223448 件
パンチ工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~799万円
-
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<法人営業経験のある方へ/スタンダード上場/1975年創業、精密金型部品の製造・販売等の事業を展開/中国・インド・東南アジアなどグローバルに事業展開しており業界世界シェア2位> ■仕事内容: 法人営業担当として下記業務をお任せします。 ※既存ルート営業70%+新規/休眠先開拓30%となります。 (1)既存顧客フォロー 金型製造業や金属加工業など、取引のあるお客様との関係維持・深耕営業。(2)新規・休眠先へのアプローチ 市場動向を踏まえた顧客リストアップからアプローチ戦略を立案・実行し、受注獲得につなげる。 (3)社内連携・課題解決 技術部門・製造部門などと連携し、顧客ニーズに応じた提案や問題解決をサポート。 (4)目標達成に向けた戦略立案・行動計画の策定 チームとしての目標達成を目指し、協力しながら戦略を実行。 <ポイント> ・まずは2〜3ヶ月程度、本社や支店内で内勤業務(受発注や商品知識習得など)を経験し、製品や業務フローを深く理解していただきます。 ・営業スタイルは“外勤メイン”ですが、オンラインミーティングやデジタルツールも活用しながら効率よく動ける環境です。 ・将来は複数拠点を経験する機会があり、10年後には支店をまとめる管理職としてのキャリアパスを目指せます。 ■キャリアパス: ・入社〜数ヶ月: 内勤を中心に製品知識・顧客対応の基礎を習得。 ・その後: 外勤営業をメインに活躍しながら、受注拡大・顧客満足向上に取り組む。 ・4〜6年目: 他拠点への転勤など、幅広い実績を積みながら事業理解を深め、リーダーシップを発揮。 ・10年後: 管理職として支店をまとめるポジションへ。経営層と連携し、より大きな目標達成を牽引する役割を担う可能性も。 ■ポジションの魅力: ・グローバルな事業規模×安定成長企業 スタンダード上場企業の安定基盤のもと、海外に広がるネットワークやFA(工場自動化)への積極投資など、さらなる成長を目指すダイナミックな舞台が広がっています。 ・世界中の“ものづくり”を支えるやりがい スマホ、自動車、医療機器など、身近な製品づくりに不可欠な金型部品を扱います。自分の提案や営業活動が、多様な産業の発展を下支えしている実感を得られます。
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【インフラ・セキュリティ・システム管理などご経験に応じてお任せ/開設予定のサテライトオフィス勤務/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容 国内外の社内システムの管理者としてITシステム基盤の企画、導入、運用やサイバーセキュリティ対策・Microsoftシステム管理などを担当していただきます。一部の実務を担っていただきながら、チームリーディングや育成などを行っていただくほか、チームのマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務詳細 具体的なミッションは、これまでのご経験やスキルに応じて決定いたします。 (1)ITインフラ領域 ・グローバルネットワークの設計・運用 ・サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・運用 ・クラウド環境の最適化 (2)セキュリティ領域 ・ITセキュリティポリシーの策定・運用 ・サイバーセキュリティ監視とインシデント対応 ・セキュリティプラットフォームの設計・運用 (3)Microsoftシステム管理 ・Microsoft Entra IDとActive Directoryの連携運用 ・Microsoft365の運用とトラブルシュート ・PowerShellを用いた業務効率化 (4)プロジェクト管理 ・課題分析、解決策の構想とプロジェクトリード ・国内外の関係者との連携とトラブルシューティング ※すべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務内容を決定いたします。 ※ご入社後は板橋本社での研修期間(3か月〜6カ月程度を想定、状況により変更有)を経て、福岡サテライトオフィスにて勤務していただく予定です。福岡配属後も国内や海外に出張が発生する可能性があります。 ※本社での研修期間中の住居については、マンスリーマンション等を手配する予定です。 ■組織構成 開設前のため確定はしておりませんが、3〜5名の組織となる想定です。 ■当社の特徴 ・トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県湖西市白須賀
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜クルマ、バイク、マリン全てに関わるやりがい/注力事業で営業担当〜 ■業務内容 ◇日本国内向け部品部門の担当として、国内販売代理店を通じ、四輪車・二輪車・マリン製品の補修部品・用品の販売、および販売支援を行います。 ◇在宅勤務は業務によって調整、相談可能です。 ■仕事のやりがい スズキでは四輪車・二輪車・マリン製品など様々な商品を扱っており、そのすべてに関わることができます。 ■業務詳細: <部品本部勤務・販売係(地区担当)> ◇国内代理店への補給部品・用品の販売に関する業務 ◇国内代理店の部品部門の業務指導(主に仕入・販売促進・在庫管理)に関する業務 ◇国内代理店の部品部門人員の育成・教育に関する業務 (講座・研修の開催実施) ◇国内の販売実績集計・分析に関する業務 (販売計画の策定、販促策の立案) ◇代理店部品責任者会議・集合研修等の企画・開催(全国・地区別) ◇業務推進のための国内代理店への出張 ◇その他、部品業務に関連する社内他部門との調整等 <部品センター駐在勤務(駐在地区担当)> ◇本部販売係と連携し、本部から目の届きにくい部分をフォローする ◇代理店に出張・訪問することにより現場・現物・現実にのっとり業務推進と情報収集 ◇代理店業務の実態を把握し更に細かく改善提案を行う ◇代理店部品責任者会議・集合研修等への参加 ◇その他、部品センターの業務を理解・精通し、本部販売係とのパイプ役を担う ■配属部署: 湖西工場内部品本部・部品センター(全国6か所) ※部品本部で2年〜3年の勤務後、全国の部品センター(苫小牧、仙台、東京、愛知、神戸、福岡)に駐在(原則2年以上)する場合あり。 ※現在、部品本部及び部品センター以外の勤務地・配属先なし ■採用背景: 日本国内における補給部品・用品の年間売上高を2030年までに約2倍に拡大する計画があります。この計画を達成するため、国内市場でのビジネスを共に推進していただける仲間を募集します。 ■教育体制: まずはOJTで業務の立ち上がりご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講します。 ※研修例:役職者研修、部門別研修、英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座など (従業員価格で安価で受講可)
DNライティング株式会社
神奈川県伊勢原市鈴川
700万円~799万円
電子部品, 人事(採用・教育) その他人事
〜大日本塗料Gの人事業務(管理職候補〜管理職)/より経営に近いところで業務を行うことができる/年休125日/平均賞与実績4.5ヶ月/福利厚生充実〜 弊社は百貨店・ブランドショップなどの商業施設をはじめ、オフィスビル、ホテル、病院、学校、美術館、マンションにいたるまで幅広くこだわりの光(ヒカリ)を作る照明メーカーです。カスタマイズ力、多品種と高品質を支える自社生産体制が強みとなります。 ■業務内容: 東証プライム上場企業のグループ会社で照明メーカーの当社において、新卒/中途採用を始めとした人事業務をお任せします。小規模部署のため採用のみならず人事システム運用など複数のスキルが身に付きます。 ■業務詳細: 適性に応じ、以下の業務をお任せします。 ・中途/新卒採用業務(計画立案/求人作成/面接調整など) ・人事管理システム運用(社員データ管理/カオナビ使用) ・メンバーマネジメント ・その他、人事部内のサポート業務 ■配属先情報: ・管理本部 総務人事部・人事グループ ・現在、スタッフ2名(男性40台) ■ポジションの魅力: ・会社の将来にダイレクトに繋がる仕事ができ、人事職の基幹となるスキルが身に付きます。 ・年間休日125日以上/所定労働時間7時間40分/平均賞与実績4.5ヶ月など、働き方を改善しつつ経験を積んでいただける環境です。 ■当社の魅力: ・1977年設立の照明メーカーです。間接照明や棚下照明ショーケースライト等、自社生産により豊富なバリエーションと細やかな製品ラインナップで顧客のニーズに応えてきました。 ・高い定着率 当社は、新卒で入社された従業員も中途で入社された従業員も3年以上の連続勤務がほとんどです。福利厚生が充実していることや、残業時間が少ないことから定着しております。 ・上場企業のグループ会社である堅実な企業で、長期に亘り安定した働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
■職務概要 既にプロジェクト実績はございますが、AI領域の更なるニーズの増加、企業にもたらすイノベーションを見据え、専門的にAIソリューションの事業化を担っていただけるようなスペシャリストを募集いたします。 AIスペシャリストとして、データに関する課題を抱えるお客様に対して、 データ活用コンサルティングおよび分析業務全般、プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 クライアントへのデータ活用支援/データ分析基盤構築事業を中核とする中で、メイン事業となるBI領域(可視化)にとどまらず、 AIやアナリティクス領域に関するソリューションを推進していただく、事業立ち上げに近い役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・ディープラーニングを含む機械学習に代表されるAI技術を活用したソリューション研究・開発 ・画像、音声、自然言語、その他時系列データ等への先端技術の適用および評価 ・データ分析そのもののオートメーション化を目的とした新アプローチの研究・開発 ・デリバリー部隊の案件サポート AIを用いたサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、 最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジションです。 ■ポジションの魅力 ・リーディングカンパニー:国内唯一のBI/DWH 専業のソリューションカンパニー/30年1,000 社を支援してきたデータ活用のノウハウ ・チーム力:チーム単位でのプロジェクト業務で、平均は3〜5名程度。メンター制度、定期的な1on1面談など孤立せず、安心して働ける制度が整っています ・働き方改革:残業平均20H以下/約8割の社員がリモート勤務/フレックス制度/離職率5.6% ■当社の特徴 ジールはBIが一般に認知される以前からその可能性にいち早く着目し、日本におけるBIの黎明期より約28年、900社のお客様より鍛えられることで『国内唯一のBI/DWH専業のソリューションベンダー』として業界をリードしてきました。 国内外の主要なBI/DWH製品メーカーとパートナー契約を締結しており、各社との強固な連携体制を構築。お客様の要件に合う最適な製品、ソリューションをご提供し、導入後のフォローも的確に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
夢コーポレーション株式会社
愛知県豊橋市駅前大通
新豊橋駅
450万円~599万円
レジャー・アミューズメント, 内装設計(店舗)
〜修繕から新店建築まで幅広く対応/年間休日117日(基本土日祝休)〜 ■業務内容: パチンコホールの建築関連全般のスペシャリストとして、現店舗の修繕、改修、新規オープン店舗の設計などもお任せします。 ■業務詳細: 【店舗の改善、改修、開発に関わる業務全般】 ・店舗の外観内装、設備全般の設計 ・各業者様との契約交渉など ・各種法令対応 ・作業確認、立ち合い ・省エネ対策提案、取り組み ・行政機関への各種申請業務 など 現在は主に既存店舗の修繕や改修がメインですが、2030年ビジョンでは50店舗の展開を目標にしており、今後は新規店舗からの立ち上げも担っていただきたいと考えています。既存店舗の対応修繕状況と営業状況によって業務内容は様々ですが、例えば老朽化した設備や店舗の部品交換などの対応から、レイアウト変更に至るまで幅広い業務を担っていただきます。 ▼新規店舗の対応 低コストでの開発を基本に考え、居抜き物件を活用して効率よく配置するための設計企画〜提案、また、商品のレイアウト提案も行っていただきます。 ◎魅力ポイント◎ 店舗の修繕から新店舗の設計までをお任せします。とにかく幅広い業務に携わることができます。 また、当社は「お客様第一主義」をモットーにしており、お客様が過ごしやすい空間にするにはどうしたら良いかや、再来店していただくための仕掛けづくりなど含め、常にお客様視点から店舗の改善や開発に携わっていただきたいと考えています。 ■組織: 現在、店舗開発部では20代〜40代の社員15名ほどが活躍しています。 ■働き方: 残業月平均5間程度、年間休日117日(基本土日祝休)とプライベートと両立しながら働きやすい環境です。 ■同社について: 当社はダイナムホールディングスグループの一員で、グループとしての店舗数は400店舗以上を全国展開中で、店舗数においては業界No1の地位を確立しており、安定した経営基盤があります。 充実した福利厚生制度なども整備されており、残業も少なく長く安定して働きやすい職場環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社澤村
福井県敦賀市中央町
450万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
弊社は、琵琶湖の西北 滋賀県高島市に本社のある、 新築住宅やリフォーム、店舗・土地活用・土木・公共施設など幅広く手がけている建設会社です。 1950年の創業以来、「あらゆる建設ニーズに応えたい」と考え業務の幅を広げ成長してきました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【滋賀を代表するブランド企業になる】 当社は本気でそう考えており、2019年にリブランディングを行い「きっかけを想像する」をブランドミッションにしました。 売り上げ規模や社員数だけではなく、働く「人の成長」を通して会社も発展させてます。 また、私たちが描くビジョンのひとつが「やがて100億円企業となること」単に規模的な拡大を意図しているのではありません。 地域の未来を担っていく企業としてふさわしい影響力や発展力を持ち、より豊かで活気に満ちた地域づくりに貢献したいと考えています。 【採用背景】 今回、募集するのは<リフォーム部門の施工管理・現場監督職>です。 【仕事の概要】 リフォーム物件の工事を担当していだきます。 工事物件として、改装・増築はもちろん、内外壁のリフォーム、一般建築物、家屋、古民家、店舗等の改修工事の実績があります。 高島市内のリフォームでは、No.1の工事数です。大津・敦賀方面での実績もあります。 お客様からご要望を伺い、ご要望以上のものを提案していただきます。熟練の技術を持った建築のプロが多数在籍しており、様々なお客様の要望に応えることができます。 一番大切なことは、お客様の家への思い、今を受け止めカタチにすることです。 水回りや外壁のリフォームだけでなく、築100年を超える古民家のリノベーションなどにも対応しています。 街を、くらしをデザインし、一緒に滋賀に「ゆたか」を生み出しませんか?
四国化成工業株式会社
徳島県板野郡北島町江尻
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(カーボン)
【国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休み/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境】 ■業務内容: 徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。(塩素化イソシアヌル酸を活用した多機能・高機能塩素剤の開発) <具体的には> ●新製品の企画・立案、新製品の研究開発 ●開発品の試作及び工業化検討 ●開発計画の立案及び実施 ●取引先との技術打ち合わせ、開発品の提案と技術フォロー <主要製品> 塩素化イソシアヌル酸を原料とするプール用殺菌・消毒剤「ネオクロール」 ■同社での働き方: 年間休日124日、月平均残業時間15時間程度、平均有給取得日数12.1日と、非常に働きやすい環境です。2020年度の女性の育児休業取得率は100%と、女性が活躍し、働き続けられる環境も整っております。 自己申告制度やジョブローテーションにより情報システム以外の部門で経験を積み、ゼネラリストとして成長していただくことも可能です。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
800万円~1000万円
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜★千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績★年休125日・土日祝休みと就業環境◎/9連休取得可〜 ■働き方: 同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。 施工期間: 1年〜1年半程 予算規模:4億〜10億円 担当体制:1現場2〜4名体制 アセット:マンション5割 / 商業施設とオフィスビルで5割 担当エリア:東京5割 / 千葉3割 / 神奈川1割 / 埼玉1割程度 ※住まいに近い案件を考慮して決定 ■同ポジションの魅力: (1)直行直帰可能! 基本的には本社での会議やイベント以外は現場への直行直帰が可能です。 (2)交代制度や連休制度あり! 休日出勤を交代制を取っています。 また、1年に1度9連休をかならず取得いただくことを義務づけています。 (3)システムによる工期管理 またITツールなども導入しており、今後、IT、DX化が進んでいます。 受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。 (4)残業抑制と給与見直し 施工管理は残業時間が長いことが問題視されておりますが、 当社でも根本的な働き方改革を行い、年々残業時間の削減をしています。(現状残業45H程度) 残業抑制に伴う所得低下が起こらないよう、毎年の給与見直しを行っております。 ■定年後: 同社の定年は60歳までです。その後嘱託勤務が可能です。現在65歳以上の方も活躍しています。希望があれば1年ごとに更新が可能です。 ■当社の魅力: (1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。
一建設株式会社
東京都豊島区南池袋
池袋駅
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/平均残業は月30h程】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績がございます。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っております。 ■業務内容: 営業担当が仕入れたマンション用地について、企画課を含めてデザインや間取り、仕様の検討を行います。 流れとしては設計事務所やゼネコンに業務を依頼し、建築確認取得から施工・各種検査を経てマンションが竣工し、 お客様にお引渡しされます。 ■具体的な業務内容 お客さまとお約束した品質を守る、分譲マンションの品質管理スタッフとして業務を行っていただきます。 (1)企画案件のチェック、打合せ (2)設計事務所、ゼネコンとの協議・折衝・打合せ (3)施工中物件の進捗・出来高管理 (4)各種検査立ち会い (5)竣工引き渡し時のチェック、承認 ≪品質管理課とは≫ 企画段階から打合せに参加し、立案されたプランに対し技術的な助言を行います。承認されたプランをもとに施工を請け負うゼネコンを選定し、マンション建設中は品質管理はもとより進捗管理や出来高の管理を行います。 各種検査の後、竣工引き渡しとなり、そこまでが品質管理課の業務となります。 ■就業環境: 年休121日、週休二日制と働きやすい環境です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。 ■組織構成: 20代〜50代まで幅広く在籍しております。前職は不動産デベロッパーや現場監督など、業界出身者の方も活躍いただいております。 施工管理のご経験を活かしながら、働き方を変えたい方など ご応募お待ちしております。
ノリタケ株式会社
愛知県安城市北山崎町
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■採用背景: 研削砥石やダイヤモンド工具で産業界を支える工業機材事業において、これまで注力してきた自動車・鉄鋼・ベアリングなどの基幹産業を守るとともに、環境・電子半導体・医療などの成長領域の需要を取り込むため、組織強化を目的とした採用を行っています。 ■仕事内容: 上場企業を中心とした大手メーカーや代理店に対して、研削研磨に関する工具製品の営業をお任せします。 顧客との打ち合わせ、製品選定、テスト立会、販売店への営業支援および同行、手配、納期管理、納品準備、売掛管理、入金および残高確認 【取り扱い商材】 金属部品、セラミック素材などを研削する工具です。 下記URLをご参照下さい。 https://www.noritake.co.jp/products/detail/1/ 研削砥石は幅広い産業で使用され、その高い技術力で日本国内のトップシェアを誇っています。 用途や加工条件に合わせて、最適な砥材、結合剤の組み合わせをご提案することで、顧客のご要望にマッチした製品をご提案頂きます。 【教育体制】 入社後1週間程度は本社で講義形式にて商品知識、業務内容などをインプット頂きます。 その後配属先にてOJT形式にて丁寧に教育いたします。 ■働き方: 【出張】 宿泊を伴う出張はほとんどございません。 【担当エリア】 愛知県西部、岐阜県、三重県 ■組織構成: 豊田営業所には15名の方が在籍しています。(うち営業8名) 【取引先】 自動車、ベアリング、鉄鋼、セラミック、半導体 等 ※上記を中心とした大手メーカー及び商社の技術・調達部門宛に営業いただきます 【工業機材事業部の特徴】 金属部品、セラミック素材、半導体材料、ガラスなど様々な材料を研削する工具の製造と販売を行う事業部です。研削砥石は幅広い産業で使用され、その高い技術力で日本国内のトップシェアを誇っています。顧客の業界は幅広く、自動車、鉄鋼、軸受から半導体、電子部品、医療関係など多岐にわたるため、安定した業績を維持しています。特にEV関連、半導体、ロボットなど成長分野に注力しており、更なる事業の拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北岡プレコン株式会社
徳島県美馬市宗重、薬師)
400万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 機械・金属加工 生産管理
〜業界未経験歓迎/年間休日101日/月平均時間外25時間程度/転勤無し/U・Iターン歓迎〜 ■職務概要: 関高層ビルのバルコニー、階段、柱等のプレキャストコンクリート板(PC板)を受注生産にて製造する工場にて、製造管理をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします: 工場長、副工場長の指揮のもと、各ラインリーダー(係長)を統括し、(製造部長として)製造部の作業全体の管理を行います。 ■入社後について: ご入社後は、ご経験にもよりますが業界未経験の方の場合、製造ライン業務から対応いただき一連の流れを半年〜1年ほどかけて覚えていただきます。その後、各ラインのリーダーに指示を出してまとめていただく製造管理としてマネジメント業務をお任せしていく予定です。将来的には製造部長を目指していただくことを期待しております。 ■就業環境: ・個人ロッカーや休憩スペースがあり、お弁当も約380円程度で食べることが可能です。 ・各ラインにより就業時間が異なりますが8:00〜17:00、7:00〜16:00、6:00〜15:00の時間の間の8時間以上での勤務となります。 ■当社の特徴: 当社は社員の「人づくりを最大のテーマ」として取り組んでおります。 ・4か月に1回社内報を発行し、社員紹介や技術紹介など会社の意思疎通 やコミュニケーションを図っております。また、3か月に1度「お楽しみ朝礼」を開催し、社長が仕入れた景品の抽選会とするなど、社員間の交流を大切にしています。 ・始業前の10分間の「美化運動」の実施、月一回の各界の偉人・先人の知恵を学ぶ「社内木鶏会」の実施、「業務改善提案」の募集・表彰など、社内活動に取り組んでおります。 ■当社の魅力: ・建設業界の職人不足、労働者不足の状況下、高層建築、大型建築を中心に、PC工法は、工期短縮、品質管理、コスト減、環境負荷軽減などに優れ、当社の社会的使命は今後とも大きいです。 ・「ISO9001品質マネジメントシステム認定」(国際標準化機構「顧客が求める製品やサービスを提供するための仕組みを構築するガイドライン」)、「PC部材品質認定・N認定」((一社)プレハブ建築協会)、「ハーフPCa床板製造工場審査制度規定に適合する工場認定」(ハーフ PCaボイドスラブ協議会)を取得済みです。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデングリーンテック株式会社
岐阜県大垣市河間町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木施工管理者として、静岡県内における法面工事作業所での工事施工管理(安全、工程、品質、原価)業務をお任せします。 ■法面工事の施工管理について: 昨今の地震・大雨などの災害に伴い需要が増加しております。また、これまで工事を行ってきた場所の入れ替え需要も発生しております。 ■活かせるスキル: のり面の施工管理については、施工管理をご経験された方であれば、初めと終わりまでの進め方は同じであり、工法が異なるだけで、これまでの施工管理のご経験を活かす事ができます。1年程度で一通りの工法は学んで頂けると考えております。 ■当社の工法: 工法は、各会社にとって強みとなります。案件の約8割は一般的な工法を用いますが、2割は同社が特許を取っている工法を用いる案件です。 例えば、GTフレームといった工法については、コンクリートではなく、緑を多くしたいといった景観を求めるときに使用されたりします。 傾斜や土の質などに応じて、様々な工法を提案できる点は、当社の強みです。 また、今後3Dの技術や現在若手にはドローンの使用などを促進し、新しい技術も取り入れております。 ■業務の特徴: ・官公庁の仕事をメインにしております。官公庁の場合、予算もありますが、良いものを住民の為に作るという事もあるので、お金よりも品質・安全性などがより重視され、納得のいく技術を提供する事ができます。 ・ゼネコンから仕事を受け、お金の管理についても裁量権もって担当頂けます。(施工図・躯体図などの図面はすべて担当) ・業務には1人1台支給の社有車・パソコンを使用(プロボックス、アクア/通勤用に使用可能)。 ・静岡県内の案件のみであり、直行直帰が基本。会社には月に10回程度の出勤となりますが、現在はリモートワークの割合も増えています。 ・伊豆などの工事になると、宿泊も可能。宿泊費などは会社負担。 ■働き方: ・残業も20~30時間程度であり、PCで管理しております。月に1度指導も入るなど、働きやすい環境を整えております。 ・日曜日の休日出勤はほぼなく、土曜日の休日出勤の場合でも手当の支給は全額支払います。 ■組織構成: 静岡営業所は法面事業を担当しており、営業と施工管理で合計12名の組織です。毎年新卒も迎えており、若手の方も増えております。 変更の範囲:会社の定める業務
仙台ガス水道工業株式会社
宮城県仙台市宮城野区扇町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
<<年休120日/転勤なし/仙台市内近隣がメイン/資格・経験を活かせる/仙台市のガス・水道工事のシェア4割程度と安定性◎/年収450万以上>> ■職務内容: 工事部門における施工管理をお任せします。主に、仙台市ガス局や仙台市水道局からの発注がメインとなり、本管埋設工事の施工管理を担当します。その他にも利府町や宮城県管工業協同組合からの発注も対応しています。 エリアとしては、仙台市内や利府町などの近隣を対応しているため、出張などは発生しません。1日の流れとしては、一度会社に出勤してから、社用車にて現場へ移動しています。 また、土木施工管理技士や管工事施工管理技士の資格取得についての費用は会社にて負担しています。 ■働き方: 当社は土日祝休みの完全週休2日制となり、年間休日も120日となります。工期によっては休日出勤をするケースもありますが、その場合には、休日出勤手当を支給しています。おおよその月平均残業は40時間程度となりますが、増員をすることで、残業も減らす工夫をしていく方針です。 ■組織構成: 全社では34名となり、20〜60代の幅広い世代が活躍しています。配属となる工事部では、施工管理10名、施工スタッフ13名、事務員2名で構成されています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・
日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー株式会社
東京都中央区新川
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, データベースエンジニア QA・テスター
【東証プライム上場日鉄ソリューションズグループ/安定した経営基盤と充実の福利厚生/企画・提案・構築・運用・保守、データセンターサービスまで、最上流から案件に参画が可能/年休125日】 ■業務内容 ●保守運用業務の実行、およびリーダー業務をお任せします。 ・技術Q&A対応や障害復旧支援 ・本番DB 運用構築作業の実施(設定変更、パッチ変更、チューニング、構築等) ・EMCCからのアラート発報の初動対応 ・手順書レビューや作業効率化、自動化対応 ・インシデント棚卸、定例会などアカウント対応 ・お客様システムの構成管理 ・技術情報配信 ■保守サービス事業部 保守サービス事業部はテクニカルサポート部とアドバンストサポート部に分かれており、本ポジションはアドバンストサポート部への配属となります。 アドバンストサポート部は顧客のコンシェルジュとしてサポートの対応範囲を超えたご要望に対して付加価値サービスをご提供しています。障害復旧支援や専任担当者による過去事例、システム特性を踏まえた対応や予防保守活動など、顧客ごとにカスタマイズし、システムの安定稼働をご支援しています。 NSSLCサービス株式会社は顧客目線での思考を重視し、スキル×速度×確実性のバランスを考え、目の前の事象だけでなく過去や未来を考えた積極的な提案活動を行っていく社風です。安易に楽な方法を選択するのではなく、最適な方法を選択し、事前相談や事象に対して組織としてチームで解決していく環境を大切にし、働く社員の健康を第一に考えた職場環境で就業いただきます。 ■当社の特徴 ●NSSLCサービス株式会社が担うITアウトソーシング事業は日鉄ソリューショズグループにおいて年々増しており、日鉄ソリューションズグループの一員として日本を代表する顧客企業の大規模・ミッションクリティカルなシステムに携わることが出来ます。 ●若手社員層からマネジメント層まで、全社員の成長・育成に力を入れており、各種施策や支援制度が整備されています。 ・充実した研修制度(教育訓練)、階層別研修、OJT、1on1 ・教育支援、語学支援制度、資格取得費用支援、資格取得奨励金制度 ・スキルアップ・キャリアップを目的としたローテーション制度 変更の範囲:会社の定める業務
西建産業株式会社
岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永
揖斐駅
500万円~649万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
土木工事現場における現場管理者として、各種工事(主に砂防工事、法面工事、林道開設工事、道路舗装工事、トンネル工事などの公共工事)の施工管理を行っていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打合せ、CADによる施工図作成と施工図チェック ・施工計画の策定、工程の進捗状況管理 ・資材、下請手配、現場出入り管理 ・予算、コスト、安全、品質管理 ・各種申請に関する業務 ■業務の特徴: ・現場は岐阜県揖斐郡内がメインとなります。出張・泊りの現場はありません。基本的には直行直帰となります。(社用車貸与) ・工事部は部長1名、その他22名の計23名で構成されております。 ・社用車を貸与し直行直帰での勤務可能 ・公共工事が中心となりますので、休日の急な現場対応、電話対応などもほとんど発生しません。 ■当社の特徴: 創業者故宗宮道郎氏が1965年、生まれ故郷であるこの地において斯業を立ち上げました。創業者の人並み外れた先見性と行動力に加え、折からの高度成長の波にも助けられ、骨材及び生コンクリート製造販売部門と共にこの地に根を下ろし、確固たる基盤を築いてまいりました。当社の今日は、創業者及び歴代社員の並々ならぬ努力はもちろんのこと、地域社会の皆さま、そして国・県・町をはじめ発注者様各位の温かいご理解とご指導なくしてはあり得なかったものと心より感謝申し上げます。記念すべき創業50周年を超えた現在、社員一同「感謝の心で」を肝に銘じ、これから先も、ひたすら愚直に地域社会のため、ふるさとの豊かな自然環境を守るため、「豊かに自然をオリジナル」のスローガンのもと、西建グループ一同、専心努力を重ねてまいります。創業50年という一つの時代の節目を迎え、次の50年へのスタート地点に立ち、若くやる気のある人材を広く募集しております。
株式会社宇部セントラルコンサルタント
山口県宇部市中野開作
サブコン, 測量
■業務内容 測量業務の管理技術者もしくは担当者として貢献していただきます。3次元測量などに力を入れており、大学との共同研究や学協会への積極的な参加により、技術研鑽が可能です。測量関係の資格の他に、技術士やRCCMの取得を支援いたします。 また、プロジェクトリーダーや社員の教育をお任せしたいと考えています。 ■業務エリア: 基本的には山口県内になります。稀に近隣の県でも業務が発生します。 ■配属先: 構成人数4名、20代3名、40代1名(男性3名、女性1名) ■測量課:営業種目 道路路線測量/河川測量/地形測量/港湾測量/深浅測量/用地測量/GPS測量/基準点測量/水準測量/確定測量/建物等補償調査/交通量調査 変更の範囲:無
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【お任せする業務】仕様検討、回路設計、設計評価、PLC設計をお任せします。就業先は設備メーカー、自動車メーカー、半導体メーカーと幅広くあり、メーカーでの案件を通してエンジニアとしてキャリアを積めます。 プロジェクトの期間が長く、基本的に希望がない限り転勤はございません。 【ご入社後の流れ】 研修を通じて電気電子基礎、アナログ・デジタル回路基礎、半導体基礎、電気電子装置開発演習、プレゼンテーション研修を通して基礎を身に着けていただきます。また、配属先でも研修はありますので安心してスキルを身に着けることが出来ます。 ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)アウトソーシング会社出身者/現職だと短期案件が多い、一人で派遣される、転勤が多い。⇒当社だと長期案件のため転勤なし、しかもチーム配属、さらに充実した福利厚生があるため、エンジニアを大事にしてくれる環境のため入社。 (3)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。⇒当社では、残業20H程度、出張なし、旅行費用補助などの福利厚生が充実。上流工程に特化している仕事が多いので、エンジニアとしてキャリアアップ可能のため入社。 (4)UIターン希望者/現職だと、UIターンできない。UIターンできても職種を変更しないといけない。これまでの経験を活かしながら九州で腰を添えて働きたい⇒当社では九州に設計開発の拠点にしているメーカー様とお取引しているため、希望勤務地で腰を据えて就業可能のため入社。 ■当社の特徴:『社員満足は顧客満足を宿す』が合言葉です。社員満足がお客様へのより良い技術開発支援につながるという理念から社員が働きやすい環境づくりを徹底して行っています。その結果、経済産業省『ホワイト500』に4年連続(2019年〜2022年)認定していただいています。
株式会社タナベ建設
埼玉県鴻巣市鴻巣
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■採用背景: ・業務拡張による受注増加に対応すべく、人員体制の強化を目的として1〜3名採用を検討しております。 ■担当業務詳細: ・当社で受注した工事現場での施工管理(品質・施工・安全管理) ・現場調査による積算等 ・担当エリアは、埼玉県を中心に東京都・群馬県・栃木県等で、車で1時間圏内がほとんどです。社有車を貸与し、現場によっては直行直帰も可です。 ■配属部署: ・工事部に配属となります。総勢12名、部長は70歳代のベテランで、50歳代の次長が3名、以下18歳〜70歳代までいます。 ■特徴・魅力: ・おかげさまで、毎年高卒の人材を採用できていて、地元密着の成果として大切な人材を育成していく使命を果たしています。 ・アットホームで、休暇も取りやすい社風です。勤続20年・30年・40年の方も在籍しており、定着率も良好です。 ■その他: ・主な大手取引先は、伊藤組土建や(株)NIPPOの他、大手ゼネコンや地元の業者様多数とお取引いただいております。 ・従業員資格者数:一級建築士4人・2級建築士3人・1級建築施工管理技士10人・2級建築施工管理技士1人・1級土木施工管理技士4人・2級土木施工管理技士1人在籍。 ・平成30年度埼玉県県土づくり優秀建設工事施工者表彰(埼玉スタジアム2002Aセクター外壁改修工事) ■働き方: 直行直帰も可能です。 受注した案件の受注額や工事施工規模等により人員配置を行います。その人の能力により左右される部分はございますが、 本人の仕事の行い方で同じ仕事の内容が変化します。 当社では残業0時間に近い施工管理者もいますし、 自己の働き方で調整できると思います。
有限会社オオバ工業
静岡県磐田市福田
400万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要:上下水道工事、舗装工事などの土木工事を中心に取り扱う同社で、土木工事・管工事・設備工事の施工管理業務をお任せいたします。 土木工事(道路・下水・河川)、管工事(空調・給排水などの設備)を施工するうえでの、工事現場の運営・管理業務をお任せします。受注元の内訳は官公庁5割/民間5割程度です。具体的には。工事現場における作業員への指示(安全管理・品質管理)や工事の進捗(工程管理)などが中心となります。 ※施工実績(一部)※ 道路老朽化更新工事/幹線送水管更新工事/卓球場・アーチェリー場建設工事/磐田駅北口広場老朽管更新工事など ■業務スタイル: スキルによりますが、3件程度の現場を並行して担当いただきます。現場作業員は当社社員と外注先の両方で構成されており、工事規模は数百万〜1億円の案件が中心です。直行直帰ではなく、まずは事務所に出社をして準備を行います。その後、現場での業務が終了したら一度事務所に戻ってから事務作業をして退社となります。 ■組織構成: 正社員15名(50代現場監督1名/作業員11名/事務3名)が在籍しており、20代〜60代の幅広い世代が活躍しています。官公庁および地元ゼネコンより受注量が増加しており、現場管理のできる社員の増員のための募集となります。 ■社風:抜群の推進力が強みの社長(49歳)を筆頭に、仕事への情熱をもった社員が多いことが特徴です。少数だからこそ相手を思いやる行動・言動が目立ち、社員同士が一致団結して仕事に臨んでいます。長期定着している社員が多いのも同社の魅力です。
株式会社倭技術研究所
長野県須坂市臥竜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 受託加工業(各種加工・表面処理), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
組込みシステムをメインとした受託設計開発、製造販売を行う当社の業務系ソフトウェア開発をお任せします。 ■業務内容: 開発案件の要件定義から設計、製造、保守に至る各工程を担当していただきます。お客様と積極的にコミュニケーションをとりながら協力して業務を進めてください。 ※100%社内での業務で顧客先での常駐業務はありません。 ※担当詳細は経験レベルに応じて決定いたします。 ■具体的な開発案件: ・長野県内の上場企業や国内大手メーカーの組込みシステム、アプリケーション開発 ・大手鉄道会社のシステム開発 ・IoT技術を使用した自社製品開発プロジェクトの推進 など ■歓迎条件:「必要業務経験欄」に記載以外にも、以下の方を歓迎します。 ・Raspberry PiやArduino等シングルボードコンピュータやマイコンボードに興味があり、実際に使用経験のある方 ■当社の特徴: 組込みシステムをメインとした受託設計開発、製造販売を行っています。幅広い業界のお客様から信頼を受けており、エンドユーザーには上場企業や 国内大手企業もあります。直接の受注案件もあり、単純な「下請け」ではなく上流工程から設計開発に携わる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニテック
静岡県静岡市葵区瀬名
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
顧客より依頼される受託案件に対して、プロジェクトリーダーとして業務系のWeb・オープン系システム開発に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理、要件ヒアリング、業務システム設計 ・プログラム開発、テスト ・結合テスト、システムテスト ・運用保守、その他管理作業など ■就業環境: 新卒で入社された方も多く在籍しており、アットホームな社風のため、長く働ける環境です。風通しの良い職場です。また、女性の働きやすい環境・職場づくりのために産休・育休を推奨することを始め、女性社員のキャリアアップを積極的にサポートしております。 社員旅行もあります。 ■歓迎条件補足:別枠記載の必須条件と併せて、下記経験などをお持ちの方は歓迎いたします。 ・受託開発の経験(特に中小企業向け、開発のみならず顧客へのシステム導入・運用サポート経験者) ・販売管理、生産管理、物流管理等の業務知識 ・Windowsアプリケーション開発スキル(VB.net、C#のいずれか) ・Webアプリケーション開発スキル(ASP.net、PHP、JavaScriptのいずれか) ・データベース(SQLServer、Oracle、PostgresSQL、MySQLのいずれか) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューマンサイエンス
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(10階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜自社開発/大学・文教向け学習管理システム/残業20h程度/年間休日120以上〜 ■業務内容: 今回開発をお任せする教育システムは大学や文教にて数万人規模の方々に使用されているシステムですので、多くの方々の人材育成に携わる事ができます。 ・大学や文教向けの学習管理システム(LMS)『moodle』の基盤構築、運用サービス、クラウドサービス基盤の構築・運用 ・OS・Webサーバ・データベースのインストールやチューニング ・システム運用についてのクライアントからの問い合わせ対応 ・システムを安定的に稼働させるための調整業務 ※客先常駐はありません! 【具体的な業務内容】 クラウド環境(AWS/さくらのクラウド)でのインフラ設計・構築 Linuxサーバ(RHEL, RockyLinux, Ubuntuなど)の構築・運用 ミドルウェアのインストール・設定・調整(Apache/Nginx/PHP/PostgreSQL/MySQL/MariaDBなど) 学習支援システム「Moodle」「Totara」のインストール・設定 既存システムのアップデート・保守対応 ドキュメントの作成 など 【開発環境】 クラウド:AWS、さくらのクラウド OS:RHEL、RockyLinux、Ubuntu ミドルウェア:Apache、Nginx、PHP(PHP-FPM) データベース:PostgreSQL、MySQL、MariaDB 監視:Zabbix Moodle(ムードル)とは、学習管理システム(LMS: Learning Management System)の一種で、教育機関や企業などでオンライン学習を支援するために利用されるプラットフォームです。世界中で広く使われており、オープンソースで無料で利用できるため、多くの教育機関や企業で導入されています。? ■やりがい: ・「公共性の高い仕事」を手がけることができる。 ・「人材の教育/育成に貢献する」ことができる。 ・上流工程から下流まで幅広い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップできる。 ■企業特徴: ・世界で№1の普及率の学習支援システム moodleの公式パートナー ・国内唯一のtotara公式パートナー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州日昌
福岡県北九州市若松区南二島
二島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<仕事の内容> 熱処理をベース技術とする様々な加熱装置のハード設計、シーケンサ(PLC)等による制御ソフト設計をお任せいたします。 制御設計チームには20代〜50代まで幅広い年代の設計者がおりますが、その多くが入社後から設計業務に携わって経験を積み上げて今に至ります。「自分で設計した装置を動かす」という情熱と「最後まで自分でやり抜く」という気持ちをお持ちの方、一緒に働けるのをお待ちしています。 【具体的な業務としては?】 加熱装置に関わる電気制御設計を担当し、一つの装置に対してハード設計、ソフト設計、ソフトデバックを行い、機械担当とタッグを組み社内で装置を完成させ、現地立上げまで一気通貫で関わることができます。 装置規模によってはハード設計、ソフト設計を分業で行い、制御設計グループ全体として受注した案件に対して対応していく体制を整えています。 その他、担当設備に関わる取扱説明書や完成図書の作成も業務の一つとなってきます。 新入社員や未経験者の場合は最初からソフト設計に携わるのではなく、まずはハード設計から理解していただきます。ソフト設計が未熟な場合は先輩社員が設計から一緒に伴走します。 【当社の制御設計の魅力とは?】 加熱装置はニッチな業界ですが様々な業界に納入している為、世の中の最先端部品に関われる事は魅力の一つです。 また、自分で構想して作り上げたソフトウェアが思い通りに動作した際の喜びはヤミツキになります。制御設計を知れば装置の全貌が理解できるため、制御設計者は装置の指揮者のような存在となります。 制御設計は常に最新技術を身に着ける必要がある為、外部研修等には積極的に参加します。 【業務時間はどんな感じ?】 一般的に制御設計者の業務は多忙できつい・・というイメージを持つ方も多いですが、当社の装置は沢山の動きを制御する為にサーボやシリンダなどが点在する装置ではありません。メインはモーション制御でなく温度制御が当社の要ですので機構部は大小ありますが一般的なものより少ないと思います。 これまで蓄積してきた制御技術を元にどの引き出しを採用していくか?制御グループ一眼となって日々設計の資産化に取り組んでおり、設計時間の短縮に取り組んでいます。頑張らないといけない状況の場合は残業しますが、基本的には定時退社している事実があります! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZELXUS
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
<福岡>開発エンジニア◆残業月10h程/WEB面接可◆給与テーブルが社員公開されていて評価明確だから安心◎◆社員起点で休暇制度を策定などエンジニアが働きやすさ◎◆上流案件有でスキルUP ■採用背景 順調に事業拡大できており、さらなる要望に応えるための増員となります。 ■おすすめPOINT 1. 会社からフォロー充実◎代表自らランチミーティングに赴き、一人ひとりの悩みや想いをヒアリングし、問題にはスピーディーに対応しています。 2. エンジニア(技術職)とマネジメント(管理職)それぞれで昇級・昇格が出来る仕組みになっています。 3. 半数が1次受けのため上流工程から関われます◎ ■職務内容 各プロジェクトにおけるシステム開発を担当していただきます。 ・福岡市内(博多駅周辺・薬院など)のSES案件が中心 ・プロジェクトは金融系、物流系、公共系の業務システムの開発などです。 └将来的には自社サービス展開(自社開発の勤怠サービスを作成中です!)など新たな事業にもチャレンジして行きたいと考えております! ※また、残業はプロジェクトによって最大でも月平均10時間程度です。 ■開発環境 java/.net/C#などがメインです。社内はslackでやり取りしています。 ■研修・評価制度 ・給与テーブルが公開されており、モチベーション向上に努めています ・Schooのeラーニングを利用し、新入社員や中堅社員などの階層別に研修を準備しています。 ■働き方 ・案件によりますが、テレワークを推奨しており、週5在宅の方もいれば、基本出社の方もいます。 ・自社作業や研修といった事で定時後や土日に帰社させるような、無駄な負荷を社員に掛けない風土で、リモートで会議も推奨されています◎ ■組織構成 社長含め社員みなエンジニアです。12名(40代4名、20代5名、30代3名)在籍しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ