227936 件
株式会社Atomis
兵庫県神戸市中央区港島
-
400万円~549万円
バイオベンチャー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問
<次世代多孔性材料に特化した国内初のスタートアップ企業/残業少/転勤なし> ■業務内容: 独自素材「多孔性配位高分子」の開発実績もある当社における材料・製法開発を行うマテリアル事業において、材料合成及び量産化に関わる技術アシスタントとしてご活躍いただきます。R&Dメンバーのサポート(化合物の秤量混合作業、合成作業、器具の洗浄、分析・評価)を行っていただきます。 また、将来的にご希望や適性に応じエンジニアや研究員としてキャリアアップ頂く事も可能です。 ■組織構成: 研究開発部門では4チームに分かれており、研究員と研究アシスタントで30名弱が在籍しております。(平均年齢30代中盤/女性比率40%程度) ■採用背景: 企業規模拡大へ向けての増員募集となります。 ■同社の魅力: 同社は、「気体を自在に操る世界を創る」をビジョンに掲げた、次世代多孔性材料に特化したスタートアップ企業です。多孔性配位高分子は食品や医薬品・重工業等、世界中でありとあらゆる分野での実用化が検討されています。 (1)マテリアル事業:当社独自のデータベースPOROSをベースとした分子設計から生産技術・工法開発までを一貫して行うビジネスを展開中です。 (2)インパクト事業:環境エネルギーの分野で、効率性の観点からビジネス化が非常に難しい小規模分散型のプラットフォーム構築を目指して以下2つのプロジェクトを進行中です。 ・DCCUプロジェクト(CO2分離変換モジュールの開発):CO2を液体に変換して回収するモジュールを開発しています。 ・DGRUプロジェクト(次世代高圧ガス容器の開発):ガスボンベをコンパクトかつ軽量化、IoT化したCubiTanを開発し、エネルギーのパケット化を目指す事業です。将来的には人がいなくとも安全かつ効率的にガスの移動供給を実現させるビジョンです。 ■事業実績: 2020年、当該新素材を用いた日本国内初の実用化(フッ素樹脂の耐久性向上)に貢献しています。また、開発中の次世代高圧ガス容器CubiTanに関しては2021年にβ版の認可を取得し、市場での実証実験が開始しています。2023年5月から新しく建設した神戸ポートアイランドの新拠点に移転し、事業拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
≪世界トップシェアのDJ機器メーカー/2015年にパイオニア社から独立/フレックス・在宅勤務◎/海外売上比率70%/残業20時間程度/完全週休二日制≫ DJやCLUB機器、業務用音響機器、音楽制作機器の商品開発・設計・および販売事業を展開する当社にて、DJ機器の電気ハードウェア設計に関する業務をお任せします。 ■業務内容: 製品の機能要求に基づき、アナログ/デジタル回路設計、基板設計、設計検証、製品評価を行います。 ・システム設計/オーディオ回路/電源回路・設計ツールCR5000を用いた回路設計、基板設計・製品評価(EMC、オーディオ、安全規格、無線他)対策・機構系エンジニア、ソフト系エンジニアとのチームによる製品化・試作から量産までの生産立ち上げ・部品メーカー、海外生産工場とのやりとり ■配属先組織構成:マネージャー以下、電気系エンジニア、機構系エンジニアの計10名程度で構成されています。 ■部門業務特徴 当部門は商品企画プランナーとともに開発商品の仕様検討から着手し、主にハードウェア設計業務(評価/改良を含む)行い、製品化にむけて日程・原価・品質・等についての管理も行っています。関連ソフトウェアは、連携する別組織で設計しています。 ■Pioneer DJの魅力:同社は世界初のDJ用CDプレーヤー「CDJ-500」を1994年に発売、翌年には世界初のBEAT EFFECTを登載したDJ用ミキサー「DJM-500」を発売し、世界のクラブシーンで「Pioneer DJ」は定番のブランドとして親しまれることになりました。DJ/クラブ市場での経験や長年培われた音づくりを生かし、迫力のあるサウンドをお届けするべく大型クラブや商業施設への導入・設置を進めています。 2015年同社は、その事業の将来性を大きく期待され、パイオニア株式会社より独立しています。 ■マーケットにおける当社の立ち位置: DJ機器市場において、当社製品は世界トップシェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。
株式会社ケアネットパートナーズ
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~899万円
CSO, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【全国50地域以上の案件から最大限ご希望をかなえます!/シニアになっても働き続けられるCSO/小規模ならではの手厚いフォロー】 ■業務内容: コントラクトMRとして大手製薬会社(国内/外資)のPJTへの配属となります。担当エリアの医療機関に訪問し、医療従事者に対して医薬品情報の伝達や、安全性や有効性情報をご提供いただきます。有効性について情報の収集と会社への報告業務もお願いいたします。PJT期間は1年〜3年で、MRの資格・経験をお持ちの方であればご活躍いただけます。 ライフスタイルとキャリアプランに合わせて全国50地域以上の案件から勤務地をご提案させていただきます。年収は現職考慮(モデル年収:20代650万、40代後半850万)領域を変えてのPJT打診も可能です。また、無期雇用派遣となるため、PJTの期間外もベース給与は保証いたします。 ■MRとして働く魅力 (1)最大限希望を考慮します: 全国50地域以上のPJTからご提案し、なるべくご希望の勤務地にアサインが可能です。また、次の契約での再配属の際の地域もしっかり考慮いたします。これは小規模ならではの社内バッティングの少なさも大きく影響しています。 (2)小規模ならではの手厚いサポート: CSO業界で10年以上のキャリアを持つベテラン社員が、あなたの生涯のわたる「キャリア形成」を丁寧にサポートします。その繋がりやノウハウの蓄積から、メーカーさんへ転籍の可能性があるPJTも紹介可能、また過去には、10年ほどブランクのある50代の方のご支援の実績もあるなど選考の合格率も高いです。 (3)長期就業/キャリア形成が可能: 弊社所属のMRはシニア(50代)がボリュームゾーン。契約社員としてパフォーマンスが高い場合は50代の方でも正社員への転換もあります。契約の更新についても著しく業務態度が悪い/業績が上がっていないなどではない限りは原則更新となります。また、プロジェクトが終了してしまった場合も責任をもって再配属先を探します。また、過去営業成績の優秀な方ではメーカー登用の実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
OESアクアフオーコ株式会社
東京都港区高輪
品川駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年間休日122日/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について: 工事部は15名で構成されています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名のプロ集団の集まりです。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDIプロダクトソリューション株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プリセールス(その他業界向け) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
\ものづくりソリューションに特化した企業・有休消化率78%・毎月の面談でキャリア形成をサポート・残業少なめ・副業OK・就業環境◎・年間休日122日・リモート可/ ■概要: 当社はTDI:情報技術開発株式会社より分離独立した企業です。工場内の自動化、高品質・効率化を行うための装置を設計・製造・販売を行う同社にて新しい仲間を募集いたします。 ■業務内容: 製造工場などのスマート工場化にて使用する検査装置などの設計、開発、導入をご担当いただきます。 お客様からのヒアリング、システム化検討と実験、装置開発、導入と上流〜下流までを手掛けます。お客様は大手企業が多く、関わる商品は身近なものが多数ありますのでやりがいにもつながりやすいです。 ■業務詳細: ・顧客からのヒアリング、要求内容の分析 ・カメラを用いての画像処理、実験、試用調整 ・提案、試作品開発、試験、導入 <過去の開発例> 金券の不具合検査: 傷やずれなどの異常があるかを確認する検査装置の企画〜導入 ■キャリアステップ: 未経験から活躍している社員も複数在籍しています。経験が浅いうちは先輩社員と一緒に業務を遂行いただきますので、安心してご経験を積むことが可能です。 入社後は3か月程度の研修を実施し、しっかりとした基礎技術を身に着けていただきます。OJTにて徐々に慣れていただく為、無理な丸投げは致しません。 ■仕事の魅力: ◎大手メーカの製品に携わることが可能です。 ◎有名製品の異携わるだけでなく、こちらから提案を行い案件をリードして以降事も可能です。 ◎身近な製品のプロジェクトに携わることも多く、製品化された商品が店頭などで並んでいる景色を見られたときのやりがいは大きいです。 ■働く環境: ・テレワーク可(必要に応じて出社) ・国内出張あり(関東圏がメイン) ・休日出勤:導入や立ち上げを休日に行う場合は出勤いただきます。(2か月に1〜2回程度)※その週のうちに振り替え休日を取得いただきます ・休日での急な呼び出しはございません。 ■当社について: 1968年創業。「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーターです。様々な分野の企業に対し、コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービスを提供しています。
株式会社大二工業
新潟県新潟市中央区鐙
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆新潟市の施工実績多数!/ワークライフバランスが整う/転勤無/官公庁・民間向けの設備施工管理担当◆◇ ■業務内容: 設備工事の現場における施工管理業務、監督業務をお任せします。 割合としては官公庁7割:民間3割程度になります。官公庁の工事は、施工実績が多数有り、品質の高さも評価いただけているため、安定して受注できる環境です。元請けとして受注することが多い部分も当社の魅力です。 ▼下記業務をお任せします▼ ・図面の作成 ・工事施工状況写真の撮影 ・工事現場の施工管理 ・客先、業者との打ち合わせ 等 ■業務の特徴: (1)有給休暇も取りやすく、プライベートと両立しやすい環境です。 中には短い工期の現場だったり、繁忙期には残業時間が伸びることもありますが、それ以外は17時に退社している方もいます。有給休暇も取りやすい風土で、社員の8割以上が、年10日以上有休を活用しています。 (2)安全面も評価され創業以来数多くの優良工事表彰を受賞しています。 1972年に創業し現在は新潟市給水装置工事事業所に指定されています。ISO9001やISO14001なども取得し、働く人々の安心・安全な場づくりに努めています。 (3)昇給は昨年度実績で1か月あたり1,000円となります。家族手当・職務手当・退職金制度・資格手当なども充実。長く、働きやすい、会社を目指しています。これから資格取得される方へは各種資格申込費及びテキスト、講習会費等、会社負担でサポートします! ■施工実績例: 新潟市こども創造センター(空調換気設備工事) 新潟市中央図書館(ほんぽーと)(空調設備工事) 新潟市民芸術文化会館(建設衛生設備工事) ■業務の詳細: ・自家用車を会社が借上げ、移動していただきます。現場は主に市内です。 ・出張や転勤はありません。 ・現在、設備施工管理の担当は5名となります。若手〜ベテランまで活躍されています。 ・30歳代までの社員が3分の1を占め、若手層が多く活気のある職場です! ■当社の特徴: 当社は1972年創業以来、新潟県内の水道工事事業と設備工事事業(空調・衛生・給排水工事)で県内のインフラを整備しています。阪神淡路大震災・中越地震・中越沖大震災・東日本大震災ではいち早く現地へ出動し応急復旧にも努めてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/土日祝休み/フレックス制/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■職務内容: 東京本社より顧客の工場を訪問していただき、水処理設備の運転・メンテナンスや運転データの収集などを行っていただきます。また、東京本社にて運転データを基に技術者とデータ解析などを行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・全国の産業向け水処理設備の運転維持管理、運用データの解析など。 顧客(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)等の設備備機械の運転維持管理 ・設備更新・メンテナンスの見積書作成、顧客との商談、工事立会いなど。 メンテナンス業務に関しては、ご自身で対応いただくケースと、工事が必要な場合など修理内容の規模によって外部業者へ発注し、その施工管理を行っていただくケースがある。 ■働き方: 各担当エリアにて、数日〜1・2週間程度の出張が発生します。 直行直帰が可能(現場へ行かない際は基本的にオフィス出社となります)。 年休120日、土日祝休み、残業平均20〜30時間程度です。 ■入社後研修: OJTにて学んでいただきますので、しっかりと必要な技術や知識を身につけることができます。 ■キャリアパス: ご自身の伸ばしたいスキルやキャリアに応じて様々な業務へ挑戦の機会がございます。 ■身につくスキル: 水処理施設の設備メンテナンスの実務スキル(水処理技術のスキル、各種の産業需要の知識、トラブル対処の知識経験など) ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
重工業・造船, 評価・実験(機械) 生産管理
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要:工務部検査課に所属いただき、船の建造過程において、船がルールに則り出来上がっているかのチェック、管理業務を行います。 ■募集背景:体制強化のための増員募集です。 ■職務詳細: ・社内検査の前段取り(工程表作成等) ・外部検査の手配 ・必要書類の管理 ・ゆくゆくは現場で検査を行うスタッフのとりまとめ・指示出しなどもお願いしていきます。 ■業務特徴 ・デスクワーク:ドック現場業務=5:5のイメージで、現場に出ることもあれば事務所でデスクワークする機会もあります。 ・溶接やX線機器等を使って検査する現場作業はございません。 ・船を作り上げ引き渡し時には必ず検査に関わる書類を提出する必要がありますので、そういった書類作成に力を注いで頂きます。 ■所属先人員構成: 検査課にはスタッフ1名(40代)が在籍、その方と協力しながら業務に当たって頂きます。また現場検査員が3名おりその者へ指示を出すなどとりまとめを行ったり、外注先の検査会社との連携する機会もあります。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社味のちぬや
香川県三豊市豊中町本山乙
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<★未経験歓迎★食品業界で働きたい!手に職をつけたい方必見!> \業務内容/ —————————————— コロッケなどの冷凍食品メーカーである当社の工場現場にて、製造ラインに従事し商品管理を行っていただきます。製造過程で問題がないか、どうすれば効率的に製造がおこなえるかを考えて頂きます。 具体的な業務内容については下記のとおりです。 ・冷凍コロッケの製造の成形・包装ラインの管理 ・原料の選別、包装、機械操作など ・製造ライン全体の管理 \社風・配属先について/ —————————————— 配属先は高卒18歳〜70歳以上の方まで幅広い世代の方が300名程度所属しています。また、国籍も日本人だけでなく、中国、ベトナム、カンボジアなど多国籍で仕事の多様化にも対応しています。 \求人のPOINT/ —————————————— ◎同社は、「業務用冷凍ポテトコロッケ」・「業務用冷凍ササミカツ」・「業務用冷凍串揚げ」では業界No.1を誇る冷凍食品メーカーです。売上200億越えの安定した基盤を築いています。 調理済み商品をスーパー等で買う方の増加を背景に、業務用・家庭用ともに販路開拓が進んでいます。 ◎年間休日110日(土日祝)、家族手当、退職金制度など福利厚生も充実でワークライフバランスを整えて働くことができます! ◎産休育休取得からの復帰率はほぼ100%、働くママさんも活躍中です! 社内保育園あり、時短勤務、時差出勤可、お子様の急なお迎え等の業務の中抜けも可能と働くママさんが働きやすい環境です。男性の育休取得実績もあり!♪ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テンダ
東京都豊島区西池袋
450万円~599万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容 業界業種問わず、多種多様な受託案件における開発および運用保守をお任せします。お客様からの案件リピート率は85%、WEBシステム開発をメインに上流〜下流までお客様のシステムを一貫して任せていただいている案件がほとんどです。 ■キャリアパス エンジニアとして成長しながら、お客様との折衝やプロジェクトリーダー候補としての役割を担うことも可能です。また、見積もり対応にチャレンジしたり、案件によってはエンドユーザー様との打合せに参加する機会もあります。まずは、PGからSEへ、SEからPLへとキャリアアップできる環境を整えています。プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー候補として 下記業務もお任せしていく想定のため、キャリアプランとしてITコンサルタントや上流工程を目指す方・お客様への貢献を肌感で実感しながら成長したい方に最適なポジションです。 【将来的にお任せしたい業務】 ・お客様の要望や課題をヒアリングし、システムの改善および提案 ・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ、 プリセールスからリリースまでのマネジメント業務 ・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計 上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理 ※PM・上流工程・マネジメント職よりも開発スキルを極めスペシャリストとしてのキャリアアップを目指す方も歓迎です。(応募時にその旨お伝えください) ■案件実績 ・大手流通業界向けCMSリニューアル ・大企業向けヘルス系システム ・鉄道関連 異常事対応システム ・購買・資産管理システム 等 ■開発環境 言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite OS/その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase フレームワーク/その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js 開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(担当案件による) 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【海外出張あり・グローバル活躍/東証プライム上場/離職率1%台/フレックス/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 B2B領域製品の増産、労働力の減少に備えた自動化・スマートファクトリ—化のビジョンに向けた人員増強のための採用です。新技術に関心をもって知見を進められる方にご入社いただきたいと考えています。 ■職務概要 設備メカ設計&導入担当者として、成長が見込まれる産業機器のスマートファクトリー化の推進をお任せします。 ※海外出張あり。年間1〜2回、1週間から1か月の海外出張(アジア方面) ■将来的なキャリアパス 自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャーの道もあります。 ■職場環境 ・フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 ・風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 ・30代を中心とするチームで、中途入社者も多く活躍しており、新しい技術を積極的に採用していける職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
武田薬品工業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
500万円~1000万円
医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
国内最大手製薬メーカーである武田薬品工業株式会社の、グローバル基幹工場に位置づけられる光工場のエンジニア向けオープンポジションです。 ご経験に応じてポジションを打診致します。 ■職務内容例: ・新製造ラインの設備化計画立案、実行 ・医薬品製造設備の保全計画立案、実施 ・設備の点検、設備のトラブル時の修繕 ・工程改善活動 ・新設備の導入、新棟建設等のプロジェクト管理、増産への対応 ・設備・機械・計装の校正 ・建設・土木設備の詳細設計、積算、予算策定及び管理等 ■光工場について: グローバル基幹工場である光工場には、原薬・固形剤・注射剤・ワクチン等の多様な製品群を生産する多くの製造設備があり、国内外のみなさんにお届けする薬を製造しています。 ■当社について: ・タケダでは、常に患者さんを中心に考え、その生活を豊かにするためにイノベーションを推進しています。そして、従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。 ・すべての従業員が世界中の人々の生活をより良いものにしたいという信念をもち、そしてタケダイズム(誠実:公正・正直・不屈)を日々の業務で体現しています。私たちは、238年以上の研究開発型の製薬企業としての伝統のもと団結し、優れた医薬品の創出を通じて、人々の健康と医療の未来に貢献することをミッションとして掲げています。 ■居住地について: ・入社にあたって転居が必要な方には引っ越し費用や借上げ社宅(もしくは住宅手当)等の補助がございます。 ・山口県光市は、人口2万3千人ほどの海・山・川の豊かな自然に恵まれたまちである一方、周南工業地帯の東に位置する県内屈指の近代的産業都市として、都市基盤整備の進んだ快適な居住環境を有する、都市と自然が調和した住みよいまちです。
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【有給取得率80%以上、平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社実績績)/20時以降の残業は原則禁止/住宅制度有(家賃の75%を会社負担)/カフェテリアプラン有】 ■業務詳細: 笠岡工場における、モノパイル製造に関わる技術的工務、規格、客先仕様、図面および工場設備能力等を理解し、品質計画、製造方法計画、工程計画等を検討し、管理していただくことを想定しています。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 当社は、洋上風力発電の基礎構造物(モノパイル)を製造する工場(日本初)を、岡山県笠岡市(JFEスチール西日本製鉄所構内)に建設しており、稼働開始(2024年4月)に向け、工場運営に関わる技術系人材を募集しています。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県神戸市中央区脇浜町
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容(雇入れ直後): 水電解式水素発生装置[HHOG]に関する設計業務を担当いただきます。 具体的には下記の中で一部あるいは複数の経験がある方を求めています。 (1)製品設計 技術計算の実施、それに基づく構成機器の選定、計装機器の選定 (2)機械設計 容器、配管の設計 (3)電気・制御設計 配線図等の内容確認、制御フローチャート、設定値リストの作成 ・上記業務を遂行するにあたり、顧客との打ち合わせおよび協力会社との打ち合わせを実施していただきます。 ・水電解式水素発生装置の業務経験は無しでもOKです! 【変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります】 ■出張について: ・国内出張あり ※期間:日帰り〜数日程度 ※場所:国内全エリア ※頻度:月1回程度 ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
600万円~799万円
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【自社センター勤務・長期的に腰を据えて勤務可能/プライム上場TISインテックグループ】 ■業務内容: 金融系大手企業中心に各社様々な業務を受託している当社BPO業務運用センター内で使用するシステム開発・保守運用まで一手に担っている当部にて、PL・PMポジションをお任せします。事業領域や案件規模は様々ありますので、ご経験やご志向に応じてキャッチアップいただだけるようアサインを検討いたします。 <PM、LD> まずは案件の推進・管理をメインに活躍していただきます。 ゆくゆくはマネジメントポジションとして組織をリードしていただきます。 ■ミッション: <品質向上・付加価値向上をテーマとしたシステム開発PJ推進> システム開発プロジェクトでは、品質向上・顧客への提案による付加価値向上をテーマに取り組んでいただきます。対顧客との要件定義から構築、その後の保守運用における社内のBPO運用部門とのやりとりを取り纏めたプロジェクト推進。顧客・社内BPO運用部門の社員それぞれと密なコミュニケーションが必要であり、コンサルテーション的な役割をしながら、運用業務に最適なシステムの提案・構築を行うための能力を身につけることが出来ます。顧客の業務プロセスを、ITを活用して最適化することできる影響力・貢献性が高い仕事です。 ■身につくスキル: ・CMS(キャリアマネジメントシステム)プログラムによる幅広いマネジメントスキルの習得 ・メイン顧客である大手金融機関や事業会社の要望を実現するための課題解決能力や折衝力 ■キャリアパス: 部門全体のPJ管理全般をご経験頂いたのち、より大きな案件のマネジメントからラインマネジメント、プレイングマネジャーへの道があります。 ■募集背景: 当社の主軸事業の一つであるBPO事業は、50年以上に渡りお客様企業にご信頼いただきながら成長して参りました。これからの50年を見据え、現在のビジネスは止めずに、さらなる飛躍に向けた既存システムの刷新やデジタルプラットフォーム等の新規ビジネスの拡大にともなうシステム構築が必要とされています。新たなシステム構築や事業戦略にもとづいた組織運営を担っていただける、当部の中核人材となる方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 製造、流通、サービス業などの企業に向けた新規基幹システム構築プロジェクトにおけるチーフSEとして、各種パッケージのアドオン開発における要件定義や外部設計などの上流工程を担当いただきます。販売・在庫系、生産・購買計、原価系、会計系の各コンサルタントや開発メンバーと連携し、案件推進を担って頂くことを期待します。 ※勤務地が本社以外の場合、入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。 ■想定顧客 製造、流通、サービス業等の一般事業会社(中堅、大企業:売上高300億円以上) ■技術環境例 開発言語:java,C#,javascript DB:Oracle,PostgreSQL,SQLServer サーバ:Windows,Linux(クラウド、オンプレミス) アプリ基盤:intra-martなど EAI:Asteriaなど ■入社後の流れ ・導入対象のERP製品のオリエンテーションや認定研修を受講頂き製品知識を学習(対象製品の認定資格の取得を推奨) ・チームメンバー、サブリーダーの立場で実案件にて参画(アドオン・カスタマイズ機能の設計・開発・テストを実施) ■業務の魅力 三菱総合研究所およびMUFGグループのチャネルをフル活用し、幅広い業種、業態のお客様へのシステム導入提案・導入支援を行います。ERPプロジェクトの提案段階から導入・保守運用までシステム導入全般に関われます。 ■就業環境 リモート比率:週2~3程度 全社残業平均:約30時間 ERPソリューション開発部第2グループは社員15名(男性11名、女性4名)、平均年齢は38歳です。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
400万円~899万円
損害保険 その他金融, 金融事務(生保・損保) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: SBIいきいき少額短期保険株式会社に出向いただき下記業務に携わっていただきます。 ・新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ・上記業務に付随する各種お客様対応 ・事務ルールの整備 ・担当内への研修・教育 保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者またはリーダーとしての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 時代の最先端デジタル技術を活用するSBIグループ保険会社としてオペレーション改善やデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと思います。 ■組織構成: 新契約グループ:8名、支払グループ:22名、収納保全グループ:7名 ※全体的に女性が多く、派遣や兼務者含む。残業も少なく、働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力: 支払査定に関連する業務を入口から出口までご対応いただくため、専門性を極めることができます。 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 また将来は、企画業務やマネジメントにも携わっていただけます。 ■出向先について: SBIグループの保険部門の中で少額短期保険(死亡・医療・ペット保険他)を扱っています。 SBIグループに参画したことにより、安定した経営基盤を確保し、同グループの保険会社や少額短期保険業者との相乗効果により、お客様へより高品質な保険商品・サービスの提供に取り組んでいます。 ■出向先・SBIグループの魅力 少ない人数で幅広い業務を担当するので、各人が協力し合って様々な業務に挑戦できること、経営に近い現場で働けることが魅力です。少額短期保険業は、取り扱う商品の特性から、効率よく機動性の高い、既成概念にとらわれないビジネス展開が求められます。 一方で、金融商品を取り扱う上では様々な法令・規制にも対応する必要があり、会社全体の取組みとしてこうしたバランスを取っていく面白さと、一人ひとりが幅広い業務にスピード感をもって取り組める、やりがいがある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタホールディングス
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪), 管理会計 経営企画 事業企画・新規事業開発
東証プライム上場/消防車の国内トップシェア企業/経営企画の増員募集/英語力を活かせる/年間休日124日/福利厚生充実/海外展開も拡大中/昇給・賞与実績あり/経営施策の立案と管理業務を担当 ■採用背景:モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア、海外にも輸出をしています。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、将来性も期待できる企業です。そんな中、経営観点から東南アジアなど発展途上国のインフラ整備のため更なる事業拡大を促進頂くための増員募集になります。 ■業務内容:経営企画室において、下記業務に従事して頂きます。 ・総合的経営施策の立案 ・経営資源配分に関する企画、管理及び総括 ・中長期を含む経営・予算計画の企画、立案、管理 ・IRに関する業務 ・社内・外の重要プロジェクトへの参画と支援 ・M&A案件 ・新規事業の調査 等 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。また、消防車専用のキャブやボディー、タンクの製造など特殊部品の製造も行なっております。さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSW株式会社
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【企業・求人の特色】 [プライム市場上場企業]独立系として50年以上のノウハウと実績あり。市場ニーズから新しいビジネスを創出できる環境。 【社員のゆとりある生活をバックアップする各種制度】 最大9日間の連休取得制度、働きやすさを重視。 【仕事の内容】 自律走行ロボット系の組み込みソフトウェア開発(画像認識、センサー制御関連など)の開発を中心にサブリーダ、リーダ業務に携わって頂きます。※スキルに応じて案件は検討いたします。I・Uターン歓迎です。 ★現在、汎用ロボット開発フレームワーク、画像認識、センサー(RTK-GNSS、LIDAR、SLAMなど)を活用した、自律走行ロボット系の開発へ注力しています。リーダ候補としてメンバーを取り纏められる方、志向性をお持ちの方を歓迎致します。 ★異業種のお客様も多く、ソフトウェア開発の範囲に留まらずに見識を広げていただく環境がございます。お客様の真の目的を理解して親身になって解決方法を考えて頂けるかたを歓迎します。 【入社後のイメージ】 モビリティ領域を中心としたロボット技術による省力化・無人化・自動化でお客様の課題を解決します。自律走行にかかわる制御技術、センシング技術など新しい技術に携わることができます。 【当事業部について】 大きく分けて2つの事業(CASE事業・モビリティ事業)を展開しております。 受託案件だけでなく、自社サービスについても積極的に挑戦しています。 ・汎用ロボットプラットフォーム https://adas.nswmobility.jp/index.html ・NSW-MaaSプラットフォーム https://maas.nswmps.jp/ ・IoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」 https://drivetracer.nswmps.jp/ など 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
【企業・求人の特色】 [プライム市場上場企業]独立系として50年以上のノウハウと実績あり。市場ニーズから新しいビジネスを創出できる環境。 【社員のゆとりある生活をバックアップする各種制度】 最大9日間の連休取得制度、働きやすさを重視。 【仕事の内容】 車載端末のセキュリティ機能の組み込みソフトウェア開発チームのリーダ業務に携わっていただきます。 AndroidOS・LinuxOS・SoCメーカーのBSPの内部にセキュリティ機能を追加・改造することが主な開発内容です。 顧客や他社開発チームとの調整、メンバーの進捗管理・レビュー/フォローがリーダとしての役割です。 現在自動車製品に必須となっています各種セキュリティ技術を習得することができます。自動車製品のセキュリティ技術は高く/厳しく、他の組み込み機器にも適応でき、今後も需要が高まるセキュリティ分野での活躍を希望するかたを歓迎致します。 【入社後のイメージ】 ・入社後は、現在対応しています顧客の案件を対応していただきます。現リーダーと一緒に引継ぎながら。NSWのチームは開発(6名)とISO21434開発プロセスレビューア(4名)の計10名です。(顧客や他社を含めたプロジェクトの規模は200名程度です。) ・現在対応している顧客とは2015年から継続して良好な関係のもと請けており、無理な要求・納期や突然の仕様変更・仕様追加などはございません。 ・将来は、そのセキュリティのスキル・知識を他社展開、または、自社(NSW)のサービスの開発を行い、NSWのセキュリティチームのスキルアップ・拡大をしていただくことを期待します。 【当事業部について】 大きく分けて2つの事業(CASE事業・モビリティ事業)を展開しております。 受託案件だけでなく、自社サービスについても積極的に挑戦しています。 ・汎用ロボットプラットフォーム https://adas.nswmobility.jp/index.html ・NSW-MaaSプラットフォーム https://maas.nswmps.jp/ ・IoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」 https://drivetracer.nswmps.jp/ など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小森設備工業
茨城県下妻市江
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 製図・CADオペレーター(建設) 積算
《平均残業10h》《地域のインフラに関わる貢献性の高い事業》《専門スキルを活かしたスキルアップ可》 ■業務内容について 2019年に設立し、茨城に本社を置き、生活インフラである水回りの配管工事から、工場や商業施設、病院などの施設で使用する循環系工事、工場で使用する水、蒸気などの吸排気配管工事など幅広くサービス提供を行う当社にて設備設計(CAD作図担当)として業務に従事していただきます。 ■担当業務詳細: ・メーカーより設計依頼を受領し、作図を担当いただきます。 ・技術的知見を活かした作図・設計 ・顧客との打ち合わせ(作図確認/変更の交渉等) ・作図・設計にあたっての現地調査/確認 ※業務レベル次第で積算業務も対応いただく可能性があります。 ※関東(特に茨城県)を中心に、管工事案件に従事していただきます。 ■配属部署: 設備設計(作図担当)として配属いたします。 現在は代表取締役社長・外注依頼となり、専任担当として着任頂く予定となります。 ※打ち合わせ、調査で現場に行くこともございますが1時間圏内が多くなります。 ■当社の特徴 地域自治体との継続的な取引から安定した案件対応に繋げており、業績は安定しております。 実績を築き上げてきたことから顧客より評価いただき、継続的な事業運営に繋がっております。 ライフラインや生活環境を扱う産業として、地域社会に対して貢献性の高い事業運営が特徴となります。 変更の範囲:会社の定める業務
システム・リサーチ株式会社
岡山県岡山市北区北長瀬表町
北長瀬駅
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜官公庁・大手建設コンサルタントと取引有/ニッチ領域でシェア拡大/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: ソフトウェア開発業者向けのオーダーメイドシステムの設計・開発・運用支援や地図情報システム(GIS)を利用した自治体向け業務用ソフトウェア開発をお任せします。 ■業務内容: システム開発現場で、お客様と社内の開発メンバーの間に立ち、下記の業務を行っていただきます。 ・お客様との打ち合わせ、提案、見積り ・プログラム設計、作成、保守作業 ・社内の開発メンバーに対する指示、進捗管理 ・納品 など ■案件規模: 数百万〜1千万円、納期3か月程度 ■業務の流れ: 県内のお客様は勿論、県外のお客様(東京、大阪、名古屋、九州など)からの要請で出向き、お客様との折衝・交渉、見積もり等から着手し、受注に至るまでのフォローをしていただきます。受注後は、調査・分析・設計・客先レビュー等を行い、開発内容を固めます。お客様との打ち合わせ〜開発・納品まで一貫して関わって担当するため、自分のアイデアを形にすることができます。 ■開発環境: 【OS】Windows 【言語】PHP、C#.NET、VB.NET、ASP.NET 【データベース】Oracle、SQLServer、Postgre SQL ■魅力: ・自分が開発したシステムによって、お客様がこれまで長い時間をかけていた作業の業務効率が圧倒的に向上したときにはとてもやりがいを感じられます。 ・年間目標を達成した際には期末手当・役職に関わらず社員全員にインセンティブが与えられ、頑張りが年次に関係なく認められる環境です。 ・夜間対応などはなく、残業も月平均13時間程度と少ないため、プライベートと仕事を両立させることができます。 ■当社の特徴: 当社は「モノづくり」に熱き情熱を燃やし、歓びと、やりがい、そして誇りを見出す、ソフトウェア開発の「へんこつ」職人集団です。困難な仕事に果敢にチャレンジし、人々の「仕事の顔」を創ることこそが当社の大切な財産だと考えています。その職人集団のこだわりが、必ずや、お客様の役に立ち、IT業界の発展に貢献するものと確信し、つねに積極的に行動、挑戦、創造し続ける集団です。
愛知製鋼株式会社
愛知県東海市荒尾町
聚楽園駅
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
■職務内容: 電動車(車載インバータ)向けの次世代放熱部品に必要な要素技術開発と、その技術の量産化を見据えた工程設計やプロセス設計業務に従事頂きます。ユーザーや協業するメーカーとの交渉・提案・調整にも対応頂きます。 ■職務詳細: 車載インバータに搭載される重要部品となる放熱部品(パワーカードに使用されるエミッタリードフレームやターミナル)に関する以下業務に対応頂きます。高放熱・高耐熱に対応した製品設計および生産工程開発となります。 ・次世代製品に必要な要素技術開発 L材料開発…非鉄金属特性、樹脂(高分子)、金属の拡散、接合(はんだ等) ・量産を見据えた工程設計・基本良品条件の確立 Lプレス(塑性)・鍛造加工の工程設計、金型の仕様設計や製図(CAD)、表面処理やめっき加工のプロセス開発、外観検査(画像・目視)の工程設計 ■募集背景: モビリティの電動化に向けた潮流の中で、そのキーシステムとなるインバータの性能向上が急務となっており、大電流が流れ高温となる課題に対する高放熱性・高耐熱性の向上や、小型化に向けた機能性付加・向上が必要となっており、そのニーズに応えるための増員をします。 ■当社について: トヨタグループの1社として、自動車用の特殊鋼鋼材、鍛造品を中心とした自動車部品の製造・販売を展開し、自動車の軽量化・高性能化に大きく貢献しています。ほかにも建築用に使用されるステンレス形鋼については国内トップクラスのシェアを誇り、20年にわたるトヨタ自動車社との共同開発により当社のステンレス鋼が燃料電池車の「MIRAI」にも採用されるなどの更に用途を広げております。豊田自動織機社から1940年に独立した当社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、当社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。またステンレス鋼を中心とした、建築分野、「MIセンサ」や「マグファイン」などオンリーワン商品で新産業領域へ挑戦を続ける電磁品分野など、自動車分野以外への事業拡大を積極的に実施しています。創業当初の「よきクルマは、よきハガネから」から、「よき社会は、よき素材から。」を現代のミッションとし、更なる製品開発・事業改革に力を入れて参ります。
コムウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【中小・成長企業向けSAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのコンサルタントとしてご活躍頂きます。当社のコアメンバーとして上流フェーズを中心にご担当いただきます。 ■FI/CO/SD/MM/BI/Basis/NW/HCM/PPなどの案件が中心です。 ■必要に応じて出張が発生する場合もございます。 ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~999万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均15時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■業務内容: 医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援・経営コンサルティングを行う当社にて、【経営企画】をお任せいたします。 病院・介護施設経営への関与に加え、新規の診療所、歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次立上げを行います。 【具体的には】 ・戦略構築〜事業計画策定(事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運用) ・戦略実行支援、プロジェクト推進 ・投資先・提携先に対するマーケティング・採用推進(Web・オフライン) ・管理サポート ・新規事業開発等 ■採用背景 当社は医療介護事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を立案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社です。事業拡大に伴い、新たに経営企画のチームを組成したため、新メンバーを募集します。年6社程度(1社/2カ月)ペースで新規M&A/PMIを行っております。経営経験を一気に積み、将来的に経営者を目指していきたい方に、最適なポジションです! ■組織構成 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■魅力: 資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ