221738 件
カクゴ株式会社
愛知県高浜市芳川町
-
400万円~549万円
設計事務所 ディベロッパー, 経営企画 広報
学歴不問
私たちカクゴ株式会社は、愛知県・西三河エリアの中小企業様の経営をより良くするために、本気でお客様の経営に入り込む覚悟を持った組織です。 そこで働くひとりひとりも、自分が働く会社やお客様を本気で『より良くしたい』と考えて動ける人の集まりでありたいと考えています。 製造業の総合問題解決ファームである当社にて、当社の経営戦略の立案・社内外への情報発信を担っていただきます。 <ミッション> 「お客様から認められ強く必要とされ続ける企業の実現」 何をやりたいか、ではなく、どう生きるかどう働くか、というところで共感していただける方と一緒に働きたいと考えています。 <業務内容>【変更の範囲:当社の定める業務】 ・事業、営業、採用等の戦略立案 ・問題解決、人財育成のためのシステムの構築、推進、実行 ・事業内容やサービスについて社内外へ発信し、認知を広める ※企画の立案だけではなく、社内合意形成〜実行まで担当いただきます。 <入社後の流れ> 未経験からのキャリアチェンジも大歓迎。 当社を良くしていきたい、一緒に成長していきたいというお気持ちを一番に大事にします。 社内研修を行った後、先輩社員によるOJTのもと、まずは広報の分野での企画提案実行をお任せしていきます。 経験を積んで頂いた後には、会社のさまざまなプロジェクト全体管理などもお任せしていきます。 当社の評価制度は全社目標・グループ目標から落とし込んで個人目標を設定し、その達成度合を評価していく制度を導入しています。 日々の仕事を「何の為に」行っているかが実感でき、やりがいや達成感につながります。 変更の範囲:本文参照
株式会社バリューHR
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~649万円
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 組織・人事コンサルタント
【健康に興味関心をお持ちの方歓迎/ニーズ高まる健康管理サービス/実働7.5時間・残業月20H程で働きやすさ◎】 ■募集概要 当社は(1)健診代行サービス、(2)健康保険組合設立支援コンサルティング、(3)福利厚生支援サービス(カフェテリアプラン)の3つの事業を行っています。昨今の健康ニーズの高まりを受け引き合いが非常に増えており、体制強化に向け営業職を募集しています! ■業務内容 ・反響営業:各サービス多くの企業様に導入いただいており、架電・飛び込みはほとんど発生していません。 ・既存のお客様からの機能追加や別サービスの導入をご検討いただくことが多く、ニーズに合わせたご提案ができる点も、健康保険領域において幅広い商材をそろえる当社ならではの特徴です! ご入社後は下記サービスいずれかの部署へ配属となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サービス (1)健診代行サービス:健康診断の予約・結果の管理、健診費用の支払代行、受診勧奨など健診実施いたします。健康診断結果を基に、従業員の健康状況に合わせた健康診断メニューの提案なども行っています。 (2)健康保険組合設立支援コンサルティング:自社の健保組合を設立したい企業様へのコンサルティング、設立後の事務局運営支援、保健事業支援を行っております。 専門コンサルタントが着任しご支援を進めます。 (3)福利厚生支援サービス(カフェテリアプラン):従業員にポイント付与し、通販や旅行、チケットの購入に充てていただけます。 ■強み・やりがい ◇商材のカスタマイズが可能 競合各社がパッケージ化していることが多い中、当社では顧客規模や要望に応じて、商材を組み合わせたり、顧客規模に合わせたカスタマイズが可能です。 ◇健康保険領域における幅広い商材 健診代行サービスをご利用いただいた企業様へのカフェテリアプランや健康促進イベントの実施等、顧客ニーズに合わせた幅広いご提案が可能です。そのためコンサルティング要素のある営業経験を積みたい方にとってはうってつけの環境です! ■業界未経験者が活躍中 ・経験豊富な社員からOJTを中心に業務をキャッチアップいただけます! ・社内では勉強会も頻繁に開催されており、他サービスや営業ノウハウをキャッチアップいただける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援する業務を担っていただきます。 ※関東、札幌、大阪拠点があり、各拠点連携しながら業務遂行を行っていただきます。 【雇入れ直後:エンジニア】 【変更の範囲):会社の定める業務】 ■具体的な想定プロジェクト: ・仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入 ・お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整) ・導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など) ■就業環境: Teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっております。 ■所属組織: 当事業部は主に通信キャリア向けインフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。その中でも当チームはインフラ基盤システムに関するシステム設計・構築業務を推進しています。当グループの構成としては、社員5名、BP5名程度となります。意見を言いやすいチームであり1on1を通して社員の意見を尊重しています。 ■キャリアパス: 実務リーダー/サブリーダーのポジションで実行していただきます。 ■ポジションの魅力: ・クラウドや仮想化技術など最先端のスキルや知識を仕事を通じて身につけられます。 ・大規模なプロジェクトが多く、社会貢献度の高い業務に携わっていることを実感できます。 ・プロジェクトにおいては、上流工程の要件定義から下流工程の構築やテスト、その後の運用に至るまで一気通貫で対応することができ、SE/SIとしてのスキルアップにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱友システムズ
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証スタンダード市場上場/三菱重工のユーザー系SI/教育プログラム充実/フレックスあり〜 ■業務内容: 外販案件をメインに受託(請負)案件のシステム開発(システムは未定)に携わっていただきます。 ご経験レベルに応じて要件定義〜内部設計〜製造などそれぞれの工程をお任せします。 ■キャリアパス: 様々な案件にて実務経験を積んでいただき、PLPMなどの管理側に回っていただくことが可能です。また、管理側だけではなくエンジニアとしてのスキルを深めていきアーキテクトとしてキャリアを形成していくことも可能です。 ■当社について: 当社は、製造業を中心とした幅広い業界のお客様に対して、ITを活用して経営課題や事業課題を解決するための、最適なソリューションを提供する情報サービス会社です。特に解析・設計エンジニアリング、PLMといった分野での支援に特色を有しております。情報システムでは企画、設計、機器導入、開発、および導入後の運用支援までトータルにサポートします。 創業以来、三菱重工をはじめ三菱グループ各社の情報システムの構築に参画し、事業の基盤を作ってきました。当社の企業理念の通り、お客様に最適なサービスを提供し、信頼されるベストパートナーを目指しております。 特徴は、バランスのとれた事業体制です。高い技術と幅広いサービスで、未来を切り拓くビジネスを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クエスト
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【スタンダード市場上場/創業以来55年以上黒字無借金経営/平均残業約20h/平均勤続11年・定着率約95%/資格受験費用負担・資格取得奨励一時金の支給あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 同社製造第2事業部の顧客先(エレクトロニクス業界)にてネットワーク運用保守業務をご担当いただきます。具体的には下記業務になります。 ・ネットワーク構成の変更、運用(ポリシー変更、ログ監視・分析、脆弱性情報のキャッチアップ、パッチ適用など) ・ネットワーク障害対応(機器交換) ・ネットワーク稼働レポートの作成 ネットワークチームは4名体制となっており、気軽に質問ができる環境があります。比較的経験の浅い方でも技術や業務をキャッチアップできる環境がございます。 ■特徴 (1)同社はアプリ、インフラ分野においてコンサル・要件定義から運用保守まで一気通貫でサービス/ソリューションを提供しています。 (2)創業から55年以上、大手企業と確固たる取引実績があり、顧客と深い信頼関係が築けています。 ■企業の魅力 設立以来『赤字決算なし』の健全な経営体質で、2022年には旧JASDAQ市場から東証スタンダード市場へ移行、更なる事業拡大を続けています。また取引顧客は自動車業界、エレクトロニクス業界、エネルギー、情報・通信業界と幅広く特定顧客に寄っていない為、安定した会社経営を実現しています。 ■同社の特徴・働き方 (1)充実の研修制度…同社認定資格約200に対し最大30万円の資格取得奨励一時金を支給。また受験料は1つの資格に対し最大4回まで会社が全額負担。社員の自己研鑽をバックアップしています。 (2)厚生労働省認定「えるぼし」を最高評価を取得。女性の活躍を積極的に支援しています (2)定着率良好/長期就業可能…月の全社平均残業約20h これが実現できるのは、同社のマネジメント層が顧客と密にコンタクトを取り、案件状況を把握している為です。結果として良好なワークライフバランスが維持でき、定着率は約95%と、動きの激しいIT業界において屈指の定着率を誇ります。 (3)面談…年に2回上長とコミュニケーションを重視した面談を実施。課題やキャリアプラン、会社目標等を共有し、社員に寄り添いながらキャリア形成をフォローしています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 国内市場でのグラフィックコミュニケーション領域の顧客担当の営業を担っていただきます。 ■業務詳細: グラフィックコミュニケーション製品を主軸に、顧客(社長、営業役員、生産役員等)に対してソリューション提案を行います。 ・印刷会社/一般企業/印刷販売店に対して印刷ワークフローをはじめとしたソリューション提案を実施します。 ・全国の大型インクジェット機の商談推進を行います。 ※担当範囲は広く、1人当たり30〜40社のユーザーを担当していただきます(能力による)。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■グラフィックコミュニケーション事業とは: コンテンツ製作から加工・配送までを包含するグラフィックコミュニケーションの領域で、商業印刷分野におけるデジタル印刷機(プロダクションプリンター)や、印刷ワークフロー・ソリューションを提供します。 ■組織詳細:人数約400名、5部体制で構成されています。 ・一部:北海道・関東地域担当 ・二部:首都圏担当 ・三部:愛知中心に担当 ・四部:大阪中心に西日本〜九州担当 ・五部:インクジェット領域 ■ポジションの魅力とやりがい: (1)強い接点力…長年培ってきた技術力と業務ノウハウをもって、印刷業から一般企業まで強い顧客基盤が最大の強みです。 (2)顧客の真の経営課題へ貢献…経営課題の解決を通して、顧客の業績に貢献することができることや、売上拡大に伴い、直接感謝をいただく事が多く、達成感があります。 (3)ワークライフバランスを維持し働ける環境…残業は約20時間以内です。プロジェクト等時期によって異なります。 ■当社について: 2021年4月1日より富士ゼロックスは、富士フイルムビジネスイノベーションへ社名が変更となりました。同時に富士ゼロックスの国内営業部門と国内の全販売会社31社、ならびに富士ゼロックスインターフィールドを統合し、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が誕生いたしました。 変更の範囲:本文参照
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社
福島県郡山市西田町大田
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【デロイトG/上流工程・超上流工程に参画/市場価値UP/所定労働時間7.5h】 ●品質保証の専門家として成長できる環境が整備。 ●実績が多く約46万件のテストナレッジと約2万件の不具合情報を保有 ●ゆくゆくはデロイトトーマツGとの大型案件に品質保証の観点で企画段階か ら関わることも可能。 ■具体的な業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 ・品質に関わる改善提案、クライアント折衝 ■本ポジションの特徴 ほとんどののプロジェクトがエンドクライアント直請け案件且つ、受託案件です。 そのため、体制提案の通りやすさやプロジェクトの推進及び管理が行いやすいことも特徴的です。 【プロジェクト例】 ▼Web・業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 ▼組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト ■キャリアパス 将来的にはデロイトGrの顧客に対し、「戦略策定」「方針定義」「ベンダ選定」といった超上流工程でのコンサルが可能です。 ■企業概要 2009年設立のITサービスを「品質」で支える専門会社。 品質を向上することでお客様企業の発展、より良いサービス提供に貢献し、ユーザーである消費者の生活の質を向上させることを使命としています。 2023年5月1日よりデロイトトーマツグループと資本提携。 ■ウェブレッジ社の強み ・豊富な検証設備 廃校を利用したテストフィールドや郡山ラボには、様々な検証用機器(携帯端末、IoT機器やドローン)や検証環境(シールドルームなど)を完備し、様々な検証ニーズに対応 ・クリティカルなバグの早期発見力 創立当初から”不具合の放置が品質の低下に直結する”という考えのもと、クリティカルなバグの早期発見に最適化された体制、テスト設計・実行を徹底 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sustech
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, M&A プロジェクトファイナンス
◇◆時価総額300億円突破/資金調達額は約27億円/テクノロジーを通して企業と社会の"GX(グリーントランスフォーメーション)"に貢献/GXにおけるSaaSなどの自社サービスを多数展開◆◇ ■ポジションについて ▽役割 ・国内の太陽光発電事業に関して、non fitの開発案件を中心としたプロジェクトの推進及びマネジメント業務を想定しております。 ・オンサイト・オフサイトの開発案件のデューデリジェンス、資金調達、ドキュメンテーションの作成、相手側との交渉等などプロジェクト推進を自らリードし、チームメンバー及びプロジェクト全体のマネジメント及び統括いただくことを想定しています。 ・国内/海外案件ともにオポチュニティはありますので、これまでのご経験やご希望に応じて、対象案件を相談していきます。 ▽やりがい ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会 ■募集背景: 今後、グローバルではGX領域への対応が更なる重要性を増していくことが予測されるほか、国内でも炭素税導入の議論など含めて、各企業が一層の対応が求められることが想定されます。 日本企業の国際競争力を維持・発展させていくためにも、私たちは上記事業を発展させるだけでなく、日本のGXをリードできる事業開発を続けていきたいと考えており、その実現をともに目指していただける方を募集しております。 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・海外事業経験が豊富な方 ・太陽光に関するご経験に加え、風力・地熱など他の電源開発の経験が豊富な方 ■当社について: ・2021年6月に設立し、日本のGXをリードする事業をつくるべく、創業メンバーを中心とした少人数でプロダクト開発を続けてきました。2023年、事業拡大と資金調達を加速させておりますが、社会の脱炭素化ニーズは急激に拡大しており、私たちの事業展開もさらに一段と加速させていきたいと考えております。 ・脱炭素プラットフォーム、エネルギーマネジメントシステムの初期2プロダクトをローンチ。JERA様、四国電力様、東急不動産様、ニトリHD様、日本ガイシ様、三井住友信託銀行様、みずほ銀行様といった大手企業様との各種取り組みがスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
500万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【福利厚生充実/業界シェアNo.1クラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■担当業務: インド、イタリアのBOPP成膜事業会社と協働で、新規のBOPPフィルムの開発、改良を推進します。 適切なレジン選定や生産条件設定(温度、速度、延伸条件など)を現地企業の技術者と共同で行い目的にあったBOPPの開発を進めます。 また、必要に応じては、海外サプライヤーとレジン改良も主導して行います。 ※ご経験に応じて管理職での採用も可能です。 ■入社後の業務イメージとキャリアパス: 入社直後は配属先でのOJTをもとにまずは業務に慣れて頂き、海外法人の開発メンバーとともにBOPPの開発を進めて頂きます。(海外への出張・赴任も発生します)能力・経験によっては管理職、または将来的な管理職の候補として、業務の推進を期待します。ご本人の希望と適性を鑑みて将来的に管理職として海外駐在し、現地開発体制のマネジメントもお任せする可能性がございます。 ■配属部署・組織構成: 当業務は、現地企業の技術者と共同で業務を行うため、専門職を予定しています。一方で、当社開発組織には、開発されたBOPPを活用した機能性フィルム開発やパッケージ開発グループがあり、各グループと連携して開発を進めます。 ■特徴・魅力: サステナブルパッケージの需要が拡大する中、BOPPは印刷基材という従来の位置づけに止まらず、バリア材の基材に使わるようになり、核心技術になっていく技術。その核心技術を主導でき、ご自身のキャリアアップにも繋がります。 ■働く環境: 秋葉原事務所/総合研究所(最多目検北葛飾郡)に業務により出勤いただきます。リモートワークも可能です。 ■出張について: 2ヶ月に一度ほど、インド、イタリアに出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シロ
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~1000万円
化粧品 日用品・雑貨, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査 申請・薬事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【品質管理・品質保証のご経験からの応募歓迎/『SHIRO』の海外事業における薬事や法務関係対応などをお任せいたします〜基本土日祝休み(年休最大125日) ■業務内容: 下記に代表される業務に従事していただきます。 ・海外薬事法対応(申請書類等の作成・管理・届出) ・製品裏面成分及び外部リリース管理 ・出荷判定 ・製造企画書管理 ・販売名届出、輸出名届出管理 ※現在の海外展開国…イギリス、台湾、韓国にて実店舗3店とオンライン販売の他、アメリカはオンラインサイトの運営販売、中国は越境ECにて製品を販売しています。 ※今後は未進出国での商標取得等の法務業務や、その国で販売するための薬事登録業務等があり、時に現地での対応が必要となる場合もあります。業務内容は多岐にわたります。 ・製品における対応…裏面チェック、消費期限確認 ・越境ECでの新製品の準備発注業務…中国通関用備案の作成、出荷手配、WEBページのクリエイティブチェック手配 等 ■組織構成: 海外支援グループとしては5名在籍中です。 チーフ1名、メンバー4名のうち、台湾担当の方1名と韓国人の方1名も在籍中のため、語学力としては必須ではなく、辞書等を活用しつつ業務遂行いただける環境です。 ■ブランド『SHIRO(シロ)』: 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランド。自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けている。国内外から見つけ出した、厳しい自然が育んだ素材のちからを最大限に引き出すスキンケア、コスメ、フレグランスを提案。日本全国に展開する直営店の他、ロンドン、台湾にも出店。 ■求める人物イメージ 社内外様々な関係者とコミュニケーションを取り、時にはイレギュラーな事態においても最適な対応や解決策を自ら考え進行してくださる方が望ましいです。 業務効率化のための新たな仕組みづくりにもやりがいを感じてもらえる方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
900万円~1000万円
石油化学 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: ◎電気化学プロセスを用いた材料開発およびスケールアップ検討 ◎不足する知見・技術については大学との共同研究も活用して獲得 ◎部下の指導・育成 ■やりがい: ・電気化学に関する専門知識を活かして様々な挑戦ができる場を提供します。 ・チームのリーダーとして自分自身のアイデア・考え方を取り入れた研究テーマを主導的に推進することができます。 ・CO2利活用、電解合成に関するテーマであるため技術的ハードルが高く、粘り強さやチャレンジ精神が必要です。 ■採用背景: UBEのスペシャリティ事業を支える基盤技術、コアコンピタンスの創製を推進するための人財募集です。主席部員として研究開発業務の実務を担いつつ、チームのリーダーとして若手研究員を育成しながら研究テーマを主体的に牽引する人財を募集します。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜クラウド上での「開発」経験をお持ちの方へ/市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる/東証スタンダード市場上場/安定した財務基盤〜 ■業務内容: 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をご担当頂きます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 ■業務の魅力: ◎市場価値の高い、ハイブリッドなフルスタックエンジニアを目指せます。 ・入社後の研修期間に、外販していない独自カリキュラムのMBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)を、研修を通して学ぶことが出来ます。 ・専門とするクラウド技術に、MBDや自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せます。 ・業界でも未踏である次世代サービス開発のため、フロント・バック・アプリ・インフラの全てをプロジェクトで一通り経験して、フルスタックエンジニアを目指せます。 これまでのクラウド技術の経験を活かして、今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか。 ■当社について: 当社は創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 製品ニーズの多様化・高度化など激しい事業環境の変化に臨む製造業において、これら実践力と変革力の両方を併せ持つ人財がより一層求められています。 日本を代表するリーディング企業における製品開発の現場に立ち、お客さまと一丸となってものづくりの価値創造を革新すること。製造業のサービス化(Product as a Service)や、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなど、人とモノと自然環境が協調する新たな世界へシフトさせていくこと。それらをあなた自身が主人公となり、「自分発」の取り組みを強い情熱をもって、「世界初」の事業や技術の創造へつなげていくこと。 あなたの創造性・専門性・個性を発揮できるフィールドとチャンスが当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電池株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川
星川(神奈川)駅
500万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【営業経験をお持ちの方へ/英語を活かせる/フレックスタイム制/年間休日127日/老舗電池・電源メーカー】 ■仕事内容 部門の役割は当社の自動車用バッテリーの海外事業拡大(売上・利益拡大)のため、タイ、インドネシアの関連会社とのさらなる連携強化や、関連会社以外の海外パートナーとのアライアンス統括を主な役割としています。 ・海外顧客、代理店との商談、折衝、打合せ(新規開拓含む) ・輸出入貿易業務全般 ・海外の代理店契約、技術援助契約の新規契約、更新、解消等 ・海外拠点並びに技術援助先のロイヤリティ管理、回収業務 ・海外拠点の輸出営業部門との連携。 ・販売全般に関する定期的な情報交換。当社に来た引合の紹介や引合へのアドバイスなど。 ・技術援助出張者費用(役務費、旅費)確認請求 ・HP上の問合せ対応 ・税関 輸入事後調査対応 ■やりがい ・アジア、東南アジア、中東を中心とした地域に取引先が多く、今後需要が伸びる地域での営業活動となり、自分の努力、力量次第で成果の出るやりがいのある仕事です。 ・既存得意先との商談、新規開拓活動 等でさまざまな国々を訪問しながら、その国々の文化を学ぶことにより、その知見を営業活動に活かすことのできる仕事です。 ・タイ、インドネシアの関係会社(工場、営業)との人事交流を深めることにより、いろいろな経験を積みながらグローバル人財としてのスキルが磨かれます。 ■配属組織 7名(部長1名、課員6名うち女性1名) ■教育制度 中途採用は経験者(即戦力)採用という事もあり、各採用部署毎にOJTトレーニングを中心とした個別の入社時教育を行っています。管理系職種では特別な教育を行なっていない部署が殆どです。反対に、工場勤務及び工事部採用では座学や工場研修等、十分に時間をかけた導入研修を行っています。また、全ての中途採用者は、毎年秋口に行われるコンプライアンス研修・情報セキュリティ研修への出席が義務付けられています。 ■組織の強み 開発・製造・販売のまで一貫して自社で行うことから、当社はお客様の多様なニーズに対して、小回りを利かせ、スピード感をもってサービスを提供する事が出来ることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【40代〜50代活躍中/1872年創業の麻生グループ(2025年で153年目)の1社/幅広い年代が活躍中/プログラミングスキルを存分に発揮できる環境/残業月平均16時間】 ■業務内容: ・お客様常駐、もしくはハイブリット勤務にて開発業務に従事 ・エンジニアの先輩として若手にプログラミングスキルの伝授 ■環境: ・言語:Java、C#メイン。他C、C++、PHP、Python、Javascriptなど ・DB:Oracke、SQLserver、PosgreSQL、など ※クラウド環境での開発が増加傾向なため、AWS環境などでの開発に力を入れていく方針です。 ■チーム体制: 2〜5名程度の少人数の予定。細かくメンバーとのコミュニケーションが取りながら開発に取り組めます。 ■当社の事業内容: ◇1872年創業の麻生グループ(2025年で153年目)の1社◇ 【麻生グループ】 ・グループ社数116社、売上8,561億、従業員数17,242人の大手企業です ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります 【アソウ・アルファ】 ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社で「IT領域」と「半導体領域」を強みにしています。 生活に欠かせないITと半導体を強みにしていることで、時代の最先端に触れることができます。 ・スローガンは「人を磨いて技術を磨く」。人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」育成が強みです。 ・ビジョンは、2030年までに自社製品を世に出し、外で稼ぐ売上と、社内で稼ぐ売上を5:5に。 ◇自社製品を世に出す◇ ・エンジニアのキャリアの可能性を創造し、持続可能な会社を目指す。 ・AIとの共存や、AR/VRなど仮想空間を活用したモダンな開発に着手しています。
北海道砂川市豊沼町
400万円~699万円
化粧品 日用品・雑貨, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆『SHIRO』の製品づくりを行う砂川本社にて、スキンケア・メイク・フレグランス・ヘアケアの製品の製造をお任せします。〜UIターン歓迎(最大36万円の移住支援金制度あり)〜◆◇ ■業務概要 自社ブランドSHIROの化粧品(スキンケア・メイク・フレグランス・ヘアケア)の製造及び生産管理、品質管理のマネジメントをお任せいたします。 ■職務詳細 工場長の下で、主に製造ラインのリーダー(主任)ポジションを担っていただきます。 ・メンバーのマネジメント ・日々の製造進捗管理 ・品質、衛生の維持管理 ・生産技術、工程改善 ・上記に関わる人員の配置 ・その他工場の運営に関わり必要となる業務全般 \\砂川市 移住支援制度あり// 住居手当として20,000円/月を支給しておりますが、砂川市内へ転居される場合は、移住支援金として追加で10,000円/月の支給がございます。最大3年間(=360,000円)受給できますので、転居費用の補填としてご検討ください。 【札幌市から砂川市へ移住した社員の声】 移住前は買い物に苦労するかもしれないという不安がありましたが、近隣の町での買い物も可能です。また砂川には大きな市立病院があったり、子どもの医療費無料(高校生まで)や、学校給食費が無料であるなど生活面でも安心できます。札幌市や旭川市へも1時間の距離なので週末に行くこともあります。近隣にも温泉施設やレジャーを楽しめる場所も多く、週末も充実して過ごしています。 ■シロ製品のこだわり 製品づくりにおいて1番大切にしているのは、素材の力を最大限に引き出すことです。通常なら原料会社から仕入れたエキスを配合して、安定性を重視したものに仕上げるのが一般的な化粧品のつくり方ですが、エキスの抽出から行い、私たち自身が「毎日使いたい」と思える使いごこちのよさと、素材のよさ、いずれも感じられるよう、納得いくまで何度も何度も試作を繰り返しています。 ■「みんなの工場」で働く魅力 同工場は、SHIROの製品を製造する工場に、ショップ、カフェ、キッズスペースとラウンジなどを併設した、人と環境に配慮した循環型の施設です。開発室からはガラス越しにショップの様子を見ることができ、楽しそうに製品を手に取るお客様の姿を間近に感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FRONTEO
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 経理(財務会計) 財務
〜圧倒的な技術的先進性のある人工知能を有する企業/成長ポテンシャルの高いビジネスモデルを保有/スタートアップの柔軟性と、上場企業としての安定性(東証グロース上場)/年休128日〜 ■企業概要 株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、ライフサイエンスAI事業、リスクマネジメント事業、DX事業を展開する会社です。 当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。 年齢や社歴に関わらず、自らのアイデアで業務改善を行い、組織全体の成長に貢献できるポジションです! ■業務内容: 経理チームの業務内容は、個別決算処理・連結決算処理、開示業務、監査対応など下記の業務となります。このなかで適正に応じて業務をお任せしていきます。 ・日常経理業務 ・月次・四半期・年次決算 ・決算短信・有価証券報告書作成 ・監査対応 ・各種会計処理の検討、ポジションペーパー作成 ・海外子会社管理 ご経験に合わせ、監査対応、各種会計基準に基づく連結・単体の会計処理の検討(収益認識なども含む)、及び監査法人に提出するポジションペーパーの作成等、自身の会計知識向上やキャリアアップにもつながる業務を担当いただきます。 ※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。 ■ポジションの特徴: ・これまでの経理業務の経験を活かしながら、上場企業の経理職として、更に成長したい方に最適な募集と考えています。 ・さらに、当社はライフサイエンスAI事業を中核事業と位置づけ、さらには製造業向けDX事業の強化に取り組んでいます。様々な経営課題への取り組みを管理部門として、その流れをリードしていくための組織強化が必要です。決められた業務だけでなく自らのアイデアで業務改善を行い、組織全体の成長に貢献できることも大きな魅力です。 ・実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示すことで、社歴に関係なく昇格も可能なポジションです。 ・経理部門のコア人材として活躍いただくことをイメージしています。 変更の範囲:会社の定める業務
サナテックシード株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【〜農業・食品業界に最新技術を提供/業績好調のため増員/土日祝休〜】 ■業務概要: 最先端技術【ゲノム編集技術】を活用した、海外の種子メーカー/大規模農家との協業推進を行う業務をお任せいたします。 ※欧米・アジア・ヨーロッパへ出張:月8日/年100日前後あり ※業界未経験OK ■具体的な業務: ゲノム編集技術を利用した商品(青果物およびその加工品)の海外での事業開発に関する業務 ◎グローバル企業とのアライアンス業務 ・主に欧米・アジア・ヨーロッパの海外企業との提携推進 (ゲノム編集技術関連のビジネスの紹介等) ◎海外マーケットでのプロジェクトマネジメント業務 ・海外企業/海外の大型農家とのプロジェクト計画・実行 (ゲノム編集技術を用いた商品のライセンス、ビジネスのリード) (ブランディング、商品開発、生産委託 等) ◎海外でのマーケット拡大の計画・実行 ・現地生産物の商流整備から拡販までのバリューチェーンの構築 ◎海外開催の商談会、会議、学会などへの参加 ・当社の紹介、事業に関する情報収集、ネットワーキング等 変更の範囲:会社の定める業務
長州産業株式会社
山口県
400万円~499万円
その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【基本土日休み/平均有給取得日数15日・家族手当や住宅手当など充実/マイカー通勤可◎/国内シェア率トップクラス】 ■職務内容: 国内シェアトップクラスメーカーである当社にて、国内営業として装置の提案営業を行っていただきます。 他にも見積作成、企画提案、新規顧客間拓、市場調査、輸出業務などをお任せしますが、提案営業がメインとなります。 提案頂く装置は蒸着装置(有機デバイス等の製造や開発に用いられる装置)やFA機器(医療・食品・製造業など分野は様々)になります。 ■本ポシションについて: 真空メカトロ機器部門は、最新のスマートフォンやテレビに使用される有機ELデバイス製造装置や半導体、液晶パネルなと最先端の製造現場に対応した装置の設計からメンテナンスまてを一貫した体制で行っています。 その高い品質から大手メーカー様向けに製品を納品。海外からの需要も拡大を続けております。 ■求める人物像: ・顧客や他部門と円滑なコミューケーションが取れる方 ・グローバルな視野を持ち、自発的、意欲的に行動てきる方 ■当社の特徴: 売上高694億円(2024年3月期)の安定企業です。 太陽電池等環境機器の製造販売、有機ELパネル・半導体・液晶パネル製造装置、メカトロ機器の設計〜メンテナンスの一貫業務、半導体製造装置のエンジニアリング、洗浄再生、超精密機械加工業務を行っています。 新たな試みを恐れず、果敢に飛び込んでいく精神で日々新しいことに挑戦を続けていく企業で、明るく礼儀正しい活気のある職場です。 ■当社の魅力: 近年話題の『環境対策』『SDGs』に貢献するため、長州産業では水素ステーションや水素を用いた発電機、バイオマス事業など、『再生可能エネルギー』を地域に還元することで『ゼロエミッション化』を実現していきます。持続可能な社会を目指してこれからの未来をより良いものにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
岩城製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー 医療コンサルティング, MR 法務
<転勤なし・老舗メーカーで長期就業をかなえたい方へ/アステナHDの医薬品事業を担う/皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマ> 当社では販売情報提供活動のモニタリングおよびおよびこれに用いる資材の審査を信頼性保証部で実施しておりますが、本業務に経験のある人材を採用し当該業務を専任で行って頂くことで、更なるコンプライアンスの強化を図って参ります。これまで培ったご経験とスキルを十分に発揮頂けるチャレンジングな職場です。 ■具体的な業務内容: ・医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインや製薬業界の各種プロモーションコードに基づく当社販売情報提供活動(MRなどの業務内容)の定期的なモニタリング、監督・指導およびその結果報告 ・情報提供活動用資材(製品情報概要、患者指導資料、セミナー・講演会の発表スライド・動画など)の事前審査等 ■配属部門について: 信頼性保証部 本部 所属メンバー:部長 1名 他1人 ■働き方 在宅:上長承認のもと可能 フレックス勤務:25年12月より導入、コアタイム11:00〜15:00の働き方が可能 ■当社の特徴: ・薬の商社であったイワキ株式会社の製造部門を担う会社として1931年に創業し、以来、国内外における医薬品(医療用・一般用)事業を中心に幅広い分野で事業展開しております。 ・皮膚科領域の外用剤ではジェネリック医薬品を中心に国内トップの品揃えを誇っており、ドクターなど顧客から高い信頼を得ております。 ・2019年から事業開発機能を立ち上げ、社外のアライアンス強化も進めており、社外との協業ビジネスの機会も増えております。 ・2021年6月には親会社のイワキ株式会社がアステナホールディングスとなり、その一員として同グループ会社間での組織横断プロジェクトも進んでいます。 ・創業から90年以上経ちますが、工場の買収や長期収載品の承継、ベンチャー投資、皮膚外用剤の新薬共同開発や受託研究なども行い、積極的な挑戦をし続けております。ジェネリック医薬品の枠を超え、皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマとして存在感を示しております。 変更の範囲:会社の定める業務
島田理化工業株式会社(三菱電機グループ)
東京都調布市柴崎
550万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜マイクロ波・ミリ波、高周波パワエレ技術で産業、社会の発展に貢献/三菱電機グループの安定性/年休124日〜 ■業務内容: 電磁界解析ソフト(HFSSやCST)を用いて、人工衛星に搭載される導波管や、バンドパスフィルタサーキュレータなどの同軸・導波管の部品の電気設計をお任せいたします。 ■組織構成 配属予定の課は7名在籍されており、製品プロジェクトごとに3〜4名のチームで業務を行っていただきます。 ※他部署の方と協業いただくこともございます。 ■キャリアパス 将来的にチームリーダー、課長、設計部長を目指すことができるポジションとなります。 ■会社の特徴: 【2事業体制の安定性】 ◎当社は電子・通信機器と産業IH機器の大きく2つを柱に事業展開しております。売り上げの2/3を占める電子・通信機器分野では業界の中でも高いシェア率を誇り、放射線装置に組み込むマイクロ波給電系部品や、親会社の三菱電機のプロジェクト化している人工衛星にも多くの製品を収めています。 ◎パワエレ分野は設備投資の波に乗り今後の伸びが期待される分野であり、注力事業です。自動車業界や食品業界に引き合いも多く、安定的に事業展開できると見込まれます。 【三菱電機グループによる安定性】 ◎当社は三菱電機の完全子会社であり、親会社からの受注も安定的に受けている状況です。特に三菱電機が人工衛星を製作する際のマイクロ波製品については基本的に当社が製造を請け負っております。 ◎三菱電機の宇宙プロジェクトは今後も成長が見込まれるため、並行して同社製品の売り上げも伸長すること予想されます。親会社の福利厚生も一部利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
岡野バルブ製造株式会社
福岡県北九州市門司区中町
門司駅
550万円~799万円
製紙・パルプ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
== 門司駅から徒歩3分/東証スタンダード市場上場/創業99年目 経営安定の老舗バブルメーカー「OKANO」/年間休日125日以上/土日祝休み == ■業務概要:既存営業およびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。今後は受注活動を拡大するため、新規開拓営業を想定。 <クライアント:バルブ事業の既存顧客9割(電力、プラントメーカー)> 【具体的な業務内容】 ・既存顧客へのルートセールス業務 ・新規開拓業務※高い国内シェアを取っている製品力があるため既存顧客との案件がほとんどです ・顧客からの要望を関連部門にフィードバック ・調達部門/製造部門/技術部門や社外調整を進め、協力を得ながら受注〜納品〜アフターフォローを対応いただきます。 ※出張頻度:月1〜2回程度 ■配属部署の組織体制: 技術研究・開発部門は、バルブ製品に限らず様々な分野に対して技術サービスを提供しています。 高度な技術力と特殊な試験装置を活かし、素材の評価から装置開発、新製品の創出まで幅広いニーズに対応しています。 社内の技術、製造、生産技術部門と密に連携し、スピード感と品質を両立させながら、クライアントに最適なソリューションを提供する重要な役割を担います。 部門内では、専門知識を持つエンジニアたちと協力し、複雑なプロジェクトにも対応できる体制が整っています。 ●当社の特徴: 当社は北九州に本社を置く東証スタンダード上場のバルブメーカーです。原子力・火力発電所向けの高温高圧バルブの開発・製造・メンテナンスを主事業としています。OKANOのバルブは世界中の発電所に納入されており、60ヶ国、100万台以上に及びます。現在においても、超々臨海圧火力発電、原子力小型モジュール炉、原子力高圧ガス炉等、最新悦原子力発電所、火力発電所の開発には必ずOKANOの姿があり、他社の追随を許さない品質を実現するバルブメーカーとして、グローバルにおけるニッチトップの地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務内容: 人事、総務に関する以下の業務から、ご経験や適性に応じて担当職務を決定させていただきます。 <職務内容> 人事(制度企画、組織配置、考課等)、採用(新卒・経験者)、労政、研修企画・運営、派遣管理、給与、社会保険、就業管理、安全衛生、福利厚生、庶務等 ■業務の魅力: ・三菱電機グループの一角を担うエンジニアリング組織の健全な経営体質を支える屋台骨の役割として、これまでのご経験を生かせます。 ・コンパクトな組織であるため一担当者として、広く人事総務の経験を積むことができます。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Liberty
東京都品川区東五反田
五反田駅
400万円~599万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 求人広告営業
【やりがい×成長環境!20代から成長したい第2新卒へお勧めしたい企業です!大手企業ではなかなか実現が難しい、経営層からのアドバイスを常に受けれる環境×お客様に徹底的に向き合うことで得られる達成感!今の環境に成長実感がない方は是非1度応募してください!】 ■業務内容: 求人獲得の法人営業を行います。 アポイントを獲得し、企業の人事担当者と打ち合わせを行います。 その後、社内のキャリアアドバイザーへ求人の周知と求人票の作成なども行います。 ■組織について: メガベンチャー、大手人材系、ITスタートアップ、地場人材系企業などから加わった、20代から30代のメンバーが活躍しています。 経営幹部と週次で1on1を行い、振り返りと次週のアクションプランを設定することで成長スピードを加速させています。また、生産性を上げるために時間の使い方は個人に大きな裁量があり、出社時間や退社時間は決められていません。成果を出すための最善な方法を選択しています。 ■当社の魅力: 1:成長環境<経営陣のすぐそばで働くことができる> 社長・取締役がいつでもコミュニケーションがとれる距離で直接フィードバックがもらえます。 経営陣から質の高いフィードバックを毎日のように受けられます。 2:キャリアパス<1つの職種にとどまらないキャリアパス> ・新規事業:Seek(インターンのマッチングメディア)は新規事業ですが入社1年の社員も兼務で担当。 ・マネジメント:インターンのマネジメント、新人のマネジメントは入社2年目も担当。 ・キャリアアドバイザー(CA)から法人営業(RA)など:入社後1年以内に兼務することも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
ジンマー・バイオメット合同会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容 医療機関(整形外科)に対して、当社製品の営業活動を行っていただきます。担当製品毎に営業組織が分かれているため、適性と希望に応じていずれかの営業組織の配属となります。 【配属予定】 (1)岡山リージョン/リコン&サージカルバイオロジクス部門:人工膝関節、人工股関節などを担当 (2)関西・四国リージョン/エクストリミティ&スポーツ部門:スポーツ外傷用製品、人工肩関節、人工肘関節などを担当 ※商材については、下記もご確認ください。 https://www.zimmerbiomet.co.jp/recruit/about/division.html ■営業特徴 単に製品を薦めるだけではなく、手術に立ち会い、ドクターやナースとチームになって患者様のために全力を尽くします。具体的には、オペにおける手技の手順説明や技術的フォローなどを行います。そのため、最も重要な点はドクターやナースから信頼を勝ち取ることです。オペが終わりドクターから「本当に助かったよ。ありがとう。」と感謝の言葉をいただくことも多々あります。 ■働き方 直行直帰のワークスタイルですので、ご自身の裁量次第でフレキシブルなスケジューリングも可能です。エリア毎に週1回のペースでミーティングを行いますし(エリアにより差異あり)、社内イントラネットから学術文献などのナレッジが共有可能のため、直行直帰に不安な方でも安心していただけます。 ■教育制度 当社ではトレーニングルームとオンラインのハイブリッドでの研修もあります。研修期間は3〜6ヶ月間。医療ビジネスや整形外科の基礎知識、製品知識などしっかりと身につけることができます。 ■フォロー体制 未経験からスタートしたメンバーが多いため、新人をサポートする風土は全拠点をまたいで浸透しています。「メンター制度」も取り入れており、独り立ちまでメンターを中心に、全てマンツーマン指導でサポートいたします。またメンターだけではなく「チームで協力して業務を遂行していく」のが当社流です。 ■幅広いキャリアパス 将来は、エリアを統括するリージョナルマネージャー (30代前半のリージョナルマネージャーもいます)、または営業スペシャリストとしての専門職、マーケティング(要英語力)等のキャリアパスも開かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング クレジット・信販 その他金融, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休・年休128日〜 ■業務内容: ◎セールス業務全般 ・新規顧客への提案 ・既存加盟店へのクロスセル・アップセル ◎セールス内容 ・顧客の業務プロセスおよび課題のヒアリング ・業務プロセスおよび課題に対してのサービスを用いた提案 ・契約更新時における顧客へのアップセル ◎導入後フォロー ・カスタマーサクセスチームと顧客状況を連携 ◎顧客の担当窓口業務 ・定期的な顧客の利用状況確認 ◎セールス業務プロセスの仕組化 ・アポイント取りのプロセス ・顧客の課題のパターン別の顧客提案 ◎開発およびPdMとのシステムの仕様連携 ・顧客のニーズ共有およびプロダクトの改善提案 ■本ポジションの魅力: ・SaaS未経験から挑戦いただけます。 ・急成長組織の仕組みづくりに携わることができるフェーズです。 ■組織体制: 全体:100名 営業メンバー:20名 カスタマーサクセス・サポート:10名 ■社風: 仲間を大切にする、家族のような雰囲気です。「105年活きる」を創造するという生き方を提唱する企業のため、人としてのあり方を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ