156974 件
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
-
半導体, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(その他半導体)
学歴不問
【業務内容】 2nm世代、及びBeyond 2nmのCMOSトランジスタおよび受動素子のデバイスモデリング、SPICEモデル開発を担っていただきます。またその中には、デバイス開発チームとの議論、モデリング用のTEG(Test Element Group)開発、デバイスの測定と評価の業務も含まれます。 使用ツール:Keysight MBP/ICCAP, HSPICE, Spectre、(Cadence virtuoso 等レイアウトツール) 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社エスイー
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 新燃料の開発と量産化、ならびに同燃料を用いた発電事業の立ち上げを目的として、下記業務をお任せいたします。 《主な業務》 ・新燃料製造のベンチスケール実証実験、ラボ機による検証実験 ・国家プロジェクト採択に向けた立案 ・パイロットプラント立ち上げに向けたエンジニアリング会社との協議 ・マネジメント業務(※将来的に) ≪具体的な業務内容≫ ・ベンチプラントの運転管理(安全管理、環境管理、トラブル対応)、データ収集及び課題抽出の主導 ・課題への考察、およびプロセスの改善 ・エンジニアリング会社との協議資料作成(マテリアルバランス算定、ヒートバランス算定、コスト試算、PFD作成 等を含む) ・外部コンサル、エンジニアリング会社との協議対応 ・知財戦略及びパートナリング戦略の遂行 ・事業化関係資料の作成主導、官庁向け資料の作成主導 ■やりがい 新燃料を用いた二酸化炭素も放射線も出さないクリーン発電の事業化というチャレンジングな業務であり、脱炭素化や循環型社会等、我が国のみならず地球的規模で社会の要請に技術をもって応えていくやりがいのある仕事です。また、多様なバックボーン/専門性を有する仲間との仕事でもあり、専門性を活かしつつ、適宜、自主性とリーダーシップも求められます。 <キャリアイメージ> 将来的には、当部あるいは事業子会社やその管下の燃料製造プラントでのマネジメント全般をお任せすることを想定しています。 ■採用背景・新燃料について: 我が国のエネルギー政策は、自給率向上、持続可能性、脱炭素という待ったなしの課題に直面しています。当社が独自に開発中の新規発電燃料は、これら3つの課題を解決するポテンシャルを持っています。この新燃料は、日本で入手できる素材を主原料とするため100%国産化が可能であり、さらに、発電の為に燃焼させた後の灰から新燃料を再生産できるという持続可能性を備えます。もちろん、燃焼時にはCO2も放射性物質も発生しない、完全にクリーンな発電材料です。 当社は、この革新的燃料を使った発電事業に挑戦しており、ともに未来を創る仲間を募集しています。 ※ご興味のある方は特設サイトもご覧ください。 https://se-saiyo.com/challchalleng 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 知的財産・特許 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/フレックス制・リモートワーク可/離職率0.9%】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的には…> ・事業企画部門や研究開発部門と連携して当該部門の知財戦略や知財活動計画の立案とその推進 ・特許出願、権利化、活用業務(他社特許クリアランス対応を含む) ・特許情報の調査・解析による事業や研究開発への提案(IPランドスケープの実践も含む) ■業務の魅力: ・自由闊達な雰囲気で、上司、同僚含めメンバーの皆さんフランクにコミュニケーションを行っています。 ・ワークライフバランス、生産性向上を目指し、フレックス(コアタイム無し)、在宅勤務等のテレワークも積極的に活用する働き易い職場です。 ・同社は、知的財産を会社の経営資源の一つと位置づけ、事業、技術、知財部門が一体となり知的財産の「創出」と「活用」を積極的に行っています。この知財活動が評価され、2018年度に、(1)「知財功労賞」(経済産業省 特許庁)、(2)産業功労賞(日本知財学会)の社外表彰をダブル受賞しました。また2021、2022年度と連続で特許庁長官と弊社社長との会談「トップ懇」も実施されるなど、社外からも注目を集めています。 ■働き方: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: 同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、加工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
テス・エンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み》 ・国内でも稀な省エネ・再エネ専門のエンジニアリング企業 ・全国各地で太陽光発電事業等を展開するなど脱炭素・SDGsに貢献。 ■職務内容: サービスエンジニアとして、同社が設備を納入したユーザーに対してのアフターサービス業務を行っていただきます。 ■詳細: ・設備点検やリプレイスの提案 ・点検(法令点検、メーカー推奨点検)計画の策定・・・点検における部品調達や施工業者の手配、施工管理 ・設備の運用・管理サポート・・・操作方法や故障時の対応方法のアドバイス ■対象設備: コージェネレーション設備、LNGサテライト設備、空調設備、ボイラー設備、太陽光発電設備 等 ■働き方について: ・対象エリア:東海エリアをご担当頂きます。担当エリアによっては宿泊を伴う出張が発生する可能性があります。 ・残業:20時間程度 ・夜勤は基本的に発生しません。稀に緊急対応が発生する可能性があります。 ・工場が停止しているGWやお盆などのタイミングでの対応が必要となることがございますので、その期間の出勤が発生する可能性があります。 ■組織構成: 配属先の名古屋支店メンテナンスチームは計3名で構成されています。 中途入社者も在籍しており、なじみやすい環境となっています。 ■当社について: 12のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は21年4月末に東証プライム市場へ上場し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
500万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【圧倒的な技術力(『CMMIレベル5 Ver2』を全社で達成)/プライム受託100%/在宅可/年休124日】 ■担当する業務と役割 生命保険会社営業職員向けのWebアプリケーションの開発(保守や機能追加) 5名〜6名規模の体制の中で、顧客窓口になり要件調整やスケジュール調整など、自身で要件検討や設計をしながら一部管理作業も行うポジションです。 ■具体的な職務内容 営業職員向けWebアプリ開発を行っていただきます。 主には、現行システムのレベルアップ開発や保守案件を担当頂きます。 当社が新規開発より携わったこともあり、要件定義工程より任せられており、エンドユーザーとの仕様調整やシステム構成の提案など、上流工程から移行まですべてに携わって頂きます。 開発形態はウォーターフォールとアジャイルの半々ぐらいです。 ■開発環境 ・OS:Windows ・言語:JAVA、JSP、jquery、HTML、ksh、JP1 ・開発ツール、フレームワーク:WebSphere、eclips ・管理ツール:SVN ■組織構成 以下の部隊が2つ程度存在します。 ・6名〜7名程度(リーダー:1名、顧客窓口:2名、メンバー:3名〜4名) ■開発方法やチームの雰囲気(開発部門の特徴や強み) 基本的な現行仕様は当社にノウハウがあり、新規参画者にも作業しやすい環境です。 また、顧客からの過度な介入も無いため、当社の中で作業しやすい方法を提案をし、その計画に沿って作業することが可能となります。 ■働き方の魅力 ・月残業時間は平均10H〜15Hです。 ・残業が多くなりそうな場合は、顧客とのスケジュール調整を実施し、稼働の抑制を行います。 ・在宅勤務との併用が可能であり、柔軟な対応が可能です。 ・服装はオフィスカジュアルです。 ■当ポジションの魅力 当システムにおいては、新規開発より携わってきており、システム子会社社員やエンドユーザーからの信頼が厚く、頼りにされています。そのため、予算化のためのシステム化設計に関する相談など、色々な作業に携わることができ、自分の成長が実感できる開発体制となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
■□30年以上1000社を超える導入実績/データ活用を上流〜下流の導入・開発から定着支援やトレーニングにも対応/ホワイト企業認定ゴールドランク・在宅勤務可・フレックス制度・残業17.4h/研修制度充実□■ ■概要: データ活用基盤分野のセールスエンジニアとして、営業支援活動、技術検証、販促活動、カスタマサクセス等幅広く活躍いただきます。 ■業務詳細: データ活用分野で長い歴史を持つ当社にて、プリセールスSEとして営業提案活動やプロモーションに関する動きはもちろん、各ベンダーとの協業・また、新規プロダクトの技術検証など、スキルやご志向に合わせて幅広く対応いただきます。 ・データプラットフォーム領域に関する担当ソリューションの顧客提案やデモ等の営業支援 ・担当分野のビジネス拡大を目指したプロモーションの企画と実行 ・担当プロダクト・ソリューションに関する顧客向け技術的な評価・検証(PoC)支援 営業・SI・マーケティングの各部門と連携して、お客様への提案・コンサル活動や、プロモーションを行う仕事です。データ分析基盤の提案を通して最新技術に携わることができます。また、マルチベンダーの利点を活かして、お客様のニーズに最適なツール・製品を選定し提案することができますので、お客様の課題解決に直接貢献できる点も魅力のポジションです。 ■採用背景: データ活用市場の活況/技術の進展、ジールの成長に伴い、様々な引き合い(提案・コンサル・協業)も引き続き増加しており、体制強化を図る増員です。 ■当社について: 株式会社ジールは、BI分野における30年以上の経験に基づいた知見に加え、最新のビッグデータ技術を駆使した先進的なサービスをご提供しています。これからBIに取り組むお客様から、既存の分析から高度な分析へシフトされるお客様まで、「情報活用力」向上の実現をしっかりと支援します。2018年3月に東証一部に上場した株式会社アバントの100%子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【自社製エレベーター新設工事で働きやすさ◎/残業月30h程度/年間休日128日/昇降機管理台数業界トップシェア】 ■業務概要: 自社製エレベーター新設工事の施工管理をお任せいたします。 現場調査や施工現場で協力会社を指揮し、「工程」「コスト」「安全」「品質」を管理。施工を円滑に進めていき、最新型のエレベーターへリニューアルして引渡しをしていただきます。 ※営業が受注してきた案件を引き継ぐ形となります。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査、客先打合わせ、計画書づくり、部品手配、 ・工事業者選定・発注、工事業者との打合せ ・施工中の現場確認 ■働き方: 残業月平均30時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。 ※有給休暇取得数(年平均):16.9日 ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
LocationMind株式会社
東京都千代田区神田司町
通信キャリア・ISP・データセンター, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【上場を目指し、新しい仲間を募集中/東京大学発の技術ベンチャー/リモートあり・フルフレックス◎】 LocationMindはAIを活用した位置情報ビッグデータの分析により、社会課題や顧客課題を解決する事業を開発する技術ベンチャー企業です。 弊社がアクセスできる位置情報データベースと、顧客が保有するデータを掛け合わせ、これまでにない付加価値の高いインパクトを創出します。 当社の扱うセキュアな位置情報データやビッグデータは、交通/物流、不動産、都市計画、広告・マーケティング、観光、防災などにもインパクトを与え、世の中を更に豊かにしていく可能性を秘めています。 ■具体的なプロジェクト事例 ・LocationMind xPop:NTTドコモ社より提供され加工を行った個人情報を含まないデータ。感染症対策では感染危険度の高いエリアに、居住者や勤務者以外の人流が夜間どのくらい流入して滞留しているかを推定し、感染症の予防対策などに役立てている。 ・サービスエリアの周遊分析:人気サービスエリアや道の駅は、ドライバーの休憩場所のみならず、観光・物流・地域モビリティのハブとして機能高度化が期待できる。LocationMind xPop を活用することで、これらの滞在時間や前後の滞在地、利用客の属性を把握し、効果的な観光PR、物流拠点としての潜在需要調査・地域モビリティデザインの検討を支援している。 その他の事例は下記のリンクよりご参照ください。 https://location_mind.hosting.gocco.co.jp/ 事業開発コンサルタントは、当社のデータ分析力を生かした新たなビジネスチャンスを見出し、アカウントエグゼクティブと共にクライアントへ企画提案し、社内の優秀なエンジニアと協力しながらプロジェクトを創出・遂行し、顧客価値の最大化を目指します。 ■具体的な業務内容 ・事業企画と立ち上げ 人流・位置情報データを用いた事業企画・事業開発を行っていただきます。 ・顧客関係の構築 顧客との強固なリレーションを構築し、課題に向き合い、顧客ニーズ解決に向けた高付加価値な成果を出します。 ・専門性の強化 産業や課題の特性に応じて、専門知識・経験を構築してもらい、その道のエキスパートになる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DIRIGIO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
〜リモート可・フレックス制/事業戦略やアライアンス推進等行うポジション(リーダー・マネージャー候補含む)募集/飲食店向けモバイルオーダープラットフォーム/累計6500店舗を超える飲食店利用〜 ■募集背景: 当社は飲食店に対して、モバイルオーダーの立ち上げ〜活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。 立ち上げメンバーの一員としてオーナーシップを持ち、自律して会社の業務を実行できるメンバーを募集します。また、業務だけでなく1人の立ち上げメンバーとして会社の文化づくり・組織づくりにも高いコミットメントを発揮し「事業づくりと会社づくり」を一緒にできるメンバーを募集しています。 ■業務内容: 事業戦略の実現に向けて全事業横断的に携わっていただくポジションになります。全社戦略・事業計画を策定しながら組織と事業の成長を牽引していただきます。 ■具体的には: ・事業戦略の立案〜実行 ・事業アライアンスの推進 ・新規事業の企画・実行 ・担当部署の事業計画書の策定、数値管理 ・エンタープライズ企業へのサービス構築提案 など ■ポジションの魅力: ◇社内横断的に関わるポジションであるため、俯瞰かつ具体的な目線で事業に携わることが可能です。 ◇業務でなくて、ミッションベースでの仕事であるため柔軟な発想で自由に事業開発に従事することが可能・セールス・マーケティング・経営企画など幅広い業務経験が可能です。
デロイト トーマツ smooth株式会社
石川県金沢市広岡
500万円~1000万円
ITコンサルティング, 総務 一般事務・アシスタント
〜バックオフィス全般をお任せ/フルリモート勤務/「ローカルビジネスをスムーズに」を目指すITコンサルティング/クラウド会計ソフトウェア『freee』の認定代理店〜 ■仕事内容: 営業事務・人事・経理・労務・法務 など ■具体的な仕事内容: ・データ入力 ・契約書関連事務 ・書類作成(資料や見積書など) ・請求書作成 ・採用事務 ・補助金申請 ・伝票記帳、整理 etc. 一般事務、営業事務、経理、人事アシスタント、カスタマーセンターなど、希望に合わせて選べる多彩な業務をご用意しています。 ■就業環境: ・フルリモート勤務です。リモートでも仲間との繋がりを実感しながら業務ができる環境が整っています。 ※金沢オフィスに出勤可能な方は出社して業務をお願いする場合がございます。 ・フルタイム・パートタイムも可能で、時短等ご希望の場合パートタイムでの勤務をご提案いたします。 ■当社について: freee、kintone、そしてsalesforceなどのSaaSを組み合わせ、バックオフィスのDX(デジタルトランスフォーメーション)を提案しています。特に、経理・人事領域を得意領域とし、年間200件以上の地方企業の業務フロー構築・SaaS初期設定の助言を行い、定着までサポート(助言)します。 金融機関出身メンバーが数多く在籍しており、既存SIerでは要件定義が難しい原価計算や試算表のリアルタイム化をSaaS/PaaSを駆使して実現しています。また、金融機関や会計事務所向けに独自のノウハウを移転し、地域企業のDX推進に力を注いでいます。 単なる効率化にとどまらず、経営情報を効果的に整理し、成果の上がるアクションプランを実現することにも注力しています。SaaSを駆使し、バックオフィスの効率化だけでなく、適切な指標に焦点を絞ったアクションプランを提案し、企業の成長に不可欠なバックオフィスの効率性と適切なアクションプランを助言しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STANDARD
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【日本を代表する大企業を中心に累計750社以上へサービス提供/上場に向け拡大中/裁量大/分業制でコンサルタントの知見が必要な領域にフォーカスできる】 ■募集背景: 事業部のソリューション拡大に伴い、ソリューション設計及びクライアント提案、クロージング、デリバリーまで対応できる人材を募集しています。 ■業務内容: ・事業部の戦略および実行計画の策定 ・売上責任 ・デリバリの品質担保 ・組織マネジメント(外注ベンダを含む) ■ポジションの魅力: ・上場に向け拡大する企業で、ご自身の裁量で組織を立上げ、クライアント開拓などを行っていただくことができ、新規ソリューションをQuickに作成し市場にテストマーケしながらビジネスを広げていくことに面白さとやりがいがあります。 ・分業制を敷いており、営業の初期フェーズは営業部が担います。コンサルタントの知見が必要な領域にフォーカスすることで、働きやすさを感じていただくコンサルティングファーム出身者は多いです。 ■会社概要: 当社は、2017年の創業からDX人材の育成に特化し、創業から7年でトヨタ自動車株式会社や三菱商事株式会社、NTT docomo、SoftBank、日本生命、第一生命保険株式会社など日本を代表する大企業を中心に750社以上へサービス提供をして参りました。
ヒロセ株式会社
大阪府大阪市西淀川区中島
450万円~799万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【☆新規開拓なし☆】【◆重仮設業界トップクラス/『街づくり』『災害復旧』『社会インフラ』を「鉄鋼」と「橋」の技術で支える】〜社宅制度(自己負担1万円〜)・住宅手当・家族手当など福利厚生◎/年休125日/土日休み/安定企業で長期就業可〜 ■職務概要: 工事現場の基礎を支える建設資材のリース・販売および工事受注に関する法人営業をお任せします。 ■詳細: 社内の設計部門、施工管理部門と協力して、工期短縮やコスト削減等、顧客のニーズに合わせ、商品や工法といったサービスを提案を行います。 1)建設資材(重仮設資材)のリース・販売 2)重仮設資材の工事プロジェクト受注(インフラ、ビル建設、災害復旧等での工事案件の情報収集、受注) ◇働き方: 残業平均30h程、土日祝休み、新規開拓はなく、ルート営業となります。 ※同社では20代前半から50代まで幅広く在籍。年功序列ではない為、若手から役職を目指すことが出来ます。 ■実績: 東京ドームや、スカイツリー、楽天スタジアム、日本武道館、早稲田大学、防衛省など多数の有名建造物での工事実績を有します。 大規模建設や、官公庁依頼の社会貢献度の高いプロジェクトなど、さまざまなプロジェクトに携わることが可能です。 東日本大震災での災害復旧では、崩壊した30の橋のうち、29橋を当社の橋梁で対応するなど、復興支援でも活躍しています。 ■同社の特徴: 【◇80年の歴史を誇る業界大手企業/日本初の重仮設資材リース会社】 業界5大大手の1社で、その資材保有量は業界トップです。ヒロセグループとしての売り上げは連結で1300億円を超える成長企業です。 特に、仮設橋事業では、ヨーロッパでの視察において発見した、「仮設橋梁」にいち早く着目し、日本で初めてその開発、普及を進め、現在は業界で最大のシェアを獲得しています。 【◇福利厚生充実/社員のはたらきやすい環境を整備】 社宅制度(自己負担1万円〜)をはじめ食事補助金、水光熱費補助、家族手当など、子育て世代にうれしい福利厚生が充実。制度面も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【日本を支える巨大市場「医療業界」のDXを推進する会社/資金調達額149億円の薬局向けSaaS企業・IPOを目指し事業成長中/フレックス/土日祝休み/休暇制度充実】 ■業務概要: Pocket Musubiの事業開発・推進、およびプロダクト運用を中心となって担うProduct Marketing Manager(PMM)として活躍いただける方を募集します。 PMMは当社の事業戦略上、重要なファンクションの一つです。経営視点を持ち事業推進をしながら、同時に、現場レベルで顧客・ユーザーを理解しながらプロダクトの展開・利用促進を担うなど、様々な経験が積める魅力的なロールになります。 ■業務内容: ◇プロダクトのグロース戦略立案・実行 ・運用データやユーザーインサイトに基づいた改善提案の立案と推進 ・プロダクトマネージャー(PdM)や他部署と連携した開発ロードマップへのフィードバック ・顧客・ユーザーの利活用促進に向けた施策の検討と実行 ◇プロダクトの安定運用・業務改善 ・プロダクトのリリース・安定稼働を維持するためのプロセス設計・運用改善の推進 ・データ運用やシステム運用における課題抽出と解決 ・障害対応や問い合わせ対応フローの整備・改善 ◇運用チームのマネジメント ■組織構成: ◇チーム構成:正社員7名 ◇年代:20代〜30代 ◇レポートライン:Product Lead ■募集背景: 調剤薬局と患者さんのDXを実現するおくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」は、サービスが軌道に乗った2023年から「2年間で患者ユーザー数が10倍」と大きく成長を遂げました。 今後当社では「しなやかな医療体験」の実現に向けて、薬局向けのSaaSを提供する会社から医療プラットフォームとしての変容を目指します。その一環で、Pocket Musubiも新たなサービスの追加、他プロダクトとの連携の強化を推進していきます。 従来以上に異なる顧客に合わせた価値提供を実現するには、複雑化するプロダクトの展開と顧客による利用促進を如何にスピード感を持って実行できるかが肝であり、中心を担うPMMを募集しています。
株式会社鶴見製作所
大阪府大阪市鶴見区鶴見
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★英語を用いて今後のキャリアを築いていきたい方へ必見の求人です! ★お若い方が社内には多く、若手が活躍できる環境が整っております! ★東証プライム「ツルミポンプ」で国内トップシェア ★競合他社にはない優位性を持ち合わせた製品力。事業拡大における増員採用!社会インフラを支える製品の営業をご担当頂きます。 ■業務内容: 同社の国際営業部営業課にて、現地法人のバックアップをメインにご担当して頂きます。 <業務詳細> ・技術的な問い合わせ対応(技術部門との連携) ・海外顧客への営業・市場情報の収集・分析等 ・受発注作業 ・納期管理 ・御見積書の作成 ※基本的には大阪本店で勤務し、メールや電話、TV会議を通じて海外とやりとりをする仕事が中心となります。経験を積んでいただいたら現地法人のサポートで技術の伝達、新製品の紹介を目的とした海外出張もございます。 <入社後について> 国際営業部はアジア・パシフィックチーム、アメリカチーム、欧州・アフリカ・中東チームの3つに分かれています。入社後は部内での研修を経て、いずれかのチームに所属いただきます。 ■組織体制: <国際営業部営業課メンバー構成> 部長(役員):60代男性、副部長:50代男性、課長:40代男性 その他営業員:50代男性1名、40代男性1名、40代女性1名、30代男性6名、30代女性1名(産休中)、20代女性1名、その他事務員:女性4名 ★課長以下の課員は平均年収32歳と若く、若手が活躍できる職場です★ ■「鶴見製作所」の魅力: ◎「ツルミポンプ」のブランド力 特に設備用水中ポンプに関しては現在まで約1万7000種の製品を生み出し、業界トップクラスのシェアです。建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラを支えたり、国際的なカヌーの競技大会でも導入されているほどの実績があります! ◎研修制度 WEB会議システムなどを活用し、製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」や「通信教育」といった、ものづくりコース・グローバルコース・ビジネススキルコースなど、階層別・年代別に多様なコースが準備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンピューターマネージメント株式会社
東京都千代田区岩本町
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
□■働き方◎/社員満足度を高める取り組み多数/資格手当あり■□ 【概要】 業務系アプリケーションシステムの開発にとどまらずに、業務コンサルティングを柱にソリューションを提供していく組織を作っていきたいという、部門のビジョンに共感、共に挑戦いただける方を募集いたします。 当社には複数名の優秀なPLが在籍しているため、お互い切磋琢磨してマネジメント力を高めることができます。 【詳細】 ・顧客との折衝及び、要件定義 ・10名程度の配下メンバを統率、開発プロジェクトのリーダー業務 ・新規プロジェクトの開拓、業務ノウハウの継承など ■案件事例: 大手菓子メーカー品質管理システム ※プライム案件 安全衛生保護具メーカートレーサビリティシステムなど
三菱電機株式会社
香川県丸亀市蓬莱町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
◇採用背景◇ 自社設備の実証による成果を基に,需要家設備向けE&Fソリューションの実現に向けた事業を展開中である。 人口減少という課題に対する解決方法として,スマート保安を足がかりに将来は需要家設備のDX(デジタルトランスフォーメーション)まで拡大を計画しております。 当事業に参画いただける方からのご応募をお待ちしております。 ●お任せする業務 受配電システム製作所のソリューション事業の推進・各製造部取纏め・受注前提案見積及び受注後対応の枠組に関わる業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ 1.製造業をはじめとする顧客へのソリューション提案活動 2.関連部門を巻き込んだ設備への導入方法検討 ※顧客ごとにソリューションは異なるので,提案力や対象とする設備の故障モードに関するスキルが獲得できます。 3.提案した内容の導入効果確認 4.市場要求とりまとめと開発部門へのフィードバック 5.その他 ソリューション事業を推進していくうえで発生する課題に対する解決策の検討と実行 ※出張:あり (月2回程度) ●業務のやりがい/魅力 ・北海道から沖縄まで日本全国のお客様と接することが可能で、将来は海外展開も視野に入れています。 ・新設部署につき、事業推進/企画等の上流フェーズに参画いただくことが可能です。 ●配属先のミッション 【受配電システム部】 特別高圧(77kV以下)から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めて行う。 【配電E&Fソリューション事業推進課】 顧客へソリューション提案を行いながら,人口減少の課題解決に貢献する。 ●優位性/業界情報等 これまで数多くの工場向けの受配電機器納入実績を持つ弊社ならではのソリューション提案であり、導入前の実証なども自社工場で実施できる強みがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
フラッグシップ株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【フルフレックスで自身の裁量に合わせた柔軟な働き方が叶う/海外在住者も可/大手クライアント多数/要件定義等、上流工程中心】 Shopifyを用いた大型EC案件を受託する当社にて、PMと共に顧客のニーズを把握し最適なソリューションを提案します。顧客へのヒアリング、提案をもとにシステムの設計図を作成し詳細設計を開発チームに引き渡します。 ■業務内容: ・顧客への要件ヒアリング ・提案書/要件定義書の作成 ・設計書、設計図、詳細設計の作成 ・開発チームとの連携 ・顧客の情報システム部への説明 ・社外のテクニカルサポートへの連絡 ・社内ミーティングのファシリテーション ■業務のポイント: ・Shopifyのプラットフォームを用いたEC案件における上流工程を担当し、開発実務は社内のエンジニアと連携いただきます。 ・年商30〜130億円規模のECサイト、有名国内外ブランド、外資ブランドの日本支社を担当します。 ・開発メンバーは多国籍であり、ミーティングでは英語を用います。ビジネスレベルである必要はありませんが、仕様や顧客要望を英語で説明したり、コミュニケーションを取る機会があります。 ■開発環境: プラットフォーム:ShopifyPlus/フレームワーク:ShopifyTheme(liquid+HTML+CSS+Javascript)、React、NestJS、(NodeJS) or RubyonRails/インフラ:AWS、Heroku ■PJT例:(小規模)2,000万円、6ヶ月〜(大規模)1.5億円、1.2年 ■チーム体制例:PM1名、システムアーキテクト1名、フロントエンド:2〜3名、バックエンド:1〜2名、Webデザイナー:1名、QA担当:1〜3名 ■Shopifyとは:Amazonに迫る規模で成長している、ECサイト構築プラットフォームであり、日本での導入率は前年比24%の割合で伸長しています。 ■当社の特徴: ・ECサイトをShopifyにリプレイスしたい顧客がShopifyに問い合わせし、開発規模を確認した上で実現可能なパートナーにアサインしています。当社はShopifyのパートナー企業として多数受賞歴があり、"Enterprise Partner of the Year"にも認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光合金製作所
北海道小樽市新光
500万円~699万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
≪北海道小樽市/転勤なし/社内SEの管理職候補/年休125日/土日祝休み/福利厚生充実/月残業4.7h/道内シェア1位の不凍給水栓メーカー≫ システム・インフラ・ハードまで、社内のITに関わる業務を幅広く行っていただきます。 ■業務内容: ・顧客データベースや在庫管理システムの運用・保守 ・社内ネットワークやサーバの運用・保守 ・スマホやPCなどハードウェアの維持管理 ・ヘルプデスク業務 ・業務効率化に向けた取り組みの企画・実行 など 日常的な業務はデータベースやシステムの管理・保守がメインです。 日々の業務や他部署からの要望を通じて、DX化など業務効率化への取り組みについても積極的に行っていただくことを期待しております。 「この方法で業務効率化してはどうか」「新しくサービスを導入したい」といった、新しいチャレンジができるチャンスも豊富です。 社員一人ひとりの意見やアイデアを尊重する風土があるため、主体的に考えて行動し、成果を生み出す面白さを味わうことができます。 ■組織構成: 現在、システム部門は管理職1名で行っており、総務部の方でも一部サポートをしております。 入社後は現在の業務状況や今後に向けた課題について1つずつレクチャーを受けながら、業務を覚えていただきます。 ■仕事のやりがい: エンドユーザー(自社の社員)とダイレクトにやりとりし、要望や意見を聞きながら業務を進められるのが大きな魅力です。 「困っていたことが解決できた」「本当に助かった、ありがとう」と、感謝の言葉をもらう機会も多く、自分の仕事の意味や貢献度を実感できます。 また、業務効率化やDXの推進に携わるチャンスもあり、より広い視野での意見やアイデアを発信することも可能です。 自らのアイデアが会社の成長につながるやりがいは抜群です。 ■当社について: 当社は主に不凍結水栓という北海道や東北など寒冷地向けの水抜栓を製造しております。 寒冷地の住宅などに設置されている、操作して水道配管から水を抜くことにより配管などを凍結破損から守る製品です。 重要なライフラインである水を安定に供給するため、寒冷地の水道を凍結から守る「水抜栓」や「不凍水栓柱」を作っています。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
埼玉県鴻巣市袋
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 施工管理(機械) オペレーション・試運転
【マテハン業界9年連続世界シェアNo.1/世界24か国に事業展開】 ■具体的な業務内容: ・自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務を行います ・施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案 ・上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収 、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理をお任せします。直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。 ・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。 ・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。 経験年数を重ねるほどにプロジェクト規模も大きくなります。 ・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは、 建築土木や電気工事などとあまり変わりません。 ・施工管理経験がある方であれば、すぐに慣れていただけると思います。 ■やりがい・魅力: ・ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事です ・大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていきます ・Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます ■組織構成: 工事部は約100名で構成されています。 東北(仙台)、東部(千葉)、西関東(新横浜)、中部(小牧)、関西(大阪)、西部(鳥栖)の6つのグループに分かれています。 キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 ■出張の頻度: 工期に準ずる形となります。 ■休日出勤の頻度: 案件にもよりますが土日、大型連休に出社となるケースが多くなります。ただしその分平日にお休みを取得いただきます。 ■当社の魅力: ・日米トップクラスの自動車メーカーや中国の半導体メーカーなど、多くの業種の大手企業と取引があり、少子高齢化、総人口の減少、Eコマース市場の伸長から自動化・省人化のニーズはさらに高まっています。 ・中途と新卒はほぼ同数の採用をしており、堅苦しくなく、フラットな雰囲気です。 ・若手にもどんどんチャンスを与える社風であり、現在も世界で先駆けて多くのの製品を作り続けています。
アイテック株式会社
長野県塩尻市広丘野村
広丘駅
450万円~699万円
電子部品, 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
業界としての将来性◎/C、C#の言語を用いた開発経験をお持ちの方/スキルアップ可能/社員の提案が実現しやすい社風/土日祝休/転勤なし ■採用背景 早期の段階で移動体通信の将来性に目を付け事業を拡大してきた当社。この度、当社の今後を共に担っていただける方を増員募集します。 ■職務概要 無線呼び出し機器や無線センサなどのファームウェア設計・開発を担当し、製品の性能向上に尽力いただきます。※主にはプログラミング業務をお任せします。 ■職務詳細 ≪主な商材≫ 受託開発:自社開発=8:2 ※病院・飲食店等の無線呼び出し機、場内の無線アンドンシステム、介護施設・サービス付き高齢者向け住宅での見守りシステム等に活用されています。 ≪開発環境≫ windowsを中心としたプラットフォームにて、.NETも利用します。開発言語は、C、C#言語中心です。 ≪その他≫ 営業担当やハードウェア設計担当と協力しながら、業務を行っていただきますが、コミュニケーションがとりやすい社員が多いため、ご安心ください。 ■仕事の魅力 まずは、プログラミング業務をお任せしますが、将来的には、プログラミング業務を外注し、上流部分の設計や企画開発業務をも担っていただくことも想定しているため、スキルアップが見込めます。(既存社員の業務割合は、企画:プログラミング=5:5 程度です。) ■組織 全社として、24名(女性8名、男性16名)、同職種では、3名(内プログラミング専門1名)が活躍しており、クライアント毎に業務を分担しています。 ■社風 社員から社長への提案がしやすく、提案〜始動開始までのリードタイムも短い点が特徴です。そのため社員一人一人が裁量権をもって業務に取り組み、自身の提案を実現できるやりがいのある職場です。 ■当社の魅力 ◎当社は、無線呼び出し機とIOTセンサーを中心に、開発・設計・試作・製造・量産までワンストップで行っています。受託開発・製造分野では、継続したお取引を頂いているとともに、今後は自社製品の開発にも力を入れ、さらなる事業拡大を見込む優良企業です。 ◎全社として働きやすい環境に力を入れています。マネージャーのタスク管理により、ご希望や裁量に合わせて業務量・残業時間の調整が可能、有給休暇は時間単位で取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
《東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み/賞与約5.5カ月分》 ・国内でも稀な省エネ・再エネ専門のエンジニアリング企業 ・全国各地で太陽光発電事業等を展開するなど脱炭素・SDGsに貢献。 ・22年度経常利益は19年度比約6倍と業績好調&成長中! ■仕事の内容: 太陽光発電システムやコージェネレーションシステム、バイオマス発電システム等の各種システムの電気設備施工管理業務をご担当いただきます。 【元請け】約9割以上 【担当規模】数千万円から数十億円 【施工期間】3か月〜1年程度 【エリア】近畿エリアが中心 ■働き方: 残業時間は月平均35時間です。PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。残業時間に偏りがある場合は担当案件の見直しや上長のフォローも行います。 ■配属先情報: エンジニアリング部100名(70代:3名、60代:6名、50代:13名、40代:32名、30代:24名、20代:22名) ■教育体制:人が資本との考えをもとに、次世代を担う人財育成を特に強化中。 ・「早期実践制度」で年次とわず積極的な現場に配置。 ・チーフ、アシスタントマネジャークラスを22年6月期83名から、30年6月期200名へ増強を目指し、「次世代リーダー研修」等社外講師を招き半年〜10カ月間の研修を実施。 ・人事制度の改革や、全社的にもコミュニケーションが取れるフリーアドレス制を導入した大規模なリニューアルも実施。 ■当社について: 26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: ローコード開発プラットフォーム(Webperformer)を使ったSI開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□データ分析の基盤を支えるスペシャリストへ/データエンジニアリングを中心としながら必須スキル3要素を磨く<ビジネス/データサイエンス/エンジニアリング>/30年以上1000社を超える導入実績/データ活用を上流〜下流の導入・開発から定着支援やトレーニングにも対応/ホワイト企業認定ゴールドランク・在宅勤務可・フレックス制度/研修制度充実□■ ■概要: データ活用に関する様々な技術を扱い、クライアントのデータ活用を支えるプラットフォームの提案・設計・構築を担っていただきます。 ■業務内容: データ分析の基盤を支えるスペシャリストとして、下記の領域に関する技術・ツール等を扱いながら、データ分析基盤に関するプロジェクト(データプラットフォームの企画、設計、実装まで)において、中心的な役割を担っていただきます。 ・データ収集/抽出/連携 ・データ蓄積/統合/加工 ・ストリーム処理 ・機械学習 ・データ可視化 ■ポジションの魅力: 入社後の早い段階でお客様と直接やり取りすることが出来ます。また、一つのお客様と10年を超えるような長いお付き合いになることもあります。 ジール社内と横断的関わっているため特定の製品やツールにとらわれることなく、幅広い分野、領域にチャレンジしていただけます。 ■特徴: データ活用に関する技術・ツールについて、マルチベンダーとして幅広く扱っており、新しい技術も取り入れながら様々な技術に触れていただける環境があります。 <先端技術・ツール例> ・Snowflake ・Databricks ・dbt ・Denodo ■当社について: ジールはBIが一般に認知される以前からその可能性にいち早く着目し、 日本におけるBIの黎明期より約20年、600社のお客様より鍛えられることで、業界をリードしてきました。 国内外の主要なBI/DWH製品メーカーとパートナー契約を締結しており、各社との強固な連携体制を構築。 お客様の要件に合う最適な製品、ソリューションをご提供し、導入後のフォローも的確に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
静岡県浜松市中区葵東
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・金属加工
【業務内容】 自動車の変速機(トランスミッション)の主幹部品の生産を担う工場にてアルミ鋳造領域における金型の保守、保全、メンテナンス業務の全般を担います ●量産出来映えから金型起因の原因を突き止めたうえでの金型補修 ●金型の点検・改修業務 ●金型の使用に伴う摩耗や損傷の確認・修復 ●最新技術を取り入れた金型の性能向上の取り組み ●業務改善や新技術導入による生産性向上への貢献 ●技術技能伝授の為の人材育成 【目指す姿】 これまで鋳造と加工が分かれていたアルミ部品の製造領域を一つに統合し、「アルミ塑加工」として新たにものづくりの取組みを進化しています。将来的には、アルミ部品の需要拡大や大型鋳造マシンの導入を見据えて、より高度な専門技術の確保を目指しています。技術者が互いに切磋琢磨し、専門性を高め合うことで、強力で革新的な塑加工技術の実現を追求しています。 【配属後の期待する役割】 金型補修現場技術者として、定められた質と量を守り、人材育成も視野に入れて実務従事して頂く 【将来の期待する役割】 金型領域のマネジメントを学び、将来的には組織をリードするグループリーダーとして活躍いただける人材を目指していただきます。 【やりがい、魅力】 ●自らが手がける金型によって作られる製品が、社会に貢献する喜びを感じられます。 ●金型は鋳造の要であり、その重要性は生産活動の根幹に関わることから、やりがいを感じることができます。 ●与えられた業務に留まらず、自らテーマを設定し業務改善に取り組むことができます。 ●良いモノづくりを体感して、他領域や他事業所との交流を経るなどしてスキルアップと自己キャリアを描く事が出来き、やりがいがある職場です ●業務に取り組むだけでなく、自らのアイデアや努力が形に残り、長期にわたってクルマ作りに貢献できることが魅力です 【職場環境】 ●工場全体の空調を完備しているため、温度差を感じることなく、冬も夏も年中快適に作業ができ働ける環境です。 ●鋳造機の騒音対策として、地下に配置することで、作業エリアの静音環境を確保。作業に集中しやすい環境です。 ●鋳造機にはミストカバーを設置し、臭気やミストの発生を抑制。清潔で快適な作業環境を実現しています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー 経理(財務会計)
〜サブウェイやサーティーワンでの導入実績あり!大手取引多数の急成長ベンチャー!リモート可・フレックス制/会社の中核として文化づくり・事業づくりに貢献◎/飲食店向けモバイルオーダープラットフォーム/累計6500店舗を超える飲食店利用〜 ■業務内容: コーポレート部門の部長候補として、事業戦略に沿った管理体制構築のためのロードマップ作成・実行や、コーポレート部門全体のチームマネジメント、業務管理、P/L作成や予実管理など幅広く担っていただきます。 ■業務詳細: ・バックオフィス(経理/法務/財務/人事/労務)業務の管理 ・実務業務 ・事業アライアンスの推進 ・サポート ・サービス成長のための資金調達業務(スキルに応じて) ・IPO準備に関わる業務など ■組織構成: ・経理担当1名 ■本ポジションの魅力: ◎コーポレートは立ち上げフェーズなので社内横断的に関わることが可能です。 ◎アライアンス・資本業務提携を積極的に今後も実行していく予定なので事業開発にも携わることが可能です。 ◎会社の中核として文化づくり・事業づくりをすることができます。 ■同社について: 2018年に創業後、コロナ渦を経て、飲食店が元気な街を作りたいという想いで事業を推進。同社は飲食店に対して、テイクアウト特化のモバイルオーダーの立ち上げ〜活用までを一貫してご提供するモバイルオーダープラットフォーム事業を提供しているスタートアップです。2021年7月にシリーズAの資金調達を実施し、今まさに事業拡大を行なっていくフェーズにあります。 ただシステムを導入するだけではなく、しっかりと使われることをを意識した、マーケティングのソリューションも提供を開始しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ