152890 件
サムティプロパティマネジメント株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
-
600万円~799万円
不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
マンション管理からビルメンテナンス・売買物件の仲介まで、不動産のトータルサポートを行う当社において、不動産管理業務をお任せします。 ■具体的な業務:下記の業務を通じたオーナー様、入居者様対応を行っていただきます。 ・建物の不具合や設備の故障など、管理上のトラブル発生時の対応 ・入居率向上に向けた不動産会社の訪問や適正賃料のアドバイス、キャンペーンの提案 ・設備の点検や更新提案、建物や貸室のバリューアップ提案等、不動産の資産価値向上に繋がる提案 ・レポーティング(家賃の収納状況等、報告事項の提出など。※書類作成は事務スタッフに依頼) ■業務の特徴: ・オーナー様とのやり取りがメインで、デスクワークと外出の割合は大体半々位です。 ・ノルマがないため、「仲介出身で、毎月ノルマに追われていた」という理由で入社した先輩も、当社に入社し、プライベートを充実させることができ、新たなキャリアを築くことができております。 ・コツコツと業務に取り組める方であれば、経験が浅くとも問題ありません。入社後、徐々に覚えていただける環境です。 ・賃貸に関わる不動産管理業務の流れを知っている方は活躍しやすく、ファンド・リート物件の管理も多く、スキルアップを目指せる環境です。女性も多く活躍しています。 ■働き方: 当社では「働き方改革」をより一層進めるために18時完全退社を決定。18時になるとPCの電源が自動的にダウンします。 ■入社後の流れ: まずは先輩と一緒に業務を行い、仲介企業との顔合わせやオーナー様との関係構築から始めていただきます。当社は、会社としての知名度と信頼性があるため、安心して業務に取り組んでいただくことができます。また、情報収集の仕方や人間関係の築き方なども丁寧にレクチャーしますので、経験の浅い方も安心して就業いただくことができる環境です。業務に慣れてきたら、徐々に担当物件をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
学歴不問
〜SOMPOグループのユーザー系SI/内販100%/所定労働7h/最先端の技術に向かい合える環境〜 ■具体的な仕事内容: AIを中心とした幅広い最新技術分野をターゲットに研究開発・活用を行います。単に調査にとどまらず実証実験(PoC)の実施を通して、新しいソリューションやサービスの仕組みを理解し具現化していきます。 また、本仮定で生まれたナレッジや技術的知見を社内にフィードバックし、デジタル人材の育成にも注力していきます。 特に、システム開発から運用に至るライフサイクル全体の生産性とパフォーマンスの向上を目指し、アイデアの創出から、技術トレンド調査、実証実験まで幅広い活動を担っていただきます。 【変更の範囲:システム関連業務】 ■この仕事の魅力ややりがい: 最先端の技術に向かい合い、革新的な価値創造にチャレンジするエキサイティングな仕事に取り組んでいただけます。 新技術調査や実証実験(PoC)に携わり、技術面から会社貢献を推進し、ご自身の知見をさらに高められる仕事です。 そのための環境も順次準備されており、実際に手を動かして確認したりすることができます。 ■環境・要素技術: クラウドサービス:AWS、Google Cloud、Azure等 使用言語:Java, Python等 OS:Linux、Windows フレームワーク:Spring boot等 コミュニケーション:Slack、GoogleChat ■配属先について: <アーキテクト本部 R&Dグループ> 配属先のアーキテクト本部 R&Dグループは、2024年4月に新設された部署であり、ITの最先端を行くテクノロジーの研究開発・活用にチャレンジし、損保ジャパン及び国内グループのシステムにおける開発・保守・運用の生産性向上などへの貢献を見据え、技術革新をリードする役割を担います。 グループメンバーは立ち上げたばかりであることから、専任2名、兼任メンバーが6名、20〜40代と年齢層は幅広いですが、それぞれの経験・知識を持ち寄り、新技術動向を注視し、和気あいあいと仕事をしています! 変更の範囲:本文参照
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!〜スキルアップ可能 ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~999万円
石油化学, データサイエンティスト・エンジニアリング 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院卒以上
【クラレの研究開発を加速*様々なスペシャリストと連携しながら業務に取り組む/2025年1月新設部署/世界トップクラスシェア製品を多数もつ化学メーカー】 ■業務内容: (1)シミュレーションデータや実験データを用いた機械学習モデルの構築や、それを応用した新材料の提案に取り組んでいただきます。 (2)研究開発の加速・効率化および高度化の目的の下、AI技術の導入、様々な視点からの活用提案、および、開発現場での実践に取り組んでいただきます。 ※AI技術の導入に関しては、大学・研究機関とのコラボレーションを積極的に推進しており、これに参画いただく業務もございます。 (ご本人のレベルや必要性に応じて上長と要相談) ■配属部署: 研究開発本部 デジタルソリューション部(2025年1月新設) 持続的に成長する「スペシャリティ化学企業」の実現を目指し、研究開発・新事業開発の中核的存在として活動しているのが、コーポレート組織の研究開発本部です。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
450万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/研修教育充実★ ■本ポジションの概要・募集背景: ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、Salesforce導入に関するシステムエンジニア、コンサルタントを募集します。5年間で年130〜150%成長拡大していますが、コンサル、リーダーの採用によりさらなるビジネス拡大を目指しています。 ■業務内容: ・Salesforce導入案件の提案 ・Salesforce導入プロジェクトにおけるコンサルタント、システムエンジニア ・Salesforce導入後のAMO(Application Management Outsourcing)サービスを遂行するコンサルタント、システムエンジニア 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力・将来のキャリアパス: SaaSのあるべき姿である、「利用し続けて頂く」システムおよび保守体制を構築する経験とスキルを習得する事ができます。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇などを筆頭にライフステージに合わせた様々なサポート制度 ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% ★育成・教育力の高さ: 新卒採用に力を入れてきたことで、現場の「育成力」に自信。 自己研鑽推進のための「学び手当」5,000円/月、等級に合わせた研修、本人のキャリア志向に合わせたe-learningなど生涯学び続けられる環境。 ※入社後は社内研修/OJTを通して学んでいただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
宮城県仙台市青葉区花京院
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□東証プライム上場/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: お客様のニーズをヒアリングし、最適な提案を行うアカウント営業ポジションです。 ネットワーク、クラウド、セキュリティといったIIJサービスを中心に、コンサルティングから運用に至るまでお客様のあらゆるニーズに応えるソリューションを総合的に提案します。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 当社は大手・中堅企業や官公庁を中心に約14,000社の顧客基盤を持ち、幅広いサービスラインナップの中から、最適なIT環境の提案をワンストップで行うことが可能です。 また独立系、かつマルチベンダである当社は、自社サービスだけでなく他社製品やサービスも組み合わせて最適な解決案を提示し顧客のビジネスを前に進められるやりがいがあります。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスの顧客との直接折衝を行う担当(アカウントSE)として担当いただきます。 ■具体的な業務: ・コンサルティングおよび運営における調整業務 ・プリセールスまたは要件定義 ・小規模案件のプロジェクトマネージャーまたは支援 ・各種連携サービスとの運営調整業務 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 顧客窓口だけではなく、自社サービスの改善や機能拡充、商品性の向上の提案を行うことができます。 ■キャリアパス: 自社サービスの商品企画、コンサルタントやアカウントマネージャなどへのキャリアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
大正製薬株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 自社メディアの運用・解析、CRM戦略の立案・実行、デジタル広告の推進など、ブランド価値を最大化するためのデジタルマーケティング業務を担当していただきます。ユーザーの行動データをもとにした改善提案を行い、スピード感ある活動で同社のマーケティングを支えていただける方を求めています。 ■職務詳細: ・自社メディアの運用とデータ解析 ・CRM戦略の方向性導出と実行 ・効果的なデジタル広告キャンペーンの計画と実行 ・ターゲットオーディエンスの特定と検索流入対策 ・オウンドメディアのUX/UI改善 ■組織体制: 同社のマーケティング組織は、店舗販売部隊とEC部隊に分かれています。今回のポジションは店販部隊に所属し、ブランドコミュニケーションチームの一員として、各ブランドの担当者と連携しながら業務を遂行します。合計22名の専門家が在籍し、協力し合いながら、消費者への効果的なアプローチを実現しています。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速やスイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
500万円~799万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
本ポジションではプロジェクトマネジャーとして、主に下記の業務に携わっていただきます。 (1)お客様企業へのSalesforce Marketing Cloudの導入支援におけるプロジェクト管理(進行管理、品質管理、予算管理) (2)お客様のマーケティング課題のヒアリング、施策提案 (3)マーケティングシナリオの構築(要件定義、設計) (4)マーケティング施策の効果検証、改善提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件事例: (1)化粧品メーカー:SalesforceとLINEを連携したO2O施策でECサイトと実店舗間の送客を実現(SMCを導入しECサイトと店舗の購買データ、ポイントデータ、クーポン利用データなどのデータを活用しメール・LINEを配信) (2)金融:銀行口座保有のユーザデータをSMCに蓄積し、メール、ネイティブアプリ、SMSから口座利用状況や契約商品状況に応じ顧客に必要な情報を素早く自動発信することを実現 ■ポジション魅力: ・開発スキルだけでなく、マーケティングに関わる専門性も身につけられる ・データを活用し、成果に繋げるための施策立案から、実際の結果を見て、さらにその改善提案まで、一貫して携わることができる ・大手企業を中心に幅広い業界との取引実績があり、大きな案件に挑戦することができる ・チームで案件に携わるので、メンバー同士がフォローしあう風土が根付いている ■求人のポイント: 当社はセールスフォース・ジャパン社の認定コンサルティングパートナーであり、数多くの大手お客様企業と直接契約してお仕事を行っております。 Salesforceのスペシャリストとして、直接導入先のお客様とコミュニケーションを取りながら課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の提案・支援に携わることができます。 担当するプロジェクトに関しては切り出された一部の対応をするのではなく、課題解決に向けた一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることができますので、広く経験を積み、ご自身のスキルアップにつなげていただくことが可能です。 また、勉強会の実施や資格取得にあたっての受験料を会社にて負担するなどSalesforce認定資格の取得をサポートしており、既に100名以上の資格保有者が在籍しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本都市建築設計
愛媛県松山市大手町
大手町(愛媛)駅
450万円~799万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
◎都市建築研究所グループの安定基盤で受注も安定 ◎賞与4か月支給実績有/年休124日/残業25時間程度 ◎高層マンション設計実績有 【業務概要】 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員である当社にて意匠設計・工事監理業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■マンションやビルなど主に大型建築物のプランニング・意匠設計・許認可申請・工事監理業務を行っていただきます。 ・関係各所との打ち合わせ ・Word、Excelを使用しての許認可申請書類の作成及び申請手続き ・設計図、施工図、施工計画書の確認 ・第三者検査・点検などの立会い ・設計者へのフィードバック等 意匠設計・工事監理業務どちらに従事するかは案件によって割り振られるので、どちらのスキルも伸ばすことができます◎ ■案件数:担当現場3.4件程度(1案件につき1年半〜2年の工期) ■出張:担当していただく物件により、四国内及び広島(案件時は週1回か2週に1回)、基本日帰り(勤務時間により1泊もあり) 【働き方改革】 2024年10月1日より年間休日を99日から124日に変更いたしました。 社会の流れや、社員の人生を大事に考えています。 【当社の特徴】 令和元年10月、都市建築研究所グループ傘下として分社化により当社設立されております。 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員として 多数の実績を誇り、安定した経営基盤のある環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アビオメッド株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~999万円
医療機器メーカー, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
■求人概要: アビオメッドは、経皮的・経血管的に挿入が可能なカテーテル型の補助人工心臓(pVAD:percutaneous Ventricular Assist Device)であるImpella(インペラ)を国内において提供し、患者の救命と自己の心機能の回復を目指しています。Impellaは2016年9月に薬事承認を取得し、2017年10月より臨床において使用が開始され、現在は全国の260施設を超える医療機関に導入され、1万例以上の挿入実績のある治療となっています(2025年6月末時点)。まだ比較的新しい製品であり、また新しい治療コンセプトであるがゆえに、適応があるにも関わらずImpellaが使用されない場合もあり、更なるImpella治療の啓発とプロモーション活動の拡充がアビオメッドには必要です。このような状況において、製品およびImpellaを用いた治療を深く理解し、マーケティング活動を加速させるマーケティングスペシャリストを募集します。アビオメッドの成長およびImpellaの治療をより多くの患者さんに届けるために、意欲のある方からの積極的な応募をお待ちしています。 ■業務詳細: ・製品担当と協業し、マーケティングのあらゆる活動において密接に関連する臨床的課題やその解決方法を提供するサポートをし、マーケティング活動の質向上に貢献する。 ※この活動には、マーケティング戦略策定に係る現場ニーズの把握と解決策の企画、イベントプログラムの策定、クローズドミーティングでの顧客へ情報提供、マーケティング資材作成のサポートおよびセールスへの活用提案等が含まれる。 ・Impellaの製品およびサービスのエキスパートとして、セールスチームへのビジネスサポートを行う。 ・新製品導入において、製品およびトレーニング担当と協業して、資料およびコンテンツ作成を行う。 ・セールスからのエビデンスや臨床情報の窓口として、ニーズに沿った情報提供を行う。 ・マーケティングとセールスの懸け橋として、現場のニーズを汲み取り、マーケティングからの支援策の提案を主体的に提供する。 変更の範囲:会社の定める業務
JALデジタル株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【SIerから事業会社へチャレンジ歓迎/現年収踏まえたオファー】 ◆JAL本体と連携し、最上流からコンサルタントとして参画いただきます。 ◆事業会社側として社会貢献性の高い事業に中長期でコミット可能 ◆週3リモート/女性の中途入社・管理職も多く、お子さんがいてもWLBを両立可能な環境 JALデジタルのスキルを活かし、ITコンサルタントとしてデジタルの力でクライアントのIT/DX課題の解決を支援いただきます。 お客様のIT環境の最適化やデジタルトランスフォーメーション(DX)推進などの課題解決を通じて、お客様のビジネス変革や成長をサポート。 ■概要: ・クライアントとの打ち合わせ ・IT戦略の立案および導入支援 ・システム導入のプロジェクトマネジメント ・業務プロセスの改善提案 ・進行中のプロジェクトの進捗管理 ■業務の詳細: お客様のIT環境の最適化やデジタルトランスフォーメーション(DX)推進などの課題解決を通じて、お客様のビジネス変革や成長をサポートします。 ・JAL事業部門およびJALグループ各社に対するIT/DXコンサルティングサービス ・Aviation領域(航空領域)の各社に対するIT/DXコンサルティングサービス ・非航空領域の各社に対するIT/DXコンサルティングサービス ■魅力点: ・最新の技術・トレンドに触れる機会が多い ・若手から大型案件に挑戦可能、世界規模で、社会貢献性が高い業務にチャレンジできます ・プロジェクトマネジメントスキルの向上 将来的には部門リーダーや専門知識を活かしたエキスパートとしての道もございます。 ■働き方: ・週3リモート フルフレックス 残業月15時間程度と働きやすい環境です。コアタイムもなく、病院の中抜けやお子さんの送迎などに自由に使えます。 ・お子様いる女性の方も活躍しており、中途でのご入社も多数いらっしゃいます。女性管理職も多くおり、産休や育休・時短制度も充実。男女問わず働きやすい環境です。時短で中途入社して調整しながら就業している社員もおります。 ・経営陣との距離感も近く、社員同士の距離感も適切な風通しのいい社風となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
茨城県
550万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【育児用品でトップクラスのシェア/育休取得率100%・年休125日/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実/経営理念は『愛』】 哺乳瓶の技術開発担当として、哺乳瓶製造全体の将来を見越した安定供給のための技術検証、環境負荷低減の対応や生産効率向上に結び付く技術確立、及び生産拠点の統率をお任せします。 ■業務概要: ・各生産拠点で同品質の哺乳瓶を安定して供給できる技術統率 ・新規商品における技術側面での仕様提案と量産化に向けた技術開発・導入 ・新規技術開発 材料/金型/加飾/組み立て装置 ・各生産拠点の量産状況の把握と課題抽出・改善 ・各生産拠点の設備導入に関する支援 ・国内外の開発含む技術者に対する哺乳瓶量産技術のトレーニング ■配属組織: 筑波事業所での勤務です。 送迎あり、車通勤OK、在宅OKの働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
モリタ宮田工業株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材 専門店・その他小売, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【東証プライム上場モリタグループ/消火器のシェアトップ企業/人の命を守る仕事です】 ■担当業務: 自動消火設備「スプリネックス」を中心に、消防設備取付け管理・監督をご担当いただきます。 ■詳細: 担当いただくのは、独自開発した消防設備の施工管理です。お客様から消防設置依頼を受注した後、打合せをして、施工方法や工程等を決定し、機器の設置場所や配管の通し方などを話し合います。並行して、図面の作成やチェックも行ないます。実際の工事作業は、協力会社の方々が行いますので、そちらの発注も行います。工事が始まったら、1日に2〜3件ほど、工事中の現場を巡回し、図面通りに施工が行われているか、進捗状況は工程通りか、品質面などを確認します。工事完了までは数か月となり、火災の際にトラブルなく作動するかどうか等のチェック等もご担当いただきます。病院や診療所、介護施設などでのスプリンクラー設置が義務化されたことから、需要が急速に高まっており、また、消火設備は法律によって保守点検の期限が決められているため、常にニーズがなくなることはありません。 現メンバーは未経験からのスタートが多いため、ついていけるかどうかの不安は感じずに活躍いただける環境があります。 ■特徴・魅力: なんといっても人々の命を守ることに繋がっていることが大きな魅力とやりがいです。大きな災害が立て続けに起こっている近年は、『自分の仕事が多く人の命を救うことに繋がる』と信じて仕事を行っています。入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導をします。商品の特徴や工事の流れ、図面の読み方や書き方など、丁寧に指導していきます。また年に2回は全国の施工管理スタッフが集まる研修がありますので、常に知識や技術を磨き続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック・イニジオ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~899万円
CSO, MR
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 配属先メーカーにおいてMR活動に従事いただきます。 ■新薬プロジェクト95%超/常時60以上のプロジェクトが稼働 プロジェクトの数やバリエーションはキャリア形成に直結するため、CSOでの転職を考えるうえで重要なポイントです。 シミック・イニジオのCSO事業においては外資・内資の割合、企業規模、製品領域などのバランスを考慮しながら、常時60以上のプロジェクトが稼働しています。 プロジェクト人数が100名を超える大規模なプロジェクトや、日本市場への新規参入する企業のプロジェクトなど、規模やミッションも多様です。 ■年齢も経験も多様な人財が活躍 シミック・イニジオはほぼ全員が中途採用です。それぞれ異なるバックグラウンドを持ち、その経験を活かして活動しています。社員の年齢分布も幅広く、20代〜60代まで在籍しています。社員の経験の多様性は、変革期にある製薬業界にあって、私たちの事業を支える重要な要素です。 ■人財育成への積極投資 シミック・イニジオにとってサービス品質の源泉となるのは人財です。 そのため人財育成・能力開発は重要施策と位置づけ、積極的な投資を行っています。自己成長意欲を尊重し、業務直結の研修だけでなく、変化する時代に対応するビジネススキル習得も含め階層ごとにプログラムを展開し、会社全体の価値を高める取り組みを行っています。 ■家族も安心な手厚い福利厚生 社員がワークライフバランスをとりながらパフォーマンスを発揮できる制度があります。社員と社員のご家族が安心し、仕事もプライベートも充実して活躍できるよう、福利厚生制度を整備しています。 特に転勤を伴うことのあるMR職については、CSO業界トップクラスの借り上げ社宅制度や単身赴任のサポート制度を導入し、その利用率も高水準となっています。 ■社内認定資格制度 製薬企業での開発パイプラインの変化にともない、当社においてはオンコロジーをはじめスペシャリティ領域のプロジェクトが増加しています。またスペシャリティ領域については社員の関心も高く、これに応えるべく専門性の高い人財を育成するための社内認定資格制度を設けています。現在はオンコロジー分野で「血液がん」と「固形がん」の2つのコースが展開されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクルバ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜累計年間利用者260万人以上のカウカモを運営/近い将来にキャリアアップやグループ会社経営への参画などへのチャレンジが可能/今後も成長が期待される中古住宅・リノベーション市場/グロース上場企業〜 ■業務概要: 経営陣と日常的に連携し、さらなる会社成長のための意思決定をドライブする役割を戦略設計から実行まで担っていただきます。 ■業務詳細: 【経営企画(攻め)】 中期経営計画・年度計画の立案 事業戦略、KPI設計、全社ポートフォリオ管理 経営会議・取締役会への戦略資料作成 【経営管理(守り)】 予実管理と経営ダッシュボード運用 管理会計・KPIのモニタリング体制の整備 業務プロセスの設計・改善(BPR) 内部統制・リスクマネジメント領域の強化(他部門と連携) 最初から全てをお任せするのではなく、今までのご経験や今後のキャリアビジョンも踏まえ、相談の上ミッションを決定し、チームで連携して進めていただける環境です。近い将来に管理本部内でのGM(経営企画本部長等)、さらにグループ経営への参画や子会社役員等へのチャレンジが可能です。 カウカモは、首都圏の20代〜40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。 2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在の利用者は年間250万人以上となり、次世代のリーダーとして会社を牽引していきたいと考えている方をお迎えしたいと考えています。 ■ツクルバとは: ツクルバは、住宅・不動産領域のデザイン×テクノロジー企業として、不動産流通事業(カウカモ・ウルカモ)を展開しています。 会員数約50万人のリノベ住宅のプラットフォーム《cowcamo》を運営しています。IT×不動産で業界の改革を推進し、令和元年に上場。さらに成長し続ける企業です。今後、会社の成長を共に伴走頂ける方をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨマーケティング株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(18階)
文具・事務機器関連 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【コクヨ100%出資子会社/土日祝休み・リモート可/コンセプト企画〜内装設計まで最上流から携わりスキルUP!/多様化する働く環境の課題解決◎】 ■職務内容 リモートワークの拡大や働き方改革に伴い、オフィス空間におけるニーズや課題は多様化しています。 本ポジションでは、中小〜大手企業様まで幅広い企業のオフィス課題をコンセプト企画から入り込み、 納品まで一貫して担当していただきます。 働き方から逆算した企画・設計にこだわりを持っているため、とことん顧客の課題に向き合う企画・設計が可能です。 ▽業務イメージ 営業と同行し課題やニーズをヒアリング→レイアウト・内装デザイン提案書を作成→プレゼン→納品 ※レイアウトや内装デザインの提案時は図面や3Dパース/提案書を作成しますが 実際の作図は外部協力会社と協業するため、設計・企画策定いずれにも携わっていただくことが可能。 また、基本設計が中心になるため企画・設計に集中いただける環境です。 ◆業務の特徴・魅力 ・当社では、実際に自社でライブオフィスを通して実験的にオフィス空間の設計や企画を行い ノウハウを蓄積しています。そのため、お客様の要望や課題に寄り添った課題解決の豊富な技術力があります。 ・空間デザイン・設計はコクヨの製品だけでなく、他社の造作家具なども含めて提案できるため 自由度の高い企画、設計が可能です。 ・25,000件以上の実績有!中小〜大手企業、官公庁まで多くの企業の働く空間の設計に関われるためスキルUPも可能。 ※直近は官公庁案件のデザインコンペで高い勝率をおさめるなど引合いが増加しております。 ▽事例はこちらもご覧ください! https://www.kokuyo-marketing.co.jp/jirei/ ■当社について 東証プライム上場コクヨ社100%出資、コクヨ製品の販売子会社です。コクヨ社は国内外の上場等大手企業向けがメインであること対し、当社は国内の中小企業向けがメインです。コクヨ社譲りの財務・顧客基盤の安定性はありつつ、海外出張等はほぼなく腰を据えて就業が可能。昨今の働き方改革・コロナウィルス等の影響を受け、オフィスの効率化を検討する企業が増え、今後も堅調に売り上げは伸びていく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務内容: 建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 《業務のポイント》 約10年前ほどから取り組まれている標準化プロジェクトにより、元々一人で施工図作成〜施工をやっていたのをチーム制に変更。その影響で一人当たりの業務量低下や休暇の取りやすさにつながっています。 ■やりがい: 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
NTT東日本株式会社
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
コミュニケーションサービスに関するマーケティングおよび販売促進施策の企画・展開、サービス管理をお任せします。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 音声基盤サービス(加入電話・INSネット・ひかり電話)の事業構造転換に向けた新たなコミュニケーションサービスの企画立案およびクラウド音声接続サービス(ひかりクラウド電話/ひかりクラウドPBX)の開発・普及促進施策の展開 1. 最新技術トレンド・ユーザニーズを踏まえた新たなコミュニケーションサービスの企画立案 ・先端的サービスを持つパートナー企業や、NTTグループ企業と連携したビジネスモデルの創造 ・グループ会社等と連携したVRやメタバース等の技術を活用した新コンセプトサービスの発案、ビジネスモデル化 2. 先端的サービスを持つパートナー企業とNTTの電話を接続する接続方式の確立、PoC検証、連携サービスの実現、クラウドスキルを活用した業務改革 3. ひかりクラウド電話・ひかりクラウドPBX等既存音声クラウドサービスの普及促進、販売拡大のための技術支援 ■業務例: 例:東日本管内地域に向けた販売プロモーションや施策の展開、各事業部・支店に対する販売支援の実施 ■ポジションの魅力: 当社は電話事業の歴史を通じて培ってきた地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、コミュニケーションサービスは当社の根幹を成す事業であり、人々の生活や働き方が多様化する中、距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活や高度化される企業活動を支えるサービスの拡充、発展を担うことは日本全体の産業を支える最重要ミッションです。様々なビジネスパートナとタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・語学力(海外キャリア、ベンダ等との対応があるため) ・SIP等音声コミュニケーションサービスに関する技術的知識、SBCの設定によるお客様環境の構築経験 ・ネットワークスペシャリスト試験、Cisco Certified Internetwork Expert、Cisco Certified Network Professional 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/自社開発ルータ「SEIL」や管理ツールのサポート業務■□ ●将来的にサポートチームのリーダーやプロセス改善に挑戦できるキャリアパス ●大企業×風通しの良い社風×所定労働7.5時間×離職率数%以下 ■業務概要: 自社プロダクトやサービスにおける以下の業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・社内/社外からの問い合わせに対するサポート ・顧客アナウンス業務(メンテナンス/障害) ・サポートセンター連携(エスカレーション対応/回答メールの査読) ※担当プロダクト・サービス ・自社開発ルータ(SEIL) ・機器の自動設定や一元管理を行うSEIL Management Framework(SMF) 等 ■将来的に任せたい仕事内容 ・サポートセンターコントロール ・サービス仕様書等のドキュメント制作/管理 ・Web更新 ・サポート業務プロセスの設計/構築/改善 ■魅力: ルータメーカー・法人サービスサポートの経験を積み、将来的にはサポートチームリーダーの役割で、チームの運営や課題改善に取り組めるようになります。 ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数ご入社されております。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネージャー(インフラ) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: ・法人向けID管理/認証サービスのサポート統括部門として以下を担当いただきます。 ・次世代サポートの検討・設計・構築および左記のプロジェクトマネジメント ・サポートの品質向上と効率化施策の検討・実行および左記のプロジェクトマネジメント ・サポートセンターへ高度な技術のスキルトランスファー ・サポートツールの開発 ・サービス開発部門への新規開発アイテムの提案や支援 ・障害・クレームの対応指揮 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 利用拡大中の法人向けID管理/認証サービスのサポート統括業務を通して、高度な知識やスキルを身に付けることができます。 ※ご参考:弊社サービスラインナップ https://www.iij.ad.jp/svcsol/ ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。 変更の範囲:本文参照
SMC株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜FA業界未経験歓迎/関西で開催されている世界的なイベントにも出展!/国内シェア60%超、世界シェア35%超を誇る、業界トップメーカー/プライム上場・連結売上約8,000億円・自己資本比率約90%安定経営・連結売上高1兆円に向け投資加速〜 ■概要: FA・自動化に不可欠な空気圧機器で世界シェア1位を誇っている当社にて、空気圧機器や電動機器をはじめとした自動制御機器及び周辺機器の法人営業をお任せします。 エンドユーザ、製造装置・ロボットメーカや代理店等の工場や装置の困りごとやニーズを把握し、製品・サービスの提案や開発部門と連携して製品のカスタマイズも対応し、継続受注はもとより他社製品からの切り替え受注の獲得をしていただきます ■詳細: 主要業務 ・製品、商品、サービス等の提案、見積り、販売 ・市場の情報収集 ・販売代理店に対する助成付随業務 ・売掛金の回収に関する業務 ・クレームに関する業務 ・受注業務、納期窓口のサポート ・その他、営業所の管理業務 ■担当製品に関して 主要な取引先は、半導体、自動車、電機、食品、医療、工作機械などのメーカで工場における自動化や、医療機器、半導体製造装置の自動検査など、様々な分野で利用されています。 https://www.smcworld.com/webcatalog/ja-jp/ ■就業環境 ・組織構成 10名程度 ・年間休日125日 ・担当エリア 北九州営業所管轄(主に福岡県内のお客様) ■当社の特徴 ユーザーニーズに合わせた提案力とニーズに合わせたカスタマイズに対応できる技術力があります。また、世界約80の国と地域、約500の営業拠点、約30の国と地域に工場がありグローバルに展開しております。主力製品である空気圧制御機器において国内シェア60%超、世界シェア35%超とトップシェアを誇ります。経営目標である売上高1兆円を達成するため、国内外に積極的な投資を行っています。事業継続性(BCP)の強化に力を入れており、半導体や自動車業界向けの製品に強みがあり、FA(ファクトリーオートメーション)業界を牽引し、世界中の産業の自動化・省力化を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【物流企画にチャレンジしたい方歓迎!意欲重視で採用します/HEV車向けバッテリー世界No.1シェア/世界最高スペックのEV電池開発に成功・積極的に設備投資中/高待遇・関西メーカートップレベルの福利厚生/チャレンジできる社風】 物流企画として、サプライヤー(供給業者)、当社(生産・製造工程)、完成車メーカー間の物流スキーム/標準化・改善業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・新機種立上げに伴う最適な物流スキーム/梱包荷姿の実現 ・既存の物流スキームや業務標準の改善/改革 ・タイムリーに現状把握できる仕組みの構築(データ活用強化) ・多種多様なテーマで、社内外の関係者を巻き込み企画をリーディングする ■ポジションの魅力 ・物流課題を解決することで、事業成長(経営基盤強化・量拡大・競争力強化)やビジョン実現への貢献を実感できる ・効率的な物流を実現することの重要性を経営幹部が発信するなど、物流に対する社内での関心・期待が大きい ・物流の専門知識に加え、企画力やリーダーシップ、トヨタ生産方式(TPS)の考え方に基づく改善手法を身に付けられる ■組織体制 物流企画部 8名(30代前半〜50代) 異業界・職種未経験者のキャリア入社者も多く、馴染みやすい雰囲気があります。 ■充実した就業環境・福利厚生 ◎月1回〜2回 リモート勤務・フレックス勤務可 ◎完全週休2日制・年25日有給付与(17日間取得必須/2年繰越可/最大75日) ◎社宅制度有(原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可)・引っ越し手当 条件有 ◎カフェテリアプラン(年12.2万円分) ◎その他、業界トップレベルの福利厚生が多数ございます ■ミッション: 電気自動車の急速な市場拡大に対し、当社では車載電池の開発・量産立上げを急ピッチで進めています。 物流視点では、新機種で採用される部材や仕入先拠点を考慮し、従来機種を含め、全体最適な物流スキームをスピーディーに設計・実現することが求められます。 安全・品質・コンプライアンス(ex.物流2024年問題)への対応は大前提とし、いかにコスト競争力の高い物流スキームを構築することがミッションになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HANDICAP CLOUD(ハンディキャップクラウド)
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 内部統制 内部監査
【障害者雇用という社会課題に取り組む企業/20代若手リーダー活躍中/多彩なキャリア・早期キャリアアップ可】 ■業務内容: 当社は、成長企業として上場を見据えたガバナンス体制の強化を進めています。その中で、内部監査室の責任者として、内部統制・監査機能の構築を主導する人材を募集します。 本ポジションでは、J-SOX対応、リスク管理、コンプライアンス強化、内部統制の整備・運用など、多岐にわたる業務をリードしていただきます。 監査法人や取締役会と連携しながら、経営視点を持った監査体制の確立と、組織全体のリスクマネジメント強化に貢献できる重要な役割です。 ■具体的には: <内部監査業務の統括> ◇内部監査体制の構築・運用 ・監査計画の策定、実行、および経営陣・監査役会への報告 ・J-SOX対応(内部統制評価の実施、運用改善の推進) ・監査法人・証券会社・社外取締役との調整 ◇リスクマネジメント・コンプライアンス対応 ・企業全体のリスクアセスメントおよびリスク対応策の立案・推進 ・コンプライアンス遵守のための社内体制の強化 ・不正リスクの検知・防止施策の策定・運用 ◇IT監査・セキュリティ監査(当社事業特性に基づく) ・サービスにおけるデータセキュリティ管理の監査 ・ITガバナンスの強化、システムリスク評価の実施 ◇業務改善・ガバナンス強化 ・監査を通じた業務プロセスの改善提案および実行支援 経営陣と連携し、ガバナンス体制の強化 ■当ポジションの魅力: ・日本の障がい者数が増加する中、当社は、障がい者採用を義務の履行ではなく、戦力として活かす仕組みづくりを進めています。障がい者支援という社会性ある事業に共感する仲間と共に健全な事業成長をサポートします。 ・監査室の責任者として、監査体制を構築し、経営陣とともに上場に向けたガバナンス強化に携われる貴重な機会です。 ・内部監査は単なる指摘機能ではなく、経営課題の解決に向けたパートナーとしての役割が求められます。経営陣と直接関わりながら、企業の成長を支える戦略的な監査を推進できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ