227556 件
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
500万円~999万円
-
電子部品 自動車部品, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 欧州(ドイツ/イギリス)を中心に、海外での再生可能エネルギー向け特別高圧電力ケーブル建設プロジェクト(地中線)の受注活動・設計業務及び受注後のプロジェクト管理をお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■職務詳細: ・新規プロジェクト入札(見積・設計)対応、受注済みプロジェクトの設計等(工事設計・社内外の関係者との調整・書類作成等)業務(主に国内勤務。必要に応じて海外出張あり) ・海外現場でのプロジェクトマネージャ/技術員として、現場における客先折衝・外注管理・品質管理・安全管理・労務管理等プロジェクト管理全般(海外での長期出張・駐在) ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文記載
大阪府大阪市此花区酉島
電子部品 自動車部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 地中送電線保守支援システムの技術対応、設計、現場施工管理業務をお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■職務詳細: <社内業務> 客先対応、設計、見積作成、仕様書作成、外注管理等 <現場施工管理業務> 据付調整作業時などの作業要領作成、品質・安全管理、現場作業管理等 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文記載
新田ゼラチン株式会社
大阪府八尾市二俣
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 経理(財務会計) 管理会計
〜グループ全体の海外売上高比率は約50%/世界シェア5位/食用だけでなく医療や美容にも展開〜 ■業務内容: 経理担当として、日次経理(出納管理・小口現金管理・請求書発行など)、仕訳入力、月次決算、原価計算・連結決算などの業務をお任せします。 ■ポジションの特徴、魅力: ・入社後は、自身のスキルに応じて担当業務を決定します。スキルアップのための研修など、隅々まで行き届いたサポート体制が整備されているため、安心して業務をスタートさせることが可能です。 ・業務範囲は幅広く、自身の意欲次第では担当領域を次々に拡大することができます。上場企業における経理業務に関わるだけでなく、海外展開中のアジア、北米などにも携わり、グローバルな仕事を行える魅力があります(現在売り上げの7割は海外です)。キャリアアップの過程でアメリカ駐在も可能です。 ・将来的には、チームリーダーや部長職などの管理職を目指せる環境が整っており、成果を出せば最短35.6歳で課長職につくことが可能です。 ■組織構成: リーダー(50代)、マネージャー(40代)、メンバー4名(40代、30代、20代2名) └2026年1月から使用予定のERP(業務基幹システム)導入にあたり、経理部門からシステムの応援に行っている者がいるため、増員することになりました。 ■社内の雰囲気: 気さくで前向きな人が多く、風通しもよく年の差があっても気軽にコミュニケーションが取れます。 また、研修では他部署との交流機会があり、部活動などもあるため、交流機会が豊富です。 ■当社について: 当社は食品や美容・健康、医療など幅広い用途に使われているゼラチン、コラーゲン、そのほか関連商品を製造販売しているメーカーです。ゼラチンの国内販売シェアは約60%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。 また、いち早くゼラチンの機能性に着目し、細胞培養用コラーゲンをはじめとするバイオメディカルの研究開発ならびに商品展開も行っており、再生医療に代表される最先端の医療技術の進歩にも貢献しています。 会社案内:https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/company/promos2/0/link/Company_Profile_JPN_202209.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜分業体制で効率化!施工管理業務に専念できる/固定給+報酬金制度で高年収が叶う/完全週休二日制(水日祝)/大手ディベロッパーが手掛けるデザイン性高い注文住宅〜 \おすすめポイント/ ◎分業体制を徹底しているため、施工管理業務に専念できます! 着工前のICなどの顧客打合せや確認申請業務・アフターメンテナンス業務は兼務しません。 ※ただし、引渡し後1回目の定期点検は行います。 ◎業務調整可能で、柔軟な働き方ができる! ・業務効率を重視して直行直帰が出来るような物件振り分けを優先しています。 ・個人の働き方のニーズに配慮して業務量を決定。年に2回、本部との面談で「今年は子供の受験があるので家族との時間を増やしたい」「今年はバリバリ働いて稼ぎたい」など、各個人の要望に配慮しています。 ◎業界では珍しい「固定給+報酬金制度」!高年収が可能です 成果が収入に直結する「報奨金制度」があります。 引渡棟数、物件規模、難易度、コスト、工期、顧客評価などによりポイント化して、評定基準を超えた場合に支給されます。 ※昨年実績平均約200万円/年 ■業務内容: 木造新築戸建住宅(軸組工法、枠組壁工法)の施工管理をお任せいたします。 ・施工計画の策定、職人の手配、材料の調達 ・工事監理、品質管理、工程管理、安全管理、 原価管理、技術的な指導。顧客への定期連絡 ※工期は約4か月、一人6〜8棟を担当します。 ■当社について: <業界トップクラスの安定感を誇る総合ディベロッパー> 蓄積したノウハウ、ずば抜けた商品力・ブランド力、独自の工法。多くの優位性に支えられ、住宅リフォーム売上げランキングでNo.1に輝いている当社。 新築戸建部門では、都市の景観にモダンデザインを提案。住友不動産の総合ディベロッパーとしてのノウハウを集めたハイグレードな空間創りで、グッドデザイン賞を多数受賞し、注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
■マンション新築そっくりさんとは: マンション専有部のまるごリフォームのことです。専有部内の内装、設備機器、配管配線をすべて撤去。がらんどう状態(スケルトン)にして内装と設備、配管をすべて一審、きわめて新築分譲の状態に生まれ変わらせる大規模リフォームです。1996年、「戸建まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、実質建て替えができないマンションへも事業範囲を拡げ、完全定価制や専属施工統括制度など他社がまねできない唯一無二の仕組みを構築。今や住宅リフォーム業界を牽引する施工実績とシェアを誇ります。 ■業務内容: マンションスケルトンリフォームのパイオニアである「マンション新築そっくりさん」の現場監督として、現場の工程管理・職人の手配・予算管理含めて下記業務をご担当いただきます。 施工中のマンション室内が図面通りに工事されているか、マニュアルに沿った施工をしているかのチェック及び各種検査などを行います。また現場の施工統括責任者への技術指導、工事費用の査定、工程の進捗管理、さらに営業担当からの技術的な質問や相談にも応じます。 ※給排水の配管、勾配うあ電気配線、内装等の確認。 ※検査業務/第三者的な立場で、工事全般の検査を行います。 ■業務の特徴: 現場監督の方にご担当いただく施工現場は、常時3〜4件が目安となります。 現場への移動は主に公共交通機関を利用します。 ■報奨金制度: 半年ごとの引渡棟数、物件規模、難易度、顧客評価などによりポイント化し、一定基準を超えた場合に支給(最高245万円) 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜2024年スタンダード上場の急成長企業/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
〜機械設計経験者歓迎/外国籍エンジニアも多数活躍中/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり経験を活かせる/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■ジョブチャレンジに関して チャレンジしたい案件や社内プロジェクトに手を挙げられる仕組みがあり、別製品への挑戦、別職種への挑戦も叶う環境があります。 例) シャシー設計→医療機器設計 トランスミッション設計→新卒研修講師 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:本文参照
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
■業務内容: 同社の海外・海外/地質部門において、地質技術者として下記の業務にあたって頂きます。 ・海外におけるダム等大規模土木施設等の基礎となる 地盤・岩盤の調査・解析、施工監理 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビクトリー
岐阜県関市関口町
関口駅
650万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜『ピュアの森』などミネラルウォーターの製造を行っております/受注増加に伴い新工場立ち上げ/将来の管理者候補の募集/基本土日祝休み/U・Iターン歓迎/広貫堂河上薬品グループ/当社でもグループ全体としても直近5年以上売上右肩上がり〜 ■職務概要: 岐阜県関市に本社を構えるミネラルウォーター【ピュアの森】を製造している当社では、受注増加に伴い群馬県に新工場を立ち上げる運びとなりました。新工場にて、設備管理・保全の全般的な業務向上をお任せいたします。将来的な管理職候補としてご活躍頂けることを期待しております。 ■具体的には: ・工場内の製造設備の保全・点検を行い、故障や異常を早期に発見し、必要なメンテナンスや修理を行います。 ・予防保全活動を実施し、設備の効率性と稼働率の向上を担います。 ・メンテナンススケジュールの作成と管理を行い、生産計画に合わせて適切なタイミングでメンテナンスを実施します。 ・保全関連の文書や記録の作成・管理を行い、法令や品質基準に準拠した保全活動を実施します。 ※チームメンバーと協力し、製造ラインの安定稼働をサポートする重要な業務となります。 ■ご入社後について: 群馬県板倉町に新工場を令和6年秋に稼働開始を予定しておりますので、ご入社後は現在の本社工場(岐阜県関市)で1〜2か月ほど当社業務を理解いただいた上で、設備管理・保全業務全般をお任せいたします。 ■働き方: ・基本的には土日祝休みで、会社カレンダーにより月に数回土曜出勤いただきます。 ・トラブル対応などで休日の呼び出しが発生する場合もございます。 ■組織構成: 設備保全チームは5名が在籍しており、50代2名、40代2名、30代1名の計5名が活躍中です。新設される群馬工場にはベテランの50代2名とともに立ち上げを担っていただく予定です。 ■当社について: 広貫堂河上薬品グループ株式会社のグループ企業で、ナチュラルミネラルウォーターの製造・販売をおこなっております。日本国内は勿論、輸出にも力を入れ、既に出荷の実績があります。また、最新のセラミックフィルターを使用し、水本来のおいしさを損なわず、非加熱充填で製造しています。 変更の範囲:無
株式会社NILPA
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
医療コンサルティング, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
当法人で運営する医療クリニック事業規模拡大の為、マーケティング戦略担当を募集致します。当社ではマーケティングに力を入れており、月の運用費は1億円規模。運用している広告媒体は幅広く、媒体横断でマーケティングを行える環境です。 ■具体的な仕事内容: ・マーケティング施策の立案 ・マーケティング課題に応じた適切なコミュニケーションプランの立案、リスティング広告、ディスプレイ広告、ソーシャル広告の活用戦略、運用プランの立案 ・広告出稿に対する適切な媒体の選定 ・プロモーション戦略立案、各施策のプランニング ・策定した戦略を元にアカウント運用、広告運用、キャンペーン企画 ※一部運用をお任せすることもあります。 運用媒体:Google/Yahoo!/Meta/TikTok/Microsoft/YouTube/OOHまで幅広く対応しております。 月の運用費は1億を超えるものもございます。 ■仕事の魅力 (1)インハウス制作の強みである、効果の数値検証や改善提案も実行できる環境となる為、ご自身で結果を分析し、PDCAサイクルを運用して利益の最大化が可能。 (2)広告運用・SNS運用・SEO・制作は全て内製化されております。 (3)未実施の施策に対してもスピード感をもって前向きに実行されることが多い環境です。 (4)マーケティング会社も子会社で運営しておりますので、将来的に事業に関わって頂く事も可能です。(株式会社マナリンク:https://manalink.co.jp/) ■組織構成 マーケティング部門は広告運用担当3名、SNS運用3名、SEO担当3名、制作5名で構成されております。20代〜30代の社員が多く在籍しており、フレッシュで勢いがあります。 ★チームプレーを重視しておりますが、個人の経験や意見も通りやすい環境です。 ■会社概要: 2017年に設立され、医療関連企業へのコンサルティング業務を行う株式会社NILPA。同社では、医療法人社団潤会がAGA(男性型脱毛症)治療を普及させるために立ち上げた 『ウィルAGAクリニック』 やいびき治療専門の 『いびきメディカルクリニック』 等の運営・管理のほか、商品開発事業など幅広い事業内容を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTコンサルティングジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜ベトナム最大手デジタルコングロマリット企業のコンサルティング事業(日本法人)/コンサルタントとして多岐にわたる経験を積める/顧客志向・チャレンジ志向の強い方、組織を大きくしたい方大歓迎〜 ●設立5年で700名体制に成長!毎年100%の成長率 ●従業員8万人超えのベトナム最大手デジタルコングロマリット企業であるFPTグループで顧客のビジネス変革をEnd to Endで支援 ● ベトナムを中心に、日本、欧米など、世界30カ国以上から構成され、様々な経験をもったメンバーが在籍 ■業務内容 経営戦略、事業戦略、DX戦略、業務改革、業務可視化、BPR、CIOサポート、IT戦略立案、IT企画構想、システム開発・運用管理、ITガバナンス強化、プロジェクト管理(PMO等)など多岐に渡る。 顧客が抱えている課題を抽出・分析し、最適な施策、アクションプランの検討・提案を行う。また、重要テーマの意思決定をリードし、顧客の課題解消を支援 ■担当範囲 根本課題の発見から顧客への戦略的アドバイス、および勘案した具体的な実行支援まで。またそれらに係る顧客折衝、計画立案、実行推進 ■BPGチームについて FPTコンサルティングジャパン内において、業界やソリューションセグメントを設けずにワンプールで、お客様の課題に対して真摯に戦略から企画・セールス・要件義まで幅広くコンサルティングをしているチーム。 ■募集の背景/特徴 BPGチームは、発足3年目でFPTコンサルティングジャパンの中でも若い組織ですが、FPTブランドとコンサルタントの実績で多数のお客様から取引の引き合いも多く、社員数は100人規模に到達し、今期は更に100名程度の増員を予定しています 組織を拡大していく経験や上位職(マネージャー等)へチャレンジできる土壌があります ■FPTコンサルティングジャパン株式会社とは ベトナム最大手デジタルコングロマリット企業のFPTグループを母体とする外資系コンサルティングファームです。2019年の設立以来、特に上流のコンサル領域に力を入れながらも、SAP製品、MS製品、AI等のソリューションの導入や、本国ベトナムの立地を活かしてオフショア開発・運用を行う等、上流から下流まで一機通貫でビジネス展開しており、他社コンサルティングファームにはない魅力があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あけぼの関西
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~699万円
調剤薬局・ドラッグストア, 薬剤師・管理薬剤師
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜社会貢献性の高い事業を展開/キャリア志向・チャレンジ精神旺盛な方歓迎/残業時間全店舗平均10時間前後/希望にフィットした働き方が可能◎〜 ■業務内容: 店舗にて、調剤業務・服薬指導・在庫管理などをしていただきます。 ■業務の特徴: ◇加古川駅前店 ・処方箋科目:面(在宅対応あり) ・処方箋枚数:30〜40枚/日 ■組織体制: ◇加古川駅前店 薬剤師4名+事務3名が在籍しています。 ■働き方: ◇加古川駅前店 ・就業時間:月火水金…9:00〜19:00(休憩60分)、木…9:00〜17:00(休憩45分) 土…9:00〜13:00(休憩0分) ■当社について: 当社は、akホールディングスの傘下企業でありグループ計115店舗の調剤薬局を運営している会社です。 調剤薬局の運営のほか、介護事業やコンビニ併設薬局の運営、訪問看護事業など幅広い事業展開を行っており、医療・介護を通して、地域に必要とされる企業を目指しております。 今後は、現在の事業をより発展させていくとともに、医療機関の立ち上げやオンライン診療の窓口になるなど新たな取り組みにも積極的にチャレンジしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COLSIS
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
★働き方◎残業月20h/年休120日(土日祝)!WLBを整えて働くことができます。※週次でのタスク管理と密な情報共有、案件ごとに業務の振り返り会を実施して業務量を調整しています。 ★裁量◎直請けの大手企業案件多数!ANAやKDDI、大林組、住信SBIネット銀行など多様な業界の企業様から直請けで依頼いただいています。 ■業務内容 国内外のナショナルクライアントのWEBサイト/システムのPMをお任せします。案件は数千万円規模です。当社の強みである要件定義から運用後までのワンストップ構築により、中長期的に案件と向き合うことができます。 ・プロジェクトの進行管理および課題管理 ・クライアントとの折衝、交渉などの対応 ・WEBサイトおよびシステムの要件定義と設計 ・UIUX設計業務 □制作実績 ・ANA X株式会社様:国内ダイナミックパッケージ 予約サイトリニューアル ・KDDI株式会社様:料金シミュレーション開発 ・株式会社大林組様:社内ポータルサイト リニューアル ・制作実績:https://colsis.jp/works/ ■キャリアパス 業務に慣れてきたタイミングでサブリーダーとして、メンバーの育成にも携わっていただく予定です。 その後はリーダーやマネージャーへの昇格を目指していただき、メンバーの評価や経営計画の策定まで幅広く活躍いただくことを期待しています。 ■配属部署 エンジニアチームは7名、WEBディレクター11名で構成されています。 定期的な1on1の実施し、技術系やアートディレクション等、各々の強みやご経験を活かして活躍できる環境が整っています。また、個人のスキルアップを第一に考えており、社員の将来を見据えたアサインを検討しています。 ■就業環境 メンバーの積極的なチャレンジを支援するために就業環境づくりに最大限の投資を行っています。 □リモートワーク コロナ前からリモートワークに取り組んでおり、上限金額の範囲内でオフィス同様に自分の好きな環境づくりのための経費を会社が負担しています。 □教育 エンジニアによるディレクター向けAWS勉強会や、海外出張同行といったスキルの枠を広げる機会を設けたり、セミナー参加や書籍購入等、自己啓発費用の会社負担といった形で支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニシガキ工業株式会社
兵庫県三木市大村
大村(兵庫)駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜創業40年以上!木の剪定はさみをはじめとする園芸用品(ハサミなど)からドリルやチェンソー等幅広い金属製品の製造販売企業! ホームセンターや農協等と取引実績!直近では、電動製品も開発・国内外で需要高く事業安定性◎!〜 〜年休112日!ほぼ定時退社!残業は多くても10時間程度!有給消化率平均70%程!ワークライフバランス◎!〜 〜顧客のニーズを形にしたはさみの設計に携われる非常に面白いお仕事です!〜 ■概要: 枝切ハサミ等、プロ向けの高品質園芸用品を開発・製造・販売する当社において、自社製品の設計をお任せします。 ゆくゆくは、自社の加工機械の設計等にも携わって頂きます。 <具体的には> ご入社後、まずは製品組立・金物の研磨等からスタートしていただききます。 製品基礎知識から覚えていただける環境です。新製品開発、既存品カスタマイズを半々の割合で担当いただく予定です。新製品については年3回程度、コンスタントに世に送り出しております。製品ごとの開発スパンは短いもので1年、長いもので3〜5年程度です。設計が自ら果樹園や農家などのエンドユーザーのもとに足を運び、生の声を聞きながら改良を重ねていきます。 ☆創業40年以上の世の中のニーズに沿ったはさみ開発販売する当社で、顧客のニーズを形にするやりがいあるお仕事にチャレンジしてみませんか!? ■組織構成: 全社員35名のうち、技術部は4名(60代1名・50代2名・30代1名)で構成されております。ご入社後は技術担当のもとで学び、徐々に仕事を覚えていただきます。 ■魅力・特長: ・園芸用品〜ドリルやチェンソー等の各種研磨機等、幅広い製品をはじめ、当社は、省力化にいち早く着手しする等、新製品の開発にも積極的にチャレンジしています。日々の業務を通して学べる事も 多く、挑戦できる遣り甲斐があります。 ・自身の手掛けた製品が「暮らしに役立つ製品」として貢献する等、「ものづくり」としての一端を支えるやり甲斐があります。
株式会社nCS
東京都豊島区南池袋
池袋駅
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長
■業務概要: 「『在宅生活をいつまでも』をコンセプトに、”住み慣れたわが家で住み続けたい”を支援するのが、一日型デイサービスの「リハビリデイサービスnagomiプラス」。店舗責任者として店舗運営とマネジメントをご担当いただきます。 店舗スタッフと共にご利用者の健康維持・改善に向けて信頼関係を築き、顧客獲得のための営業活動や売上管理、運営をおまかせします。 ■業務詳細: ・ミニバンタイプの車両(AT車)で自宅から店舗までの送迎業務 ・ケアマネジャーとの信頼関係構築、営業活動 ・スタッフマネジメント(正職員・パート含めて13〜20名程の規模です) ・売上管理等、店舗運営業務 ■店舗の雰囲気: 店舗スタッフはあなたを含めて5〜6名の店舗です。 平均年齢30歳と若い組織で、中には20代の施設長も珍しくありません。 明るく活気ある雰囲気の中、楽しく仕事をしています。 ■教育・研修: ◇入社時研修 1-2週間+実務的な業務の引継ぎを合わせて最大1ヶ月実施します※経験等により期間の変動あり。 研修センターや店舗、オンライン等で座学研修やOJT研修を実施します。 「企業理念」「コンプライアンス」「nagomi誕生秘話」「介護保険制度知識」「身体の仕組み」等、介護保険に関する基本知識や介護技術、リハビリプログラムやその他業務に関する知識を学んでいただけます。 ◇その他の研修制度 ・キャリアアップ候補者研修 ・フォローアップ研修 ・eラーニング動画研修 ・認知症介護基礎研修 等 ◇資格取得支援制度 介護資格無資格の方も資格取得支援制度を通じて取得することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本スターワークス株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【大手企業と取引有/「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ■業務概要: 大手メーカーの最先端の技術開発プロジェクトの一員として機械設計エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ◎大手メーカーでの機械設計エンジニア ・組み立て作業用ロボット機械設計 ・クリーン搬送ロボットの機械設計 ・リチウムイオン電池の生産設備の機械設計 ・衛陶機器製品のCAE解析 ・EVの機械設計 等 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先にて、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■募集背景: 福岡エリアを中心に、次世代モビリティ・EV、ロボティクスなどの成長業界での先行技術開発支援を行っています。 メーカーのエンジニア不足を解決するため、各種ユニットでの開発業務にご協力頂ける方を幅広く募集しています。 ■当社の魅力: ◎大手メーカーを中心に取引をしているため、安定した長期就業就業が実現が可能 ◎10年以上同じ企業で就業している在籍者もいれば、転職をせずにトレンド製品へキャリアアップチェンジも柔軟に対応しています。一人ひとりの今後のキャリアに沿って、相談しながらプロジェクト先を選定しています。 ・前職よりも給与アップ:87% ・前年比プロジェクト増加率:240% ・エンジニア稼働率98.6% ・希望配属率:94% ・定着率:93.7% ■当社について: ・国内の雇用情勢は失業率が高く就職氷河期と言われる中で、スターワークスグループは人財こそが全てのアウトソーシング業界においてサービスを展開し雇用を拡大していく上で、再度基本的な目線で“働く”と言う事を捉え、『地域に密着したサービス=長くその地域で働くことが出来る』ということに活路を見出すべく、2009年11月より地域分社し、当社が誕生しました。 ・安川電機、TOTO、日本製鉄グループ、トヨタ自動車九州をはじめとした福岡/北九州エリアの大手メーカーの開発部門と直接取引。そのため、上流工程・トレンド分野・最先端技術開発を中心としたプロジェクト先が豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
谷口建設興業株式会社
香川県高松市上林町
450万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【創業50年以上・公官庁との取引で安定経営基盤/充実の福利厚生/1級建築施工管理技士保有の方歓迎】 商業施設や体育館など建築を主に行っている当社にて、建築物の施工開始から竣工までの品質・安全・工程・予算などの管理お任せします。 ■具体的な業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配(鳶工/鉄筋工/タイル工など) ・資材置き場及び、工事用電源の確保 など管理業務をお任せします。 ■働く環境: 当社では幅広い年代とキャリア、高い専門性を持つ社員が活躍しており、技術の継承を通して打ち解けた雰囲気の中、新しい技術の導入やフレキシブルな働き方を推進しています。同時にプライベートを大切にし、社員満足度の高い環境づくりに努めています。 ■当社の特徴: 創業60年以上を誇り、常に挑戦を続ける総合建設会社です。県の公共工事においてもAランクとして大規模な公共工事実績を多数請け負っています。公共工事が約3割を占めますが、その他住宅、工場、倉庫、店舗、事務所、マンション、病院、施設、神社仏閣など民間工事も手掛けています。その他、土地開発や分譲マンション事業、株式会社アールシーコアと提携したBESS展示場のフランチャイズ事業等、時代に合わせて挑戦的に様々な分野にも挑戦している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
阪神高速技術株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■具体的な業務内容 阪神高速道路グループ内の各部門を顧客とし、グループ内SEとして阪神高速道路の維持管理業務を支援するシステムの開発に携わって頂きます。阪神高速道路の維持管理業務に必要と思われる新規機能・機能改善の提案からシステム構築、運用にいたるまでシステム開発における全ての工程がお任せしたいお仕事内容になります。 ※実際にどこまでの工程をお任せするかはご経験により考慮させて頂きます。詳細な内容は面談にてご説明させて頂きますので、少しでもご興味がおありでしたら、是非ご応募ください。 ■配属部署の特色 <業務面> 関西の大動脈として、1日平均70万台が利用する“阪神高速道路”。その重要な社会インフラのシステムを開発・維持管理する仕事は、常にやりがいを感じられます。 また、アプリケーション開発を行うアプリチームのほか、システムの維持管理を行うメンテチーム、インフラの構築を行うインフラチームがあります。そのため、アプリケーション開発の技術を深く突き詰めることも、アプリケーション開発以外の業務に挑戦することも可能です。貴方のキャリアプランに合わせて、仕事の幅を広げ、スキルアップすることができます。 <環境面> ・正社員が17名、派遣が19名の計36名になり、20〜30代のエンジニアが多数活躍中です。また、社員17名中13名が中途入社ですので転職後もすぐに職場の雰囲気に馴染んで頂けると思います。 ・勤務地は関西に限定されております。そのため転勤の心配がございません。 ・勤務時間は9:00〜17:30が基本ですが、前後に2時間、30分単位での時差出勤が可能です。なお、金曜日はノー残業デーとなっておりワークライフバランスを保ちながら業務をすることが可能です。 ・休暇は年休とは別に夏期休暇(7日間)を6月〜9月の間に、自分の好きな時に取得可能(連続取得、分散取得どちらもOK)。 (平均取得率は100%)。 <スキルアップ> ・新技術習得のためのベンダー研修の参加費用は会社負担。各人が毎年1〜2つの研修を受講。 ・国家資格は、取得時に報奨金を支給。また、高度情報処理資格については、奨励金に加え、毎月資格手当を支給。 ・資格登録が必要な資格(情報処理安全確保支援士など)の、登録費用は全額会社負担。また、資格更新研修費用も全額会社負担。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホーク・ワン
東京都杉並区宮前
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 大工・とび・左官・設備など
〜働き方改善/スキルアップできる環境/平均残業22h/年間休日122日/10年連続業績拡大中の成長企業/中途入社者多数活躍中〜 ◎名古屋市千種区、南区、天白区、緑区で施工・販売シェア1位! ◎土日祝休み、完全週休二日制でワークライフバランス整う! ■業務概要: 分譲住宅の施工管理として、建築プロジェクトの管理・監督を担当していただきます。品質管理や工程管理、安全管理など、建築物の完成に向けた全体の進行管理をお任せします。 ■職務の特長 予算組み、積算、材料の発注、協力業者の手配、段取り、現場管理(安全・品質・工程・原価)、アフターフォローなど家づくりのすべてを経験、幅広いスキルを磨くことができるポジションです。 ■具体的には ・施工計画の策定と進捗管理 ・品質管理と工程管理の実施 ・安全管理および環境管理の遵守 ・協力会社や現場スタッフとの調整とコミュニケーション ・施工図面のチェックと変更管理 ■組織体制 当社では、施工管理チームがプロジェクトごとに組織されています。チーム内での密なコミュニケーションや連携を重視し、お互いの成長とスキルアップを支援しています。 ■研修体制 経験を活かして業務習熟度に合わせたプロジェクトをお任せいたします。メンター制度もありますので、入社後なれないことも早期キャッチアップいただける環境をご用意しております。 ■企業の特徴/魅力 ・当社は名古屋市千種区、南区、天白区、緑区で施工・販売シェア1位を誇る建築会社です。注文住宅にも匹敵する品質を提供し、お客様の満足度を追求しています。私たちは建築物の品質に重きを置き、施工管理者としても品質管理に力を入れています。 ・首都圏および名古屋に27支店(本社 + 支店)を展開、年間販売棟数2,400棟以上の安定した業績:平成7年の創業以来、お客様に安心してお住まいいただける住宅をリーズナブルな価格で提供してきました。コストや効率を優先した規格化されたお揃いの住宅ではなく、土地の形や周りの環境も考慮し、お客様目線で一棟ごとに企画から建築までを考え抜いた住宅。 ・アットホームな社風:面倒見がよく、人材を育成する風土が根付いています。「人」を大切にし、自主性を尊重する社風です。給与ベースは定年(65歳)まで、基本的に変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社両毛システムズ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜安定した経営基盤の下で働き方改革/群馬県最大規模のSIer〜 ●東証スタンダード市場上場&9期連続増益中! ●ご経験に合わせて自社で開発した基幹システムの要件定義〜維持メンテををお任せいたします。 ●残業時間 月平均15.9h/転勤無し/子育てサポート制度もあり働きやすい環境です◎ ●約20種類の研修プログラムや教育奨励手当など、自己研鑽も行いやすい制度が整っています ■業務概要 電力・ガス事業者向けのソリューションを提供するエネルギー事業部にて、パッケージシステムの新規開発や改修をご担当いただきます。さらなる事業拡大に向け、私たちと一緒にご活躍いただける方を募集しています。 ■業務詳細 ・パッケージシステムの新規開発業務(コーディングおよび設計、テスト) ・パッケージシステムの改修業務(コーディングおよび設計、テスト) ・システムの新規開発における技術調査 ・システム改修における影響調査 ■自社製品例 【https://www.ryomo.co.jp/energy/gios.html】 ・GIOS:ガス事業者向けに、顧客・販売管理、会計管理等を支援する総合ソリューション ・電力向け顧客料金管理やお客様ポータル 等 幅広いラインナップで自社製品を展開しており、都市ガス事業者のシェアは約50%まで拡大しております。 ■エネルギー事業部について 約100名の事業部で、約半数以上が20代・30代の社員と、若手も多く活躍しています。 ガス事業者へのシステム導入シェアNo.1を誇る当事業部ではこれまで全国100以上の事業者に自社パッケージシステムを導入しております。 今後もIoT技術を活用したデータ収集システム等、さらなる発展が期待されています! ■働き方について ・転勤を伴わない、勤務地限定での採用になります。 Iターン・Uターンでの就業も歓迎しており、ご自身の培ってきたスキルを地元に還元をすることができます。 ・有給平均取得日数:年間16.6日(23年度実績) ・育休取得率:女性100%、男性72.7%(23年度実績) ※くるみん認定・えるぼし認定を取得しており、育児と仕事の両立サポートに取り組んでいます。 男性の育休取得率100%および取得日数の拡大を目標に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(プロセス) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■業務内容 医薬施設における設備バリデーション管理業務(GMP関連図書類作成、内容確認)をご担当いただきます。 ■組織について エンジニアリング本部は、建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当しています。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。当本部は、原薬、固形製剤、生物製剤、注射剤など、豊富な実績とノウハウを保有しています。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。 ■今後の展望 2042年に創業150周年を迎える大林グループは「目指す将来像」を掲げ、「中期経営計画2022」を推進しています。大林グループは、人とイノベーションを原動力に変革に挑戦し続ける企業グループとなり、人々が集う空間、街、環境等のサステナビリティに係る社会課題に多様なソリューションを提供するというグループ像を、定めています。 ■施工実績 東京スカイツリー、六本木ヒルズ森タワー、表参道ヒルズ、東京国際フォーラム、赤坂サカス、東京駅、丸の内ビルディング(丸ビル)、大阪有名テーマパーク、大阪城など数多くの日本を代表する物件を手掛けてまいりました 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
■配属先部門の担う役割: 機械・インフラ事業本部における2,3年先の新製品・新事業創出のための技術開発および製品開発の企画、推進、管理を行っています。また、当事業本部の工場における生産性、品質を向上させるスマート工場化を推進するための開発を担っており、当開発センターは、管理G、DX推進G、水力応用G、ライフサイエンスG、スマート工場Gの5グループから構成されています。 ■入社後の具体的な仕事内容: ・各工場の事業戦略に基づき、課題の整理、現状分析、課題解決のための具体的施策を設定し、開発計画書をまとめ、工場関係者とともに開発を推進します。現状最も進んでいるのはロボットによる溶接です。その他にも検査・計測の自動化(3D CADを活用した検査・計測)、各種搬送の効率化等、今後もスマート工場を目指し取り組みを強化していく考えです。 ・さらに各工場間でこれら開発成果を共有できるような橋渡し役となり、事業部の各部門の協力を得て、より生産効率が良く、品質の高い製品を生み出すスマート工場を実現するため、さらなる開発を実施します。 ・工場関係者とのコミュニケーションはもちろん、社内の研究者や情報システム部門との連携により開発を加速させる動き、また展示会や講演会等による情報収集も行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 機械・インフラ事業本部 開発センター:18名 ■仕事の進め方: 当開発センターは、アジャイルな開発組織体制を採ることによって、実用化技術を迅速に開発する職場風土を醸成しようとしています。そのために、どうしたら「できる」かを考える前向きな技術人材の育成を是としています。 また、事業部、開発本部との活発な人材交流を通して、最後までやりきる風土を築き、その過程での人材育成を目指しています。このような職場風土と人材育成に理解のある環境の中で、自主的に仕事を進めていただきます。 ■入社後のキャリアパス: 専門技術について社内実務の中心的役割を果たす主任技師(係長クラス)、次に、社内第一人者であるとともに社外からも第一級の技術者として評価される主管技師(課長クラス)、さらに学会・協会などでの活躍が顕著で知名度が高くなると主席技師(部長クラス)に昇格していただく想定をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(その他アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。四輪開発部門にて、下記業務のいずれかをご担当していただきます。 ・視界系製品のコントローラ設計(回路設計及び制御仕様の設計) ・車載用モーター制御ECUの電子回路設計、検証 ※担当製品:利便快適系製品(パワースライドドアドライブシステム等) ・エンジン補機、走行制御系製品のハード設計 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
福井県福井市二の宮
八ツ島駅
600万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/お仕事終わりの19時・20時〜の作業着でのオンライン面接も可能】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
アイシンシロキ株式会社
愛知県豊川市千両町
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜UIターン歓迎/自動車部品のグローバルサプライヤー・トヨタグループ「アイシン」の完全子会社/安定して長く働ける環境〜 ■業務概要 自動車部品の製造に向けて、生産設備の仕様設計・製作・量産立ち上げまでの一連業務を担当。効率的な生産設備・工程の立案などをお任せします。 【具体的には】 ・生産設備・工程の立案・設計(材料・金型・工法・設備) ・自動組立・自動検査装置の工程設計 ・自動化設備設計から量産立ち上げまでの生産準備業務 ・組立/接合/検査問うの要素技術開発(ロボット制御技術、AI画像認識技術用) ・海外の現地スタッフへの指導・支援業務 など ※海外(アメリカ、カナダ、タイ、中国、ブラジル、トルコ、イギリス、インド)へ出張するチャンスもございます。 【改善例】 ・ロボットシステムを組み込み、生産ラインを自動化 ・画像検出カメラ導入により不良品の検出 ■仕事の魅力 設備の仕様を検討するところからは始まり、設備の設計、設備の導入まで一貫して自社内で進めることができます。各部署と連携しながら、自分の思い描いた生産体制を作ることができる点に楽しさがあります。生産技術のあらゆる面でのスキルを身に着けることも可能です。 ■入社後 ・導入研修…当社の事業内容を学んだり、安全教育などを実施したりします。 ・その後はOJT教育…先輩社員のもとで仕事の流れを覚えていただきます。 ※他にも階層別研修、品質管理教育、語学研修などを適宜実施します。 ■製品一覧 ・外装部品…ドアフレーム、モールディング(車体の骨格を支え、ドアが必要とする剛性を確保、ウインドガラスの保持、走行時の風切り音の低減、水の浸入も防止) ■働く環境・魅力 ・全部署の月の平均残業時間は20時間程度。毎週金曜日は残業時間を抑え、更に月末金曜日はプレミアムフライデーを実施し、効率的な働き方に取り組んでいます。 ・ 年間有休休暇取得日数:平均16.3日。毎月最低1日は有休休暇を取得するよう活動を推進しています。 ・教育への支援が充実しています。階層別研修(役職に応じた研修)、QC(品質管理)教育、法的資格取得講習<(例)電気主任技術者/電気工事士/衛生管理者/特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者/ガス溶接技能者/フォークリフト運転者> 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ