200834 件
三菱ケミカル株式会社
香川県
-
580万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・学歴:高等専門学校または学士以上 ・専攻:化学全般 ・経験補足:※以下のいずれかのご経験をお持ちの方 - 粉体に関するプロセス工程(焼成/粉砕/分級/輸送)の知見がある方 - 炭素材料に関する知識を有し、生産技術/製造技術での実務経験をお持ちの方 【尚可】 ・専攻:化学工学、材料科学(炭素)、機械工学、電気化学 ・経験業界(年数):化学系等の製造ないしプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験がある方は歓迎します。 ・経験職種(年数)・経験内容:生産技術職ないし設計技術職、生産設備立ち上げに関わる何らかの実務経験がある方は歓迎します。 ・経験補足:リチウムイオン2次電池関係の製造/研究経験のある方 ・語学力:英語、韓国語、中国語
【職務概要】 近年、Electric Vehicles(BEV/PHV/HEV)市場は急速に拡大しており、それを支えるリチウムイオン二次電池の性能や安全性に対する期待も日々高まっています。負極材はリチウムイオン電池を構成する主な材料の1つであり、車載用途に対応した高品質かつ環境に配慮した製品への需要が増加しています。当社ではこの負極材の「材料設計」から「量産に向けた工程設計」までを内製で推進しており、工程設計を担当できる即戦力エンジニアを募集しています。 <工程設計の主な仕事内容> 負極材(炭素材料)の製造プロセス工程(焼成/粉砕/分級/輸送)に対して以下の業務を行っていただきます。 ・既存ラインの最適化:製造プロセスを見直し、生産安定性、品質安定性、収益性の向上を担当 ・新規プロセス構築:材料開発チームと連携し、新規負極材の量産技術および設備設計を担当 ・設備選定・量産準備:生産に不可欠な各種装置の探索、仕様策定、および量産ラインへの導入を担当 ・グローバル展開支援:アジア地域におけるパートナ企業への技術支援やライン立ち上げ支援 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
旭化成ファーマ株式会社
東京都
700万円~1200万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下、全てを満たす方 ・製薬メーカーでのデータマネジメントのご経験(10年以上) ・CROへ委託したデータマネジメント業務のオーバーサイトのご経験 ・適合性調査もしくは申請電子データ提出のご経験 ・英語力(専門用語を用いたメール・会話が可能な方) 【尚可】 ・データマネジメント関連業務に関するプロジェクトリードのご経験 ・社内業務効率化または新規システム導入タスクのご経験 ・英語でのface to faceのコミュニケーションスキルがある方 ・業界団体等で行われる社外活動への参加経験 ・TOEIC 800点以上程度
<職務概要> データマネジメント担当者として、効率的なデータ収集方法を提案、実装し臨床試験データの品質と信頼性の確保を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 1.臨床試験立ち上げからデータベース固定・SDTM作成までのタイムラインの管理 2.国内外のデータマネジメントCROのオーバーサイト 3.DMP(Data Management Plan)等の各種DM関連資料のレビュー 4.電子データ申請対応および適合性調査対応 5.リスクベースドアプローチに基づくデータ品質確認手法のブラッシュアップ 6.ウェラブルデバイス、eCOA (electronic Clinical Outcome Assessment)など多様なデータ収集・プロセスの導入検討 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 会社バリュー「変化」「挑戦」を意識し、効率的なデータ収集・利活用を推進することで、臨床試験を加速化させ社会に貢献することができます。 また、柔軟な体制のもと幅広い臨床開発業務に携われることも魅力です。 現在、グローバル化を積極的に進めており、新たなデータマネジメント業務体制の立ち上げにも参画いただけます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 入社後は職務詳細記載の1〜4の業務を中心にスタートし、臨床試験のデータマネジメント業務全般を担っていただきます。ゆくゆくは、5・6についても臨床開発メンバーとともに業務効率化やデータ利活用を促進する活動に参画していただきます。 ▼3〜5年後 今後、ヘルスケア領域として国内およびグローバルの臨床開発を拡大する計画です。実施部門の責任者と共に、データマネジメント責任者およびマネージャーとして国内外の臨床開発をリードしていただくことを期待しています。
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 学術・DI
<必要な業務経験/スキル> ・MA/MSLもしくはそれに準ずる経験(研究・PV・薬事・臨床開発など)3年以上 <望ましい業務経験/スキル> ・感染症領域、希少疾病領域、自己免疫疾患領域、消化器・急性期領域での製剤取り扱い経験 <望ましい資格> ・医学系の資格(MD、Ph.Dなど)
<職務概要> 感染症領域治療薬のMA(メディカルアフェアーズ)/ MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)担当者として、製品ライフサイクルの観点から製品価値の最適化を目指し、メディカルプランの立案、臨床研究計画、KEEマネジメントを行っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・製品ライフサイクルに合致したメディカルプランの策定 ・メディカルコミュニケーションを通じたアンメットメディカルニーズの発掘 ・エビデンス取得とパブリケーション戦略立案(臨床・基礎研究) ・アドバイザリーボードの企画・実施 ・医療従事者や社内MRに対するメディカルエデュケーション実施 ・適応外情報の収集と適切な情報提供 ・外部からの取り扱い製品に関する問い合わせ対応 ・安全性情報の収集と報告 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> ・感染症領域治療薬に関するエビデンス浸透や適正使用推進を通じて、患者さんや医療現場への貢献を実感することができます。 ・自らメディカルプランを策定・実行いただくことで、挑戦する楽しさと成功体験を感じることができます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 感染症領域治療薬のメディカルアフェアーズ担当者として、製剤に関する最新医療情報の発信や臨床・基礎研究の立上げ等を担当していただきます。さらに当該製品のメディカルアフェアーズチームのリーダーとなって、チームを牽引していただくことを期待します。 ▼3〜5年後 専門性を活かし複数製品を担当いただく、もしくはメディカルアフェアーズ部門を統括するマネージャーとしてご活躍いただけることを期待します。 <取扱い商材> 医療用医薬品
株式会社カネカ
兵庫県
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須】 ・機能性食品・医薬品研究開発の実務経験(3年以上) ・修士卒以上(理学、農学、工学、薬学、獣医学系等の生物系学科) ・英語でメールや論文・技術資料の読み書きができる 【尚可】 ・細胞および微生物培養の経験。 ・分子生物学、生化学、薬理学実験、動物実験、ヒト試験、オミクス解析、統計に関する経験・知識・スキル
【業務内容】 ・乳酸菌等の素材スクリーニング ・動物実験やヒト試験を社内関係者や委託先と共に実施する ・乳酸菌培養方法の検討、安定性試験や安全性試験の実施等 ・ヒト試験等のデータの論文投稿や国内外の学会での発表 (変更の範囲)限定しない
ヤマハ発動機株式会社
愛知県
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・学歴不問 ・マリン商材の開発に興味のある方 ・エンジン分解、組み立て業務経験 【尚可】 ・自動車業界における実験業務経験 ・技術的知見(エンジン機能、耐久信頼性等)や問題解決能力を有する ・Microsoft社 Officeスキル(Outlook、Excel、Word、Powerpoint) ・TOEIC 400点以上
■配属部署:マリン事業本部 ■募集背景 ヤマハ発動機のマリン事業は、船外機・マリンジェット・ボートなどを手掛け、世界トップクラスのシェアを誇ります。その競争力の源泉のひとつが、徹底した信頼性開発です。ヤマハ発動機は「世界の人々の豊かなマリンライフに貢献する」ことを使命とし、常に顧客の期待を超える製品・サービスを追求してきました。 マリンエンジンのリーディングカンパニーとして、私たちの船外機やマリンジェットは世界中で高い評価を受けています。今後さらに高度な技術と品質を追求し、新たなマリンエンジンを世に送り出すため、信頼性開発をリードできる仲間を募集します。 ■職務内容 船外機およびマリンジェットエンジンの耐久実験業務を担当していただきます。 ・評価項目・内容の検討、日程計画立案と進捗管理 ・エンジンの組み立て、分解、耐久運転、定期点検 ・耐久試験中の各種データ確認、日報作成・報告 ・試験結果に基づく報告書作成 加えて、実験設備の維持管理にも携わります。 ・設備の保守点検 ・業者との調整・やり取り ■やりがい・魅力 ◇成長領域で挑戦できる マリン業界は自動車に比べ未開拓領域が多く、耐久・信頼性開発においても新しい技術構築や検証手法の確立に挑戦できます。自らの工夫が製品に直接反映される環境です。 ◇多彩なエンジン開発に携われる 2st、4st、電動など、幅広い種類のエンジンに関われます。エンジン開発への情熱を持つ方には理想的な環境です。 ◇世界に通じる製品づくりに貢献できる 耐久性はマリンエンジンの商品性の根幹。自身の成果が、世界中のユーザーが安心して利用できる製品につながるやりがいを実感できます。 ◇自由闊達な企業風土 挑戦を推進・サポートする文化が根付いており、仲間と議論を深めながら自身のスキル・知見を磨けます。
泉陽興業株式会社
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 以下いずれかに当てはまる方 ・機械工学又は電気工学の基礎知識 ・CADの使用経験をお持ちの方 【尚可】 ・機械メーカーでの設計業務経験 ・一級/二級建築士資格、技術士(機械) 遊園地が好きで遊園機械が好きなエンジニア
【仕事内容】 ・遊園機械(観覧車、コースター、メリーゴーランド等)の開発設計業務全般 ・軽便都市交通システムの開発設計業務全般 ・行政対応業務:工作物確認申請補助、鉄道事業関連手続き等 【やりがい】 0から携わった施設が、全国各地の遊園地や観光地等に設置され、完成した暁にはその施設をご利用されているお客様の笑顔を 直に見ることができることです。完成までの苦労はありますがオープニングする際の喜びもひとしおです。 【入社後活躍される方の人物像】 遊園機械開発設計は、複数の専門知識(機械、電気制御、建築、土木、装飾等)を集約して行いますので、 自分の専門外の知識を自ら積極的に学ぶ姿勢がある方 【キャリアアップ】 最初は、OJT形式で実際に遊園地に設置されている遊園機械の保守点検等を経験して、遊園機械というものを知って頂き、 その後設計開発業務に携わって頂きます。業務上必要な資格取得は積極的に行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシダ
滋賀県栗東市下鈎
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須要件】 ・語学を用いて活躍をしていきたい方 ・パソコン操作(Word / Excel / Power Point)が堪能な方 ・調達、営業経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・TOEIC600点以上または英検2級以上の方 ・機械メーカーでのバイヤー経験
弊社製品に使用される部品を購入する調達業務に従事して頂きます。 主に海外からの部品調達を中心に担当いただきます。 海外サプライヤーへの見積依頼、見積回収、価格交渉、部品発注、納期交渉、品質・在庫管理など、設計・品証部門、 海外生産子会社とも連携しながら業務を進めていただきます。
富士フイルム株式会社
埼玉県
500万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 研究開発(R&D)エンジニア その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェアプロダクト開発プロジェクトのPL経験(2年以上) ・ディープラーニングを用いたプロダクト開発プロジェクトの経験(2年以上) 【尚可】 ・画像、動画、音声などに関する認識技術の開発経験 ・TensorFlowを用いた開発経験 ・PythonやC++での開発経験 ・MLOpsの構築・運用経験 ・情報系の修士号、および博士号をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力
【募集背景】 当社イメージングソリューション事業部では、デジタル映像技術とオプトメカトロニクス、材料技術を融合し、撮影デバイスからプリントソリューションまで幅広いイメージング製品・サービスをラインナップしています。ビジネスはグローバルに展開しており、豊かな映像文化の発展に貢献しています。 今後スマートデバイスやクラウドコンピューティングが進化していく中で、当事業部の持つアセットを活かした、革新的な製品・サービスの開発を加速すべく、AIエンジニアを増員募集します。 【職務内容】 当社が展開する高性能デジタルカメラ「X/GFXシリーズ」やインスタントカメラ「INSTAX」、プリンティングサービス「Year Album」等のスマホアプリ/オンラインサービスに向けた、主に画像・動画を対象としたAI領域のプロジェクト推進および研究開発を担当していただきます。 <具体的には> ・商品化開発に向けた、AI領域の提案・要件定義 (商品企画担当者やアプリ/サービス開発担当者と連携) ・開発方針の策定、データ整備、モデル試作・評価、およびAPI設計・開発 (グループ内外の協力会社を含む体制でのプロジェクト推進、または自身で実施) 【仕事の魅力】 ・BtoC市場が対象であり、顧客反応をダイレクトに確認することができる ・事業方針としてソフトウェア開発に力を入れており、新規アプリ/サービスの開発案件が 多く、商品化の最前線で活躍できる ・新しい映像体験を生み出すための最新技術導入に積極的であり、アイディアを商品企画 に反映し易い ・全世界が担当範囲となるため、スケールが非常に大きいビジネスにチャレンジできる
株式会社荏原製作所
神奈川県
860万円~1330万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・事業会社での人事制度設計や労務管理の実務経験(5年以上) ・組織マネジメントの経験 ・労働関連法規の知識 ・プロジェクトマネジメントの経験 【尚可】 ・人事責任者の経験 ・人事制度設計の経験 ・グローバルな人事制度運用の経験 ・労務管理の経験 ・英語力 ■語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC730点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】 グローバルな事業を展開してため海外の現地法人とのやり取り等で英語の生かした業務あり
【業務内容】 人事関連業務においてリーダーシップを発揮しマネジメント業務を担っていただきます。 ①人事制度(評価・報酬・等級)の運用や設計 ②人事関連規定の作成や改定 ③労務管理や従業員対応 ④精密・電子カンパニーの経営層や事業部門の人材や組織の課題の解決 ⑤コーポレートの人事や精密カンパニーの各国人事との連携と協業 ⑥その他人事関連業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/人事部/人事一課 【募集背景】 精密・電子カンパニーは荏原製作所の中で近年もっとも成長を遂げているカンパニーであり、社員数の増加やグローバルでの展開を進めている。2024年から業務の拡大に応じて組織を拡大しており、組織の成長を支えるためのマネジメント層を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 入社後経験やスキルに合わせてすぐにもしくは数年後には精密・電子カンパニー人事部門でのマネジャーへの登用を想定、またほかのカンパニーの人事部門や、コーポレート人事部門など人事の幅広い分野での活躍を期待し人事のプロフェッショナル人材としてのキャリアを形成して頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・生成AI/LLM/マルチモーダルAIを活用した研究開発業務の経験 ・Python 等のプログラミングスキル ・Azure、AWSなどのクラウドサービス・アプリの開発経験 【尚可】 ・AIの最先端技術をキャッチアップしている方、あるいは興味がある方 ・プロジェクト管理経験 ・英語でのビジネスコミュニケーションスキル
当ポジションでは、IoTやAIといった高度なICT化に対応した情報基盤技術の強化と応用拡大を図っています。 生成AIはその手軽さと能力の高さから日々メディアを賑わせ、急速にユーザー数を増やしています。 生成AI・自然言語処理AI・大規模言語モデル(LLM)・マルチモーダルAIを活用した研究開発に取り組み、生成AIの技術トレンドに沿った「AI Hub」プラットフォームを構築・展開します。 また、様々な事業領域でDXを推進し、事業成果創出を目的としてグローバルの社内外利用者向けのSaaS開発に取り組みます。 【担当職務】 ・生成AI/大規模言語モデル(LLM)/マルチモーダルAIを活用したテキストデータ・マルチモーダルデータ処理、文書/画像生成、分析に関する研究開発 ・様々な事業領域のバリューチェーン(調達/生産/物流、営業/マーケティング、サービス、研究開発、経営/企画 等)で生成AI/マルチモーダルAIを活用したDXを推進する ・生成AI/マルチモーダルAIに加え、予測AI/推薦AI/最適化AIを組み合わせて、人間とAIのシナジーで新しい価値を創出する「AI Hub」プラットフォームの研究開発 ・上記研究開発成果をグローバルの利用者へ提供するクラウドサービスの開発 【募集背景】 当社はフィルムの会社として創業しましたが、今では高度なAI技術を駆使したヘルスケアやバイオサイエンス、 ソリューション提供など事業の多角化を進め、社会課題の解決や新たなビジネスチャンスの創出を進めています。 そんな中、更なるイノベーションを推進しグローバルなリーダーシップを確立することを目指し、AI分野の専門知識を持つ方の積極採用を進めています。
熊本県
452万円~739万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・製造メーカーでの製造、生産管理に関連する業務のご経験 ・工学系の基礎知識、生産技術、設計などの素養を有する方 ・国内外への出張が可能な方(目安年1-2回) 【尚可】 ・半導体製造装置メーカーでの製造、設計、またはフィールドエンジニアのご経験(目安1年以上) ・生産性向上に関する改善活動を推進してきた方 ・機械または電気系の基礎知識があり、装置の生産・改善業務に携わった経験のある方
【業務内容】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・半導体製造装置の組立・電気配線作業、作業指導 ・半導体製造装置生産の工程管理、工程設計、品質改善業務 ・生産革新活動推進による生産性向上業務 ・作業標準の整備 ※クリーンルームにて、業務を行っていただく場合もございます。 【募集背景】 装置生産、作業指導を行うことができ、また生産方法を改善できる人材を迎えることにより、熊本事業所ではCMP装置の増産計画を推進していきます。 【キャリアステップイメージ】 入社後すぐに、装置製造を行い、技術を習得していただき、作業指導を行えるまでに成長していただきます。将来的にはチームをまとめる役割や、改善活動、工程管理、工程設計、品質改善業務など適性やスキルに合わせてご活躍頂いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
506万円~739万円
【必須】 ・NC複合旋盤、円筒研削盤、マシニングセンタ、5軸加工機等の使用経験 【歓迎】 ・切削加工、研削加工の経験 ・NCプログラム作成、デバック ・三次元測定 ・ロボット操作
【概要】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・ドライ真空ポンプのケーシング・ロータの加工、及び測定業務 ※多能工化の推進の為、配属後も固定化せずローテーションを行っていく運用となる見込みです。 ケーシング加工…マシニングセンター、平面研削盤、ツールプリセッターを使用し、決まったオペレーションのなかで平面研削加工を行っていただきます。また、機械のメンテナンス設備点検も行います。 ローターの加工…NC旋盤を使用し加工を行っています。 今後はロボットを用いて作業を行うこともございます。 【採用背景】 半導体業界が好況のため、半導体製造に使用するドライ真空ポンプの新工場の完成に伴い製品の増産に対応するためのキャリア採用を実施いたします。 【キャリアイメージ】 1年間程度、基本的な技能を身につけていただくためのOJTを実施いたします。 その後、各加工工程で専門技能の深化に努めていただき、他工程へもチャレンジいただくことを期待しています。 【当部門の役割・業務概要】 当課では、ドライ真空ポンプのロータ・ケーシングの加工、及び計測を行っております。 ※変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・生産ライン設備の保全業務経験(目安 3年以上) ・生産設備のメカ、電気、制御の基礎知識 ・クレーン、玉掛け技能講習修了者
ドライ真空ポンプの生産設備(工作機械、洗浄機、塗装機、ロボットなど)に対し、以下の業務をお任せいたします。 ・修理・メンテナンス・点検の各作業の実施 ・業者への修理依頼、及び作業立ち合い ・保全計画の作成と実施 ※実際に生産現場に出向き、安定生産に向けた設備の保全業務を行っていただきます。 【採用背景】 半導体業界が好況のため、半導体製造装置に使用するドライ真空ポンプの新工場の完成に伴い管理設備増加、及び製品の増産に対応するためキャリア採用を実施いたします。 【キャリアイメージ】 業務の実績を積み重ねて頂き、ゆくゆく将来的にはご志向や適性に応じて、管理職を目指していただきたいと思っています。 【当部門の役割・業務概要】 当課では、ドライ真空ポンプの生産設備(機械加工設備、組立設備)に関して、その機能維持・管理・保全を企画・管理し、生産性の維持・向上と、環境負荷低減・安全維持の課題に対して業務を行っております ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
480万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ■法律関連の知識をお持ちの方(※目安:3年以上の法律学習経験) 【歓迎】 ■企業法務関連業務の経験 ■弁護士資格をお持ちの方(実務経験は問いません)
【概要】 法律専門職として、コーポレート・ガバナンス及びコンプライアンスに関連する法的業務をご担当いただきます。 【詳細】 1.国内外における当社グループ全体のコーポレート・ガバナンス及びコンプライアンス推進活動ならびに体制の構築 ・M&A等の企業結合、再編に関わる法的スキームの検討と各種契約の作成、交渉 ・株主総会対応 2.当社グループにおける各種相談及び紛争対応 ・経営企画、人事、総務等の経営管理部門全体に関する契約審査及び各種相談対応 ・労務や個人情報保護に関する各種相談及び紛争対応 【採用背景】 当社グループは、自動車部品、軸受製品、工作機械といった幅広い事業を持ち、約30の国・地域におよそ150の子会社と5万人の従業員を有しております。このような企業の中核を法的に支援し、高レベルなコンプライアンス推進体制を構築・維持してグループ全体のリスクを最小化するため、幅広い人員の確保と体制強化を目指しております。 【キャリアイメージ】 1.入社後、実際の案件を通じて専門性を高めていただきながら、各メンバーの中長期的なキャリアイメージ・磨いていきたい専門性(法分野)をもとに、主に担当いただく法分野や事業を決定いたします。当社は、マネジメントのほかスペシャリストとしての処遇も存在するため、ご本人の希望と組織状況、専門性に応じたキャリアを積んでいただきます(希望に応じ、ジェイテクトグループの案件担当、海外子会社への出向などの経験もあります)。 2.近年は、新規事業への参入時におけるリーガルチェックやコンプライアンス推進体制の構築など、より戦略的な観点でビジネスをサポートする役割が法務に求められています。新たな分野にチャレンジする経験を積むことで、急激な社会情勢の変化に適応できる応用力を養うことができます。 (変更の範囲):会社の定める範囲
480万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ■経理・財務業務に興味をお持ちの方 【歓迎】 ■TOEIC:550点以上の語学力 ■チームメンバーや、関連部署等との間で円滑なコミュニケーションが取れる方 ■Excel/word/PowerPoint等のスキル ■簿記等の資格保有者はさらに歓迎します。
【概要】 ■経理財務の関連業務を担当していただきます。 ◆決算業務…連結・単体決算、監査対応、有価証券報告書、適時開示、IR ◆財務業務…資金管理、債権債務管理、グループ内金融 ◆管理会計業務…単体・子会社の収益管理、予算・事業計画の策定 ◆税務・資産管理業務…税務申告・調査対応、固定資産管理 ※ご希望や適性等を考慮の上、いずれかの業務を担当いただく予定です。 ※定期的なローテーションにより幅広い業務を経験して頂きます。 また、将来的に海外赴任をして頂く可能性があります。 【ジェイテクトの強み】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作 機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 経理部は若手も多く、とても風通しの良い組織です。困りごとがあれば、組織を越えて、互いに助け合える雰囲気の職場です。 (変更の範囲):会社の定める範囲
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方 ・ECU開発経験者 ・SysML、MBD開発経験者 ・ソフトウェアプラットフォーム開発経験者 ・コネクトシステム開発経験者 ・OTA開発経験者 ※家電など、経験業界が違う方も前向きに検討したいと考えています。 【歓迎】 ・英文仕様書の読解が可能なレベルの英語力(TOEIC600点程度) ・要件定義書の作成経験者 ・チームリーダー以上経験者 【求める人物像】 ・クルマの事が好きな方 ・論理的思考と議論展開が可能で、周囲を牽引することができる方 ・お客様に新しい価値を提供し続けていきたいという想いがある方 ・様々な関係者と明るくコミュニケーションを取れる方 ・積極的に自分の考えを発信して、活発な議論ができる方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 未来のクルマの姿を予測し、必要なアーキテクチャを企画・設計する役割である当部署で以下業務をお任せします。 ・電子プラットフォーム企画 及び 開発 ・クロスドメインサービス開発 ・アプリ開発プロセス策定 ▼業務詳細 ・SDV 電気電子車両アーキテクチャ設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・ハードウェアアーキテクチャ設計 ・アプリケーションの機能配置設計 ・開発プロセス定義 【組織のミッション】 ダイハツブランド車およびトヨタブランド小型車の開発を行っており、ソフトウェア開発部はその中で電子電装部品およびシステムを担当します。その中で当部署は未来のクルマの姿を予測し、必要なアーキテクチャを企画・設計する役割を担います。
Sky株式会社
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C++、C、C#、Java、JavaScript、Flutter(Dart)いずれかの言語での実務経験1年以上。 【尚可】 ・Linux、Windows、Android、iOS、RTOS、ROSいずれかのターゲットOS経験 ・モデルベース開発(MBD)、モデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)経験 ・AUTOSARコンフィギュレーションツールを使用した開発経験 ・Webフロントエンド開発経験 ・CAN、CAN FD、CXPI、Ethernet、HTTP/2、Wi-Fi、Bluetooth等、通信関連の開発経験
【業務内容】 ■カーエレクトロニクス領域 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を 活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計 ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査 (パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等) ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査 (ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) ■その他組込み領域 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 ■活かせるスキル・身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/IoTなどの組込機器や制御システムの業務知識、ならびに、 各ドメインにおける次世代システムの先進技術知見 ・制御システムの上流工程(要件定義、システム設計、ソフトウェアのアーキテクチャ設計)スキル ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル
千葉県
1250万円~1430万円
【必須】 ・品質管理マネジメント経験者 ・品質管理プロセスに関する知識、実務における活用経験 ・プロジェクトマネジメントスキル 【尚可】 ・海外サプライヤとの協業、技術指導経験 ・新規生産拠点の立ち上げ経験 ・品質工学、FMEA、DRBFM等、品質管理に関わる手法の実践経験 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 500点以上を歓迎するが選考では不問 メール【殆どない】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【ない】/駐在【ない】
【業務内容】 当社では現在、冷凍機の生産拠点を藤沢事業所から中袖地区事務所へと移管する大規模なプロジェクトが進行中です。これは、製品競争力をさらに高め、将来的なグローバル展開を見据えた重要な取り組みの一つとなります。本ポジションでは、この拠点移管を契機に、より高効率・高品質な生産体制の再構築を行ってまいります。冷凍機の品質管理部門のマネージャー候補として、以下業務をご担当いただきます。 〈主な業務内容〉 ・品質管理体制の構築・維持管理 ・生産拠点移管プロジェクトの推進 ・国内外の品質管理プロセスの改善 ・SCMプロセスにおける、製品品質向上 ・ロスコスト低減、顧客満足度向上 【募集部門について】 荏原冷熱システム株式会社冷凍機事業部冷凍機生産部品質管理課 【募集背景】 中国生産拠点の有効活用、日本国内販売拡大、グローバル市場展開による受注機会拡大に向けて、品質管理のマネジメント経験を有する人材を採用します。 【キャリアステップイメージ】 品質管理マネジメント業務を通じて、ロスコストの削減、顧客満足度の向上により利益貢献を果たします。 さらに、中国工場ならびにサプライヤに対する指導を通じて、冷熱事業の成長に貢献できる品質保証、品質管理の責任を担うリーダーとして成長を期待します。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。
株式会社IHI
550万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ■機械系の知識を有する方 ■英語のマニュアルを読むことに抵抗が無い方 【歓迎要件】 ◆生産技術の業務経験 ◆英語でのコミュニケーションが取れる方
【業務内容】 防衛省向け航空機用エンジンのいずれかの機種担当として、油圧・燃料機器(ポンプ/アクチュエータ/燃料制御機器)の製造工程および整備工程の検討・設計・改善等をお任せいたします。これらの機器はIHIが独自に設計している製品と海外ライセンス製品とがあり、IHI独自の製品はお客様(自衛隊・米軍等)と、ライセンス製品はお客様に加えて海外エンジンメーカーとの交渉や会議のに参加する機会もあります。 ◆一連の製造・整備工程のレイアウト設計・改良設計・改善検討 ◆各エンジンの整備マニュアル(英語/日本語)を理解し、現場作業者に向けた指示書の作成 ◆各種工程における技術検討・試験装置やツールの開発および導入検討 ◆不具合調査や関係会社・部門との各種調整/対応 関連部門(事業部・生産管理・品質管理・現場部門)とともに、各整備工程におけるボトルネックの解消や、プロセスの見直しにも携わっていただきたいと考えています。補機はエンジンを稼働させるために欠かすことができない補助機能をもつ機器として、エンジンに無くてはならない重要なコンポーネントです。今後は次期戦闘機用エンジンの開発が進んでいく見込みであり人材が必要です。将来には課内の製造・整備工程を担う中核となる人材となっていただくことを期待しています。
550万円~900万円
【必須】 ・理系の学部を卒業された方(機械・化学・材料系を専攻されている方は歓迎) ・英語力(英語のマニュアルが読める/日常会話が可能なレベル) 【尚可】 ・化学・材料に対する知識 ・表面処理技術に関する業務経験(塗装・接着・メッキなど)
【求人概要】 IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーであり、さらに航空業界を支えるビジネスとして、防衛省および民間航空機のジェットエンジンの定期的な整備までを担っています。当部では、主に防衛省向け航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジンあるいは航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの整備に関わる部品修理の技術開発から工程設計までを行っております。過酷な環境で使用されたエンジンは一つとして同じような破損の仕方はありません。それぞれの部品における損傷の種類に対して修理工程のアプローチを検討しながら、様々な工程を組み合わせて修理を実現するための技術開発および工程の作りこみをお任せいたします。 【業務内容】 航空機を始めとしたエンジンに使用される、各部品修理の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。強靭化、軽量化が進む航空機部品には、洗浄、溶射、メッキ、塗装、熱処理、溶接など特殊な工程を複数組み合わせて部品を修理する必要があります。それらの工程をいくつか担当しながら、OJTなどを通して専門技術や各種材料等に対する深い知識を身に付け、自社技術や設備の特徴をどう活かすかを考え、時には新たな修理の開発や新技術の導入を行なっていただきます。将来的にはロボット・ICT技術を活用した修理工程の高度化・効率化や、特殊工程の開発・量産化・標準化・維持管理といった業務を幅広く担当いただくことを期待します。エンジン部品の損傷における因子を特定し、それぞれの破損の種類に対して異なる工程・手法を検討していくような、常に考え続ける業務です。新たな修理技術の開発や自社技術および設備の特徴をいかした工程を検討するなど、やりがいのあるポジションです。
780万円~1050万円
【必須】 ・生産技術の業務経験をお持ちの方(尚可:工程設計経験) ・英語力(英語のマニュアルが読める/日常会話が可能なレベル) 【尚可】 ・航空エンジン部品の製造・修理に関わる業務経験をお持ちの方 ・特殊工程(洗浄、溶射、メッキ、塗装、熱処理、溶接)に関わる知識・経験
【求人概要】 IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーであり、さらに航空業界を支えるビジネスとして、防衛省および民間航空機のジェットエンジンの定期的な整備までを担っています。当部では、主に防衛省向け航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジンあるいは航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの整備に関わる部品修理の技術開発から工程設計までを行っており、艦艇用エンジンの機種ごとに編成されたチームをリーダーとしてまとめ、部品修理に関する工程の技術開発、生産準備、現場指導業務等を担当していただきます。 【業務内容】 航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの整備事業における、生産技術をお任せいたします。具体的には、英語で書かれている機種毎の整備マニュアル・手順などを、ニュアンスを含めて日本語へ変換しながら整備作業手順書に落とし込んだ上で、現場作業者へ対応指示を行っていきます。修理品の状態に合わせた対応を判断し、複雑な整備作業を円滑に行えるように取りまとめて支援をしていく業務です。また、生産技術として新たな収益源となる修理方法の開発や新技術の導入、現場作業者向けの指示書作成、各種工程の設備導入および工程管理を行います。エンジンの種類ごとに編成されたチームをリーダーとしてまとめ、業務を推進していただきます。 IHIの事業拡大及び国防に寄与するため、TAT(Turn Around Time:お客様からエンジンを受け取って整備し返却するまでの時間)の短縮に向けた各種改革にも挑戦しており、将来的には業務効率化やDXの推進にも貢献いただけるような方のご入社を期待しています。
広島県呉市昭和町
590万円~990万円
【必須】 ・工学系(機械系・材料系など)を専攻し、メーカーでの就業経験をお持ちの方 【尚可】 ・英語に抵抗が無い方(図面やマニュアルが英文の場合あり) ・図面が読める方 ・機械加工や切削工具、特殊工程の経験がある方 ・DX・自働化などに従事された経験がある方
【求人概要】 航空・宇宙・防衛事業領域の中核工場として、航空エンジンの大型部品(ディスク・シャフトフレームケーシング等)を生産する当社の呉2工場で、民間エアライン向けジェットエンジン部品や防衛省向けジェットエンジン部品の生産技術業務(工程設計、特殊工程)をお任せ致します。既存機種の品質改善業務や維持管理業務に加えて、ボーイング777Xや次期戦闘機用のエンジンに関わる最新鋭のエンジン部品生産における、工程の立案~設備導入等の検討が主な業務です。 【業務内容】 ディスクやシャフト、フレームケーシング等、いずれかのエンジン部品担当として以下生産技術業務に携わっていただきます。 ◆航空機エンジンに関わる部品毎の生産工程において、作業指導表等の手順書の作成並びに各種生産準備 ◆品質不具合が生じた時の原因調査と是正対策の立案および実行等 ◆新規部品製造に伴う工程設計(どのように部品を作るか)の検討から初品完成までの生産技術業務 ◆生産ラインの新規構築や改善に向けた設備導入判断および生産立ち上げ ◆各OEMの監査対応 入社後は、安全に関する基礎教育や工場実習を通して仕事の流れを掴むことからスタートいただき、その後は配属先で実務をOJTにて学んでいただきます。e-ラーニングにおける教育カリキュラムも準備し、習熟度に応じて手厚くフォローしますので、業界未経験の方でもしっかりと基礎を身に着けることができます。
株式会社日立製作所
茨城県日立市大みか町
大甕駅
490万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下いずれかの業務経験を満たす方 ・電気、計装システムにおける設計経験 ・受配電設備における設計経験 ・電気、計装設備における設計経験 【尚可】 ・社会インフラ、プラントエンジニアリング領域における実務経験 ・顧客に対してコンサルティングの経験をお持ちの方 ・一級電気施工監理技術者の資格をお持ちの方
【職務概要】 上下水道施設向け監視制御システム・情報システムにおけるエンジニアリング業務をご担当いただきます。 システム全体を取りまとめる設計者として、仕様策定・システム設計・開発工程管理・メンバー管理等を中心にお任せします。 ※ハードウェア・ソフトウェアの設計部隊とも密に連携しながら、プロジェクト完遂を目指していただきます。 【職務詳細】 上長指導のもと、以下を遂行いただきます。 ・顧客ニーズ分析、要求定義 ・運転方案の立案 ・技術標準および仕様の作成 ・計画に基づいたプロジェクトの進捗・工程管理 ・電気設備に関するシーケンス作成 ・顧客、工事会社との折衝業務 【配属組織について(概要・ミッション)】 私たちの生活に欠かせない水インフラを支える上下水道施設向けに、あらゆる電力設備・監視制御システム等の設計開発~納入を行う組織です。 これまでに約2,100のシステム納入実績があり、蓄積してきた豊富な知識・経験に基づき、自社製品と各種ソリューション組み合わせることで、信頼性のあるトータルソリューションを提供しています。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・私たちの生活に不可欠な重要インフラである「水分野」のシステム設計に携わることができます。自身が設計したものがシステムとして実装され、社会インフラを支えていることを実感できるダイナミックな仕事です。 ・電気計装システム技術者として、設計の上流工程を中心に経験でき、また数億円規模の大規模案件を取り纏める経験を積むことが出来ます。 ・地方エリアを中心に自治体からのニーズも多様化しており、人手不足や上下水道の維持管理コスト低減等の大きな使命を担うプロジェクトを推進していくことができます。
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・下記いずれかのご経験 ・ITコンサルティングの業務経験者 ・データと技術を用いたコンサルティング等の業務経験 ・ITの基本的な知識(目安:基本情報技術者試験レベル以上) 【尚可】 ・経営戦略・事業戦略企画を立案・提案した経験 ・ビジネス英語能力(目安:TOEIC700点以上) ・ネットワーク/セキュリティに関する資格取得者 ・AWS、Azure、OCI、GCPのいずれかを業務で活用した経験、または知識を保有されている方 ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーのいずれかで業務遂行した経験 ・ネットワーク、セキュリティ対応業務の経験があり、ネットワーク、セキュリティ知識を有している方 ・PMP、情報処理技術者(高度試験)、AWS 認定プロフェッショナル等の資格取得者
【職務概要】 日立製作所の各事業部、日立グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。 ・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案 ・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案 ・立案企画を実現するためのプロジェクト推進 日立製作所、グループ向けにガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。 サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。 【職務詳細】 ・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。 ・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 Microsoft Azure Amazon Web Services Google Cloud Oracle Cloud Infrastructure 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・日立製作所、グループ会社向けのクラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。 ・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、 各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ