217922 件
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
-
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験も歓迎/原子力プラントのコストマネジメント/年休126日/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務概要: 見積・予算管理業務を通じてプロジェクトを動かし、コストのプロジェクトマネージャとして受注から完工まで一貫してご担当頂きます。数多くの関連部門のデータに基づき最終的にコストを取りまとめる業務です。 ■具体的な業務例: (1)見積: 顧客からの引合に対し、社内関係課からの情報を元にコストを積算し、実績データ等との比較により妥当性を評価の上、プロジェクトコスト全体を取り纏める。 (2)予算発行: 受注確定後、社内関係課に対し、目標利益達成に向けた実行予算を示達する。 (3 )予算管理(コストフォロー): 定期的に工事予算の達成状況をフォローし、要すれば社内関係課と予算遵守に向けた方策を協議する。社内コストフォローを月次で行い、四半期毎に経営層へ報告するデータを取り纏める。 (4) 上記業務に用いるシステムの機能・運用を企画し改良も行う。 他 ■業務の魅力: ・ 原子力事業のリーディングカンパニーとしてカーボンニュートラル社会の実現及びエネルギーセキュリティに貢献 ・コストのプロジェクトマネージャーとして、受注から完工まで一貫して関係者と一丸となってコスト管理に携わることで得られる達成感を得られる ・数多くの関連部門のデータに基づきコストを取纏めることから、必要な知識・コミュニケーション力・データ分析能力等の習得を通じた、自身の成長 ・社会貢献性:世界的な気候変動への関心の高まりを受け、脱炭素社会の実現に向けた国際的な動きが活発になっている中、職務を通じてこれらの世界的情勢やニーズに応えていくことができる社会貢献性の高い仕事です。 ■部署、事業について: 部全体で約50名の組織です。 〇新設プラント(SRZ-1200等)、既設プラントの安全性向上対策、原子燃料サイクル、核融合、廃炉等、幅広い分野に取り組む国内トップメーカーです。2040年カーボンニュートラル達成に向け、社会的意義の高い仕事です。 〇多岐にわたる部署(営業、設計、調達、工作、コーポレート等)との調整業務が多いため、コミュニケーション力を持ち、プロジェクト全体を俯瞰しながら業務に積極的且つ精神的にタフな方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
【業界未経験も歓迎/原子力事業のIT企画(ガバナンス・セキュリティなど)/高度技術に携われる/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務概要: 原子力セグメントにおけるITシステム・インフラ投資の戦略・企画立案及び実装推進、セグメント全体のITニーズ確認、各部門IT投資の適正化、セキュリティ維持・強化の推進をご担当頂きます。 ■具体的な業務例: 安全・安心かつ効率的な環境で原子力事業の業務を推進可能とすることを目指し、以下の業務に取り組んでいます。 1.ITガバナンス(セキュリティ維持、IT開発工程・予算統制) 事業部門の構成員全体に対する教育や点検、各部門で計画されるIT投資に対する審査等を担当致します。 2.ITシステム及びITインフラの導入計画、設計、管理 事業部横断でのシステムやインフラの導入計画の策定、実装から管理までを担当致します。 *上記業務遂行にあたり、複数PJもしくはタスクをご担当頂き、並行して業務を取り進め頂きます。 ■部署、事業について: ・メガトレンドである事業のDX化を支え、投資が莫大になりつつある原子力セグメントのIT基盤を維持・運営する業務であり、原子力セグメントの事業運営に直結する重要な業務です。 ・原子力セグメントの事業戦略を理解し、各部門との接点を持ち、営業、設計、工場、現地、アフターサービスなど各事業現場のニーズを確認しつつ、適切なIT基盤投資を中長期的な視野で計画立案・実装推進することから、全体を俯瞰したIT投資をリードすることができます。 ・加えて、原子力分野であるため高度セキュリティ対策が必要な部門であり、高度なセキュリティ対策の維持・強化もリードすることができ、幅広い経験を積むことができます。 ・原子力プラントは長期間運用することから、長期的な視野で事業を支えるIT基盤を計画的に対応できることから、技術革新が速いIT業界の中にあっても、現場の声をしっかりと聴いて、地に足のついたIT基盤の構築を、計画的かつ確実に推進していくことができます。また、原子力セグメントは数千名規模ですが、現場の声を丁寧に吸い上げて、IT計画を作成していくことができ、現場に寄り添った対応ができる点も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界未経験も歓迎/原子力事業の品質業務/環境問題へ大きく貢献する事業/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: 原子力事業に関する品質保証/品質管理業務を担当いただきます。 (1)現地工事の品質保証・品質管理業務 現地工事を円滑に進めるため、現地における品質保証マニュアル整備やそれに基づくプロセスモニタリング、ビジネスパートナー指導、顧客による検査要領の調整等の業務を担います。 (2)原子力事業のQMS全般の業務 品質マニュアルの維持・管理・教育、内部監査、マネジメントレビュー、ISO9001などの外部認証等のQMS全般の業務を担います。 ■組織の魅力: ・原子力発電は国内ベースロード電源として重要な役割を果たしており、当社も全国各地の原子力発電所で安全対策工事や関連業務を実施中で、今後更なる受注増加が見込まれています。新しい発電所の建設に向けた活動も始まっており、当社はリーディングカンパニーとして原子力業界をけん引しています。当課では、原子力発電所に納入される各種製品や現地工事に関する品質保証活動を担っています。 ・社内外問わず数多くの関係者とのやり取りを通じて広い技術・知識の習得による自らの成長を感じることが出来るとともに、電力インフラである原子力プラントの安全に大きく寄与する品質保証/品質管理に携わることで、社会に貢献しているという大きな達成感が得られます。 ※当社原子力事業全般の詳細について以下URLから是非ご確認ください。 https://www.mhi.com/jp/business/nuclear ※応募をご検討の方向けリーフレット https://www.mhi.com/jp/business/nuclear/pdf/leaflet_recult_carrer.pdf ■事業の将来性: CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても、燃料サイクル推進、将来の多様なニーズに応える次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため、原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【業界未経験も歓迎/原子力プラントの重要構成機器の機械設計/環境問題へ大きく貢献する事業/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: 原子力プラント機器(原子炉圧力容器、蒸気発生器、熱交換器、炉内構造物)の設計をお任せいたします。 ー耐圧計算、伝熱計算、耐震計算等を用いた機械設計業務 ー3D-CADを活用した設計業務 ーお客様への保全提案業務 ■組織の役割: ・原子力がカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、当社原子力セグメントは原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しております。また、高温ガス炉/高速炉実証炉開発において、当社は開発を担う中核企業に選定され、2030年/2040年代の運転開始を目指す実証炉建設に向け、研究開発・設計を推進しています。 ・その中で、原子炉機器設計課では、原子力発電所の中核を担う機器の設計・開発・保守を行っており、基本設計〜詳細設計や、工場製作及び現地工事の設計SVを実施します。 ■組織の魅力: ・原子炉機器設計課では、若手からベテランまで約50名の多様なメンバーが在籍し、チームでの協力を重視した風通しの良い職場環境です。誰でも気軽に相談できる雰囲気があり、仲間と共に成長できることが魅力です。(上長と相談のうえ、必要に応じて在宅勤務可能) ・機器の設計は、幅広い機械工学の知識が求められますが、社内には充実した専門技術研修が用意されており、必要なスキルや知識を積極的に習得できるサポート体制が整っています。 ■業務の魅力: 自ら設計した製品が自社工場で製作され、実際の運用に携わることができるため、まさに『マイプロダクト』の意識を持ちながらモノづくりの醍醐味を味わえます。このような環境で働くことで、やりがいを感じながら成長できるチャンスが広がっています。 ■当社原子力事業全般の詳細について以下URLから是非ご確認ください。 https://www.mhi.com/jp/business/nuclear ■応募をご検討の方向けリーフレット https://www.mhi.com/jp/business/nuclear/pdf/leaflet_recult_carrer.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
400万円~699万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
~施工管理職や建設業界経験者キャリアチェンジ歓迎/防災やIoT製品多品目有/ドア・シャッター国内シェアトップ〜 ■業務概要 当社では技術設計職として建物のドアやシヤッター、間仕切製品の技術設計を担当いただける人材を募集しています。人の命を守る防災関連製品も多く取り扱っており、社会的ニーズもあり貢献性が高いです。 ■求人のポイント 書類選考後は社内見学及び説明会を実施いたしますので、当社の就業環境や働くイメージを付けていただき選考を進めることが可能です。 ■業務内容 ・BricsCADを使用した設計図面の作成および添削(AutoCADに近い) ・設計オペレータ—への指示管理 ・建設事業所や設備業界での計画段階に関わる上流工程への参加(建築設計事務所への提案設計) ・顧客対応や業者との調整 ■業務の魅力・やりがい 日本全国における上流工程案件に関わることがあり、まだ一般的に知られていない情報を誰よりも早く入手し、プロジェクトに関与する機会があります。様々な部門と関わりながら、図面を実際の建設物に落とし込む過程で、多くの人々を巻き込み業務を進めることができるため、達成感や大きなやりがいを感じることができます。特に計画が実現した際の完成建築物を見る喜びは格別です。 ■入社後の流れ 入社後は契約社員としてのスタートとなりますが、一定期間経過後に正社員への登用を予定しています。契約社員期間中もしっかりとしたサポート体制で業務に慣れていただけます。 ■就業環境 平均残業:20h/月 新部署のため風通しの良く、長期就業できる環境です。 ■キャリアビジョン スキルに応じて全国規模の案件を任せることを想定しています。新設部門のため、部門の立ち上げにも関わっていただける環境が整っています。 ■企業魅力 《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 当社は、シャッター、ドア、住宅用窓回り製品を通じて産業や暮らしに貢献しています。国内トップシェアを誇るスチールドアやシャッターの品質には自信があります。商品開発から製造、施工、メンテナンスまで一貫した「総合品質保証体制」を確立し、お客様からの信頼を得ています。 ・都市開発案件や他社リプレイスなどが多数あり、非常に業績好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソシオークヒューテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
ITコンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜システム運用保守(マネージャークラスまたはメンバー)/従業員数17,000名以上・3,000以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しているソシオークグループから、これまで提供していない、新たな「社会問題(ソーシャルビジネス)・地域課題(自治体ビジネス)の解決」をDXで解決するためスピンアウトし新会社を設立 【概要】 現在当社は、基幹・サービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進しており、インフラはAWSで構築し、基幹やサービスも提供開始 今後も機能を拡充していく予定であり、その運用保守・監視業務のマネージャー・メンバーを募集します。 【業務詳細】 ■基幹システム・サービスシステムのシステム運用保守 ※基幹システム:Java、SpringBoot、JPA、MySQLを使用 ※サービスシステム:Java、Spring、Struts、JPA、MyBatis、PostgreSQL、react を使用 ■運用保守作業における管理業務(スケジュール管理、運用作業の手順及びルール作成による効率化、インフラ作業者との作業調整、リリース機能の主管部署との調整業務) ■要件定義からリリース、リリース後の運用保守に関する全般業務 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 【担当サービス】 ■HR-Tech、、および園児や保護者向けのICTシステム HR-Techソシオコネクト、ICTソシオコネクトを自社開発し、現在サービスを提供開始しました 【組織体制】 ■配属部署名:DX運用Division DX運用Team ■部署の雰囲気: フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすい雰囲気です。 【当社について】 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社押野電気製作所
東京都品川区東大井
鮫洲駅
600万円~699万円
電子部品, 経理(財務会計) 財務
【創業86年・自動車・航空機のランプメーカー/堅調な経営で売上安定/年休121日(土日祝休)/月平均残業20時間ほど/退職金制度有】 ■業務内容: 当社の経理における管理職候補、および管理職としてご活躍頂きたいと考えています。当社経理は少数精鋭になるため、マネジメントだけでなくプレイヤーとしての対応いただく業務もあるのが特徴です。経営層とも距離が近くやりがいをもって業務に従事いただけます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ・仕訳業務 ・月次決算 ・年次決算 ・連結決算(グループ会社を含む) ・予算作成、予実管理 ・税務申告(集計業務) ・数値、データ分析、経営層に向けた資料の作成 ・経理部内業務マネジメント(日々の伝票、帳簿チェック、入出金の管理、銀行残高の確認、工場経理の管理、銀行振り込、納税業務等) ・その他、一部管理部門業務 また将来的には経理を中心としつつも、管理部門を担う管理職としての存在の活躍を期待しています。 ■組織構成: 管理部門を担う、総務部は部長(男性、総務全般)、課長代理(女性、総務人事担当)、係長(男性、経理担当)の3名にて構成されており、今回ご入社いただく方には経理をけん引する存在としての活躍を期待しています。経理としては税理士事務所に一部税務業務を委託しています。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、土日祝休み、年間休日121日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の特徴・魅力: 当社は自動車内装や航空機で活用されるランプを製造・販売している老舗メーカーです。当社製品の特に航空機分野では、厳しい基準をクリアし、アメリカ政府認定の指定部品として国内外の主要な航空機メーカーに長年にわたり採用されるほど競合優位性が高いのが特徴です。当社は航空機だけにとどまらず自動車や医療機器をはじめ、高層ビルなどの航空障害灯等幅広い業界への納品実績もございます。 また、海外では、ヨーロッパ、アジア、アメリカに独自の販売拠点をもっており、まさに世界トップクラスのシェアを誇るグローバルカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎3年連続売上高レコード更新中の「アキュラホーム」 ◎木造で「8階建て」を建築できる技術力に強み ◎高年収を実現できるプロフェッショナル採用(契約社員) ☆プロフェッショナル採用とは: これまでのご経験やスキルを存分に発揮いただくための採用です。 既存の給与形態には当てはめず、あなたへの期待込めた待遇を示すために、契約社員での採用となります。 「転職して給与が下がるのでは…」というご心配を解決するべく、 前職の給与や選考を通じた評価を総合的に考慮して、1年目の年収を決定します。 ※詳しくは面接内でご説明いたします。 ■担当業務: 住宅展示場やHPからの資料請求等からお客様とお打ち合わせを行い、家づくりのお手伝いを行います。 ※飛び込み、電話営業は実施していません。 ☆知名度が高く新規名簿が多数ある為、顧客はしっかり割り振られる環境です。 ■商品: マスコミや行政にも注目される高品質な注文住宅になります。 中心価格帯は、1500〜2000万円(大手の約半額から3分の2)。 木造で8階建てを建築できる技術力の高さが魅力です。 鉄・コンクリートと同等の耐震・耐火性能を保有しながら、建築コストを中大規模建築の3分の2以下に抑え、CO2排出量も半分以下となっています。 図面も書きやすく、自由度の高い提案が可能です。 ■年収例 年収905万円、29歳、月給30万円、インセン545万円(年7棟契約) 年収1562万円、38歳、月給30万円、インセン1202万円(年12棟契約) ■キャリアデザイン申告制度: 同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によって行われ、多くの方々が新たなキャリアを切り開いています。 ■働き方 年休の他にリフレッシュ休暇6連休とお休みが充実しています。 朝はゆったり10時出社!残業は極力しない社風で、定時の1時間後にはパソコンが強制終了となります。 ■福利厚生 ・産休育休取得率100% ・出産祝い金(1人目30万円、2人目50万円、3人目以降100万円)支給 ・お子様が小学校就学まで時短勤務可能 ・ガソリンカード貸与 ・車持込手当2.5万円 ・退職金制度 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<1988年盛岡にて創業以来『ないものを創りだす。』会社として「賃貸住宅経営のオーダーメイド」など他にはない発想で不動産事業を展開/GW・夏季・年末年始長期休暇あり/ワークライフバランス◎> ■担当業務: (1)公共工事及び民間工事のRC造・鉄骨造・SRC造の現場施工管理業務 (2)施主、運営会社、下請協力会社との打合せ (3)現場施工管理に伴う各種資料作成 ■特徴・魅力: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。 地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の特徴: 東北・北海道エリアを中心に、着実に実績を積み重ねてきました。 ・東北・北海道エリア賃貸住宅着工数16年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) ・自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 ・災害公営住宅受注実績岩手県内トップクラス ・賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) ・大学生の行きたい企業ランキング4位(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 ■今後の展望: 当社は盛岡に本社を構え、地域に根差しながら、お客様に愛される存在になりながら、大胆にマーケットを拡大していきます。直近の目標は2021年度に売上高1,000億円。2030年には東北・北東北・首都圏に加えて国内主要都市に拠点を90箇所構え、社員数も増員することで更なる成長を実現していきます。 ★採用HPがリニューアルしました。ぜひご覧ください★ https://www.nihonjutaku.co.jp/mid-career/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原電産
東京都大田区羽田旭町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設コンサルタント, プラント機器・設備 メンテナンス
〜荏原製作所Gの安定性◎電気の知見を活かして幅広く経験を積める/土日祝休/年間休日125日/平均勤続年数約17年/月平均残業20〜30h程度/人々の命と暮らしを守る水インフラを支える会社〜 ■具体的な業務内容 社会の水インフラ施設(上下水道施設、農業用水管理施設、河川系ポンプ施設等)の電気設備の点検修繕(電気、通信、太陽光)をお任せします。 (1)高圧受電設備、低圧操作設備、監視装置(パソコン)、CCTV等の点検、修繕業務 └電気の漏れがないか、電気の強さは適切か、機械が正しく動くかの確認 (2)上記の工程管理、メーカ依頼、予算管理、要領書作成、報告書作成、写真整理、更新提案作成 (3)設備トラブル等による不具合対応(年に数回程度の対応) ■同社、本ポジションの魅力: ・受注案件の8割が公共事業です。国民生活の基盤となる仕事のため、景気の波に影響されず、安定した市場が我々のフィールドです。 ・安定した受注となる上、台風や集中豪雨などの水害から人命や財産を守る水インフラのため、自身の仕事が国民生活の基盤となる大きなやりがいを感じることができます。 ■働き方: 各部門における残業に関しては、それぞれの部門で入件物件の特徴や その年の商業事情に影響されるため時期や時間の残業実績に幅があります。 ・残業の多い時期 公共事業の年度末にあたる3月に向けて、12月から翌年3月までが繁忙期になります。完全週休二日を実現するため工程の見直しや客先との調整に取り組んでいます。4月以降は閑散期にあたるため、リフレッシュを目的として有給休暇の取得を推進しています。 ・残業時間 月平均では、概ね20~30時間が目安になります。 ただし、PCログを取り全社員1人1人の毎日の残業時間を管理しています。 加えて直行直帰を推奨したり、現場の業務負担を減らすため客先報告用写真をタブレットで撮り、本社で管理する等働き方改革を推奨しています。 ■魅力 土日祝休み、年間休日125日と働きやすい環境です。家賃補助や財形貯蓄制度など、上場企業グループとして福利厚生や人事制度について同じ充実感を得ることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
500万円~1000万円
自動車部品, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜環境負荷軽減に貢献!持続可能な社会を創るCO2分離・回収装置の最前線◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: アイシンは、カーボンニュートラルに向けた取り組みとして、工場などの設備から排出されるCO2の分離・回収技術の開発と実証を進めています。これにより、CO2の回収効率を高め、環境負荷を軽減することを目指しています。また、新技術の開発を通じて、カーボンニュートラルに貢献する新規事業の創出を加速させています。 即戦力としての専門知識と経験を活かし、プロジェクトの推進力となることを期待しています。新しい視点とアイデアで技術課題を解決し、持続可能な社会の実現に貢献してください。 ■業務内容: 現在行っている小型の機能原理実証装置をベースにCO2排出の大きい設備に実装したフルスケール実証試験(社内・社外)が可能なCO2分離回収装置の設計・開発をお任せします。 ■業務詳細: ・設計計算やシミュレーション(CAE)を用いたCO2分離回収装置の化学反応部の設計および機器選定 ・装置の低エネルギー化を実現するためのプロセスフローや機器配置の最適化 ・CO2分離回収装置の実証試験を通じて抽出した化学プロセス部分の技術的および設計上の課題に対する解決手段の立案と検証 ■使用言語、環境、ツール等: Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint) CATIA(3D・2D・GPS)、MATLAB、Simulink、Aspen ■組織のミッション: ◇CN技術開発部 当社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。事業目標の達成に向け、21年8月にカーボンニュートラル推進センターを新組織として発足。('25年4月からカーボンニュートラル・環境推進センター) より一層本領域での開発体制を強化しています。 ◇炭素循環システム開発室 生産で生じるCO2削減を実現する技術開発をミッションとしています。短期的に成果を上げることが必要な領域のため、数年後のテストプラント実装を想定した技術開発を行っています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
AIG損害保険株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
損害保険, プロジェクトファイナンス 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: ファイナンシャルレポーティングスペシャリストは、リージョナルファイナンシャルレポーティングの責任者をサポートし、法定実体のコントローラーチームと密接に協力して、AIGジャパンのグループ会社に対するUS GAAP、J GAAP、J STATの正確でタイムリーな財務報告を提供します。AIGファイナンスの主要な優先事項は、日本国内および世界中での標準化と効率化を促進し、より正確で迅速な決算を実現することです。これらの目標達成に重要な貢献を果たします。 ※本ポジションは、大規模なグローバル企業の複雑なプロセスを通じて、グローバルファイナンスの人材またはリーダーとして成長する優れた機会を提供します。 ■業務詳細: ・ニューヨークのコントローラーチームと連携し、日々の問い合わせやリクエストに対応するために日本の法定実体のコントローラーチームを支援します。 ・US GAAPの四半期財務報告のためのリージョナルパッケージを作成します。これには、会計メモやリージョナル差異分析などが含まれます。 ・AIGジャパンの非保険会社のための単独のJ GAAP財務および税務申告を行います。 ・AIGジャパンの持株会社のための連結J STAT財務および税務申告を行います。 ・FP&A、財務、税務、再保険、アクチュアリーなどの他のファイナンスチームと協力して、さまざまな業務を行います。 ・さまざまな財務イニシアティブを推進および支援します。 ■当社について: ・AIGクループ(ニューヨーク証券取引所銘柄:AIG)は世界の保険業界のリーダーであり、約190の国や地域で、法人・個人のお客さまの資産を守り、リスクマネジメントをサポートするための保険ソリューションをAIGとその協力バートナーを通して提供しています。 ・日本では、AIG損害保険株式会社、アメリカンホーム医療・損害保険株式会社、ジェイアイ傷害火災保険株式会社、AIGパートナーズ株式会社、テックマークジャパン株式会社などが事業を展開し、社員一人一人が活き活きと健康的に働き、充実感が得られる職場環境の創造を重要課題と位置づけ転居を伴う転勤の廃止を目指すなど"Best Place to Work"を実現する様々な取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 法務 弁護士
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景 グローバルなビジネス展開をグローバル規模で法的側面から支えることに加え、CASE分野、通信分野、ソフトウェア分野、半導体分野など著作権/標準必須特許(SEP)やデータガバナンスに関連する事業の発展にも貢献しなければなりません。 グローバルな事業支援及びコンプライアンス活動において活躍いただける方を求めています。 また、AI関連法、データ規制関連法など新たな法規制について、積極的に検知し、事業への影響を分析の上、必要となる対処事項を、社内外の関係者と議論しながら推進するパイオニアとしても活躍できます。 ■業務概要 従来の自動車部品に加え、自動車の電動化、大規模化するソフトウェア、半導体の内製、並びに、フードバリューチェーンおよび新領域(空モビ、走行中給電、水素など)に関連する法務業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・関連契約の作成・検討・交渉 ・関連法のリサーチ・分析・事業への戦略的アドバイス ・コンプライアンス体制の企画・構築 ・新法や新規則・ガイドラインへの法務渉外 ■ポジション魅力 100年に一度のパラダイムシフトと呼ばれる自動車業界で、従来製品のみではなく、今までに経験をしたことのない領域への参入により、ビジネスのスピードに法が追いついていない分野や法の執行慣行が定まっていない分野等、従来の法的枠組みでは納まらない状況の中での事業判断への貢献などアクティブでチャレンジングにご活躍頂けます。また、多様な事業で構成されるデンソーだからこそ、幅広い法的分野に携われる機会があります。 ■組織体制 ・幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、主体的に業務を遂行し、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。 ・各国の法がグローバルに影響し合うため、コンプライアンス活動においても、グローバルに海外の法務機能(米・欧・中・亜・印等)とインターアクティブに連携します。 ・特定の事業部の専任担当としてワンストップ対応することにより、より早いステージから重要事業に法務として参画し事業部の期待を超えて、中核を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建設株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大門町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界最大手のスーパーゼネコンにて、施工管理業務をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 関東支店を拠点とし、関東支店管轄に点在する工事現場において、品質・安全・工期・コストの管理を担当いただきます。入社後はOJTを行い、先輩スタッフのもとで鹿島の施工管理の手法を学んでいただきます。 ■業務詳細: ・建築現場における施工管理(品質、安全、工期、コストの管理) ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
三井金属鉱業株式会社
福岡県
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【知的財産(エレクトロニクス製品) /東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー/三井グループの中核企業】 ■業務内容: 三井金属の機能材料事業本部では、知的財産の観点から事業価値を高める 実務担当者を求めています。主に機能材料事業本部の西日本(中部・中国・九州地方)にある事業所を中心に以下の業務を自律的に遂行いただきます。 1.知財専門業務の遂行 ・発明発掘、出願・権利化(ワイガヤを通じたストーリ検討や権利化戦略の立案を含む) ・他社知財の侵害予防調査とリスク評価および対応 ・先行技術調査、他社特許クリアランス調査、出願動向調査 新規市場探索のための企画・開発部門との共同によるIPL活動(年間数件) ・知財取引に関する契約についての法務・事業部門との協議(年間数件) 2.事業部門への知財教育・知財部の全体活動への参画 ・事業部門の技術者に対するOJT等を通じた知財教育 ・事業本部や知財ギルド会議における成果発表など 3.ご担当予定の事業部門(例) ・機能材料事業本部内の企画開発部門 ・機能性粉体事業部 ・セラミックス事業部 ・レアマテリアル事業部 ・薄膜材料事業部 ※募集する求人枠は複数の職級を想定し、応募される方のスキルや経験値に基づき、遂行頂く役割を検討していきます。 ■業務の面白み/魅力 機能材料事業本部の価値ある製品群に関わる事業部門と知財部門が一体となり、企画・開発の初期段階から成熟事業に至るまで、様々な技術保護に向けて貢献できる知財専門職としての実感を味わっていただけます。 ■配属先ミッション 知的財産は有用な経営資源のひとつと心得、事業戦略に沿った知財活動を通じて事業利益の最大化とリスクの最小化を図る。 ■キャリアパス: 入社当初は、特定の技術分野において知財担当としての経験を積んでいただきます。その過程で、事業部や事業本部の知財活動を推進し、統括するポジションにキャリアアップしていただきます。その他、知財管理や調査を主体とした専門員としての業務も募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
半導体, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国家的なプロジェクトの立ち上げ期に携われる貴重な機会です!コミュニケーション能力を活かしてキャリアチェンジ】 ■業務内容: 以下の業務を担当していただきます。 (適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。) 半導体開発のためのシステムの設計・構築・運用を行っていただきます。 ・開発部門エンジニアの意見を取りまとめ ・セキュリティを考慮した開発系システム・ネットワークの構築 ・バックアップ運用システム構築 ・設計VDIの運用メンテナンス ・協力会社や関連部門との折衝 ◇Rapidusについて◇ ■日本の半導体を再び世界へ: 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について: 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ: 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アレス
愛媛県松山市生石町
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◎年代幅広く活躍中/中途入社多数在籍!残業月平均7時間で働きやすい! ◎内装、照明、外装までトータルデザインできる♪ ◎入社後のサポート体制充実なのでご安心いただけます! ■業務内容: 住宅の間取りのデザインやインテリアコーディネートをお任せいたします。 ■業務詳細: (1)顧客との打ち合わせ 顧客の要望やライフスタイル、予算等を詳しくヒアリングします。 (2)プランニングとデザイン 顧客のニーズに基づき、家具や照明、カーテン、壁紙等のインテリアアイテムを選定し、全体のデザインプランを作成します。 (3)プレゼンテーション 作成したデザインプランを顧客に提案し、ご要望に合わせて修正を行います。 (4)コーディネート インテリアアイテムの購入や設置を手配し、実際の空間に反映させます。 ■POINT: ・内装、照明、が外装までトータルでプロデュースできます。 ・お客様の叶えたい思いに対して知識を活かした提案が可能です。 ・案件は月に2〜3件くらい同時に担当していただきます。 ・申請業務等は分業しているのでデザインに集中していただけます! ■入社後の流れ: カタログの中の商材をまずは覚えていただきます。その後、使用するソフトについて勉強していただきます。徐々に同席をはじめ、同社の提案や業務の流れについて学んでいただきます!◎ ★個々のご経験に合わせて担当いただきますのでご安心ください! ■頑張りが評価される会社 評価賃金ハンドブックがあり、頑張りに対する給与を見える化。基本給で安定的な収入を確保しながらも、年齢・性別を問わず、意欲と実績を正当に評価し還元しています。 変更の範囲:会社の定める業務
HEROZ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【AIの社会実装を牽引するデータサイエンティスト/AIテック企業でスキルアップ◎在宅可で柔軟な働き方ができる】 ■お任せしたいこと: 当社はAI事業のスペシャリストとして、AIソリューションの各産業への導入と新たな価値創造によるAI革命を推進しています。深層学習(ディープラーニング)等の機械学習を活用して、予測・最適化の分析アルゴリズムやビッグデータ分析、アルゴリズムなどを開発し、建設、金融など各種産業に適応しています。 世の中の課題を見極めつつ、AIをどの産業にどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、プロジェクトを牽引します。 ■業務詳細: 【受注前】 ・案件提案での初期データ分析 ・AIビジネスコンサルタントと共同での提案内容検討 ・データに基づくビジネス上の問題解決 【受注後】 ・ユーザがデータ分析するためのダッシュボードやチャートの設計 ・データ分析プロジェクトのリード ・既存顧客、既存プロジェクトの課題を理解した上、追加受注に繋がるようなモデル改善案や新規分析案の立案 金融、建設、エネルギー、製造、エンターテインメントなどの日本を代表する産業に、最新テクノロジーであるAIを持ち込み、新たなビジネスの価値創造を支援することがHEROZの強みです。業界トップクラスのエンジニアが所属し、ワンチームで自由度の高い活動ができます。 またBtoBに留まらず、将棋ウォーズの自社データを活用したBtoC事業の牽引をいただくプロジェクトも担当いただくことを想定しています。 ■ミッションを通じて得られるもの: ・日本を代表する産業にAIによる新しいビジネス価値を創造したという実績 ・データドリブン社会の創造に貢献したという実績 ・多様化する市場や顧客の課題に対し、データ活用視点から課題解決を行ったという実績 ■当社について: 当社はAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造に拘っている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: システムインテグレーション案件の運用管理者として、情報システムの安定的、効率的な運用管理を遂行していただきます。 ■具体的な業務: ・数十名のエンジニア管理 ・システムの運用全般に関し、計画、設計、実施、統制 ・障害管理およびセキュリティ管理 ・システムを運用、維持するためのコスト管理 ・稼働システムの性能評価及び運用評価 ・顧客への運用提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 近年注目が集まるパブリッククラウドの活用(マルチクラウド等)を念頭に、システム運用管理者の立場から、顧客のニーズにあった運用を提案し、情報システムの新たな価値を創造していく活動を実践していただきます。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社モデュレックス
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 内装・インテリア・リフォーム, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【業績好調/機能照明の専門メーカー/大型施設でラグジュアリー空間を創出/高価格ながら高品質で市場から高い支持◎】 当社の経営企画職として下記業務をお任せします。 ■事業概要: 「理想の空間実現」に最適な高級照明を、5つ星ホテル・有名商業施設などに向けて多数提供しています。 これまでは商業施設がメインでしたが、ホテルやマンションなど"高級感のある光の空間"への採用実績が増加しております。 ※導入事例:https://www.modulex.jp/projects/ ※表参道や銀座などの店舗照明や大手百貨店に留まらず、一流ホテル・美術館などを手がけ、高品質の商品を提供する事で、高価格の商品にも関わらず、市場から高い支持を得ています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・中期経営計画 ・予実管理 ・新規事業立ち上げ/推進 ・各部署との情報連携 ※例:生産本部への調達先開拓にあたって経営視点で重要地域に関しアドバイスなど ・営業の販売戦略検討 ・海外子会社の経営管理 ・M&A対応 ・当社50周年パーティーの企画 ■配属先について: ・部長(1名)、メンバー(2名) ■ポジションの魅力: ・単なる経営計画策定や予実管理に収まらず、各事業部が経営計画を実行する上でのサポートや実行策の立案まで幅広い経験ができます。 ・社長直下で各種プロジェクトを推進いただけます。 ■当社について: 1973年8月に設立した当社は、2023年で設立50周年を迎えることとなりました。 照明器具をインテリア空間における重要な要素として捉え、企画から製造、販売までを一貫して担っています。 高級感のある空間に照明を提供し、販売から専任のライティングデザイナーによるプロデュースまで行います。 プロフェッショナルライティングをバックボーンに、デザイン/サイエンス/テクノロジーの統合による唯一無二の価値創造を行っています。 また、事業活動、学術活動、芸術活動を通じて社会貢献活動を実施しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社タイガーチヨダ
岡山県高梁市落合町阿部
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆業界初の科学技術庁長官奨励賞受賞・特許多数/未経験歓迎!中途採用者活躍中/安定した基盤でキャリアアップ可能◆ ==求人のポイント== 【1】国内最大手&ニッチトップ企業!コンクリート製造設備業界での圧倒的シェアを誇る安定企業 【2】専門知識とスキルが身に付く!機械加工技術を学びつつ、お客様とのコミュニケーション能力も向上 【3】安心のサポート体制!マンツーマン指導や資格取得補助制度で未経験者でも安心出来る環境 ========== ■業務内容:: 今回は、コンクリート製品の製造設備を国内、国外とグローバルに提供する当社にて機械加工技術者を募集いたします。 コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル設備の部品や部材を工作機械(マシニングセンター、NC旋盤、フライス盤等)を使用して製造する他、関連業務も担います。クレーンやフォークリフトを使用します。必要な資格取得は会社が補助します ■身に付くスキル: 機械設備の専門知識を得られることはもちろん、将来的にはエラーが発生した際にお客様とコミュニケーションをとって解決していく力も身に付けることが可能になります。 ■入社後について: 入社後、基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、未経験の方でも安心してご入社ください。 過去未経験から多くの方がご入社頂いております。 ■組織構成について: 21名が在籍しております。 ■働く環境について: ・夏は冷風扇、冬はストーブとなっております。 ・食堂があり、お弁当の提供となり、1食400円前後です。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均12日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区野田
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
\コンクリート製品製造設備の開発・製造・販売する専門機械メーカー『タイガーマシン製作所』の設計に特化/コロナ禍でも業績好調!国内シェア70%超のトップメーカー/ ■業務内容: 電気設計/制御設計担当として、コンクリート製品製造設備、環境・リサイクル関連設備、自動化・省力化設備の設計をお任せいたします。※これまでのご経験に合わせて入社後にお任せする業務は決定しますが、以下業務例となります。 変更の範囲:会社の定める業務 ・制御盤のハード設計/ソフト設計(PLC設計、タッチパネル画面設計) ・サーボモーターやサーボバルブ、既製品ロボットとの制御設計 ・新規開発装置の発案(計画、設計、調整などを含む)など ※業界シェア70%を超える安定企業でありながら、新規事業へ積極的に参入しており、非常にやりがいのある環境です。 ※開発設備は、各種成形機/各種搬送機/加工機/ハンドリング装置/ロボット/スプリッター/環境関連設備 など ■組織構成: 岡山事業所の電気設計部門は4名で構成されております。 ■入社後の流れについて: 基本的にはマンツーマンでの指導となります。わからない事があればいつでも聞ける環境が整っておりますので、設計未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社のおススメポイント: ◎コンクリート製造設備業界では国内最大手であり、競合も少ないニッチトップ企業です。売上げシェアは70%を誇り、国内だけでなく、海外への販売も積極的に行っております。また、使用済み紙おむつを補助燃料へ転換する設備を開発し、全国各地から注目されており、今後更なる事業成長が見込めます。 ◎厚生労働省から労務管理が徹底されている事を理由に『若者応援宣言企業』に認定されております。また、有給は取得しやすく、年間平均13日。人事考課により頑張った人が報われる給与体系となっています。そのため、会社全体で離職率2~3%と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アスラテック株式会社
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ロボットに対して熱い想いのある方募集/ソフトバンクグループのグループ会社/日本のロボット業界をリードする企業/週2〜3リモート/年間休日124日】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ロボット遠隔操縦・管理システム「Asratec Croud Robot System」(CRS)を主に担当するエンジニアを募集しています。顧客のニーズに合わせたシステム開発を担っていただきます。ご経験を活かしたサーバー周りをはじめ、アプリケーションにも携わることができます。(※不得意な場合はサポート可能です。)様々な業界からの問い合わせが増えており、幅広い案件を扱うことができます。 ■CRS(Asratec Croud Robot System)について CRSとは、遠隔地からさまざまなロボットの操作や動作状況管理をクラウド経由で行えるようにするプラットフォームです。アームロボットや移動ロボットなどへの導入実績があり、人手不足等の社会課題解決へ貢献しています。 https://www.asratec.co.jp/products/asratec-cloud-robot-system/ ■案件事例: ・人型と車型に変形できる乗用人型変形ロボット「SR-01」の制御(三精テクノロジーズとの協業開発) ・ピアニジュウイチ(人と触れ合い可能なキャラクターロボット)のライブ動作可能なバルーンロボット技術の開発で提携 ■はたらき方: プロジェクトの状況にもよりますが、基本的には週2〜3日のリモートワークができます。勤務時間もフレックスタイム制を導入し、残業も月平均25時間程度とはたらきやすい環境が整っています。 ■組織構成: 技術開発部 部長1名、メンバー6名 プロジェクトごとに1.2名で担当することが多く、裁量権のある環境です。 ■当社について: ・国内時価総額第2位のソフトバンクグループの中でロボットと人が共存できる社会の実現を目指すロボット専業メーカーです。 2010年に創業30周年を迎えたソフトバンクで行われた「新30年ビジョンコンテスト」で現社の社員が優勝し、ロボットへの想いを実現すべく誕生しました。「ロボット革命」の実現に向けて、一緒にチャレンジする強い意志をお持ちの方、お待ちしております! 変更の範囲:本文参照
株式会社ライトショー・テクノロジー
東京都港区芝大門
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 光学設計 アナログ(電源)
◇安定性抜群の企業で、半導体を活用した最新技術に触れられます!◇ 【年休124日/有給取得率100%/賞与年4回/原則残業なし/半導体を用いた最新技術/スペシャリストを目指す/特許15件取得済み】 ■職務内容【変更の範囲:なし】 ・業務用プロジェクターの商品企画、社内の設計開発や生産技術との折衝と、現在中国市場に流通しているプロジェクタを分析・理解し、製品企画・開発を担当していただきます。 ・販売促進活動はいたしません。業務用プロジェクタの製品企画及び開発を担当していただきます。中国の市場について知見がある方を歓迎しております。 ※2か月に1回程、中国本社への出張可能性がございますが、通訳がつくため語学力は全く問われません。 ■様々なスキルアップ 映像信号処理/半導体レーザーの定電流駆動回路/BLDCモータの駆動制御などのスキルが身につきます。 ■整ったワークライフバランス ・年間休日124日で有給取得を奨励しております。社員の方々からも「働きやすい」という声があがっており、残業も現在はほぼない月がほとんどです。 ・繁忙期であっても30時間以上の残業にならないよう管理されています。 ・有給取得率も100%と、気軽に休みを取りやすい社風です。 ■最新技術 ・プロジェクタは超高圧水銀発光ランプ(UHE)からレーザー光源式への転換期であり、業績の更なる拡大も見込まれます。 今までのご経験を活かして大きな裁量のなかで働けるため、高い技術力を習得しながらスキルアップできます。 ■安定性・将来性の高さ ・登録済み特許15件以上と高い技術力を誇っております。 ・親会社が中国の業務用プロジェクタでトップシェアを誇っており、当社の資本金も増加しています。 ■在籍社員の声 ・少人数なので部内の小回りが利き風通しが良く、技術をとことん追求できる。 ・大企業のような他部や他人は何をやっているかわからないということはなく、全員で一つの目標に向かって仕事できる。 ・入社後のギャップは特に感じておらず、仕事のしづらさを感じることもない。いいアイデアは採用されるし評価も正しくされる。 ・設計開発のスキルが活用でき新技術などの取り組みに活気性がある。 ・市場に投入されていない新規先行開発が行える。 ・残業なしで帰れる。 変更の範囲:本文参照
メタウォーターテック株式会社
東京都千代田区神田須田町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気) オペレーション・試運転 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【◇日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー<メタウォーター子会社>安定性◎】〜月残業平均20h程・夜勤なし・フルフレックスで就労環境良好/福利厚生充実/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくい◎〜 ■担当業務 リサイクル施設の施設修繕担当者として、メンテナンス業務をお任せ致します。下記一連業務です。 ・施設の点検業務を実施し、点検報告書の作成 ・点検結果より年度内修繕内容の提案、見積り ・年度内修繕の交渉と契約(営業フォロー) ・修繕工事の施工計画作成 ・修繕工程の作成と物品手配 ・現場修繕工事管理 ・試運転、検査、引き渡し ■働き方 夜勤なし、月残業20h、フルフレックスでの就業です。 修繕は施設停止時に行うため、土・日での業務がありますが、100%振替休日取得、休日出勤手当がございます。 全国の施設を対応するため、出張が発生します。 ■当社の魅力: 当社の親会社であるメタウォーター株式会社は、2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生した水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。 国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 当社では、メタウォーターの上下水道の保守業務・ 運転管理業務を担っております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ