199803 件
アイ・ケー・ジー株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【異形成形装置・チューブ成形装置でトップクラスシェア/自動車、建材、家電、医療器具、化粧品、食品業界の大手企業から中小企業まで幅広い取引 /年間休日123日で就業環境◎】 当社の営業として、プラスチック製品を製造する「押出成形装置」の提案をご担当いただきます。高単価なオーダーメイド品で提案期間も長いため、お客様と深く信頼関係を築くことができます。 ■業務内容: 【顧客エリア]自動車/家電/建材/医療品/食品など様々な業界の大手メーカーの工場 【営業スタイル】オーダーメイドで、1台あたり数百万〜数千万程度と高単価の製品なので、社用車を運転し関東近郊の顧客先工場にお伺いをしながら関係性を構築。ニーズをヒアリングしながら当社の技術部門とも連携し、受注まで半年以上かけて提案していきます。 【働き方】直行直帰が可能な働き方です。提案のスパンも長い製品となるため、ご自身の裁量で調整が可能です。 ■押出成形とは 加熱して溶融状態になった樹脂を金型から押し出し、そのまま空気や水で冷却して固化させて連続的に成形する方法です。 金型から押し出された後に冷却するのが特徴で、「連続的に」「安定して」成形することができます。 ▽製品例 パイプ/チューブ/自動車や電気製品、建材に用いるシート/フィルムなど ■社風 拠点、社員の数が少ないため、顔の見える環境で業務にあたることができます。役職ではなくさん付けで呼ぶなど、風通しの良いフラットな社風です。 ■組織構成 現在、営業部門は13名で構成されています。内訳は、大阪3名、名古屋3名、東京7名(うち国内営業5名、海外担当2名)です。 東京の社員は40代後半の部長代理1名、30代の課長2名、30代〜20代後半のメンバーが2名在籍しております。 ■業務の特徴: 【売上構成】国内と海外の出荷比率は6:4、一台につき数百万〜数千万規模にもなります。 【当社技術】真空冷却装置で成形品の表面を滑らかにしたり、医療器具の基準に合わせ微畠の押出成形ができたりと他社にない技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライト光機製作所
長野県諏訪市中洲
600万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
【双眼鏡、ライフルスコープ等の光学機器メーカー/ライフルスコープは国内で7割、米国では2割という高シェア/輸出先は米国が約9割とグローバルでシェア獲得】 【職務概要】 設計部門にて、同社製品のライフルスコープ、双眼鏡の電気設計を担当頂きます。 ※ライフルスコープを明るくする為のLEDや液晶を内蔵搭載する際に電気設計が必要となります。 【業務詳細】 特定の範囲だけではなく、解像度、耐久性、コストのバランスを考えながら、機械・光学設計者と連携して一つの製品を作るため、幅広い業務を経験できます。 ・スイッチ、基盤、LED、回路等を始めとする電気部分の設計 ・映像表示などの新規技術の開発 ・試作、量産フォロー 他 <製品について> ライフルスコープは、強い衝撃に耐えうる強度や、動く対象を一瞬で捉える機構など、精度の高い設計が求められます。また当社製品は、価格勝負ではなく質にこだわり続けることで、多くのお客様からの信頼を獲得し、国内シェア7割・米国シェア2割を占める地位を確立しています。独自技術が詰まった製品のため、設計者としてのスキルアップも期待できます。 【ポジションの魅力】 100%OEM事業となっており、お客様の要望に合わせて完成品設計全てを担当します。ゼロからの開発案件も多く、設計通りの製品が完成したときには大きなやりがいを感じます。また、製造現場や営業部門など他部署との連携も密接で、全体の工程を把握しながら開発に取り組める環境です。 【配属部署について】 開発事業部・設計課への配属となります。同部署は約10名ほどのメンバーで構成されており、機械設計、電気設計、光学設計と大まかな業務範囲は決まっていますが、組織横断で開発を進めているため、設計者として幅広い知識を吸収できます。 【特徴・魅力】 同社は製品単価を下げず質で勝負していますが、顧客からの引き合いは増える一方です。その理由は、製品ごとに独自の技術力が詰まっているからです。例えば、ライフルスコープは、射撃する際の強い衝撃に耐えうる強度・動く対象に対し一瞬で焦点を合わす機構に注力をしています。また液体循環冷却枕「ココミン」「サーミクールマット」に関しては、熱交換器の極小化を叶える等し、更なる技術の進展の兆しを見せています。
エネサーブ株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日125日/大和ハウスグループの安定企業/創業50年以上の歴史がある電気のスペシャリスト会社】 総合エネルギーサービス業を手掛ける当社の建築系省エネ商材の工事施工管理業務をお任せします。 ■職務内容: ・作業工程計画の作成や施主様、協力業者様との打ち合わせ、工事立ち合い、業務報告書の作成を行います。 ・現場によっては祝祭日や夜間、出張対応があります。(原則月内振替休日取得) ■当社の特徴: ・昭和40年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、24時間監視による設備の安全保全はもちろん、独自のシステムを用いたエネルギーコストの低減、自社発電所から供給する、より安価な電力の小売まで、総合エネルギーサービス業を目指してまいりました。 ・2016年4月の電力完全自由化により注目を集める電力小売業の躍進はもとより、保守点検を通して多くのお客様に安全に電気をお使いいただく「電力のドクター」が、私たちの使命です。
株式会社旭テクノロジー
兵庫県姫路市青山西
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
■職務内容: プラント事業本部 西日本事業部にて、原子力発電所内プラント設備(機械設備・電気設備)のメンテナンス工事等における工事管理をお願いします。 ・案件について 原子力発電所2号機再稼働に伴う各種案件、原子力発電所3号機稼動に伴う各種案件 具体的には ・現場調査 ・関係個所(発注先等)へ実施可否の確認、各種調整 ・工事施工要領書等事前提出書類の作成 ・発注先への注文書等作成 ・現場工事管理(各種許可等申請及び関係個所との調整等含) ・各工事等における試験関係実施 ・工事報告書等作成 ■担当いただく工事について: ・担当エリア:中国エリア(特に島根県)を中心としております。 ・出張は基本的には発生しません。 ■同社の強み 中国電力との長年のお取引から実績・信頼を得ていることにより安定した受注をいただいております。予算見直しの際には建設における優先度のお話などを技術者がしっかりと提案することで確固たる信頼を築いてきました。 ■教育体制:同社は社内研修の実施を行うとともに、社員一人ひとりの資格取得を推進しています。各社員が自らの専門性を最大限に発揮できる資格を取得し、お客様のご要望に最適なスキルを有するスペシャリストでチームを組んでいます。 ■会社特徴: 当社は、これまでエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。創業40年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。
静鉄建設株式会社
静岡県静岡市葵区末広町
500万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜静鉄グループの土木・建築分野を担う安定企業◎/県外出張無し・転勤なし・腰を据えて長く働ける環境/年休125日〜 ■業務内容:建築施工管理担当として、建設現場で、品質・安全・工程・原価を管理し、プロジェクトをまとめていただきます。円滑に工事を進めていくために、顧客や設計事務所、近隣、官庁など多くの人とコミュニケーションを図ります。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・扱う案件は静岡県の案件のため、基本県外の出張はございません。 ・現場へは直行直帰可能です。(移動には自家用車を使います) ・一人当たりの担当案件数は1〜2案件程度なので、掛け持ちすることも少なく、一つの案件に集中して進めることができます。 ・不動産会社や法人からの工事請け負いが中心です。静鉄グループ関連の案件も多いです。 ・年間休日数は125日です。夏季休暇や年末年始で連休取得も可能です。土曜日等で出勤が発生した場合、基本的には振替休日を取得いただきます。 ◎現在会社全体で、業務効率化のためのプロジェクトを推進しています。業務フローを見直し、DX化等を進めているため、働き方改革に前のめりな会社です。 ■施工実績:以下のような幅広い施設の施工実績を誇っております。 ・教育、文化施設 ・医療、福祉施設 ・商業施設 ・事務所、工場、倉庫 ・共同住宅 ・レジャー施設 ・土木 ・造園 ・立体駐車場 など ■当社について:当社は静鉄グループの土木・建築分野を担う企業として、今日まで、着実に発展してまいりました。 近年、社会を取り巻く環境は非常に厳しく、お客様のニーズもますます多様化・高度化・広範化されております。我々建設業界は過去の経験・概念にとらわれることなく、より高品質でコストパフォーマンスや安全性に優れ、心よりお客様に喜んでいただける製品を提供することが求められております。 当社は、このような状況に対応するため、英知を集めて施工技術の改善・改革に努めることは勿論、高品質な製品を適正な価格でお客様にお応えいたしたく国際基準ISO9001を認証取得しました。ISOの理念に基づいた品質管理のもと、お客様にきっと満足していただける製品をご提供してまいります。今後も、多くの実績により培われた信頼をもとに、地域社会に期待され・愛され続ける会社を目指してまいります。
株式会社エルコム
北海道札幌市北区北十条西(1〜4丁目)
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪札幌市北区(JR札幌駅)/転勤なし/ボイラー設計/”環境機器”を通じて社会的課題を解決!/土日祝休/月平均残業15h働きやすい環境≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が新事業として取り組んでいるプラスチックごみをエネルギー源として活用したボイラーに関わる業務を行っていただきます。 ・固定燃料ボイラープラントの積算 ・計画図 ・施工図作成 ・現場施工管理 ・メンテナンス等 他社にはない技術や特許を保有しており、近年では海洋プラの再資源化やエネルギー資源化など、サスティナブルな事業モデルに取り組んでおり、業種や地域問わずに多くのお取引をさせていただいております。 ■組織構成: 配属予定の技術管理部は現在会長を含めて4名体制です。 ■働く環境について: ・有給休暇も取得しやすく、家族を大事にする風土があります。行事ごとなどの積極参加を奨励しています。 ・お子様の成長に合わせた負担補助の次世代手当を用意しています。 ・社内改善提案制度を用意し、改善すべき点や新たな仕組みづくりなどを社員一同で作っていく仕組みがあります。 ■エルコムについて: 1991年の創業以来ファブレス式を採用し、工場を持たないメーカーです。常に変化する地球と社会のニーズに迅速に対応できる柔軟な発想力と開発力は、ファブレス式だからこそ培うことができるエルコムの強みです。発想を形にする当社の技術力が製品開発の原点であり、想いを共有してくださる多くの協力会社との連携が製品開発の歯車となっています。今まで培ってきたノウハウと次の新たな挑戦が、多くのお客様のニーズと地球の未来に貢献していけるよう製品開発に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
□■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のAndroidアプリ開発/リモート可/フレックス/福利厚生充実■□ 自社サービスである「ジンジャー」シリーズは、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。 今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善を目指しているため、Androidアプリ開発またはテックリードをお任せします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のAndroidアプリ開発またはテックリードをお任せします (2)ジンジャーのAndroidアプリはKotlinで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております (3)Kotlin開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます ■業務詳細: ・Kotlinを使用した機能開発・リファクタリング ・仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■当ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 変更の範囲:本文参照
株式会社HiOLI
東京都世田谷区奥沢
奥沢駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
■□販売開始3年半で累計500万食販売!高級スーパーマーケット・コンビニエンスストアで多数展開/原材料の牛乳やフルーツの生産者にこだわった、少量生産のアイスクリームブランド□■ ■業務内容: ・ブランドごとの商品企画業務サポート ・シーズンごとンの商品企画業務サポート ・常設店舗や催事の出店、海外POPUPツアー等における取引先とのプロジェクトの進捗管理業務サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアイメージ: 担当→マネージャー ■当社について: 当社は、人が織りなす価値に焦点をあてた"ものづくり”を追求するクラフトスイーツの会社です。 2019年4月、『MAKE HAPPY ICE CREAM MORE THAN EVER』をブランドミッションに掲げ、お菓子の街 自由が丘の閑静な住宅街に小さな工房を構え、から「HiO ICE CREAM」をスタートさせました。 素材本来の良さを引き出したアイスクリームをお届けするために、日本各地の魅力あふれるより良い素材を探し求め、少量ずつマイクロバッチで丁寧に心を込めて作っています。 世界各地のこだわりのバターを使ったクラフトバタースイーツ専門店『Butters(バターズ)』の1番人気の「Craft Butter Cake」は、発売初日に5,000個超が即日完売し、販売開始3年半で累計500万食を突破しています。 変更の範囲:本文参照
nmsエンジニアリング株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品
【エンジニアとしてスキルアップ可能/エンジニア本位のアサイン/多様なキャリアパス/研修制度充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、経験や希望・適性に応じた業務をお任せします。 ・お客様は大手メーカー様/SIer様が中心。大半がプライム案件のため、エンジニアが力を発揮しやすい環境です。 ■具体的には: 機械設計、電気・電子設計、解析、生産技術、IT開発、ITインフラ設計構築、運用保守、ヘルプデスク など、あなたのご経験・スキル・希望に合わせてお任せします。 ■プロジェクト例: <機電系> ・自動車用エンジン、シート、ワイヤハーネス、外装・内装部品の設計 ・自動車部品の各種CAE解析 ・車載ECU開発評価 ・アナログ、デジタル、デジアナ混載システムLSIの設計・評価 ・各種産業用製造装置の機械、電子回路、PLC制御設計 ・半導体製造におけるプロセス開発・改善 ・自動車、自動車部品、家電、電子部品などの生産技術・品質保証 <IT系> ・某電力会社向けECサイト構築 ・メーカー向け基幹システム開発案件 ・次世代 FX取引システム構築 ・流通業向け配送システムAPI開発 ・小売向け業務システムのフロントエンド開発 ・RPAを用いたロボット開発 ・プロダクトの機能開発、運用保守 ※上記は一例です。 ■魅力: ◎エリア確約での採用 ◎エンジニア本位のアサイン ・エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。候補先が複数ある場合には、エンジニアが案件を選ぶ権利があります。 ・上流工程にチャレンジしたい/ヘルプデスクや運用保守の経験を活かして、開発工程にステップアップしたいなど、一人ひとりのやりたかったことの実現に向けてサポートします! ◎充実したサポート体制 ・エンジニアには必ず1名、専任の担当が付きます。定期的なヒアリングから将来のキャリアサポートまで、派遣に関する業務を手厚くサポートします。 ・元エンジニアの技術顧問が技術面のフォローを担当。今後のキャリアプランまでエンジニア目線でのアドバイスも行っています。 ◎充実した研修体制 ・ベテラン講師のもと自社内で研修を実施しています。機械、電気、ソフトそれぞれのカリキュラムを用意しています。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜静鉄グループの土木・建築分野を担う安定企業◎/県外出張無し・転勤なし・腰を据えて長く働ける環境/年休125日〜 ■業務内容:土木施工管理担当として、建設現場で、品質・安全・工程・原価を管理し、プロジェクトをまとめていただきます。円滑に工事を進めていくために、顧客や設計事務所、近隣、官庁など多くの人とコミュニケーションを図ります。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・扱う案件は静岡県の案件のため、基本県外の出張はございません。 ・現場へは直行直帰可能です。(移動には自家用車を使います) ・一人当たりの担当案件数は1〜2案件程度なので、掛け持ちすることも少なく、一つの案件に集中して進めることができます。 ・行政からの工事請け負いが中心です。県内トップクラスの成績のため入札しやすいという強みがあります。 ・年間休日数は125日です。夏季休暇や年末年始で連休取得も可能です。休日出勤が発生した場合、基本的には振替休日を取得いただきます。 ◎現在会社全体で、業務効率化のためのプロジェクトを推進しています。業務フローを見直し、DX化等を進めているため、働き方改革に前のめりな会社です。 ■施工実績:以下のような幅広い施設の施工実績を誇っております。 ・教育、文化施設 ・医療、福祉施設 ・商業施設 ・事務所、工場、倉庫 ・共同住宅 ・レジャー施設 ・土木 ・造園 ・立体駐車場 など ■当社について:当社は静鉄グループの土木・建築分野を担う企業として、今日まで、着実に発展して参りました。近年、社会を取り巻く環境は非常に厳しく、お客様のニーズもますます多様化・高度化・広範化されております。我々建設業界は過去の経験・概念にとらわれることなく、より高品質でコストパフォーマンスや安全性に優れ、心よりお客様に喜んでいただける製品を提供することが求められております。 当社は、このような状況に対応するため、英知を集めて施工技術の改善・改革に努めることは勿論、高品質な製品を適正な価格でお客様にお応えいたしたく国際基準ISO9001を認証取得しました。ISOの理念に基づいた品質管理のもと、お客様にきっと満足していただける製品をご提供してまいります。今後も、多くの実績により培われた信頼をもとに、地域社会に期待され・愛され続ける会社を目指して参ります。
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
≪札幌市北区(JR札幌駅)/転勤なし/電気設備・電気制御設計/”環境機器”を通じて社会的課題を解決!/土日祝休/月平均残業15h働きやすい環境≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 樹脂燃料ボイラーや廃プラスチック再生プラント、ゴミ圧縮機など自社製品の電気設備・電気制御設計を行っていただきます。 ●扱う商品例: ・自動ゴミ圧縮機 ・発泡スチロール減容機 ・プラスチック系破砕機 ・樹脂圧縮成型機 ・樹脂燃料ハイブリッドボイラ ・自動吸引搬送装置 ・融雪装置 ・駐車場関連装置 他社にはない技術や特許を保有しており、近年では海洋プラの再資源化やエネルギー資源化など、サスティナブルな事業モデルに取り組んでおり、業種や地域問わずに多くのお取引をさせていただいております。 ■組織構成: 配属予定の技術管理部は現在会長を含めて4名体制です。 ■働く環境について: ・有給休暇も取得しやすく、家族を大事にする風土があります。行事ごとなどの積極参加を奨励しています。 ・お子様の成長に合わせた負担補助の次世代手当を用意しています。 ・社内改善提案制度を用意し、改善すべき点や新たな仕組みづくりなどを社員一同で作っていく仕組みがあります。 ■エルコムについて: 1991年の創業以来ファブレス式を採用し、工場を持たないメーカーです。常に変化する地球と社会のニーズに迅速に対応できる柔軟な発想力と開発力は、ファブレス式だからこそ培うことができるエルコムの強みです。発想を形にする当社の技術力が製品開発の原点であり、想いを共有してくださる多くの協力会社との連携が製品開発の歯車となっています。今まで培ってきたノウハウと次の新たな挑戦が、多くのお客様のニーズと地球の未来に貢献していけるよう製品開発に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜業務支援SaaS展開企業/内製化に伴う募集/フレックス〜 ■ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発/テックリードをお任せします。 ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。 (2)バックエンド開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます。 PHPを使用した機能開発・リファクタリング、仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■使用している技術・ツール: ・バックエンド…PHP、Ruby ・フロントエンド…HTML、CSS、JavaScript ・フロントエンドFW…node.js、vue.js、react.js ・フレームワーク…Laravel ・データベース…MySQL、MongoDB ・Webサーバー…Nginx ・アプリ言語…swift、kotlin ・インフラ…AWS(EC2、ECS、ELB)、Lamda ・監視・BI…Mackerel ・仮想環境…Docker ・開発環境…Linux ・ドキュメント…Confl uence、JIRA、Google Drive ・テスト…JMeter、Postman、Mocky、Selenium+webdriver、Autify ・コミュニケーション…Slack ・プロダクトマネジメント…Productboard ・デザインコラボレーション…Figma ■募集背景: 「ジンジャー」は、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善、また新規プロダクトの開発を行っていく事はもちろん、組織の内製化を目指しているため、そのための立ち上げメンバーを募集しています。 変更の範囲:本文参照
医療法人尚仁会
熊本県八代市豊原下町
病院・大学病院・クリニック, 総務 医療事務
〜残業ほとんどなし/地域を支える医療機関で総務経験を活かす!/昭和29年設立、内科や精神科の診療を行う医療法人〜 ■業務内容: 総務業務、病院運営業務全般 経営戦略、人事関連、厚労省申請手続き等を幅広くご担当いただきます。 具体的な職務内容は下記の通りです。 ・職員の採用 ・福利厚生業務 ・安全衛生管理 ・備品の管理 ・防災業務 ・施設基準管理等 入社直後にご対応いただきたい業務については、 <厚労省の申請手続き>になります。 同じチームメンバーと協力し、業務に慣れていただき次第、 入社された方に合わせてお仕事を割り振ります。 ■組織構成について 2名(40代) 社員の雰囲気は和気あいあいとしており、話もしやすい雰囲気です。 有給休暇も取得しやすい環境です。 ■はたらきかたについて 残業時間:平均1時間/週 ※緊急対応以外ほとんど発生いたしません。 ■キャリアアップについて 昇格制度がございますので、頑張り次第でキャリアアップが叶う環境です。 ■特徴: 【安定した経営基盤と経営・医療現場を分解した経営方針】 当院は精神病棟・内科病棟を運営しております。すべて一般病棟で運営をしているため、回転率の向上等を行うこともなく、安定した経営基盤を作ることができています。また、ドクターに経営的な負担をかけない組織・制度作りを行っています。昼食を理事長中心にドクター全員でとるなど、コミュニケーションの活発な職場です。ドクター側は理事長を中心に、運営に関しては、本ポジションの方に役割分担をするイメージです。さらに経営会議を行わない、理事長の考えにより無駄な卓上での会議よりもスピードをっもって判断・意思決定していく体制を整備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
六菱ゴム株式会社
兵庫県神戸市長田区若松町
石油化学, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二新卒歓迎・技術として、スキルアップを目指したい方/工業用ゴム製品・樹脂製品の業界をリードするニッチトップメーカー/製鉄分野のシェア率国内1位・エネルギー分野のシェア率国内1位〜 ■職務内容: 入社後はOJT研修のもと、製品知識から設計サポートを中心に少しずつ、業務の幅を広げていただきます。 将来的には、設計部門で作成した図面に合わせて材料の研究、開発を行います。顧客の期待に応える材料の選定・開発、使用ゴム材料の管理と工数低減をミッションとした業務です。 ■業務詳細と連携先の部署: 製品に適したゴム材料の選定、開発、研究。製品の設計のサポート(技術・設計部門)、ゴム材の受入れ(資材)、配合の管理・ゴム練生地の検査(製造・検査)、ゴム材の製造に係るノウハウの構築・補助(製造)、出荷前検査-ミルシートの作成・配布(検査部門)、ゴム材の安全性確認−SDS他(品証部門) など ※年間で1人あたり新規案件担当数は1〜2件です。 ■本ポジションでの魅力: (1)製鉄・土木・エネルギー・造船・産業機器・医療等、様々な分野で使用される商材であり、産業において必要不可欠なものを作っています。 (2)専門性の高い技術力を身に着けることが可能です。同社の開発職ではゴム製品の開発時にその周辺に付属される金属部品などの開発も同時に行っています。その為、樹脂知識に加えて多岐に亘る金属知識を習得することが可能です。また試作後の実験時には、世の中に実験出来る装置が無いケースも多く、開発者自らが試験機の設計・組立まで実施されることも多いです。それよりゴム製品開発に必要な知識は勿論のこと、樹脂/金属など材料面の多岐に亘る知識や試験装置を開発する技術力を習得することが出来、他社と比較しても高い専門性を身に着けることが出来ます。 (3)世の中に一品しかない製品を生み出すことが可能です。同社の強みや特徴は柔軟な発想による自由設計をモットーにひとつひとつの法人ニーズを把握し、それにマッチした製品を開発・製造し続けてきたことにあります。そのため、工業所有権は75件に上り、顧客との共同による特許出願/実用新案も各種に及び、原子力、製鐵、造船など広範囲に納品し続けてきました。
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【フルリモートワーク可能/「Future’s Holiday」や育児休業中就業制度等、独自の制度が豊富で、効率的かつ多様なワークスタイルを推奨/女性役員比率40%/プライム上場ITコンサルティング企業】 ●Forbes JAPAN が主催する日本最大規模の女性アワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2022」にて、女性従業員の活躍実感度ランキング(1,001 名以上の部)第3位を獲得しております。 ●当社代表の神宮も両親の介護を経験した女性の1人であり、男女問わず働きやすい環境づくりを重視した会社運営を行っています。 ●定時がない勤務体制×フルリモートワークの併用により、お子様のお迎えや介護している親の食事準備等、各メンバーの生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ーーー ■概要: ITと顧客ビジネスに関して高度な専門知識をもち、グランドデザインからシステム設計・開発にいたるITコンサルティングプロジェクト全体を担当します。 業種は、流通業/小売業/サービス業/製造業/金融業/公共など多岐にわたり、いずれも各業界トップクラスの企業です。 オープン系の技術スキルをベースに、多様な分野の業務経験を積みながら専門性の高いコンサルタントとしてご活躍頂きます。 【代表的なプロジェクト事例】 https://www.future.co.jp/architect/our_service/case/ ■当社の魅力: (1)裁量労働制のため、時間に縛られず、中抜けも可能です。 (ex.子供のお迎え、介護している親の食事準備など) (2)その時々のライフスタイルの状況に応じて、働き方や部門間の異動なども柔軟に対応できます。 (3)ロケーションフリーで全国どこでも勤務可能。地方採用でも給与等の待遇は同じとなります。 ■各種データ: ・育児休暇取得率:女性100%(男性63%) ※男性の全国平均は12.65% ・育児休暇取得日数:女性150日(男性61日) ・役員女性比率:40% ■働きやすさ: 最低でも週次で責任者が残業時間の管理を行っています。 結果として月平均残業時間を30h以下に抑えられています。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業「テクノプロ・デザイン社」(取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超)〜 ■募集背景: 電動車に用いられる中核部品に使用している部品の材質変更を実施します。併せて需要増大による増産の必要がある中で、量産における不具合確認/改善や工程能力確保のため増員採用です。 ■職務内容: 電動車向け部品(モータージェネレータ、インバータ)の生産技術をお任せします。 ●生産ライン・装置の仕様検討・立ち上げ・移設 設備設計部署との仕様調整などの打ち合わせ 協力会社との工事日程・移設などの調整 ●工程整備・能力確認および製品評価 装置立ち上げ後、設備の性能確認・不具合対策 設計変更製品の工程能力や性能の確認 ●データの整理・まとめ 製品・装置の能力確認後のレポート作成 不具合原因究明の為の故障データ収集・解析 ■スキルアップ制度(豊富な研修制度/資格支援制度の充実): 各種専門団体との連携(TOEICや技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を全面的に支援します。またWebでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容も有。 ■就業環境について:~ワークライフバランス重視/希望勤務地も考慮~ 残業は全社平均で月20時間で、サービス残業は一切ありません。また育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍(有給取得率90%)しています。 ■当社について: 当社は電気・電子、機械系、自動車、医療など幅広い分野の大手メーカー700社以上と取引を常時行っております。その中で得られる今後の各業界の市場動向や市場価値の高まる技術やスキル、年収を上げるためのポイントなどを面接の場でお伝えします。ぜひお気軽にご応募ください 変更の範囲:会社の定める業務
日本インフォメーション株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【社員の意見を反映◎/年休122日×平均残業12.6時間でプライベート充実】 ■事業概要 <OEM受託 車載ECU OBD仕様開発> (1) ダイアグ要求仕様開発 パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの要求仕様を検討。 (a) センサ・アクチュエータの異常を検知する条件の検討。 (b) 法規に従ったダイアグフレームワークの仕様作成。 (c) 車両を使用した評価の実施。 (2)ダイアグ機種仕様開発 パワトレ系ECUにおける、故障検知システムの部品仕様を引当。 (a) 車両毎に必要な部品(要求仕様)をサプライヤ向けに引き当てる。 → 機種仕様書作成 (b) 各国の当局へ提出する申請書の作成。 (c) 車両評価結果の確認。 (3)OBD申請書 北米、欧州、中国等へ提出するOBD申請書マスタの作成 (a) 車両における法規対象部品の故障検知ロジック申請書を作成 ■職務概要 大手完成車メーカーの車両開発プロジェクト(HEV、PHEV、FCEV)の要求仕様・引当て仕様書の作成などを行います。 <案件例> ・車両制御仕様開発支援、評価 ・SILS、MILSの構築検討 ・客先システムのカスタマイズ、メンテナンス ・運用改善、支援 ・車両法規向けOBD申請書作成 ・車載制御ECUダイアグ仕様開発 ※HEV/PHEV/FCEV車におけるパワトレECUのダイアグ制御仕様の設計/引き当てを行います。(制御ロジックの設計、要求仕様書(部品仕様書)作成/車両に応じた部品仕様書の引き当てを行い、車両引き当て仕様書を作成/法規に基づく申請書作成/作成した仕様書に対して車両を使用した評価(テスト)、ロジック(C言語)調査)大手完成自動車メーカーに常駐している弊社チームメンバと一緒に、上記いずれかの業務を行います。プログラミングはほぼなく、他部署との説明/調整が多いです。 ■同社の特徴 50年の社歴がある同社は物流、社会インフラ、金融、自動車関連と幅広い分野でシステム開発を行い、ITシステムを通して企業の業務効率化の手伝いをしています。企業と長年築いてきた関係と信頼を何よりも大切にしつつ、これまで受託ソフトウェア開発で蓄積してきた経験を基に、同社から顧客にとって最適なソリューションの提案を行うビジネスにも力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業アーキテクノ株式会社
東京都中央区新川
設計事務所, 意匠設計 品質管理・安全管理(技術系)
〜東証プライム上場・住友林業100%出資のグループ会社/福利厚生充実/年間休日121日〜 ■業務内容: 建築確認申請および許認可申請等の代願業務として、下記を担当いただきます。 ・戸建木造住宅及び集合住宅等の建築確認申請の代願業務及び付随する許認可申請業務(確認申請担当) ・戸建木造住宅及び集合住宅等の設計性能評価申請業務(性能評価担当) ・設計者からの基準法、都市計画法等に関するコンサルタント業務 ・設計者からの設計性能評価に関するコンサルタント業務 ・行政、民間検査機関との打ち合わせ業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 当社は約65%が中途社員であり、新卒・中途問わず非常に働きやすい組織風土が整っております。 ■就業環境: ・年間休日121日で、リフレッシュ休暇やノー残業デー等働きやすい環境が整っていることもあり、社員の定着率が非常に高いのが大きな特徴です。 ・ご入社後は業務を覚えていただくために原則出社となりますが、業務に慣れた後は、業務状況に応じて週2日程度リモートワーク(在宅勤務)を活用している社員もいます。 ・フレックス制度もあり柔軟な働き方が可能です。 ・転勤の有無についてもコースが選択できます。 ・月1回必ず指定休日を取得する制度がございます。 ■当社の特徴: ・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員として、木造住宅の設計・生産支援を行う総合コンサルティング会社です。高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供しています。 ・敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。 ・短時間勤務制度や介護休暇・育児休暇など、介護や育児支援をはじめ、女性をサポートする制度が充実しています。こうした制度を利用しながら、多くの女性社員が生き生きと活躍しています。 変更の範囲:本文参照
出光ルブテクノ株式会社
神奈川県川崎市川崎区砂子
京急川崎駅
石油化学 その他メーカー, 設備保全 設備施工管理(電気)
【未経験歓迎/機械系専攻の知識を活かせる/若手中途社員多数活躍/ワークライフバランスを整えたい方へ/出光興産の主要事業を担う/潤滑油で国内ランク1位(国内シェア30%)、世界ランク8位/残業少なめ/住宅補助有】 変更の範囲:会社の定める業務 〜夜勤なし・基本的に土日祝休みのため工場勤務、施工管理、整備士、サービスエンジニア等からキャリアチェンジ・働き方改善されたい方等にもおすすめ〜 ■主な業務: 潤滑油の入った大きなタンク等の設備の保全管理を行っていただきます。 入社当初はタンク、配管、回転機、電動機の保全管理、工事の管理を担当いただきます。 ■業務詳細: タンク、配管、回転機、電動機、充填機等機械設備、電気計装設備、桟橋、護岸等の保全管理業務全般をお任せいたします。 ・設備更新、新設のための工事計画の策定と実行 ・管理、校正、点検、修繕等の標準化と計画への反映 ・保全関連のデータ収集、検査、測定結果の判定 ・発注先工事会社との仕様策定、見積取得、工事実施等の打ち合わせ、現場作業、工事の工程及び安全管理 ※予防保全として突発的な対応がないように定期的な点検も行い、補修が必要になったら見積を取る→査定・交渉をし工事調整→工事実施 というサイクルを実施します。 ■教育・研修: 同社の扱う潤滑油をはじめ、設備関係の教育なども揃っており、未経験者でも安心してご入社頂けます。 (過去ご入社者の前職) ・警備員など ■働き方: ・残業月20時間程度、事業所内の現場とデスクワークは5:5の割合です。 ・有給取得率90%、事業所内休憩スペース等もあり働きやすい環境を整えています。 ・夜勤対応はなく、完全週休二日制(基本的に土日祝休み) ・条件により住宅手当、引越し手当もございますのでご安心ください。転居を伴う転職活動をされている方にもおすすめです。 ■身につくスキル: ・様々な設備の保全管理を経験できるため、タンク、配管、ポンプ、電動機等、広く設備の知識 ・設備修繕や増築など、計画的に物事を進める能力 等 ■組織構成: 配属予定の部署は部長1名、課長以下12名になり、全員男性です。 ご経験・スキルにもよりますが、主任へは30代で就任するメンバーが多くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイヤリティ マーケティング
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
550万円~599万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
〜フルフレックス/1億人を超える日本最大級のポイントサービス「Ponta」を有する成長企業〜 リーダーの配下で、以下の業務を行っていただきます。 ・単体・子会社決算(月次、四半期、年度末)の対応 ・計算書類等の作成、取り纏め ・監査対応 ・各種業務改善の推進 (既存業務の洗い出し、内容及び役割分担の整理、改善案の提案、実行等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 ・会社規模が大きくないからこそ、経理業務全般に関わることができます。 ・新規事業の内容によっては、他社事例など正解がないところから、会計処理のスキームを検討することとなり、自身で検討したことがそのまま決算上の数字として活きてきます。 ・同社の財務経理部はチームワークが強み。経営陣との距離も近く、部員皆で経営目線で業務を推進しています。 ■配属部署 部署人数6名で中途入社がほとんどです。 部長40代、リーダーとメンバー30代の組織構成で男女ともに活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜長野へのIターン・Uターン歓迎!!/リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事概要: 機械設計職、生産技術職として、就業いただきます。 ※経験やご希望に合わせて配属いたします。 ■案件例: (1)3Dモデルからの図面化業務 (2)新製品の商品化推進に伴う プリンターメカ・外装設計業務。プリンターメカ外装の3Dモデルおよび図面対応。試作品の定型評価。 ■身につくスキル: ・機械設計の上流から下流までの一連の設計知識を磨けます。 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ■アルプス技研の魅力: ★社員からの満足度が高い: リファラル採用が全体の約3割で社員紹介の入社事例が多数あります。 研修や勉強会も現場エンジニア発信、企画のものが多数あり、派遣先の違うエンジニアでも施策の中で横のつながりが作りやすい会社です。 ★給与保証: 9割の方が前職の給与以上の条件で入社。 ★ 相談窓口多数: 先輩社員、人事、営業担当、キャリアアドバイザーとエンジニアの声を吸い上げる組織が多数存在。企業からエンジニアへアプローチする体制が充実。 ★上流案件が多い: 開発/研究案件16%、企画/設計案件56% ★チーム派遣: 誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアを派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことができます。 ★業績の安定感: 売上はリーマンショック後の2009年より10年連続右肩上がりに成長しております。株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。 ■技術者の声 https://www.alpsgiken.co.jp/service/engineer/voice.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハートフルデザイン
埼玉県川越市小仙波
設計事務所 サブコン, 建設・不動産個人営業
〜当社のモデルハウスにご来店頂いたお客様に対して、ご提案をお任せします〜 ■担当業務: ・モデルハウスのご案内・質問応対 ・ご要望のヒアリングから、ご提案プランや見積もりの作成 ・お客さまとの打ち合わせ・契約 ・設計や施施段階での進捗確認 ・完成した物件の引き渡し等 お問い合わせやモデルハウスに来ていただいたお客様のライフプランをお聞きし、建築計画のトータルサポートを行います。またモデルハウスの店長として営業職のマネジメントも行っていただきます。 ■入社後: ・即戦力としてご活躍頂きます。当社ではマニュアルがない為、これまで培ってきたご自身のスキルが活かせる環境です。 ■職務の特徴: ・当社の住宅は完全オーダーメイドです。大手ハウスメーカーのセミオーダー住宅と違い、お客様の要望を自由な発想で実現できます。独自のノウハウで県内トップクラスの【高品質×低価格】を実現する圧倒的な商品力で自信をもってお客様にご提案することができます。
400万円~999万円
設計事務所 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■担当業務: 建築施工管理職として、一戸建て住宅の積算・発注・現場管理をお任せいたします。 ■具体的には: ・主に営業スタッフ、建築士とともに、お客様の理想の住まいを計画します。それを踏まえて実行予算を組み、工程計画を考え、建築現場の管理全般をお任せします。 ・月1〜2棟程度の着工と完工を無理のない範囲で計画的に進めていきます。(申請関係の業務は設計部門が実施) ■業務エリア: 埼玉県内が中心です。一部隣接している地域もご担当頂きます。 ※通えないほどの遠方現場はありません。 ■入社後: ・これまでの経験やスキルを活かせる現場を積極的にお任せしていきますが、業務の流れはしっかりと教えていくので安心頂けます。 一人ひとりが力を発揮しやすいように、大きな裁量の中で伸び伸びと働ける環境を整えています。 ■職務環境: ・月の残業時間は20時間程度です。仕事とプライベート両方を大切にできる環境です。
三共株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜快適に暮らせる社会づくりを当社はお手伝いしています〜 土木工事や施設の建築、設備・メンテナンス工事、環境事業など、総合建設業として地域社会のインフラ整備を行う当社にて土木工事の現場管理業務全般を行っていただきます。 ■業務内容: ・測量作業、安全、労務、土木積算、見積もり、実行予算等の作業を行います。 ・現場は主に由利本荘市・にかほ市・秋田市 ・現場への移動で社用車(2t車など)を使用します。 ■主な工事案件: 道路改良、橋梁上下部工、砂防ダム、河川改修、宅地造成、下水道、舗装…など。 官公庁や民間企業から入札する土木工事をメインで担当いただく予定です。 官公庁5割、民間5割。主に元請けとして工事に係って参ります。 ■施工実績: ・平ノ脇地区復旧治山工事(秋田県由利本荘市) ・鳥海ダム大膳ヶ沢地区外工事用道路工事(秋田県由利本荘市) ・関地区橋梁下部工工事(秋田県にかほ市) …など ■当社の土木事業の特徴: 道路、橋梁、宅地造成など幅広い分野で実績を重ね、地域社会のインフラを整備しています。 <変化する社会を支え、向上させる技術> 地震・津波・洪水などといった災害の増加、少子高齢化、地方の人口減少など、社会はさまざまな問題を抱え、日々変化しています。 そんな時代のなかで、土木事業は「変化する社会を支える技術」といえるでしょう。 少子高齢化や災害への対応、荒廃する地方で安心して暮らせる基盤づくり、安全で魅力ある都市空間の創出。私たちは、高い技術力によって社会資本をつくり。整備・管理することで、経済・社会・生活の向上に貢献しています。 また、土木工事の施工に関してはISO9001を取得し信頼性を高めています。 <ICT土木> ドローンやGPSを活用した三次元測量・設計を行い、三次元測量データにより建設重機を自動制御し、安全で正確な施工が可能となります。 <土地改良基盤整備> 農地用水や排水設備の整備、農地利用集積の促進により、農業生産性を向上させます。 <地盤改良・宅地造成> 工場の新築工事などにともない、軟弱な地盤に構造物を安全に建築するために行う地盤改良や基礎工事も土木事業の一部です。基礎地盤の構築以外にも、駐車場の造成、アスファルトの補修、新興住宅地の宅地造成など地面に関する工事を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
不動技研工業株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
自動車(四輪・二輪) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【創業60年「社員を大切にする風土」/年間休日125日/長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業「Nぴか」認定/ワークライフバランス◎/くるみん認定企業!】 ●業務概要: 車載ECUソフトウェア開発のPL/PM候補として、要求分析・設計・実装・評価の流れを経験後、PL/PMを担当いただきます。 ●業務詳細: ソフトウェア開発における要求分析・設計・実装・評価の一連の流れを対応いただきます。また、ブリッジエンジニアとしてもご活躍いただきます! ・トランスミッション系ECUの制御機能 ・故障診断機能やプラットフォーム(通信等)のソフトウェア開発 ・使用言語:C言語 ●仕事の魅力: 自動車分野の領域拡大に伴い、車載ECUのソフトウェア開発にも参入を開始。会社の注力事業において、上流工程に携わることのできるやりがい抜群のポジションです。また、ブリッジエンジニアとして、客先との折衝、自社受託メンバーとの連携が重要なポジションであるため、積極的に取り組むことで様々なスキルを身に着けることができます。 ●主な取引先: 三菱重工業(株)、日産自動車(株)、日産オートモーティブテクノロジー(株)、三菱重工マリンマシナリ(株)、三菱重工パワーインダストリー(株)、(株)MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング、アイシン・ソフトウェア(株)、日鉄エンジニアリング(株) \ものづくりを支えるエンジニアリング企業/ 会社設立から60年。当社は各種発電所の設計、機械設計等に従事し、大手企業のパートナーとして発展してきました。そして、その長年の経験と努力が実を結び、自動車業界の参入へと繋がりました。そして今も様々な業界の技術・手法を応用させた新しい提案力で、常に豊かな未来を創造し続ける企業、それが私たちです。 当社の社是は「誠実・創意・実行」です。社員一人ひとりの、ひたむきなチャレンジが業務領域を広げてきました。設計や開発が中心で、工場を持たない当社にとって、何よりも大切なのは「人」です。創業から半世紀以上、一貫して技術者の存在が会社を支えています。これからも「人が基本」という経営方針を貫き、全社員が伸び伸びと実力を発揮できるような全社員活躍企業の実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ