202136 件
LG Japan Lab株式会社
神奈川県
-
500万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・量⼦コンピュータ(アニーリングあるいはゲート)のアルゴリズム開発のご経験がある方。(Pythonが望ましいが他の言語でも可) 企業ではなく⼤学で量⼦コンピュータを専門的に研究をした場合は、量⼦コンピュータの論文を複数出した方。 ・技術提案:技術提案のために自身の専門分野外の技術を自ら学んだ経験、相手のニーズを把握した上で、技術的な提案した経験 ・多変数の機械学習あるいは量⼦アニーリングの実⽤サービスを、要件に応じて自身で構築した経験 - Bayes最適、XG boostなど最適なアルゴリズム、予測Modelを選定できる ・数学、物理学、情報科学の計算理論の適⽤と結果分析を伴う開発経験、専門分野にとどまらず、最新技術の動向に明るく、積極的に取り入れる方。 ・アカデミック分野での最新の研究動向に明るい方、研究者間のネットワークを持っており活⽤できる方。
1. 半導体PKG基板の要素技術確保: ①Flip Chip Packageの素材・工程開発 ②微細パタン、ABF素材処理、Thick Core加工 ③Hole Plugging、信号低損失の表面処理 2. インターポーザー、次世代PKG技術開発: ①高密度パッケージ(2.nDインターポーザ)工程、設計技術開発 ②Embedding工法/技術開発 ③RDL形成技術開発(Fine Pattern, Small Via) - Dielectric material, Dry Seeding, Plasma処理、露光 ④Fine Bump技術開発(Cu pillar,Solder cap) ⑤メッキ工(ディスミア/化学銅/電気銅) 3. Glass Core半導体基板: ①TGV⽤Laser&Etching - Glass Seed形成, TGV Cu filling - Build up process on Glass Core - Glass 加工,表面処理の研究
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
520万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須スキル】 ・電気の知見をお持ちの方 ・図面作成ツールの使用経験 【歓迎スキル】 ・以下のツールのいずれかの使用経験 AutoCAD、頭脳ラピッド(2D CAD)、DocuWorks ・舶用機器電装に関わる経験 ・英語力(英文メールの読み書き経験)
【企業概要】 ・世界トップクラスの舶用電子機器メーカー ・31の海外関係会社、80ヵ国以上で販売拠点を展開 ・高い業界シェア:「船には何かしらのフルノ製品が搭載されている」と言われるほど ・船舶の頭脳「ブリッジ」に搭載される主要機器の統合パッケージ提案も手がける ・航海無線計器だけでなく、最新鋭の航海システムも開発・提供 【仕事内容】 搭載機器の詳細仕様を理解し、その船に合った統合システムの設計と検証を行います。 さらにそれら機器・システムを集約するためのコンソール設計も行っております。 これらをお客様へ提案し、多種多様な要望を踏まえつつ、最適な統合システムへと導くためのエンジニア業務となります。 【具体的には】 ・舶用機器を組み合わせた統合システムの設計、検証 ・舶用機器における機器の電装設計と図面製作 ・ブリッジに搭載されるコンソール設計、ならびに図面製作 ・顧客への提案業務ならびに仕様調整、技術支援、プロジェクト管理 ・お客様(造船所、代理店)、各支店からの問い合わせ対応 ※ビフォーサービスのみを担っており、アフターサービスは別の部署となります。 【部署構成】 舶用機器事業部営業統括部 INS技術室 計24 人(社員:18 名+ 派遣5 名) ①商船設計課(10数名) ②漁船設計課(4名) ③カスタムエンジニアリング課 本求人は商船設計課配属のポジションです。 INS技術室はほぼ全員が中途入社の部署です! ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
大阪府
700万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理業務実務経験者 ・海外駐在経験がある方 【歓迎】 ・連結決算業務経験者 ・責任者として海外駐在の経験がある方
【業務内容】 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・各種決算、税務申告業務 ・社長及び日本本社経理部へのレポート ・資金調達など、銀行折衝を含む財務業務等 【補足】 入社後は連結課のメンバーとして従事していただきます。 1年ほど業務を経験していただいた後に、適性に応じて国内及び海外で課責任者として従事していただきます。
600万円~1100万円
【必須】 ・経理業務実務経験者 ・英語およびスペイン語でのビジネス会話・メールが可能 ・日商簿記2級以上の資格保有又は同レベルの知識 ・EXCELスキル(関数を使った集計作業等) 【歓迎】 ・連結決算業務経験者 ・海外駐在の経験がある方
【業務内容】 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・各種決算、税務申告業務 ・社長及び日本本社経理部へのレポート ・資金調達など、銀行折衝を含む財務業務等 【補足】 入社後は連結課のメンバーとして従事していただきます。 3か月~半年ほど業務を経験していただいた後に、海外現地法人(南米)で担当者として従事していただきます。 ※初期配属は大阪本社、入社後数カ月で海外現地法人(南米)
【必須】 ・経理業務実務経験者 ・ビジネス英会話、英語メールが堪能であること ・日商簿記2級以上の資格保有又は同レベルの知識 ・EXCELスキル(関数を使った集計作業等) 【歓迎】 ・連結決算業務経験者 ・海外駐在の経験がある方
【業務内容】 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・各種決算、税務申告業務 ・社長及び日本本社経理部へのレポート ・資金調達など、銀行折衝を含む財務業務等 【補足】 入社後は連結課のメンバーとして従事していただきます。 3か月~半年ほど業務を経験していただいた後に、海外現地法人(欧米)で担当者として従事していただきます。 ※初期配属は大阪本社、入社後数カ月で海外現地法人(欧米)
株式会社IHI
東京都
780万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・データサイエンティストとしての基礎知識をお持ちの方(データを活用・分析して業務を進めた経験)※業種・業界は不問 ・業務高度化・効率化などのDXに関わるプロジェクトリーダーとして業務を行った経験 【尚可】 ・E資格・統計検定準1級をお持ちの方 ・生成AIの活用経験・システム導入/構築経験 ・データに基づく課題解決や意思決定を実践するための基本的な知識と経験 ・英語でコミュニケーションが取れる方
【業務内容】 「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループにおける事業の各現場に内在する業務課題をともに探り、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、課題解決のためのAI・データ分析によるソリューションの検討、および実装に向けたプロジェクトリードをお任せいたします。 1~2案件のプロジェクトのPLとして以下の様な業務に携わっていただきます。 ◆各現場の業務課題を洗い出し、関連する既存データを活用ながら業務改善・DXにつなげるPoC、検証を実施 ◆部門や機械学習エンジニアなど他職種とのプロジェクトをリードし、実装に向けた検証を進める(要件定義/設計/実装) ◆RAGの開発・運用を始めとした生成AIを活用した業務改善の適応検討(※経験に応じて) IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。そういった環境からデータ活用で価値を提供するために、高い課題設定力や、事業部門・機械学習エンジニア等、様々な職種との協働を可能とするコミュニケーション力が求められるポジションです。 【アピールポイント】 事業会社のデータサイエンティストとして、事業や本社機能の現場の課題を理解するところから、業績向上やお客さま価値の向上に取り組み実現するところまでの一連の変革を担当することができます。当社は社会の様々なインフラに関わる事業も多く、自身の業務が社会課題の解決につながっている実感を得ることができます。当部門は育成の観点も重視しており、ビジネス向け研修や海外のAIに関わる学会に積極的に参加するなど、ビジネス力・データサイエンス力・エンジニアリング力を伸ばす支援をしています。
700万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・生産設備や特殊装置の開発経験 ・仕様決定段階から関わり、調整しながら装置開発を進めた経験 ・構想設計から詳細設計まで対応できる能力 【歓迎】 ・量産品ではなく、特注品やラインシステムの開発経験
【業務内容】 IHIグループのR&D部門として、「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、各現場に内在する生産課題をともに探り、その課題解決に向けた方法や技術をご提案いただきます。 漠然としたニーズに対し、技術的な提案力と課題解決能力を駆使し、ゼロベースで最適なソリューションを生み出す「本質的な開発」がこのポジションの醍醐味です。 生産機械(加工機,溶接機,検査装置etc)やFAシステムのいずれかの装置やシステム担当として、現場に対する一品物の開発を行っていただきます。仕様検討から基本・構想設計を行い、詳細設計あるいは製造までの外注先選定及びマネジメントから実際の製品の立ち上げ調整から運用までの一連のエンジニアリング業務に携わっていただくことを想定しています。 課題解決に向けた方法や技術の解は一つではありませんので、他の専門技術を持つ研究者や事業部門の各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら最適解を見つけて行きます。海外の展示会や学会参加などグローバルな活躍の機会があります。 一人で特定の装置を担当することもあれば、大がかりなラインシステムのプロジェクトへの参画機会もあり、自動化・省人化・無人化技術の開発や、新技術・新分野創出に向けた技術開発などにも関わっていただきたいと考えています。 全国の工場やメーカーへの出張、導入時の立ち上げや、メーカーとの協議のため長期滞在となるケースもあります。 単なるエンジニアリングに留まらず、開発要素を多分に含む業務が多岐にわたります。 技術開発本部内の専門研究者との連携に加え、社外のメーカーや海外の研究機関との共同研究・タイアップを通じて、最新技術を取り入れながら開発を進める機会もあります。 《使用ツール》 iCAD/AutoCAD/Solidworks
三菱電機株式会社鎌倉製作所
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子機器関連の開発経験(システム設計、電気設計、機械設計、ソフトウェア設計のいずれか) ・英語スキル(基本的な英会話能力、TOEIC600点程度) 【尚可】 ・レーダシステムの設計の経験 ・レーダシステムや無線機器のRF回路・デジタル回路設計の経験 ・信号処理アルゴリズム設計、画像処理アルゴリズム設計の経験
●業務内容 航空機搭載用レーダの上流設計(要求分析、回線設計、アーキテクチャ、プロトコル、機体インタフェース等)のいずれかの業務をお任せします。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ≪具体的には≫ 顧客や海外カウンターパートとの対話を通して、製品企画から要求分析、レーダシステムのシステム設計(ハードウェアだけでなく、信号処理やソフトウェアの要求仕様策定も含む)、試験計画、納入後の維持や顧客サポートなど、主に対象製品のエンジニアリングチェーンを軸とした業務です。これらの業務経験を通して、将来的には顧客・国内外の共同開発メーカ・社内関連部門を巻き込んで、社内外をリードする役割で業務をして頂きます。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 特に特別な資格は必要ありませんが、MS-Office(Excel、Word、PowerPoint等)を業務で利用できるスキルがあること。CAE/CADツール(MATLAB、Cameo、3DCAD、2DCAD、CAE解析)を利用できるスキルがあればなお望ましいです。 ●業務の魅力 ・社会インフラの一端を担う製品であり、製品が実際に航空機に搭載され、任務を遂行する場面が最もやりがいを感じる瞬間です。ライフサイクルの長い事業であり開発に10年以上かかりますが、開発のステップ毎にマイルストンとなるイベントがあり、客先や機体メーカ含め多くの関係者で達成感を共有することができます。 ・社内外多くの関係者と将来構想を議論しながら、製品開発の様々なプロセス構築からスタートしておりますので、壮大なプログラム立ち上げに関わることができるのは魅力であり、やりがいに繋がると思います。 ・世界最先端のレーダ開発に携わることができます。
マツダ株式会社
広島県
430万円~710万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 知的財産・特許
【必須要件】 ・自動車に関する技術 若しくは、AI、IT、データサイエンス等に関する技術が理解でき、国内外特許の権利化活動や、他社特許対応活動の業務に興味の有る方 ※知的財産業務経験をお持ちでない方も歓迎します。 【歓迎要件】 ・自動車、AI、IT、データサイエンス等に関する特許権利化及び特許調査の実務経験有り ・TOEIC 500点以上、または同等の英語力 ・知的財産管理技能士2級以上 ・弁理士資格 【求める人物像】 発明者・技術者等との応対・調整力のある方
【職務詳細】 主な職務を以下に記します。 1. 自社開発技術の特許権利化活動 ・発明の発掘、出願方針の検討、特許事務所への出願依頼 ・特許庁からの拒絶理由に対する対応方針の検討、権利取得方針の検討 ・他社へのライセンス、権利行使活動 2. 他者特許に対する対応業務 ・特許調査項目の抽出、調査方針の検討、調査、抵触関係の検討 ・懸案特許に対する開発誘導などの対応方針の検討 ・他者との特許係争対応 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
520万円~960万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<必須要件> 理工学系 (機械工学、電気工学、自動車工学等) の高専、大卒以上または同等の基礎知識に加え、以下いずれかのご経験 ・MATLABやC言語を使用したシステム開発経験 ・Python等、AI/IT解析/処理技術を活用した制御開発経験 <歓迎要件> ・シミュレーションツール (Simulink) の使用経験 ・車/パワートレインの制御開発経験がある方 ・制御工学の知識 <求める人物像> ・業界をリードする電動車両の開発に挑戦したい方 (創ることに情熱を持った方) ・周りに協力を得ながらモノづくりを楽しめる方 ・ゼロからモノづくりに挑戦したい方 (飽くなき探求心を持った方) ・高い目標にチャレンジし、達成に向けた自律的な業務管理が出来る方 <その他> ・学歴不問 ・自動車関連もしくはIT関連に従事したご経験があるとなおよい
【職務概要】 BEV/HEV/PHEVの車両制御開発業務を担当頂く予定です。 地球環境への貢献が重要視される中、電気駆動システムをはじめとした周辺部品との協調も含めた車両制御の仕様検討、設計開発、検証までの幅広い業務を担って頂きます。 以下業務プロセスにおいて、制御設計部門や各ユニット/システムの開発部門との連携を強化し、協調制御技術の開発を通じて、CO?排出量削減や燃費向上、また地球環境への貢献を目指します。 ※ご経験/スキルに応じて、エネルギー消費の最適化と燃費の向上を目指したエネルギーマネジメントに関わる制御開発または、運転の安全性、快適性、操縦性の向上を目指した車両制御開発いずれかを担って頂く予定です。 【職務詳細】 ・システム特性の設計要件の策定 L 車両制御に関連する各種システム特性から設計要件を定義し、具体的な動作/性能の目標設定 L お客様への提供価値を起点に、実現に必要な機能を洗い出し、設計要件/機能目標設定 ・ストラテジー設計 L MATLABやC言語を用いた制御アルゴリズムおよびストラテジー設計 L システム効率性や信頼性を高める為のシミュレーションを用いた最適化業務 等 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり (雇入れ直後)<仕事内容>に準ずる業務 (変更の範囲)会社が命じた業務範囲での就業可能性有 【育成支援】 本業務領域は各社が独自の制御技術を持っている為、入社後に弊社技術を学ぶ機会を設けております。 同領域での経験者はスキルを活かしてさらに広い範囲で活躍でき、業界未経験者もペアコーチ制によるサポートがありますので、安心してご入社頂けます。
ヤマハ株式会社
静岡県
400万円~800万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ■経験 ・コンサルティングファーム、FA、大手会計系アドバイザリー部門におけるM&A経験 ・事業会社における経営企画・事業戦略立案におけるM&A経験 ■能力 ・簡易的な企業価値評価・計算、事業計画精査、出資先の実績分析、企業価値評価、ROI分析などによる出資候補先企業の選定 ・外部専門家(FA、弁護士事務所、会計事務所、コンサルタント)と連携したデューディリジェンス ・出資候補先となる企業/パートナー企業/他の株主などとの契約条件交渉 ・英語力によるリーディングライティング、社内外におけるコミュニケーション能力 ・M&A後のPMI(社内調整、統合における仕組みの整備他)、モニタリング・評価力
ヤマハ株式会社は、当社の強みである「音・音楽」領域において、新たな価値創造の可能性を追求し成長加速するために、 新規事業創出・既存事業の隣接領域の拡大に必要なM&A等外部連携の強化を進めています。 戦略推進・目標実現に必要なM&Aに関わる各種プロセスの推進について、これまでのご経験を即戦力として発揮いただける方を募集いたします。 【業務内容】 ・M&A推進に関わる業務全般 ・戦略的M&A/資本業務提携/投資/CVC等の企画立案、候補選定、デューデリジェンス、価格交渉、契約交渉、 各種クロージングまでの手続き、PMIおよびモニタリング・目標達成評価 【役割】 上記の業務内容に対し、外部および社内関連部門と連携の上、専門性を活かし幅広く主導的に業務を推進していくこと また、本組織にその専門性や経験値を蓄積し、組織として機能・役割を確立すること 【求人部門からのメッセージ】 ぜひ当社で共に、音・音楽の力で人生や心に豊かさを添える新たな価値を生み出すことで、事業の成長・拡大・変革を牽引しましょう。
株式会社SCREENファインテックソリューションズ
京都府
590万円~920万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・何らかのソフト設計、実装経験(GUI、通信、組み込みなど) ・チーム(協力企業含む)によるソフト開発経験 【歓迎】 ・C#、C、C++などの言語を扱った経験 ・Windows OSの環境での開発経験 ・装置制御経験あり ・半導体業界ホスト通信対応経験あり SEMIスタンダードGEM300、GEM、SECS ・PLCとPCの通信経験あり ・TOEIC470点以上(海外出張が発生する場合あり)
【職務】 先端半導体パッケージ製造塗布装置のソフトウェア開発、設計業務 【仕事内容】 先端半導体パッケージ製造装置のソフトウェア開発、設計、評価、検証に従事いただきます。 具体的には、装置メインコンソールの画面(GUI)、装置制御、ホスト通信のソフトウェア開発、及び受注装置の特注ソフトウェア開発を行う業務です。 ・要件定義、要求仕様策定、設計仕様検討/作成 ・ソフト実装、机上検証 ・実機検証、納入先での検証、テスト作業(国内、海外あり) 【組織】 ソフト開発部隊 正社員5名 派遣3名 60代1名 50代1名 30代1名 20代2名 リモート勤務などは使いやすい環境です 【ポジションの魅力】 本ポジションは半導体先端パッケージ製造工程用で使用される装置(Lemotia)のソフト開発を担当します。半導体は近年、後工程のパッケージング技術の需要が高まっており、今回のポジションはそのような装置の立ち上げ事業に携わることができます。SCREEN FT社は元々ディスプレイ向けの装置を開発していたため、ディスプレイのような四角いものに塗布する技術はSCREENグループの中でもトップの技術を持っております。今回のその技術を応用し、需要の高い業界へ進出し、立ち上げ期に携わることができるため、非常に魅力的なポジションです。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
積水化学工業株式会社
650万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 法務
■必須要件(Must) ・法務経験(特に契約業務経験)3年以上 ・TOEIC730点以上(又はそれに相当する語学力) ・コミュニケーション能力・バランス感覚(事業目線&法務目線)のある方 ■歓迎要件(Want) ・メーカーでの法務経験 ・弁護士資格(日本/米国) ・海外在住経験のある方
■仕事内容・テーマ ・各種コンプライアンス施策(独禁法、贈収賄規制法、安全保障貿易管理、情報管理、取引適正化等)の企画、立案及び推進 ・各種コンプライアンス研修・法務監査計画の企画、立案及び推進 ・訴訟・トラブル案件の対応支援 ・社内規則・決裁制度の管理及び運用 ・社内通報制度の企画及び運営 ■概要 各種コンプライアンス施策の推進、 主に国内の法務諸問題・係争案件への対応、社内規則・決裁制度の管理及び運用、社内通報対応等を担当いただきます。 近年は、グローバル・コンプライアンスの強化に注力しており、カンパニーや海外地域統括会社と連携し、 「重要ルールの導入・浸透」、「教育・啓発・監査の強化」、「通報制度の拡充」を推進することによって、 積水化学グループのグローバルな事業展開を支えております。
株式会社カネカ
茨城県
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 ・工場の電気設備の保全に関する業務経験 【尚可】 ・工場の電気設備の設計に関する業務経験、化学工場での業務経験 ・電気主任技術者
【業務内容】 化学工場における製造施設の電気設備の保守・設計を担っていただきます。 ①保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務 ②設計・調達・施工管理・検査・試運転対応 電気設備エンジニアとして、基本構想~設備取得~設備管理までの一連の業務を担っていただきます。 【ポジション・やりがい】 電気設備エンジニアとして、基本構想~設備取得~設備管理までの一連の業務を担っていただきます。 また、国内外の多岐にわたる分野のプラント設計・建設に携わることができるため、技術力向上や知識拡大に繋がる経験をしていただけると思います。 【キャリアパスプラン】 業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電気設備管理組織の技術者として活躍いただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮し、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために業務経験や育成の機会を提供させていただきます。 【募集背景】 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。そのためにも、電気設備エンジニアの更なる強化を図る必要があり、キャリア採用を募集しております。 (変更の範囲)限定しない
日東化成株式会社
500万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須要件】※すべて満たす方 ■事業会社での経理の実務経験 2年以上 ■日商簿記3級以上 ■下記いずれかの実務経験 ・月次決算 ・年次決算 ・財務諸表作成 ・予算編成 【歓迎要件】 ■製造業でのご経験 ■税務申告経験 ■移転価格税制の知見をお持ちの方 ■後輩指導育成経験 ■日商簿記検定2級以上 ■社内報告資料作成 ■原価管理等、工場経理のご経験 ※応募の際は履歴書に写真の添付をお願いいたします。
管理本部に配属となり、経理業務を中心に行っていただきます。 【詳細】(関連会社を含む) ①債権債務管理 ②各種勘定科目管理 ③月次決算、年次決算 ④固定資産管理 ⑤予算編成 ⑥税務業務(申告書作成を含む) 【求める人物像】 コミュニケーション能力が高く、積極的で行動力のある方を求めます。 主体的に周りを巻き込みながら課題を進めることができ、 幅広い業務を同時並行できるマルチタスク管理が得意な人に適性がある仕事です。 【組織構成】 課長1名、メンバー2名(男性・女性) 、派遣社員1名(女性)
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
北海道
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械類のメンテナンス経験のある方 ・普通自動車免許第一種 【尚可】 ・第1種電気工事士または第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ・フィールドエンジニアのご経験をお持ちの方 ~自動車の整備士やエレベーターの整備をされていた方歓迎!~ ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~
■ヤンマーグループのエネルギー分野を担う当社にて、発電機に関するメンテナンス・定期点検等をご担当いただきます。【取り扱い製品】常用・非常用発電機、コージェネレーションシステム、ポンプ駆動用エンジン等 ■非常用発電機は非常時に稼働することが求められるため、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。機械をより良い状態にキープするための定期点検、消耗部品の交換など予防保全の対応をお任せします。※他、見積書・作業工程表・協力店に対する作業指示書の作成など事務作業など ■必要な知識や技術は研修やOJT(まずは先輩とペアで業務)で身に着けていただきます。※資格取得における受験料の負担や報奨金制度もご用意
株式会社ダイセル
兵庫県
500万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・化学や化学工学の基礎知識 【歓迎】 ・新しいことへのチャレンジが得意な方 ・協調性、コミュニケーション力のある方 ・化学物質の合成/精製に関するラボ検討や工場での工業化検討のご経験 ・新規プロセスの確立、スケールアップなどのご経験
ダイセルは、2050年のカーボンニュートラル実現という壮大な目標を掲げ、事業活動全体でのGHG排出量削減を加速させています。 2030年には、GHG排出量を2018年度比で50%削減するというSBT1.5℃水準に整合した中期目標も設定。この目標達成に向け、既存プロセスの抜本的な改善から革新的な技術導入まで、全社を挙げて取り組んでいます。 特に、化学産業で大きなエネルギーを消費する「蒸留プロセス」における省エネ技術の確立が、GHG削減の重要な鍵となります。 【仕事内容】 温室効果ガス排出量削減に向けた革新的技術の確立、実証 主要製品の製造プロセス改善によるGHG削減、コストダウン検討を担当して頂きます。 有機合成化学や化学工学の知識、現場の設備の知識を活かした以下のような業務をお任せします。 ・改良型ペトリューク蒸留技術の適用プロセス探索と実機適用 世界で初めて大型化学プラントでの実用化を目指す先進技術を、既存の蒸留塔に適用。 ・VRC(蒸気圧縮)システムの適用プロセス探索と実機適用 有機溶剤系の蒸留プロセスで初となる、低温排熱を再利用する技術の実証・導入。 ・1,3-BG製造プロセスにおけるコストダウン検討 化粧品や医薬品に使われる重要製品1,3-BGの製造プロセス全体を見直します。 ・酢酸製造技術の技術伝承 長年にわたり培われた酢酸製造の技術ノウハウを、次世代の技術者へと引き継ぎます。 【組織の特徴】 GHG削減やコストダウンにより、会社への貢献が目に見える形で現れますので、設備を完成させた際に大きな達成感が得られます。まずは机上で適用プロセス検討を行い、次にラボで検証、さらにベンチ・パイロット設備での検証を経て実機に導入する為、幅広い領域での経験が得られ、自身の成長が実感出来ます。
エスバンス株式会社
387万円~436万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
■必須 ・簿記2級をお持ち方 ※経理のご経験お持ちでない方も、未経験からチャレンジできます ■歓迎 ・何らかの経理のご経験 ※日次決算やアシスタント経験の方も歓迎します ・法人税の申告経験 ・メーカーでの原価計算経験 ・月次決算のご経験等 【求める人物像】 ・チームワークとコミュニケーション能力に自信のある方
経理部門において、月次決算、管理会計、原価計算業務全般を担当していただきます。 将来的には年次決算や財務、銀行との折衝等の重要業務もお任せする予定です。 ※未経験からでも安心してスタートできるサポート体制があります。 ※社内で使用する経理ソフトはグロービアです。 【具体的には】 ・月次決算業務の実施 ・管理会計や原価計算業務の遂行 ・経理ソフト「グロービア」の運用 ・将来的には年次決算や財務業務の担当 ・銀行との折衝業務 ※ご入社いただく方のご経験を考慮して業務をお任せいたします。 ■配属部門 組織構成:3名 担当(1)日次決算/担当(2)月次決算と会計システムの運用/担当(3)財務経理と年次決算を担当しています。 ■募集背景: 同社では、経理部門の強化と将来の世代交代を見据え、新たな経理担当者を募集しています。キャリアアップを目指したい方を歓迎します! 未経験からでもしっかりとサポートする体制が整っています! ■職務詳細: ・月次決算業務の実施 ・管理会計や原価計算業務の遂行 ・経理ソフト「グロービア」の運用 ・将来的には年次決算や財務業務の担当 ・銀行との折衝業務 ※ご入社いただく方のご経験を考慮して業務をお任せいたします。 ■働き方: ・車でも自転車でも、公共交通機関等幅広い通勤方法が選べます ・残業:月10時間以下 ・有給:取りやすい環境◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
570万円~960万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】※下記すべて必須 ・製造業における開発/設計/生産技術いずれかの経験をお持ちの方 ・VBAプログラミングの運用経験をお持ちの方 【尚可】 ・半導体製造装置関連もしくは産業機械での知識 ・製品の部品およびソフトウエアの構成表の作成または運用の経験のある方 ・チームリーダーの経験がある方 又は チームリーダーの業務に抵抗のない方 ・Linuxの運用経験をお持ちの方(学生時代の経験でも可) ・多くの部門との折衝、調整業務の経験がある方 ・英文の読解および作成が可能な方(今後向上させたいと意欲がある方歓迎) ・ISO09001、ISO45001に関する知識、及び、実務経験
世界トップレベルのシェアを誇る主力製品のEBM(電子ビームマスク描画装置)に関する技術情報管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・描画装置の保守BOM(Bill Of Material:部品表)の作成/管理 (業務比率:60%) 設計者が部品手配毎に発行する部品構成表を、保守サービス向けに描画装置毎の部品構成表に組み替えて整備。 将来的に、製品開発業務プロセスを改善し、この組み換え作業を自動化を予定しており、その業務自動化フローへの改善提案を行います。 ・VBAツール(EXCELマクロ等)を活用した部品構成表作成の省力化、確認方法の簡略化。(業務比率:10%) ・ソフトウエア部品構成表の作成、管理。(Linuxの知識が必要)(業務比率:25%) ・ISO9001品質監査/是正対応 (業務比率:5%) ISO9001、ISO45001等の品質維持、監査に関連する文書の整備と運用。VBAツールを活用して効率化。 【使用ツール】 全社共通のシステムを使用しており、さらなる業務の効率化に向けた取り組みを進めております。 ソフトウエア部品構成表の作成、管理において、Linuxの知識が必要になります。 【入社後お任せする業務・キャリアパス】 まずは、先輩社員がOJTで教育し、製品知識、業務の流れをキャッチアップいただきます。 その後、実際に装置の保守BOM整備を行って頂き、管理運営を行って頂きます。 さらには、製品開発業務プロセス改善プロジェクトに参加し、このBOM整備の自動化に向けた施策立案・推進を行っていただきます。 【職務内容変更の範囲】 会社の定める業務
田辺三菱製薬株式会社
640万円~954万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 法務
【必須】 ・事業会社での法務実務経験。特に、契約書(英日)のドラフト・審査・交渉の経験を重視。 ・英語力:業務に支障のないレベル(目安TOEIC750点以上) ・その他:日本語・英語によるコミュニケーションができること 【尚可】 ・医薬品業界、ヘルスケア関連業界での実務経験(3年以上) ・語学・資格:弁護士(あればよいが必須ではない)
【職務内容】 ・海外・国内の契約の作成、審査、交渉(ライセンス、販売提携、業務委託、M&A契約を含む) ・裁判、仲裁等の紛争対応に関する業務 ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の調査、研修の企画・実施 ※担当法令、担当分野、商事法務業務について、ご希望も踏まえて部内ローテーションの可能性があります。企業法務に求められる知識を深めたり、キャリアの幅を広げることができます。 【魅力・やりがい】 ・キャリア採用の方も多数活躍しています。各自得意を活かして、また、レベルアップをめざして業務に取り組んでいます。 ・弁護士資格の有無にかかわらず、誠実で、高い向上心をもつメンバーが日々活躍しています。経営層からビジネスの最前線まで、あるいは、ビジネスの始まりから終わりまでを幅広く対象とする仕事で視野が広がります。事業の発展に直接・間接に関与することができ、自分自身も成長できるやりがいのある仕事です。 ・テレワークやフレックスタイム制を利用して仕事とプライベートを両立しているメンバーが沢山います。公私のバランスを上手にとることは、仕事の効率化と能力向上に繋がると考え、個人の価値観を大事にしています。 ・職場はアットホームな雰囲気で、オフィスは通勤の利便性がよいです。福利厚生も充実しており、仕事での充実感と当社で働くベネフィットを実感いただけると考えております。 【テレワークの利用頻度】 週2,3回程度 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下いずれかの経験3年以上(製品、業界不問) ・高周波設計経験 ・回路設計経験 ・筐体設計経験 ・アンテナ測定経験 【歓迎】 ・車載用制御仕様作成経験 ・車載セキュリティ、車載通信に関する知識
【お任せする業務】 車載無線通信機器を用いたスマートフォン連携によるシステムの企画・量産化設計、信頼性の確保を担当していただきます。 ●具体的には ・車載アンテナおよび無線通信機の設計 (高周波回路(BLE,NFC,UWB)の設計、電磁界解析) ・車載アンテナを搭載するための筐体設計 ・通信データを活用した車両制御システムの企画・設計 ・車載信頼性を確保するための設計検証 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 世界の人々に使う喜び・持つ喜びを与える商品とそれに必要な要素部品・技術を、電子技術を用いてタイムリーに提供し続けます。車体部品であるドアハンドル内にセンサを融合させた製品として、スマートエントリーシステムの量産化を実施中。さらにスマートフォンと連携した通信システム(BLE、NFC、UWB)であるデジタルキーシステムの開発を進め、エントリーシステムに留まらず、より安全性、利便性の高いシステム製品の企画・量産化を進めています。
【必須】 ・電子回路設計知識 ・製品開発における回路設計経験(1年以上) ※車載製品経験者は優先 【歓迎】 ・EMC対策に関する知識 ・電子部品の構造、工程に関する知識
【お任せする業務】 新規回路設計としては、電動化に求められる48V化回路設計、知能化・SDVに求められるEthernet(イーサネット)などの新規通信回路設計、統合制御化に関わる複雑な回路設計等に取り組んで頂きたいと思っています。 回路モジュール化としては、設計者によって作成された回路データを元に回路を機能ごとに分解しデータベースに登録をして頂きます。(対象製品は主に新規開発製品) ●具体的には ・48V化/高速通信/統合制御に関連する新規電子回路設計 ・新規開発製品回路の回路モジュール化検討・データ作成 ●使用言語、環境、ツール等 M365 Office(Excel、Word、PowerPoint) 電子回路用CAD(図研CR-8000 DesignGateway)、データ管理システム(図研DS-2CR) 【組織のミッション】 ●電子開発本部 電子基盤技術部 アイシンにおける全てのECU/センサ開発において横串機能を有するハード開発部署。 【主な取組み】 新規IC開発,新規電子部品選定,回路設計(※)、基板アートワーク設計、筐体設計 ※号口開発は別部署(ECU技術部) ●ハード設計開発室 プロセス革新グループ 超短納期開発リードタイム実現に向けた 「デジタル設計基盤の構築」と「全設計開発プロセスの刷新」 【主な取組み】 MBSE(Model-Based Systems Engineering)、アートワーク部品自動配置・配線技術、先行回路設計、回路モジュール化 検査プログラム作成、生成AI活用、その他自動化技術開発等
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電気・電子、半導体関連の設計経験(3年以上) 【歓迎】 ・センサ、MCU、SoCなどのIC企画開発、設計経験 ・プロジェクトリーダ、サブリーダ、マネージャ経験 ・海外半導体メーカとコミュニケーションがとれる英語力(TOEIC550点程度) ・Matlab、Python、AI開発フレームワークなど
【お任せする業務】 市場マーケティングして将来技術を企画し、先端デバイス (SoC等)を活用して機能性能を実現することで、新たなアイシン製品のキー技術を企画・開発します。 ●具体的には ①市場調査から今後必要となる次世代技術の企画立案 その実現に向けた仕様検討、評価、協業メーカ、大学との連携 ②AIの小型化技術開発、MCU、SoCへの実装技術開発 ③先端デバイスを使った次世代センサ開発 (量子センシング等) 【組織のミッション】 ●電子開発本部 電子基盤技術部 自動車業界が大きな変革期を迎え車載電子システムの重要性が増していく中、将来の自動車像を見据え、世の中に先駆けた電子基盤技術確立を推進しています。 ●IC開発室 自動車の知能化に向けて半導体の重要性は大きくなっています。自動車に求められる車載電子システムに必要とされる半導体技術を、世界に先駆け研究・開発します。 【募集背景】 自動車業界は現在、電動化や知能化の進展により大きな変革を迎えており、ICがキーデバイスとしてますます重要な役割を果たすようになってきています。一方で100年に1度の大変革期と言われ、誰もが未来を正確に予測することが困難な状況です。そんな中で半導体の専門知識を活かし、ボトムアップでシステムやお客様にシーズ提案していくことが求められており、一緒に企画開発を推進して頂ける人材を必要としています。 【キャリアパス】 プロジェクトリーダーとして部下3~5名を持ち、IC要素技術開発の推進を担っていただけることを期待します ●体制・教育 ・スキルアップ研修 ・社外セミナー ●職場環境 テレワーク可
三菱電機株式会社神戸製作所
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下いずれかの知識・経験を有する方 ・プロジェクト経験:1案件当り要員5名以上かつ半年以上のプロジェクト参画またはリーダ業務経験 ・システム構築知識:基本設計~試験まで一通りの経験と知識(情報処理技術、品質・コスト・工程管理) 【尚可】 ・プロジェクト管理知識・経験:要員10名以上かつ1年以上のプロジェクトでのリーダまたはマネージメント ・情報処理技術者資格の保有 ・生成AIを活用したシステム開発(実現検証含む) ・電力関連用語
●業務内容 ①システム構想・企画 ②要件定義・要求仕様の策定 ③システム案件(プロジェクト)の取り纏め、管理 ●具体的な仕事内容 対象システム、領域により上記職務内容①②③の比率は変動します。 (1)基幹系システム(営業・経理・調達・生産) ・営業(商談・提案情報) 全社統一システム(CRM活用)構築の動向に沿った、電力事業向け固有業務・機能の分析・実現検討および経理・調達・生産とのデータ連携検討 ・営業・経理・調達・生産 全社統一システム(SAP活用)構築の動向に沿った、電力事業向け固有業務・機能の分析・実現検討および営業とのデータ連携検討 (2)業務共通化・効率化システム ・文書の検認、繰り返し・転記作業など間接・付帯業務について、RPA、WFなど市販ツールを活用した業務の効率化の推進 ・文書のキーワード検索のみならず大量で散在したデータの分析など非定型業務について、様々なAIを比較・検討し、製品対応の業務だけでなく、製品企画・構想時の検討、アイディア創出を促進・支援 ●使用言語、環境、ツール、資格等 上記(1)SAP、CRM(Salesforce)、ABAP、C、Java、Linux、WindowsServer、Oracle、SQLServer、Shell 上記(2)RPA、WF、生成AI、Powerplatform、PowerShell、WindowsServer、Oracle 上記(3)CAD、PLM、Git、Subversion、C、Java、Linux、WindowsServer、Oracle、PostgreSQL、SQLServer
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ