323064 件
ヤマハ発動機株式会社
神奈川県
-
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須】 ・安全保障貿易管理(該非判定・取引審査)の実務経験 ・CISTEC実務能力認定試験の資格(STC Associate以上) 【尚可】 ・米国EARに関する知識 ・法令読解能力 ・TOEIC 600点以上
■配属部署:グローバルRC・法務・知財本部 【職務内容】 ・該非判定、顧客審査、取引審査の実務 ・安全保障貿易管理の社内制度企画(法令改正対応等) ・国内外グループ会社の教育指導 ・インテリジェンス活動 【やりがい・魅力】 個別案件の審査はもとより、国内・海外のグループ会社指導や経産省への許可申請など、幅広い業務において、専門知識を活かすことができます。部署内は各々が得意分野を活かしつつ、相互協力しながら業務を行っています。
豊田合成株式会社
愛知県
440万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ・自動車業界経験者で、日本OEMや同業他社での実務経験 ・物理学や機械工学、熱力学等の各種力学の知識 【歓迎】 ・内装設計・ハンドル・エアバッグの設計経験 ・車両搭載検討、及び 図面知識 ・樹脂材料、金属材料、及び その成形知識 ・電子部品知識 ・CAD操作(CATIA V5等) ・語学力(英語ができると望ましい) ・パソコン操作スキル(Excel、PPTでの資料作成ができる)
CASEと呼ばれる自動車業界の大きな変革において、運転支援やモビリティが急速に進化しており、それに対応したHMI機能開発の重要性が増しております。 次世代の新商品を一緒に開発していける、明るく前向きな仲間を募集します。 【具体的な業務内容】 自動運転・運転支援の進化に伴う新たなハンドル搭載HMI機能の企画、開発業務 ・動向調査~商品企画~具現化 ・将来コックピットを踏まえた次世代ハンドルの開発 ・他部門、顧客、仕入先様、アライアンス先との調整、交渉 【募集部署名】 SS開発部 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
550万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【いずれか必須】 ・組み込み制御ソフト開発のご経験 ・様々なカーメーカーと技術議論を交わし、エンジニアとしての幅を広げたい方 ・自らの技術を磨き、まだまだ進化する電動化の技術開発に貢献したい方 【尚可】 ・自動車関連企業(カーメーカー/Tier1)在籍 または 駐在・出向のご経験 ・電動車(BEV/HEV)の制御に関する知識・ご経験 ・エンジン制御に関する知識・ご経験 ・システム設計工程のいずれかに携わったご経験(製品要求に基づく制御仕様への落とし込みー制御設計ー制御適合ー性能評価) ・自動車業界/自動車の電動化に挑戦したい方 ・システム設計の上流工程にチャレンジしたい方 ・クルマの電動化を通じてクリーンな社会づくりに貢献したい方 【英語要件(尚可)】 ・自分の技術領域で海外顧客とコミュニケーションが取れるレベル
電動車の利便性を高め電動車の普及を実現することで、クリーンな社会づくりに共に取り組む仲間を募集しております。 【業務内容】 電動車の車両制御開発、特に充電・給電に関わる制御技術開発およびその評価 具体的には以下の業務に携わって頂きます。 ◆充電・給電関係の開発アイテムの量産化検討 ・先行開発部署で検討している開発アイテムをベースに量産制御開発 ・熱マネとの連携、関連製品部署との仕様整合 ・社内関連メンバーとともに顧客プレゼン、顧客要求ヒアリング ◆充電・給電の量産制御仕様開発 ・顧客要求の確認 ・制御仕様開発、制御要件の抽出 ・量産制御ソフト開発と車両評価 ・量産品質確認 ◆体制・教育 基本はOJTでの育成になりますが、社内教育も整っていますので、これまでのご経験や領域が異なる場合でも、ご経験や知見のある領域からスタートし、必要な知識・スキルを身に着けながら業務範囲を広げて頂くことができます。 ◆職場環境 ・チーム全体で開発していく職場になっています。課題があれば、課内、室内でサポートしてもらえる環境です。 ・在宅勤務OK(当部署の在宅勤務率40%) ◆開発ツール ・MATLAB、Simulink 使用経験 (WANT) ・C言語 使用経験 (WANT) 【業務のやりがい・身につくスキル】 ・電動車の利便性を大きく変える充電制御の開発に携わることができます ・電池、熱マネなど関連する知識、制御開発のスキルを身に着けることができます ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・様々な顧客(車両メーカ)と共同開発により、新しい技術開発ができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ※変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
470万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経営企画 IR
【必須】 以下いずれかの業務を3年以上の経験している方 ・事業管理 / 経営管理 / 経理 (いずれか2年以上の業務経験) ・対人関係スキルがあり、挑戦意欲に溢れること 【尚可】 以下いずれかの経験・知識を有している方 ・海外グループ会社メンバーとメールや会議でコミュニケーションが必要 ・TOEIC600点以上の英語力
【業務内容】 モビリティエレクトロニクス事業グループの経営企画として、経営層の右腕となり、事業運営の司令塔・舵取り役として、事業運営をしていく 具体的には以下の業務に携わっていただきます ◆経営戦略の立案 会社のVISON・方針・事業目標に基づいた事業グループ目標を設定し、具体的な政策・数値にまとめ、目標達成の道筋を示す。環境変化を敏感に捉えながら『持続可能な事業戦略・計画を立案実行』する ◆経営計画策定と経営管理の推進 ・計数計画立案と月次損益実績フォロー (売上・費目別原価、損益管理・分析) ・事業グループの中長期戦略立案、事業ポートフォリオ検討、国内外グループ会社の連結経営管理を通じ、事業グループの運営をリードする
株式会社レゾナック
東京都
580万円~1310万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, IT戦略・システム企画担当
<必須要件> ・ステークホルダーと折衝・調整を行い、口頭及び書面でのコミュニケーション能力 ・業務システム(受注・生産・調達・物流・会計いずれかの領域)開発/保守/運用経験(ベンダー側/発注側問わず) ・各種設計書、要件定義書、マニュアルなどドキュメントの作成若しくはレビュー経験(2年以上) ・プロジェクトリーダーもしくは組織内のチームリーダー経験(2人以上) <歓迎要件> ・大規模基幹システムの刷新経験 ・ベンダーコントロール経験 ・システム企画、プロジェクトマネジメント経験 ・なんらかのクラウド環境システムの開発/保守/運用経験(発注者側でも可) <求める人物像> レゾナックは会社統合により過渡期にあります。今後も既存の枠に囚われずに新しいことにチャレンジしていくマインドセットが求められ、また、大企業ゆえに業務ユーザーや各ベンダー等ステークホルダーとの折衝が多く、根気よくコミュニケーションをしていくことが求められます。 ・個人よりもチームとして成果を上げることを重視している。 ・問題解決力 ・オープンマインドのコミュニケーション力 ・不確実なリスクを恐れない取りに行く姿勢
<業務概要> レゾナックに属する全拠点・全組織の基幹システムを対象としてヒト・モノ・カネを全体俯瞰し、レゾナックとしてのあるべきシステム全体像を検討。ステークホルダーと連携し、プロダクトの立ち上げから実行・リリースまでに至る業務を一気通貫でご担当いただきます。具体的には、既存システムのEOL対応の他、統廃合や必要に応じてモダナイゼーションなど、事業判断によってそれぞれのシステムを再構成していきます。業務的には受注販売、調達物流、生産管理、財務・管理会計、データ基盤、その他共通基盤など領域が多岐にわたるそれぞれの領域の最適化を目指します。 プロジェクトの方針及び、入社後の適正を見て、PJ化された際の担当領域を決定させていただきます。 <業務詳細> ・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進 ・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝 ・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施 ・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応など 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
<必須要件> ・ステークホルダーと折衝・調整を行い、口頭及び書面でのコミュニケーション能力 ・業務システム(受注・生産・調達・物流・会計いずれかの領域)開発/保守/運用経験(ベンダー側/発注側問わず) ・各種設計書、要件定義書、マニュアルなどドキュメントの作成若しくはレビュー経験(2年以上) ・プロジェクトリーダーもしくは組織内のチームリーダー経験(2人以上) <歓迎要件> ・ベンダーコントロール経験 ・システム企画、プロジェクトマネジメント経験 ・なんらかのクラウド環境システムの開発/保守/運用経験(発注者側でも可) <求める人物像> レゾナックは会社統合により過渡期にあります。今後も既存の枠に囚われずに新しいことにチャレンジしていくマインドセットが求められ、また、大企業ゆえに業務ユーザーや各ベンダー等ステークホルダーとの折衝が多く、根気よくコミュニケーションをしていくことが求められます。 ・個人よりもチームとして成果を上げることを重視している。 ・問題解決力 ・オープンマインドのコミュニケーション力 ・不確実なリスクを恐れない取りに行く姿勢
<業務概要> レゾナックに属する全拠点・全組織のロジスティクス領域(受注~納品までの基幹システム)の業務システム開発・変更等のプロジェクトを実行する際に、関連する拠点・事業部と連携し、プロジェクトの立ち上げから終了までに亘り組成したプロジェクトメンバを牽引し、プロジェクトの納期、コスト、品質面での成功を主導する。 また、既存の基幹システムのロジスティクス領域のシステム保守/運用業務においては、委託先のベンダーと協力し、ミッションクリティカルなレゾナックの業務の維持を推進していただくことを期待してます。 将来的には旧2社の基幹システムの統廃合検討時における主要メンバーとして、システムの統廃合や、モダナイゼーションの推進役となっていただき、レゾナックのIT基盤を支える中核を担っていただくことを期待してます。 <業務詳細> ・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進 ・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝 ・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施 ・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応など 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
大分県
580万円~965万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■必須要件: ・工場などの製造業生産拠点での人事業務経験 ・人事職において労務管理の実務経験 ■歓迎要件: ・Excelスキル(vlookup程度でOK) ■求める人物像 ・ありたい姿を描き、周囲の納得を得ながら課題設定・解決が出来る方 ・様々な関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
<業務概要> クラサスケミカル株式会社の大分コンビナートにおける人事業務全般を幅広くお任せいたします。グループ会社も含めると、社員約800名に関わる人事業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・クラサスケミカル 大分コンビナートの人事業務 (労務管理・労働組合窓口・新卒中途採用・人材育成施策運営・昇格試験等のアセスメント・DE&I推進・従業員エンゲージメント向上施策の企画立案等) ・上記業務を推進するうえで、現場(製造部長・製造課長・係長)や新卒中途社員、学校や教育機関等、社内外関係各所との連携や調整 ・関連会社である鶴崎共同動力、サンアロマー、日本ポリエチレンの一部の人事業務 ※5名のチームメンバーと一緒に業務を行っていただきます。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
神奈川県川崎市川崎区扇町
扇町(神奈川)駅
642万円~1310万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
■必須要件: 以下のご経験をお持ちの方 ・化学メーカー or 電力 orエネルギー業界にて機械保全に関する経験をお持ちの方 ・マネジメント経験を5年以上お持ちの方 ■歓迎要件: ・高圧ガス、危険物設備に関する業務 ・保有資格: 高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、ボイラー技士等
<業務概要> 川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当チームを率いるグループリーダー、もしくは次期グループリーダー候補として業務を担っていただきます。マネジメント規模は20名程度となります。 <業務詳細> 【グループリーダー】 関連事業の中期経営計画を達成するため、グループにおける「安全・安定・安心操業確保」「競争優位の生産コスト・生産性」「高度な品質管理」「現場力・技術力強化」を実現すべく、以下業務を行っています。 ・関連事業戦略と川崎事業所のビジョンをふまえた中期経営計画・年度実行計画(工務保全、RC、ISO等)を策定し、「安全基盤」「安全文化」を構築、強化する。 ・グループにおける中期経営計画、年度実行計画の計数目標を達成に向けマネジメントを行う(修繕費適正化・適切な予備品管理・協力企業を含めた無事故・無災害の達成等) ・グループにおいて、高付加価値(工事品質、コスト)を実現するためのオペレーション(設備技術、機械保全、環境)を整える ・チーフやメンバー層に対し、機械保全に関する技術的な指導 【次期グループリーダー候補】 グループリーダーとなるまでの期間はチーフ、又はグループリーダー補佐として以下業務を担っていただきます。 (1)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動 ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期) ・定期的な設備点検による健全性確認、評価 ・不具合部分の原因解析、設備改善 ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断) (2)プラント建設・・新設および既存設備の更新 ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等) (3)設備の廃棄および再利用の調査・検討 (4)関連事業所や部内メンバーへの技術支援
ダイハツ工業株式会社
大阪府
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【いずれか必須(MUST)】 ・調達、生産技術、開発、プロジェクト管理 等、モノづくり関連部門での実務経験 ・営業、経理、企画、原価管理など、管理部門での実務経験 ・自動車業界(自動車メーカー・部品メーカー)での実務経験 ・商社(総合商社、専門商社)での営業経験 【歓迎要件(WANT)】 ・プロジェクト推進の企画・推進経験 ・グローバルでのビジネス・コミュニケーション経験、海外駐在経験 ・TOEIC500点以上 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 自動車用パワートレーン(エンジン・トランスミッション)部品のバイヤーとして、国内・グローバルの開発車両 及び 量産車両における発注戦略立案、取引先・価格の決定、量産部品の原価低減・安定供給対応、取引先の競争力強化を担って頂きます。基本的には企画的な業務(業者の選定、価格の決定、契約のプロセス等)が中心で、実務的な手配は別部門が担当しています。 エンジン・トランスミッションは今後も新興国市場での成長が予想されるため、日本で作っている部品を現地調達出来るようにするといった現地に根差した購買戦略が重要になります。 ▼業務詳細 ・環境変化を踏まえた部品別発注戦略立案と遂行 ・車両プロジェクト開発タイミングでの取引先・購入価格決定 ・取引先とのパートナーシップ構築、競争力強化、品質改善、経営体質強化活動を共に推進 ・量産部品の品質・供給問題への対応 ・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達推進、他) ・新規取引先の開拓(国内・グローバル) ■使用ツール ・海外取引先・海外事業体とのコミュニケーションで英語を使用する機会があります。 【ミッション】 室ミッション: ①グローバルを俯瞰した発注方針に基づく、ダイハツらしい方法による良品廉価な調達の実現 ②競争力向上のため、開発プロジェクト部品の廉価調達と、号口部品の継続的原価低減の実行 ③大きく変化する環境下での、サステナブルな調達基盤の構築
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, QA・テスター
【必須】 ・ソフトウエア検証または開発経験が1年以上の方 【尚可】 ・テスト設計の経験がある方 ・ソフトウェア開発で設計経験のある方 ・見積もり作業を行いお客様や上司に説明した経験がある方 ・機能リーダー経験のある方 ・車載システムの開発/評価経験のある方 ・業務システム(金融、流通など)の開発/評価経験のある方 ・アジャイル開発経験者 ・顧客折衝経験者 ・データ分析経験者 【資格、その他】 ・基本情報処理技術者、JSTQB等 ・Sky株式会社の事業内容や社風とあっている方 ・キャリアアップを目指す姿勢を持っている方
メーカー様や業務システム(金融、流通業界など)、テスト自動化ツールSKYATTの開発プロジェクトに参画していただき、成功に導く作業をしていただきます。作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行っていただきます。 ■具体的な案件例 ・基幹システム システム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営。 ・車載ECU 機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援。 ・電子内視鏡 テスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援。 ■Sky株式会社の評価/検証が選ばれる理由・強み ・評価/検証を注力事業のひとつとしており、25年を超える品質保証活動によるノウハウが豊富です。 ・対応プロジェクト件数は約2万件を超え、多くの案件で新しいチャレンジができる環境があります。 ・評価に加えて開発専門領域もあり、連携することで幅の広い案件対応や提案が可能です。 ■クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 向上心溢れるメンバーが多数在籍しており、社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。 優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 知的財産・特許
【必須】 ・特許実務(出願権利化、特許調査)のご経験をお持ちの方 ・社内外の関係者と協力して業務推進、改善に取り組んでいただける方 【尚可】 ・化学、機械、電気もしくはソフト/システム等に関する学士相当以上の知識をお持ちの方(理系ご出身の方) ・弁理士、知的財産管理技能士(1級、2級)のいずれかをお持ちの方 ・独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方
【仕事内容】 車載角形電池の事業に関する下記業務を担当いただきます。 ・当社知的財産権(特許、意匠、商標)の出願/権利化/維持・管理 ・他者知的財産権のクリアランス(特許調査、詳細検討) ・知財企画(知財活用戦略策定、技術・特許ベンチマーク含む) ・契約業務(主に知財関連契約に関する社内相談、契約先との調整含む) 【やりがい】 ・開発部門と協力し、自社開発技術を知財化し、事業に貢献。 ・常に最先端の技術に触れることができる。知財を通じて、地球環境に貢献。 ・国内、国外の代理人と協力し、各国での知財化、知財対応。 【組織構成】 17名(50代5名、40代5名、30代6名、20代1名)の組織になります。 【募集背景】 脱炭素社会に向けた自動車等の電動化の加速により、車載電池の市場は急速に拡大している中、各社開発を積極的に行っており、関連する特許等の出願が増加し続けています。 当社では積極的な開発を行っており、出願件数を年々増加させています。開発の成果を知財化することで、更なる競争力強化・事業拡大に繋げる必要があります。 また、事業の安定性を確保するために、増加し続ける第3者の知財に対する調査・対応等の知財リスク管理が必須となっており、このような事業に貢献するための知財活動を支える知財人財の増員を考えております。 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】※以下から一つ以上必須。複数歓迎 ・データ蓄積、データベースの開発/活用の実務経験 ・ビッグデータ可視化、分析の実務経験 ・データサイエンス(統計・機械学習)の活用の実務経験 ・材料・電気化学反応等の分子・ミクロ・マクロシミュレーション技術開発/活用の実務経験 ・構造(材料強度)・熱流体シミュレーション、CAE技術開発/活用の実務経験 ・設備・工法シミュレーション、CAE技術開発/活用の実務経験 ・モデルベース開発、システムシミュレーション技術開発/活用の実務経験 ・電池生産技術開発、工法開発、生産準備などの経験 【尚可】 ・電池開発・設計・評価の経験 ・プログラミング言語によるソフトウェア、マクロ開発・製作の経験 ・ITネットワークに関する知識保有者 ※変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
『デジタルツインの実現で業務プロセス変革にチャレンジ!』 ~「実機で確認」から「予測で早期決断」へ~ デジタル技術の開発・活用を推進し、物(もの)を作らずに製品・工法・設備の完成度を高め、 「開発から量産までのリードタイム短縮」、「量産トラブルの早期解決・未然防止」に貢献します。 【業務内容】 <豊田拠点> ・データを駆使した業務、働き方の変革、DXの推進 ・データ駆動型のリチウムイオン電池開発、要素技術開発、工程改善 ・データ蓄積、データ可視化、データ分析をセル開発、設計、評価、プロセス開発、工程へ適用 ・シミュレーション技術開発,CAE技術開発,モデルベース開発(MBD)、XR技術活用 ・上記技術活用によるリチウムイオン電池設計開発、要素技術開発、生産準備への適用 <豊田拠点・西神拠点(神戸Lab)> ・CAEを活用した開発効率化推進,及び評価検証 【やりがい・魅力】 自ら開発したデジタル技術を活用して、電池の開発から量産までの全領域の業務プロセス改革(L/T短縮、効率化、改善)に貢献できます。デジタル技術を活用しての業務プロセス改革は、世界ナンバーワンの車載用電池メーカーになるために必要不可欠なミッションです。 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
500万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 化学系専門知識(無機化学、有機化学、高分子化学、電気化学など)のいずれか(業界経験不問) ※主任~係長クラスの場合は評価解析の経験、幹部職クラスの場合はマネジメントの経験が必須となります。 【尚可】 ・電池の開発、評価解析経験を有している方。 ・ITスキル(VBA、PYTHON、シミュレーション)を有している方。
【仕事内容】 トヨタとパナソニックの電池開発技術を併せ持つ当社にて、開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析を担当頂きます。 <具体的には> ①電気特性評価(容量、抵抗、寿命など) ②誤用安全性評価(過充電、過放電、加熱、内部短絡、外部短絡、圧壊など) ③開発や量産立上げに伴う、電池セルや構成部材の分析・解析 ※上記いずれかで、評価解析と評価解析技術開発を担当頂きます。 また、①~③の中で、以下、様々な立場での業務を想定しています。 ・実務者として自ら評価解析を遂行する ・実務リーダとして、チームの評価解析を推進する ・マネージャとして評価解析のグループマネジメントを行う 【やりがい】 ・自身が評価解析したことでできた電池を載せた電動車が、実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる。 ・評価解析は品質を高める上でもとても重要な役割を担っており、貢献度の高い仕事ができる。 ・実際の電池に触れ、様々な評価設備や分析機器を用いて、データ取得と解析を行うことで、高度な評価解析技術が身につく。 ・今後のキャリアにも活かせるトヨタ流問題解決手法を業務を進めながら学ぶことができる。 【組織構成】 当部署には103名(派遣社員含む)が在籍しています。20代~50代の幅広いメンバー構成となっており、西神:22名・加西:63名・豊田18名となっています。「製品をより良くしたい」という意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
700万円~1200万円
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・大学を卒業もしくは大学院を修了し、土木・建築分野での実務経験を有すること ・土木工学もしくは建築工学の知識を有すること 上記に加え、下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・インフラ系企業での土木構造物・建築物の計画、設計、施工監理 ・建設コンサルタントでの調査、計画、設計、施工監理 ・建設会社での設計、技術開発 【尚可】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・技術士 ・一級建築士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建築施工管理技士
【業務内容】 ・カーボンニュートラル関連設備および再生可能エネルギー関連設備における、土木建築エンジニアリング全般(計画、調査、設計、技術評価、技術開発、現場支援) ・LNG基地および発電所における、施策立案・実行ならびに土木建築エンジニアリング全般(計画、調査、設計、技術評価、技術開発、現場支援) ・社内案件(グループ関係会社含む)における土木建築エンジニアリングサービス 【配属先部署】 ガス製造・発電・エンジニアリング事業部 ガス製造・エンジニアリング部 土木技術チーム 【募集の背景】 都市ガスや電力を通じたエネルギービジネスの拡大と安定供給の取組みを行うことにくわえて、昨今は、カーボンニュートラルの実現に向け、ガス体や電源の脱炭素化や、洋上風力・地熱等の再生可能エネルギー導入といった新たなチャレンジをしており、土木・建築エンジニアリングの業務も広がっています。 今後、取組みのさらなる加速と業容拡大を図るため、エネルギービジネスに関わる土木・建築エンジニアを求めています。 【仕事の魅力・やりがい】 ・カーボンニュートラル・再生可能エネルギー開発などエネルギービジネスの大きな変革や進歩を最前線で経験し成長することができます。 ・都市ガス事業・発電事業の基盤を支え、安定供給を堅持することで社会に貢献できます。 ※土木・建築の区分なく業務に従事していただきます。 ※将来的には異動や業務内容の変更の可能性があります。 ※変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに関する業務
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェア設計経験 ・C言語プログラミング経験 【尚可】 ・Linux OSの使用経験
●業務内容 国内外の電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器の組込みソフトウェア開発を担当いただきます。 制御装置は、CPUカードとネットワークなどのインタフェースカードから成り、それぞれのカードには組込みソフトウェアが搭載されています。例えば、CPUカードには、計装システムを監視・制御するロジックを実行するためのソフトウェアが搭載されており、このベースとなるソフトウェアの開発を当部署で行っています。 ≪具体的には≫ ・電力会社向け計装制御装置の組込みソフトウェア開発(ソフトウェア設計、コーディング、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)。 ・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整や問い合わせ対応を行います。 ・適用済み既存機種の保守(電力会社向けシステムの保守期間は長期となるため、故障解析、不具合解析・改修なども実施します)。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 C言語
株式会社村田製作所
京都府
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計 その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下いずれかのご経験 ・無線通信機の開発経験・評価経験 ・RFモジュールの開発経験 ・RFデバイスの開発経験 【尚可】 SAWフィルタ設計、もしくはPA設計の経験がありモジュール開発に興味がある方
■概要 RFの送受信機能(PA、LNA、SW、SAWフィルタ、LCフィルタ等々)をムラタの独自技術で丸ごと詰め込んだ一体化モジュールの商品開発、技術開発を行って頂きます。 ■業務例 ・スマホをはじめとした通信機器向けRFフロントエンドモジュールの設計、及び回路技術の開発 ・SAWを核としたハイブリッドマルチプレクサの開発 ・HFSS、ADS、Cadence等を使用したシミュレーション ・RFフロントエンドモジュールを構成する各種RFキーデバイス(SAW、半導体)の評価、選定、及び協調設計技術の開発 【この仕事の面白さ】 ムラタは、従来強みとしてきたSAWやLTCC基板の技術に加えて、近年M&Aにより、パワーアンプ・ローノイズアンプと高周波スイッチの技術を手に入れました。RFフロントエンドのキーデバイスを全て内製化したことで、それらを自由に組み合わせた高機能RFフロントエンドモジュールを生み出せるようになりました。 最先端の技術を駆使した商品開発は、通信業界に革命をもたらし、人々の生活を豊かにしていきます。その一翼を担っていることを肌で感じることが出来ます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 高周波に関する知見をを有しており ・商品開発 ・要素技術開発 のいずれかのご経験をお持ちの方 (いずれも3年以上の経験必須) 【尚可】 ・高周波SAWデバイス、BAWデバイスの知識や開発・設計経験有している方 ・高周波回路及び高周波デバイスのsimulation技術や評価技術を有している方 ・新商品の開発に向けて、社内外と調整しながらモノづくりをしてきたご経験をお持ちの方
■概要 SAW/BAWデバイス新規商品の構想段階から立ち上げまでの商品化を行っていただきます。 ■詳細:主にスマホ用のSAWフィルタやSAWデュプレクサの開発と商品化、及び周辺回路設計や特性シミュレーションの開発と運用を行います。 ★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。京都府本社。 ★使用ツール…市販の電磁界解析ソフト等の他、専用の設計・シミュレーションツールを用います。 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤がメインですが連携地域への出張もあります。BAWデバイス技術者も歓迎します。 【この仕事の面白さ】 6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。SAWデバイス世界シェアNo.1のサプライヤとして自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。 また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社タダノ
香川県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・生産管理実務 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PPTなど) ・語学 英会話
【職務内容】 クレーン、高所作業車を製造する工場の生産管理 ・生産計画の立案・管理 ・生産日程調整と進捗管理 ・在庫管理と社外との納期交渉・調整 ・海外との業務連携
東京都千代田区神田錦町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・IT企業又は企業のIT部門で5年以上の実務経験 ・ITインフラ(サーバ/ネットワーク/セキュリティなど)の企画・構築・運用保守経験 【尚可】 ・AWS/Azure/GCPなどのパブリッククラウドを用いたイン フラの構築・運用経験 ・企業内のWAN/LANの構築・運用経験
【職務内容】 ・ITインフラ(サーバ/ネットワーク/セキュリティなど)の企画・構築・運用保守業務
【必須】 ・IT企業又は企業のIT部門で5年以上の実務経験 ・情報システムの企画設計、又は開発経験 ・Web、バッチ処理系のシステム開発経験(Windowsアプリ) 【尚可】 ・製造業生産系システム企画、構築経験
【職務内容】 ・情報システム部の管理・企画・構築・保守業務
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・制御工学に関する知識 ・機械やシステムに対し、制御理論えお適用した経験 ※機械・情報・電気系学科出身の方歓迎 【尚可】 ・物理現象のモデル化、シミュレーションの技術 ・C/C++、 Matlab/Simulink等の プログラミングの経験 ・DSPを使用した技術開発の経験 ・PythonあるいはTensorFlow、Chainer、Caffe ・統計学的数理解析の知識
【職務内容】 クレーンや高所作業車に搭載する技術・機能の研究開発を担当。 特に、吊り荷を所望の位置に移動させる半自動運転の研究や、全自動運転の研究。具体的には、制御仕様策定、モデリング、制御系設計、システム開発、実機を用いた検証をします。制御手法は、古典・現代制御、AIを用いたモーションコントロール等広く 募集します。
メタウォーター株式会社
650万円~1000万円
【必須】 ・建築関連企業全般や同業他社等において浄水施設、下水処理施設、資源環境施設(リサイクルプラザ等)における建築設計や工事監理等の実務経験を有すること。 ・建築系学科をご卒業の方
浄水施設、下水処理施設、資源環境施設(リサイクルプラザ等)における 設計・建設に関わる業務のうち、建築分野の基本・詳細設計及び工事監理業務 <基本設計> ・プラント基本配置計画における建築範囲の設計 ①施設全体配置、居室レイアウト、各種法規制の検討(日影規制、緑化率など) ②顧客に対する建築意匠、構造、設備等の技術提案 ③建築範囲の基本仕様の決定 <詳細設計> ・プラント詳細計画における建築範囲の設計 ①建築範囲における詳細仕様の決定 ②顧客との定例会議及び監督諸官庁との協議 <工事監理> ・着工後、設計図面通りに現地施工が行われていることの確認(重点監理が主) 【仕事のやりがい】 受注前の基本設計から詳細設計、試運転までのプロジェクトマネジメントを一気通貫で関わって頂くことで、 社会インフラを建設する”ものづくり”の楽しさや充実感、社会に貢献する達成感を、建築のプロジェクトリーダー として身近に感じられる職場です。 顧客やコンサルタント会社、パートナー企業(JV、協力会社)など、幅広い関係者との協議・調整の機会が 多いことから、建築分野の専門知識とともに対話力・交渉力が得られます。 通常、2~5年のプロジェクトに従事頂くことで、建築のみならず監理技術者資格(清掃)の取得に必要な実務経験を 積んでいただけます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・PCを使った事務処理 ・調達業務経験(製造メーカー) 【尚可】 ・海外サプライヤとの交渉(英語) ・VEリーダー ・溶接構造物・機械加工品・自動車部品/油圧部品・電子部 品等の知識
【職務内容】 ・既存部品のVEによるコストダウン ・クレーン部品調達(国内・海外)採用のため、社内関係部署への提案 ・当社、製作図面とサプライヤ見積りとの妥当性検証(査定) ・品質に関する社内窓口業務(社内品質関係部署との連携) ・当社指定納期に対する納期管理 ・海外グループ会社への部品調達情報の提供及び共有 ※交渉に必要なコミュニケーション能力に優れた方を希望します。 業務の変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
【必須】 ・日本語及び英語(TOEIC700点以上) ・海外営業経験 【尚可】 ・建設機械取り扱い(営業)経験 ・英語以外の第二外国語(ビジネス・レベル)能力
【職務内容】 ・海外営業担当者は、主にアジア・中東・中南米等の市場に対し、現地子会社や代理店と協働して販促活動を行います。 ・販売活動だけでなく、お客様からの細かい要望や技術ニーズなど、新製品のコンセプトのヒントをキャッチし、サービス部門や 本社開発部門へフィードバックすることで、よりお客様のニーズにあった製品開発をバックアップする役割も担います。 ・お客様は世界各国のクレーンレンタル会社をはじめ、建設会社、石油・鉱山関連企業、港湾、運輸等、多岐に渡ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ