の機能追加開発に関する意思決定、および開発着手に向けた工期/コストの見積もりを行うための、要件整理、適用パッケージのFit&Gap調査等 ■募集背景: NTT東日本が事業構造転換を図り、非回線商材の売上を伸ばしていくためのデジタルタッチとしてのマーケットプレイス構築を早急に進める必要があるものの、既存業務OpS開発組織内でのデジタルマーケティングやECサイト構築スキル、ノウハウが不足しているため、現在進行している開発プロジェクトチームへの戦力補強を行いたいと考えております。 ■ポジションの魅力: NTT東日本が目指す地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業に向かってデジタルトランスフォーメーション、デジタルマーケティングで貢献したい!チャレンジしてみたい!そんな意欲のある方を求めています。 本プロジェクトはデジタル革新本部が掲げるバーチャルカンパニー伴走型ソフトウェア開発のミッションの第一号であり、グループ全体を牽引するプラットフォームを創るワクワクする仕事です。 具体的には、新たなNTT東日本の地域成長戦略の柱となるSMB/SOHO向けのBtoBのECサイトを構築していくことになりますが、単なる物売り手段ではなく地域のお客様との新しい接点のコアとなっていくプラットフォームそのものです。その実現内容については、NTT東日本各室部及び関連グループ会社と役職立場関係なく日々熱い議論を交わしながらより良い創造を目指しています。そんな中で新しいアイデアと熱意でさらなるブレイクスルーを呼び起せるメンバを熱望します。あなたもそんなメンバの一員になりませんか。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
450万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【職務内容】 当部署では日本を代表する国内最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」や、その周辺の様々なキャッシュレス関連サービスを世の中に提供しています。CAFISでは、ますます加速化する環境やビジネスの変化にスピーディに対応していくため、お客様と価値を創造しながら継続的にビジネスを成長させるための取り組みを行う場として、東京都渋谷区に CAFIS Payment Innovation Labを設立し、Digital CAFISの取り組みを進めています。こちらでは大規模アジャイル開発フレームワーク「SAFe」を適用し、スピーディかつフラットなサービスの開発を実現しています。 Digital CAFISではこれまでのビジネスプロセスを全面的に見直し「価値創造組織」への変革を進めるため、自らの能力変革を目的とした取り組みを開始しています。マネジメントスタイル・社内環境・人材育成をゼロベースで再考した上で「デジタルプラットフォーム」の上に一から再構築し、現在も継続的な機能拡充を続けています。デジタルプラットフォーム上でマイクロサービスアーキテクチャで新しい決済システムを開発しています。 本ポストにおける具体的な職務内容は下記の通りです。 ・デジタルプラットフォームの継続的なエンハンスに対して、プロダクトの方向性やビジョンを構築し、プロダクトオーナ/スクラムマスタとしてスクラムチームを率いる ・UXデザインのアプローチで利用者からのフィードバックを受けクイックな業務改善を繰り返しながら、気付けば業務プロセスを抜本的に変革した状態を作り上げ、自社のDXを実現する 【アピールポイント(職務の魅力)】 NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。 さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。 そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: 当社の携わるエンジニアリング業は、設備を持たないながら、多岐にわたる技術要素や多国籍の関連企業を統合し、数年にも渡るプラント建設などの大型プロジェクトを遂行しています。この遂行においてデジタリゼーションは非常に重要な位置を占めるため、このユーザ・ITリソースともに多国籍な環境において、デジタリゼーションの進化をリードしできる役割を募集しています。 ■配属組織のミッション・役割: ・EPC事業の深化と探索を推進し、変化していく社会と顧客のニーズに合わせて柔軟に対応できる企業へと、常に変革(DX)し続ける新しい事業活動の土台を構築する ・企業価値を更に高めていくため事業活動のデジタルトランスフォーメーションをリードできる人財(People)を育て、実際のプロジェクトに貢献する ・日揮グループ全体のデジタライゼーション文化を作り上げ、JGBLのプロジェクト遂行力を高めるためにGlobal Project Executionの実現に向けてリーダーシップを発揮する ■同社の魅力 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 事業企画・新規事業開発
●NTT東日本は光回線・有線ネットワークの印象が強いかもしれませんが、日本最大級のマネージドWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fi」や、ローカル5G業界をリードする「ギガらく5G」、パートナーとのソリューション共創を行う「ローカル5Gオープンラボ」といった、非キャリア無線ソリューションの領域で業界をリードする立場にあります。 ●当社のローカル5G領域は様々な企業・自治体から先進的な案件のご相談を多くいただき、国内初の事例も複数創出しています。また、個社向けのSIビジネスに留まらず、各種活動で得られた知見をより広範囲に提供できる「サービス・プロダクト」として商品開発を行い、より大きなインパクトを世の中で与える事もできる仕事です。 ■業務詳細: NTT東日本がWi-Fi時代から築き上げてきた信頼性と様々な産学官連携で積み上げてきた最先端の技術/ブランド力を活用して、無線ビジネスの推進を実行していただきます。具体的には、以下業務をお任せします。 ・新規アライアンス戦略の企画からパートナーの開拓/折衝/提携、提携後のカスタマーサクセスに向けた改善/伴走 ・既存アライアンスパートナーに対する協業ビジネス推進/コーディネート(開発要望収集、営業支援施策の検討、エンドユーザ提案支援 等) ・5Gと親和性の高いDXソリューションの開拓およびユースケースの創出 ・ローカル5Gオープンラボやイベント/展示会出展によるリード獲得/案件創出、有望ターゲットへの同行提案 ・今後急速的に拡大すると見込まれているローカル5GマーケットにおけるNTT東本の成長戦略の企画と実行 ■サービス事例: ・NTT東日本 「ローカル5Gの可能性」:https://www.youtube.com/watch?v=Bb8fnyOlTuQ ・「ギガらく5G」の特長は、キャリアグレードの高機能をトータルITアウトソーシングと組み合わせてパッケージ化している点。アンテナなど機器ラインナップを複数用意し、お客様の環境に合わせて利用していただける点。一般的なオンプレ環境では1億円程度かかるところを5分の1程度の圧倒的な低価格水準に引き下げ、一括払いだけでなく、月額サブスクリプション型も選択できる点です。(本サービスはNTT東日本だからこそ提供できる業界の中でも唯一無二のサービスです。) 変更の範囲:会社の定める業務
【職務内容】 当部署では日本を代表する国内最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」や、その周辺の様々なキャッシュレス関連サービスを世の中に提供しています。CAFISでは、ますます加速化する環境やビジネスの変化にスピーディに対応していくため、お客様と価値を創造しながら継続的にビジネスを成長させるための取り組みを行う場として、東京都渋谷区に CAFIS Payment Innovation Labを設立し、Digital CAFISの取り組みを進めています。こちらでは大規模アジャイル開発フレームワーク「SAFe」を適用し、スピーディかつフラットなサービスの開発を実現しています。 Digital CAFISではこれまでのビジネスプロセスを全面的に見直し「価値創造組織」への変革を進めるため、自らの能力変革を目的とした取り組みを開始しています。マネジメントスタイル・社内環境・人材育成をゼロベースで再考した上で「デジタルプラットフォーム」の上に一から再構築し、現在も継続的な機能拡充を続けています。デジタルプラットフォーム上でマイクロサービスアーキテクチャで新しい決済システムを開発しています。 本ポストにおける具体的な職務内容は下記の通りです。 ・スクラムチーム内における開発を技術力でリードする ・サービス全体のアーキテクチャの設計と統制業務 ・新規のテクノロジーに関する調査業務 ・SREとの連携業務 【職務の魅力】 NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。 さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。 また、勤務地は、多くの先進的なIT企業が集まる渋谷にあり、基本的に服装も自由です。多様な働き方を尊重しており、自宅や提携するリモートオフィスからテレワークをすることも可能です。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(海外)
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: 海外の大型EPCプロジェクトで、ビジネスマネジャーとして、リスク/トレンド/チェンジ/クレイム管理を含む、プロジェクト全体のビジネスマネジメントが担える方を募集しています。 また、プロジェクト以外にも、海外グループ会社のビジネスマネジメントの強化対応もサポート戴く予定です。 ■配属組織のミッション・役割: 時代の流れと共に、EPCビジネス市場の変化、契約準拠の厳格化、案件の巨大化・複雑化している中、プロジェクトの収益性の向上を図るために、海外グループ会社を含め、同社全体のプロジェクト遂行上におけるビジネスマネジメントを強化すると共に、プロジェクトにBMをアサインし、円滑なプロジェクト遂行を支援する。 ■同社の魅力 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。) 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。
あすとみらい株式会社
鳥取県米子市米原
後藤駅
不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【UIターン歓迎/完全週休2日/お客様に寄り添った物件提案◎】 ■採用背景: 現在営業メンバーは4名在籍しておりますが、不動産売買の仲介実務経験が豊富な人材がいないため、プレイヤーとして営業をしていただきつつ、メンバーのマネジメントもお願いしたいと考えております。 ■業務概要: 不動産売買の仲介営業プレイングマネージャーとして、日々の営業活動に加え、予算作成及び進捗確認、メンバーの教育を担っていただきます。 ■業務内容: 土地、一戸建て(新築・中古)、事業用地、収益物件などの売買仲介の営業職をご担当いただきます。 ・売却希望者から預かった物件を購入希望者に紹介し、物件の案内を行います。 ・物件の広告や宣伝を行って、購入希望者を募ります。インターネット広告、チラシ、オープンハウスなどを利用します。 ・売主と買主の間で価格や条件の交渉を行います。双方が納得のいく取引を実現するための調整役を務めます。 ・売買契約書の作成や手続きのサポートを行います。法律や規制に則った正確な手続きを行うことが求められます。 ・購入者が住宅ローンを利用する場合、その手続きのサポートを行います。 ・取引が完了した後も、必要に応じてアフターフォローを行います。住宅に関するトラブルや質問に対応します。 ■組織構成: 現在、営業担当している社員は 4名となります。その方々の、マネジメントも行っていただきたいと考えております。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■目標: チームで420万の売上目標を目指していただきます。 ■入社後の教育体制: 代表取締役、または現場社員のOJTを予定しております。 ■当社について: 不動産取引は大変複雑です。知識のなさ(偽術)はウソとなり損失を与えかねません。安全に取引を進めるための知識はもちろん、お客様に夢を持っていただきそれを実現するためのヒアリングや提案能力(技術)顧客の真の幸福を願い活動を行う高度な人間性(義術)を有した専門家集団を目指します。しっかりとお客様のご要望をお聞きし、そのご要望に専門家としてひとひねりの工夫を加え、ありがとうを引き出す。手段は変われど、これこそが不動産サービスのあるべき姿だと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ信越
長野県長野市七瀬
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎NTTデータ100%出資企業。信越地域の自治体等多くの案件を手掛けています。 ◎育成の仕組みを潤沢に用意・ローコード等のスキルアップも可能です。 ◎リモート可・残業月平均21時間・住宅手当あり ■業務内容: ・NTTデータグループにて手掛ける自治体向け(県市町村)のシステム開発案件へマネージャー/リーダーとしてご参画いただきます。 ・提案、要件定義をはじめとしたプロジェクト推進業務をご担当いただきます。 ■ポジションの魅力: 防災情報、電算処理、税管理、福祉など領域は様々です。真っ向から課題に向き合い、きめ細やかな解決策立案が求められるポジションです。 ■教育体制: 社員の研修に費やす時間を年間総労働時間の10%以上にすることを推奨しており、費用30万円程度を用意しております。また研修はグループ会社の研修受講や、Udemy等のeラーニングや動画視聴などの環境を用意しております。 ■社員構成: 現在の社員構成としては20代〜50代と幅広い年齢層が在籍しており、主に20代・30代を中心に活躍しております。各ポジションで10人程度の少人数でグループを編成していますので、業務も進めやすく連携の取りやすい環境となっております。 ■当社の特徴: ・当社は、NTTデータ信越テクシスと長野NTTデータ通信システムズおよびNTTデータ東日本支社の3つの組織が2003年に統合。信越エリアを中心とした地域密着型の事業運営を行っています。一方で、NTTデータグループの一員として、大型プロジェクトにも多数参画し、グループシナジーを最大限に発揮したソリューション提供に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイピー21
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
600万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【完全週休土日休み/出張ほぼなし/現場代理人経験を活かしたキャリアアップ】 ■業務内容 現場代理人、主任技術者(管理技術者)として、リニューアル工事に関わる施工管理業務をお任せします。 原価・工程・品質・安全管理はもちろんのこと、案件全体の金銭管理も担っていただきます。 ※施工管理業務の他、建物診断、設計会社や管理組合への説明・プレゼン業務等もございます。 ■特徴 ・創業120年赤字経営なし!ゼネコンからの信頼が厚く、堅実かつ強固な財務体質を持ち合わせております。 ・塗装職人を300名擁しており、大型案件の実績が多数存在します。 ■就業環境 施工エリアは東京や横浜が中心、工期は2〜3か月程であり、工事中は現場へ直行直帰が基本です。仮設事務所を設置するため、出社の必要はありません。 ■働き方 職種平均を上回る年休125日確保、残業月30h程度に抑えています。出張はほぼなしですが、遠隔地工事が生じた場合は遠隔地勤務手当や出張手当等で還元します。 案件特性上、土曜出勤が生じることがありますが、工期中は平日1日+日曜日の週休2日、もしくは案件と案件の合間にまとめて振替休日を取得していただくなど、現場と企業双方の納得を重視し、経験者に業務負担量が偏ることを避ける、適材適所の働き方を推進しています。 ■案件属性 マンションやテナントビル、大規模改修案件に加えて、商業施設や大学、ホテルなどの大型構造物の案件を主に担当しています。品質の良さ、スピーディーな施工を提供し続け、顧客からの信頼を得ています。
石川板金株式会社
北海道標津郡中標津町西5条北
500万円~649万円
機械部品・金型, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>高等学校卒以上
【テレビCMでおなじみ!創業60年以上の老舗企業/年収500万円〜/引っ越し費用補助(規定あり)/残業月20H/転勤・出張無し/幹部候補としてのステップアップが可能】 ■仕事内容: 建物(住宅や商業施設)の屋根・外壁などの金属板金工事を行う同社にて、施工管理をお任せします。 【板金とは…?】 薄い鉄板を、建物の形に合わせ「切ったり、曲げたり、繋げたり」して屋根や外壁などを覆い、積雪・雨水や虫の侵入から生活を守る役割があります。 ■具体的には: (1)建設業者や工務店・ハウスメーカーへ営業・工事内容の打合せ └新規開拓や、お得意先様へ「見積もり等があればお声掛けください!」と営業します。 ノルマは有りませんのでご安心下さい! (2)資材や人件費などを計算し、売上・コストを管理 (3)資材メーカーへ材料発注 (4)天候などに配慮し工事スケジュールを管理 └「いつ、どの現場に、誰を」と15人程のスタッフを管理します。 (5)工場スタッフへ部材の加工指示や、工事スタッフへの作業指示 ※工事期間:住宅なら1週間程度、商業施設では数か月〜1年程度です。 ※スキルや経験に応じて、入社後すぐ〜1年ほどで幹部候補として管理職をお任せする予定です。 ※住宅や商業施設・工場などの民間工事から、学校や体育館などの公共工事まで多種多様です。工事の見積りや打合せ、資材の準備や作業指示と、幅広く対応します。 ■幹部候補としてステップアップ: 入社後は板金工事の進め方を学び、入社3ヶ月程度で担当案件をお任せする予定です。担当案件の管理のほか、工事スタッフの育成なども行ない、組織のマネジメントも期待しております。営業所の売上管理や売上拡大に向けた施策の立案・実行にも携わります。 ■仕事のポイント: 道内に事業所が4拠点あり、近場の事業所で対応するので遠方出張はほぼ有りません。工事スタッフ(職人)はほぼ自社正社員で工事がスムーズ。施工管理は、大型施設や住宅など数件を並行して担当します。 ■どんな物件をお任せするのか: 体育館、公民館、美術館、観光施設、農業施設、工場、倉庫…など、大きな建造物から一般の住宅までバラエティに富んだ屋根・外壁工事を手がけています。施工管理のキャリアを磨くには、最高の環境です。
株式会社エヌ・ケイ・システム
東京都千代田区九段北
450万円~549万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜上流工程に携われる/大手企業様と直接取引/書籍購入や勉強会参加費会社負担/徹底的な労働時間管理を行い残業時間削減/住宅手当有/エンドユーザーの近くで開発できる環境〜 ■業務内容 主に金融機関の法人向けアプリケーションに携わっていただき、基本設計や要件定義など上流工程を担当するSEとしてご活躍いただきます。未経験の領域についてはOJTを通してスキルを身に着けていただく機会がございます。エンドユーザーと直接取引を行っているためお客様と近い距離で業務を行えます。 ■案件の配属 ご入社後すぐの配属についてはご選考の段階で現場のエンジニアよりご経験やご希望をお伺いし配属案件を決定いたします。ご入社後は現場のエンジニアがお客様とやりとりをしながら配属案件を確定いたします。 ■案件について ・主要お取引先 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、第一生命情報システム株式会社など ・開発環境 言語…VB.NET、JAVA、C#.NET OS…windows DB…SQLServer、Oracle ・開発実績 クレジット会社:ブランドシステム、商品システム、提携先精算システム 政府系金融機関:貸付回収システム 証券会社:国内証券業務システム 生命保険会社:年金システム ■研修制度 ご入社後はOJTを実施いたします。研修制度以外では会社が書籍購入費・勉強会参加費負担するなど教育制度が充実しています。就業時間内に参加可能な勉強会がございます。取得した資格に応じて毎月資格手当が支給されます。 ■組織構成 エンジニア60名が在籍しており50代が15名、40代が15名、30代が7名、20代が23名の組織です。必ず複数名での常駐になります。複数人で食事会をしたり社員同士のコミュニケーションが活発です。月1回は帰社日があり案件についての報告や相談のためのMTGを実施しています。 ■当社について 株式会社エヌ・ケイ・システムは1997年に独立系ソフトハウスとして業務システムのコンサルティング及びシステム開発を行い、 長期にわたるシステムの継承と時代に即した戦略的なシステムの提案を目的に設立されました。近年は主に金融系の業務系システム構築で高度な技術を提供できる会社として技術力を強化しています。
株式会社シンコー
広島県広島市南区大州
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット
■主な業務内容 : 新製品(ポンプ)の開発・設計リーダー・サブリーダー格 ※機密情報が含まれますので、詳細は担当コンサルタントからご説明させていただきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ