217009 件
田辺工業株式会社
茨城県神栖市柳川
-
500万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
【独立系エンジニアリングだから大手グループの影響を受けず独自に成長/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: 化学プラントを中心に市役所、学校の改修、下水設備などの電気施工管理業務を手掛けています。電気計装工事における工事責任者として、プラント工事・定修工事などの施工管理や安全品質管理をお願いします。 業務の割合はデスクワーク3:現場指示対応7となります。 現場は鹿島エリアが中心となり、時には近県での出張工事対応もあります。 ■組織構成 50代4名、30代3名、20代1名 計8名の構成となっております。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
新日本電工株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
550万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/合金鉄の世界トップシェアメーカー/土日祝休/社宅有(家賃の8割程度会社負担)/有給消化率50%以上/平均残業10~20時間程度〜 ■業務内容 当社合金鉄の製品開発担当として、既存製品の改良にあたって各種高性能試験装置を駆使しながら顧客ニーズに沿う製品の開発を行っていただきます。合金鉄は鉄鋼を製造時に含ませることで、鉄鋼に加工性を与えたり、炭素濃度を低くしたり等鉄鋼の製造において重要な役割を果たしています。 <具体的な業務> ・顧客ニーズに基づいた既存製品の改良に向けた材料仕様検討 ・試作品の製作および性能評価 ・報告書の作成 ■組織構成 徳島の開発拠点には20名のメンバーがいます。各メンバーごとに合金鉄や機能材料、電池材料等領域ごとに役割分担を行いながら製品開発を行っています。 ■キャリア 将来的に製品開発のみならず研究企画をはじめ様々なキャリアステップを踏みながら将来的には適性に応じてマネジメントや管理職を目指していただくことを期待しています。 ■就業環境 年間休日は123日(完全週休2日制)。平均残業時間10〜20h程度になります。また、社宅(物件によりますが、家賃の8割程度を会社負担)完備、有給消化率50%以上など仕事以外の面から社員をサポートしています。 ■当社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など4軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。 二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川西水道機器
大阪府大阪市中央区今橋
600万円~799万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\2024年2月に大阪オフィス開設!社会インフラを支える水道管等の管継手(ジョイント)専門メーカーである同社て、法人営業の増員採用・業績好調!過去ボーナスカット無!/ =求人のPOINT= (1)インフラ商材のため景況に左右されにくく業績は好調◎コロナ禍でも過去ボーナスカットなしの優良×安定企業です。 水道工事は、新規敷設だけでなく経年劣化した水道管の入れ替え工事が定期的に発生するため継続してニーズが発生します。納入先のリピート率も高く、営業としては安定的な業績が見込める商材です。 (2)創業から70年の販売実績がありますので顧客層が安定しており、長期的に顧客との関係性を築くスタイルの営業です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水道管を繋ぐ管継手(ジョイント)の営業活動を行っていただきます。相手先は官公庁(市町村水道局)や商社が中心となります。製品自体は、自社にて開発から製造まで一貫生産した、自社ブランド商品です。全国47都道府県への納入実績がある高シェア商品で、公共上水道、農業用水、工業用水、民間施設、ゴルフ場、競馬場などで多く使用されております。 ■業務の特徴: 入社後、まずは先輩社員との同行営業のなか、1年を通じて業界の流れや商慣習を習得して頂きます。営業エリアとしては担当エリア制(関西地方のうち都道府県単位で1〜2県を担当)を取っており、直行直帰も可能です。遠方の営業先によっては、月に数回程度宿泊を伴う出張が発生します。 ■製品の特長: ◎創業者である川西千太郎が自ら開発し、自身の名前から「SKジョイント」と名付けたその製品は、今では4,500ものアイテム数を誇ります。製品の企画・開発から金型の設計、成型などを全て自社で行うメーカー機能を最大に活かして、市場の声を丁寧に吸い上げて次世代製品の開発に活かすことで高いシェアを獲得しております。 ◎水道工事は、新規敷設だけでなく経年劣化した水道管の入れ替え工事が定期的に発生するため、将来に渡って当社製品の継続したニーズが見込まれます。納入先のリピート率も高く、営業としては安定的な業績が見込める商材です。
株式会社サンプロシステム
広島県広島市西区庚午中
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<自社一貫生産 / 自動化設備・検査機の機械設計 / 子育て応援企業でプライベート充実◎大手メーカー取引有!受注拡大により採用中です> ■概要 同社が製造する各種自動化設備・検査機の設計製作業務をご担当いただきます。構想企画〜設計開発〜テスト〜客先への導入〜アフターフォロー・運用まで、一連の業務に携われることができます。ご希望やご経験に応じて下記の様な業務をご担当頂きます。 ■職務詳細 企画/要件定義から設計開発、導入、運用まで一連の業務に携われる点が魅力であり、業務を行いながら設計者としてスキルアップしていくことが可能です! ・導入顧客との折衝 ・組立 ・検証 ・機械構想設計 ・設備調整・納入後のサポート ※同社利用のCADソフトは3DCAD(SolidWorks)です。 ■同社の製品魅力: 部品組立装置・検査機などの各種生産設備を、お客様のニーズに合わせてオーダーメイドで設計製作できることが強みです。 少数精鋭の技術集団として、世界に通じる技術力で、お客様のニーズに合わせてオーダーメイドの高品質な製品をお届けしており、 電子機器系や検査機の製造に強みを持っているため、受注も拡大中です。 例)自動車メーター検査機/ エアコン検査機/ 自動ねじ締め装置 など ■組織構成 ・人数:5名 ・年齢構成:40代/2名 50代〜60代/3名 ■働き方: ・月平均残業時間:30H ・夜勤/転勤:無し ・出張:あり ∟頻度:1〜2か月に1回程度 ∟期間:1泊2日程度 ∟エリア:中四国メインに全国・海外も含まれます ・年休:120日 ■同社の特徴 ・安定性:全国の大手メーカーと取引有で受注が拡大中 ・働き方:個人に案件が割り振られるので、自由度が高い◎ ・子育て:週4日リモート勤務可 ※未就学児のお子様がいる場合 ■企業魅力: 株式会社サンプロシステムでは、開発から設計・製作・設置・アフターフォローまで自社で一貫してご提供できる体制を整え、フレキシブルな対応で、効率的・スピーディーにお客様のご要望にお応えします。 多種多様な設備の開発で培ったノウハウと技術力で、信頼いただける高品質の製品をご提供いたします。
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務内容: ◇フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 ◇顧客へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたれます。 ◇各プロジェクトの工期は約半年です。様々なプロジェクトに携われる機会が多く、幅広い業界や業種の知見を深めることができます。新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 ◇スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 ■具体的には:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・見積もり、提案活動 ・要件定義、要件整理 ・外部設計 ・QCD管理 ・課題/リスク管理 ・開発パートナー管理 ・社内外の各種折衝/調整対応 ■業務環境: ・社内コミュニケーションにはSlackを利用 ・拠点間のビデオ会議にはGoogleMeetを利用 ・課題管理にはBacklogを利用 ・開発環境として最新のMacとディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・結合テストは品質管理部門が担当 ■組織・チームカルチャー: 部門内にはPM/PL、エンジニアが在籍。プロジェクトに応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します。 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 ■経験できること: ◎ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 ◎モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 ◎洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 ■就業環境: 配属拠点オフィスへの出社、もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けする、なども可能な環境です。 ※住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務も可能です。
新潟県糸魚川市青海
青海(新潟)駅
450万円~649万円
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 化学プラントを中心に市役所、学校の改修、下水設備などの電気施工管理業務をお任せ致します。見積、積算、安全管理、品質管理など現場全体を管理していただきます。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
株式会社岡田不動産
東京都葛飾区柴又
柴又駅
450万円~599万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
~年休120日/住宅手当有/残業10時間/葛飾区を中心に店舗展開する不動産会社〜 岡田不動産は、1971年設立の城東地区を中心に「集合住宅」「貸駐車場」等を管理・運営する「総合不動産管理・運営会社」です。管理部の管理課にて施設管理係としてご活躍いただける方を募集します。担当エリアは葛飾区、足立区、墨田区、江戸川区の賃貸アパートがメインとなります。 ■担当業務: ・敷金精算/リフォーム手配/鍵交換対応業務 ・問合せ対応業務 ・滞納督促業務 ・報告書作成/確認業務 ・建物巡回/点検管理業務 ・新規/移管物件管理対応業務 ・オーナー報告/対応業務 ■働き方: 年間休日120日、残業月平均20時間のため、ワークライフバランスを保てます。緊急対応や問い合わせ窓口は別になるため、クレームや休日出勤の対応はほとんどありません。 ■組織構成: 20代〜40代後半の男性が3名所属しています。 ■徹底的な戦略で業績右肩上がり: どの不動産屋も軒並み業績が低下している中、同社は着実に成長を遂げています。大手企業の参入障壁が高い城東地区でオーナーと信頼関係を構築しているため、強固な地盤が同社には備わっています。 ■地域密着型の豊富な経験と実績: 1971年の設立から、葛飾区柴又に本社を構え不動産管理会社として長年にわたり経験を積み重ねてきました。地域の皆様からご支援を賜り、現在では3,000戸を越える管理を任せて頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(非鉄金属) 製品開発(その他無機)
〜東証プライム上場/合金鉄の世界トップシェアメーカー/土日祝休/社宅有(家賃の8割程度会社負担)/有給消化率50%以上/平均残業10~20時間程度〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社機能性材料の製品開発担当として、既存製品の改良にあたって各種高性能試験装置を駆使しながら顧客ニーズに沿う製品の開発を行っていただきます。当社は様々な種類の機能性材料を扱っており、このうち酸化ジルコニウムはスマートフォンを始めとした電子機器のセラミックコンデンサや圧電素子、酸化ほう素はガラス、触媒等に使用されています。 <具体的な業務> ・顧客ニーズに基づいた既存製品の改良に向けた材料仕様検討 ・試作品の製作および性能評価 ・報告書の作成 当社機能材料事業は当社の中長期経営計画の中でも重要な位置付けとされており、今後450億円規模の投資を行うことを想定しています。 ■組織構成 徳島の開発拠点には20名のメンバーがいます。各メンバーごとに合金鉄や機能材料、電池材料等領域ごとに役割分担を行いながら製品開発を行っています。 ■キャリア 将来的に製品開発のみならず研究企画をはじめ様々なキャリアステップを踏みながら将来的には適性に応じてマネジメントや管理職を目指していただくことを期待しています。 ■就業環境 年間休日は123日(完全週休2日制)。平均残業時間10〜20h程度になります。また、社宅(物件によりますが、家賃の8割程度を会社負担)完備、有給消化率50%以上など仕事以外の面から社員をサポートしています。 ■当社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など4軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。 二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:本文参照
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
■業務概要: クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築、CI/CD環境を整備します。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 ■技術スタック: ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ■業務環境: ・PC:最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり ■職場環境: クライアント先への常駐はない為、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備保全 施工管理(建築・土木)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 お客様のプラント設備の保全管理業務をお任せします。工事の段取り・計画・調達・現場管理(工程・安全・客先との調整)・原価管理・工事書類作成業務などをお任せします。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
東京都品川区西五反田
不動前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: 化学系プラント設備の施工管理を担当。工事の見積もりをはじめ、施工計画の作成や現場管理(安全、品質、工程、原価等)をお任せします。 <業務詳細> ・プラント設備のメンテナンス ・見積書の作成 ・施工計画書の作成 ・施工工程の打合せ(お客様・社内・協力業者) ・現場での施工管理 ・試運転調整、竣工後 お客様へお引き渡し ・完成図書の作成 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(3ヶ月前後)を設けており、現場視察や機工課独自の教育(積算他)、課内教育を受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■モデル年収: 30歳-540万円 35歳-640万円 40歳-680万円 45歳-880万円 ※役職や扶養の有無により異なります。 ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県上越市福田
450万円~699万円
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 お客様のプラント設備の保全管理業務をお任せします。工事の段取り・計画・調達・現場管理(工程・安全・客先との調整)・原価管理・工事書類作成業務などをお任せします。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■モデル年収: 30歳-560万円 35歳-660万円 40歳-700万円 45歳-900万円 ※役職や扶養の有無により異なります。 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先: デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
中央電設株式会社
三重県四日市市海山道町
海山道駅
500万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜阪急阪神東宝グループの総合設備工事会社/社風◎で離職率5%/評価制度も明確/豊富な施工実績/平均勤続年数15.9年〜 同社の三重営業所にて、化学プラント内の計装工事(施工管理)をお任せ致します。主に現場監督管理業務・設計・積算等を担当していただきます。※一部電気工事も含まれます。 基本的には改修における業務が多く発生します。 ■業務詳細: ・プラント内の計装工事(施工管理) ・計装制御システムの計画立案 ・計器盤類配置、配線、計装設置などの計画 ・工事監理 ・計装機器の試運転やメンテナンス 等 ■教育制度: 経験が浅い方でも先輩社員とのOJTや研修制度があり、何よりも相談しやすい人間関係があります。社内の風通しも非常によく、コミュニケーションも活発なため、離職率が低い事(5%前後)も大きな特徴です。 ■働き方: ・休日:126日です。休日出勤の場合は振休が取れます。 ・担当エリア:四日市周辺で、営業所から30分〜1時間圏内の現場にて常駐勤務となります。 ・出張:ありません。 ・夜勤:緊急対応時は発生しますが、基本的にありません。 ■同社の特徴: (1)安定性:阪急阪神東宝グループの総合設備工事会社です。 75年の歴史の中で培われた技術力を基に、幅広い分野で電気設備の工事に携わり、業績も好調で黒字経営を続けています。阪急阪神東宝グループ内外からの受注も順調に増加しており、安定した経営基盤を誇ります。 (2)スケールの大きな仕事に関われる:甲子園球場や阪神百貨店・ハービスエント、阪神電鉄を中心とした駅・鉄道などの交通機関のリニューアルに携わります。グループ会社をはじめ、官公庁や大学、大手企業などから元請けとして受注する大型案件が大半のため、億単位のプロジェクトに関われる面白さもあります。 ■取引先: 三菱ケミカル(株)、JSR(株)、旭化成(株)、ENEOSマテリアル、昭和四日市石油(株)、三洋化成工(株) 他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL物流
埼玉県戸田市早瀬
住宅設備・建材 倉庫業・梱包業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜物流環境の分析・改善提案・新規立上げの経験者を募集/全国15拠点の主要物流センターと140カ所以上のTCを展開/東証プライム「LIXILグループ」〜 ■概要: 当社は、ノンアセット型の物流会社として主にLIXILグループの製品に関する物流サービスを展開しております。今回のポジションでは、LIXILの物流インフラを活用し、同じ配送先顧客を持つ建材メーカーに対して共同配送の営業を担当頂きます。顧客のデータを分析し、輸送効率の向上をLIXILの物流を通じて実現頂く提案営業となります。 ■業務内容: ・建材メーカー向け、共同配送の提案営業。 ・既存顧客に対して、より一層の改善の提案として、新しい手法、エリア、などデータ分析を基にした提案。 ・新規顧客開拓は基本的に紹介を中心に実施 ■組織について: 当部は、主にLIXIL製品の輸送を業とする株式会社LIXIL物流の中で、LIXIL以外の取引先との物流業務に係る業務拡大を主な役割としています。 その中で今回の募集は、LIXILと同じ住宅建材を取り扱う同業者、またLIXILにメリットのある取引先、との共同配送事業を企画営業する担当者の募集となります。部署は4名組織となります。40代後半の男性管理職。30代、20代のメンバー。アシスタント1名。営業担当している3名中2名は中途入社となっております。 ■リモートワークについて: 顧客とは長期的な関係構築が必要となる為、チーム内でのコミュニケーションを大事にしており、在宅勤務ですが、週に1度は戸田の事務所で打合せも実施しています。 ■当社の特徴: 株式会社LIXIL物流は、住宅設備機器大手LIXILグループの物流部門を担い、製品の保管・輸送・配送などを通じて効率的な物流サービスを提供しています。 全国に広がる物流拠点と最新の物流システムを活用し、迅速かつ正確な配送を実現しています。環境配慮型の取り組みや、物流の最適化によるコスト削減にも注力しており、グループ全体の事業活動を物流面から支える重要な役割を果たしています。さらに、災害時の事業継続体制(BCP)にも対応し、安定した供給網の維持に努めています。顧客満足の向上を目指し、物流品質の継続的な改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジンマー・バイオメット合同会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容 医療機関(整形外科)に対して、当社製品の営業活動を行っていただきます。担当製品毎に営業組織が分かれているため、適性と希望に応じていずれかの営業組織の配属となります。 エクストリミティ&スポーツ部門:スポーツ外傷用製品、人工肩関節、人工肘関節などを担当 ■営業特徴 単に製品を薦めるだけではなく、手術に立ち会い、ドクターやナースとチームになって患者様のために全力を尽くします。具体的には、オペにおける手技の手順説明や技術的フォローなどを行います。そのため、最も重要な点はドクターやナースから信頼を勝ち取ることです。オペが終わりドクターから「本当に助かったよ。ありがとう。」と感謝の言葉をいただくことも多々あります。 ■働き方 直行直帰のワークスタイルですので、ご自身の裁量次第でフレキシブルなスケジューリングも可能です。エリア毎に週1回のペースでミーティングを行いますし(エリアにより差異あり)、社内イントラネットから学術文献などのナレッジが共有可能のため、直行直帰に不安な方でも安心していただけます。 ■教育制度 当社ではトレーニングルームとオンラインのハイブリッドでの研修もあります。研修期間は3〜6ヶ月間。医療ビジネスや整形外科の基礎知識、製品知識などしっかりと身につけることができます。分からない点も気軽に聞ける体制を整えています。また医学文献も見放題。情報収集においてもしっかりサポートします。 ■フォロー体制 未経験からスタートしたメンバーが多いため、新人をサポートする風土は全拠点をまたいで浸透しています。「メンター制度」も取り入れており、独り立ちまでメンターを中心に、全てマンツーマン指導でサポートいたします。またメンターだけではなく「チームで協力して業務を遂行していく」のが当社流です。 ■幅広いキャリアパス 将来は、エリアを統括するリージョナルマネージャー (30代前半のリージョナルマネージャーもいます)、または営業スペシャリストとしての専門職、マーケティング(要英語力)等のキャリアパスも開かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
CREFIL株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ)
■募集背景: 事業拡大に伴う人員強化となります。Salesforce/Google Cloud Platform/AWS等のクラウドプロダクトを主軸としたシステム導入案件における開発プロジェクトをリードいただけるような「中核を担う人材」を募集いたします。 ■業務内容: <具体的な仕事内容> ・新規インプリ案件獲得に伴う構想策定/企画/提案 ・新規インプリ案件の要件定義等の上流工程 <詳細> ・案件の走り出しフェーズ(特に構想策定)に携わっていただきます ・お客様と密にやりとりをしながら、PoCを行いつつ進める ・企画/提案、構想策定、要件定義フェーズなど上流から参画する案件がメイン ・後続フェーズとしては、ローンチやその後の運用引継ぎまで行う案件多数 ・基本的にはSalesforceからご紹介いただく案件多数 ・平均4名のチーム制のアサインが基本 ◆注力プロダクト:Salesforce、GCP、AWS、Auth0、Mule ◆開発言語:JavaScript、node.js、java、Apex、LWC(Lightning Web Components) ◆フレームワーク:vue.js、bootstrap、spring boot、React.js ◆テストコード:Jest、JUnit、MUnit <自社サービス「spohabi」> 2023年の5月に2023年5月にテニスクラブを対象とした新しいオンライン会員管理システム「spohabi」をリリース。今後はテニスだけではなくダンスなどスポーツ全体を網羅した、なポータルサービスを目指して進化を続けています。 \バツグンの働きやすさ/ ◎業務のフェーズにもよりますが、ほぼフルリモートも可能 ◎土日祝休みで年間休日125日以上 ◎産育休完備で取得実績あり(男性エンジニアも3ヵ月以上の取得実績あり) ◎常駐なし、自社内開発 ◎勤続2年以上で連続1か月の休暇が取れる「サバティカル休暇」制度あり(休暇中も給与の6割を支給) 今後も社員の要望やアイデアを取り入れ、理想の将来を描ける&居心地よい環境づくりに注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
リックソフト株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜モノ売りではなくコト売りスキルを高めたい方へ/異業界からITソリューション営業にチャレンジしたい方歓迎〜 ●世界30万社以上への導入実績があるアトラシアン製品の国内No.1パートナー(グロース上場) ●アトラシアン製品を主軸にしたソリューション型の営業 ●未経験からでも安心いただける社内研修・勉強会・先輩OJTあり ●【残業20時間×フレックス×リモート可】の働き方◎ ■業務内容: 当社主力製品である「Atlassian」製品を中心とした各種商材の営業活動をお任せいたします。 ■取扱製品: 代表的なツールは以下の通りです。 ・アトラシアン社が開発提供するソフトウェア:『Jira』『Confluence』『Jira Service Management』 ∟タスクの見える化、業務効率化を叶えるツール ・ビジネスコミュニケーションツール:『Miro』 ∟開発業務で活用できるビジュアルコミュニケーションツール ・デジタル統合基盤ツール:『Workato』 ∟エンタープライズ仕様のクラウド型アプリケーション統合プラットフォーム (サービスHP:https://www.ricksoft.jp/atlassian/) ■スキルアップ制度: ・専門知識ゼロでも安心の製品研修(Atlassian製品、各種SaaSツール)、勉強会 ・営業ロールプレイ・提案トレーニング ・OJTや先輩同行での実務経験 ・資格取得・外部講座の支援制度あり 例:Atlassian認定資格、Salesforce認定資格など ■本ポジションの魅力: ・お客様の業務改善、課題解決に深く関わることが可能 ・提案の自由度が高く、自社サービス×世界的に評価されているソフトウェアを組み合わせたソリューション提案が可能 ・製造業、金融業、IT、通信、エンタメなど、業種・業界問わず多様なお客様と関わる ■配属先について: 営業部 営業課(3課体制)/営業課総数 12名 20代〜40代の社員が所属しています。 現在はオンライン中心の営業活動です。 日々、SlackやZoom等を使いながらコミュニケーションを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
お客様のビジネス・課題解決に近い領域で活躍したい方におすすめ/リモート可・転勤基本無し/お客様の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能 2024年にリリースした与信業務システム「CreditLibra」のサービスマネージャを募集します。 ■業務内容 サービスの担当〜マネージャとして、事業の企画・開発・営業・運営などにかかわる業務に携わって頂く。 (1)入社直後は現在進行中のプロジェクトに参画し、半年〜1年程度を目途に業務のキャッチアップを行います。 <担当プロジェクト例> ・カード入会・途上与信の面ですでにサービス導入済みの顧客に対して、保守・追加のエンハンス開発等の実施 ・現状の課題や顧客FBを活用したうえで、サービス改善・改良ポイントの検討 ・新規導入する顧客向けのプロジェクトに参画し、導入作業やカスタマイズ作業の実施 (2)マネージャとして取り組める状況が整ったら、主担当 (サービスマネージャ)として、「サービス拡販」のミッションをもとにご活躍。 <想定される業務例> ・営業部隊との連携 (営業担当が使用する汎用資料の作成、新規顧客開拓にむけての同行 等) ・顧客との信頼関係強化のうえでサービスへの意見を集めて、今後の「CreditLibra」のロードマップを作成 ・ソフトウェアのアップデート情報(OS等)やサービス終了情報を収集し、サービスに反映していく業務 etc ■CreditLibra カード入会・途上与信業務における標準機能・標準フローを実装し、与信業務の効率化と短期間での導入を実現 【特長】 (1)入会審査から途上与信まで審査領域を幅広くカバー (2)スコアリングとルールを併用した柔軟で高精度の審査 (3)最短審査時間6秒・自動審査率90% ■当社について 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(Function Consultant)として以下の業務を担当。 <社内/対外活動(ブランディング)> ・プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、情報発信する。 <顧客との関係性> ・オファリングへの見識、経験があり、導入フェーズから担当、領域リードを担う。 ・自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングし、Fit to Standardに顧客を誘導する。 <人・組織> ・オファリングの領域リードとしてプロジェクトを成功に導く。 富士通が立ち上げたコンサルテーションサービス「Uvance Wayfinders」の中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。 ■個人に期待する役割やミッション: 富士通は、中期経営計画でコンサルティングのケーパビリティを10,000人に拡充していく中期経営計画を立てております。 その中でもApplicationsの募集領域では、グローバルなデファクトスタンダードであるSAP/Salesforce/ServiceNowソリューションを用い、社会課題、顧客課題に向き合いビジネス、テクノロジーの両面から、改革を伴走型で支援していく部隊となります。 ご自身の経験をベースに、裏付けのある提案内容に基づき、Fit to Standardに向けた顧客チェンジマネジメントをリーディングする役割を期待しております。
タツムテクノロジー株式会社
埼玉県本庄市東五十子
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【営業経験活かせる!既存顧客メインのルートセールス!複数メーカーの部品を製造しており安定基盤◎/土日休み・福利厚生◎】 ■業務概要: 自動車メーカーや部品メーカーへの営業をご担当いただきます。既存のお客様や新規のお客様に対する受注活動がメインとなります。 ■具体的には: ・顧客訪問、情報収集 ・御見積書作成・提案 ・価格交渉 ・社内技術部門との連携 <業務の流れ> 顧客から図面(CADデータ)、仕様書とともに見積依頼 →製作対応可否及び費用算出などを社内技術部門と打ち合わせ →技術部門から製作リードタイム・予算(原価)・工程情報を入手、それらを基に見積書作成 →顧客へ提案・価格交渉 ■就業環境: ・担当顧客:平均5社 ・目標:ノルマ無→顧客との信頼関係構築・長期的取引・複数受注いただけるように深耕営業 ・担当エリア:埼玉県・神奈川県:基本日帰りでの訪問となります。 ・社用車を使用しての営業活動です。 ■配属部署: 営業部:5名(60代1 50代1:事務 40代:2名30代1名)が在籍し、事務職が2名:女性・営業:3名:男性が活躍しております。 ベテラン層が多いため丁寧に育成できる環境は整っております。 ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月から半年の間は製造現場の流れを知るために製造現場での各部門の実習を行います。 その後営業部に配属され、先輩社員の指示元、できる業務範囲を徐々に広げていきます。 ■当社の強み 【複数メーカーの部品製造で安定基盤◎】 世界に認知されている自動車メーカーや各種メーカーなどの複数メーカーの部品を製造しているため、1つのメーカーからの受注が落ちてしまっても他メーカーで受注がとれ売上がとれるような仕組みがあるため売上基盤が安定しております。 ■当社について: ・商用車、乗用車の金属車体部品を製造。ノウハウと新鋭設備を駆使した最適工法・最適管理により、多品種・高品質・短納期・低価格化に取り組んでいます。 ・ISO9001・ISO14001を取得認証。埼玉県指定の「彩の国工場」にも指定されています。 ・タイ工場も運営 ・生産に必要なプレス金型や溶接治具、生産ラインの設計や製作も一貫対応 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 医療機器
〜圧倒的成長環境で市場価値上げたい方へ/賞与約6か月/年休124日/土曜日面接OK〜 <おすすめポイント> ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間900回以上のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎東証プライム上場企業グループ ◎メイテックグループで1300社以上と取引!安定性◎リーマンショック時もリストラなし ◎定年退職者を多数輩出、15年以上勤続社員は40%を超え、40代が1000名以上在籍など長期に働く事が可能な環境 ■業務内容 ●医療機器 医療用X線装置の技術開発 X線医療診断装置(レントゲン)の設置、メンテナンスの技術サービスを行う。 医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンスもございます。 医療系業界の他にも半導体・航空宇宙業界にも携われます。 ●半導体製造装置 半導体製造装置の据付調整 半導体製造メーカに半導体製造装置を納入するため、メーカー先で半導体製造装置の組立て及び各種機能の調整作業を行う。 ●工作機械 工作機械の据付調整 工作機械の納入、メーカー先で工作機械の組立て及び各種機能の調整作業を行う。 また納めた工作機械の定期メンテナンスの実施。 ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニアとして働ける環境: ・ご入社いただいた後はかならずキャリア面談を実施。ご自身の描きたいキャリア像実現に向け、全力で支援しています。 ・担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ◇充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクア
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
設計事務所 ゼネコン, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
〜発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/電気・機械設備設計経験を活かして、上流から竣工に至るまで一貫して建築PJに携われます◎/数百億円規模のプロジェクト担当/商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など〜 ■業務内容: エンジニアリング本部の設備グループ担当として、コンストラクションマネジメントに伴う企画・技術支援を行っていただきます。顧客折衝については、マネジメント本部の担当者が行うため、後方の技術支援をメインで行うポジションです。 (1)クライアントの建築事業計画に基づいた電気/機械設備の企画立案〜推進 (2)付加価値の最大化を図る設計及び設計マネジメント (3)発注者、設計事務所、ゼネコン・サブコンとの折衝、スケジュール管理、コスト管理 (4)設計VE案の検討やニーズと設計内容の整合性の検討 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、ラグジュアリーホテル等の宿泊施設、高層タワーマンション等、数十億〜数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ■入社後: はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだ後は2〜3件程度から同時並行して頂きます。 ■組織構成 エンジニアリング本部の設備グループに配属になります。全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週3〜4回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ・発注者側でのお仕事のため、残業は月平均20h程となっています。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
菊水ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界のモノづくりを支える電子計測器&産業用電源機器メーカー/2年連続過去最高売上・最高益を更新中/年休126日・残業15H程度/家族手当・住宅補助など福利厚生充実】 ■業務内容: 当社の電源機器、電子負荷装置、計測器、安全関連試験機器など自社製品のアプリケーション開発全般に関わります。 <具体的な業務> ・新製品開発:アプリケーション設計および検証 ・派生開発:既存製品の機能追加や仕様変更のためのアプリケーション設計および検証 ・既存製品の保守:新規OS対応、不具合解析、修正 ■就業環境: 当社は、年間休日126日、平均残業15時間程度、有給取得日数9.7日と就業環境良好です。 また、通勤交通費/家族手当/住宅補助手当などの制度もあり、長期就業できる環境が整っております。 ■当社製品について (1)電子計測器 家電製品やOA機器、電子機器製品などの「安全性」や「正確性」の測定・試験に使用されています。近年では電池関連市場ならびにパワー半導体関連市場に向けて好調に推移しています。 (2)電源機器 研究開発や製造工場などで安定した電力を供給する設備として使用されています。 近年では、宇宙産業市場、車載関連市場、半導体関連市場、EV関連市場、エネルギー関連市場への評価試験や製造設備用として好調に推移しています。 ■当社(出向先)について: 当社は、1951年に設立し70年以上の長きにわたり、電子計測器および電源機器のリーディングカンパニーとしてエレクトロニクス技術の基盤を支えて参りました。 顧客先は、公官庁、自動車関連メーカー、家電メーカーなどの世界に冠たるメーカーとなっており、海外売上も好調で、経営基盤は安定しています。EVをはじめとした自動車業界からの需要が特に多くなっており、21年度・22年度と2年連続で過去最高売上を更新し、業績好調な企業です。 当社の製品はモノづくりには欠かすことの出来ない製品であり、EV・宇宙市場など新たな産業も活況な為、将来性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ