223179 件
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
※本ポジションは入社後、日本電気(NEC)株式会社へ在籍出向いただきます。 ■業務内容: NECグループのシステム・インテグレーション事業を支えるソフトウェア統合開発環境のマネージャーとして参画し、ソフトウェア統合開発環境の構想企画、要件定義、設計、構築、テスト、移行、リリース、運用を含めた一連のシステムライフサイクルをご担当いただくとともに、チームの管理、リーディングもご担当いただきます。 ■想定プロジェクト: ソフトウェア統合開発環境のITサービスマネージャーとして、システムライフサイクル全般をご対応いただくことを想定しています。ソフトウェア統合開発環境のチームは、ヘルプデスク、インフラ、サービス構築・運用などに分かれており、ソフトウェア統合開発環境全体、もしくは、複数のチーム・リーダーを担当していただきます。 ■配属事業部の紹介: 大規模で多種多様なソフトウェア統合開発環境の企画・構築・運用を担当しています。 メンバーの勤務地は、NEC玉川事業場(武蔵小杉)ですが、リモートワークのメンバーが多いです(60%程度)。 ZoomやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 50名 【開発環境】 AWS、Azure、Windows Server、Linux(RHEL)、VMware、ストレージ(NetAPP)、生成AI 【コード品質の取り組み】 対象外(インフラ領域のため) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Zoom Teams Outlook など ■本ポジションの魅力: 入社後は、即戦力としてソフトウェア統合開発環境の構築・運用のマネジメント業務をご担当いただきます。過去の経験に応じ、初めは小規模な案件(数百万円程度)のソフトウェア統合開発環境サービス構築・運用のリーダーをお任せします。 ■入社後のキャリアパス: 将来的には、複数チーム、ソフトウェア統合開発環境全体のITサービスマネージャーとしてグループを牽引いただくキャリアプランを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
※本ポジションは入社後、日本電気(NEC)株式会社(ITサービス事業等を行う)へ在籍出向いただきます。 ■業務内容: Web基盤やMAツールなどのマーケティング系ITシステムの横断的な運用を担っていただきます。 ■想定プロジェクト: 各システムの運用改善および高度化。 システムを横断した運用設計ないし標準化。 ■配属予定部署: 日本電気(NEC)へ在籍出向となります。 出向先部署名:NEC出向 コーポレート/コーポレートITシステム部門/基盤運用統括部/マーケティングITシステムグループ ■配属事業部の紹介: NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 約10名 【開発環境】 ・PHP/Java ・Snowflake ・Acquia、他 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Jira Teams Zoom ■ポジション魅力: ・マーケ機能部門と一体となっているため、NECのマーケティングの深い位置で携われます ・能力に応じて幅広い活躍のチャンスがあります ・業務とIT両方のスキルを伸ばすことができるため、市場における自身の価値を高めることができます ■入社後のキャリアパス: 入社後は、上位職の指導・補佐の下、既存システムの運用を理解していただきます。3か月後〜6か月後を目途に、現場リーダーとして運用改善・標準化を担っていただく予定です。 3年以降は、希望するキャリアパスに応じて、サービスマネジメントなどの上級職を目指して頂く想定です。 ■採用背景: 現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。 ■応募者へのメッセージ: 運用を通じてビジネス価値に貢献したいという方は是非応募頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 「誰も病気にならない未来、予防・予測により未然に対処する」「医療者や患者に寄り添う体験価値を創出」を通じて「誰もが自分らしく生きられる社会」の実現に向けた新規事業の企画開発業務をお任せします。 ・顧客課題の抽出/分析から、解決策の立案 ・立案した解決策の検証(顧客ヒアリング/市場分析等)及び実証の実施 ・新製品の企画立案及び市場リリースに向けたプロジェクト運営 ◎企画段階から参画することができます。 ◎多くの試行錯誤や、多くの関係者と連携し、新たなモノを生み出していくという過程は、達成感だけではなく自身の大きな経験、財産になります。 【医療分野における当社の強み】 当社は1996年に日本で先駆けて医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。当社は次世代医療に向けた取り組みも実施しており、フォーネスライフ社と協働し「予防医療」の為の新規企画を進めています。 【想定プロジェクト】 医療・ヘルスケア分野の新規事業の企画開発業務・推進導入 【配属予定部署】 パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門 医療PDソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 医療PDソリューション統括部において、医療・ヘルスケア分野のDX加速による事業拡大に伴い、医療機関との共創や自主製品の企画プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが1部署25〜35名 (プロジェクトマネージャー30〜35%、リーダー30〜40%、若手30〜40%) 【開発環境】 プロジェクト人数:2〜10名 技術:デザイン思考、カスタマージャーニーマップ、ピクト図、ビジネスモデルキャンバス、エレベーターピッチ、市場分析 など 情報共有のツール:Teams、Slack、AzureDevOps 他 【入社後のキャリアパス】 ビジネスクリエイターと共にお客様の困りごとの発見、新たな価値創出を行っていただき、新たなビジネスクリエイターとしてキャリアを積んでいただくことを想定しています。
BIPROGY株式会社
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~IT×金融領域の企画業務に挑戦したいIT営業やIT企画経験を持った方歓迎~ ●優秀人材の早期昇格を人事制度を基に仕組化/最短1年で昇格可能な環境 ●2023年(最新)売上約3,701億円:業績右肩上がり ●育休取得率:女性100%、男性47.8%、年間有給取得日数16日以上 創業から金融業界をリードする当社にて、当社中期経営方針で注力領域として選定した、ファイナンシャル・サービス領域の中長期的なビジネス拡大に向けた新サービス/新事業の企画・立上げをご担当いただきます。 ■職務内容 (1)金融機関向け新事業の企画業務 ・新事業構想策定、協業スキーム構築、ビジネス立上げ (2)地域金融機関向け新サービスの企画業務 ・個人向け営業サポートサービスの構想策定、ビジネスモデル立案、収支計画作成 ・法人向け営業サポートサービスの構想策定、ビジネスモデル立案、収支計画作成 ※担当業務は、適性に応じて設定いたします。 ■当社の特徴 創業より金融業界をITで牽引しており金融機関向けの大規模勘定系システムから営業店システムやバンキングアプリ、それらをつなぐAPIやデータ活用・CRM等の領域まで、幅広く金融機関を支援するシステムを提供しています。 ■ポジションの魅力 ・注力領域の1つである、ファイナンシャル・サービス領域のビジネス拡大に向けた新サービス企画や新事業創出に携われる ・地域金融機関の課題解決や地方創生/地域活性化に資する取組みの企画/立上げから実行/展開までの一連のプロセスを経験できる ・当社ファイナンシャル組織共通の新しい事業企画/運営に携わることも可能 ■部門メッセージ 様々な経験を持ったメンバーと、自由闊達に意見交換しながら業務に取り組んでいただくことを期待しております。 これからの成長意欲/自己学習意欲や積極性、やる気を持った方のご応募をお待ちしています! ■当社について 当社は日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となります。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島花壇土木株式会社
茨城県神栖市柳川
450万円~699万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【転勤なし◎/残業10時間◎/社用車貸与・状況に応じて直行直帰可◎】 ■職務内容:造園・工事などを施工する建設業者である当社にて、営業部長候補として営業活動をお任せいたします。造園工事や土木工事の受注、竣工に向け施主をはじめとしたステークホルダーとの折衝業務をお任せいたします。※役職はご経験や面接を通して決定いたします ■具体的な職務内容: ・工事受注に向けた営業活動 ・積算・見積もり提示 ・工事期間中の進捗管理(現場での施工管理ではございません) ・施主や協力会社、役所などのステークホルダーとの各種折衝・調整業務 など ・取引先:造園工事については大手ゼネコンや民間企業、土木工事は国・県・市町村などの行政が主な取引先となります。 ・対応エリア:茨城県・千葉県・東京都が主な営業エリアです。社用車を貸与いたします。取引先によっては出張もあり、場合によっては直行直帰も可能です ・ノルマはございません。また、新規は飛び込み営業等もほぼございません ■ご入社後について:社長や営業部長の下でOJTにより業務を覚えていただく予定ですので安心してお越しください。営業経験は問いません。建設・不動産業界でのご勤務経験のある方であれば大歓迎です◎ ■組織構成:現在当社の営業活動は社長と営業部長の2名体制で対応しておりますが、2名とも高齢で今後当社の中心として営業活動を担っていただける方を募集します。 ■就業環境:勤務・休暇形態について(1)(2)のどちらかを選択いただきます。 (1)8時30分〜17時30分(休憩60分)/完全週休2日制(土日祝)・127日程度/年収450万円〜550万円 (2)8時00分〜17時00分(休憩90分)/週休2日制(土日祝)※土曜日は月1回の休みとなります、GW、年末年始等/年休89日程度/年収550万円〜650万円 ■当社の特徴: ◎当社は茨城県神栖市に本社を置く、造園工事、土木工事及び造園緑化の設計業務を担う企業です。 ◎茨城県・千葉県を代表する造園工事の現場を多く施工している安定企業です。土木工事は官公庁が主です。 変更の範囲:当社全般業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■現状の課題: 2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も複数の課題に向き合っております。 ・ドキュメント解析エンジンを提供する新サービス(PaaS)のバックエンド、クラウドインフラを検証・開発・運用 ・リソース要件やインターフェースの新規定義 ■業務内容: 生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyのバックエンドからインフラ領域をお任せします。 ・新サービス(PaaS)の1人目の主任エンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。 ・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。 ・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める ■業務詳細: ・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用 ・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用 ・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用 ■チーム構成: フロントエンドエンジニア1名、機械学習エンジニア3名、MLOpsエンジニア1名 ■開発環境: [組織体制] <PaaSユニット> プロダクトマネージャー1名 <構造化エンジン開発チーム(別チームだが随時協業)> MLOpsエンジニア1名、機械学習エンジニア2名 [使用言語/フレームワーク] TypeScript、Vue.js 、Node.js、Python [コンテナ] Docker [IaC] Terraform [クラウド] AWS, Azure ■ポジションの魅力: ・新規事業における1人目のバックエンドエンジニアとして技術の選定やアーキテクチャなどの意思決定に対して深く関与できる ・汎用LLMや大手クラウドのドキュメント解析サービスで達成できていないビジネス文書解析のサービス化にトライできる ・LLM/マルチモーダルAIの実サービス化を経験できる 変更の範囲:開発関連業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜プロジェクトリーダー候補/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップシェア製品多数/特許件数25,000件以上〜 ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムにおけるアプリケーション〜ベーシックソフトウエアを含む車載ソフトウエア全体のプロジェクトリーダーを担当いただきます。 技術的なスキルだけでなく、コミュニケーション能力やリーダーシップが期待されます。 ■職務詳細 ソフト開発チーム全体プロジェクトの計画と管理 チームメンバーに対する技術的な指導と問題解決のサポート 新しい技術やツールの導入 顧客や他のチーム、特に海外開発拠点とのコミュニケーションと調整 品質を保証するための開発基準への準拠 ソフト開発外注先のマネジメント ■仕事の魅力 Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会もあります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、他製品を開発している社内他部門との交流も活発です。 ■組織風土 チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤスダファインテ株式会社
岩手県盛岡市稲荷町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【創業122年/大手食品メーカーからの安定受注/国内トップシェア製品多数保有】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は東北営業所に配属後、食品製造用のタンク・タンクローリーの営業をお任せします。 また、将来的には営業所のマネジメントをお願いしたいと思っております。 詳細は以下の通りです。 ■詳細業務: ・当社製品の液体食品製造ラインのプラント設備、タンク、タンクローリーの新規導入、入替提案 ■取扱製品: 食品工場の製造ラインのプラント設備とその内で使用されるステンレス製タンク・ミキサー・ポンプ、 牛乳や液糖を運搬するタンクローリー等 ■顧客先 ・食品メーカー ・運送会社 等 ※既存顧客への営業となります。 一部新規顧客に関しては法人向けの展示会やHPからの流入対応となります。 ■ポジションの魅力: 当社のタンク・タンクローリーは国内トップシェアの製品が多く、永年の豊富な経験と技術向上と最新設備でお客様と時代のニーズにそった設計・製作を行ない広い分野のニーズに合ったステンレスサニタリータンクを扱っております。 それ故に大手食品会社とも安定の取引があり、営業としてもとても仕事がしやすい環境が整っています。 ■組織体制 東北営業所には現在2名の営業マンが在籍しております。 ベテラン社員が在籍しているので、豊富な経験と知識で早期キャッチアップが可能な環境です。 ■働き方: ・月平均残業時間15時間程 ・平均勤続年数20年 ・平均有休取得日数15日 ■同社の特徴: 同社は1903年に日本の酪農発祥の地、千葉県鴨川市で誕生した、121年の歴史を誇るエンジニアリングメーカーです。 液体食品(牛乳やビール・ジュース・ヨーグルトなど)を作る工場の設備や、液体食品の運搬に用いられるタンクローリーの設計・製造から販売までを行っています。 ステンレス加工の高い技術をベースに乳業界と共に成長してきており、乳飲料など食品製造ライン、飲料輸送用機器などの分野において歴史があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックマシンツール株式会社
滋賀県栗東市六地蔵
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日〜 ■募集背景: 当社は事業拡大中であり、過去最高の売上・利益を実現しつつあります。今後、工場の増築や海外工場の立ち上げなども計画しており、今回は本社工場の生産体制強化のための増員募集です。 ■業務内容: 社内の加工機を用いて、当社製品の工作機械の部品(生産第1部)や精密切削工具(生産第3部)の機械加工を行っていただきます。適性に応じて、扱う製品を決定します。 CAD/CAMやプログラミングは別部署で行っており、モノを削る時の摩耗度・設備・取り付ける段取り作業をお任せします。 ※設備 └切削:汎用旋盤、NC旋盤、縦旋盤、マシニングセンタ、横中ぐり盤、5面加工機 └研磨:平面研削、円筒研削 ■ポジションの特徴/スキルアップ: ・担当設備ごとに作業班が分かれており、各班の作業長の指示に従って協力して業務を進めていきます。 ・まずは製造現場のスペシャリストを目指していただき、後進の育成もお任せしたいと考えています。 ・キャリアとしては、副作業長・作業長とマネジメントを目指す道、また顧客向けのサービス部門やプログラミング部門へのキャリアチェンジの道もあります。 ■チーム人数: 8人 ■働き方: 機械加工職は2交代制(8:20〜17:20、20:20〜5:20)をとっています。昼勤と夜勤の間の引継ぎはノートに残しているため、残る必要はありません。 残業平均27h/月、繁忙期(3月・9月)の多い月は40h程度になることもありますが、増員を強化しているため改善見込みです。 ■職場/組織について: ニデックグループが大きく投資を行うため人員の増強が必要となっています。社員は元三菱重工Gの技術に真摯に真面目に取り組む姿勢とニデックGの情熱・熱意・執念と明るさ、元気さがミックスされたような風土といえます。同社の工作機械はEVや3Dプリンターなど未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。是非そのような当社の品質部門の中核となって欲しいと思っています。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり
株式会社スーパーナース
東京都千代田区平河町
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 派遣営業 人材紹介営業
【仕事内容】 中途採用を行う病院や施設に対して、最適な雇用形態での人材の紹介を通じてを課題解決をする為の提案営業を担当頂きます。 支店長候補としてご入社いただき、ゆくゆくは支店メンバーのマネジメント、エリア分析、経営層との営業会議などを通して売り上げアップを図っていただきたいと思います。 <業務詳細> ・新規開拓活動をメインにお任せします。 ・医療機関(病院・クリニック・社会福祉施設)の専任担当として、採用活動の方法や候補者様のご紹介を行って頂きます。 ・一人50~80社程度をご担当いただきます。 ・お客様から求人のご連絡をいただき、ヒアリング、求人票の作成、コーディネーターへの情報連携をお任せします。 ・ご紹介が叶ったら、ご入社前の職場見学同行や就業後のフォローまで、一貫してご担当いただきます。 <評価項目> 個人予算、利益率、入職決定数、行動件数など 【社風】 ・医療・社会福祉・介護への関心が高い方が多く在籍しています。 ・部署内外のコミュニケーションが盛んで風通しの良い社風です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県半田市日東町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務概要:エンジンの品質管理業務をご担当いただきます。 (1)製品の品質管理と生産準備 (2)不具合の再発防止 ■業務詳細: (1)製品の品質管理と生産準備 ・検査基準の作成/承認(工程内:検査基準の設定と製造部門へ展開、購入品:仕入先作成の検査基準チェックと承認) ・工程変更の評価と承認(工程内/購入品:変更内容、評価計画の確認/承認と評価結果の確認と切替承認) ・仕入先の工程調査および改善指導(購入品不良に対して対策を現地現物で確認、ワースト仕入先へは改善指導) ・新製品の生産準備の評価(工程内:工程保証度の評価・確保と規格適合の評価、購入品:規格適合と体制確認) (2)不具合の再発防止 ・工程内、後工程不良の再発防止と要件化(日々の不良は再発防止まで推進し、次期モデルに対して要件化) ■PR: ・トヨタ自動車からディーゼルエンジン事業の全面移管を受けており、トヨタ車搭載のディーゼルエンジンの開発〜生産までを一手に引き受けています。 ・今後の電動化の流れとエンジンへの排ガス・燃費規制の強化により、エンジン業界では開発・生産をやめる会社が増加していきている(VWなど)が、豊田自動織機は豊富な資金力を活用して、エンジンの開発、生産、拡販により、暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく努力を続けています。 ■採用背景: 自動車業界は電動化への流れが加速しているが、ディーゼルエンジン車は新興国を中心に一定需要が継続する予測であり、また産業車両市場ではエンジン車は屋外での長時間使用ユーザー等の根強いニーズがあります。当社は暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく、徹底的な競争力の強化に取り組んでいます。品質を維持・向上することでお客様満足度の向上と信頼性の維持に一緒に取り組んでける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
応用技術株式会社
東京都文京区大塚
護国寺駅
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜建設業界の知見を活かしてITエンジニアにキャリアチェンジしたい方大歓迎!残業20H程/大手取引◎〜 ●東証スタンダード上場/建設業向けのシステム開発に強みを持ち、主な顧客は大手企業です (事例:株式会社大林組/清水建設株式会社/株式会社竹中工務店等) ●開発エンジニアとして建設業界や街づくり関連のDX推進を牽引 ●未経験でも安心のサポートあり/着実に上流工程にキャリアアップできる環境 ●残業平均20時間程度・リモート可・自社勤務と働き方◎ ■業務内容: 当社は建設業・製造業向け業務システム開発を得意としており、まずはシステムの下流工程から始まり、ゆくゆくは上流工程まで一連の開発業務をお任せします。 ※OJTを通して、プロジェクトの先輩社員がスキルアップをサポートいたします。 ■入社後の流れ/サポート体制: 1ヶ月間の建築・各言語の研修→先輩社員のサポートとして1〜3ヶ月のOJT等を通じ、下流工程から始め、徐々に要件定義・基本設計等上流工程に携われる環境です。 ■案件事例: 建設・製造業界向けの業務システムや、Webシステム開発プロジェクトもございます。 ・BIMを核とした建設業向けシステム開発 ・3Dモデルを活用した建設業・製造業向けWebシステム開発 ・CADカスタマイズによる設計業務の効率化プロジェクト ※自社サービスも有しております ※使用言語:Java、C#、C++、TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ■多様なキャリアパス: ・開発スペシャリスト:要件定義を含めた上流工程を担う ・プロジェクトマネージャー:自社のメンバーを率いる ・自社プロダクト開発:製造業/建設業向けの自社プロダクトの開発 ・コンサルタント:製造業/建設業の顧客の課題解決を牽引 ■働きやすさ: 月平均残業は20時間ほど、入社1か月〜2か月後にはリモートが可能。 午前・午後は在宅勤務などご自身の生活スタイルに合わせて自由度高く選択可能。 ■同社の強み: 建設・モノづくり業界向けに競争力のある独自のソリューションを提供できることです。創業の1984年から徐々に売上を拡大しつつ、ここ数年は更に拡大に拍車がかかっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社図研
大阪府大阪市北区堂島
500万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜安定した経営基盤×働き方改革×日本トップシェア製品の営業に挑戦可能〜 ●自社製品で製造業のDX化に貢献し連結売上384億円×無借金経営の安定性 ●世界でもトップクラスのシェアを誇るCADシステムの提案営業をお任せ ●「在宅制度有×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×福利厚生の充実」 ■企業概要 世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。日本では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う国内製造業を支え続けています。現在は世界14ヶ国で事業展開し、4ヶ国に研究開発拠点を置いています。 ■業務内容 電装設計CADの提案営業を行っていただきます。 ・自動車及び輸送機器メーカへ次世代電装設計改革提案 ・産業機械メーカーへ制御設計環境改善提案 ・プラントエンジニアリングメーカへ電装/計装設計環境改善提案 ・顧客の開発/設計環境の現状把握と課題抽出 ■フォローアップ 3〜6ヶ月の期間をかけて段階的にフォロー (1)CADシステムに触れてお客様に説明できるように知見を深める (2)先輩社員と共にお客様とお会いし製品説明や簡単なデモンストレーション (3)応用的な提案へと業務の幅を広げていただきます。 ■やりがい ・日本を代表する輸送機器、産業機械メーカのものづくりを支える実感 ・品質向上や納期短縮など目に見える効果を担当者と共有できやりがい実感 ・新市場開拓を、お客様と共に創出することが出来るため市場価値アップ ・電装/制御設計は、輸送機器/産業機械メーカーともに、まだまだITが遅れている領域のため、当社シェア拡大を狙いつつ業界全体の効率化に寄与 ■オススメポイント ・ハイパフォーマインセンティブ ∟グレードによりますが、業績貢献に応じて3万円〜70万円の支給 ・プロフィット・シェア ∟年1回、決算賞与を支給(昨年度1.4ヶ月分) ■募集背景 輸送機器市場では、新製品のリリースも控えており、シェア拡大とあわせ売上増の期待も大きい。プラントエンジニアリング市場の新規開拓によりこれまで当社と付き合いのない、顧客層の増加が予測される。 ■担当製品 ・自動車/輸送機器電装・ワイヤハーネス設計 ・マシナリー/プラント電装設計 ・超軽量3D技術 XVL 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ
450万円~599万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★IT業界未経験OK!キャリアチェンジ歓迎★ 〜「クロネコヤマトの宅急便」でお馴染みのヤマト運輸グループのSI企業にて、ソリューション営業を担当いただきます〜 【ヤマトホールディングスのユーザー系SIer/健康経営優良法人2025認定/プラチナくるみん認定/在宅可/離職率5%/フレックスあり】 ●日本の物流基盤を支えるヤマトGの安定基盤のもと、働きやすい環境が整っております。 ■業務内容: ITソリューション提案営業をお任せいたします。 始めは既存営業がほとんどですが、スキルを見ながら将来的に未取引顧客の開拓、販売企画などの営業企画にも携わっていただきます。 希望と適性を判断して、以下いずれかの業務を担当いただきます。 1.金融業界をメインとした既存顧客への深耕営業、新規サービス提案 (自社サービス例:証明書類Web取得サービス等) 2.IT技術者派遣を中心とした各サービスの提案営業(課題解決提案および販売力強化に向けた企画) 3.カード市場向けSIソリューション営業(業務効率化提案およびマーケティング戦略立案) 4.生損保企業をメインとしたBPOサービスの提案営業(事務アウトソーシング提案、市場調査、新サービス創出) 5.情報通信、生損保市場向けSIソリューション営業(SI提案およびマーケティング戦略立案) ■組織構成: チーム全体で数字を追っていくスタイルとなります。(個人数字もあり) 1つのサービスに対して複数人でフォローしますので、経験の浅い方でも十分にご活躍いただけます。 ■評価制度: 上期と下期で立てている数値目標だけではなく、提案のプロセスや過程をしっかり評価する社風があります。 年に1回昇給のチャンスがあり、昇給スピードは個人差がありますが、毎年昇給している方もいらっしゃります。 ■入社後イメージ: OJTを基本とした研修があります。 半年を目安にお客様を引継ぎ、一人立ちしていただくイメージです。 IT業界が未経験の方でもITパスポート取得の推奨、取得後の資格奨励金制度もご用意しておりますので、しっかりとキャッチアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
香川県坂出市川崎町
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業種・職種未経験からチャレンジ可能◎/「陸」「海」「空」「宇宙」「深海」とあらゆる分野へKawasakiブランドを送り出す世界屈指のエンジニアリングメーカー】 ■業務内容: エネルギーソリューション&マリンCo.(船舶海洋Div.)にて、就航船のアフターサービス取纏め業務および国内外でのドック工事プロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。 〜具体的には〜 ・就航後の定期検査、見積りなどのアフターサービス ・就航船の顧客問合せ窓口対応 ・国内外でのドック工事対応 ・不具合製品の修繕計画立案(修繕作業実務は外注先に依頼を行います。) ■入社後のイメージ: 入社後は先輩社員の指導の元、就航した船に関する問合せ対応を半年程携わり、その後一人立ちいただきます。 ■配属先: ・エネルギーソリューション&マリンCo. 船舶海洋Div. 坂出工場 品質保証本部 商船品証部 品証二課 ■当ポジションの魅力・やりがい: 就航後からドック工事まで一連の業務取纏めを担当するため、節目となるドック工事を完工できた時は非常に達成感があります。 また就航後発生した問題は、社内関係者含めメーカとの調整や、顧客や船員等の船主関係者と打合せを行いながら最善の解決策を見つけていきますので、幅広い知識を身に着けることができます。 そして問題解決や打合せのために訪船する機会がよくありますが、担当船の評価や問題が解決できた時には船員から感謝のお言葉を直接頂く為、やりがいや充実感を得ることができます。アフターサービスをした当社の船が世界中で使用された光景を目の当たりにした時には充足感を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CIJ
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【東証プライム上場独立系SIer/自己資本比率84.8%の安定した財務基盤/社員の65%が情報処理技術者試験取得等、教育専門事業部を設置し、個人の能力向上に非常に力を入れております】 ■概要 システムエンジニアとして、以下に挙げる開発案件に参画いただき、各業務を通じて将来的にリーダー/サブリーダーを担えるような経験を積んでいきます。 ■案件例 ・大手SIerの下で、大規模公共プロジェクト(官公庁等)のシステム開発を実施 入札案件に関する提案活動、要件定義工程の支援作業、並びに、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストまで幅広い工程を担当いただきます。人月契約ではなく請負契約で受注し、社員・パートナーでチームを構築することで縦と横のつながりを強化し自社の帰属意識を高めています。プロジェクト完了後はイベント等を行い、チーム全員で達成感を共有しています。 ■習得できるスキル ・基本設計〜総合試験までの一連の開発作業(マネジメントスキル、開発スキル) ■職場環境 社員の年齢層は、20台前半〜40台後半で、比較的若い社員が多いです。働き方(テレワーク)については参画するプロジェクトや工程により異なりますが現状4割程度がリモートワークです。原則、顧客先常駐で行うプロジェクトにとなります。 ■こんな方の応募をお待ちしています。 積極的に新しい技術、役割に挑戦し、主体的に業務に取り組みたい方。 周りの社員とのコミュニケーションを大切にし、チームで開発を行いながら成長したい方。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【小型モーターにおいて世界シェアトップレベル/東証プライム市場上場グローバル企業/当社独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可】 ■業務内容: 各種IT関連プロジェクトの計画、実行、監視、および評価を支援し、プロジェクトがタイムリーかつ予算内で完了するようサポート業務を担当していただきます。 ■具体的な業務: ・プロジェクト支援:各プロジェクト関係者と協力し、プロジェクト計画の作成、進捗管理、タスク管理、課題管理、品質管理のサポート ・プロセス改善:IT本部内の各種管理プロセスの標準化と最適化を推進し、ベストプラクティスの導入 ・予算管理:プロジェクトの予算計画、監視、および管理を行い、コスト効率を最大化し、予算内でのプロジェクト完了 ・ベンダー管理:外部ベンダーとの契約管理、パフォーマンス評価、およびコミュニケーションを担当し、プロジェクトの成功に寄与 ・ツール管理:プロジェクト管理ツールやソフトウェアの管理とユーザーサポートを担当 ・会議体運営:IT本部やIT関連プロジェクトの会議体や報告会を設計し、会議での必要なメンバーの招集や議事録作成を担当 ■配属先情報: ・IT企画室 ・室長以下4名(平均年齢48.7歳) ■部署の雰囲気: 面倒見がよい社員が多く、コミュニケーションも活発な組織。 少数精鋭な組織のため、自身でやりたいという意思表示があればチャレンジできる環境。 ■働きやすさ・社風: 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。社内には食堂があり、1食300〜400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップレベル 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【東証プライム上場企業/世界有数のグローバルものづくり企業/世界40ヶ国以上にグループ会社あり/ワークライフバランス◎/海外売上比率50%以上】 ■業務内容:保有スキルにより以下業務のいずれかを振り分けます。 (1)携帯電話基地局向けGaN−HEMTを用いたデバイス、増幅器設計開発 (2)顧客向けドハティ増幅器の設計開発 (3)高周波シミュレータADS, MWOを用いた設計、解析 (4)試作品の高周波特性、信頼性評価 (5)高周波パッケージ開発、および生産技術 (6)パッケージ技術開発、試作、製造立上 (7)製造工程の問題に対する改善検討 ■住友電工デバイス・イノベーション(株)について: 住友電工グループの「電子デバイス・光デバイス事業」を担っており、最近の5GやIoTの需要拡大を受け、電子デバイス・光デバイスの開発・製造が急拡大しております。世界トップレベルの技術を保有しており、国内だけではなく海外からも高い評価を受けており、需要も伸長しております。 ■当社の魅力: ・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。その中でも住友電工デバイス・イノベーションは、情報通信事業を担う重要なグループ会社です。光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びています。5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが世界にも数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 【多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進】 ・住友電工グループでは世界約40カ国で27万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。生産性を意識した、ワークライフバランスも意識しており、全社の平均残業時間は20時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
CES中電株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜グローバルIT企業・事業安定性◎/上流工程に携われる・スキルアップ可能な環境/昇給制度が整った環境・社員ファースト文化/明確な評価体制◎/残業少〜 ■採用背景 創設当初から培ってきたノウハウを活かして多くのお客様(特に自動車業界と金融業界のシステム開発)の案件に参画。社員各自の想いを大切にしているからこそ、設立から9年ながら信頼・実績を積み重ねることができており、案件だけでなく組織規模も拡大中です。 さらなる事業拡充のため、新たなエンジニア人材を増員募集します。 ■職務内容 【上流工程に携わり、キャリアアップ可能な環境】 ・ソフトウェア開発サービスの提供やコンサルティング、プロジェクトマネジメント(PL/PM/PMO)などを中心に事業展開する当社にて、インフラサーバー設計・構築業務をお任せ致します。 ■キャリアパス ・ご本人の希望、経験スキル、成果次第では上流工程業務もご担当いただきます。 ・3~5年でMGR→管理開発部長までのキャリアパスがあり、MGRには、5~7名チームのマネジメントをお任せ致します。 ※10年以上勤続した場合(経験スキル次第)経営陣に入っていただき、組織を牽引していただくもしくは新規部署の立ち上げにも携わっていただくことを期待しております。 ■入社後のサポート ◇1~3か月の社外研修を設けています。 ※本人の経験スキルによって、期間に変更あり 入社後の研修の結果と本人の希望を踏まえ、配属先を決定します。 ◇入社後も社員のスキルアップをサポートする制度があります。 資格試験に合格した場合、資格取得に係る費用(教材費、受験費、手当等)を支給します。 ■インフラ環境 UNIX、Linux、Windows等 ■クラウド:AWS ■OS:UNIX、Linux、Windows、iOS、Android ■駐在先例:金融、保険、医療業界など ■組織構成 ・技術開発メンバー20名が三チームに分かれており、約5~7名1チームで各自のプロジェクトに取り組んでいただいています。 ■社員ファースト文化 社員を幸せにする会社として、この先百年以上長く続く企業を目指しており、まずは社員を大事にするという思いで、現在進行形で福利厚生の制度導入や環境整備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
渡邊建設株式会社
東京都豊島区南長崎
450万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(オフィス内装)
【建築施工管理経験者歓迎(資格不問)/再雇用制度有で長期就業可能/一気通貫でやりがい◎/退職金制度有/住宅手当等各種手当の充実/資格取得支援制度】 ■業務概要: リフォーム工事における施工管理として業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 渡邊建設のリフォーム事業部にてリフォームとリノベーションのプロフェッショナルとして古民家再生やマンションリフォーム等をお任せします。 ■担当物件: 行政施設やマンション等の大規模修繕から居住用住宅等小規模修繕まで幅広くご担当いただく予定です。 《施工事例》 ・デザイン性の高い物件の工事を多く取り扱っております。以下、当社の施工事例になります。 http://watanabe-kensetsu.co.jp/works/ ■働き方: ・土日祝休みで、平均残業時間は35時間/月となっております。23区の現場等が多いため基本出張もございません。※場合によっては直行直帰可能です。 ・19時退社を推奨しており、スマホアプリで労働管理を行う等、過重労働防止にも取り組んでおります。 ■組織構成: 工事部20名・リフォーム事業部4名在籍しております。20代の女性もおり風通しの良い職場環境です。 ■同社の魅力: ・当社はメガバンクや地元信用金庫等の金融機関から建築案件の紹介をいただいている等、お客様から高く信頼されている企業です。 ・一気通貫で工事に携われるため、やりがいがありスキルも身に付きます。 ・人と人とのつながりを大切にしております。施主様や協力会社様・共に働く社員とその家族との信頼関係や地域とのつながりを大切にしています。 ・建物のホームドクターを目指す:高い技術力だけでなくアフターフォローにも注力してきたことで評価を頂いており、口コミやご紹介からの受注も伸ばしています。 ■同社の特徴 創業98年、東京都豊島区に本社を置く地域に根ざした総合建設会社です。学校建設日本1位においても有名で近年ではグループの総合力を活かし総合建設、不動産、リフォームの3つの事業を展開しています。リジェネレーション(再創生建築)など建物の企画から、建物の運用に関する相談、完成後のアフターケア、リフォーム・リノベーションまで一貫した体制で行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
濱田重工株式会社
福岡県北九州市門司区新門司
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜 創業126年老舗メーカー/70年超黒字経営/主要取引先が日本製鉄といった大手顧客メイン/『鉄鋼』『エンジニアリング』の主力事業を中心に、日本の基幹産業を支える優良企業! 〜 ●業務概要: 大規模な産業機械の設置における、現場管理を行っていただきます。 ●業務内容: ◇現地据付管理業務(移動機、コンベヤ等の搬送機械据付、天井クレーン据付他) ◇外注管理業務(工程管理・品質管理) ※管理業務がメインとなりますので、工事そのものには関わりません。 ※顧客は全国に渡りますが、中四国エリアが中心となっております。 ※出張は案件により異なりますが、小規模は数日程度、大規模になりますと1ヶ月〜3ヶ月程度発生します。 ※長期出張が発生した場合は、帰省手当が支給されますので毎月1回帰省が可能です。帰省手当は必ず当月中に消化いただいております。 ●職場の雰囲気: 明るく、風通しの良い職場です。事業部全体でも仲がよく、年に数回バーベキューなど工場全体でのイベントもあります。 ●キャリアパス: メンバー→マネージャー(課長クラス)→グループ長(管理職)→部長を目指すことが可能です。 \\人材育成・福利厚生は業界トップクラスの制度を確立// ◎社内の人材育成を担う教育部(4名在籍)があり、1年間に20回以上の社内階層別教育を実施。 ◎必要な資格や免許の取得費用(通信教育・受験料・交通費)は会社が全面的にサポート。 ◎「福祉休暇制度」で最大50日の休暇取得可能/有給取得率81.1%/育児休暇からの復帰率100%。 ●当社の特徴: (1)1898年の創業以来、築き上げてきた技術力とお客様からの信頼により、鉄鋼、エンジニアリング、半導体など、日本そして世界の基幹産業に深く携わっております。 高度多様化するお客様のニーズに応えるため、研究開発・技術技能の向上に日々邁進し、既存分野はもちろん、太陽光発電事業に参入する等、新規事業開拓も積極的に推進しております。 (2)製鉄工程の重要な工程を請け負う中で、一貫して「ものづくり」にこだわっています。生産技術はもとより鉄鋼事業から派生する設備エンジニアリング・メンテナンスなど多様な技術を事業として進展させ、当社固有の技術を広く提供し、お客様から高い評価を得ています。
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計
〜木造住宅のアキュラホーム/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数〜 大阪支店にて、新築木造住宅(完全注文住宅)の設計業務を行っていただきます。 さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指す経験者の方を歓迎いたします! ■業務詳細: 営業職、デザイナー職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。 設計職として、お客様と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。 着工まで平均4か月です。 お客様と一緒になって考えて決めていきますので、お客様によっては打ち合わせ回数も増えますが、納得いくまで提案していきます。 半年で12〜18邸程担当していきます。 ■1日の流れ(例) 10:00〜:朝礼 10:30〜:MTG(担当のお客様の進捗状況の報連相など)・メール確認等 12:00〜:昼食 13:00〜:お客様邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応 19:00〜:帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。) ※土日はお客様との打ち合わせがあります。 ■組織構成:支店は総勢60名ほどで、うち10名が設計社員です。 男女比は半々ほど、中途入社も多く、年齢層は20代〜50代と幅広い方が活躍しております。 ■キャリアエントリー制度: 自身のキャリアを上司と相談しながら、実現に向けてチャレンジする仕組みとしてキャリアエントリー制度を設けております。この制度は、各拠点、部門が人財を募集し、自薦・他薦によって異動をすることのできる制度です。この制度によって、営業から設計、設計から本社など、様々なキャリアへのチャレンジが実現しています。 ■はたらく環境: 週休2日制となっており、有給休暇とは別にリフレッシュ休暇もありますので、個人でお休みをコントロールいただきやすい環境です。 また、PCは定時後1時間でシャットダウン、毎週のノー残業デーなど、従業員が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおります。 ■充実な福利厚生: 入社1年経過後の正社員の子供1人出産につき30万円、2人目50万円などのお祝い金、 退職金制度・資格取得一時金制度など、会社の利益を従業員に還元する制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に作業所の施工管理業務(建築)をお任せします。 ※土木施工管理経験者に関しては建築工事に付随する土木工事の施工管理をお任せします。 建築工事において、品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝等幅広く業務をお任せします。大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割程が一貫体制の工事です。設計との距離が近いことで、施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 警備・清掃, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
〜業界最大手セコムグループにてヘルプデスクリーダーとして活躍/柔軟に在宅勤務可能/時短勤務・フレックスタイム制あり/平均勤続年数15.6年/男女とも育休取得可能で働きやすい職場〜 ■業務内容: セコム株式会社をメインとしたグループ各社で使用している端末及び周辺環境(iPhone、PC等)の各種運用・管理業務を担当します。パートナー社員を中心としたヘルプデスクメンバーのマネジメントや、組織全体の業務改善を担っていただける方を募集します。 ▼具体的な業務内容 ・電話による問合せヘルプデスク対応(回答、説明、リモート保守作業) ・端末管理(購入、設定、配布、修理対応、回収等) ・PCセキュリティソフトの運用に伴う有事のパッチ適応 等 上記の業務を一通り経験いただいた後、それぞれの業務設計や業務管理を行い組織の活性化をしていただきます。 ■身につくスキル ・PC全般のサポート、そしてPCセキュリティ技術者としても活躍できます。 ・将来は運用技術の経験を活かして、リーダー職や営業支援するサポートメンバーとして活躍の場を広げることができます。 ■配属組織について セコムグループ事業部 システム技術2部は全体で70名程の組織となっており、第1〜第3グループに分かれており若手からベテラン社員まで幅広く在籍しております。 ■働き方 時期により多忙なこともありますが、部署の平均残業時間は30時間未満です。全社のルールで週に1回は出社の義務がありますが、それ以外は比較的自由に在宅勤務ができる環境です。 ■セコムトラストシステムズについて 約71,000名の社員数を有するセコムグループの戦略的IT中核会社です。日本最大規模かつ国内最高水準のセキュリティと高い堅牢性を有する「セキュアデータセンター」を拠点に、セコムグループだけでなく一般企業や公共団体の顧客に向けてもトータルな情報サービスを提供しております。 セキュリティサービス業界トップの売上高を誇るセコムグループならではといえる充実の福利厚生により、働く社員も安心の就業環境となっております。男女問わず育休取得実績があり、1時間単位で取得できる有給休暇制度や「リフレッシュ休暇」、「フレックス休暇」の長期休暇制度など、家庭を持つ社員にとっても嬉しい制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【東京電力HD100%出資/残業30H程度/在宅勤務可/平均勤続年数21.6年/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■職務内容: 東京電力福島第一・第二原子力発電所の廃炉作業に関する工事・点検調査委託について、受注した案件の施工管理・直営での点検作業・報告書作成を担当いただきます。これまでのご経験やスキルに応じて、現場状況を踏まえた客先への工事・点検調査の提案営業も行っていただく可能性があります。 ※変更の範囲:当社の定める業務 <組織構成> 配属を予定している土木グループは17名(正社員13名・派遣4名)で構成されており、平均年齢40歳程度です。うち中途社員は6名です。 ■就業環境: 月の残業は30時間程度、年間休日124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、繁忙期は休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。出張はほとんどなく、現場への直行直帰(当日中)がメインです。 そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ