133931 件
相互電業株式会社
北海道帯広市東一条南
-
450万円~649万円
住宅設備・建材, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【2021年9月に十勝で初めて電気保安業務の認定企業/平均勤続年数10.5年(2020年度実績)/シェアワーキング制導入でワークライフバランス充実へ注力!!】 同社の新設部門において、工場やビルなどの自家用電気工作物の保守・点検業務および試験業務等の電気保安業務をお任せします。 ■業務詳細: 保安業務従事者として、ビルや工場などの自家用電気工作物の保安管理・各種試験等を行っていただきます。2021年9月に十勝ではじめて保安業務を認定されて新設された部署での就業となります。 ■具体的には: 対象物:電気設備、LED、住宅設備など 対象建物:病院・福祉施設、民間建築物、公共建築物、トンネル・道路照明など ■当社の特徴:1956年の創業以来、当社は「まちの電気屋さん」として地域密着で経営をしてきました。様々な外部環境の変化により、お客様のニーズも刻々と変わっていきます。変化の激しい時代だからこそ、当社は更に、お客様に寄り添う電気工事店になっていきたいと考えております。電気工事店としての知識と経験をもとにお客様の経営合理化、生産性向上、働きやすい職場環境を実現できる提案をしていきたいと考えております。 ■就業環境: 通常は1人がひとつの現場を担当することが多いですが、仕事量に偏りが出てしまう場合があります。そのため、当社ではシェアワーキングという複数担当制をとっております。担当者が不在でも他の社員で対応ができるため、休日が取りやすくなっております。有給もなるべくとれるように、時間有給の制度をつくるなど工夫しております。健康診断は精密な内容での診断で、節目の年には人間ドックが受けられるなど、社員の健康管理に気を付けております。また、JOYFITの法人契約を行い、社員が運動できる機会を設けております。月に1度「JOYFITの日」があり、就業時間中に運動ができる仕組みも作っております。身体面、精神面において運動はプラスに働き、健康的に働くことで生産性の向上につながると考えております。
三和化工株式会社
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町
450万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
雑貨・玩具から自動車・鉄道車両部品に至るまで、様々な場所に使われる発泡体(クッション材)メーカーの当社にて、研究職として主に新製品開発をお任せしま す。研究開発が全体の8〜9割を占める業務となります。 【業務委細】 ビート板やジョイントマットなどの素材であるポリエチレンフォームおよび自動車や鉄道車両などに使用されているゴムフォームの製品開発を担当頂きます。一気通貫で開発業務を広く担当頂け0から1を生み出す楽しみを他、バディ制を引いている為経験が浅い方でもキャッチアップできるよう支援します。 【当社について】巷にあふれるクッション材の多くは、当社が製造している発泡体です。当社の取引先企業様は、日用雑貨業界から医療・自動車業界まで多岐にわたります。業界(ブロック式発泡体)では、国内市場占有率は70%以上を占め、国内トップメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
極東証券株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~899万円
証券会社, カストディ その他バックオフィス
【定着率の高い安定した企業で債券管理に従事していただけます】 ■業務概要:カストディ業務がメインで外資系金融機関との折衝が発生します。 ■業務内容 ・株関連の権利処理やユーロクリアの対応 ・債券利息に関する処理 ・EB債の組み込み→組成業務を外資系機関に委託しておりカストディとして保管→決裁→償還までのフローをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■組織構成:金融商品業務部 7名 部長1名・課長3名・課長代理1名・主任1名・課員1名 年齢層は20代〜50代まで、中途入社者も多数在籍しております。 ■評価体制 同社は以下の3つの項目が評価の柱となっています。 1成果評価 : 「目標管理制度」に基づき職務遂行状況 2実力評価 : 役職毎に必要とされる行動特性、実力レベル 3その他評価 : 法令遵守や労務管理状況等 ■企業の魅力 ・対面での営業へのこだわりとニッチ商品の提供力 信頼を原点とした「Face to Faceのコンサルティング」対面での営業にこだわっています。 また、大手証券では規模が大きすぎて取り組めないニッチマーケット(高金利外貨建て債券)の商品等もご案内できる点が強みです。 ・定着率の高い環境 平均勤続年数は15.9年となっており、社員が定着しやすく働きやすい環境が整っています。 ・社員のスキルアップを応援しています。 社員が積極的にスキルアップする姿勢を応援する公的資格手当があります。 ※詳細は企業HPをご確認ください。 ・充実した福利厚生 4年目まで借上げ社宅で最大8割(原則7割)家賃補助します。(4年後から住宅手当に切り替え) 但し役職が「課長代理」以下となる方は、 6年目まで借上げ社宅で最大8割(原則7割)家賃補助します。(6年後から住宅手当に切り替え) その他:昼食費補助、財形貯蓄制度、従業員持株会、福利厚生施設 ■社風 ・多様な人材の活躍 経験10年超の社員が多く在籍しており、同業他社のアナリスト出身の方や、財務分析に興味を持ち株式営業から異動でアナリストになった方なども在籍しております。 ・個人の頑張りが認められる自由な社風 前職でのご経験を活かし、即戦力として活躍・評価されたい方にお勧めです。中途入社者も多く活躍しており、風通しの良い環境です。
ヤンマー情報システムサービス株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜ヤンマーグループのIT戦略を担う企業/最上流から携わる/グローバル案件/年間休日128日/残業18hほど〜 ■業務内容: WEBアプリケーション(会計システム)に関する運用業務・保守開発業務をご担当いただきます。 ◇要求設計(仕様書、設計書、計画書、レビュー) ◇プログラム設計(機能設計など) ◇プログラム実装(コーディング規則、モジュール、ハードウエア制御、レビュー) ◇テスト設計(計画、単体・結合テスト、システム、レビュー) ■歓迎要件: 別途記載の必須条件に加えて、下記お持ちの方歓迎いたします。 ◇ビジネスパートナー管理 ◇新しい技術習得に意欲的な方 ◇自ら課題を見つけ出して、解決のためのアクションを取れる方 ◇チーム内でのコミュニケーションを積極的に取れる方 ◇OracleEBS経験者 ◇経理業務経験者 ■当社の魅力: ・ヤンマーグループの唯一のIT戦略の実行を担う会社です。直近はグループ全体のDX化を進める中核企業としてより活躍が期待されております。 ・グループ全体の大規模案件や海外拠点を巻き込んだグローバル案件にも携われるチャンスがあります。 ・フレックスタイム制・残業平均月18時間ほど・リモートワーク有と働きやすい環境です。 ・各種プロジェクトでは各事業会社と協力し最上流から企画・開発していくことができます。 ■教育体制: 同社では、全社員が働きがいと誇りを持てる企業づくりを目指し、階層や能力に応じた人財育成支援の仕組みを設け、これまでも積極的に投資を行ってきました。 今後はさらに、コンサルタント育成、グローバル人財育成をコアに、教育・研修制度の拡充を行っていきます。 新入社員導入研修(ビジネススキル、ITスキル、ディーゼルエンジンの構造を学ぶ)、階層別研修(新任課長研修、昇格時研修)、能力別研修(人材開発研修、語学力強化、ITコアスキル)、専門技術研修、通信教育、e-Learning等、それぞれのステージで最適なソリューションを選定し、提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
APアウトソーシング株式会社
東京都新宿区揚場町
600万円~799万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【マネージャー候補/国際会計サービスの会計業務のリーダー/研修制度充実/産休・育休の実績多数有/復職実績も高く長期的に活躍できる環境がございます】 ■概要: 同社は、KPMGあずさ監査法人から分離独立した給与と会計の総合的アウトソーシング企業です。当社の国際会計サービス担当として、グローバル企業の在日子会社、支店等に対する月次、年次、連結パッケージ作成等の英文会計サービスをご担当いただく方を募集致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・US GAAPやIFRSへのコンバージョン ・新規進出企業への会計、税務のコンサルティング ・グローバル企業への監査補助業務 語学力(英語や中国語)を発揮した会計業務を目指す方に最適なポジションです。 ■魅力: 法定労働時間を超える残業は月平均10〜20時間程度で、繁忙期はありますが多くは定時で退社できます。時間単位で休暇取得できるためプライベートとも両立しやすく、長期的に活躍できる環境です。女性が多く、全員が育休取得後も復職しています。 ■同社の強み: KPMGあずさ監査法人時代から現在に至るまでの豊富な経験やノウハウを活かし、クライアント全体の65%を占める外資系企業に対し、グローバルな知見で各国の規程を熟知したサービスを行っています。毎年のように改訂される会社法や税制にも対応できる専門性と高いクオリテイーにより、外資系企業・上場企業に対しても適格なコンサルティング業務を行っております。 ■研修制度充実: ・英語研修/専門用語及びライティング(社内)、オーラルコミュニケーション(Web) ・専門研修/会計学、監査論、内部統制、法人税、消費税、会社法等の社内研修 ・IT研修/Excel、情報セキュリティ等の社内研修 ・社外研修/税理士会、会計士協会、その他の会計、税務教育機関での研修参加 ・OJT/徹底したリビュー制度による個別的な会計実務研修 変更の範囲:本文参照
樽居設備株式会社
大阪府八尾市渋川町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《安定した大型案件受注あり・安定した経営基盤》 大阪を中心にホテルや商業施設等の給排水・空調設備などの施工管理業務をお任せします。 ・施工基準や仕様に沿った工事ができるように管理する品質管理、納期どおりに工事が進むように、進捗を管理する工程管理 ・安全設備など、現場が安全に進行するように管理する安全管理、人件費や、道具や機械などにかかる費用を管理する原価管理 ・その他、発注者との打ち合わせ、工事書類の作成など 少数精鋭で非常に風通しの良い環境です。 ■職務の特徴・魅力: (1)担当エリアは大阪府内をメインに、関西一円となります。工期目安は規模により変動しますが、半年〜1年程度です。職人さんは今まで信頼関係を築いてきた方ばかりなので、とても仕事を進めやすく、管理がしやすい体制です。 (2)現場をイチから作りあげる、まさにプロデューサーのような仕事で、ひと通り仕事をこなせるようになれば、この先ずっと困らない「手に職」をつけることができます。携わる案件は、ホテルや介護施設、商業施設、病院、工場、マンション、住宅等、公共性の高い案件ばかりです。ほぼ100%新築案件のため、大きな達成感を味わえます。 (3)当社が手掛けているのは、建物・生活に欠かすことのできない「給排水」や「空調」がメインとなります。例えばトイレやお風呂では水を流す管が必要ですし、エアコンなどの空調も照明機器なども管工事で支えられています。 (4)丁寧な仕事でゼネコン、設計事務所からも信頼が厚く、1次請けとしてお仕事を受注しています。 ■組織構成:当社には、10年以上のベテランをはじめ、未経験入社2〜3年の施工管理まで、幅広く活躍しています。「現場作業員から施工管理へ」「社会貢献度の高い仕事がしたい」「少数精鋭の会社で、早く出世して収入UPしたい」等、さまざまな理由で、当社で頑張ってくれています。社長との距離も近く、社歴や年齢に関係なく意見を出し合いながら、やりがいある仕事と、居心地の良い職場環境を作り上げています。 ■教育体制:無資格・未経験者の育成採用枠もあり、まずは先輩と同行からスタートし、実務経験を積みながら、資格取得を目指していただきます。(費用全額補助)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 一般事務・アシスタント CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 自動車部品や建設機械部品などの製造を行う大手企業で補助業務をお任せ致します。 ■業務詳細: (1)型設計情報の集計と図面ファイリング 設計情報を整理し、図面をファイルにまとめます。 (2)事務処理 検収状況や予算消費状況、室内KPIなどのデータを集計し、資料を作成します。社内便や各種資料、人事書類の配布、取り纏め、受入事務処理を行います。 (3)発注処理 事務機器や型部品、事務用品などの発注を行います。 (4)会議運営サポート 組織運営に関する会議の開催準備や資料作成、打ち合わせを行います。昼礼、グループミーティング、安全ミーティングなどの必要な会議をサポートします。 (5)室長補佐業務 会議設定や出張届の処理など、室長の補佐業務を行います。 【使用ツール】CATIA V5 ■業務の魅力: この仕事では、多岐にわたる業務を通じて幅広いスキルを身につけることができます。データ集計や資料作成、会議運営サポートなど、さまざまな経験を積むことで、キャリアの成長が期待できます。また、チームで協力しながら仕事を進めることで、コミュニケーションスキルも向上します。自分の努力が組織の運営に直接貢献するやりがいを感じられる環境です。 ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みすず綜合コンサルタント
長野県上田市上田
500万円~699万円
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
〜中途入社多数在籍中/転勤なし/福利厚生充実〜 ■業務内容: 長野県内にて地質調査技術者としての業務をお任せします。顧客や関係者との調整、協力会社の手配・管理、調査報告書の作成などの一連の業務を担当いただきます。 ・打ち合わせ:同社の技術部門が依頼主(施主、ゼネコン)と打ち合わせをし、調査計画を策定します。 ・調査:今回の募集元のメイン担当業務です。実際の建設予定地の調査を行います。 ・解析:本社にて試験結果を解析します。 ・レポート:依頼主にこれらの調査結果を技術部門がとりまとめ提出します。 長野県、上田市、国土交通省、ゼネコンから依頼された案件を担当しております。1案件に対して1-2人で担当いたします。 近年の大規模災害への対応をはじめ、老朽化した構造物の改築などに必要な基礎データ取得へのニーズは常にあります。当社には地質専門会社にはない、建設コンサルタント部門が揃っています。他部門の技術者と一緒にチームとして一つの仕事を完成させることで、より広い知見での仕事が可能となりお客様に喜んでいただいています。 ■業務エリア: →長野県内のみ。場所によっては1泊程度の出張が発生する場合もあります。(年1回程度) ■組織構成: 技術部に配属されます。現在40名程度(男女比8:2)が在籍しております。半分程度は中途入社の社員です。地質調査は約5名が担当しております。
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実〜 ■職務内容: 液体水素(LH2)プランジャポンプおよびシステムについて、お客様からの引合い・お問合せに対し、技術検討や見積業務を行い、提案や回答を行って頂きます。 製品開発を補助して製品への知識を深める、またお客様へのニーズ調査や製品戦略の立案についてマーケティング部門と共に行って頂きます。 【キャリアステップイメージ】 3年間程度は、上記技術計画業務を担当者として従事頂きます。また、入社当初は技術の習得のために開発のサポート業務にも従事頂きます。 育成・発揮される能力およびご本人の希望によって開発やマーケティングに従事して頂く可能性がございます。ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担って頂く可能性もございます。 更に能力と希望によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャへの昇格機会もございます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 これから本格的に立ち上がる市場の新しい製品およびシステムですので、水素ステーション市場について学びながら世界中の顧客と密接なやりとりを行うことができます。 また、開発・製造チームとの情報共有を中心に新しい技術を身に付け、客先から得た情報を元に新しい製品・システムを創り上げることができます。 更にこうした経験を踏まえ本機器やシステムについて世界トップクラスのアプリケーションエンジニアになる絶好の機会です。 難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性も高く、担当した製品が世界の水素ステーションで採用された際には、他に代えがたい達成感があります。 また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。 また、この分野において特許を出願しており特長のある製品を開発中です。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。 なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。 スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 情報通信統括部バリューチェーンシステム部CRMシステム課にて、CRM導入に係る以下業務をご担当いただきます。 ・Salesforce導入(海外展開含む)、保守運用プロジェクトへの参画 ※プロジェクトメンバ、もしくはリーダーとして活動を推進してもらいます。 ※プロジェクトの取りまとめだけでなく、自らが手を動かして構築する内製としての対応も行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアイメージ: 5年間は各プロジェクト活動に参画。業務知識習得やプロジェクト推進の経験を積みながら、プロジェクトリーダー、さらにはプロジェクトマネージャーのポジションを担うメンバとして上長のフォローを仰ぎながらキャリアアップしてもらいます。また、同僚、プロジェクトメンバと活動を実施していく過程で、後進育成に向けたOJT手法やマネージメントスキルを身に着け、5年目以降、次期マネージャ候補としての適性が見られれば基幹職への推薦を想定しています。 ■本ポジションの魅力: CRM領域のグローバルシステムであるSalesforceを担当することができます。 要件定義から運用保守まですべて担うことになりますので、上流工程から下流工程まで自らが主体となって推進することができます。(案件によっては一人ですべて進めることができます。) また、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメントスキルだけでなく、Salesforceの構築スキルも高めることができますので、幅広い知識を身につけることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
【世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー/DX実現の為に全社でERPを導入し、データドリブン型経営を目指します】 ■業務内容: 全社ERP導入プロジェクトにおいて、各領域のビジネスアナリストおよびビジネス側からの要件に応じたERP導入・運用の実施(担当領域は財務会計・管理会計・マスター・BASIS・インターフェイスのいずれかを担当) ■キャリアステップイメージ: 1〜3年程度は、全社ERP導入プロジェクトに参画し、適性が見られれば、国内外展開の領域リーダやPMOでの活躍を担ってほしい。 ■当部門の役割・魅力: 2020年より実施している全社横断のERP導入プロジェクトにおいて、情報通信側の実施部隊が配属部門の役割になります。経営陣が参画しているステアリングコミッティを毎月一回のペースで実施するなど、経営、業務、ITが三位一体となってプロジェクトを遂行し、昨年度パイロット拠点の導入を達成しました。今後は、さらなる展開として本格的なグループ会社へのグローバル展開、グローバルでの運用保守も始まり、体制の強化が一層必要となります。また、部門のメンバーも大半がキャリア採用で採用されたメンバーで構成されており、外部ベンダーを含めた多様で豊富な経験を持つメンバーと全社プロジェクトを実行していくことで、皆さんのスキルアップ、キャリア形成を築くことができる環境を提供します。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・業界&製品未経験歓迎!医療製品にチャレンジしませんか? ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・基板の設計・開発:回路図/BOMリスト作成、部品選定、ディレーティング検証、設計仕様書および検査治具仕様書の作成、アートワークの検図、試作基板の検証、PLDデータ修正 ・ハーネス製作、商社・メーカー対応、装置組み立て・評価、規格試験(電気安全性・EMC)、仕様変更/コストダウン、不具合対応・苦情対応などに担当頂きます。 ■職務の魅力: ・医療機器業界でのキャリアアップ、回路・基板等の知識が身に付きます。 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:1〜5名 ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容: 開発・設計業務へのPLM展開・運用に向けて、以下のような業務をお任せします。 ・開発、設計領域のToBeシステム機能配置検討(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム) ・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 建築・産業カンパニーにおいては、ReBORNプロジェクトとして、業務再構築+SAP導入&周辺システム再構築を進めている中でERPの上流に位置するシステムとしてPLMが置かれており、PLM領域、マスタ管理領域について企画・構築/運用経験を持つ人材が必要となりますが、要件を満たす人材が不足しています。 ■キャリアイメージ: 当部ではPLM導入だけでなく、ポンプ、装置の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、部内ローテーションが可能です。 また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 なお、本組織のミッションは長期にわたるため、少なくとも5年はローテーションを想定していません。 ■本ポジションの魅力 カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」に基づき、当部では、設計業務の標準化と合わせ、設計情報の3Dデジタル化推進及び設計データのPLM運用管理を推進するという重要な役割を担っています。 また、開発や営業、生産部門等、ものづくりに関係する主要な部門と業務の関わりを持っており、非常に幅広い知識の習得が可能です。 弊社にて多くの業務を経験してきた方、新卒入社にて当該業務へチャレンジしている方、キャリア採用で参加された方がそれぞれの能力を発揮し、相互に協力しながら、活躍されています。目標達成に向け、今後も部員の育成と補強を継続していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇英文会計のスペシャリストとしてキャリアを積みたい方へ/国際会計サービスの会計業務のリーダー/研修制度充実/産休・育休の実績多数有/復職実績も高く長期的に活躍できる環境がございます◆◇ ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社は、KPMGあずさ監査法人から分離独立した給与と会計の総合的アウトソーシング企業です。当社の国際会計サービス担当として、グローバル企業の在日子会社、支店等に対する月次、年次、連結パッケージ作成等の英文会計サービスをご担当いただく方を募集致します。 ■業務内容: ・US GAAPやIFRSへのコンバージョン ・新規進出企業への会計、税務のコンサルティング ・グローバル企業への監査補助業務 語学力(英語や中国語)を発揮した会計業務を目指す方に最適なポジションです。 ■魅力: 法定労働時間を超える残業は月平均10〜20時間程度で、繁忙期はありますが多くは定時で退社できます。時間単位で休暇取得できるためプライベートとも両立しやすく、長期的に活躍できる環境です。女性が多く、全員が育休取得後も復職しています。 ■同社の強み: KPMGあずさ監査法人時代から現在に至るまでの豊富な経験やノウハウを活かし、クライアント全体の65%を占める外資系企業に対し、グローバルな知見で各国の規程を熟知したサービスを行っています。毎年のように改訂される会社法や税制にも対応できる専門性と高いクオリテイーにより、外資系企業・上場企業に対しても適格なコンサルティング業務を行っております。 ■研修制度充実: ・英語研修/専門用語及びライティング(社内)、オーラルコミュニケーション(Web) ・専門研修/会計学、監査論、内部統制、法人税、消費税、会社法等の社内研修 ・IT研修/Excel、情報セキュリティ等の社内研修 ・社外研修/税理士会、会計士協会、その他の会計、税務教育機関での研修参加 ・OJT/徹底したリビュー制度による個別的な会計実務研修 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: WEBアプリケーション(リースシステム、クレジットシステムなど)に関する企画/提案/運用業務/保守開発業務 ◇要求設計(仕様書、設計書、計画書、レビュー) ◇プログラム設計(機能設計など) ◇プログラム実装(コーディング規則、モジュール、ハードウエア制御、レビュー) ◇テスト設計(計画、単体・結合テスト、システム、レビュー) ■歓迎要件:別途記載の必須条件に加えて、下記お持ちの方歓迎いたします。 ◇ビジネスパートナー管理 ◇新しい技術習得に意欲的な方 ◇自ら課題を見つけ出して、解決のためのアクションを取れる方 ◇チーム内でのコミュニケーションを積極的に取れる方 ◇OracleEBS経験者 ◇経理業務経験者 ■当社の魅力: ・ヤンマーグループの唯一のIT戦略の実行を担う会社です。直近はグループ全体のDX化を進める中核企業としてより活躍が期待されております。 ・グループ全体の大規模案件や海外拠点を巻き込んだグローバル案件にも携われるチャンスがあります。 ・フレックスタイム制・残業平均月18時間ほど・リモートワーク有と働きやすい環境です。 ・各種プロジェクトでは各事業会社と協力し最上流から企画・開発していくことができます。 ■教育体制: 同社では、全社員が働きがいと誇りを持てる企業づくりを目指し、階層や能力に応じた人財育成支援の仕組みを設け、これまでも積極的に投資を行ってきました。 今後はさらに、コンサルタント育成、グローバル人財育成をコアに、教育・研修制度の拡充を行っていきます。 新入社員導入研修(ビジネススキル、ITスキル、ディーゼルエンジンの構造を学ぶ)、階層別研修(新任課長研修、昇格時研修)、能力別研修(人材開発研修、語学力強化、ITコアスキル)、専門技術研修、通信教育、e-Learning等、それぞれのステージで最適なソリューションを選定し、提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: 当社顧客先にて、排ガス計測装置の電気設計業務をお任せします。具体的には、AutoCADを用いて装置内部の結露防止用ヒーターの電気計装設計業務となります。 ■職務詳細: ・新製品の開発設計業務 ・試作品の実験検証業務 ・製品保守業務(機能拡張、生産性向、etc.) ■やりがい: 世界で推進されている脱炭素やSDGsなど最先端の市場環境でお仕事に携わることができ、1から新しい物作り上げていく実感を得られる環境となります。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミルボン
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
化粧品, 医薬品CMC薬事 申請(OTC・医薬部外品)
商品力の高い化粧品メーカーである同社にて、国内薬事担当者を募集します。 ■業務内容:化粧品(ヘア化粧品・スキン)及び医薬部外品を担当いただきます。 ・薬事申請業務(承認申請/認証申請) ・表示/広告の確認業務 ・開発者、分析チームとの連携 ■組織構成:開発部薬事グループ 国内薬事:4名(マネージャー1名 メンバー3名) 国際薬事:6名 正確に業務ご対応をいただくことはもちろん、将来的には新しい許可申請など、積極的に挑戦いただける方のご活躍を期待しています。 ■キャリアパス: メンバーの管理を行っていただくマネジメントへのキャリアパスと、専門性を高めてプロフェッショナル人材を目指していただくエキスパートのキャリアパスがございます。ご希望と適性に合わせてキャリアの選択ができます。 ■働き方: 週に最大2回のテレワーク、またフレックス制度を活用して出勤時間も柔軟に変更することが可能です。年間休日125日とワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。 ■おススメポイント: 当社は美容室向け商品を展開しており、生活必需(心理的需要)のため景気動向の影響を受けにくいことが特徴です。海外も同様で伸びしろがあり、海外事業も加速中です。そのため上場以来連続増益です。同部署としては、スキンケアなど新領域への進出、グローバル対応(各国の規制強化、査察の増加、オセアニア地域への進出)のサポート強化が求められており、事業としても拡大していく予定です。 ■当社について:業界シェアNo.1!持続的成長を続ける業務用ヘア化粧品総合メーカーです。 ただ単にモノを作って売るわけではなく、美容室の増収・増益を考えた営業活動をしています。一軒一軒の美容室をリサーチし、メニュー構成、美容技術、さらにはスタッフ教育に至るまでを提案することで、お客様に喜ばれ、ミルボンの成長・売上に繋がっています。また開発部門もお客様と密にコミュニケーションをとりながら、新製品を開発し、美容師と業界の発展に貢献します。独自の営業体制であるフィールドパーソンシステムや、研究開発におけるTAC製品開発システム(顧客代表制)など徹底した顧客第一主義で、すでに日本においては業務用部門でトップの立場をキープしています。
株式会社あさひ
大阪府大阪市都島区高倉町
500万円~799万円
スポーツ・アウトドア用品 専門店・その他小売, 品質管理(機械) 生産管理
◇自転車販売台数全国1位/まだまだ成長途中の大企業で、生産体制・品質改善体制を作り上げる裁量権のある仕事◇ ■業務内容: 同社の品質管理セクションに所属し、品質改善に努めていただきます。 大きな企業と思われがちですが、部署はそこまで細分化されておらず、生産関連の各部署は少数精鋭のため、 商品開発や品質保証の部署と連携して、生産体制を作り上げ、改善していくような仕事も担えるような方を求めています。 ■具体的には: <品質管理業務> ・不具合発生時の要因分析・各部門における教育方針の指導 └上記を実現するための仕組みづくり ・自転車の溶接・塗装状態の確認 ・海外生産工場・サプライヤーへの品質改善指導・交渉 ※品質保証部署が別途組成されたため、市場不良の対応はそちらが主に担当します。 <生産工程管理業務> ・調達、購買の計画や実施 ・生産進捗管理 ※生産管理を専門とする部署は現状ないため、商品開発の部署が生産計画を担当し、同部署では実際の生産の進捗管理を行います。 <その他の業務> ・商品開発への助言 ■入社後の流れ: 1年目:入社半年ほどで同セクションの業務内容把握して頂きます。半年経過後から海外完成車工場にも渡航し、自転車生産現場などを視察することにより、自転車生産業界の状態を把握いただきます。 2年目:品質管理体制構築、市場及び工程不良削減、トレース管理業務をお任せいたします。 3年目:チームリーダーとして品質管理業務の取りまとめ、不良率削減の促進に取りかかっていただきます。 ■組織構成: 品質管理セクションには6名が在籍しており、平均年齢は40代半ば程度です。将来的にはマネジメントにも携わっていただくことを期待しています。 ■働き方: 完全週休2日制(土日休み)、有給取得率90%以上とプライベートも大切にしながら働くことができます。2か月に1回程度、1回あたり10日〜14日程度の中国出張(稀に台湾)が発生いたします。残業時間は月平均15〜20時間程度です。 ■このポジションの魅力: 1.大手企業の中で、新たな仕組みを作り上げていく裁量権を持てる 2.品質向上から設計・開発品質まで車両の造りこみができる 3.直営店舗からの生の声を品質改善に繋げれられ、顧客満足度がわかる 変更の範囲:会社の定める業務
JFE物流株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業 倉庫業・梱包業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設計(建築・土木)
~メーカー出身者向け/土日祝休/週2日必ず休み/JFEスチール案件のみ/長期出張当面なし/転勤当面なし/残業20h程度/工事は外注/福利厚生◎~ ■担当業務: 製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。 ※JFEスチール工場内の業務が中心です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。 製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上〜川下の業務をお任せします。 受発注、現場作業員のマネジメント、納期管理、建設作業の計画立案、受注見積の作成、契約業務などをご担当いただきます。 ※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。 ■配属先について: 機工事業部は190名ほどが在籍している部署になります。 ■当社の特徴: JFEグループの物流会社である当社は、国内に94ヶ所の製鉄所構内物流、国内物流、国際物流、倉庫事業、機工事業などを展開する総合物流企業です。製鉄所構内物流事業を軸に、国内屈指の内航船団・豊富な陸上輸送網・好立地な港湾エリア倉庫を保有し、鉄鋼製品や重量物の一貫輸送を強みにしております。 JFEグループの中核領域である「鉄」を作る上で欠かせない原料輸送、製品輸送など製鉄所内での全ての物流業務だけでなく、プラント建設やその他の領域にも幅を広げるなど、幅広く事業を展開している”総合物流企業”です。インフラに欠かせない鉄鋼製品や原料などの大量・安定・安全輸送を担う、人々の暮らしを根底から支える仕事です。 ■福利厚生:<西日本地区> 通勤区域内(通勤時間2時間以内)に居住可能な自宅(独身者は実家)を持たない方は社宅・寮制度を利用することができます。 ○社宅制度 ・入居期限:入居した日から10年間 ・個人負担:月額賃料の25%(補助上限 7万円/月) ○寮制度 ・入居期間:満35歳に到達する日までまたは入居した日から5年間(*単身赴任者は制限なし) ・個人負担: 会社施設 13,200円/月(用水光熱費含む) 借り上げ寮 月額賃料の13%(補助上限 独身4万4千円/月、単身赴任5万7千円/月)
株式会社ワコー
福岡県福岡市西区姪浜駅南
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜50・60代活躍中/年間休日120日/社内での業務7割で働きやすい環境〜 ■概要:発注者側の支援業務(施工管理、監督業務)に従事して頂きます。 同社は官公庁案件がメインで、他にも大手電力会社等が顧客となるため、常に安定した仕事量があります。 そのため、受注案件の振り分けも、技術者の希望を最大限叶えるために考慮することが可能です。 また、再雇用制度があるため、60代以上のベテラン社員も活躍しております。 ■詳細:官公庁発注土木工事での施工管理業務、積算業務(発注者側支援、管理業務) ∟発注者が実施する基本計画策定、各所との協議、自治体との調整、地元への説明、報告などの支援 ∟測量、設計会社への発注手続、業務管理・監督、設計成果の照査等の支援 ∟施工開始後の工程管理、品質管理、安全管理 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢):当社社員は32名が所属しています。 測量、建設、設計会社からの転身組が多く活躍しています。 ■補足: ・NEXCO等が管轄する道路関連の現場を多く手掛けています。 官公庁側の支援、管理業務となりますので、道路やトンネルなど長期にわたる大規模な公共インフラ工事に携わることができます。 ・勤務先は九州ほか全国各地の現場事業所になり、工期は3〜4年と長期にわたります。 短期間、多回数の出張業務は無いため、腰を据えて業務に取り組むことができます。 ・卓上の仕事が7割のため、長期的に働きやすい環境です。 ・年度末や発注が集中した際は繁忙となりますが、月間の平均残業時間は30時間程度となります。 休日も完全週休二日制となっており、ワークライフバランスが取れた職場です。 ・公共インフラ工事は、高い精度が求められます。当社業務に携わることで、施工管理者としてのキャリアアップも図ることができます。
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
人材派遣 アウトソーシング, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
世界規模での総合人材サービス企業アデコグループの日本法人である当社にて、コールセンターや事務センターのスーパーバイザー(SV)としてのプロジェクトマネジメント業務全般を行っていただきます。 ■業務内容: ・業務運営 ・KPI管理・オペレーション ・収支管理・採用計画 ・報告書・マニュアル等各種ツール作成 ・クライアント折衝 ・スタッフ教育・労務管理 等 ■業務の魅力: ・当社が担うプロジェクトでは、KPIなどの数値管理だけではなく、クライアントのパートナーとして、現場の課題解決に根底から取り組むことができます。業務プロセスの改善やスタッフの教育など、プロジェクトの責任者として、あらゆるスキルを磨けます。 ・経験に応じて数名のSVを取りまとめるマネージャーや、将来的には営業部門や管理部門など他部門へのキャリアチェンジも可能です。現在、大型プロジェクトや拠点も増加し続けているので、ポストチャンスも豊富です。 ■募集背景: これまで多くのBPOプロジェクトを請け負ってきた当社。 既存取引先である大規模BPOセンターの拡大や新規案件の増加に伴い、プロジェクトを統括するポジションから、チームの管理を担うリーダーレベルのポジションまで幅広く募集します。 プロジェクトの運営、管理責任者として、またスタッフのサポート役として活躍して下さい! ■当社・事業について: 当社は、人材業界において売上上トップクラスを誇るグローバルリーダーです。本部のスイスから60を超える国と地域に広がり、グループ全体で10万社を超えるクライアントのの躍ををえています。本国内でも、人材派遣やや材紹介、アウトソーシングなど多様なサービスを展開。中でもアウトソーシング事業は、常時約350件ものプロジェクトが進進、その規模は拡大中です。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
600万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・エンジニアリング
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上】 製造業におけるAI・データサイエンス事業を行っている当社の先端技術センターにて、AI導入支援・企画、AI実証実験(PoC)・フィジビリティ検証、AIを推進するための組織づくりコンサルティングや、AIの人材育成など、クライアントのAI取り組みレベルに応じて様々なサービスメニューを提供いただきます。 ■業務例:人工知能導入コンサルティング|人工知能技術を使ったPoC・システム開発・運用|人工知能技術を用いた自社プロダクト・サービスの企画開発|人工知能関連の教育・セミナー開発 ■開発事例:2DモデルからCAE解析結果を出力する深層学習|製造業の保守部品における需要予測|人や物の物体、骨格認証、動線分析|職制向けAI教育コンテンツ開発|空調設備の消費エネルギー予測による消費電力の削減|3次元空間モデル編集アプリケーション ■使用ツール: iOS/AndoroidOS/Linux/Windows/Python/Java/C++/C#/PHP/C言語/JavaScript/React/Objective-C/Perl/Postgres/Oracle/SQLServer/AWS/GCP/Azure/Docker/kubernetes/Hadoop/Chainer/Jupyter/TensorFlow ■募集背景: DXにおけるあらゆる段階でAIは必要不可欠となっており、メーカーが保持する音声、画像、時系列、テキストマイニングなどの多様なテーマを扱い、単なる人材サービスではなく当社のソリューションビジネスを牽引していくポジションの採用となります。 ■先端技術センター(全体60名) ・DXコンサルタント:7名 ・シニアアナリスト:20名 ・アナリスト:33名 ※開発は規模により2〜5名のチームで構成されています 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ ■業務内容: ・エンドツーエンドの機械学習(ML)およびAIパイプラインの構想、構築、デプロイ、運用化 ・データサイエンティスト、データエンジニア、開発者、オペレーション、セキュリティと連携し、企業全体のAIアーキテクチャを構築する。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・要件分析…組織のニーズを分析し、AIがどのように役立つかを分析する。 ・ソリューション設計…拡張性があり、費用対効果が高く、組織の目標に沿ったAIソリューションを設計する。 ・ 技術選定…AIシステムの構築に使用する適切な技術スタックとツールを選定する。 ・監査…データ、モデル、ソフトウェア・エンジニアリングを含むAIツールと実践の包括的な監査を実施し、継続的な改善を重視する。AIサービスを評価し、モデルの再キャリブレーションを促進し、必要に応じてモデルを再トレーニングするためのフィードバックループを確立する。 ・実装…AIシステムの実装を監督し、それが組織の要件を満たしていることを確認する。 ・モニタリングとメンテナンス AIシステムのパフォーマンスを監視し、問題のトラブルシューティングを行う。 ・ビジネスの全体像を理解し、AIの能力を把握することで、AIプロジェクトを成功に導くことができる。ビジネス要件を理解し、効果的なAIソリューションを開発するために、テクニカルアーキテクト、データエンジニア、ドメインエキスパートを含む部門横断的なチームと協働することができる。 ・データサイエンス・AI分野の学習・スキルアップに真摯に取り組み、キャリアアップを目指す。 ■ポイント: ・ハイブリッド開発 ∟主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。インドとの時差がある分、業務にメリハリがつき、協働での開発に集中する環境下で取り組むことができます。 ・グローバルな社風 ∟社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□第2新卒、ポテンシャル歓迎!大規模案件×在宅9割/QA領域の最新技術/トレンドに触れることが可能です!新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務内容:開発チームがが軽にに動テストを実実、品質を確認できる状態を目指し、テストト動化を適合させたCI/CD環境の社内への普及を推し進めていきます。 ◇テスト自動化環境構築支援 ・社内各開発チームが使用する開発環境に合わせた、最適なテスト自動化環境・CI/CDパイプラインへの統合支援 ◇自動テスト導入支援 開発チームの案件の自動化展開プランの立案・自動テストサンプルの作成、開発チームメンバーのテスト自動化の理解促進及びスキル向上支援 ◇新たな技術のリサーチ、普及展開 ・QA界隈の最新トレンドや技術のリサーチ、自社開発プラットフォームへの適用検討 ◇自社開発テストプラットフォームの整備/開発/維持 ・自社開発テストプラットフォームに含まれるツール群の機能追加検討・開発、サポート ◇社内プロモーション 本業務及び自社開発テストプラットフォームの社内展開に向けたプロモーション活動の企画・実施 ■働き方: ・リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。 月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、風通しの良い職場づくりに努めています。 ・フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)9:45の朝のミーティングを実施し、その後、個々で業務を開始していただいています。 ■魅力: ・QA領域の最新技術/トレンドに触れることができ、仕事に活活できる ・NTTドコモグループの先端的ICT技術部隊として、大規模・ミッションクリティカルを含む様々なプロジェクトの経験ができる。 ・各種研修制度やOFF-JTで、技術スキル向上をを援する仕組みが活活?
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日、えるぼし認定 最高位の三段階目取得〜 ■業務内容:【将来的な変更範囲:当社の他職種すべて】 (1)自動制御プログラム設計、製作(PLCでの設計やSCADA、MESなどの上位システム連携) (2)制御盤設計 (3)生産ラインの設備設計、導入、立ち上げ、改善業務(配置図、P&ID、タンクなどの機器、制御盤、治具など) (4)配管、電気、建屋改修工事に係る施工管理業務(施工業者様との調整・折衝、スケジュール管理) ■本ポジションの魅力: ・自社内製設備が多数あり、自身が設計した設備群が、最先端の半導体製造プロセスで使用される製品の製造〜出荷を行うことを実感できます ・工場自動化に向けた増員です。DX推進や生産性向上は、当社が優先的に取り組む重要な課題として特定した18のマテリアリティ(重要課題)にも含まれております。 ・機械設計のみを担当する方、電気設計のみを担当する方、というように、厳密に業務内容を制限しておりません。得意とするスキルを伸ばしていただきつつ、幅広いスキルを身につけることが可能です。 ■将来的には: 将来的には、量産設備設計〜機械・電気・制御設計〜設備導入・立上げまで携わって頂く予定です。設備導入に最初から最後まで関わることが可能です。 ■働く環境: ・時間外労働平均20H/月程度です(休日出勤時間含む) ・休日出勤は月1回以下です。基本的には、GWや年末年始等の長期休暇中に作業を行い、交代で休暇を取得します。週末に作業する必要が生じた際には少人数で対応します。 ■組織構成: 生産本部 生産技術部 設備技術課(課長以下16名) ■当社の主な製品について: ◇スラリー製品: 主に半導体製造プロセスで使用される、液状の研磨材。半導体製造プロセスでは、基盤となるウェハーの表面を精密に研磨加工する必要があり、複数の工程で弊社の研磨材が採用されております。 ◇パウダー製品: セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材や溶射材。自動車、鉄鋼、航空機部品など様々な業界向けにビジネスを展開しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ