230184 件
FWD生命保険株式会社
東京都中央区日本橋本町
-
1000万円~
生命保険, ファンドマネジャー その他運用
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【資産運用全般に係る知識及び経験をお持ちの方へ/フルフレックス/土日祝休み/FWDグループ】 ■業務内容: さまざまな資産への投資実行、モニタリング、内外ステークホルダーへの資産運用に関する情報提供、マーケットのレビューがフロント部門としての主な業務です。また、変額保険に関連する投資についても業務範囲となります。当該部門におけるマネジメントに加え、プレイングマネージャーとして、外部への運用委託を含む債券投資を中心した実行・分析・管理を担って頂きたいと考えています。 ■配属組織: 資産運用部 部長含めて5名程度の組織となります。 ■主な関係先: ・内部: 経理部門、数理部門、リスク管理部門、商品開発部門、 支配株主の香港オフィス ・外部: 金融機関、監査法人、法律事務所 ■魅力: ・当社では在宅勤務を推奨しています。 ・週1度以上の出社を原則としていますが、それ以外は上司と相談の上、ご自分やご家庭の事情、仕事の進め易さなどに合わせて柔軟に勤務いただけます(子供の保育園の送迎等での1時間程度の離席など)。入社してしばらくは、業務環境などに慣れていただく目的からご出社をお願いする予定です。 ・在宅勤務が主体であるため、コミュニケーションはMicrosoft Teamsを介しての会話やチャットが主体で、メンバー間での質問や上司への相談などが気軽に行える環境です。 ・また、出社時もドレスコードフリーによりカジュアルな服装でラフに就業いただけるような環境整備を進めています。 ・残業時間は平均月25〜30時間程度に抑えており、繁忙期も労務管理による残業抑制の取り組みがなされています。 ■当社について: FWD生命保険は、人々の保険に対する感覚を変えることを使命とする保険会社です。「人々が抱く“保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること」をビジョンに掲げ、1996年8月の創業以来、常にお客さまの視点で考え、シンプルでわかりやすく、独自性豊かな商品・サービスを「提供し、FWDグループの一員としてアジアを代表する保険会社になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 防衛関連電子機器に関する下記業務の担当 ・社内での治工具、計測器社内校正・点検業務 ・社内での治工具保守、メンテナンス業務 ・社内での検査補足資料作成業務 ■部署構成: ・航空・防衛事業部 開発部 製造課 ・人数: 30名(人数構成:男性 24名、女性 6名) ・部署構成:60代 1名、50代 9名、40代 4名、30代 2名、20代 0名、 派遣 14名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
学歴不問
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 商用車用エンジン部品に関する設計業務 (CREOにて板金・パイプ・鋳金等自動車部品に関連するモデリング、作図、出図資料作成、CAEにて解析を行います。) 【想定業務】 ・仕様の把握、構想、基本設計、詳細設計、3Dモデリング、アセンブリ ・2D図面作成、強度等のCAE解析、関係部署との調整 ・付随するドキュメントの作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール:Creo ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【小型貫流ボイラ国内シェアNo.1/世界24の国と地域)で展開/設立65年の顧客に選ばれ続ける企業】 当社における品質保証業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ISO9001など各種QMS業務 ・法規制対応(食品衛生法、薬機法ほか) ・認証業務(審査機関窓口) ・設計標準化活動 ・CAPA(是正予防処置)業務 ■転勤・社宅について: ◇会社主導で転居が必要な場合は転居費用補助があります(入社時から適用可。敷金礼金の負担有り)。独身寮・借上げ社宅制度も活用頂けます(採用地域による 規定有り)。 ◇転勤頻度は早い人で3年、長い人で10年以上の方もおり顧客との信頼関係を結ぶため、定期的なローテーションは決まっていません。年1回の自己申告制度も活用しながら本人の希望を考慮しています。 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内外合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:本文参照
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
システムインテグレータ 警備・清掃, 運用・監視・保守 ヘルプデスク
【大手セコムグループでのヘルプデスク・システム運用監視業務/充実の福利厚生で働きやすい環境】 ■業務概要: 当社は、世界最高水準のセキュリティを誇るセコムのデータセンター「セキュアデータセンター」を構築し、お客様に安全で安心なITインフラを提供しています。本ポジションは、お客様IT環境の安定運用を実現するため、セコムのITサービスマネージャーが24時間365日体制でサーバーやネットワークの監視を行い、インターネット外部からの脅威や接続、稼働状況、障害状況の確認と分析、復旧措置、お客様報告を行っています。 ■具体的な職務内容: (1)ヘルプデスク業務:お客様からの様々なお問い合わせについて正確に迅速に対応します。 (2)システム・ネットワーク監視・維持管理業務:サーバ・ネットワークの稼働状況を把握し、定期的なシステム診断を行い評価・レポートを提出等、システムの維持管理を行います。 ■ポジションの魅力 ・セコムグループ全体への貢献性の高いポジションであり、大企業グループのネットワークやサービス規模の大きさを肌で感じて頂く事が可能です。 ・当部署は24時間365日のシフト制となりますが、部署の平均残業時間は10時間程度であり、全社的にライフワークバランスは構築しやすい環境となっています。 ■働き方 1か月ごとのシフト勤務で平日昼間40名、休日昼間・夜間20名体制です。夜勤が全体の3割程度ありハードワークと思われがちですが、残業も少ないためむしろ働きやすいと感じている社員が多いです。1日10.5時間勤務、週3〜4日出勤で合計39時間ほどの勤務体制となり、2〜4連休の取得もできるため柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス 入社時〜約3年は監視オペレーター(夜勤有)として勤務していただきます。その後4年目以降、運用SEとして日勤勤務へ異動もございます。希望や適性により、監視オペレーター責任者や他の部門への異動も可能です。 【事例】2年半監視オペレーターとして勤務後、運用SEへ異動し、運用スペシャリストとして各サービスの運用企画業務に従事している方もいます。 ■当社について 日本最大規模のデータセンターを拠点に、情報セキュリティ、企業のBCP支援サービス、セコムクラウドサービスなどトータルな情報サービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
※本ポジションは当社の情報技術総合研究所所属となりますが、兵庫県尼崎市の先端技術総合研究所に駐在となります。 ■業務内容: 業務支援、ロボット、空調、インフラ監視、映像監視等、様々な事業分野で活用が期待されるマルチモーダルAIに関する技術開発を担当してもらいます。 <具体的には> マルチモーダルAIに関する基盤及び応用技術の研究開発全般に携わっていただきます。具体的には ・他社や学会の最新の技術動向の調査、使いこなし ・国内外での学会発表、など論文投稿による当社技術のアピール活動 ・製作所からの課題のヒアリングと課題分析に基づく解決策の立案 ・研究開発プロジェクトの計画立案と実行(方式検討、プロトタイプ実装、評価、PoC)。また、それらの成果の製作所への報告や、特許出願、学会発表 これらの業務を遂行するために、当社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。 また、国内外の大学との連携業務をお任せする可能性もあります。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: ・普段の業務や文書作成に使用する言語は日本語です。ただし、論文調査や、海外との連携業務などでは、英語力も必要となります。 ・プログラミング言語はPythonが主ですが、プロジェクトによってはC++等を扱うこともあります。 ■組織のミッション: ・情報技術総合研究所 最先端デジタル技術で未来を創る ・AI研究開発センター(AIC)(約100名) (1)世界で勝てる最先端AI技術の基盤確立 (2)全社の道しるべとなる技術開発戦略の立案とコンサルティング (3)国際的に活躍できる人材の育成によるAI業界でのプレゼンスと社内AIリテラシの向上 ・VL(VisonLanguage)基盤モデル技術グループ(7名) マルチモーダルAIに係る研究開発 ※グループ員7名と、グループ員ではありませんがAIのエキスパート1名がAICメンバーとして先端技術総合研究所に駐在しております。先端技術総合研究所は、弊社研究所の中でもHWよりの研究開発をしているため、HW設計部門の業務支援のため、先端技術総合研究所内の部隊と密に連携しながらプロジェクトを遂行しております。 ■出張について: 出張:有 (数回/年。海外の可能性あり) 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
NITTOKU株式会社
埼玉県さいたま市大宮区東町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【U/Iターン歓迎/品質管理経験を活かせる職場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要 国際情勢が近年大きく変化しており、安全保障貿易管理への対応はグローバルに事業を行う当社にとって重要な経営課題となっているため、新しい安全保障貿易規制の課題に取り組み、弊社グループ全体のリスクコントロールや経営レベルでの事業戦略構築への対応を強化します。 ■業務詳細: ・日々発生する新商品/設備/部資材の輸出関連の適用法令の確認(該非判定業務) ・顧客や取引の審査(顧客審査・取引審査業務) ・輸出規制の判断及び対応(リスクテーキング、トラブルシューティングを含む) ・上記についてこれらを効率的に進めていくための仕組みやITシステムの改善 ・海外子会社の輸出管理体制の構築支援など ■業務のやりがい ・少数精鋭のため業務の第一人者になれるため、裁量権を持って業務にあたる事が可能です。フラットかつ自由で風通しの良い社風です。 ・自動巻線機のシェア世界No.1を誇るグローバル企業である当社は、巻線機メーカーとしてグローバルトップシェアを誇っており、巻線機のみならず、搬送システム、コネクタ製造装置、R2R、など様々なFA装置を扱っております。 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績を評価されれば、給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: モーターサイクルを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み、そしてコネクテッド技術の普及など、急速に変化しています。 私たちは、こうした変化を新たな価値創出の好機と捉え、積極的に挑戦を続けています。この挑戦を共に推進していただける、電子制御・電装システムの設計エンジニアを募集します。 ■業務内容: モーターサイクルに搭載する電子制御システム、およびエンジン・コントロールユニットの量産開発(設計、評価)をお任せします。 ■やりがい・魅力: 電子制御システムやコントロールユニットの量産開発を通じて、あなたのアイデアや提案が、当社のコア事業であるモーターサイクルの価値向上(商品性能・安全性能・環境性能)に直結します。自らの技術が製品に反映され、世界中のお客様に届けられるという大きな達成感を得られる仕事です。 また、当社は自由闊達な企業風土を持ち、国内外の多様なステークホルダーと連携しながら、活発な議論を通じて技術力を磨くことができます。技術者としての成長はもちろん、人としての成長も実感できる環境が整っています。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニゾンシステムズ
東京都港区芝大門
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜開発環境・言語不問!完全週休2日制/ワークライフバランス重視/全国のテレビ局に多数導入実績あり〜 ■職務内容: PM経験者の方には、自社開発プロジェクトの企画から導入までを担当していただきます。開発環境や使用言語は問いません。現在外注している部分を内製化するための増員採用です。 ■当社の魅力: (1)メディア業界を中心に、テレビ朝日、毎日放送、関西テレビなど全国のテレビ局に多数導入実績があります。 (2)R&D事業で新技術の研究開発を積極的に行っています。 (3)100%自社開発のため、構築したシステムをその場で確認でき、ユーザーからの直接のフィードバックを得られる環境です。 (4)AIを活用した開発など、新しいチャレンジを積極的に行っています。 ■採用背景: 外注している部分を内製化するために増員を図ります。開発経験をお持ちのPMの方を募集しています。 ■組織構成: 福岡本社に46名、東京支社に15名のエンジニアが在籍しています。 ■業務概要: 高速ファイル転送ソフトウェア「STORM(R)」、動画共有システム「Join-View」、テレビ局向け営放システムのベースパッケージ「digital.HOX」などを展開しています。ご経験に応じて、担当プロジェクトを決定いたします。 ■業務詳細: (1)自社プラットフォーム製品の企画、開発、導入に関わるWebプログラマーまたはプロジェクトリーダー (2)お客様のDX推進をサポートする製品の企画、提案、プロトタイプ制作や、放送局向け基幹システムの開発、導入 ・クラウドや仮想環境での開発が多く、新しい言語やフレームワークも積極的に取り入れています。 ・エンジニアが考えたロジックや機能に独自性が認められた場合、特許申請を積極的に行います(発案者としてエンジニアの名前で申請されます)。 ・社内ツールとして、Backlog、Git、Teams、Zoom、Slackを使用しています。 ・開発ツールの選定は開発者の裁量に任せており、エンジニアの開発しやすさを尊重しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーレスティ
愛知県豊橋市三弥町
400万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【自動車ディーラーの方歓迎!/土日祝休み・年間休日120日・平均残業10時間で就業環境◎/業界シェアトップクラス・東証プライム上場の安定基盤/1拠点で腰を据えて長期就業可能!/完成車メーカー向けルート営業】 ■業務内容: 当社の主力製品であるダイカスト製品の営業活動全般を担当していただきます。主な顧客は自動車メーカーであり、顧客との深い信頼関係を築き大規模なプロジェクトをリードする営業職です。 ■業務詳細: ・担当としての顧客窓口 ・新規部品の受注活動 ・量産品の販売 ・受注以降の売上管理 ※直行直帰が可能で、外勤時には社用車が支給されます。 ■担当製品について アルミダイカスト製品によるボディや足回り部品は欧州の自動車では普及が進んでいます。各国での燃費規制の強化から一層の自動車の軽量化が求められる中で、アーレスティも独自工法の開発に取組んでいます。 https://www.ahresty.co.jp/business/die_casting/dc_product ■研修環境: 入社後は約3か月間の工場研修(関東工場予定)を通じて営業のノウハウや製品知識を身につけていただきます。また先輩社員によるOJTでの業務キャッチアップ・フォローもあり、業界未経験の方でも安心して業務を習得できる環境が整っています。 ■就業環境: 月平均残業時間は10時間程度です(繁閑あり、繁忙期でも25時間程度)。 有給取得率も高く、働きやすい環境が整っています。 ■同社の魅力・特徴: 同社は、ダイカスト事業、アルミニウム事業をグローバルに展開する老舗ダイカストメーカーで世界でも5本の指に入り、プライム市場上場企業です。主力のダイカスト事業は、中国やインドなど急速に拡大する新興国市場を筆頭に世界的に需要が拡大しております。企業成長とともに、社内環境ももっと良くしていこうという雰囲気があるため、働きやすさも重要視しており、残業時間もしっかりと管理されているため、安心して就業できる環境が整っています。全社での有給消化日数は13.7日、産休・育休取得率は100%と社員が働きやすい環境づくりを心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・イー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 半導体 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
◆業界トップシェアを誇る自社製品「SECUREMATRIX」!複数の事業展開から不安定な経済状況の中も、50年以上黒字経営/多彩なプロジェクト/週1日のノー残業デー/有休取得率74.3%/平均勤続年数13.0年/風通しの良い社風の中で、ワークライフバランスを実現◆ ■業務内容: 組み込み、制御系の開発プロジェクトリーダーをご担当いただきます。 <詳細> ・半導体の開発(SSD、HDD) ・社会インフラ(鉄道、道路)の開発 ■当ポジションの魅力: ・多彩なプロジェクトに参画が可能です。 ・先行開発をはじめ上流から参画できるプロジェクトもあり、経験やスキルの幅を継続的に広げることが可能です。 ■キャリアパス: 将来的には、これらのシステムの担当だけでなく、新に立ち上げるプロジェクトリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 ■就業環境: ・社員を第一に考える当社は長期的に就業できる環境や制度を整備しています。快適で安心して働けるよう、フレックスの導入や退職金、持ち株制度など様々な福利厚生をご用意しています。 ・有給消化率も74.3%と高い数字を誇ります。平均勤続年数13年と定着率抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
半導体, デバイス開発(その他半導体) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業務内容】 先端半導体のマスク設計エンジニアとして、チップ上でより均一なパターン密度を作成するために使用されるダミー形状の仕様の作成とコーディング、及びFillセル設計をお任せします。その他、マスク作成に使用されるPDKに関する開発、コーデイング業務も発生します。 (業務の変更の範囲:会社の定める業務) 【使用ツール例】 ICV, Calibre, Virtuoso, Mask Compose, ICVWB, Design Review, Hot Scope等 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 協力会社へソフト開発を依頼するにあたり、要件定義の実施、進捗管理、成果物評価をお任せします。 ■魅力ポイント: 完成車メーカーにおいて、ソフトウェア開発の一連を経験することができます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: インパネ・内装トリム設計をご担当いただきます。 ■魅力ポイント: 完成車メーカにおいて、乗用車の内装設計開発に携われます。技術力に応じ、業務領域を拡大させることが可能です。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
550万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜日本最大級のデータセンター運営企業/年間休日125日/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり〜 ■業務内容: ・世界最大級規模のデータセンターを運営する当社にて、顧客向けのNWサービスの運用を支援するシステムの設計・構築・運用保守、ベンダーコントロール等をお任せします。 ・ネットワークサービスATBeXの監視や運用、設定自動化を行うシステムの機能開発や運用を中心にお任せいたします。 ・各種サービス事業者との接続を効率よく、自動設定により実現するサービスを提供しています。より大きく顧客期待に応えるため、提供中の機能に加え様々な新しい機能の追加開発を迅速に行い運用していただきます。 ※社内で開発したAIコーディングツールやAIチャットによる支援もあります。 ■就業環境 ・残業時間は月20〜30時間程度です。(時期により変動がございます) ・離職率が低く、安定した環境で働けます。 ■同社のコネクティビティサービスについて: データセンター事業の強みを活かして、コネクティビティサービスを展開しています。柔軟なコネクティビティを誇るサービス相互提供のプラットフォームとして、また国内外のデータセンター間連携ネットワークを実現するグローバルハブとして成長することにより、お客さまが新たなビジネスを創出できる環境を提供いたします。 ■同社について: 「つづく、つながる、そして生まれる」をモットーに、日本そして世界中のお客さまのビジネスを支えるデータセンター事業を専業としています。集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。同社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。そのシステムを通じて全世界と連携するネットワークサービスを高品質に提供する、社会的責任は大きく、非常にやりがいのある業務内容といえます。親会社はセコム・東京電力等であり、経営基盤がしっかりしていることから、福利厚生面の充実にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
新栄地研株式会社
佐賀県佐賀市若楠
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◆◇佐賀市/転勤なし! 県内TOPクラスの建設総合コンサルタント◎橋や川の防波堤などの設計/オールマイティに顧客の要望を受けれる体制《国土交通省の案件など安定&多彩な実績で安定!》◇土日祝休み・退職金など福利厚生充実/地域社会の発展に貢献◆◇ ■業務内容: 官公庁からの発注業務に対する土木測量・設計業務。維持補修点検業務をメインでご担当いただきます。(橋梁・堤防・道路) ■業務実績 : ・国土交通省(筑後川河川事務所・佐賀国道事務所・武雄河川事務所など) ・防衛局 ・県内土木・農林事務所、県内外市町村など ■資格取得支援: 社内勉強会(資格取得講座)、試験費用は合格時の受験費用全額会社負担、各種資格手当あり(技術士・RCCM・測量士etc.) ■配属部署について: 技術部の土木設計課もしくはそれに関連する課に配属をいたします。 今回募集する技術職は、単なる技術者としてではなく、幅広い視点を持ち、社内外への折衝能力・調整能力を駆使して地下鉄の計画、改良土木設計及び補強設計等を遂行することが求められます。 ■40年間黒字の理由: 総合建設コンサルタントであり、土質・地盤調査・測量設計・環境調査分析などオールマイティに顧客の要望を受けれる体制を確立しているのは佐賀県内では当社のみです。 毎月末の部署の会議から管理職会議(勉強会)、また全体会議より問題点を抽出しすばやく改善しています。 創立40年周年を迎えますが過去に1度も赤字を出したことがなく、経営陣と社員との距離が近く、コミュニケーションを取りやすいことから社員定着率も高い企業です。 ■同社について: 同社は人と地球の自然環境との共存のために土壌、土質、水質等の試験・調査及び測量・設計を専門とする建設総合コンサルタントです。 地質調査の技術力の高さに定評があり、引き合いが絶えない状況です。 多数の公共工事を手掛け、 高い評価を受けている同社の技術を使い、今後もお客様との強い信頼関係を築いていくため 技術士・RCCMの資格をお持ちの方を増員の為募集しております。 実務経験者の方で、建築・土木に興味がある方であれば歓迎しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラテ技研
愛知県犬山市楽田西浦
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■時系列データの分析、機械学習を用いた特徴量抽出 使用言語:Python言語 ■自然言語処理 テキストマイニング、機械学習を用いた潜在的特徴の可視化、抽出 使用言語:Python言語 ■シミュレーション 物流設備の能力測定のシミュレーション、高効率な搬送アルゴリズム検討 使用言語:Python言語 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■数字でわかるヒラテ技研: 会長の平手をはじめ、社員の98%が技術者です。だからこそ、技術者視点に立った、より社員の強みを生かせる事業運営をしています。【完全週休2日制】はもちろん【フレックスタイム制の完備】、【残業は全社月平均23時間】、【全社員の平均有給取得日数は年10日】、【女性の産休復帰率100%・男性育休実績】など、長く安心して働ける職場も整備されています。 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタグループのIT中核企業で活躍/福利厚生充実/働きやすい環境/持続的なプロセス改革を実現するための活用提案ができる〜 ■職務概要: デジタルツインを用いたプロセス改革の企画立案、体制構築、開発内容の提案、ユーザへの運用定着まで幅広く携わって頂きます。 車両開発、工程計画を実施するためのプラットフォーム開発、提供だけに留まらず、CGとAIを駆使してモノづくりの働き方の変革を推進します。 検討対象も複数想定されることから仮説立てから実証までゼロベースで事業開発を推進できるスキルが求められます。 ■具体的には: ・生産技術部署への活用提案 ・企画書作成 ・ベンダーマネジメント ・リソース管理、スケジュール管理等のマネジメント業務 ■キャリアパス: ・1年後:サブチームや小規模案件のブロックリーダー ・3年後:中規模案件のPM、構想など上流工程のリーダー ・5年後:構想検討からの参画ができるスキルを有し、大規模PMを担当 ■対象システム: ・NVIDIA omniverse、NVIDIA AI、及び、各社CGソフト ■システム規模: ・10人月程度から、50人月程度 ・中期的に更に拡大していきます ■組織体制: ・プロパー10名/ビジネスパートナー30名 ■採用背景: 自動車業界の大変革期において、カーボンニュートラルなど環境配慮も推進していく時代。そのためモノづくり変革を狙ったCG×AIによるデジタルツイン実現の企画推進を進めていく必要がございます。そこにおいて、企画・マネジメント人材を増強していく必要があり、募集しています。 ■当社について: 当社はベンダー企業とは異なり、トヨタおよびトヨタグループの中心的役割を担うIT企業です。トヨタグループ全体のIT中核会社として、グループを横断して企画・提案から、構築・導入・運用に至る一貫したトータルITソリューションを高い生産性で提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【新規×将来性×重点事業の「メディカル領域」/売上高2兆円超/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務概要: 医療の質の向上に、富士フイルムの「画像×IT×AI」技術が役立っています。これまでのご経験やスキルに応じて、病院向け医療ITソリューションの開発や、クラウド上での次世代医療ITソリューション開発等に携わっていただきます。 (以下は業務の一例となります) ●放射線科医向け、医療画像診断支援システムの開発 ・AIを用いた効率的な読影ワークフローを実現したシステム ・AIを用いた次世代読影レポートシステム ●臨床科(外科・内科等)向けソリューション開発 ・外科向け:腫瘍や切除領域を高精度な3D画像で可視化する手術シミュレーション ・内科向け:薬の薬効判定等を医療画像解析で定量化するシステム ・GPUを用いた、医用3次元画像(CT/MRI等)の超高速3D/4D表示システム ●次世代クラウド医療IT ソリューション開発 ・AI を用いた医療画像解析SaaS ・AI に関する臨床研究を支援する医師向けAI 開発統合ソリューション ・クラウドポータルサイト/バックオフィスシステム ・クラウドインフラの設計・構築・運用管理 ・サイバーセキュリティ対策 医療現場も時代に合わせて変化しています。特に新型コロナウイルス蔓延や大規模災害等の経験を活かして、病院のインフラもオンプレミスシステムから次世代(クラウド)システムに大きく舵をとろうとしています。医師は世界中どこからでも、自分の担当する患者や病院の情報にアクセスし、診断や治療計画が行える世界がすぐそこまできています。当社は医療ITサービスを国内外で広く展開しており、これからも業界をリードしながら次の医療ITの世界を提案していきます。 ◇当社のヘルスケアITソリューション:世界シェアNo.1のアーカイブシステムをはじめ、多数のソリューションを提供しております(https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/healthcare-it) ◇REiLI 医師とAI開発者の知を結集した最先端技術 https://reili.fujifilm.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
DIGGLE株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
◆累計資金調達額10億円/「すごいベンチャー100(2023年版)」に選出/顧客の予実管理課題を解決する自社SaaS「DIGGLE」を展開/リモート可/年休120日/JR九州など上場企業への導入実績多数◆ ■業務内容: Bizdevに所属いただき、新規・既存アセット問わず事業開発メンバーとして参画頂きます。 Bizdev組織では常にDIGGLEが創造すべき新たな市場を開拓・定義していく非常にエキサイティングなミッションを担っています。顧客の潜在的なニーズを引き出し、新たな事業開発やユースケースを模索し、DIGGLEの提供価値を伝えていくポジションです。 ・中長期戦略の立案 市場分析を通じて潜在的な拡大分野を特定し、事業成長の道筋を作っていただきます。 ・MVVに即したソリューションの企画> 「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」の考えに沿って、既存アセットに限らず新たな開拓も含めた事業企画を行っていただきます。 ・新規事業・ソリューションのスケール検証> セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMなど職種を限定せず、企画した事業・ソリューションのスケール検証のための実働を担っていただきます。 ■組織構成: Bizdevは現在2名体制。得意分野によって役割を分担し、日々新規事業の検証を行っています。調査・企画だけに留まらず、スケール後の組織体制、運用や仕組みづくりまで一気通貫で検討・実践する少人数精鋭のチームです。会社の成長の未来図を担い、戦略策定から実働まで大きな裁量で事業を動かせます。 ■魅力: ・様々な新規事業・事業開発に挑戦 ・少人数精鋭で幅広い業務を担当 ・裁量を持って仕事ができる ■「DIGGLE」について: 「経営の意思決定サイクルを速くする」というビジョンのもと、社内の情報流通の在り方を変え、予実管理でスピーディーな意思決定を支援するクラウドサービスです。 日本の約9割の企業における予実管理は、現状エクセルやスプレッドシートでの管理が主流で煩雑化しているという課題があります。そこで「DIGGLE」を導入することで、クラウド上でデータを一元管理することが出来、誰が操作しても見やすい・わかりやすい予実管理を実現します。
株式会社シーエスピー
埼玉県川口市戸塚
東川口駅
600万円~999万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜種子島宇宙センターや成田空港などの施工実績を持つ建設ベンチャー/資格取得支援・資格手当あり/明確な定量評価/社員の働きやすさに注力◎残業20h以内/面接1回〜 ■業務内容: 外装リノベーション工事の施工管理担当としてご活躍いただきます。 ■具体的には: ◇スケジュール・予算の管理…工事の進捗状況および予算の遵守状況の確認 ◇資材や職人の手配…規模に応じた材料の必要量を検討しながらの発注。また、協力会社と連携し、職人の手配実施。自ら手を動かすことはほとんどありません。 ◇事務作業 進捗具合を写真に撮り報告書を作成や、お客様からもらった図面に追記など ※常に3件ほどを掛け持つイメージです。 ◇若手の育成…管理職候補として業務を担当 ■配属組織: 20代〜30代の社員を中心とした36名が活躍しており、若手でも自由に意見交換ができる風通しの良い現場です。 ■当社の魅力: ◎「お客様第一主義」を基盤に、外装の修繕やリノベーションを通じて、お客様の住まいや建物を守り、より良いサービスを提供しています。 働く社員がより仕事に集中できる環境、成長実感が持てる業務内容や評価制度、長く安心して勤めることができる福利厚生の整備に注力しています。 ◎残業は月平均で20時間以内で18時の退勤も可能です。積算や図面など時間のかかる事務作業を一部外注したことにより効率化できています。 ◎ノートパソコンを1人1台支給しています。直行直帰OK、オフィスに戻らずに事務作業ができるため17時に終業、18時には帰宅という働き方が可能です。 ◎受注数・業務理解度をはかる社内試験等、明確な評価基準があります。年間の昇給額は、10,000円〜30,000円程度と早期給与UPが実現できます。 (例)3年目で年間400,000円、5年目で年間450,000円程度昇給 ◎キャリアを積むと大きな裁量を持って働けますので、自分の考えや経験を活かして行動できます。 ■キャリアパス: 事業の拡大に伴い、上位ポストが増加しています。成果をフェアに評価するため、浅い経験からのスタートでも、上位職へのキャリアアップが可能です(課長職への昇事例あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・コミュニケーション
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
当社では金融や小売など多種多様な業界のクライアントに対して、スマートフォンアプリやWebシステムの開発、保守運用を行っています。 配属予定の担当では、主に既存ユーザを中心としたカスタマーサクセスの実現を目標として、保守運用プロジェクトのマネジメントをお任せします。 <主に次の2つの業務となります> ・保守運用改善及び営業チームと連携したシステム改善の企画提案 ・保守運用サービスのQCD管理及びプロジェクトマネジメント ■業務詳細: ・カスタマーサクセスの推進 ・保守運用設計、ベンダー・顧客との調整、オペレーションプランの策定 ・保守運用を通じた既存顧客からのアップセル、クロスセル ・保守運用(フロー)における案件維持管理、課題管理、改善提案 など ■開発環境: 【インフラ】AWS、オンプレミス 【OS】RHEL/CentOS、AmazonLinux 【言語】PHP、Java、JavaScript、Swift、Kotlin、Python 【開発ツール】Git、Jenkins、Docker、Ansible、Vagrant 【コミュニケーション・プロジェクト管理】Redmine、Chatwork、Slack、Zabbix、Nagios ※ビルドやアプリケーション配布の自動化、開発環境コンテナ化などを推進し、品質向上・効率化を積極的に進めています当社の強みの一つです。 ■ポジションの魅力: 当社が保守運用させていただくシステムは、いずれもクライアントが提供するサービスの中でエンドユーザーとの接点を担う重要な役割のものばかりです。それゆえに顧客ビジネスに大きく関与し、顧客とカスタマーサクセスを実現するためのプランを策定することに寄与出来ます。 また、保守運用を行っているシステムが、どのようにエンドユーザーに使われているか、より使っていただくにはどういった改善が可能なのかなど、 日々、エンドユーザーの利用動向をダイレクトに確認できるポジションとなります。 そのため保守運用チームからの気付きで改善点を見出す場面も多く、営業と共にクライアントに提案することができる環境があることも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: AUTOSARのプロモーションとデモ開発、顧客技術サポート、社内開発サポート業務をお任せします。 ■業務の特徴: ・自動車業界におけるソフトウエア開発プロセスにおける標準化をサポートする経験を通じ、先進先端の技術に携わることができます。またそのキャリアを活かした新たなキャリアについて、豊富な選択肢を持つことが出来ます。 ・チーム構成…5名前後 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社鶴崎工務店
東京都狛江市西野川
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計(建築・土木)
住宅新築〜リフォーム営業/グループ会社6社でワンストップサービスを提供〜 ■具体的な仕事内容: 新築戸建注文住宅の設計担当として、家づくりの相談・間取りと見積のご提案・設計契約/実施設計・図面確定・確認申請など、工事着手前までの工程をメインでご担当いただきます。 新築住宅のほか・リフォーム、大規模リノベーションと大小問わず、受注しており、スキルアップが期待できます。 ※業務量により休日出勤する場合もありますが、代休取得率は100%です。また、年間休日は121日と、無理ない働き方が可能です。 *残業はみなし残業ではなく実額としています。 ■入社後の流れ: 不動産業界のご経験をお持ちの方でも、会社や物件が異なれば、やり方も変わることもあります。10年以上の経験を持つ上司や先輩社員がフォローしながら徐々に業務に慣れていただきますのでご安心下さい。 ■同社の魅力: ・「恒栄・マツモトグループ」の事業会社の一つとして、主に戸建て住宅やマンションのリフォームを手掛けています。グループの中核をなす「恒栄資材株式会社」は、同じくグループの一翼を担う「株式会社マツモト」と共に材木加工・販売事業を展開しており、当社はこれら「材木屋」をバックボーンとしている点に特長があります。 ・グループ会社にて自社保有物件もあり、所謂”不動産収益”がある為、財務基盤にも定評があります。 ・組織基盤の強化や働きやすい環境の整備等を目的とし、現在外部のコンサルを導入し、組織基盤を大幅に整備しております。 ・代表との距離も近くて風通しがよく、中途入社多数で様々なバックグラウンドへの理解があり、馴染みやすいことも大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィンフィールドジャパン
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜SDGsにも貢献する太陽光発電のトータルプロデュース事業/働きやすい環境でやりがいある事業にチャレンジできます〜 ■業務内容: 太陽光発電の企画・設計・施工を行う当社にて、発電所建設に伴う・設計・工程管理・品質管理・電力会社と連携を行い、複数案件の担当を持っていただきます。 ■業務詳細 別部署が土地取得、測量、行政許認可完了次第、担当案件をお任せします。 発電所建設に向けて必要な業者様と密に連絡を取って、円滑に工事が進むようにしていただきます。 ▽具体的には・・・ ・土地が決まった状態から、工事の事も考え現地に足を運び、パートナー企業様と連携をとりながらスケジュール管理を行なっていただきます。 ・様々な業者様と連携を取る必要があり、お客様にご満足いただける様にスケジュールと品質管理を行います。社内・社外ともに連携をとりながら業務を進めてまいります。 ※社内(営業・施工)、社外(自治体等)の幅広い関係者と関わりながら、スキルアップを目指すことができます。 <現場・出張に関して> 現場は、主に埼玉県など北関東での案件が中心です。※営業車貸与。 関西・中部方面にも案件が今後増える可能性があるため月に1〜2回程度出張がある可能性があります。 ■組織・風土について チームには現在計4名在籍しております。当社はベンチャー的な気質もあり、入社から半年で役職をお任せする、数年で経営分野をお任せするなど、経験・能力をしっかりと評価してステップアップを後押ししています。 また、社員同士のコミュニケーションも積極的に行うアットホームな雰囲気ですので、質問・相談もしやすく働きやすい環境だと考えています。 ■開発実績 当社では北関東を中心に合計100MW超の発電所を開発した実績があります。 完成した発電所は、自社施設や工場などで電力を利用する法人顧客に向け売却しており、電力の安定確保や、SDGsの貢献のため再生可能エネルギーの活用を目標に掲げる大手企業を中心に需要が高まっています。また海外への展開も進めており、イギリスにて当社が建設・販売した発電所の稼働が開始しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ